【WinでAndroid】NoxPlayer Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/23(土) 21:05:16.07ID:VyVUz4Ga0
単窓起動で最低限、普通、快適の三段階評価で
CPUとメモリだけでいいから必要スペックテンプレに入れて欲しいんだが?
良く低スぺ叩いて喧嘩してるの見るからなんで入れてないのか素朴な疑問
2020/05/23(土) 21:27:36.18ID:rcbnfU7j0
>>161
公式のじゃ駄目なん?
https://jp.bignox.com/blog/nox-pc-spec/
2020/05/23(土) 21:31:57.83ID:b5smz3Cc0
その流れの時は大体単窓じゃないし、最低とちょっとしたアプリと重たいアプリで差がありすぎで意味がない
簡単に言えばやりたいアプリが快適に動くスマホのスペックよりは上ってとこだが
2020/05/24(日) 02:17:25.91ID:sNe8PrCN0
叩かれてる奴はほぼ複数起動だし
起動するゲームによって負荷全然違うし
グラボの有無も関わってくるからパターンが増えまくる

というわけでテンプレ作りたいならお前がアンケート取って纏めろ
2020/05/24(日) 07:45:30.32ID:MQT1chjR0
起動時の広告が某変な声のキャラの変な絵で不安な気持ちになる
2020/05/24(日) 11:28:00.54ID:b6iEM2ss0
たまに起動画面ガーさん出るけど、別に律儀にマジマジ眺めてなくていいからさ
たかだか数秒の起動画面のことイチイチ報告しに来なくていいよ
どうしてもというなら過去スレに消す方法もあるから
2020/05/24(日) 11:28:58.92ID:2Ef6yMCG0
スマホ型にすれば広告出ないぞ
2020/05/24(日) 12:20:27.86ID:/TaEW1IJ0
NoxPlayerの通信をFWで遮断しておくと起動時の広告は出ないな
2020/05/24(日) 14:31:23.47ID:kQRY9cDP0
重たいアプリの場合はPCのスペック上げても意味なさそう
2020/05/24(日) 16:33:05.14ID:xJvi/owI0
なんか設定とかの文字が急に映らなくなったんだけど、何が悪いんだこれ
ゲームするのに支障はないけど設定がいじれない
2020/05/24(日) 20:55:23.51ID:E6IfoAbU0
インストールフォルダ(binフォルダ)のなかのBase7-DiskとBase7.vboxをリネームしてAndroid7のダウンロードからやり直してみれば?
2020/05/24(日) 22:33:59.71ID:xJvi/owI0
治った、ありがちょ
2020/05/25(月) 20:08:21.47ID:HwwlFcbE0
6.6.0.8にアプデしたらまたAppShareだのImageShareだのtpScreenShotsの上位ディレクトリがPC側にできるようになった
いい加減これ止めて欲しいわ
2020/05/25(月) 20:22:38.40ID:ql+E9jVY0
それの何が問題なんだ?
2020/05/25(月) 20:41:05.84ID:SqALmIPRM
マルチ同期でタップしてドラッグがうまくできなくなってるな
これはダウングレードして様子見だわ
2020/05/25(月) 20:51:21.73ID:ky7mzAAc0
>>173
何も使わなきゃ0バイトだぞそこにこだわるのは
ちょっと感覚がおかしい
2020/05/25(月) 22:07:07.29ID:trBUf+aM0
アップデートしたらマウス中ボタンのショートカットを有効化がどこいったかわからなくなった
二本指スワイプが出来ない
2020/05/26(火) 00:39:36.82ID:F/AiFlSc0
リリースノート読め
2020/05/26(火) 00:51:40.07ID:nfFka7Mk0
>3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。

