【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 08:07:08.27ID:HwrO9a1j
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700524/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/11/30(土) 22:08:48.83ID:WkL0UMlS
この場合、クレカ持ってるかどうかの問題じゃないのよ
直でクレカ使いたくない小心者でごめん
2019/11/30(土) 22:17:20.16ID:cIeEWkLr
JNBのVISAデビットなんて番号変更し放題で小心者こそ使うべきなのに
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:21:09.98ID:q63Wq2ls
VPN切らないと弾かれる理由が分かった。
決済代行会社のCloudpaymentsがHotspot Shield経由の決済弾いてる。
悪意あるユーザーからの決済が多いのだと推測。
ProtonVPNだとVPN切らずに決済できたので間違いない。

Hotspot Shield
→決済画面でVPNオフ

ProtonVPN
→決済できなかったらVPNオフ
2019/11/30(土) 22:26:47.61ID:3n3LYJcf
>悪意あるユーザー
とは誰の事か?

てかクレカで3Dセキュア無しで普通に決済出来てるから、カード会社の方で弾いてるんだろ
ルーブルなんて怪しすぎ、国内で使っても弾かれる事あるのに

直がいやならKyashでも噛ませ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:33:29.23ID:q63Wq2ls
【改訂版】AdGuard購入まとめ

@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード


A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能
→決済画面でVPNオフ必須

・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
→決済できなかったらVPNオフ
https://protonvpn.com/download/


B AdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816

*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認
2019/11/30(土) 22:41:14.97ID:OKii/Evj
アフィリエイトIDの ?aid=29816 を省いて
https://adguard.com/ja/license.html から購入したよ!
2019/11/30(土) 22:55:16.86ID:JUGpZnkl
前これ買うときエポスのバーチャルカード使ったけど3Dセキュア対応してるしちょうどよかった
2019/12/01(日) 00:54:40.41ID:yHOcXheG
日に7回も自己主張してaid消さないとかもう頭涌いてる
2019/12/01(日) 01:02:13.73ID:qMKYNSJu
AdGuardの販促が定期的に介入してるな
セールが始まると決済方法一色
クレカスレかと思った

DNSフィルタ欄のスクロールフリーズバグ修正してくれたら買い足すよ
2019/12/01(日) 06:47:37.11ID:P1D+OnoO
>>252
指摘されてもまだaid=29816を付けますか。
教える振りして小銭を稼ぐとは。
2019/12/01(日) 07:03:23.17ID:vvxKN43F
もっとやれ
2019/12/01(日) 07:29:44.82ID:3/1BTbDh
直リンだとプロモーションコードだな
ttps://adguard.com/ja/license.html?promoCode=BF2019_60
2019/12/01(日) 08:14:36.94ID:InZzzcud
先ほど紹介買ってみたが、パーソナルで3台までだと
933¥ぐらいか。2から3nあげたところだが。
2019/12/01(日) 08:15:17.17ID:InZzzcud
vpnはたしかにそのままデいけるみたい。
2019/12/01(日) 08:31:31.57ID:yHOcXheG
AdGuard購入まとめ

