NAVITIME(ナビタイム)、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!
【前スレ】
4枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1410624817/
5枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417925313/
6枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425808164/
7枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1433313939/
8枚目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/
9枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1445661352/
10枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451277277/
11枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1457398713/
12枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1463873805/
13枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472877050/
14枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1481068952/
15枚目 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1486639525/
16枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 20枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
探検
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/16(日) 02:26:14.36ID:8xyzdF6T
2018/12/16(日) 06:41:58.90ID:NIaLLlYU
次スレおっつ
2018/12/17(月) 00:50:16.18ID:11IHiYZi
んぁ〜!
2018/12/17(月) 17:59:53.94ID:Ko19cl7p
ナビエリ、magisk導入してても蹴られるんだけど
2018/12/17(月) 18:09:47.25ID:kFyzTlky
新機能「ねぇ、ヤフー」
2018/12/17(月) 19:39:14.52ID:MuOCvfy4
サトエリ?
2018/12/17(月) 22:06:22.14ID:CFDMHh9F
>>5
これは恥ずかしいwww
これは恥ずかしいwww
2018/12/17(月) 22:53:44.57ID:paI3kdvO
>>4
そもそもmagisk入れるメリットが分からないので何とも
そもそもmagisk入れるメリットが分からないので何とも
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 00:19:59.30ID:FcCy7w7Y test
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 00:20:20.81ID:PHR7yZXV test
2018/12/18(火) 00:54:03.83ID:woMofgez
ねぇヤフー試してみたけど駄目だこりゃ
2018/12/18(火) 08:46:56.05ID:zJ/stsa/
マジスカ
2018/12/26(水) 06:42:39.02ID:62uil1my
損保ナビええわ
2018/12/26(水) 10:37:50.56ID:5Sc1N5d0
元が良いからな
2018/12/26(水) 18:35:27.37ID:WsGqDSGs
損保ナビって2D地図だけなの?
2018/12/26(水) 23:28:45.33ID:BPEEJK03
ちんぽナビは?
2018/12/27(木) 10:52:57.97ID:vLvE8ssw
>>16
お前がいい女にたどり着けるといいな…。
お前がいい女にたどり着けるといいな…。
2018/12/27(木) 11:07:43.61ID:26Cb8sIC
MAPLUS+が音声データの割引セールやってるね
2018/12/27(木) 12:23:23.60ID:LsCQmAJj
>>16
無料案内所かな?
無料案内所かな?
2018/12/28(金) 08:18:02.25ID:O4Mqbky3
>>15
久々に起動してみたが相変わらずおかしい。ルート検索結果が駄目過ぎる。
何で精華町から蒜山高原まで、ほぼずっと高速道路なのに、264kmを約4時間と出すのか。論外過ぎる。因みにヤフーなら同じルートで3時間弱な。
下道ルートはもっとおかしい。遠回りして8時間弱と出たが、ヤフーなら6時間20分程度。
一体どうなってんの?
久々に起動してみたが相変わらずおかしい。ルート検索結果が駄目過ぎる。
何で精華町から蒜山高原まで、ほぼずっと高速道路なのに、264kmを約4時間と出すのか。論外過ぎる。因みにヤフーなら同じルートで3時間弱な。
下道ルートはもっとおかしい。遠回りして8時間弱と出たが、ヤフーなら6時間20分程度。
一体どうなってんの?
2018/12/28(金) 10:22:33.04ID:7bgOlb4K
>>20
案内通りに実際走ってどんだけ時間かかったの
案内通りに実際走ってどんだけ時間かかったの
2018/12/28(金) 10:30:03.64ID:c/KoCN7V
ルートが問題ないならどうでもいい気がするけどね
2018/12/28(金) 12:17:28.46ID:O4Mqbky3
2018/12/28(金) 13:12:14.09ID:NlhTr2e1
ケチの付け方がおかしい
2018/12/28(金) 14:49:06.07ID:ZQJ7RG2K
到着時刻はgoogle以外当てにならないしどうでもいい
2018/12/28(金) 14:55:24.74ID:P3ABAPQQ
カーナビタイムが一番正しい
gは激狭道案内して結局遅くなる
gは激狭道案内して結局遅くなる
2018/12/28(金) 15:46:54.16ID:7bgOlb4K
>>23
本当に四時間かかったんじゃね
本当に四時間かかったんじゃね
2018/12/28(金) 16:21:59.21ID:hYKbc1WD
Googleマップで検索、ストビューや衛星写真で建物や近隣の状況確認
座標をMap2Geoで飛ばしてYahooナビで道案内
数年ずっとこの使い方
座標をMap2Geoで飛ばしてYahooナビで道案内
数年ずっとこの使い方
2018/12/28(金) 18:15:45.57ID:O4Mqbky3
>>27
事故渋滞でもなければあり得ない
事故渋滞でもなければあり得ない
2018/12/28(金) 18:39:38.81ID:UNVhe3R/
Googleみたいに細道誘導して時間短かけりゃ満足なの?
2018/12/28(金) 18:46:37.00ID:7bgOlb4K
>>29
じゃあ何かの渋滞があったんだろうね
じゃあ何かの渋滞があったんだろうね
2018/12/28(金) 20:22:55.05ID:Xk69L/0o
2018/12/28(金) 20:27:07.83ID:qGc7rIlp
走り出したら相応の時間になるだろ
実際走ってもないのに変ないちゃもんすんなよ
実際走ってもないのに変ないちゃもんすんなよ
2018/12/28(金) 20:37:48.52ID:Xk69L/0o
2018/12/28(金) 20:39:32.22ID:0DNJ1Bfo
検索結果に合う?
何言ってんの?
何言ってんの?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 21:12:50.18ID:B7Q7mpDY37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 21:14:19.58ID:1K/AJRd42018/12/28(金) 21:19:03.50ID:dGtOOTRo
損保ナビもナビタイムのOEMだよな確か
しょうがないんじゃねwww
というより損保会社提供って性格上ガチガチに遵法した計算してんじゃね
しょうがないんじゃねwww
というより損保会社提供って性格上ガチガチに遵法した計算してんじゃね
2018/12/28(金) 22:08:41.17ID:DKlhwQIA
結局ヤフーカーナビ一択
2018/12/28(金) 22:09:18.56ID:DKlhwQIA
ナビタイムは無料ならなぁ
2018/12/28(金) 22:11:00.77ID:Wp2Qivp+
ありそうでないものがAmazonナビ
2018/12/28(金) 22:14:48.02ID:SmHsa8nX
ヤフナビの時間は無理だろ。工事個所とか一切反映してないみたいだし。
一般道16km含む245kmを2時間52分って、アベ85km/h。
一般道16km含む245kmを2時間52分って、アベ85km/h。
2018/12/28(金) 22:30:58.51ID:mgWCytNF
あんま関係ないが、都内バイクで頑張って中野区から港区まで走って平均18キロ、おっそ。
2018/12/29(土) 01:06:06.29ID:RK07sc0W
>>41
純正のFireタブレットにはGPS付いてないし
純正のFireタブレットにはGPS付いてないし
2018/12/29(土) 09:41:35.84ID:2cTn3Eu/
2018/12/29(土) 22:35:02.53ID:Awz7O7VN
環二通りの築地〜豊洲間が開通してるの損保ナビだけなん?
ヤフーもgoogleも海の上走るの?
ヤフーもgoogleも海の上走るの?
2018/12/29(土) 22:36:33.52ID:dFVYgfum
フェリー
2018/12/30(日) 04:34:29.58ID:1UfmPhYQ
時間はGoogleが最も正確
法定速度じゃ無理な道もあるけど
法定速度じゃ無理な道もあるけど
2018/12/30(日) 15:33:03.34ID:926olS/9
>>46
カーナビタイム使ってるので疑問に思わなかったよ
カーナビタイム使ってるので疑問に思わなかったよ
2018/12/30(日) 23:31:04.87ID:/McORV6/
Googleマップで中継地入れてナビすると到着予測時間が中継地までのものになるけど、これを最終の目的地に切り替えたりって出来る?
一旦ナビ終了して目的地設定画面にするしか見る方法が分からない・・・
一旦ナビ終了して目的地設定画面にするしか見る方法が分からない・・・
2018/12/31(月) 07:47:24.15ID:ckX5s32G
カーナビタイム
走行中の操作性は最悪だな
開発側は安全機能と思ってるんだろうが
ユーザーは「運転者じゃないです選択」押せば目的地入力できるんだから
意味がない。
レンタカー車載ナビだと停止するしかないから諦めるだろ。
逃げ道用意して中途半端な仕様にしているズルい機能
あと確認ポップが異常。
ルート再検索の都度でてくる。
使いづらいクソナビ
走行中の操作性は最悪だな
開発側は安全機能と思ってるんだろうが
ユーザーは「運転者じゃないです選択」押せば目的地入力できるんだから
意味がない。
レンタカー車載ナビだと停止するしかないから諦めるだろ。
逃げ道用意して中途半端な仕様にしているズルい機能
あと確認ポップが異常。
ルート再検索の都度でてくる。
使いづらいクソナビ
2018/12/31(月) 07:57:43.56ID:bj/mLilQ
>>50
^ --> 経由 ではダメ?
^ --> 経由 ではダメ?
2018/12/31(月) 08:02:13.63ID:GUD8vqQL
>>51
いつの時代の話し?
いつの時代の話し?
2018/12/31(月) 11:43:00.81ID:DXQlHfeM
>>52
あ!ホントだ 中継地から目的地までの予測時間ありますね
ありがとうございます!
中継地をルート引きのためだけに設定してると、通過時に案内終了画面になって続行押すまで再開しないのとかも邪魔でしかない・・・
到着予測時間とかもスワイプとかで逐一切り替えられたらいいのになぁ
あ!ホントだ 中継地から目的地までの予測時間ありますね
ありがとうございます!
中継地をルート引きのためだけに設定してると、通過時に案内終了画面になって続行押すまで再開しないのとかも邪魔でしかない・・・
到着予測時間とかもスワイプとかで逐一切り替えられたらいいのになぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:42:12.78ID:4kl7rPCB GoogleはUIクソだからな
2018/12/31(月) 14:53:47.02ID:6P5ZjPfa
>>55
ヤフーよりマシ
ヤフーよりマシ
2018/12/31(月) 15:27:06.65ID:GJLgrBPT
え?
2018/12/31(月) 19:25:17.46ID:J5Cq6xLw
半世紀前の長文コピペワロタ
2019/01/01(火) 16:09:12.67ID:IVOxZox9
グーグルマップで下調べ最強すぎる
2019/01/03(木) 02:01:23.81ID:DW4WGG1K
せやろか
2019/01/03(木) 02:30:32.97ID:6qWR+n+X
せやな
2019/01/03(木) 03:18:54.64ID:xco2qpbt
そらそうよ
2019/01/03(木) 12:33:13.94ID:i6QYFRDK
そだねー
2019/01/03(木) 15:43:09.37ID:FBS8NWOS
昨日、紀伊半島山奥に日帰りした
帰路に本宮大社から海沿いに抜けるルートを検索したら、R371の高野龍神スカイライン経由のルートを提示してきた。17時から夜間通行止になるからもう通れへんのに
検索結果を出してきたのは
・グーグルマップ
・トヨタの車載ナビ ※10年位の奴
高野龍神スカイラインの夜間通行止なんて、毎年の恒例やから、その位データに入れといて欲しい
帰路に本宮大社から海沿いに抜けるルートを検索したら、R371の高野龍神スカイライン経由のルートを提示してきた。17時から夜間通行止になるからもう通れへんのに
検索結果を出してきたのは
・グーグルマップ
・トヨタの車載ナビ ※10年位の奴
高野龍神スカイラインの夜間通行止なんて、毎年の恒例やから、その位データに入れといて欲しい
2019/01/03(木) 18:59:21.98ID:Q4swdIx3
>>64
車載ナビは3年更新しないと殆どVICS拾わなくなるよ
車載ナビは3年更新しないと殆どVICS拾わなくなるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2019/01/03(木) 19:08:49.48ID:4eftFScg >>64
グーグルナビは通行止めに対応してないとあれ程・・・
グーグルナビは通行止めに対応してないとあれ程・・・
2019/01/03(木) 19:15:17.15ID:2Uegjx/4
あっそ
2019/01/03(木) 19:20:40.54ID:GiiAIMFa
無料の地図アプリはアッチの話題ですな
2019/01/03(木) 20:21:42.01ID:pTnFcJ6M
2019/01/03(木) 21:23:33.54ID:EhlGMyqh
2019/01/03(木) 21:25:45.67ID:GiiAIMFa
>>70
無料地図に何求めてるんだよ
無料地図に何求めてるんだよ
2019/01/03(木) 23:26:39.58ID:jLb+cOK6
ナビエリはオワコンだからな
2019/01/03(木) 23:58:34.73ID:EhlGMyqh
>>71
こちらはプローブ情報提供してるから、持ちつもたれつの関係
こちらはプローブ情報提供してるから、持ちつもたれつの関係
2019/01/04(金) 20:34:07.26ID:vbsDFPV8
サトエリは?
2019/01/04(金) 20:59:16.70ID:D6QrvhqY
こわぃょ〜
2019/01/06(日) 01:12:14.78ID:iX2g75ya
yahooナビ有料でもいいから
地図ダウンロードと宣伝周り省いたのが欲しい
地図ダウンロードと宣伝周り省いたのが欲しい
2019/01/06(日) 07:21:00.10ID:IJMOdWQM
地図ダウンロードなんて意味ないよ
検索回りが機能しないんだから
検索回りが機能しないんだから
2019/01/06(日) 11:09:04.85ID:PQL1Y5Gr
TCスマホナビの高速料金がたまにおかしくなるのはなんでだろう。現在地(大阪北部)から東京駅までを調べてみると1070円と表示される。もちろんそんな料金で行けるわけでもないし、バグなんだろうけどめんどうだな
2019/01/06(日) 13:34:32.24ID:PLwNm/Or
>>78
所要時間は妥当?高速代までトンチンカンだと、とても使う気にならんね
所要時間は妥当?高速代までトンチンカンだと、とても使う気にならんね
2019/01/06(日) 13:45:32.53ID:NOYq7tQq
MAPLUS+だけなのかもしれないけど、
┤
↑
って感じのT字路で直進は一方方向出口で左に曲がるしかないせいか
左折しろとナビしてくれなかったりする。
うーん、間違って直進しないようにナビして欲しい場所な気がする。
┤
↑
って感じのT字路で直進は一方方向出口で左に曲がるしかないせいか
左折しろとナビしてくれなかったりする。
うーん、間違って直進しないようにナビして欲しい場所な気がする。
2019/01/06(日) 13:47:17.11ID:PQL1Y5Gr
所要時間は妥当で、距離の項目を選択すると料金も普通になるけど、高速を選択したときの料金はやっぱりおかしい
https://i.imgur.com/kyICOCA.jpg
https://i.imgur.com/sfnEHft.jpg
https://i.imgur.com/kyICOCA.jpg
https://i.imgur.com/sfnEHft.jpg
2019/01/06(日) 14:20:08.04ID:PVdQg9es
2019/01/06(日) 14:42:12.21ID:7qslsCt2
道なりに進むのに斜め右とか斜め左とか言うのは
設定で無くす選択が欲しいな
設定で無くす選択が欲しいな
2019/01/06(日) 14:54:09.27ID:GJiAKTIN
曲がる曲がらないの指示がおかしいのは地図の提供元データの問題だからアプリ側での対応は難しいんじゃね?
2019/01/06(日) 15:29:33.98ID:7qslsCt2
リモコンで案内不要だったよボタン設定で学習するとか
カスタマイズできれば毎回イラネーよと思わなくて済む
カスタマイズできれば毎回イラネーよと思わなくて済む
2019/01/06(日) 15:56:51.68ID:PLwNm/Or
2019/01/06(日) 16:44:15.98ID:xEMh6aJ2
2019/01/06(日) 17:34:58.83ID:PQL1Y5Gr
2019/01/06(日) 19:23:29.04ID:XFTYrBlS
2019/01/07(月) 15:25:12.63ID:7s7jo5pH
アプリが、カーナビタイム使うならcellular版ipadと泥タブどっちが良いんですかね?性能面で。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:30:56.17ID:wOS40wJI Android
2019/01/07(月) 16:45:45.79ID:KM3dwoP8
Android1択
2019/01/07(月) 19:41:12.12ID:VAdZLe+l
百度地図と高徳地図はどっちがいい?
中国の街や村をぶらぶらして適当に店に入ったりする用途です
中国の街や村をぶらぶらして適当に店に入ったりする用途です
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:34:58.32ID:wOS40wJI 中国ならゼンリンでいいだろ
2019/01/07(月) 21:27:35.40ID:4ECbveWh
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 11:37:36.02ID:ja4DU776 カーナビタイム全然だめじゃん 東京横浜ほぼすべてのトンネルで動かなくなる。
2019/01/08(火) 12:03:48.27ID:ZgtMRslJ
端末のせいじゃねw
2019/01/08(火) 12:08:19.99ID:GSyCYmS6
もしくは運転がスムーズではない
2019/01/08(火) 12:22:26.48ID:DuK780UR
端末が対応できてないと動かないよお
2019/01/08(火) 12:29:07.16ID:m0lqT4IW
地図の表示と現在地の追従だけやってて
ナビ動かしてないとか。
ナビ動かしてないとか。
2019/01/08(火) 13:27:05.45ID:rZdzjUwS
トンネルでまともに動くわけないだろw
10296
2019/01/08(火) 13:58:05.63ID:ja4DU776 ちなみにアイフォンです。
トンネルに入る前の位置で止まり、トンネルを出たら出た位置からまた自分マーク
が動きます。
カーナビタイムはオフラインになっても地図がダウンドーロされてるからトンネル内
でのナビも強いと思っていましたがこの認識は間違っていましたでしょうか?
一年おかしいなあと思いながら使いあと2日で更新日になってしまいました。
トンネルで止まるのが嫌で有料のカーナビタイムにヤフーナビから切り替えたので
もしカーナビタイムがトンネルに特に強いわけじゃないのなら無駄だったなー
トンネルに入る前の位置で止まり、トンネルを出たら出た位置からまた自分マーク
が動きます。
カーナビタイムはオフラインになっても地図がダウンドーロされてるからトンネル内
でのナビも強いと思っていましたがこの認識は間違っていましたでしょうか?
一年おかしいなあと思いながら使いあと2日で更新日になってしまいました。
トンネルで止まるのが嫌で有料のカーナビタイムにヤフーナビから切り替えたので
もしカーナビタイムがトンネルに特に強いわけじゃないのなら無駄だったなー
2019/01/08(火) 14:15:53.15ID:mjDlRYNq
GPSが衛星の電波を拾えない状況で
それまでの進行方向や速度で予測して表示する機能とかあったら良いのだろうねえ。
それまでの進行方向や速度で予測して表示する機能とかあったら良いのだろうねえ。
2019/01/08(火) 14:24:32.34ID:DuK780UR
iPhoneのセンサーが壊れてるんじゃないの?
Android数種使っているが加速度センサーでトンネル内でも
カナーリ正確な案内で首都高のトンネル内分岐も楽々だよ
Android数種使っているが加速度センサーでトンネル内でも
カナーリ正確な案内で首都高のトンネル内分岐も楽々だよ
2019/01/08(火) 14:26:42.66ID:FuHRZ2qO
完璧じゃないけどある程度追従するぞ
トンネル出たら速修正するし
トンネル出たら速修正するし
2019/01/08(火) 15:37:58.44ID:dck5VCg7
2019/01/08(火) 15:47:14.98ID:cEFE2G6s
ダウンドーロがなんなのか気になる
2019/01/08(火) 16:18:17.90ID:hlL+dCP/
いつもの奴だろ
2019/01/08(火) 19:51:22.62ID:Zx6E3b4D
上信越道と圏央道でしょっちゅう
GPS信号を〜ってのがうざいにゃん
GPS信号を〜ってのがうざいにゃん
2019/01/09(水) 01:12:46.11ID:z4tUWLK+
カーナビタイム、通常はトンネル追従しないけど
ナビ中はトンネル追従するんか。
ナビ中はトンネル追従するんか。
2019/01/09(水) 01:38:07.44ID:ckFylIH7
いつの時代の話し?
オレのスマホ全部普通に位置表示するよ
オレのスマホ全部普通に位置表示するよ
2019/01/09(水) 08:41:53.27ID:NiWUjBsM
泥板でiPhoneアプリの事を聞くガイジ
2019/01/09(水) 12:13:55.81ID:blNcD9wu
>>112
激しく同意
激しく同意
2019/01/09(水) 15:11:05.29ID:Fur0c+Qw
iPhoneが羨ましい
曲がるときに自動で画面onになるんだ
曲がるときに自動で画面onになるんだ
2019/01/09(水) 15:25:15.38ID:0ssTVEDF
途中で消えたら鬱陶しくね?
2019/01/09(水) 16:29:07.27ID:ckFylIH7
欠陥品じゃねーのかと
2019/01/10(木) 00:32:02.38ID:yJGjt06k
俺が以前使ってたAST21は
コーナリングでGがかかると画面が1秒くらいオフになることがあった
コーナリングでGがかかると画面が1秒くらいオフになることがあった
2019/01/10(木) 02:16:15.81ID:/nedwLnQ
オレのAST21はAndroid5.01にしたらK015になって今使ってる
カーナビタイム使うのに丁度良いよ
カーナビタイム使うのに丁度良いよ
2019/01/10(木) 21:42:01.69ID:mhWx2oMb
カーナビタイム
確認画面しつこい
タブレットだと全画面に対して
選択画面が小さいから操作性最悪
確認画面しつこい
タブレットだと全画面に対して
選択画面が小さいから操作性最悪
2019/01/10(木) 22:25:57.62ID:/nedwLnQ
>>119
指が太いの?