スワイプは?
2020/05/26(火) 01:02:40.81ID:T899wlTh0
>>175
同じく、同期でのドラッグ不具合。
ダウングレードした。
2020/05/26(火) 13:25:28.58ID:W07ejgu80
ドラッグ不具合じゃないぞ
長押し不具合な
2020/05/26(火) 14:22:13.32ID:k3dp52l40
アプデ来たよ 6も7も同時
2020/05/26(火) 14:29:34.01ID:W07ejgu80
ナイスでかした
2020/05/26(火) 14:57:31.72ID:oyKUnqA+M
セキュリティソフトと違って、自分に不具合無ければ最新バージョン使うものじゃ無いですね
2020/05/26(火) 14:58:41.30ID:oyKUnqA+M
インスタンスごとにNox別バージョン使いたい
2020/05/26(火) 14:58:50.35ID:ol+pa0l/0
どのバージョンが一番軽いん?
2020/05/26(火) 15:00:03.23ID:ULRZC82a0
5002だな軽いわ
2020/05/26(火) 16:40:18.13ID:Iy5m4BlR0
今HDDに入れてるけどSSDにしたら速くなりますか?
2020/05/26(火) 16:43:24.30ID:uXGWbUsf0
起動はね
2020/05/27(水) 00:50:57.71ID:v03eXWNB0
基本的には全面的に快適になる
エミュの起動もゲームの起動も、場合によっては書き込み早くなるからDLやパッチなども

スペック充分なのにカクカクするゲームが早くなるとかは一切ない
2020/05/27(水) 01:27:27.49ID:OIP1tbi90
俺はゲームじゃなくアプリ目当てで2G前後のインスタンスしか使ってないけどそんな早くなる?
読み込み100MB前後のHDD、4GB前後のRamディスク、3.5GB前後のM.2スロットどれもAndroidOS起動は大差ない気がする
2020/05/27(水) 01:40:32.84ID:LqngDe5z0
ホイールクリックでスワイプとピンチの切り替え出来なくなったから6.6.0.6に戻した
2020/05/27(水) 02:41:47.76ID:PGUa2S/V0
ゲームによって実物のスマホぐらいに画面サイズが固定されてしまうんだがそれを変えることってできない?
つまんで広げることはできるけど解像度そのままだし何とかならないかな
2020/05/27(水) 03:00:35.08ID:mY9dRlH40
>>193
システム設定→画面設定の
[ウィンドウのサイズと位置]の上の2個チェック外すだけだと思うんだけど
ゲームによってというのが気になる
性能設定[解像度の設定]を携帯電話の1080x1920に
変更するとかでできるんじゃね?
2020/05/27(水) 07:55:40.96ID:nMY3gFBY0
>>970
次はPart26