@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認

A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能

・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

B AdGuard購入(2019/12 仕様)
・購入(Buy now)押してメールアドレス入れる
・次へを押してカード払いを選択して購入
(購入できない場合は次への前にVPNをOFF、3Dセキュア確認)
https://adguard.com/ja/license.html
2019/12/01(日) 08:55:23.87ID:cSv3Xy8K
>>269
止め方も調べないくせに
2019/12/01(日) 08:56:40.96ID:cSv3Xy8K
>>275
すまんな
君みたいにクレジットカードの情報を軽々しくポンと渡したくないんだわ
2019/12/01(日) 09:36:22.94ID:1Lq0x+Pe
>>263
なんか見たことあるなー過去スレでそのURLで検索してみて
あとなんjになかったっけ?
>>273
セール前から準備しとけって書かれてたしねー
>>287
まとめとかいって必死すぎだよねー
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:21:22.93ID:95DXz03i
たかが1000円そこらのために不正ルートで購入するなんて笑
マイアカウントのライセンス一覧に利用IPが表示されてるから
決済通貨と国IPが違う時点で運営にとっくにバレてる
ソフトウェア販売してたけど不正購入は常に監視してるよ
いつかライセンス停止されて安物買いの銭失いになる前に日本円で買っとけ
2019/12/01(日) 12:36:25.17ID:/akwHuPw
違う国の通貨で買うのってどんな法的根拠に基づいた不正なの?
2019/12/01(日) 12:36:46.78ID:gv4bM82i
VPN通して決済ができる時点で暗黙の了解だろ
何かしら支障をきたすのならもっと以前から対策しているはず
まぁ情報引っこ抜くかわりに泳がされているだけかもしれんけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:58.89ID:IeM4CfrA
公式が販売してるものを、正規の方法と値段で買ってるのに、何が不正?
日本国内でもドルで買える店あったりするけど、それも不正?
2019/12/01(日) 12:48:47.39ID:sBbNgaNg
ネガ発言は全部アフィアフィうんこマンだよ(小並感)
2019/12/01(日) 12:49:35.01ID:e4/XHwhY
まぁ本当に規制したいなら
その国発行のクレジットカード以外
はじくようにするかな
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:08.62ID:IeM4CfrA
規約に何も書かれてないのに、決済通貨を今いる国以外にしたら不正なんてどういう理屈?
外国人が日本に来て、外貨決済したら不正?
そんなアホな
2019/12/01(日) 12:55:51.46ID:3/1BTbDh
マジレスすればロシアはVPN規制してるからアウトだけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:01:22.23ID:IeM4CfrA
>>305
ロシア国内からのVPNサーバーへのアクセスじゃなくて?
そもそもそれは利用者じゃなくて、プロパイダとかの回線業者への法律やろ
2019/12/01(日) 13:38:52.63ID:ezTW397w
もう一度書いておく
2019/12/01(日) 14:47:42.61ID:8oMH0fnc
古事記多すぎだろ
もう安く買う人用のスレ立てろや
2019/12/01(日) 15:20:09.78ID:yHOcXheG
>>306
ロシア国内からの規制やで
2019/12/01(日) 16:18:00.12ID:iTcufJHH
そもそも乞食はライセンス買わないのでは
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 16:25:45.92ID:IeM4CfrA
公式サイトから正規価格で買ってるのに乞食?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:33:11.02ID:XQme4GCb
>>302
ほんこれ
必死すぎて笑うしかない
もしくはjpyやベクターで買った情弱の嫉妬
2019/12/01(日) 18:44:21.48ID:DR6pWu3G
プレミアムライセンスのモバイル2台+モバイル2台のライセンスコードは、アップグレード不可で、モバイル1台のみのプレミアムライセンスは、500RUBでファミリーに変更可能だった。どちらも永久版。納得いかねぇ…
2019/12/01(日) 19:18:45.36ID:5y4+2Frw
proton vpn vpn接続追加されなくて諦めたわ
2019/12/01(日) 19:24:16.26ID:dxHrTNpK
kyashは3Dセキュア無くて通らなかったので手持ちのバーチャルカード使ったけど
上にあった手順通りproton vpnで買えたぞ
2019/12/01(日) 19:35:26.20ID:5y4+2Frw
単純にproton vpnがvpn接続のところに出てこなくて諦めたわ
2019/12/01(日) 19:57:27.03ID:O7xYg9Yb
いいかげんフィルタの書き方覚えようね
2019/12/01(日) 20:53:43.96ID:Z0/8yo+L
フィルターの書き方解説は何故日本語訳されないのだろう
有料版買って欲しいなら、まずそこからやれよロシア
2019/12/01(日) 22:21:04.68ID:Cqj+/Z0n
機械翻訳以上に翻訳することなくね?
2019/12/01(日) 22:24:43.30ID:Jl3N7QO6
「…ロシア語で考えるのだ!…ロシア語で!」
2019/12/01(日) 23:00:02.09ID:Fh+oUB1e
そろそろv3.3 beta3の配布時期になりそうです
2019/12/01(日) 23:21:38.94ID:sBgxdetY
>>320
ココアパウダーとミソペースト?
2019/12/01(日) 23:56:18.99ID:Ew6iANgf
まさかお前らロシア語すら読めんの?
2019/12/02(月) 00:01:31.81ID:TWe2NWLM
cyka blyat
2019/12/02(月) 00:04:54.18ID:LMf2CgVD
パマギーチェ
表記:Помогите!
意味:助けて!
参考英訳:help !