指が太いの?
2019/01/11(金) 04:13:50.90ID:Xn1YPERa
運転中に操作しづらいてこと
2019/01/11(金) 09:41:39.73ID:ZUtaL3Gn
声で操作しろよ…
2019/01/11(金) 10:52:55.34ID:NZX34kIp
困った事が無いなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 06:31:42.50ID:m0qVnael GPS機能とかいらんから、
紙の地図をそのままに載せた地図アプリを作って欲しい
紙の地図をそのままに載せた地図アプリを作って欲しい
2019/01/13(日) 06:38:40.66ID:qTzxbuAU
TSUTAYA行って紙の地図買ってきて自分で写真取るなりしてスマホに取り込む
あ、デジタル万引きはだめだぞ
あ、デジタル万引きはだめだぞ
2019/01/13(日) 10:36:56.54ID:UGIhb6Sa
>>124
MAPFANがそれに近くないか?
MAPFANがそれに近くないか?
2019/01/13(日) 12:10:16.00ID:8OU2IEbo
Googleマップ最強
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:35:40.79ID:PB+wqpZp 地図はゼンリンが一番だ
個人名はもう載ってないのかな?
個人名はもう載ってないのかな?
2019/01/13(日) 13:37:27.76ID:KCQPRib8
地図としてはGoogle便利に使ってる
2019/01/13(日) 13:40:01.86ID:Z+sGjp/T
地図情報の提供でゼンリン以外ってないの?
2019/01/13(日) 14:14:03.91ID:f4m56KTM
>>122
my地点の呼び出し失敗しない?
my地点の呼び出し失敗しない?
2019/01/13(日) 14:18:30.75ID:IDUPAZar
MAPFANは当然インクリの地図データだけど他の主要なナビはほぼZENRINもしくはZENRINベースの独自情報付加版だね
2019/01/13(日) 14:19:42.69ID:IDUPAZar
>>128
個人名が載っているのは有料の別契約
個人名が載っているのは有料の別契約
2019/01/13(日) 15:14:41.89ID:TxIFwp2F
異能タダ高に期待!!
2019/01/13(日) 19:23:02.92ID:RukCnoU8
Googleは、世界全国で、その国の有力地図業者と組んで地図を提供してるが、
今のところ安泰でウハウハなゼンリンだが、Googleのやることだから
何時突然契約切られても不思議ではないんだよなあ。
ある日突然、自前のが完成したんで全て独自地図に変更しますって言う日が
そう遠くないうちに来ると思う。
今のところ安泰でウハウハなゼンリンだが、Googleのやることだから
何時突然契約切られても不思議ではないんだよなあ。
ある日突然、自前のが完成したんで全て独自地図に変更しますって言う日が
そう遠くないうちに来ると思う。
2019/01/13(日) 19:58:33.33ID:48jcgRMZ
2019/01/13(日) 23:58:43.28ID:0ZlrJnwT
アニメや漫画みたいに仮想画面を展開して自由に角度や大きさを変えられる時代が来るまであと何年かかるやら
そういう時代が来ないと紙地図の使い勝手を再現するのは無理だと思ってるわ
HMDでは駄目
端末のモニターの大きさの中でしか表示出来ないから、現状は縮小拡大や移動動作と表示品質を良くする事しか出来ない
そういう時代が来ないと紙地図の使い勝手を再現するのは無理だと思ってるわ
HMDでは駄目
端末のモニターの大きさの中でしか表示出来ないから、現状は縮小拡大や移動動作と表示品質を良くする事しか出来ない
2019/01/14(月) 01:03:05.30ID:xFV/Q52Q
でも明かりがないところでも読めるのはスマホ地図の大きなメリットだな。
今でこそありふれてるけどコンパクトさもGPS連動も革命的だと思う。
今でこそありふれてるけどコンパクトさもGPS連動も革命的だと思う。
2019/01/14(月) 02:27:41.16ID:VL/2SSi0
oruxmapsは完全オフラインにできるけど初期設定が面倒
2019/01/14(月) 13:00:39.80ID:jDoUASKB
アプリ起動すれば何のランドマークもない場所でも一瞬で現在地を中心に表示してくれるのもスマホ地図のメリットだね
紙地図だと自分の現在地わからずに迷い続けるってのが定番パターンだし
紙地図だと自分の現在地わからずに迷い続けるってのが定番パターンだし
2019/01/14(月) 14:58:12.82ID:ybByIvKc
2019/01/14(月) 15:08:26.25ID:OLusGIxh
2019/01/14(月) 19:18:37.61ID:AISG5AGh
>>141
迷い方としては定番なんやで
迷い方としては定番なんやで
2019/01/15(火) 20:24:06.25ID:wRG1Tj1X
Yahooナビに、交差点拡大機能と5ルート検索付いたら文句無し
2019/01/15(火) 20:55:58.30ID:2n/z0zf5
ヤフナビはvicsが遅すぎるんだよ
2019/01/15(火) 21:47:05.27ID:KrCioBBj
無料だからねえ
2019/01/16(水) 12:48:56.52ID:tAFDNhK+
VICSは安いランクのだし
プローブも有るのか無いのか
まぁ無料では頑張ってるよねw
プローブも有るのか無いのか
まぁ無料では頑張ってるよねw
2019/01/16(水) 19:49:57.85ID:XxwX+/XM
お試しで使ってみたが、交差点表示はカーナビタイムよりドライブサポーターの方が見やすいな
2019/01/16(水) 19:57:00.28ID:UgYOd/oY
交差点は多分ナビエリが一番わかりやすい
2019/01/16(水) 22:26:11.77ID:VMQxtOHC
TCあるのにナビエリの優位点は何?
2019/01/16(水) 22:41:07.53ID:tXkFzM9F
サトエリ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 22:42:52.65ID:2ZEkt/vb >>150
そんなん明らか過ぎて話題にする必要もない
そんなん明らか過ぎて話題にする必要もない
2019/01/16(水) 22:46:02.60ID:DJK8mGj4
2019/01/16(水) 22:47:56.44ID:RGvbfv+N
こわぃょ〜
2019/01/17(木) 23:13:05.97ID:KPE7pcMH
有料で良いのってカーナビタイムかナビエリ?
2019/01/18(金) 10:14:03.74ID:9h7oSMP9
ナビエリは走行中と音声案内だけは優秀、それ以外は圧倒的にカーナビタイムが上。
2019/01/18(金) 10:18:16.53ID:JfYXIZv7
ナビエリは駐車場入口に案内してくれる?
カーナビタイムはそこ弱くない?
カーナビタイムはそこ弱くない?
2019/01/18(金) 10:22:17.38ID:JfYXIZv7
>>155
ドコモドライブネットナビはサイバーナビと同じスーパールート検索とスマートループが使えるからいいんじゃない
ドコモドライブネットナビはサイバーナビと同じスーパールート検索とスマートループが使えるからいいんじゃない
2019/01/18(金) 12:50:00.49ID:JfYXIZv7
まじかよ。Unwired maps最低だな
「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている
https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/
「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている
https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/
2019/01/19(土) 02:19:59.60ID:LuyfXRr/
Googlemapベースでいいから音声案内をもっとカーナビタイム並みに上げるヤツ欲しいわ。
GoogleMapの音声案内ざっくりしてて不満がある
GoogleMapの音声案内ざっくりしてて不満がある
2019/01/19(土) 06:49:14.76ID:inT8Mujb
カーナビタイムのボイスコマンド
認識率悪すぎだろ
なんとかしろ
認識率悪すぎだろ
なんとかしろ
2019/01/19(土) 10:30:08.22ID:XhsiKx6H
2019/01/19(土) 18:44:07.10ID:vRl8xarb
ナビエリはタブレット表示最適化されたんか?
地図やフォントが引き伸ばされてて速攻消した記憶があるわ
地図やフォントが引き伸ばされてて速攻消した記憶があるわ
2019/01/19(土) 21:19:30.87ID:MwcJoqs0
いつもNAVIドライブはここでの評価はどう?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 22:06:34.21ID:qWWuuFO8 ドコモドライブナビ、ルートがすごくいい。
経由地編集できたら完璧。
経由地編集できたら完璧。
2019/01/20(日) 22:51:48.99ID:yhZExxZF
ウリナラの誇り、ヤフナビ以外は糞以下ニダ
2019/01/20(日) 22:56:04.95ID:5xXgTo9K
>>165
そうなんだ。サイバーナビ買おうかな
そうなんだ。サイバーナビ買おうかな
2019/01/20(日) 23:19:43.53ID:xY2KOQup
どうしてそうなった。
2019/01/21(月) 11:44:32.25ID:vxMHLw+G
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:36:01.67ID:xQUdxa2O いつもナビ、ドコモ地図アプリ、ナビタイムを使った人いますか。使い勝手の違いはありますか。
2019/01/24(木) 11:06:01.33ID:S6W2ywLL
MAPLUSで上坂すみれの音声が無料で落とせるな
ナビとしては問題だらけだが
ナビとしては問題だらけだが
2019/01/26(土) 22:08:48.53ID:ERwhWgDp
いつもナビ、地図は見やすいな
2019/01/27(日) 01:12:43.09ID:WTc0nsM6
いつもNAVIは見易さと走行レーンの案内だけ秀逸
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 15:02:30.82ID:frukgwMQ カーナビタイム更新しなくなったな
オワコンか?
オワコンか?
2019/01/27(日) 17:51:08.61ID:M7MB0NPY
カーナビタイムのボイスコマンドの認識率ひでーな
よくあれでリリースしたわ
よくあれでリリースしたわ
2019/01/27(日) 17:55:48.96ID:jlLultUc
日本語で作動するやつ?
2019/01/27(日) 18:04:42.46ID:lhVfg5EO
10インチタブレット使用での案内の分かりやすさ地図の見やすさは
カーナビタイムが一番好みなんだけどな
自分はナビの案内を信用しきれないから、初見の道は地図をスクロールして予習しつつ走る事があって、
その場合リモコン使えるヤフナビがベストだわ
カーナビタイムが一番好みなんだけどな
自分はナビの案内を信用しきれないから、初見の道は地図をスクロールして予習しつつ走る事があって、
その場合リモコン使えるヤフナビがベストだわ
2019/01/27(日) 19:13:43.69ID:y4jItd+t
>>175
最近全く認識しなくなったわ
最近全く認識しなくなったわ
2019/01/27(日) 23:21:52.78ID:VSRUKMnq
この冬の北海道旅行でレンタカー移動にGoogleマップ使ったけど、冬季通行止めのルート案内してくるし、除雪されてない方の道ばっかり案内するから正直使い物にならなかった。(山奥まで連れて行かれてしまいには通行止めとか)
冬季通行止めはYahooカーナビなら反映されてたからYahoo使って助かった。
あとは北海道に限らず地方に行くと未開通の高速道路が無料区間で運用してたりするようなところはGoogleマップでは載ってないのが多かったかな。
正確な道路情報という意味ではYahooに軍配が上がるなぁ。
Googleもプローブから通行可能か判断できてるはずなんだからもう少し正確になってほしいね。
冬季通行止めはYahooカーナビなら反映されてたからYahoo使って助かった。
あとは北海道に限らず地方に行くと未開通の高速道路が無料区間で運用してたりするようなところはGoogleマップでは載ってないのが多かったかな。
正確な道路情報という意味ではYahooに軍配が上がるなぁ。
Googleもプローブから通行可能か判断できてるはずなんだからもう少し正確になってほしいね。
2019/01/27(日) 23:33:37.85ID:jlLultUc
無料の地図アプリは無料と割り切って使う
2019/01/27(日) 23:50:51.74ID:UfLLQ3Ge
ヤフーは信号機が大きめに表示されているのと、施設アイコンがごちゃごちゃしていなくて見やすい(おまかせ表示)
2019/01/28(月) 03:58:56.99ID:bG3rM3yH
わかる、とってもわかる。
良い意味で大雑把、ほんとに大事な地点だけを明確に表示してるだけ。
前はコンビニやら施設やらもっとこと細かく表示せんか〜い!って思っていた自分が愚かだったと気がついた。
良い意味で大雑把、ほんとに大事な地点だけを明確に表示してるだけ。
前はコンビニやら施設やらもっとこと細かく表示せんか〜い!って思っていた自分が愚かだったと気がついた。
2019/01/28(月) 20:11:00.80ID:aWTbcqF7
* ・ ゚ * 。 i
゚ 。 i ∧_,,∧ * i ・
* ゚.< "`∀´> ホルホル
。 * ( ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゚
゚ 。 i ∧_,,∧ * i ・
* ゚.< "`∀´> ホルホル
。 * ( ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゚
2019/01/29(火) 11:45:17.09ID:6Md22ISN
Googleで高速使用しない設定だと高速やらの1部無料区間って候補ルートに入らない気がするけど入れる方法ある?
あとなんか有料道路使うにしてても結局コースに選んでくれてないような?
あとなんか有料道路使うにしてても結局コースに選んでくれてないような?
2019/01/29(火) 12:10:23.81ID:isGxJgmO
>>184
高速道路の無料区間のみ利用するルートを出してくるけどな。兵庫北部に行く時は北近畿豊岡自動車道使ったルートになる。
一部だけ高速道路使いたければ、高速道路を使う状態で検索して、下道沿いに何箇所か寄り道する経由地を追加したら?
高速道路の無料区間のみ利用するルートを出してくるけどな。兵庫北部に行く時は北近畿豊岡自動車道使ったルートになる。
一部だけ高速道路使いたければ、高速道路を使う状態で検索して、下道沿いに何箇所か寄り道する経由地を追加したら?
2019/01/29(火) 13:11:07.69ID:84xCWAlo
高速利用しないにしたら高速が候補ルートに入らない気がすると言われても何を言ってるのか分からない
2019/01/29(火) 14:04:37.32ID:6Md22ISN
>>185
あ、ちゃんと無料区間入るんだ?
あんまり何度も試す状況になかったからよく分かってなかったけど、そもそもそこを使ってもそんなにメリットないとかで自分の場合は入ってなかっただけかな?
ありがとです!
有料道路選ばれない、は書き方悪くてアレだった
高速のとは別の話で、有料道路使う設定でもなんかいつも有料道路使う道が候補に入らないような、と
あ、ちゃんと無料区間入るんだ?
あんまり何度も試す状況になかったからよく分かってなかったけど、そもそもそこを使ってもそんなにメリットないとかで自分の場合は入ってなかっただけかな?
ありがとです!
有料道路選ばれない、は書き方悪くてアレだった
高速のとは別の話で、有料道路使う設定でもなんかいつも有料道路使う道が候補に入らないような、と
2019/01/29(火) 14:26:22.14ID:ENRMeOW8
そもそも経路オプションで「有料道路を使わない」
だけにチェック付けとけば無料区間使うルート出すんじゃないのか?
だけにチェック付けとけば無料区間使うルート出すんじゃないのか?
2019/01/29(火) 18:14:15.77ID:isGxJgmO
>>187
他にも京奈和自動車道でも無料区間を使う
他にも京奈和自動車道でも無料区間を使う
2019/01/29(火) 18:14:48.35ID:isGxJgmO
>>188
その通り
その通り
2019/01/29(火) 18:15:47.32ID:6Md22ISN
>>188
あー!
高速道路って項目分かれてるから、てっきり有料道路って高速以外の料金道路を指してるのかと勝手に思い込んでた!
それでいけそうです 助かりました ありがとです!
あとは
高速NO 有料道路YES
にしててもたとえば横浜新道なんかの有料道路を含むコースを選択肢に出してくれない気がするけど、こっちは何でだろ
あー!
高速道路って項目分かれてるから、てっきり有料道路って高速以外の料金道路を指してるのかと勝手に思い込んでた!
それでいけそうです 助かりました ありがとです!
あとは
高速NO 有料道路YES
にしててもたとえば横浜新道なんかの有料道路を含むコースを選択肢に出してくれない気がするけど、こっちは何でだろ
2019/01/29(火) 18:33:00.78ID:6Md22ISN
2019/01/30(水) 13:10:53.79ID:88VD3HkN
バカは有料使うのをオススメするよ
2019/01/30(水) 13:53:22.17ID:XrS1rTRJ
>>193
無料ので有料を凌駕してるのあるの?
無料ので有料を凌駕してるのあるの?
2019/01/30(水) 14:35:01.85ID:VgfmlLD2
>>194
どういうこと?
どういうこと?
2019/01/30(水) 14:35:45.62ID:VgfmlLD2
>>194
どうしてそんな話になるの?
どうしてそんな話になるの?
2019/01/30(水) 14:58:38.71ID:L9TjlXSJ
2019/01/30(水) 15:34:32.92ID:XrS1rTRJ
2019/01/30(水) 16:32:54.41ID:p5r7a+Pr
無料ので有料並に使えるから、わざわざ有料使うのはバカ、と読んだが
有料「よりいい」とまで無料を持ち上げて読んでないな
有料「よりいい」とまで無料を持ち上げて読んでないな
2019/01/30(水) 19:25:45.87ID:fpF+LnDP
ナビタイムが良かったよ。
無料はナビタイムを凌駕していないな。
できれば再度購入したい。
無料はナビタイムを凌駕していないな。
できれば再度購入したい。
2019/01/30(水) 19:27:36.85ID:PhYNYuCD
NAVITIME系と同程度の無料があれば使いたい
2019/01/30(水) 21:09:56.70ID:h25Ma1XG
2019/01/30(水) 21:40:00.92ID:0uH6xced
>>202
それらは使ったことないのですが、ヤフーとgoogleなのですが、重宝したのが
ルート提案のバリエーションがおおい。でわたし的に納得できるもの
経由地が多くできる、、かな
横付けルート
渋滞が減ると思われる出発時間の提案
交差点拡大表示
です。
キャンペーンで買ったのでそれまちです。
それらは使ったことないのですが、ヤフーとgoogleなのですが、重宝したのが
ルート提案のバリエーションがおおい。でわたし的に納得できるもの
経由地が多くできる、、かな
横付けルート
渋滞が減ると思われる出発時間の提案
交差点拡大表示
です。
キャンペーンで買ったのでそれまちです。
2019/01/31(木) 01:28:18.44ID:bapGswZQ
psrが無料のでは一番良かったかなぁ、契約してないから成約はあったけども
2019/01/31(木) 02:58:13.36ID:v+nnshR3
2019/01/31(木) 04:27:49.06ID:hi9WJbAm
>>205
逆にお前大丈夫か?
逆にお前大丈夫か?
2019/01/31(木) 06:58:57.86ID:YXTTXoJ8
ムリョウガーさんとユウリョウガーさんってちょっとアレだよね
2019/01/31(木) 07:25:31.58ID:Qko6l9t+
有料無料って、道路の話じゃなかったのか。
2019/01/31(木) 08:26:28.15ID:UKmaBaEj
2019/01/31(木) 08:27:35.84ID:bTVGEne1
有料道路の話題に安価入れてないしどっちの意味で書いてるか分からんな
2019/01/31(木) 08:41:54.77ID:29c9r5LR
2019/01/31(木) 08:48:58.77ID:PEOFnATE
>>211
それは例えになっとらんがなw
それは例えになっとらんがなw
2019/01/31(木) 09:08:40.97ID:3dW/Up1f
いまどきバカってワードにこんなに食いつくなんて珍しいなw
ところで俺はナビじゃなくて道路の事だと思ったが
ところで俺はナビじゃなくて道路の事だと思ったが
2019/01/31(木) 09:38:16.61ID:fX3j5o0J
>>193 がおばかさんだったと思う。
2019/01/31(木) 10:39:29.12ID:2Cx5IuJW
突っかかってるの>>193でしょ
伝わらない言葉で伝えた気になってるのがたち悪い
伝わらない言葉で伝えた気になってるのがたち悪い
2019/01/31(木) 14:38:54.79ID:eEi2mYPk
2019/01/31(木) 15:30:21.98ID:P/BYbfEv
>>194
無いよ
無いよ
2019/01/31(木) 15:42:55.40ID:pwcyMIgX
ざっくりと現状のナビアプリ見ると
無料よりちょいマシな有料がナビタイム
ただヤフナビやグーグルに比べて負けているところもある?って感じ
ただそれもちゃんとしたナビに比べると僅かな差にしかならない程、まだまだ発展途上
って感じ?
無料よりちょいマシな有料がナビタイム
ただヤフナビやグーグルに比べて負けているところもある?って感じ
ただそれもちゃんとしたナビに比べると僅かな差にしかならない程、まだまだ発展途上
って感じ?