前々スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
2020/05/27(水) 13:14:48.08ID:PGUa2S/V0
>>194
解像度の設定でカスタムにして縦横の解像度指定したらできた、ありがとう
2020/05/28(木) 12:11:40.91ID:RIjm76Nha
abemaを泥でみた方がブラウザ落ちなくて安心して見れるんやけどコメ欄に書き込み時エンターキー押してもコメが反映されない解決法ありますか?
2020/05/28(木) 12:16:05.19ID:O+uRmGxq0
Google日本語入力入れる
2020/05/28(木) 12:31:15.92ID:0DYLvqVYa
>>198
ありがとん
試してみる
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f2-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:51:58.59ID:vY3wDN/t0
NOXの窓 4枚以上同時に動かすとネットワークの挙動がおかしくなるんだが
何故なんだろう CATVです
2020/05/28(木) 19:55:16.36ID:IB6Asb6R0
>>200
そりゃ4倍になれば仮想のネットワークにも
負荷かかるしCPUやらメモリ食いつぶして挙動おかしくなっても
仕方ないんじゃないの
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f2-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:29:52.71ID:vY3wDN/t0
>>201
ありがとう 負荷がかかるとそうなってしまうんですね。
2020/05/29(金) 00:35:08.13ID:BvU4ldz60
ツールバーにマウスオーバーするとアイコンの説明窓が出てくるのを
切りたいんですがこれどっかに設定あります?
畳んでおけばいいけどそれだと操作が一手多くなって煩わしい
2020/05/29(金) 05:42:12.13ID:3n/6kY1h0
>>203
自分も過去に気になってたから探したけどオプションにはなさそう
あんまり意味ないけどNoxのプロセスにフォーカスされてる時マウスオーバーのポップアップが表示されるから
一旦デスクトップとかクリックした状態でマウスをボタン上にかざすと出てはこない
2020/05/29(金) 06:55:53.49ID:KLV2WngNa
>>199
197の者ですが、Google日本語入力入れてもダメでした
ツイと連携させてもコメ送信ボタンが表示されず、abemaの仕様のような気がしてきました
エミュからだと何らかの制限がかかるようにしているかもです報告まで
2020/05/29(金) 12:43:22.62ID:6gUUjYOG0
noxアップデートしたら
nProとかのゲームガードがあるゲーム中に動かなくなった
なんでだろう
2020/05/29(金) 13:47:14.55ID:6/baxVVo0
nProに引っかかるようになったんじゃないの
2020/05/29(金) 13:53:12.20ID:P8cQlGjx0
そもそもなんでnProが常駐してる状態でやろうとしたのか
nProは15年前くらいから問題視されてるものだから常駐してたら不具合起こすもんよ
2020/05/29(金) 23:49:20.09ID:U6eQyTqP0
noxはハイパースレッディング有効ですかね?
2020/05/30(土) 03:46:45.32ID:qZuy5wWP0
virtualbox上で動くので、virtualboxが一緒にインストールされるらしいですが、元々virtualboxがインストールされてる場合、競合とかしない?
既存のvirtualboxのファイルやレジストリを上書きされるのが怖くて
2020/05/30(土) 07:33:34.08ID:p3SANehj0
インストールされません
2020/05/30(土) 11:16:46.08ID:q6ZKhgqra
>>205
197の者ですが、Google日本語入力でできました!
入れたのがこのバージョンGoogle Japanese Input_v2.24.3535.3.231113858-release-x86
android5.0だからバージョンと合ってなかったようです
2020/05/30(土) 12:39:22.76ID:qZuy5wWP0
>>211
既にインストール済みの場合はインストールされないのですね、ありがとうございます
2020/05/30(土) 14:57:38.31ID:p3SANehj0
>>213
違う、noxインストールしてもvboxはインストールされない
2020/05/30(土) 20:23:42.14ID:qZuy5wWP0
>>214
ありがとう
ググるとvirtualboxがインストールされるとか、中身はvirtualboxとかあったので、レジストリやユーザー配下のファイルを上書きされたりするのかなと心配したのですが、その心配はないようですね

安んしてインストールしたのですが、やりたかった刀使ノ巫女が起動できずしょんぼりしてます
ググってグラフィックの設定などを試してみたんですが駄目でした
試しにこの素晴らしい世界に祝福を!というのを試したら、このゲームは起動したので、たまたまできないゲームなんですかね、一応今年の2月にできるようになりました、と告知があったようなのですが
2020/05/30(土) 21:19:33.44ID:tatLJGC50
>>215
刀使ノ巫女ならエミュ使わなくてもShiftでPCでプレイできるじゃん
2020/05/30(土) 22:26:31.30ID:qZuy5wWP0
>>216
いやぁ、天井回してもコンプできなかった場合、せめてエピだけでもと思って、手軽なリセマラ環境が欲しかったのです
その後、色々調べてたのですが、android4がxで5なら動くという話があって、もしかしたらと確認したら今のデフォが7だったので、5で追加したら動きました
ただ7だと動かないので、アプリの必須要件が7になったら使えなくなりそうです、その時は7で動くようになってるかもですが
2020/05/31(日) 02:02:40.81ID:wIYZzmWK0
アップデートしたら出来なくなった
アンスト再インストールしても直らん
もうブルスタ行くわ二度とNOXは使わん
2020/05/31(日) 02:23:09.15ID:+1yd/qsdM
>>151,153-156
ディスクサイズ固定化するときにパーティションみてサイズがおかしかったの気づいてたから、もしやと思って試したけどパーティションサイズ適正にしたら使えたよ
4.76→3.59GBになった、便利なツール教えてくれてサンクス楽だね