ンー マツオバショー!
表記:У, мать вашу!
意味:*うめき声* このクソが!
2019/12/02(月) 00:05:21.10ID:+ooPEKfL
すまねぇロシア語はさっぱりなんだ
2019/12/02(月) 00:28:13.11ID:OQG5403o
ズドラー
2019/12/02(月) 01:20:27.09ID:9w7YXYYN
支払方法スレは別に作った方がいいんじゃないの?
そればっか
2019/12/02(月) 01:25:08.36ID:X2OMjHpX
>>328
こうしてまた無駄なスレが増えるわけか
普通のスレとワッチョイまたはIPスレの2つで十分だろ
乱立させるのは荒らしだわ
2019/12/02(月) 01:27:17.00ID:Rw3acqFG
日本語と英語で問い合わせたけどちゃんと返事くれたよ
2019/12/02(月) 06:08:29.91ID:iJeTMyeg
たぶん今だけだからセール終わるまでの我慢
2019/12/02(月) 06:16:16.07ID:ImN2ScCe
kb見りゃ英語表記もあるのにロシアロシアとkb見たこともないバカのたわごとばっか?
こんなんやつじゃadp表記もadguard表記も分かれねーのもしゃーない
2019/12/02(月) 07:47:54.17ID:pGppTOff
ライセンス乞食w
2019/12/02(月) 08:07:25.05ID:IvwSVPiD
買ってるんだよなぁ
2019/12/02(月) 08:26:42.67ID:3rMuG+4y
>>325
イディーカムニェー
2019/12/02(月) 09:58:39.68ID:065q6fQg
Android10にしたPixelで使ってると頻繁に再起動する不具合いつ直るんだろう
2019/12/02(月) 10:00:04.30ID:Wi+mxPy8
>>336
設定でなんとかならんもんかね
2019/12/02(月) 10:21:34.46ID:065q6fQg
本家フォーラム見てみたらVPN関連のAndroidのバグだと主張してるけど、Adguard以外のVPNアプリは平気だぞどーなってんだって状態で止まっとるね。
https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-causing-phone-reboot-on-android-10.35158/page-4
2019/12/02(月) 10:26:10.21ID:Qt1kjKlF
Android10のOnePlus端末使ってるが再起動なんて全然ならん
おま環なんじゃね
2019/12/02(月) 10:29:36.55ID:sMdu6mCl
良く問題アリ言われるHUAWEIのEMUI(Android)10で特段何も感じないけどな
気が付かない内に再起動とか繰り返してんのかね?使ってる時はそんな事起らないが…
2019/12/02(月) 10:30:39.24ID:LE2qm/HF
>>335
sタルカァ
2019/12/02(月) 10:30:56.25ID:i/NvYI6N
>>339
PixelやEssentialみたいな純粋なAndroid10端末で起きてる
海外フォーラムだとかなり引っかかるよ
中華端末の場合OSにかなり手が入ってるせいなのか何故か起きない
2019/12/02(月) 10:41:13.91ID:0GTVXeNX
Xiaomiのmi9使いだけど、Android10にしてから週に1~2回再起動かかるようになったのはAdGuardのせいだったのか。な。
2019/12/02(月) 12:50:53.94ID:69chZ/R1
pixelのスレでadguardいれてなくても再起動するって人いたよ
2019/12/02(月) 12:55:30.49ID:8t6jcr/V
3日迄ブラックマンデー3垢永久2600円

1垢有料、1垢無料で使ってるが無料で良くね?って話だな(笑)
2019/12/02(月) 13:17:58.07ID:TWe2NWLM
>>338のスレ見る限りじゃAdguard公式としての見解はgetConnectionOwnerUidっていうAPIを呼び出すとどのVPNでも発生、Adguard固有の問題ではない
こっちに通信してくる相手の情報を得るのに必須のAPIで、これを無効には出来ない、Google側からの修正を待つしかない
だとか、報告の殆どがPixelユーザーからだね

Android本体の設定からAPN設定開いてプロキシの欄に127.0.0.1、ポートの欄に8080入れてAdguardをproxy設定で動かせば治る…とか言ってる人も一人居るけど本当か否か

まだうちのOSはPieだけど、大体2月頃には10アプデ来るの確定してるから
こういうの見てるとちょっと不安になってくるわー
2019/12/02(月) 13:20:09.72ID:t+Q4XPZC
1000円掛からず3アカ買えるんだから、悩んでるなら買えばいい
無料でいいなら買わなくていい
2019/12/02(月) 13:31:03.70ID:rdbfij16
もう少し、ここ見るのを遅れたらセール間に合わなんだ
助かったわ
ProtonVPNはもうアンインストールしても良いのかな?
使ってる人居る?
居るなら使い道教えてほしい
2019/12/02(月) 13:32:48.05ID:t+Q4XPZC
>>348
使わないならオフしてアンインストールでおけ
2019/12/02(月) 14:04:54.65ID:1iWR0+xx
rooted + proxy運用
10のVPNトラブルの巻き添いくらわない
2019/12/02(月) 15:24:14.25ID:bXj5CgAh
>>342
Android10のpixel3(家族は3a)使ってるけど
再起動なんて全然ないよ
なにが違うんだろ
2019/12/02(月) 15:43:28.30ID:bXj5CgAh
>>223
もう買えたかな。もしそうなら無駄なレスごめん
でも、まだクレカ決済に引っかかっている人がいるかもしれないから
一応書いとくね(スレチっぽくてごめん)