2019/01/31(木) 21:03:46.58ID:3WPjpoVU
まぁどんぐりの背くらべと言ったらトゲあるか
無料有料どちらも一長一短あるから、結局は好みの話になるし、好き嫌いの言い合いになるだけ
だからこういうスレが22スレまで成り立つってことw
無料有料どちらも一長一短あるから、結局は好みの話になるし、好き嫌いの言い合いになるだけ
だからこういうスレが22スレまで成り立つってことw
2019/01/31(木) 21:52:09.64ID:gnZPwqu/
グーグルとヤフナビしか使ってないけど
グーグル程情報量多くなく、ヤフナビぐらいの見やすさで常に市町村が表示されるのないかな
サイバーナビ使いだったから、これがなくて残念
地味に地理に疎い助手席の嫁が今どこにいるのか確認してたようで
グーグル程情報量多くなく、ヤフナビぐらいの見やすさで常に市町村が表示されるのないかな
サイバーナビ使いだったから、これがなくて残念
地味に地理に疎い助手席の嫁が今どこにいるのか確認してたようで
2019/02/01(金) 00:40:01.11ID:w8EeV7S+
サイバーナビより優秀なルート提示&渋滞回避する
カーナビタイムがあるじゃないか
カーナビタイムがあるじゃないか
2019/02/01(金) 00:41:31.98ID:w8EeV7S+
走行中の道路名or住所も出るぜ
2019/02/01(金) 09:52:00.81ID:eFqzUlFZ
いまだにGoogleとYahoo!しか使ってない奴がカーナビタイムを使うわけない
サイバーナビの更新料も払えないんだろ
何か言ったところで礼もなく消えてる
サイバーナビの更新料も払えないんだろ
何か言ったところで礼もなく消えてる
2019/02/01(金) 12:43:51.21ID:rZ1AKI+1
2019/02/01(金) 14:39:42.45ID:ss5N4dIq
無料の利点は無料しかないだろ
具体的に何があるというのか
具体的に何があるというのか
2019/02/01(金) 14:43:51.75ID:h1WEV9FZ
別売だけどハンドルから手を離さずに操作できるのはヤフナビだけ
これは大きい
一度ルート設定したらお任せの人には何の利点もないけど
これは大きい
一度ルート設定したらお任せの人には何の利点もないけど
2019/02/01(金) 14:45:08.35ID:Oev/3b67
ナビタイムもあるぜよ。君、大丈夫か?
2019/02/01(金) 14:49:02.54ID:h1WEV9FZ
2019/02/01(金) 15:13:25.03ID:ss5N4dIq
2019/02/01(金) 15:14:44.61ID:ss5N4dIq
>>226
別売って無料じゃない
別売って無料じゃない
2019/02/01(金) 15:35:33.82ID:i2mnTj7v
損保ナビの強みはどこ?
2019/02/01(金) 17:05:53.55ID:2JQO68Pm
2019/02/01(金) 17:27:48.94ID:tLwVyszY
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 18:30:04.01ID:q5gY228S >>233
何口で当たったの
何口で当たったの
2019/02/01(金) 19:12:23.68ID:sYcpRpEa
ちょこちょこ当たるよな
サーティワンは何回か貰った
サーティワンは何回か貰った
2019/02/01(金) 19:13:12.74ID:sYcpRpEa
損保ナビは案内も結構いいと思う
検索がクソだけど
検索がクソだけど
2019/02/01(金) 19:14:03.89ID:sYcpRpEa
損保ナビのドライブ診断の点数全然上がらないわ
2019/02/01(金) 22:51:32.06ID:CQiRDPAm
>>231
カーナビタイムやドラサポのエンジンを無料で使えるところ。
つーかそれこそ無料なんだから使ってみればいいやん。
ナビタイム系のもいろいろ聞かれるけど、
初月無料なんだから使ってみればいいじゃんね。
カーナビタイムやドラサポのエンジンを無料で使えるところ。
つーかそれこそ無料なんだから使ってみればいいやん。
ナビタイム系のもいろいろ聞かれるけど、
初月無料なんだから使ってみればいいじゃんね。
2019/02/02(土) 02:54:06.28ID:ZENpF/am
損保はユーザー登録が必要だけどね
別の端末で同じユーザーで使うといちいち認証を求められる
別の端末で同じユーザーで使うといちいち認証を求められる
2019/02/02(土) 10:13:56.70ID:RxcJUtd2
>>239
それは何と比べた話?
それは何と比べた話?
2019/02/02(土) 10:34:48.22ID:1uGB9Foe
2019/02/02(土) 10:36:32.17ID:tr78zs4X
>>240
???
???
2019/02/02(土) 10:59:31.80ID:u50PELJu
自動車保険が損保ジャパンだから
PSRナビ使ってるけど
いい感じだわ
PSRナビ使ってるけど
いい感じだわ
2019/02/02(土) 17:32:23.84ID:Aa443P51
2019/02/02(土) 21:43:24.96ID:1uGB9Foe
PSRナビ入れて300kmぐらい走ってきた
正直案内はまだ試してないが、地図の閲覧性はまずまずかな
ヤフナビと変わらん感じもするが
サイバーナビに比べて道路の色分けが乏しいんだよな
高速 ブルー
国道 レッド
県道 グリーン
主要道 オレンジ
路地 グレー
PSRナビ
高速 グリーン
国道 オレンジ
その他 グレー
の3色しかないからわかり辛いんだよな
ヤフナビも似たような感じだが
正直案内はまだ試してないが、地図の閲覧性はまずまずかな
ヤフナビと変わらん感じもするが
サイバーナビに比べて道路の色分けが乏しいんだよな
高速 ブルー
国道 レッド
県道 グリーン
主要道 オレンジ
路地 グレー
PSRナビ
高速 グリーン
国道 オレンジ
その他 グレー
の3色しかないからわかり辛いんだよな
ヤフナビも似たような感じだが
2019/02/02(土) 21:46:57.04ID:1uGB9Foe
あと渋滞表示を点滅させて欲しいね
案内はざっくりとしかさせないで、あとは自分で走ってしまうタイプ(それで大体到着予定時刻短縮できる)だから、バックライト付きマップとして優秀なのがいいんだよね
案内はざっくりとしかさせないで、あとは自分で走ってしまうタイプ(それで大体到着予定時刻短縮できる)だから、バックライト付きマップとして優秀なのがいいんだよね
2019/02/03(日) 04:14:09.84ID:bXaNMwQC
レビューすると見せかけてただの落書き
お前の家の便所にでも書いとけクソガキが
お前の家の便所にでも書いとけクソガキが
2019/02/03(日) 07:08:31.36ID:yin/lnwe
俺は参考になったわ
2019/02/03(日) 10:05:47.13ID:AjutXcHB
どの辺が?
2019/02/03(日) 10:44:41.85ID:2xb4eMO8
カーナビとしてGPSだけでなくまだまだな部分あるんだなってところ。
2DINカーナビにするかテキトーなタブレットにアプリ入れるか検討中だったもんで。
2DINカーナビにするかテキトーなタブレットにアプリ入れるか検討中だったもんで。
2019/02/03(日) 12:43:42.98ID:HnR/KmPh
ウリナラの誇りヤフナビを侮辱する書き込みは全て便所の落書きニダ
チョッパリ共は兄の国に対して敬意を払うことを忘れるな
チョッパリ共は兄の国に対して敬意を払うことを忘れるな
2019/02/03(日) 13:57:28.31ID:U48hE56a
そういうのいいから
2019/02/03(日) 22:03:09.23ID:cZnvrC03
2019/02/03(日) 22:19:25.81ID:JgOwY4jc
200口じゃないと当たらないのか
倍率高いな
倍率高いな
2019/02/04(月) 07:53:55.81ID:H+L7KkMs
2019/02/04(月) 08:30:39.21ID:tBmio1/V
2019/02/04(月) 09:20:18.12ID:0fqNWIEO
他の地図アプリと比べて、じゃないの?
2019/02/04(月) 12:37:09.81ID:mIlDNtMa
無料でログインするのはヤフーとPSRくらいしか知らないけど
ヤフーはオフライン時に起動するとログアウト状態になるぐらいか
ヤフーはオフライン時に起動するとログアウト状態になるぐらいか
2019/02/04(月) 13:45:34.26ID:dpJ85Zi8
Googleはログインしなくても使えるんだっけ
2019/02/04(月) 14:19:50.62ID:0fqNWIEO
>>258
再取得ですぐ繋がるけどね
再取得ですぐ繋がるけどね
2019/02/04(月) 14:23:38.79ID:zE+NdNoZ
gもЧも登録が必要じゃん
2019/02/04(月) 14:28:29.92ID:0fqNWIEO
登録は全て必要で
他の端末で使用の際
ログインを求められるか否か、の違いがあるのかな?
俺は一つのタブを車につけっぱだから知らんけど
他の端末で使用の際
ログインを求められるか否か、の違いがあるのかな?
俺は一つのタブを車につけっぱだから知らんけど
2019/02/04(月) 14:49:41.20ID:zE+NdNoZ
2019/02/04(月) 14:52:00.97ID:zE+NdNoZ
結局gもyもユーザー登録必要なのに>>239がpsrはユーザー登録が必要と言ったのはどういうつもりだったんだろ
2019/02/04(月) 17:05:42.34ID:uEvYq6zQ
gは登録必要ないでしょ?
yは登録しないでも使えるがログインしないと渋滞情報使えない
yは登録しないでも使えるがログインしないと渋滞情報使えない
2019/02/04(月) 17:23:34.74ID:akbQ9kCG
androidの場合、googleアカウント無いと端末自体が使えないからソフトに対しては登録してないという事だろうか
2019/02/04(月) 18:17:48.47ID:uEvYq6zQ
2019/02/04(月) 18:35:35.24ID:Iisa3nip
ヤフーはユーザー登録しなくても使えるでしょ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:01:21.91ID:WwBPHgEm だから渋滞が使えない
それなら損保も登録しなくても使えるぞ
ヤフーは信者の擁護がキツいな
それなら損保も登録しなくても使えるぞ
ヤフーは信者の擁護がキツいな
2019/02/04(月) 19:03:49.23ID:f4LvWytk
どんだけ、登録嫌なんだよ
メアドなんて捨てアドでいいだろ
メアドなんて捨てアドでいいだろ
2019/02/04(月) 19:53:21.59ID:muSnr7RI
犯罪臭い
2019/02/04(月) 20:46:27.58ID:EbzRoU2o
PSRはユーザー登録しないとログイン出来なかった気がするが
大分前なので不確かだが
大分前なので不確かだが
2019/02/04(月) 21:24:48.23ID:8oAlo//t
androidもgアカウント無くても使えるでしょ?
PSRは保険情報入れないとダメなんだよな。
1年後に保険情報入力を無視して使おうとしたら使えなかった。
PSRは保険情報入れないとダメなんだよな。
1年後に保険情報入力を無視して使おうとしたら使えなかった。
2019/02/04(月) 21:42:12.28ID:YlYzi5XV
保険情報は入っていなくても機能制限はあるけどユーザー登録だけでナビ機能は使えるよ
2019/02/05(火) 06:29:26.41ID:z50Unud6
つーかどうでもいいわアカウントなしに拘る意味がわからん
2019/02/05(火) 08:20:01.18ID:85hKe8r5
無料で便利なんだから、アカウントなしで使えないのは嫌といってるのはバカじゃね?信じられない
とか言ってる方がヤバい。完全にgoogleのカモ。
アカウント情報入力しなくてもどれだけ密かに勝手に情報送ってるか知らないんだろうな?
やましい事してなければそんなの気にする必要ないと言う理屈に持って行く奴も多いが、それはバカの極み。
とか言ってる方がヤバい。完全にgoogleのカモ。
アカウント情報入力しなくてもどれだけ密かに勝手に情報送ってるか知らないんだろうな?
やましい事してなければそんなの気にする必要ないと言う理屈に持って行く奴も多いが、それはバカの極み。
2019/02/05(火) 08:22:14.88ID:7reRKNly
>>276
もうスマホ捨てちゃえや
もうスマホ捨てちゃえや
2019/02/05(火) 08:31:01.46ID:O9p5m/am
>>276
具体的にどれだけ送られてんの?
具体的にどれだけ送られてんの?
2019/02/05(火) 08:54:52.92ID:0DxTMDqZ
人生捨て垢だと思えばそんなの気にしなくてよくなるよ。
2019/02/05(火) 09:17:41.92ID:DV34rPq3
2019/02/05(火) 09:20:35.06ID:85hKe8r5
2019/02/05(火) 09:26:02.03ID:85hKe8r5
>>277
すんげーめんどくさいし、機能も制限される項目も結構出てきちゃうが
新品でAndroid端末買ったら、2時間ぐらいかけて、勝手に密かにちゃっかりONになってる項目を全てOFFにしていったり
全て自分の意思で能動的にオプトアウトする事をお勧めするよ。
捨てちゃえば良いのに、使うなという方が暴論。
一応アメリカはそういうところ良識派がキチンといて訴訟とか起こしたりするから
表向きにはほぼ全てオプトアウトできることになってる。
それでも個人抽出されないけど、暗号化されてデータ吸い上げられてるけどね。
すんげーめんどくさいし、機能も制限される項目も結構出てきちゃうが
新品でAndroid端末買ったら、2時間ぐらいかけて、勝手に密かにちゃっかりONになってる項目を全てOFFにしていったり
全て自分の意思で能動的にオプトアウトする事をお勧めするよ。
捨てちゃえば良いのに、使うなという方が暴論。
一応アメリカはそういうところ良識派がキチンといて訴訟とか起こしたりするから
表向きにはほぼ全てオプトアウトできることになってる。
それでも個人抽出されないけど、暗号化されてデータ吸い上げられてるけどね。
2019/02/05(火) 09:57:18.03ID:ItrKmr1i
2019/02/05(火) 10:37:11.64ID:7reRKNly
>>282
急にどうしたん
急にどうしたん
2019/02/05(火) 13:12:47.87ID:fV0BjCFk
何と戦っているのかワカランけど
病院で相談した方が楽になるよ
病院で相談した方が楽になるよ
2019/02/05(火) 13:36:21.02ID:vNDpu5Ku
>>283
2008年のエロ検索ワードが残っててワロタ
2008年のエロ検索ワードが残っててワロタ
2019/02/05(火) 16:04:09.24ID:eFkeiD8C
>>280
ナビの更新料くらい出せよ
ナビの更新料くらい出せよ
2019/02/05(火) 16:32:27.74ID:vlOQpn0/
>>287
更新する前に本体ごと買い替えてたわ
更新する前に本体ごと買い替えてたわ
2019/02/05(火) 16:47:59.83ID:VcW+Zb7f
だったら新しいナビでよくね
2019/02/05(火) 16:50:42.05ID:1RWiIcsj
確かに今時ナビの付いてない車なんてないしな
2019/02/05(火) 17:59:13.92ID:4NSBVMFA
2019/02/05(火) 21:14:06.95ID:7KTtHLH1
>>283
だったら捨てアド使えばいいのに、頭悪すぎ
だったら捨てアド使えばいいのに、頭悪すぎ
2019/02/05(火) 21:29:18.73ID:fV0BjCFk
頭が無料の使うレベルだよ
2019/02/05(火) 22:27:26.01ID:85hKe8r5
>>292
あんたの方が頭悪すぎだよ。
捨てアド使おうが、偽名使おうが、アンタがしていた行動はすべてgoogleに同意した事になっていて
自動的に送信されてる。
それで広告とかが送られて来たりするわけで。
本名なんて関係なくて、アンタの行動が全て筒抜けなのが問題。
ナビ動かしてたら、その情報も紐づけされて利用されてるんだし。
あんたの方が頭悪すぎだよ。
捨てアド使おうが、偽名使おうが、アンタがしていた行動はすべてgoogleに同意した事になっていて
自動的に送信されてる。
それで広告とかが送られて来たりするわけで。
本名なんて関係なくて、アンタの行動が全て筒抜けなのが問題。
ナビ動かしてたら、その情報も紐づけされて利用されてるんだし。
2019/02/05(火) 23:01:40.33ID:JFJtnh0a
なんか生きづらそう
2019/02/05(火) 23:09:17.25ID:fV0BjCFk
不倫でもしてるんでしょ
2019/02/06(水) 01:15:13.80ID:wwxiyQqk
なんかメンタルクリニック系っすね
2019/02/06(水) 05:55:25.90ID:ENLbZjbA
この人、なんでスマホやナビ使ってんだろw
2019/02/06(水) 10:35:17.23ID:Bh238e60
>>294
わがままばかり言ってんじゃねーよ
わがままばかり言ってんじゃねーよ
2019/02/06(水) 11:17:48.30ID:4eFOrS6R
2019/02/06(水) 11:42:11.33ID:Bh238e60
無意味に気にする強迫性障害の障害者
2019/02/06(水) 11:55:59.27ID:c1Dz+Cyt
良いお薬が有りますよ
2019/02/06(水) 17:39:07.84ID:ENLbZjbA
俺の端末ファーウェイだしw、そんなの気にしてたら頭おかしくなるわ
2019/02/06(水) 18:59:49.96ID:juGQAE+a
わーい、うちのぺリアXZちゃん泥9でみちびき対応になったよ
2019/02/06(水) 19:12:55.11ID:MrlR+4rX
スレに書き込んでる時点でIP記録されてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
2019/02/06(水) 21:59:58.80ID:6lmkEZFB
え?お前らTor使ってないの?
2019/02/06(水) 23:39:31.02ID:TX20Hcsg
毎日Googleアシスタント使ってます!!
2019/02/07(木) 16:41:04.04ID:zfiiuw7f
自転車だとどれが一番いいですかね
2019/02/07(木) 16:54:39.25ID:KOnaQ2lU
ビギナーさんならビアンキでいいんじゃない?
2019/02/07(木) 16:57:13.07ID:IkUfLSDu
朝日サイクルのオリジナル安くて性能も良いよ
2019/02/07(木) 16:58:25.83ID:zfiiuw7f
自転車ナビがどうも使いにくくて、試してみます。
2019/02/07(木) 18:16:58.69ID:ubonmjD7
ん?
噛み合っているのか…?
噛み合っているのか…?
2019/02/07(木) 18:51:43.91ID:zfiiuw7f
2019/02/07(木) 18:55:33.13ID:j6L9iGhm
>>308
徒歩モードついてるGoogleでいいんじゃないの?
徒歩モードついてるGoogleでいいんじゃないの?
2019/02/07(木) 23:14:42.07ID:mJwNhBQs
特に○○信者とかではなく、Google、Yahoo、ナビタイム(遠出の多い月だけ課金)を、目的地や行動範囲に応じて使い分けてる
何か1つに固定するより、これが自分にとても合ってる
近所の移動にはGoogleがとても便利だけど、中長距離の移動中に突然の不通とかには、やっぱりVICSがついてないと辛い
何か1つに固定するより、これが自分にとても合ってる
近所の移動にはGoogleがとても便利だけど、中長距離の移動中に突然の不通とかには、やっぱりVICSがついてないと辛い
2019/02/08(金) 15:29:07.15ID:pcYaxMXC
>>315
ドライブサポーターでもカーナビタイムでもなくナビタイムなのは何で
ドライブサポーターでもカーナビタイムでもなくナビタイムなのは何で
2019/02/08(金) 16:02:05.26ID:aA3E2Pq3
歩きでも使うんじゃないのかな
2019/02/08(金) 18:38:09.55ID:2leueVGu
区別出来てない可能性ある
NAVITIME社のアプリ似たような種類いっぱい出してるからね
NAVITIME社のアプリ似たような種類いっぱい出してるからね
2019/02/08(金) 18:59:22.55ID:l8YIdRow
専門板で目的に応じて賢く使い分けてるぞ言ってる人が区別できてないわけない
何か理由があるだろきっと
何か理由があるだろきっと
2019/02/10(日) 12:26:33.40ID:UlUyc43c
2画面表示もなかなかいいもんだなhttp://imgur.com/QHqVYtX.png
2019/02/10(日) 15:39:40.95ID:7jVY+Xzs
2019/02/10(日) 16:13:48.66ID:WIO56JL6
ナビエリなら標準機能やん
解像度粗いけど
解像度粗いけど
2019/02/10(日) 17:01:29.03ID:5ASrmjcV
2019/02/10(日) 18:59:18.17ID:cvfsu0mC
なむたん(;´Д`)ハァハァ
2019/02/10(日) 20:25:49.05ID:7jVY+Xzs
2019/02/11(月) 01:42:30.62ID:c99gTvUN
高速道路のSAの無料サービスのお茶用の紙コップの宣伝で、ドライブサポーターの方を「カーナビアプリの決定版」みたいに上位に印刷してるのはなぜ?
会社としては本来、単価の高い「カーナビタイム」の方をもっと売りたいんじゃないのか?
もし社内コンペみたいな面倒くさいことしてるんだったら、消費者を巻き込まないでほしい
会社としては本来、単価の高い「カーナビタイム」の方をもっと売りたいんじゃないのか?
もし社内コンペみたいな面倒くさいことしてるんだったら、消費者を巻き込まないでほしい
2019/02/11(月) 02:23:02.99ID:ni7rfc/X
そりゃ一番の売れ筋だもの
更に上位アプリもありますよって
普通じゃね?
更に上位アプリもありますよって
普通じゃね?
2019/02/11(月) 07:11:31.70ID:+2rvWG3Z
広告は広告主が金払ってるんだから
それが嫌ならお前がもっと金出して他の広告載せればいいだろ
それが嫌ならお前がもっと金出して他の広告載せればいいだろ
2019/02/11(月) 08:52:27.12ID:t/Cn7S8O
>>326
アホやなー
世の中そういうケースがほとんどなのにお前は何を見て生きてるの?
どんだけ頭悪かったら気がつかないの?
テレビの車のCMひとつとってみても、トヨタがセンチュリーのCMガンガン流してるか?
アホやなー
世の中そういうケースがほとんどなのにお前は何を見て生きてるの?
どんだけ頭悪かったら気がつかないの?
テレビの車のCMひとつとってみても、トヨタがセンチュリーのCMガンガン流してるか?
2019/02/11(月) 08:55:24.62ID:t/Cn7S8O
だいたい最上位が最も売れるなら廉価版なんて作る必要がなく、さらにその上位を用意するだけなんだよ
だから商品の主力が廉価版や中堅になるのは当然なの
だから商品の主力が廉価版や中堅になるのは当然なの
2019/02/11(月) 19:14:29.50ID:iGhSSjYH
>>329
頭の悪そうな例え出して、ドヤ顔ワロタ
頭の悪そうな例え出して、ドヤ顔ワロタ
2019/02/11(月) 23:29:08.69ID:oGmQE50+
スマホスタンドで固定してる人は運転席の左側にしてる?右側にしてる?