まぁサイズ固定化の話の時にも出てたけどそこまでするかどうかアレだけども、不具合あるかもだし
2020/05/31(日) 02:30:12.48ID:2uPZnDd30
アプデしたらロマサガ起動出来なくなったわ
2020/05/31(日) 02:33:31.02ID:0z4CMCLB0
>>219
パーティションサイズ適正の方法詳しくお願いします
何かを参考に数値を入力するみたいなイメージであってますか?
自分もやってみたいです
2020/05/31(日) 02:45:20.16ID:PK9/Zv4g0
VirtualBoxのゲストOSのwindows7にインストしようとしたけど、ビデオドライブ云々が低すぎエラーでできなかった
guest〜のインストールでホストOSのビデオカード使うからいけるとおもってんだけど、ゲストOSがwindows10とかだといけるんだろうか、だれかゲストOSに入れてる人いない?
2020/05/31(日) 04:06:46.10ID:wZR4hjMi0
いつまでNOX使ってんだ
みんなMEMU行ったぞ
2020/05/31(日) 05:02:52.25ID:AAw35PqZ0
FF7が完動する時点でNOX一強だから
2020/05/31(日) 09:43:54.10ID:TzRCJvbl0
ゲハ厨もそうだけど競合製品を複数使うことを禁止されている宗教に入っている人は大変ね
2020/05/31(日) 12:38:59.08ID:tqaG3xZg0
やってるゲームが動く限りずっとNOX使う
2020/05/31(日) 12:40:39.79ID:EuIuTqIq0
やってるゲームがnoxでしか動かない
他は全滅
2020/05/31(日) 12:50:58.03ID:HjFaHVRi0
昨日まで2窓+動画でサクサクだったのにアプデしてから2窓だけでも重過ぎてプレイどころじゃなくなった。ダウングレードって出来る?
2020/05/31(日) 14:01:15.05ID:EzpmbJMn0
7.0.0.0使ってるんだけどvpn接続して切ると1,2秒フリーズするのはおま環?
6.6の時はなんの問題もなかった
2020/05/31(日) 17:46:33.87ID:DfEdTcQKM
>>221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/286
を参考にながらGPartedでディスクサイズをいじった感じ
Noxって64GBストレージなのにパーティションサイズが何故か74.13GiBあるんで適正サイズにしただけ
https://i.imgur.com/7skIzDc.png

ちなみにパーティションサイズを5GiBとか極端に少なくするとNoxで使える領域も減るけど、62.5GiBは変化なかった
てか仮想ディスクの事よく知らないけど、パーティションサイズをディスクサイズ以上に出来るんだね(意図してしてるのかわからないけど
2020/05/31(日) 18:56:23.43ID:0z4CMCLB0
>>230
詳細にありがとう、おかげでできそう
バックアップとって早速やってみます
2020/05/31(日) 20:13:23.51ID:cq8iF8z80
>>230
仮想ディスクは仮想化ソフトに夜かもだけど、配置するストレージサイズ以上のサイズで作成できるよ。
作成できるけど、配置するストレージがパンパンになると書き込めない。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:55:59.44ID:nmQpEq6n0
Noxをadbで動かしてる最中にMEmu起動するとNoxでadbコマンドが効かなくなっちゃうんですけどどうして?
2020/06/01(月) 01:35:31.12ID:8T5ClcZe0
ああこれカスタムで2コアちゃんと反映されるんだね
すげぇ軽くなった
前から反映されてたっけ?
1コア3Gまでしか無理なのかと思ってた
2020/06/01(月) 04:51:05.98ID:Pi/lUH+E0
>>233
noxもmemuもadb serverを自分で起動するから
2020/06/01(月) 08:23:35.47ID:udRe6ne/0
最新にしたらFFBE幻影が動かなくなった
2020/06/01(月) 08:38:58.69ID:udRe6ne/0
6.6.0.2に戻したら解決した
2020/06/01(月) 08:52:42.14ID:K1eCr6uY0
なんか動かなくなった報告多いね
Noxもちついてアプデをリリースしろ
2020/06/01(月) 09:11:38.90ID:Pi/lUH+E0
特に多いようには見えないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:18:48.83ID:r50MwuZM0
Nox標準搭載のクリーンアップ機能(マルチインスタンスマネージャーから起動できるやつ)を
コマンドプロンプトから使う方法ありませんか?
2020/06/03(水) 06:18:13.71ID:zZWzCOr40
>>240
https://i.imgur.com/jhZffQo.jpg
ググったらでてきたぞ
2020/06/03(水) 06:22:39.83ID:zZWzCOr40
一応Nox関連のスレで書かれてたけど
データそのものを消しかねないから自己責任でよろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:14:48.59ID:ZJuzB4oI0
>>242 先生!
それだと文字通りデータそのものが消えてしまいます(´;ω;`)

マルチインスタンスマネージャーから操作するクリーンアップ(ディスク内のクリーンアップ)機能って
インスタンスを起動しなくてもディスク容量を減らせますよね?