昨夜海外の通販でクレカ使おうとしたら、
3Dセキュアまで行かずにエラーで弾かれたんだけど、
他人の不正使用を疑われたらしい
カード会社に電話して使えるようにしてもらったらあっさり決済完了
で、その電話で聞いたら、決済ごとに
支払先、時間帯、普段の利用実績など総合的に判断してるそうで、
同じ人が同じところに支払っても、止められたり止められなかったりするらしい
ちなみに、VISAとマスター両方引っかかって、
両方電話で同じ内容言われた

要するに、カード会社に電話してみて
2019/12/02(月) 15:47:21.15ID:qlvbHeiI
redditでも再起動する人としない人でわかれてんな
VPN使う系でもblokadaは大丈夫なのにadguardはダメらしく謎すぎる
2019/12/02(月) 15:48:50.92ID:Xc9Gvz2h
アップグレード、ルーブルうまくいかんわ
これもしかして最初に購入したとき日本から買ったら次は偽装してもロシアからは買えないってオチはない?
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:52:13.34ID:t+Q4XPZC
>>354
ないやろ
そんな仕様だったら、引っ越しした人どうなるんや
2019/12/02(月) 15:54:27.09ID:vOXXUqKR
>>320
チェリャビンスク?
2019/12/02(月) 15:57:27.01ID:0GTVXeNX
>>354
初めは日本、アップグレードはvpnで買えたよ。
2019/12/02(月) 16:02:51.79ID:IIX3CE7f
\84なら一年だけでも買おうかなとクリックしたら\1008って出てきた
2019/12/02(月) 16:21:00.37ID:AdU7DlE1
有料版って、パーソナルとファミリーどっちが良いのかな?
2019/12/02(月) 16:23:25.45ID:pvu5LaAf
んなの手持ちの台数次第
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:23:34.65ID:t+Q4XPZC
>>359
アカウントの数しか差異はない
3アカで問題ないならパーソナル、端末をいくつか持ってたり、家族にも使わせたいならファミリー
2019/12/02(月) 16:32:28.74ID:eL0gAH3j
Pixel3でAndroid10だけど何の問題もないな
ソフトの問題ならNexusみたく製造ロットによって…とも考えにくいが
2019/12/02(月) 16:39:16.64ID:eL0gAH3j
複数アプリ使っててさらにAdGuardに何万ものフィルタ突っ込んでメモリがカツカツとか?
HTTPSオフってフィルタを最小限にして高品質フィルタリングとextension切っても再現すんのかな
2019/12/02(月) 16:43:26.20ID:pvu5LaAf
困ったときはファクトリーリセットに限る
2019/12/02(月) 17:17:56.96ID:g1R8Y372
>>359
ファミリーでいいぞ
2019/12/02(月) 18:32:38.05ID:n6JAhgq3
拡張、まだなんだが?
2019/12/02(月) 18:33:45.00ID:iJeTMyeg
ん?して欲しいのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:49:57.64ID:V3JPCj2C
>>366
ゆっくりほぐしてからな
2019/12/02(月) 18:59:20.57ID:AdU7DlE1
有料版した人って、どんな設定に変更してるのかな?
2019/12/02(月) 19:12:07.81ID:QhS9Gb/5
アドレスを入力して、 ライセンスキーは表示されます。
逆の、 ライセンスキーからアドレスは分かりますか??

ライセンスキーをメモしていたので解除は出来ます。
でも、 Webに入れないので残りのライセンスキーなど不明です。
2019/12/02(月) 19:51:14.62ID:2Q/ouhbq
AdGuard 乙
2019/12/02(月) 21:21:48.47ID:NEKHzfZq
>>370
素直にサポートに連絡すれば良いのに
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:11:10.56ID:EM/JMPKg
あと2時間で年に一度のブラックフライデー割引が終了します!
12月2日(月)23時59分まで50%~60%オフ!

12月3日からはクーポンで30%OFF!
クーポンコード→HAPPY2019

https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
2019/12/02(月) 22:15:45.42ID:jWMhGEtn
>>373
グロ
2019/12/02(月) 22:20:58.78ID:yCvNfDWp
aidでNGしような
2019/12/02(月) 22:23:44.38ID:/xJH5iSy
アフィリエイトIDの ?aid=29816 を省いて
https://adguard.com/ja/license.html から購入したよ!
2019/12/02(月) 22:25:50.87ID:4FryQXhg
>>320
ファイヤーフォックス・・・
もう知っている猛者は少ないな
2019/12/02(月) 23:28:52.91ID:rdbfij16
コンテンツブロックのフィルタは、どれを有効にしてますか?
それとも全部無効ですか?
2019/12/03(火) 00:32:51.51ID:7FmSI7Mk
>>354
俺ロシアからモルドバに引っ越したんだ
2019/12/03(火) 00:33:35.00ID:q6d4KUM3
時差忘れていたわ
モバイル4+3、今回パーソナルで計10台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況