それぞれどういう理由で位置決めた?
おれは車載のナビと画面が近いほうという理由で左側にしたが右側に移動しようかなと思ってる
左側(車体中央)だと外から目立ち過ぎるのが気になる
それぞれどういう理由で位置決めた?
おれは車載のナビと画面が近いほうという理由で左側にしたが右側に移動しようかなと思ってる
左側(車体中央)だと外から目立ち過ぎるのが気になる
2019/02/12(火) 00:08:59.41ID:qfLmgE5q
メーター上の正面に設置してる
サブを置く時は中央で下に車載ナビが有るからというだけ
サブを置く時は中央で下に車載ナビが有るからというだけ
2019/02/12(火) 07:13:27.87ID:OQIyv4dX
エアバッグにかからない位置が前提だよ?
2019/02/12(火) 07:46:20.33ID:usKRhtFo
2019/02/12(火) 08:38:54.35ID:qfLmgE5q
エアバッグ作動は取説と動画や写真で確認してあるよ
2019/02/12(火) 10:37:56.75ID:eX8KZuEv
ホルダーでハンドルに付けてる
ダッシュボードに付けてより操作性が段違い
ダッシュボードに付けてより操作性が段違い
2019/02/12(火) 10:41:20.86ID:7K+6sOoo
ホルダーの場所決めたら念のため一度エアバッグ作動させたらいいよ
事故の時にスマホやタブレットが飛んできたら危ないからね
事故の時にスマホやタブレットが飛んできたら危ないからね
2019/02/12(火) 12:02:07.43ID:3vxI9KIA
1DIN小物収納スペースにホルダの根元を突っ込んで固定してるので位置としては正面
うちの車だと視界を遮らないから丁度いい
うちの車だと視界を遮らないから丁度いい
2019/02/12(火) 12:26:42.08ID:4NQV406T
>>338
無茶言うな(*_*)
無茶言うな(*_*)
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 14:29:56.40ID:VFGNyTfy ちょっとぶつけたらエエだけやん
2019/02/12(火) 17:37:52.35ID:HrTkHL8n
2019/02/12(火) 17:42:09.45ID:zMFq8IGt
複数ルート検索できるナビアプリある?
2019/02/12(火) 17:44:43.23ID:bBfyIaK4
任意保険に入ってないなんてありえるの?
2019/02/12(火) 18:21:10.76ID:ZmEEpRvm
>>342
自分は名前とメアドとパスワードしか登録していないよ
自分は名前とメアドとパスワードしか登録していないよ
2019/02/12(火) 18:40:21.62ID:a4daPYoo
2019/02/12(火) 20:38:29.93ID:xboGyWBb
そっか右側だとエアバック作動時ふっとぶのか
気づかずにスマホミサイル食らうところだった
気づかずにスマホミサイル食らうところだった
2019/02/12(火) 21:52:16.37ID:eFcXqgX0
>>343
グーグルマップ
グーグルマップ
2019/02/12(火) 22:15:02.00ID:Czs1Jnty
>>343
カーナビタイム
カーナビタイム
2019/02/12(火) 23:13:17.17ID:zMFq8IGt
ありがとう
2019/02/12(火) 23:25:20.49ID:6sRc/m1j
2019/02/13(水) 18:37:23.94ID:kQ+iAJpT
二ヶ月無料に惹かれて、カーナビタイム使い始めたんだが
My地点の職場って、どうやって呼び出すんだ?
webのナビタイムからMy地点に登録した職場呼び出したい
My地点の職場って、どうやって呼び出すんだ?
webのナビタイムからMy地点に登録した職場呼び出したい
2019/02/13(水) 19:34:38.48ID:/yJxtFdm
2019/02/13(水) 19:35:53.65ID:h6lStL/Z
>>352
自分はドライブサポーターの方だけど、「自宅職場へ帰る」ってボタン無い?
自分はドライブサポーターの方だけど、「自宅職場へ帰る」ってボタン無い?
2019/02/13(水) 19:45:11.16ID:kQ+iAJpT
2019/02/13(水) 19:51:02.99ID:xWgjJCbU
Googleマップの「周辺のスポット」ってのが勝手に毎回読み込まれるやつって機能停止出来る?
通信遅いときだと邪魔でしかたない
通信遅いときだと邪魔でしかたない
2019/02/15(金) 04:11:13.12ID:aHF/BsU8
北朝鮮とか?
2019/02/15(金) 11:49:38.43ID:bXpwS4nW
>>356
俺も知りたい
俺も知りたい
2019/02/15(金) 14:14:51.65ID:tOXTuE6A
設定→通知→人と場所→“新しい場所や人気の場所”を無効
2019/02/15(金) 14:23:13.47ID:BQpe5zlZ
Googleマップの通知なんか全部オフにしてしまえ。
2019/02/15(金) 18:25:06.33ID:z9hxq3i1
グーグルマップで自転車モードってある?
2019/02/15(金) 19:34:24.61ID:hT+Uwl+1
>>361
アプリじゃなくWEB版ならある
アプリじゃなくWEB版ならある
2019/02/15(金) 20:47:47.12ID:DMgXXzxa
>>362
けどあまり使いものにならん
けどあまり使いものにならん
2019/02/15(金) 23:38:24.07ID:oaUj03lV
カーナビタイムってセールやってからどれくらい経ってる?
2019/02/16(土) 12:14:37.22ID:usRmKVJB
>>359
それ効いてねえし
それ効いてねえし
2019/02/19(火) 15:16:44.48ID:tnPWO2Cx
>>364
amazonなら2年くらい経つかも。
それ以外ならこれ
https://twitter.com/navitime_pr/status/1026396599285559296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
amazonなら2年くらい経つかも。
それ以外ならこれ
https://twitter.com/navitime_pr/status/1026396599285559296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/19(火) 15:28:57.05ID:Z705Qy0E
カーナビタイム
真っ直ぐ行けばいいだけの道を、わさわざ回り込んで行くルートで案内するクソな時あるわ
金出してまでってクオリティーだね
真っ直ぐ行けばいいだけの道を、わさわざ回り込んで行くルートで案内するクソな時あるわ
金出してまでってクオリティーだね
2019/02/19(火) 18:57:14.77ID:thk91V0F
横付け検索ルートも酷い時あるわ
2019/02/19(火) 19:36:38.86ID:l/LKKRA4
カーナビタイムのルート検索イマイチなの?
それとも、ヤフナビとかも同じ感じでカーナビタイムは有料のくせに、ってところ?
それとも、ヤフナビとかも同じ感じでカーナビタイムは有料のくせに、ってところ?
2019/02/19(火) 19:46:43.80ID:GnxqhxQ8
2019/02/19(火) 20:07:33.83ID:KAL4lGh2
ルート検索がクソというより、目的地のメインの建物が通りから引っ込んで登録されてる場合に、裏から入るしかないと勘違いしてグルっと回り始める
駐車場の出入り口とかを座標にして登録してくれればいいのに・・・
駐車場の出入り口とかを座標にして登録してくれればいいのに・・・
2019/02/19(火) 20:17:05.09ID:2AfVlHwZ
>>371
据え置きナビでもそれはあるあるだったから慣れてるけど、横付け設定があるなら「なんのための設定だよ」ってなるね
据え置きナビでもそれはあるあるだったから慣れてるけど、横付け設定があるなら「なんのための設定だよ」ってなるね
2019/02/19(火) 20:32:42.75ID:nWfBYWQE
建物で検索して駐車場案内してくれりゃいいのにってつくづく思う
2019/02/19(火) 20:52:46.24ID:2AfVlHwZ
でも大抵衛星地図やストリートビューで予習するからあんまり問題点でもなくない?とも思う…
2019/02/19(火) 22:55:36.52ID:SmpLNEdv
無料でも有料でもあるんだけど
ショッピングセンターやホームセンターみたいなでかいところ行くと
目的地の敷地に入ってるのにもかかわらず案内が終わらず外周道路をぐるぐる案内する
ショッピングセンターやホームセンターみたいなでかいところ行くと
目的地の敷地に入ってるのにもかかわらず案内が終わらず外周道路をぐるぐる案内する
2019/02/19(火) 23:08:17.77ID:BJXC5Lcj
俺の歴代の据え置きは無かったんだよな
ロクなナビ付けてこなかったか、アプリがナビデビューかどっちかなら文句も少ないんだろうか
ロクなナビ付けてこなかったか、アプリがナビデビューかどっちかなら文句も少ないんだろうか
2019/02/20(水) 07:12:48.07ID:xlb1xr+5
検索すると建物名+駐車場で出るのもあるからそれ選べばいいんじゃね
乗ってないやつは現地判断すりゃいいけど
乗ってないやつは現地判断すりゃいいけど
2019/02/20(水) 10:09:28.71ID:pvwWDkMT
平面地図での検索だから限界あるな
地図上はピタリと横付けしてくれたけど
目的地は高い石垣の上、って感じのことがままある
地図上はピタリと横付けしてくれたけど
目的地は高い石垣の上、って感じのことがままある
2019/02/20(水) 12:14:14.84ID:iCb5lhBW
カーナビにカーナビアプリに何求めてんだよ乞食クレーマー
余裕の無ぇ野郎等だなw
余裕の無ぇ野郎等だなw
2019/02/20(水) 13:51:20.31ID:cEft8rin
案内精度だろ
アホ?
アホ?
2019/02/20(水) 15:57:53.62ID:ndcvwQJ8
カーナビタイムのコンビニ反映異常に早いな
開店して1Wもたってない近所のセブンがもう反映されてた
開店して1Wもたってない近所のセブンがもう反映されてた
2019/02/20(水) 19:08:42.91ID:UkbZLguA
目的地出入口の案内不備は手間だけどサポートに報告してる。
2019/02/21(木) 10:43:06.93ID:b+ha3+GF
2019/02/21(木) 10:59:42.90ID:TVkGzosT
>>383
全てに完璧 はないが、案内精度だけで言えばサイバーナビだな
自車位置精度やGPS精度、オートリルートの速さと長年蓄積してきたノウハウ、学習能力などが相まってたんだろうがね
近年のはパナなどに追いつかれてたようだが
全てに完璧 はないが、案内精度だけで言えばサイバーナビだな
自車位置精度やGPS精度、オートリルートの速さと長年蓄積してきたノウハウ、学習能力などが相まってたんだろうがね
近年のはパナなどに追いつかれてたようだが
2019/02/21(木) 12:01:25.09ID:6TYbqMJn
2019/02/21(木) 12:16:18.85ID:d627ae6O
性格の悪さが出てる聞き方する奴は相手にしなくていい
2019/02/21(木) 12:21:55.79ID:TVkGzosT
2019/02/21(木) 15:08:58.17ID:6TYbqMJn
高価な据え置きナビでも完璧なナビなんて無いのに
アプリでぐだぐだ言ってる奴らがいる
自分で便利に使えば良いんだって事よ
アプリでぐだぐだ言ってる奴らがいる
自分で便利に使えば良いんだって事よ
2019/02/21(木) 15:15:41.08ID:Qt3HoFKE
確かに性格の悪さがにじみ出てるわ
2019/02/21(木) 16:08:12.97ID:bO+8IEoW
便利じゃない部分あるって話に何食いついて喚いてんの?真正かこいつ
2019/02/21(木) 16:28:06.57ID:6TYbqMJn
端末に問題ないのか?
通信環境に問題ないのか?
無料かせいぜい600円で何言ってんだよ
一生言ってろよアホw
俺は便利だから上手いこと使わせて貰うわ
通信環境に問題ないのか?
無料かせいぜい600円で何言ってんだよ
一生言ってろよアホw
俺は便利だから上手いこと使わせて貰うわ
2019/02/21(木) 16:46:06.10ID:YdHielEv
うっわぁ
2019/02/22(金) 13:37:35.24ID:n0xzLIPK
PSRナビのマイルで懸賞当たった!
2019/02/22(金) 17:03:05.05ID:fnFPEn8q
PSR(ドラサポ)で東芝コンシューママーケティング(東芝製品の修理センター)を検索すると
出てこない事業所がある(ちなみに広島で昔から同じ場所にある)
https://www.toshiba-tcm.co.jp/service_st/service_st_top.htm
出てこない事業所がある(ちなみに広島で昔から同じ場所にある)
https://www.toshiba-tcm.co.jp/service_st/service_st_top.htm
2019/02/22(金) 22:18:41.09ID:er/WLaoZ
>>394
通報しる。
通報しる。
2019/02/24(日) 15:29:43.71ID:ZUn59Ucx
ヤフナビのvicsだかプローブだか反映マジ遅いな
近所の火災で家の前渋滞しまくってたんだが反映されるまで30分くらいかかってた
それまでずっと緑表示のまま
そりゃオートリルートなんてお目にかからないわけだぜ
グーグルは3分くらいで反映されてたはw
近所の火災で家の前渋滞しまくってたんだが反映されるまで30分くらいかかってた
それまでずっと緑表示のまま
そりゃオートリルートなんてお目にかからないわけだぜ
グーグルは3分くらいで反映されてたはw
2019/02/24(日) 15:35:42.47ID:/DJYpUtJ
されてたは言う奴の話だから信頼性は低いな
2019/02/24(日) 17:27:00.00ID:mQtjmhUB
それをいうなら信憑性なw
恥ずかしいから日本語くらい覚えろなw
恥ずかしいから日本語くらい覚えろなw
2019/02/24(日) 18:14:27.21ID:POweplzi
そりゃユーザー数が違いすぎるからプローブの情報量の差が大きいでしょ。
でも公式な規制情報はヤフーの方が早いし確実。
でも公式な規制情報はヤフーの方が早いし確実。
2019/02/24(日) 20:12:14.39ID:Fs6P7CDp
だってヤフナビ擁護は母国語が日本語じゃない方々しかいないからなw
2019/02/24(日) 20:38:14.40ID:BPWmSX/O
そんなことないだろ…
なんかそういうので思考停止になるのもどうかと思うわ
なんかそういうので思考停止になるのもどうかと思うわ
2019/02/24(日) 21:40:39.70ID:GJw3btoz
ヤフナビが優れてるのは、地名を正確にアナウンスするところ
カーナビタイムあたりでも、読みが間違ってる
でも、それ以外の良さが見当たらない
昔は、オートバックスとかのクーポン配ってたけど、最近さっぱりだしな
カーナビタイムあたりでも、読みが間違ってる
でも、それ以外の良さが見当たらない
昔は、オートバックスとかのクーポン配ってたけど、最近さっぱりだしな
2019/02/26(火) 04:11:11.77ID:IJaVIva6
熊本地震で高速通行止めになってもGoogleは高速走れって案内してたな
規制情報はヤフーの方が正確で早い
規制情報はヤフーの方が正確で早い
2019/02/26(火) 08:19:00.67ID:syi47NGx
無料の地図
2019/02/26(火) 12:17:07.05ID:NgvZ+v4N
「オッケーグーグル」 慣れてきた
「ねぇヤフー」 ちょっと恥ずかしい
「ボイスコントロール」 起動すらしない
「ねぇヤフー」 ちょっと恥ずかしい
「ボイスコントロール」 起動すらしない
2019/02/26(火) 12:29:19.78ID:8HDLqn46
呼びかけとしてはシンプルで良いと思うけど対応機器無いと使えないのか。
SmartBand Talk SWR30
SmartEyeglass Developer Edition SED-E1
Smart Bluetooth® Speaker BSP60
スタートレックみたいにコンピュータ!って呼びかけがカッコイイと思うけど
誤動作しちゃうんだろうなあ。
SmartBand Talk SWR30
SmartEyeglass Developer Edition SED-E1
Smart Bluetooth® Speaker BSP60
スタートレックみたいにコンピュータ!って呼びかけがカッコイイと思うけど
誤動作しちゃうんだろうなあ。
2019/02/26(火) 12:33:00.93ID:yhDLULaT
そのうち起動コマンド登録できるようになるんじゃない?
音声認識の精度はだいぶ高くなってるし
そしたら恋人ごっこやナイト2000ごっこもできるようになるよ
音声認識の精度はだいぶ高くなってるし
そしたら恋人ごっこやナイト2000ごっこもできるようになるよ
2019/02/26(火) 12:34:56.97ID:voXX22mA
隣に人乗せない想定のやつばっかだなw
2019/02/26(火) 12:44:32.31ID:syi47NGx
車載機や無料の地図は隣の人にやって貰う
2019/02/26(火) 13:02:34.81ID:8HDLqn46
子供がアレクサのものまねして答えてくれる話を思い出した。
2019/02/26(火) 13:24:04.84ID:kadmlsHS
隣の人は地図をグルグルした挙句、右と左を間違えるからだめだ。
隣の人にググナビ使わせても右と左を間違えるからだめだ。
あれは俺を癒す専用。
隣の人にググナビ使わせても右と左を間違えるからだめだ。
あれは俺を癒す専用。
2019/02/26(火) 13:31:56.00ID:8HDLqn46
そういえば、声優ナビのMAPLUS+、「xxm先の交差点を右、違った左に〜」とかやけど
それはナビとしてやっちゃだめだろうw
あと、地図上の交差点名を言えないのは百歩譲って我慢するにしても、
「思い出の交差点」とか変な呼び名にするのもどうかと。
それはナビとしてやっちゃだめだろうw
あと、地図上の交差点名を言えないのは百歩譲って我慢するにしても、
「思い出の交差点」とか変な呼び名にするのもどうかと。
2019/02/26(火) 13:53:40.24ID:0/NzDlYU
そういうので喜ぶ層に向けてるんだろうな、あれをナビとして使っちゃだめってことでしょ
2019/02/26(火) 13:56:15.96ID:kaBVTcPk
あれは設定でオフザケ無しモードもあっただろ
2019/02/26(火) 15:37:17.96ID:u/fsOoZE
PSPのMAPLUS2は地図の色とか道の線幅とかカスタムできて楽しかったな
衛星捕捉に5分かかったとか良い思い出
衛星捕捉に5分かかったとか良い思い出
2019/02/27(水) 22:14:23.30ID:6cBXFcIz
カーナビタイムにメジャーうpで来てるが今のところ車載メインで使ってる泥4.4タブにまだこない
何かイヤな予感が・・ 遂に泥4切り捨てか?
何かイヤな予感が・・ 遂に泥4切り捨てか?
2019/02/27(水) 23:10:00.25ID:ZVBgtHNW
カーナビタイムはいいかげん地図データSDカードに保存できるようになった?
2019/02/28(木) 00:28:53.90ID:LdjjNvvS
>>416
4.4どころではなかったね
・Ver.4.0.1以降のアップデート、インストールは、性能要件の関係でAndroid OS 8.0以降の端末のみ適用されます。
Android OS 4.x系〜7.x系の端末は、Ver3.23.0のアプリケーションが適応されます。
4.4どころではなかったね
・Ver.4.0.1以降のアップデート、インストールは、性能要件の関係でAndroid OS 8.0以降の端末のみ適用されます。
Android OS 4.x系〜7.x系の端末は、Ver3.23.0のアプリケーションが適応されます。
2019/02/28(木) 08:04:45.17ID:LDvgbIuY
8未満は対象外ってガッツリ切られたなw
2019/02/28(木) 08:34:03.85ID:jlpW4AOb
完全切り捨てじゃないのを見て当面の安心感が得られたoreoタブ使いの俺
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 09:01:51.28ID:UYKvOx+Z マップファン終了
2019/02/28(木) 11:12:44.52ID:UGbYf6NB
タブ7.0の俺、無事死亡確認
2019/02/28(木) 12:08:25.52ID:+1Sj/0ir
>>422
旧ver.が動作するようだから死亡ってわけでもないと思うが
旧ver.が動作するようだから死亡ってわけでもないと思うが
2019/02/28(木) 12:30:26.32ID:UGbYf6NB
>>423
まぁそれもそうなんだがリニューアルしてどれくらい変わったか確かめたかったわ
まぁそれもそうなんだがリニューアルしてどれくらい変わったか確かめたかったわ
2019/02/28(木) 12:41:03.05ID:nY+XydVL
2019/02/28(木) 14:58:51.85ID:3PyOTQoG
今はドラサポ使ってるけど、制限はこれだけだな。
>2019年1月8日より、Android OS 4.0.4以下の端末でのインストールはできなくなります。
ナビ用タブレットが7.0だから、そろそろ買い替え時なのかな。
>2019年1月8日より、Android OS 4.0.4以下の端末でのインストールはできなくなります。
ナビ用タブレットが7.0だから、そろそろ買い替え時なのかな。
2019/02/28(木) 18:36:08.83ID:LdjjNvvS
自分もドラサポ使ってるけれど、同様の足切りになるんでしょうな。
2019/02/28(木) 19:17:22.93ID:fLZzNt4s
8以上ってマジかよw
俺さん怒りでスマホ買い換えちゃうぞ!
俺さん怒りでスマホ買い換えちゃうぞ!