その作業を複数のインスタンスに(連続して)実行するbatファイルを作成したいわけです

おそらくどこかのexeファイルのコマンドオプションでインスタンス名を指定すると思うんですけど
なかなか情報が見つからないんですね
2020/06/03(水) 10:22:53.24ID:HQ2NI++8a
いっそ消えてしまえばいろんなものから解放されるのでは?
2020/06/03(水) 11:02:07.23ID:Qfey5mG00
>>243
Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
Nox.exe -clone:Nox_1 -cancelClearDataDisk
クローン名(Nox_1の部分)を知るにはNoxConsole.exe list
2020/06/03(水) 12:16:09.01ID:zZWzCOr40
>>243
おっ、やっばりそうか悪気はないけど適当ですまなんだ
でも>>245に天才が現れてくれた
自分は>>160のbatで見事に運用できてる
2020/06/03(水) 12:17:56.40ID:ZJuzB4oI0
>>245
ありがとうございます!
これで解決しました

過去ログにあるvmware等より減容効率は低いけど
外部ツー使わない方法を探していたので助かりました

とりあえず8インスタンスまでは同時にクリーンアップできたので、
マルチインスタンスマネージャーから1個ずつクリーンアップするより作業時間を短縮できました

[[解決]]
2020/06/03(水) 12:27:43.44ID:jcnECKEcr
>>247
せっかくだからその知的財産ちょっと紹介してよ
2020/06/03(水) 12:30:30.17ID:ZJuzB4oI0
たとえば先頭から4インスタンスを同時にクリーンアップする場合、
下記のbatファイルをNox.exeと同じディレクトリに置いて実行するだけで完了します

@echo off
start Nox.exe -clone:nox -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_1 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_2 -clearDataDisk
start Nox.exe -clone:Nox_3 -clearDataDisk
exit

いやほんと助かりました
2020/06/03(水) 12:33:30.19ID:jcnECKEcr
>>249
サンキューやってみる
2020/06/03(水) 16:26:41.27ID:xQCQLJKq0
Windows10 2004の仮想マシンプラットフォームを有効にするとNox使えないのか。BSODが出てちとびっくり
2020/06/03(水) 17:56:58.22ID:pxJOyhQO0
VirtualBoxも6.1系で対応始めてるからそのうち対応されるかも
ただVitualBox 6.1の仮想マシンプラットフォーム上での動作はまだイマイチだから時間はかかりそう
気長に待つべし
2020/06/03(水) 19:27:13.59ID:ZfUr1Heaa
noxのブルートゥースって使えるん?
オンにしてもすぐオフになるんやけど形だけなんかな
体脂肪計のデータをアプリに入れてやろうって思ったんやが
2020/06/03(水) 19:29:36.74ID:dkRRjyND0
どうせPCにブルートゥースついてないって落ちなんだろ
2020/06/03(水) 19:32:33.21ID:ZfUr1Heaa
>>254
アーーーーーっ!
付いてるよ
2020/06/03(水) 20:31:31.33ID:vwTUxlXG0
>>noxもmemuもadb serverを自分で起動するから

ありがとうございます。なんとか両立させる方法ってないものですかね。。
2020/06/03(水) 20:46:12.54ID:wOViNYTe0
>>256
再接続すればいいと思うけど
やり方がいくつかあってどれがnoxとmemu両立できるかは知らんので試行錯誤しておくれ
2020/06/03(水) 23:42:28.18ID:ifrk9icQ0
6.6.0.9来てるよ
2020/06/04(木) 08:43:00.68ID:0Uj1WGwp0
>>256
adbのバージョンが違うのが原因
双方のインストールフォルダにあるadb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dllをコピペして同じ物に置き換えればいい
※Noxにはadb.exeの名前変えただけのnox_adb.exeもあるから忘れずに
2020/06/04(木) 11:56:30.57ID:arvEBwxP0
6.6.0.9と7の現行とどっちがいいんだろ・・・
パフォーマンス向上っていうのが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況