2019/02/28(木) 20:36:14.10ID:f5uBMfoZ
どーぞ
2019/02/28(木) 22:13:02.82ID:ijQlu/LF
というかいまだに8未満の糞スマホ使ってる貧乏人とかいたのかw
2019/03/01(金) 02:31:09.71ID:weVT7F5p
タブで7使ってる製品まだまだ現行機種であるのになぁ
2019/03/01(金) 02:49:18.34ID:gBPRZ0h4
ナビタイムっていつもどっかズレてるなあ
2019/03/01(金) 08:30:30.83ID:grSQ2H0x
だからまだ完全な切り捨てじゃないっての
2019/03/01(金) 08:41:33.34ID:lNgXxwXe
もうバージョンアップしないんだから、切り捨てと一緒じゃん
2019/03/01(金) 08:55:47.19ID:AAAa/ehy
タブのOSバージョンがなあ
最新のにするとして何がいいのか
スマホなんて小さい画面で車のナビなんかするわけないからこっちはどーでもいいが、皮肉かなスマホは8なんだよなあ
最新のにするとして何がいいのか
スマホなんて小さい画面で車のナビなんかするわけないからこっちはどーでもいいが、皮肉かなスマホは8なんだよなあ
2019/03/01(金) 09:55:19.04ID:1Fj+w+Lc
バージョンアップは無いが地図更新はやってくれるんだろ…な?
2019/03/01(金) 10:14:35.10ID:pUasfiuz
中華の泥ナビで便利にNAVITIME使ってたが
つい先日からシステムがエラーだしまくりで破綻
kitkatだからってそこまで悪化はしないはずだろうが
この際買い換えるかなあ
つい先日からシステムがエラーだしまくりで破綻
kitkatだからってそこまで悪化はしないはずだろうが
この際買い換えるかなあ
2019/03/01(金) 11:53:02.87ID:W1Vb4wN2
>>435
求めてるサイズ知らんが、8インチで国内正規品は事実上ふぁーうぇいしかないよ。
求めてるサイズ知らんが、8インチで国内正規品は事実上ふぁーうぇいしかないよ。
2019/03/01(金) 12:57:33.45ID:UBxkGmUx
2019/03/01(金) 14:24:09.00ID:W1Vb4wN2
>>439
ASUSは俺が使ってるZenPad3 8.0が最後。
android6.0から7.0へのアップデートはあったけど、
それ以降はセキュリティアップデートすらほとんど無い。
こんなのもあるけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170497.html
ASUSは俺が使ってるZenPad3 8.0が最後。
android6.0から7.0へのアップデートはあったけど、
それ以降はセキュリティアップデートすらほとんど無い。
こんなのもあるけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170497.html
2019/03/01(金) 18:09:16.28ID:PINAywIs
オレオ詐欺
2019/03/02(土) 16:22:50.93ID:pm3v846h
ロリポップの俺脂肪、使わなくなったスマホの再利用の為に
ナビアプリ使ってるからなー、オレオ端末用意するのは本末転倒
専用機買ったほうがええわ
ナビアプリ使ってるからなー、オレオ端末用意するのは本末転倒
専用機買ったほうがええわ
2019/03/02(土) 16:27:12.11ID:mJRyVXAM
今の機能は使えるから良いじゃん
2019/03/02(土) 17:00:55.55ID:GPRhlV2d
単なるバカか工作員が多いなここ
カーナビタイムはOS2.0でも使えるのに
カーナビタイムはOS2.0でも使えるのに
2019/03/02(土) 21:59:27.53ID:vVUjtDsh
OS2.0ってなに?
2019/03/02(土) 22:01:06.66ID:Evk6mP9r
ドラサポの方が交差点の拡大画面大きくて好き
2019/03/03(日) 17:03:26.22ID:OI0avOlK
国道○号をこの先50km真っ直ぐって時に、グーグルは細かい分岐で右斜めだの言うけど
カーナビタイムは40kmくらいずっと黙ったままだったわ
カーナビタイムは40kmくらいずっと黙ったままだったわ
2019/03/03(日) 17:45:32.22ID:1FWqLQ3r
細かい所まで言わないから煩わしくなくていいよね
2019/03/03(日) 18:21:13.44ID:SDq+Kn3z
Googleもナビタイムも道なりでいいところを右方向とかいちいち言うのがうざい。
2019/03/03(日) 18:44:18.14ID:qIafzgi6
二股に分かれるような道路はどっちが本線かわかんないんだろうね
2019/03/03(日) 19:49:53.95ID:1FWqLQ3r
>>449
ナビタイムは言わないぞ
ナビタイムは言わないぞ
2019/03/03(日) 19:52:28.03ID:lIp86acU
2019/03/03(日) 19:53:06.50ID:2U5LkWdo
https://i.imgur.com/jtFXBtg.jpg
下から上へと本線を走ってるときに「間もなく左です」って言いやがるからな
たぶん衛星写真から地図をおこして舗装路はすべて同格扱いしてるから
本線か否かの判別が出来ないんだろうなぁ
下から上へと本線を走ってるときに「間もなく左です」って言いやがるからな
たぶん衛星写真から地図をおこして舗装路はすべて同格扱いしてるから
本線か否かの判別が出来ないんだろうなぁ
2019/03/03(日) 20:13:13.66ID:qhitTadw
ナビ「川を上れ、長野に向かうんだ!」
2019/03/03(日) 20:30:05.20ID:57B7tDHn
側道をランプ入口と案内する
割と直前に曲がると言う
走り始めが方位
攻めた道ばかり案内する
これが良くなればなぁ
割と直前に曲がると言う
走り始めが方位
攻めた道ばかり案内する
これが良くなればなぁ
2019/03/04(月) 02:36:30.05ID:x0XCXbOF
2019/03/04(月) 17:29:33.96ID:ldo0BS26
昔はナビなしでみんな運転してたのかと思うと信じられないな
2019/03/04(月) 17:32:16.98ID:LLbfgM+C
事前に地図買って、ルートをマーカーで印付けたりしてたねえ。
2019/03/04(月) 18:11:44.88ID:0k50baDq
しょっちゅう車停めて地図で確認してたなあ
車に方位磁石もつけて
車に方位磁石もつけて
2019/03/04(月) 18:21:14.11ID:ZgNqyQFB
方向音痴の俺が、道に迷わなくなったからな
まさに神の一手だわ
まさに神の一手だわ
2019/03/04(月) 20:24:52.01ID:19IcTT0G
すぐにナビが付けられない某欧州車にした時1ヶ月ナビ無しだったけど、ブルー板で余裕だったわ
頭の中に鳥瞰図が浮かんでるように走れる
頭の中に鳥瞰図が浮かんでるように走れる
2019/03/04(月) 23:09:31.70ID:SX1thQJ7
>>459
プラスチックのボールの中に水と球形の磁針が入って吸盤でダッシュボードに付けてたね
プラスチックのボールの中に水と球形の磁針が入って吸盤でダッシュボードに付けてたね
2019/03/04(月) 23:42:24.55ID:rWc4y3TZ
カーナビタイムAn8以下は地図更新もないな
2019/03/04(月) 23:59:43.59ID:RxZtzM2V
2019/03/05(火) 00:20:57.62ID:sWlxC026
2019/03/05(火) 01:38:19.74ID:7pbYW+Rx
OS4.4以下切り捨ては上へ倣えの世の趨勢で致し方ないけど
8.0以下切り捨ては幾ら何でも急進的過ぎで勇み足だろう
もしかしてiOSと勘違いしてんのかも!?(笑)
8.0以下切り捨ては幾ら何でも急進的過ぎで勇み足だろう
もしかしてiOSと勘違いしてんのかも!?(笑)
2019/03/05(火) 03:42:28.44ID:FHDMW4Gr
問い合わせたら段階的にアップデートしてるから8.0はもうちょっと待ってねだってさ
2019/03/05(火) 05:55:58.26ID:kEyKhNdU
>>461
ブルー板について詳しく
ブルー板について詳しく
2019/03/05(火) 06:43:40.02ID:90yuWRly
え?
2019/03/05(火) 13:19:20.38ID:/6nTNC3s
ブルー板www
なんで青だけ英語にしたのwww
なんで青だけ英語にしたのwww
2019/03/05(火) 13:25:42.60ID:jWluSZm5
ブルー板ってなんだ?
2019/03/05(火) 14:01:03.98ID:R6XdXTFW
俺の周りブルー板って言ってるわ
もち俺ネームドじゃないけどね
もち俺ネームドじゃないけどね
2019/03/05(火) 14:14:07.78ID:0x3ldKin
あおかんでしょ
2019/03/05(火) 14:37:45.29ID:P/4L9bWp
青板?ネームド?ますますわからない。
ゼンリンのブルーマップのことかなと思ったけど、
詳細すぎて道順調べるのには使わないよなあ。
ゼンリンのブルーマップのことかなと思ったけど、
詳細すぎて道順調べるのには使わないよなあ。
2019/03/05(火) 15:19:38.07ID:v0YQdsKG
特定業界の用語か
2019/03/05(火) 15:30:55.11ID:OAWb5M09
青焼き図面を持ち歩いていたとか?
2019/03/05(火) 15:42:56.24ID:R6XdXTFW
拡げる話でもないでしょ
道路案内の青看板
高速じゃ緑になるが
道路案内の青看板
高速じゃ緑になるが
2019/03/05(火) 16:54:25.21ID:kEyKhNdU
あおかんか、でもあれって県道以上?だったような
あれだけで、ナビ代わりは俺には無理
もうナビは手放せない
あれだけで、ナビ代わりは俺には無理
もうナビは手放せない
2019/03/05(火) 23:58:26.74ID:1CFrizl9
ブルーフィルムかと思ったわ
2019/03/06(水) 03:57:17.91ID:swW05EDE
マリリンモンロー
2019/03/06(水) 18:10:02.77ID:4UbFVxTi
日本のGoogleマップが一新 「オフラインマップ」も利用可能に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/06/news125.html
2019/03/06(水) 18:11:55.10ID:63ZrtR57
gはいいや
2019/03/06(水) 20:21:07.50ID:4T3RzTgy
オフライン対応してもオフラインで使わないなたぶん
2019/03/06(水) 20:22:40.70ID:K5ls7N9/
確かゼンリンがオフラインキャッシュ認めてないから日本だけオフラインできなかったって聞いたけど。。そのへん解決したのかな
2019/03/06(水) 21:57:08.72ID:yBIYw9Hv
>>484
新しい地図を開発したってあるから、契約切ったのかな?
新しい地図を開発したってあるから、契約切ったのかな?
2019/03/06(水) 22:55:08.22ID:tQ0H/JrG
ダウンロードに関する説明の先に
> 注: 地域によっては、オフライン マップのダウンロードを利用できないことがあります。これは契約上の制限、言語のサポート、住所の形式などの理由によるものです。
がまだあるから、ITメディアが誤解してるだけだったりとも思ったけど
> 地図データをあらかじめダウンロードして、データ通信できない環境でも地図を見られるようにする「オフラインマップ」の機能は以前からGoogleマップに備わっていたが、日本地域では「契約上の制限」から同機能を提供していなかった。
ともあるから、うーん、googleのblog以外にもオフラインマップに関する情報があったのかな。
> 注: 地域によっては、オフライン マップのダウンロードを利用できないことがあります。これは契約上の制限、言語のサポート、住所の形式などの理由によるものです。
がまだあるから、ITメディアが誤解してるだけだったりとも思ったけど
> 地図データをあらかじめダウンロードして、データ通信できない環境でも地図を見られるようにする「オフラインマップ」の機能は以前からGoogleマップに備わっていたが、日本地域では「契約上の制限」から同機能を提供していなかった。
ともあるから、うーん、googleのblog以外にもオフラインマップに関する情報があったのかな。
2019/03/06(水) 23:07:57.68ID:Oawo+Jah
>>485
ゼンリンとの契約を見直したか供給元を変更したか自前になったか何れか
ゼンリンとの契約を見直したか供給元を変更したか自前になったか何れか
2019/03/06(水) 23:22:22.42ID:gEIjDtvR
グーグルカーでゼンリン社員が足でシコシコ調べたデータもあっという間に上書きできたのかな
2019/03/06(水) 23:34:26.01ID:KMy5TxwJ
わざわざ新バージョンの地図を開発したということはオフラインのライセンスだけじゃないってことかな
2019/03/07(木) 00:58:51.64ID:5qCH6ql7
ゼンリンと決別するのは勝手だけどiphoneのマップの初期の頃みたいに「パチンコガンダム駅」とか残念なことにはなりませんように。。
2019/03/07(木) 02:21:49.20ID:IH751PjW
ゼンリンと決別するのが本当なら不安はちょっとあるな…地図が専業の企業のもののほうがやっぱ安心感はあるし
2019/03/07(木) 06:12:40.72ID:Z7LDMfNK
住所データも、航空写真も転がってるんだから、再構成は可能だろ。
データの間違い?ユーザーで直せや。で完成
データの間違い?ユーザーで直せや。で完成
2019/03/07(木) 07:24:15.01ID:+Y1ZUrr6
android7のタブレットだけど、カーナビタイム Ver4.1.4のアップデートきたね。
バージョン制約を緩和したのだろうか。
それはいいんだけど、iPhoneとandroidタブの同時ログインができなくなってしまったわ。
バージョン制約を緩和したのだろうか。
それはいいんだけど、iPhoneとandroidタブの同時ログインができなくなってしまったわ。
2019/03/07(木) 08:51:32.06ID:m334T6jZ
>>481
ダウンロードできたらほぼGoogleだけになるな
ダウンロードできたらほぼGoogleだけになるな
2019/03/07(木) 10:29:13.72ID:1fIbS2hT
ならない
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 10:49:39.87ID:/Hazikb6 >>494
でも歩道走らされるんだろw
でも歩道走らされるんだろw
2019/03/07(木) 13:24:58.48ID:m334T6jZ
2019/03/07(木) 13:43:25.02ID:z8Gm2KnF
山奥と行くと圏外になるし助かるな
2019/03/07(木) 14:48:48.30ID:59FMo1cb
ようやくMapFan捨てられる
2019/03/07(木) 19:22:29.10ID:l+jGnQxx
>>481
早っ、本日更新された!
早っ、本日更新された!
2019/03/07(木) 19:28:39.23ID:kihDmCBF
山行くと通行止めが、トラウマ
2019/03/07(木) 19:38:35.16ID:Slpxdp7K
Googleマップの更新来たけど日本の地図はダウンロード不可・・・
2019/03/07(木) 20:30:05.19ID:leRJ2TQ2
年度またぐまでは契約云々でだめな気がする。。まさに融通の効かないジャパニーズ判子スタイル
2019/03/07(木) 20:36:43.61ID:IH751PjW
判子文化は海外にはないが、契約期間という考え方はどこの国も共通だぞ
てか契約に融通を効かせるのは海外のほうがやりがち
てか契約に融通を効かせるのは海外のほうがやりがち
2019/03/08(金) 00:52:10.60ID:jrP3/vO0
今回の更新はまだルーティンの更新だろ
なにも変わってないし
なにも変わってないし
2019/03/08(金) 13:21:41.15ID:DsQ/mO2g
MAPLUSってGoogleゼンリンの地図を使ってるけど
この先どうするんだろ?
この先どうするんだろ?
2019/03/08(金) 14:22:54.71ID:au3qKnKu
グーグルのAPI使ってるならグーグルに準ずるだろうね
そもそもグーグルがゼンリン使わなくなるとは限らないんじゃ?
独自レイヤー追加だけじゃないのかな
そもそもグーグルがゼンリン使わなくなるとは限らないんじゃ?
独自レイヤー追加だけじゃないのかな
2019/03/08(金) 18:56:38.10ID:gr7pxejJ
Googleは車移動に特化したナビアプリ出してくれ
2019/03/08(金) 19:39:26.05ID:IlkQaW5g
徒歩ナビにご執心
2019/03/08(金) 20:12:38.64ID:JUNeZzwI
カーナビタイムの4.1.5まだアップデートしないほうがいいかな
レビューで評判良くない
レビューで評判良くない
2019/03/09(土) 12:15:25.01ID:Vpq1Q6KT
「コンビニで右折して」。Google マップのナビがもっと賢くなる
2019.03.07 01:00 PM
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/google-maps-japan.html
これ以上Googleナビ利用者が増えると困るわ
渋滞抜け、ショートカットルートでの俺の優位性が失われる
2019.03.07 01:00 PM
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/google-maps-japan.html
これ以上Googleナビ利用者が増えると困るわ
渋滞抜け、ショートカットルートでの俺の優位性が失われる
2019/03/09(土) 12:21:15.06ID:Vpq1Q6KT
さっき、普段は渋滞しない高速で行楽客による渋滞してたんだけど、
渋滞避ける為に途中で下道に降りる車がたくさん
しかしこのすぐ先で渋滞は終わるのが俺のGoogleナビで一目瞭然
下道はもっと酷い渋滞がずっと続いていた
純正ナビや他社ナビアプリ使ってる情弱達のおかげで早く行けて感謝している
渋滞避ける為に途中で下道に降りる車がたくさん
しかしこのすぐ先で渋滞は終わるのが俺のGoogleナビで一目瞭然
下道はもっと酷い渋滞がずっと続いていた
純正ナビや他社ナビアプリ使ってる情弱達のおかげで早く行けて感謝している
2019/03/09(土) 12:21:59.60ID:HHqA7pIv
やっと今頃になって付くのか〜
他じゃ普通だけど
他じゃ普通だけど
2019/03/09(土) 12:58:23.98ID:lnNajLL9
googleナビのせいで住宅街ショートカットする車増えて困るんだよなぁ
住人は時速20kmぐらいで走ってるところをぶっ飛ばして走ってくる
住人は時速20kmぐらいで走ってるところをぶっ飛ばして走ってくる
2019/03/09(土) 13:04:14.74ID:+e6wIoXO
ぶっ飛ばしてる車がGoogleナビ使ってるのを判別できるのか
凄まじい視力だな
凄まじい視力だな
2019/03/09(土) 14:28:33.62ID:kgjD8Iyu
このスレでは常識だぞ
新入りかい
新入りかい
2019/03/09(土) 14:52:06.53ID:aSoROfip
なんであれ住宅地を30キロ以上出してるのはキチガイ
2019/03/09(土) 15:53:10.87ID:8RqVEWJe
普段まず通らんだろって道をキョドりながら通ってるドライバー見るとグーグルマップ見てきたんだなぁって思う
2019/03/09(土) 16:16:29.64ID:Vpq1Q6KT
そんな狭い路地の住宅街は軽自動車以外進入禁止にすればいいのに
そこの住民は3ナンバーのワイドボディ車をガレージに停めてて笑える
そこの住民は3ナンバーのワイドボディ車をガレージに停めてて笑える
2019/03/09(土) 18:54:13.65ID:Au5M0VGq
そうか?
楽に流されず車好きの矜持貫いてるなと感心する
歳取っても車幅感覚失わず頑張ってねと応援までしたくなるわ
楽に流されず車好きの矜持貫いてるなと感心する
歳取っても車幅感覚失わず頑張ってねと応援までしたくなるわ
2019/03/10(日) 17:37:50.63ID:EvHympQr
2019/03/11(月) 16:24:48.74ID:6nrIDqFt
カーナビタイムの運転中は操作出来ないのなくなちゃったな
2019/03/11(月) 17:45:31.12ID:knaCp6vQ
交差点拡大いいかんじ
ナビエリみたく音でポイント案内もたのむわ
ナビエリみたく音でポイント案内もたのむわ
2019/03/11(月) 19:10:35.44ID:TpZEsNRa
なんのナビ?
2019/03/12(火) 08:20:00.63ID:DIzGVO1j
今ナビ用にタブレット買うとしたら、何がオススメですかね?
2019/03/12(火) 14:47:43.14ID:bIx2sRWJ
Amazonで売ってるヤツ
2019/03/12(火) 15:57:02.66ID:hW5aA9w0
2019/03/12(火) 15:57:44.08ID:hW5aA9w0
2chになってら。
2019/03/12(火) 23:18:02.64ID:GV/VGFmm
で結局お前ら何使ってんの?
2019/03/13(水) 01:29:52.53ID:5Nky7tAq
ファーウェイM3 Lite
2019/03/13(水) 06:49:54.75ID:9yf+9Nl5
カーナビタイムとグーグルの併用
2019/03/13(水) 11:01:44.08ID:6c1uiz98
ヤフーカーナビのリモコン貰ったんだが結構使いやすいね。たまに吹っ飛んでいくけどw
2019/03/13(水) 11:02:37.44ID:Oyxe5N/m
ヤフーマップってキャッシュ使えるけど、ゼンリンじゃないっけ?
つ>>484
つ>>484
2019/03/13(水) 23:58:03.83ID:7/8asWFm
os4.0の俺はトヨタナビを有り難く使ってるわ
2019/03/14(木) 02:44:50.64ID:p6i5HgYJ
ゼツリンにみえた寝よっと
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 04:08:25.02ID:0JsNUpMn ナビエリートて無料試用できないよね
2019/03/14(木) 08:30:19.32ID:N6ZwgFZK
できません
2019/03/14(木) 10:43:20.65ID:Rw4zhWm/
キャッシュでウフーンマップで、ゼツリンってこと( ̄ー ̄)?
2019/03/15(金) 01:00:12.19ID:sb3C+F+S
カーナビタイムでデモ走行ボタンが出なくなったんだけど自分だけ?
2019/03/15(金) 12:49:24.84ID:OWTJZScr
>>539
バージョン4.1.8だけどデモボタンあるぞ
バージョン4.1.8だけどデモボタンあるぞ
2019/03/15(金) 13:07:10.52ID:sJj3T3IE
au版でデモ走行できるけど音声案内が止まることが多々ある
2019/03/15(金) 13:08:09.05ID:kkeEUNbN
旧バージョンで止めておけって書かれてるね
2019/03/15(金) 23:20:25.57ID:sb3C+F+S
えー
デフォルト保存先をSDカードにするために入れなおしたらデモボタン消えた
デフォルト保存先をSDカードにするために入れなおしたらデモボタン消えた
2019/03/15(金) 23:35:09.12ID:sb3C+F+S
すまん良く見たら上のほうにある小さい▲がデモボタンだった
前はもっとでかく表示されれたんだんが。。
前はもっとでかく表示されれたんだんが。。
2019/03/16(土) 00:48:31.23ID:KPGG+0nZ
デモモード、ドラサポは8倍速や自由にスキップ出来るのにカーナビタイムは無いよなー
2019/03/17(日) 08:26:50.91ID:3ZdYNxAp
Yahooカーナビ
新名神四日市亀山区間がバグって表示される。
新名神四日市亀山区間がバグって表示される。
2019/03/17(日) 08:43:12.43ID:zT0pzPkA
>>546
今日の夕方予定に合わせて調整中とか?
今日の夕方予定に合わせて調整中とか?
2019/03/17(日) 09:01:35.22ID:3ZdYNxAp
>>547
新東名引佐岡崎区間の時みたいに点線表示だけとか実線表示だけどルート引かないならそうも思えたんだが
点線と実線が混在してるわ、インターチェンジやPA名が表示されているのといないのがあるわ、
拡大縮小で道が出たり消えたりするわで表示めちゃくちゃ。
キャッシュ消しても、Yahooカーナビ入れ直しても状況変わらないし、ルートは引かないので表示だけが異常な状態。
新東名引佐岡崎区間の時みたいに点線表示だけとか実線表示だけどルート引かないならそうも思えたんだが
点線と実線が混在してるわ、インターチェンジやPA名が表示されているのといないのがあるわ、
拡大縮小で道が出たり消えたりするわで表示めちゃくちゃ。
キャッシュ消しても、Yahooカーナビ入れ直しても状況変わらないし、ルートは引かないので表示だけが異常な状態。
2019/03/17(日) 13:45:18.62ID:3ZdYNxAp
Yahooカーナビで新名神の開通区間がルート検索対象になったので試してみたら、新名神からアクアイグニスへダイレクトアクセス可能になっていました。
2019/03/17(日) 20:22:19.54ID:3ZdYNxAp
追加
Yahooカーナビで新名神新四日市JCT〜亀山西JCT間の道路周辺を目的地にする際は、四日市JCT以降東名阪経由でない場合ルート案内を信用しないでください。
一般道指定で検索しても新規開通区間経由のルートを引くことから新名神が一般道扱いされているようです。
名古屋東京方面から入る場合、大山田PAまたは湾岸長島PAで行き先を再確認してください。
最悪の場合甲賀土山ICまで行く羽目になります
つーかよくこんな状態でリリースできたな。
Yahooカーナビで新名神新四日市JCT〜亀山西JCT間の道路周辺を目的地にする際は、四日市JCT以降東名阪経由でない場合ルート案内を信用しないでください。
一般道指定で検索しても新規開通区間経由のルートを引くことから新名神が一般道扱いされているようです。
名古屋東京方面から入る場合、大山田PAまたは湾岸長島PAで行き先を再確認してください。
最悪の場合甲賀土山ICまで行く羽目になります
つーかよくこんな状態でリリースできたな。
2019/03/17(日) 20:33:24.36ID:B6Zskmm8
実際の道路の変化にリアルタイムに追従するのは無理なんじゃないか?
2019/03/17(日) 22:17:03.17ID:3ZdYNxAp
>>551
高速道路の開通の場合は事前に準備ができるんですよ。
今回の新名神の場合は既に点線表示で地図に出ていて、これはGPS的な精度は別として道の繋がり方やICの数などは間違っていなかったので高速道路が今日開通することを見越して用意してあった事がわかる。
にもかかわらず一般道検索しているのに高速道路区間を案内したり、SAPA併設施設でもないずっと前からある施設へ高速道路から直接入るルートはあり得ないでしょうと。
高速道路のデータを一般道扱いで登録してそのままにしているとしか思えないのです。
実走確認しないとわからないなら他社のように確認後の反映とか、表示はするけどルート検索はしなくてもよかったはず。
高速道路の開通の場合は事前に準備ができるんですよ。
今回の新名神の場合は既に点線表示で地図に出ていて、これはGPS的な精度は別として道の繋がり方やICの数などは間違っていなかったので高速道路が今日開通することを見越して用意してあった事がわかる。
にもかかわらず一般道検索しているのに高速道路区間を案内したり、SAPA併設施設でもないずっと前からある施設へ高速道路から直接入るルートはあり得ないでしょうと。
高速道路のデータを一般道扱いで登録してそのままにしているとしか思えないのです。
実走確認しないとわからないなら他社のように確認後の反映とか、表示はするけどルート検索はしなくてもよかったはず。
2019/03/17(日) 22:19:46.27ID:DjOKNjkx
2019/03/17(日) 23:43:05.38ID:Z0HM7pzC
両面テープは信用してない
2019/03/18(月) 00:21:56.01ID:jVYug3en
住友3Mを信じろ
2019/03/18(月) 00:33:12.41ID:tFiGGmFU
>>552
他のナビはちゃんと案内してくれたのにyahooは、ということなのかね?
他のナビはちゃんと案内してくれたのにyahooは、ということなのかね?
2019/03/18(月) 08:43:22.18ID:rbuOEWi3
>>556
高速道路が一般道としてデータ登録されて誤ったナビゲーションをする状態で、それが昨日の開通時点でまだ放置されていたのはさすがにまずい。
ナビゲーション動作が未確認なら表示だけして案内しない方がよかった。
夜中に直っているかと思ったが未だにおかしい。
ちなみに昨日時点で自分が見た限りゼンリン系(Google,いつもNAVI)incrementP系NAVITIME系は表示なし、トヨタは点線表示、ユーザー登録系(waze)は完全動作、まともなふりして最悪のナビゲーションしたのはYahooカーナビ。
高速道路が一般道としてデータ登録されて誤ったナビゲーションをする状態で、それが昨日の開通時点でまだ放置されていたのはさすがにまずい。
ナビゲーション動作が未確認なら表示だけして案内しない方がよかった。
夜中に直っているかと思ったが未だにおかしい。
ちなみに昨日時点で自分が見た限りゼンリン系(Google,いつもNAVI)incrementP系NAVITIME系は表示なし、トヨタは点線表示、ユーザー登録系(waze)は完全動作、まともなふりして最悪のナビゲーションしたのはYahooカーナビ。
2019/03/18(月) 11:26:23.39ID:k/o1Bzhq
Yahoo!擁護者ってYahoo!しか知らないし、頑なに他を試そうとしないよな
だから社員乙言われるんだぞ
だから社員乙言われるんだぞ
2019/03/18(月) 20:58:48.35ID:DPnF7f6c
Yahooカーナビ直す気無いだろ。即日リリースはしたが、地点データではなく道路データのバグなんだから即取り下げしなければダメなレベルの問題だぞ。
2019/03/18(月) 21:22:56.13ID:7FuYJ9XQ
2019/03/18(月) 21:25:10.25ID:7W0i9s5T
昨日の時点では知らんが今は平気みたいだけど
2019/03/18(月) 21:29:21.71ID:bw6uSEoo
無料アプリに文句たらたら〜
2019/03/18(月) 21:33:24.79ID:7FuYJ9XQ
>>559
よく読んどけよ
地図情報に関する注意事項
(1) 当社は、本アプリの地図情報(道路・施設その他周辺情報)、経路情報、道路交通情報その他本アプリが提供する案内情報等について、
その正確性、安全性、完全性について保証いたしません。
また、案内情報等が変更・終了している場合や、提供されていない情報がある場合があります。
(2) 本アプリの経路情報は、目的地に到る経路の一例であるため、必ずしも安全、
最適または最短での到着を保証するものではありません。
よく読んどけよ
地図情報に関する注意事項
(1) 当社は、本アプリの地図情報(道路・施設その他周辺情報)、経路情報、道路交通情報その他本アプリが提供する案内情報等について、
その正確性、安全性、完全性について保証いたしません。
また、案内情報等が変更・終了している場合や、提供されていない情報がある場合があります。
(2) 本アプリの経路情報は、目的地に到る経路の一例であるため、必ずしも安全、
最適または最短での到着を保証するものではありません。
2019/03/18(月) 21:38:50.47ID:J99GqgX8
ナビの道が間違ってても腹なんて立たないけどね、焦ることはあるけど
運転全てが本来自己責任だし
運転全てが本来自己責任だし
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:39:47.99ID:VgDKeJg/ スマホのTCナビと車載のTコネクトナビって地図データ違うんだね
車載の方が新しかった
車載の方が新しかった
2019/03/19(火) 00:13:01.80ID:tL079rLZ
これがshine
2019/03/19(火) 00:13:35.64ID:tL079rLZ
こういう反応期待通り
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 08:35:17.02ID:E0/aTBmN >>561
yahooカーナビ駄目ですね。直ってないです。
出発地 ポートメッセ名古屋
到着地 アクアイグニス
一般道ルートにしてもラストワンマイルが新名神になる。先週なら正しく下道で案内していたルート。
5kmの区間で所要時間7分表示なので、この区間が一般道扱いされているのは明確。
yahooカーナビ駄目ですね。直ってないです。
出発地 ポートメッセ名古屋
到着地 アクアイグニス
一般道ルートにしてもラストワンマイルが新名神になる。先週なら正しく下道で案内していたルート。
5kmの区間で所要時間7分表示なので、この区間が一般道扱いされているのは明確。
2019/03/19(火) 09:13:59.60ID:Iq4qoLwg
無料アプリに文句言う
2019/03/19(火) 09:17:06.33ID:MB4YOV1Z
これ有料のナビタイムとかにしたらどうなの?
2019/03/19(火) 09:50:13.07ID:wXOdOqch
無料のPSRナビだが地図はまだ更新されてないが、ルート検索ではしっかり開通区間で出てきた。
2019/03/19(火) 13:02:06.92ID:7m7iLn5n
新型iPad mini発表! 僕らが望んだminiの続編
7.9インチ、Touch IDという見慣れた顔だけど、表現力は大きく変わりました。
頭脳に従来の3倍のパフォーマンスと9倍のグラフィック性能を持つ最新のA12 Bionicを搭載。
Retinaディスプレイは「True Tone」とワイドカラーサポートを備えて25%も明るくなっています。
そしてiPadシリーズの中で最高のピクセル密度を持った画面です。
そして今回から、Apple Pencilをサポート。
新しいiPad miniは、いつでもどこでも、僕らの自由帳としてあらゆるものをメモできる最高のツールなのです。
まさに、「ミニがこんな力を持つなんて」。
ストレージ容量は64GBと256GBの2種類で、価格はWiFiモデルが4万5800円から、WiFi+Cellularモデルが6万800円からとなっています。
なお、ApplePencilはLightning端子にぶっ刺す第1世代で、価格は1万800円となっています。
僕はすでにポチってあるのですが、このサイズのiOSタブレットは唯一無二の存在であり、
出たら買うと魂に誓っていたので、値段を見ずにCellularモデルとPencilをポチりました。でも幸せです。
7.9インチ、Touch IDという見慣れた顔だけど、表現力は大きく変わりました。
頭脳に従来の3倍のパフォーマンスと9倍のグラフィック性能を持つ最新のA12 Bionicを搭載。
Retinaディスプレイは「True Tone」とワイドカラーサポートを備えて25%も明るくなっています。
そしてiPadシリーズの中で最高のピクセル密度を持った画面です。
そして今回から、Apple Pencilをサポート。
新しいiPad miniは、いつでもどこでも、僕らの自由帳としてあらゆるものをメモできる最高のツールなのです。
まさに、「ミニがこんな力を持つなんて」。
ストレージ容量は64GBと256GBの2種類で、価格はWiFiモデルが4万5800円から、WiFi+Cellularモデルが6万800円からとなっています。
なお、ApplePencilはLightning端子にぶっ刺す第1世代で、価格は1万800円となっています。
僕はすでにポチってあるのですが、このサイズのiOSタブレットは唯一無二の存在であり、
出たら買うと魂に誓っていたので、値段を見ずにCellularモデルとPencilをポチりました。でも幸せです。
2019/03/19(火) 13:03:03.37ID:7m7iLn5n
2019/03/19(火) 13:09:09.82ID:cdZr2svQ
何か一つ欠点を見つけると鬼の首取ったかのように騒ぎ出すのはいつの世も対立アフィのやり口だって、それ一番言われてるから
大抵はそのうちアプデで直るのにね
おまけに、直った事にはアフィは言及しない
もうそういうやり口はもうたくさんだよ
大抵はそのうちアプデで直るのにね
おまけに、直った事にはアフィは言及しない
もうそういうやり口はもうたくさんだよ
2019/03/19(火) 13:26:31.67ID:PZwJ4Pry
Shine乙
2019/03/19(火) 13:28:43.39ID:kG00fhiQ
>>574
shine
shine
2019/03/19(火) 14:26:41.42ID:gen015Lk
俺はPSR使いだが、俺には新名神野郎の方がどこかの社員に見える。
2019/03/19(火) 17:56:58.81ID:CLowu6ny
唐突な自己紹介きたwww
2019/03/19(火) 18:49:18.58ID:uz8VORmp
俺は〇〇だけど でマウント取れると思ってる奴は100%チョンw
2019/03/19(火) 19:12:23.82ID:yloWO+xJ
韓国博士きてるね
2019/03/19(火) 20:22:14.38ID:Wf3oAkvT
shineVSチョン
2019/03/19(火) 21:09:40.52ID:K8aCF/oo
>>577
お前Yナビ使いじゃんwww
お前Yナビ使いじゃんwww
2019/03/20(水) 02:36:23.43ID:a1RZekBL
SA目的地設定したら隣案内されて到着てきなかった
グーグルマップで
グーグルマップで
2019/03/20(水) 03:22:50.29ID:oKEZ3leL
来月の旅行工程をExeclで作ってるがWindows10でNoxから
カーナビタイム動かして日時指定で良いルートをNoxスクショ
Googleからの座標転送とMy地点登録はスマホでやり
内容編集はPCでやると便利で楽だわ
カーナビタイム動かして日時指定で良いルートをNoxスクショ
Googleからの座標転送とMy地点登録はスマホでやり
内容編集はPCでやると便利で楽だわ
2019/03/20(水) 03:24:22.70ID:AT5M4TtO
>>583
お前がアホなだけじゃんww
お前がアホなだけじゃんww
2019/03/20(水) 09:10:16.74ID:H2XbdIux
なるほどなあ
NOXなんて存在を忘れかけてた
NOXなんて存在を忘れかけてた
2019/03/20(水) 11:55:06.96ID:iknZE2jb
Google Mapはバカには使えんから諦めろ
2019/03/20(水) 13:29:58.28ID:ls3qbG6v
窒素酸化物!?
2019/03/20(水) 14:34:02.84ID:ZOHvrYy8
ナビのせいで到着出来なかったとか
自分が馬鹿だって言ってるようなもんだけどな
自分が馬鹿だって言ってるようなもんだけどな
2019/03/20(水) 15:00:43.07ID:ZOHvrYy8
>>583
これどういう状況?
これどういう状況?
2019/03/20(水) 16:40:35.36ID:oKEZ3leL
GoogleはSA施設名指定で検索すると高速外に出るとか有るね
駐車場を指定すれば正しくなる
カーナビタイムも普通の施設名でたまに間違いルート出るので
My地点作って名称編集する
駐車場を指定すれば正しくなる
カーナビタイムも普通の施設名でたまに間違いルート出るので
My地点作って名称編集する
2019/03/20(水) 16:57:47.02ID:8T1djKdl
一般道から店に入れるSAもあるからな
ナビを目安に案内標識に従えばいいだけ
完全ナビ通り走るのはただのバカ
ナビを目安に案内標識に従えばいいだけ
完全ナビ通り走るのはただのバカ
2019/03/20(水) 17:33:36.52ID:VWuhpBbL
(1)高速乗ろうとしてSAを目的地にしたら一般道側の駐車場に着いた
(2)高速乗っててSAを目的地にしたら併設された出口に案内されて下りてしまった
(3)高速乗ろうと思ってSAを目的地にしら上り下り逆だった
こんな感じか?
(2)高速乗っててSAを目的地にしたら併設された出口に案内されて下りてしまった
(3)高速乗ろうと思ってSAを目的地にしら上り下り逆だった
こんな感じか?
2019/03/20(水) 19:50:03.84ID:RPiGfepF
話のすり替え良くない
ヤフーカーナビで地点検索して一般道ルート指定したのに最後の区間が高速道路経由になるのがおかしいって話でしょ
ヤフーカーナビで地点検索して一般道ルート指定したのに最後の区間が高速道路経由になるのがおかしいって話でしょ
2019/03/20(水) 19:52:35.78ID:IhNqlTLj
サイバーナビなら10年前には解決済の話題してんねここw
2019/03/20(水) 20:19:26.10ID:vHyEwl2r
>>572
mini4で問題ないんだが
mini4で問題ないんだが
2019/03/20(水) 22:06:04.23ID:IhNqlTLj
109 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-sMk3 [60.125.95.137]) sage 2019/03/20(水) 21:17:42.58 ID:xKm+/0JC0
スマホナビだと他人を乗せた時みすぼらしく思われそうで嫌
111 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-HZ08 [126.211.127.0]) sage 2019/03/20(水) 21:30:42.78 ID:xxj5tacmr
>>109
うん、俺もそう思う
スマホナビだと他人を乗せた時みすぼらしく思われそうで嫌
111 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-HZ08 [126.211.127.0]) sage 2019/03/20(水) 21:30:42.78 ID:xxj5tacmr
>>109
うん、俺もそう思う
2019/03/20(水) 22:11:02.88ID:d5LTn0OT
ヤフナビで国道二号線を走る案内をさせてたら
上下線の間の緑地帯を道路として案内してたぞ
上下線の間の緑地帯を道路として案内してたぞ
2019/03/20(水) 23:48:26.43ID:oKEZ3leL
会社でExeclの仕様が間違ってると言い続けてる人がいるけど
同じ様な感じに思える
同じ様な感じに思える
2019/03/20(水) 23:56:52.24ID:/X1ts5oz
ああ、きっとLotus123と違う動くをするって怒ってるんだな
2019/03/21(木) 00:00:07.18ID:gys4Fpwe
三四郎派だから
2019/03/21(木) 13:52:02.36ID:pcF4G7kM
flying tigerで黄色いライトニングケーブルを発見。
税抜600円で黄色い可愛いものを買えました( ^ω^ )
https://pbs.twimg.com/media/D10mcpuVYAAeELJ.jpg
税抜600円で黄色い可愛いものを買えました( ^ω^ )
https://pbs.twimg.com/media/D10mcpuVYAAeELJ.jpg
2019/03/22(金) 00:36:56.62ID:EEE42eSi
GoogleMap、中央分離帯がある道路でUターンしたほうが早いようなルートをいつの間にか案内してくれるようになってた。
2019/03/22(金) 00:49:46.17ID:8bSvxyc8
>>602
下痢便みたいな色だね
下痢便みたいな色だね
2019/03/22(金) 03:18:22.47ID:+kIqiem2
ぐぐるのルートがさらに精鋭化された。やばい。
2019/03/22(金) 07:45:13.97ID:erTZST4v
グーグルの新しい地図ヤベーだろ…通り抜けできる駐車場が道として表示されるぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:47:13.04ID:/Er1LInm まだ道があるならいいじゃない
表示されなくなったところ多すぎw
表示されなくなったところ多すぎw
2019/03/22(金) 08:13:27.11ID:OBJk3rEu
2019/03/22(金) 08:18:03.76ID:hPzFXJQk
おわかりいただけるだろうか
Googleマップが3月から 地図データを ゼンリン製から自社製に切り替えたため
ゼンリン製に比べて精度が悪くなった
道や境界線が全体的に角が丸く、グニャグニャした印象になり
通り抜けできない私道が表示されていたり、ひどい場合には
道の位置がズレていたりすることもある
Googleマップの閲覧は基本的に無料だが、昨年からWebページ内に
埋め込む場合には有料化されており、今後はGoogleマップ離れが
進むかもしれない
Googleマップが3月から 地図データを ゼンリン製から自社製に切り替えたため
ゼンリン製に比べて精度が悪くなった
道や境界線が全体的に角が丸く、グニャグニャした印象になり
通り抜けできない私道が表示されていたり、ひどい場合には
道の位置がズレていたりすることもある
Googleマップの閲覧は基本的に無料だが、昨年からWebページ内に
埋め込む場合には有料化されており、今後はGoogleマップ離れが
進むかもしれない
2019/03/22(金) 08:26:13.84ID:wX/A+2gv
>>609
知らんかった!
知らんかった!
2019/03/22(金) 08:26:18.07ID:7ihnC8ug
これでGoogleマップはお店や施設の情報だけしか使えなくなったな
とりあえず徒歩ナビならまだ使えそうかな
とりあえず徒歩ナビならまだ使えそうかな
2019/03/22(金) 10:12:11.23ID:kRqir0ff
てかオフラインマップ使えないんだが…精度悪化しただけかよ…
2019/03/22(金) 10:43:14.03ID:GczJSK9P
近所の家が消えていた
2019/03/22(金) 11:04:58.85ID:SSaaVqIs
自宅が更地になってワロタ
2019/03/22(金) 11:16:12.87ID:DNjcsj5J
へー変わったんだ、とマップで近所見て、なんとなくストリートビューにしてころころ
うちの車が写ってた!
うちの車が写ってた!
2019/03/22(金) 12:23:06.63ID:DYMgzxi3
Google Map終わった
2019/03/22(金) 12:28:39.71ID:kRqir0ff
俺はもうYahooのサービスを使うことはないだろうなと思っていたここ数年間。平成も終わろうかという時にYahooマップをインストールする日が来るとは思わなかった
2019/03/22(金) 12:29:10.36ID:o5Q0LtD4
イングレスやポケモンGoってどうなるんだろう
2019/03/22(金) 12:34:06.36ID:KZElD9v8
Googleマップに繁盛してる店が閉業になってので
修正を提案したが直らないし別な店のURLのまま放置
ローカルガイドでクチコミ入れるの辞めたわ
修正を提案したが直らないし別な店のURLのまま放置
ローカルガイドでクチコミ入れるの辞めたわ
2019/03/22(金) 13:23:24.61ID:o5Q0LtD4
新しいgoogleマップで住宅街のスクールゾーン突っ切る案内しなくなってる
誰かがクレーム出したか?
誰かがクレーム出したか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 14:01:57.77ID:s9HDsJ30 普通に交通規制対応に改善したのでは? 笑
2019/03/22(金) 14:11:22.04ID:DNjcsj5J
MAPLUS+も地図はgoogleなんだっけ、これもgoogle独自の地図に変わってるのかな
起動してみたけどよくわからないや
起動してみたけどよくわからないや
2019/03/22(金) 14:29:53.49ID:WNqyo12E
たいして変わらんだろうと思ったけどまじで使えんなgoogle
2019/03/22(金) 14:54:33.94ID:1aupJpPT
スマートic使わなくなってる
2019/03/22(金) 15:47:17.42ID:AirdUaec
GoogleマップはWazeの投稿情報と半年くらい前までの自動車扱いになっている通行実績ベースの合わせ技になってる感じだな。
近所の施設のエリアがガタガタでWaze に似ていたり、その頃工事で通れなかった橋が消えていて最近廃止になった橋が生きてる。
間違っていても今のところ通報のしようがないってのは困ったもの。
道路の誤り修正には通行実績を積むしかないのかな。
近所の施設のエリアがガタガタでWaze に似ていたり、その頃工事で通れなかった橋が消えていて最近廃止になった橋が生きてる。
間違っていても今のところ通報のしようがないってのは困ったもの。
道路の誤り修正には通行実績を積むしかないのかな。
2019/03/22(金) 16:27:06.52ID:1aupJpPT
ハゲマップ謎のDL数増加あるなこれ
2019/03/22(金) 17:23:37.15ID:+kIqiem2
駐車場にライン引かれてるのが面白いな。
gpsと衛星写真からの自動化だと思うけど
gpsと衛星写真からの自動化だと思うけど
2019/03/22(金) 17:40:59.96ID:WNqyo12E
衛星写真は区画整理後でマッピングは区画整理前だなおれんちの近くだとぐぐるなびが使い物にならん
2019/03/22(金) 17:49:53.25ID:qnhWfkDN
って事は、禿マップはゼンリンなのかい?
2019/03/22(金) 18:24:18.21ID:AirdUaec
Yahooはサービスによって違いあり。
Yahoo!マップ ゼンリン
Yahoo!カーナビ 住友電工システムソリューション(インクリメントPベース)
両方ゼンリンでそろえてくれればいいものを・・・
ところで自社グループのアルプスはどこ行った?
Yahoo!マップ ゼンリン
Yahoo!カーナビ 住友電工システムソリューション(インクリメントPベース)
両方ゼンリンでそろえてくれればいいものを・・・
ところで自社グループのアルプスはどこ行った?
2019/03/22(金) 18:34:17.75ID:OBJk3rEu
『Googleマップが劣化した』指摘にグーグル『早急な解決に向け調査中』
https://japanese.engadget.com/2019/03/22/google/
https://japanese.engadget.com/2019/03/22/google/
2019/03/22(金) 19:35:15.83ID:I71A2t15
こっからが早いんだよgoogleは
2019/03/22(金) 19:39:00.16ID:I/PUh2rY
自分でやっておいて何が調査中だよw
2019/03/22(金) 19:45:57.75ID:DNjcsj5J
ガンダム駅並のネタ地名が入ってないのが残念
2019/03/22(金) 19:54:51.62ID:DNjcsj5J
なんとなく自宅を見てみたら、うちの家、道路にはみ出してるw
2019/03/22(金) 21:44:16.69ID:mMxFBsL3
うちの地区の家影は全部消えてた
ゼンリンの調査は偉大だったんだな
まあGoogleならすぐ写真から起こすんだろうけど
ゼンリンの調査は偉大だったんだな
まあGoogleならすぐ写真から起こすんだろうけど
2019/03/22(金) 22:13:20.94ID:SaFUCwaM
昔本屋で「ここからここまでの地図ください」いうと一枚の地図買えたんだよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553257193/
2019/03/22(金) 22:41:10.48ID:mMxFBsL3
ところで地図は糞になったがダウンロード許可ははまだかいな
2019/03/22(金) 23:39:33.65ID:un420AJt
>>637
ゼンリンの住宅地図はコンビニプリントで任意の所だけ買えるよ
ゼンリンの住宅地図はコンビニプリントで任意の所だけ買えるよ
2019/03/23(土) 00:19:35.62ID:/BcKBhlo
googlemapつうか異世界mapだなこりゃ
2019/03/23(土) 06:26:44.78ID:r92lxMkg
調査する前に気付けよっていうレベル
2019/03/23(土) 08:07:43.78ID:LQJ34Fp/
Googleマップは使ってなかったから
クソになろうがあんま関係ねぇや
クソになろうがあんま関係ねぇや
2019/03/23(土) 09:05:42.19ID:AOj8eADJ
グーグルマップで新名神の新ルート、ちゃんとルートに反映されるわ
2019/03/23(土) 09:18:12.03ID:R8eGWM2Q
新名神以前の問題だろうに
2019/03/23(土) 11:06:55.77ID:d/m+pqoC
モバイルで使うのに適したベクターベースに移行するようにゼンリンに要請してたけどいつまで経っても対応しないからインクリメントPを使うようにした
これからはトロいゼンリンの対応を待つ必要が無いので急速に良くなるかもしれんね
もうインクリP買い取っちゃえばいいのに
これからはトロいゼンリンの対応を待つ必要が無いので急速に良くなるかもしれんね
もうインクリP買い取っちゃえばいいのに
2019/03/23(土) 11:25:28.33ID:UpCBoHQA
ゼンリンの地図の仕事派遣で入ってるけど切られそうでワロタ
2019/03/23(土) 12:39:44.00ID:kJsUVtvV
ただ、グーグルマップがこれからどこまで改善していくか見ものではある
2019/03/23(土) 12:52:56.56ID:EgXc66+C
ちょうどちょっと前にeBookJapanがyahooブックスと統合でとんでもない事になって
しかもyahooの方針がそういう方向なので元のeBookJapan並に改善されることは期待できない
ことに比べると
google mapは多分改善されていくだろうからなあ。
地図の変なところを見つけて楽しむなら今のうちかも。
しかもyahooの方針がそういう方向なので元のeBookJapan並に改善されることは期待できない
ことに比べると
google mapは多分改善されていくだろうからなあ。
地図の変なところを見つけて楽しむなら今のうちかも。
2019/03/23(土) 13:01:20.42ID:JkK5X9dt
日本の企業らしいな
地図までガラパゴス化していたとは
地図までガラパゴス化していたとは
2019/03/23(土) 13:32:51.83ID:qBitHxns
地図がガラパゴス化してない国ってあるか?
2019/03/23(土) 15:14:25.11ID:yPQXFSa9
地図は軍事情報でもあるから国内企業が作るのが普通なんだけどね
2019/03/23(土) 15:16:30.90ID:r92lxMkg
グーグルはユーザー数多いから、つまりユーザーが勝手にデバッグして報告上げてくれるんだよね
2019/03/23(土) 21:31:24.61ID:B+GFXJJD
人海戦術のところはAIに駆逐されるだろう
2019/03/23(土) 22:02:30.89ID:EgXc66+C
Silent night, Holy night
2019/03/23(土) 23:41:46.31ID:Og4fwfcy
Googleマップがひどくなったので愚痴を書こうと思って久しぶりにココに来た
片側3車線の国道
中央分離帯の切れ目から反対車線に出て20m逆走、それから右折って何だよ…
写真に切り替えたらどういうことかわかったけど
片側3車線の国道
中央分離帯の切れ目から反対車線に出て20m逆走、それから右折って何だよ…
写真に切り替えたらどういうことかわかったけど
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 10:17:31.11ID:7c9A0o+T さすがにグーグル、高速道路ナンバリングには対応してるんだな
ナビタイムなんか載ってないぞ
世界のどこに行っても頼れるナビはやはりグーグルだ
そして駐車場を外国人観光客の車がどんどん通り抜けていくのだ
ナビタイムなんか載ってないぞ
世界のどこに行っても頼れるナビはやはりグーグルだ
そして駐車場を外国人観光客の車がどんどん通り抜けていくのだ
2019/03/24(日) 10:18:31.21ID:t3ory36S
2019/03/24(日) 11:13:10.58ID:UYjlWb2+
すぐは無くならないだろうけど、転換点にはなるだろうな
2019/03/24(日) 13:46:48.66ID:KGYLT0JE
Googleは建物が道路に出て通れないと思っちゃうの改善しないとな
消えた建物は復旧しないと混乱するぞ
早く地図として使える状態にしないとね
消えた建物は復旧しないと混乱するぞ
早く地図として使える状態にしないとね
2019/03/24(日) 14:34:47.28ID:4O9LGpuT
地図は生ものだからgooglemapの出番はもうないな
2019/03/24(日) 15:05:33.80ID:4iSj4W91
水もの…
2019/03/24(日) 15:37:52.80ID:jWDmi/nn
2019/03/24(日) 15:40:44.84ID:oh5xwH/p
まあgoogleがゼンリンに払ってた額は売り上げのかなりの部分を占めてそうな気はするから
でも、そのうち持ち直すからゼンリンの株を買うなら今って感じかな。
でも、そのうち持ち直すからゼンリンの株を買うなら今って感じかな。
2019/03/24(日) 16:23:04.05ID:HQlmmxAT
全売上の10%に満たないという話だったかと
2019/03/24(日) 18:15:43.07ID:qXiPZszh
10%て結構な割合だな
2019/03/24(日) 20:13:51.25ID:t3ory36S
世界のgoogleでさえゼンリンに頼らなきゃズタボロなことが明らかになったわけで
今回の件で俺の中ではむしろ株を上げたけどな
今回の件で俺の中ではむしろ株を上げたけどな
2019/03/24(日) 20:15:53.92ID:4iSj4W91
結局のところ2019年現在では世界トップクラスのIT企業によるビッグデータだのAIだのよりもちまちま調べた地図のほうが圧倒的に正確だったってことだろうな
2019/03/24(日) 20:37:37.89ID:V4aY1i5k
>>666
そんなもん車載ナビでインクリメントP20年使ってきたら言うまでもない言だわな
そんなもん車載ナビでインクリメントP20年使ってきたら言うまでもない言だわな
2019/03/24(日) 21:54:32.89ID:F7szgR1V
Google Map の騒動聞いて自分が実害感じない内にヤフーカーナビに乗り換えたけど、自分の使用する京阪神では車が通れない細道行かせようとするのがGoogle Map より遥かに多発する。
2019/03/24(日) 22:23:36.14ID:Hd5rDvRx
関西の奴は使わなければいいのに。
2019/03/25(月) 00:18:40.53ID:O38tYZG2
新名神くんこんばんわ。
2019/03/25(月) 00:20:33.82ID:rJpCPBKM
GSRナビの俺高みの見物
2019/03/25(月) 01:35:56.27ID:rJhVjjW1
損保ナビ使わないのはなんか宗教的理由なん
2019/03/25(月) 04:19:58.01ID:Y2gcgaNT
細い道案内されたくないヤツはトラック用のナビアプリ使えばいいんじゃね
2019/03/25(月) 05:23:19.88ID:44xSmfjW
Googleは地図の座標をMap2Geoでカーナビタイムに送るために使う
yahooは旅行計画で別ルートや通行止を2重チェックするために使う
来週の旅行チェックでGoogleは相変わらずフェンスに突っ込むし
yahooは旅行計画で別ルートや通行止を2重チェックするために使う
来週の旅行チェックでGoogleは相変わらずフェンスに突っ込むし
2019/03/25(月) 05:47:37.21ID:H5ACgbvr
>>672
GSRナビに付いて詳しく!
GSRナビに付いて詳しく!
2019/03/25(月) 07:15:29.51ID:Hv4MKXeu
>>669
え、ヤフーカーナビで細道を最大限避けた道しか出てこんけどなぁ。少なくとも京都は。
え、ヤフーカーナビで細道を最大限避けた道しか出てこんけどなぁ。少なくとも京都は。
2019/03/25(月) 08:03:33.43ID:rJhVjjW1
Yahoo!はデカい道しか案内しなしな
2019/03/25(月) 08:17:24.21ID:hrSYi/61
>>676
PSRだったw
PSRだったw
2019/03/25(月) 09:23:13.97ID:zwCysdXc
損保ナビいいよね
2019/03/25(月) 11:28:35.26ID:hybN5BTi
経路のオプションに自動車の大きさとか速度とか指定出来ればいいのにな。
2019/03/25(月) 11:52:31.65ID:UW/vneu+
PSRも良いけど
高速案内が貴族仕様
カーナビタイムは5分は遅くなるけど1000円安いルート案内を推奨するから
その時の都合で選べる
高速案内が貴族仕様
カーナビタイムは5分は遅くなるけど1000円安いルート案内を推奨するから
その時の都合で選べる
2019/03/25(月) 12:07:52.96ID:Hv4MKXeu
>>682
高速を頻繁に使わう人間には有益だな。年会費の元が取れそう
高速を頻繁に使わう人間には有益だな。年会費の元が取れそう
2019/03/25(月) 12:12:13.59ID:PNoPDYNt
PSRは国道だと思うが紫色の配色だけはやめてほしい
2019/03/25(月) 15:15:22.52ID:538Tp0C6
最近車乗り始めて元から10年くらい前のカーナビついてるんだけどこれだったらスマホのアプリのがいいのかな?
2019/03/25(月) 15:16:54.27ID:vN4tkV+d
月のデータ使用量限界までつかってても問題なく動くカーナビありますか?
2019/03/25(月) 15:44:56.75ID:JjOdZ+1C
2019/03/25(月) 15:58:47.03ID:rg1FPt1w
2019/03/25(月) 16:02:00.04ID:44xSmfjW
走行レーン表示はスマホナビ標準じゃないのか?
2019/03/25(月) 16:18:47.67ID:KFCqOWMj
>>685
両方動作させれば一目瞭然。
両方動作させれば一目瞭然。
2019/03/25(月) 16:38:12.94ID:orAWYmSE
>>686
格安系SIMの低速時の200kbならピーク時じゃなければ、YもGも動くよ
格安系SIMの低速時の200kbならピーク時じゃなければ、YもGも動くよ
2019/03/25(月) 18:48:27.78ID:5xZyvEjy
GoogleマップはMapFanアプリで見たとき100m縮尺地図のないエリアがダメダメなのね。
2019/03/25(月) 18:52:08.82ID:z7SG3Yz8
ずっと前から予算入力できるナビを待ってるのだけど、そういうの難しいんかなあ
今日は高速は2000円分くらいで、あとはぼちぼち下走ろー
とかやりたい
この予算ならこの辺までなら高速かー、もうちょい出すか、とか
自分で調べるのめんどくさい
今日は高速は2000円分くらいで、あとはぼちぼち下走ろー
とかやりたい
この予算ならこの辺までなら高速かー、もうちょい出すか、とか
自分で調べるのめんどくさい
2019/03/25(月) 19:57:21.97ID:gllX1nIw
需要がなさすぎるだけだろなぁ
2019/03/25(月) 20:32:11.62ID:H5ACgbvr
2019/03/25(月) 20:45:46.02ID:pBAAelwc
新規道路開通すると即日対応するようになり、カーナビの知らない新規道路を走ってカーナビを困らせる趣味ができなくなった
2019/03/25(月) 22:35:22.87ID:UT4K/exp
カーナビタイム契約してるけど、中身ほぼ同じならPSRに変えようかな
2019/03/25(月) 22:52:33.74ID:eQxx/mS+
2019/03/25(月) 23:19:56.98ID:UT4K/exp
そうなのか
2019/03/25(月) 23:21:33.84ID:zDzpsEJx
>>698
どこに差がある?
どこに差がある?
2019/03/25(月) 23:38:26.04ID:HXcPuuAX
>>700
使えば分かるぞ
使えば分かるぞ
2019/03/25(月) 23:50:11.70ID:zDzpsEJx
>>701
あれ?説明できないの?怪しいなあ
あれ?説明できないの?怪しいなあ
2019/03/26(火) 01:05:36.13ID:Eq17r85c
>>702
あれ?実際に試せないの?怪しいなあ?
あれ?実際に試せないの?怪しいなあ?
2019/03/26(火) 03:03:34.78ID:rHsdNMqf
>>692
以前は拡大すれば表示されたけど、今は拡大しても表示されないところが増えたね
山間部だと常にすべての道を表示しても良いくらい
ゼンリン地図データを使ってるナビでもナビによって詳細度が違ってる
ガーミンみたいに選択できると良いんだけどね
以前は拡大すれば表示されたけど、今は拡大しても表示されないところが増えたね
山間部だと常にすべての道を表示しても良いくらい
ゼンリン地図データを使ってるナビでもナビによって詳細度が違ってる
ガーミンみたいに選択できると良いんだけどね
2019/03/26(火) 06:36:49.96ID:F8n0Nchw
>>703
何が怪しい?後悔した理由聞いてるのこっちだぞ?
何が怪しい?後悔した理由聞いてるのこっちだぞ?
2019/03/26(火) 06:55:14.51ID:NHIxOUqj
損保ナビの高得点の出し方教えて
いつも点数悪くてムカつく
いつも点数悪くてムカつく
2019/03/26(火) 07:11:17.56ID:JgfyOo4o
>>706
そうやってすぐイライラするので減点
そうやってすぐイライラするので減点
2019/03/26(火) 07:48:18.75ID:OmJ85PSJ
google mapはアメリカで使うとダウンロードしてオフラインで使えたけど日本ではゼンリン縛りでそういう使い方が出来なかったから自社データに切り替えたんだろうけど酷すぎだな
2019/03/26(火) 07:58:47.74ID:cGx0MBLk
オフラインで使えなくていいからゼンリンに戻してよ。
2019/03/26(火) 11:56:02.96ID:o7jqF/7o
Google、とっくに開通してる東京湾トンネル一般道西行きが未開通に戻った割に、Yahooナビでは未反映の環2豊洲市場〜汐留の暫定開通は反映されてる。謎。
とにかく地図データを最新にして
とにかく地図データを最新にして
2019/03/26(火) 12:23:58.28ID:lrP4IPmL
PSRナビと比べるならドライブサポーターのほうだろ。
無料なので仕方ないがスポンサー色の赤い画面の色はちょっと。
無料なので仕方ないがスポンサー色の赤い画面の色はちょっと。
2019/03/26(火) 13:15:13.98ID:IjFT+/Yj
2019/03/27(水) 12:50:54.84ID:F6nDuD12
>>693
トラック運転手?
トラック運転手?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 15:19:07.09ID:N8DM6HbV GoogleMapはやっと伊勢原JCTから海老名南JCT反映したけど
Yahooは開通翌日には反映してたな
Yahooは開通翌日には反映してたな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 16:53:18.66ID:uMxkTsu9 ところがYahooは下道の
豊洲市場は
頑固に虫
豊洲市場は
頑固に虫
2019/03/27(水) 20:14:43.78ID:Z6FqQY0e
Googleマップの建物が日増しにズレが大きくなって道を塞ぐ勢い
2019/03/27(水) 20:23:11.59ID:Lsz3anUw
あれ、航空写真の家の影を拾ってしまってるっぽいね。
うちは道の半分、お隣はまるまる家が道塞いでて笑う。
うちは道の半分、お隣はまるまる家が道塞いでて笑う。
2019/03/27(水) 20:25:07.91ID:RYsioZRj
Googleの地図ってどうやって描いてるの?みんなで必死になって描いてるんけ?
2019/03/27(水) 20:39:11.68ID:svvOjb2V
リストラされ再就職したおじさんが「今日も帰れそうにないよ」と悲しい声で家族に電話して頑張ってます
2019/03/27(水) 20:42:26.45ID:Z6FqQY0e
航空写真をオートトレースしたという書込を見たが
写真に有り今も人気店の建物が無くなって閉業になってたり
手を加えて可笑しくなってるぞ〜
写真に有り今も人気店の建物が無くなって閉業になってたり
手を加えて可笑しくなってるぞ〜
2019/03/27(水) 20:43:19.89ID:Ucj8NEHR
>>719
道路にはみ出しちゃってる建物とかやっぱ老眼の人が位置を間違えたんかな〜
道路にはみ出しちゃってる建物とかやっぱ老眼の人が位置を間違えたんかな〜
2019/03/27(水) 21:13:34.13ID:e6NNPJDK
新しいグーグルマップ
上から見ると
https://i.imgur.com/LQwBb3X.jpg
横から見ると
https://i.imgur.com/4Cwo0qE.jpg
これがマップ表示すると↓のように丸い池になりますw
https://i.imgur.com/zIYofgI.jpg
上から見ると
https://i.imgur.com/LQwBb3X.jpg
横から見ると
https://i.imgur.com/4Cwo0qE.jpg
これがマップ表示すると↓のように丸い池になりますw
https://i.imgur.com/zIYofgI.jpg
2019/03/27(水) 21:52:57.71ID:oOyBoun6
Googleの社員は一度でもこのマップを利用してみたのか…?おかしなところがないかとか確認したのか…?
2019/03/27(水) 22:13:31.90ID:Lsz3anUw
日本在住じゃないのかもしれない。
そうだとしてもゼンリンの方の地図と照らし合わせるぐらいはやりそうなもんだけどなあ。
そうだとしてもゼンリンの方の地図と照らし合わせるぐらいはやりそうなもんだけどなあ。
2019/03/27(水) 22:21:40.05ID:Dbx64Fj3
ユーザーの報告で対応しますので頑張ってレポートくださいね!
2019/03/27(水) 22:24:59.82ID:5Ze/Ys6P
>>722
はいはい、銚子民乙
はいはい、銚子民乙
2019/03/28(木) 01:14:08.75ID:tuLJS3vK
>>722
そこの蕎麦屋好きだわ
そこの蕎麦屋好きだわ
2019/03/28(木) 02:15:40.43ID:btiyhca/
カーナビタイムって地図データをSDに入れられないのか
スマホに入らんかったわ
スマホに入らんかったわ
2019/03/28(木) 14:07:57.23ID:riTaIMPp
日本のGoogle社員て居ても居なくてもいい存在だよな
何の根源も無い
だっさ
何の根源も無い
だっさ
2019/03/28(木) 14:26:28.12ID:DFo4F44G
権限や責任が少なくて給料いいなら最高やん!
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 14:27:30.37ID:IMEld8sd 半統計社員意はには起源がある
2019/03/28(木) 17:49:13.03ID:SVvjBYvm
>>723
対応するGoogleの社員が日本人ならば違和感感じるだろうけど欧米人、とくに
米国人だとそんなにおかしいか?って感じじゃないかな
米国のカーナビってとんでもなく離れてる町と町の間の道を案内するための
もので、街中を案内するとかって発想じゃないから
対応するGoogleの社員が日本人ならば違和感感じるだろうけど欧米人、とくに
米国人だとそんなにおかしいか?って感じじゃないかな
米国のカーナビってとんでもなく離れてる町と町の間の道を案内するための
もので、街中を案内するとかって発想じゃないから
2019/03/28(木) 17:56:45.56ID:p+EoDN/g
人海戦術マップに負けるAIマップ
2019/03/28(木) 20:13:41.90ID:5WH3mzzy
Googlemapから他の地図に転送でナビタイムに転送できなくなったんだけどどうなってんの?
2019/03/28(木) 22:42:40.59ID:ScVrosiv
ナビタイムの仕様が変わったからです。
具体的にはナビタイムVer4以降でgeoインテントを受ける機構が消えたことによります。
ルートの転送も仕様が変わっててそのままじゃ動作しません。
そして作者は旅に出ているので満足な対応が取れません。
ナビタイム側が従前の仕様を再実装してくれるなら再び動くはずです。
具体的にはナビタイムVer4以降でgeoインテントを受ける機構が消えたことによります。
ルートの転送も仕様が変わっててそのままじゃ動作しません。
そして作者は旅に出ているので満足な対応が取れません。
ナビタイム側が従前の仕様を再実装してくれるなら再び動くはずです。
2019/03/29(金) 12:48:17.82ID:50OTx5Uk
TCスマホナビも新名神が実線になりましたな。
2019/3/29 12時現在、地図に新名神新規開通区間が実線表示されるナビアプリで
アクアイグニスへ一般道経由ルートを引いた時、菰野ICから新名神使うルートを案内するアプリはYahoo!カーナビだけ。
いまだに直さないのが不思議。
つーか一般道経由ルートで一般道にだけ面した施設を検索してルートを引かせたら、最後の区間は一般道になるって認識が間違っているのか?
2019/3/29 12時現在、地図に新名神新規開通区間が実線表示されるナビアプリで
アクアイグニスへ一般道経由ルートを引いた時、菰野ICから新名神使うルートを案内するアプリはYahoo!カーナビだけ。
いまだに直さないのが不思議。
つーか一般道経由ルートで一般道にだけ面した施設を検索してルートを引かせたら、最後の区間は一般道になるって認識が間違っているのか?
2019/03/29(金) 13:53:30.93ID:xngvcV8h
2019/03/29(金) 16:36:43.84ID:M0OOH56a
かわいそうなナビの下僕どもこんちわ^^
2019/03/29(金) 22:59:11.24ID:PSTXo19k
>>738
自己紹介おつ
自己紹介おつ
2019/03/30(土) 11:51:55.36ID:g92Is/SS
2019/03/30(土) 13:36:15.01ID:cCNZKvAt
かわいそうなナビの下僕どもこんちわ^^
2019/03/30(土) 14:36:18.74ID:NJFwXpkz
2019/03/30(土) 15:00:59.65ID:9AVQbEPF
新名神なんかどうでもいいんだよ。
2019/03/30(土) 17:03:51.67ID:U34KqYdV
基地外クレーマーはお帰りください
2019/04/01(月) 07:47:35.28ID:1+FEVRBO
今年はヘビゲーム
2019/04/02(火) 14:48:24.21ID:Eq9W9X31
ナビタイム
新名神の神戸jctが接続されてなくてちょっと焦ったわ
対応遅いな
それにしても宝塚北saは関西趣味満載で
気に入った
新名神の神戸jctが接続されてなくてちょっと焦ったわ
対応遅いな
それにしても宝塚北saは関西趣味満載で
気に入った
2019/04/05(金) 13:27:58.70ID:gmrBNmcg
MapFanが新名神高速新四日市〜亀山西区間対応
高速沿い施設の案内も問題なし
※Yahoo!カーナビは相変わらず新名神高速新四日市〜亀山西区間近くの一般道沿い施設へのルートがおかしい。三重県の事はどうでもいいってか。
高速沿い施設の案内も問題なし
※Yahoo!カーナビは相変わらず新名神高速新四日市〜亀山西区間近くの一般道沿い施設へのルートがおかしい。三重県の事はどうでもいいってか。
2019/04/05(金) 13:35:23.19ID:Q3RXaw1n
はい
2019/04/05(金) 14:15:57.96ID:zezbBQOq
はい
2019/04/05(金) 15:55:13.32ID:CzGTKXlg
え!マップファンまだ生きてたの?
2019/04/05(金) 17:33:07.50ID:seQrT6GB
MapFanなんかかなり前に一回使って即アンインストールしてそれっきりだわ。
新名神か三重県のやつだけ使っとけ。
新名神か三重県のやつだけ使っとけ。
2019/04/05(金) 18:51:07.55ID:GG4M0cGL
去年の夏頃に6月に出来た県道が一番最初に反映されたのは
GoogleでもYahooでもなくマップファンだった
と書いたらここでぼろくそに叩かれたおもひで
GoogleでもYahooでもなくマップファンだった
と書いたらここでぼろくそに叩かれたおもひで
2019/04/05(金) 19:17:57.79ID:/b+rqTEA
開通した日に反映されてないと発狂する神経が理解できない
せいぜいアフィるしかないと思うんだけど
せいぜいアフィるしかないと思うんだけど
2019/04/05(金) 19:27:45.81ID:zezbBQOq
反映最速が最強とかわけわかんねえな。
専用機どうすんだよ。
専用機どうすんだよ。
2019/04/05(金) 21:01:25.06ID:hT/3Eoa+
反映早い方がいいだろ
2019/04/05(金) 21:55:47.84ID:4bqXvbY0
マップファンはなんであんなに使いにくいのか
2019/04/05(金) 22:08:16.78ID:wLFTo+b/
ソフマップのファンかと思った
2019/04/06(土) 07:40:18.69ID:rUrDTFhB
>>753
高速関係は初日に対応しないとまずいだろ
高速関係は初日に対応しないとまずいだろ
2019/04/06(土) 08:54:31.15ID:vJiUZVzT
即日対応に越したことはないし最高なのだが、
対応直前までまともに案内できていたのが対応後に駄目になり、そのままバグ放置ってのはyahooカーナビ駄目すぎの極み。
対応プログラムかデータを一度差し戻すだけなのにねえ。
対応直前までまともに案内できていたのが対応後に駄目になり、そのままバグ放置ってのはyahooカーナビ駄目すぎの極み。
対応プログラムかデータを一度差し戻すだけなのにねえ。
2019/04/06(土) 10:54:19.99ID:1p7NZzBC
知ってれば通ればいいんだし、知らないなら存在しないのと同じなんだから開通日に案内されるかどうかなんてどうでもいい
2019/04/06(土) 10:56:34.29ID:h7mfzuTf
>>760
お前は更新の終わったメーカーナビ使ってろ
お前は更新の終わったメーカーナビ使ってろ
2019/04/06(土) 17:20:22.76ID:72cak0+W
>>761
更新されなくていいなんて言ってないのにバカなの?
更新されなくていいなんて言ってないのにバカなの?
2019/04/06(土) 18:26:44.78ID:VH+vuURU
早く更新されたほうがいいに決まってはいるが、リアルタイムまでは求めていない。
と言ってるんだがなぜこうなるのか。
と言ってるんだがなぜこうなるのか。
2019/04/06(土) 19:35:12.52ID:DZs88Br2
アフィでレビュー()するのに用もなく突撃するのに必要なんだよ
初日の対応だけでこき下ろして、改善アプデは無視して終わり!
初日の対応だけでこき下ろして、改善アプデは無視して終わり!
2019/04/06(土) 21:15:40.11ID:1p7NZzBC
>>761
お前よく頭悪いって言われるだろ
お前よく頭悪いって言われるだろ
2019/04/06(土) 21:59:12.95ID:h7mfzuTf
>>762
知らないなら存在しないのと同じだから更新なくてもいいだろ
知らないなら存在しないのと同じだから更新なくてもいいだろ
2019/04/07(日) 01:04:39.11ID:1Lh7Rk9+
>>766
君はそうすればいいね
君はそうすればいいね
2019/04/07(日) 01:25:57.56ID:UtUZLyu3
2019/04/07(日) 06:36:30.87ID:PulUFBEG
>>768
ほんとお前頭大丈夫か?
ほんとお前頭大丈夫か?
2019/04/07(日) 08:34:12.63ID:W7CiDK82
マーマーマー…イガラッパッ!
2019/04/07(日) 16:12:36.21ID:AnNTuqR7
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 16:17:08.65ID:AMZY5JFz 事前に乗り降りするICを調べておいたら良いだけじゃん
ナビを信じてオーストラリアの砂漠をさまよう奴ならともかく
ナビを信じてオーストラリアの砂漠をさまよう奴ならともかく
2019/04/07(日) 18:06:14.56ID:ahtB1A5e
アホは文句しか言わないからね
2019/04/09(火) 10:42:41.13ID:5DAWPuiC
2019/04/09(火) 10:51:36.30ID:I/k6hfwX
【悲報】google mapで道にはみ出してた我が家、元に戻る
2019/04/09(火) 11:28:09.58ID:4CAQZzka
>>775
朗報だろ
朗報だろ
2019/04/09(火) 11:52:33.59ID:SN85fyRj
不具合は大騒ぎしてツイッター連射するのに、直ったのは誰も呟かない
2019/04/09(火) 11:55:46.89ID:uvOZWNZZ
マスコミもネットも似たようなもんってことよ
2019/04/09(火) 12:35:11.97ID:5/vImIjo
うちの近所は全然直って無いんだけど
2019/04/09(火) 14:14:55.14ID:3YQKIhX1
やっぱドコモナビが使いやすいわ
画面分割できないのがネックだけど
画面分割できないのがネックだけど
2019/04/09(火) 14:26:43.17ID:SN85fyRj
最初期のドコモナビなら画面分割あったんだよなぁ
専用端末にSIM差すやつだったが
専用端末にSIM差すやつだったが
2019/04/09(火) 18:23:05.53ID:pdqretr4
ただやっぱ検索はgoogleが優秀すぎるわ
どこに何があるかも営業時間も一目瞭然
google
https://i.imgur.com/AjUSPtt.jpg
やふー
https://i.imgur.com/Lfinqz6.jpg
ドコモ
https://i.imgur.com/jfIOv7m.png
どこに何があるかも営業時間も一目瞭然
https://i.imgur.com/AjUSPtt.jpg
やふー
https://i.imgur.com/Lfinqz6.jpg
ドコモ
https://i.imgur.com/jfIOv7m.png
2019/04/09(火) 18:27:39.66ID:e2QmZQMu
>>774
あいおーえすだけだろ
あいおーえすだけだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 20:17:55.51ID:8MXME5n+2019/04/09(火) 21:55:43.09ID:nrSJXwIW
>>784
板違い
板違い
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 00:19:48.55ID:aHjtw5ba おい
Googleマップで亀山連絡路が通行止めになってるのに、JARTICやI highwayはなんともない。
ここまで腐ったのか?
Googleマップで亀山連絡路が通行止めになってるのに、JARTICやI highwayはなんともない。
ここまで腐ったのか?
2019/04/10(水) 06:55:15.34ID:4UCkQLrO
最初からグーグルマップには通行止め表示機能は無い
2019/04/10(水) 07:28:49.95ID:Z/YlzVeI
あるよ?
2019/04/10(水) 07:52:22.56ID:YUJsjK/n
>>787
最近あるぞ
最近あるぞ
2019/04/10(水) 12:08:48.24ID:x9+8p6MI
独自マップになったときに交通情報の反映見たいのもあがってなかったっけ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 17:34:15.27ID:m1ivdJoW おい 、まただ
今度は Googleマップで亀山連絡路上りが通行止めになってるのに、JARTICやI highwayはなんともない。
もはや使えないのか?
今度は Googleマップで亀山連絡路上りが通行止めになってるのに、JARTICやI highwayはなんともない。
もはや使えないのか?
2019/04/11(木) 17:42:47.75ID:5BrlBDUb
気付いた者が同意しない押したればええ
2019/04/11(木) 18:23:22.17ID:CZ4irpA2
ほや!押したらええんや!
2019/04/11(木) 19:11:27.19ID:XN6CLW4M
文句言ってるけど、要はどっちが正しいわけ?
ファビョってるから文章から読み取れない
ファビョってるから文章から読み取れない
2019/04/11(木) 20:37:12.88ID:6hAy9YT3
乗換案内のアプリはここでもいいの?
ナビタイムの乗換アプリなんだが検索結果に
変なクーポン情報とやらが入ってて気に食わない
ちなみにアプリ内課金で年間パス買ってる
https://i.imgur.com/V0gK90E.png
ナビタイムの乗換アプリなんだが検索結果に
変なクーポン情報とやらが入ってて気に食わない
ちなみにアプリ内課金で年間パス買ってる
https://i.imgur.com/V0gK90E.png
2019/04/11(木) 20:40:38.98ID:6hAy9YT3
ていうかクーポン情報という名の広告としか思えない
2019/04/11(木) 21:51:38.54ID:V/BLoEkA
天気と乗換案内はYahooが使いやすい
2019/04/11(木) 22:24:29.48ID:yZPWZIId
でもスマホ内の個人情報等々まるまる韓国企業に流されてるけどな
2019/04/11(木) 22:27:25.29ID:H1JAIwzk
何が問題か分からないが
2019/04/12(金) 06:30:43.32ID:PmbyLTgZ
>>795
スレチだよー
スレチだよー
2019/04/13(土) 10:55:02.31ID:bZ+vcW22
Googleマップで通りすぎたとこが渋滞色変わってくが
前からこんなにちょこちょこ変化してたっけ?
事前にわからないなら意味無い…
前からこんなにちょこちょこ変化してたっけ?
事前にわからないなら意味無い…
2019/04/13(土) 11:02:28.05ID:U4Bv8HLT
前から変わってた
通過時に変わるのは自分の移動速度が監視されているからじゃない?
通過時に変わるのは自分の移動速度が監視されているからじゃない?
2019/04/13(土) 12:45:48.03ID:n/IE5lTj
単純にプローブ対象が少ないからだろ
田舎道なら普通
田舎道なら普通
2019/04/13(土) 15:45:57.13ID:kmAjA7AK
渋滞情報の赤を、自分で色を塗り替えていくのが面白い。
2019/04/13(土) 17:57:08.50ID:PzkLHJ/Z
ドコモ地図ナビの地図ってゼンリン?
2019/04/13(土) 18:27:58.93ID:nD3yyJA3
>>805
そう
そう
2019/04/14(日) 02:36:30.93ID:IRij3iQ/
ドコモ地図ナビ、立ち上げ直後に電波状態が悪いか、またはサーバにアクセスしにくくなっています、って出て終了させられてしまい使えない。
MVNOでも無料部分は使えるはずだったよね?
だいぶ以前は使えてたし。
MVNOでも無料部分は使えるはずだったよね?
だいぶ以前は使えてたし。
2019/04/19(金) 06:12:28.49ID:1UrvvLT7
カーナビタイムのライセンス更新ってどれがおすすめ?
もうアマゾンのセールないだろうから同じ4980円ならGooglePlay版?
もうアマゾンのセールないだろうから同じ4980円ならGooglePlay版?
2019/04/19(金) 11:11:32.81ID:cURORlwB
風俗店が充実したナビアプリねぇっすか?
2019/04/19(金) 13:43:23.57ID:z5fJb0Ta
>>808
と思ったけどGoogleplay版更に高いんか
と思ったけどGoogleplay版更に高いんか
2019/04/19(金) 19:09:23.37ID:K7gnYyb7
...| ̄ ̄ | 吉報はまだかね
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:40:47.86ID:cURORlwB 連休中に風俗めぐりすっからはよせや
2019/04/19(金) 19:45:38.20ID:72Tr5a6d
コンビニで雑誌あったような
2019/04/19(金) 21:39:06.58ID:W5xBcBFC
雑誌買う金すらない貧乏人が風俗巡りとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想にしても悲しすぎるな
妄想にしても悲しすぎるな
2019/04/20(土) 00:03:55.62ID:EmQ0eQyG
風俗はええぞいっしょにいこか
2019/04/20(土) 01:03:40.99ID:SdZ83QdB
>>812
インターネットって知ってるか?
インターネットって知ってるか?
2019/04/20(土) 02:40:59.26ID:CuxSMlty
オービス警報のアプリあるじゃない
カーナビタイム使いだが同時起動してるとナビ最中にオービス警報アプリと音声が同時だとナビ音声が消されるんだけどから
カーナビタイム使いだが同時起動してるとナビ最中にオービス警報アプリと音声が同時だとナビ音声が消されるんだけどから
2019/04/20(土) 02:55:06.62ID:cqIMhLJH
スマホ2台使ってるよ
2019/04/20(土) 03:08:33.87ID:QaqgIWDR
オービス対応のナビ使えばいいじゃん
2019/04/20(土) 14:23:56.00ID:GStnL6f4
>>808
これ辛抱強く待ってんだけどもうないか
これ辛抱強く待ってんだけどもうないか
2019/04/21(日) 11:44:48.19ID:fIK0N9/P
PSRナビって起動直後から地図表示のままにできないの?
直ぐホーム画面みたいなのになっちゃって1タップ必要になるんだけど。
直ぐホーム画面みたいなのになっちゃって1タップ必要になるんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:37:25.29ID:4YRGn8MM 保険入れば出来るんじゃね
知らないけど
知らないけど
2019/04/21(日) 13:40:49.53ID:OV9/ENhm
保険入ってても出来ないな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:47:53.89ID:4YRGn8MM じゃあ、素直にカーナビタイム
2019/04/21(日) 14:32:39.59ID:djKOHL2J
俺は運転診断押したいからトップ画面がいいな
初期画面が地図は困る
初期画面が地図は困る
2019/04/21(日) 14:44:46.17ID:EZ8Ujopi
俺の初期画面地図なんだけど
もち保険は別のとこ
もち保険は別のとこ
2019/04/21(日) 14:46:13.92ID:EZ8Ujopi
あ、ごめん違うわ同じだ
無意識レベルで1タップしてた
無意識レベルで1タップしてた
2019/04/21(日) 14:46:22.25ID:fIK0N9/P
診断てナビさせなくてもできるの?
いや、どうせ80点程度までしか出せなくて悔しいだけだけど。
いや、どうせ80点程度までしか出せなくて悔しいだけだけど。
2019/04/21(日) 15:18:55.26ID:djKOHL2J
>>828
診断のみで出来るよ
診断のみで出来るよ
2019/04/22(月) 01:25:39.35ID:+QODBRSo
というか最初のタップ一回すら嫌でよくナビなんか使ってるね
車だってスタートボタン押さないとエンジン始動しないんだから、もう車乗るの辞めたら?
車だってスタートボタン押さないとエンジン始動しないんだから、もう車乗るの辞めたら?
2019/04/22(月) 07:47:32.17ID:HKVK8iSl
カーナビタイムのホーム画面嫌いだったわ
すぐ解約したけど
すぐ解約したけど
2019/04/22(月) 09:29:51.99ID:R0Rl0Jxx
>>830
こういうバカって、エンジンにチョークがある時代でも同じこと言ってたんだろうなw
こういうバカって、エンジンにチョークがある時代でも同じこと言ってたんだろうなw
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 10:40:26.28ID:uEMGMW/n2019/04/22(月) 10:48:28.25ID:E+9AdZhG
寒い日はアクセルを2回煽ってエンジン始動とかしてたなぁ
2019/04/22(月) 10:51:24.65ID:vde7kPv8
その時代にスマホが有ったのか?
2019/04/22(月) 10:56:15.00ID:KBnu4TsM
昔はエンジンかけるのも面倒な手順が必要だったんだよって話じゃない?
2019/04/22(月) 11:00:16.98ID:Wov0RBhz
5chはもうおっさんや老人ばっかだから、ちょっとしたきっかけですぐ昔話が始まるんだよ
2019/04/22(月) 11:20:31.79ID:/bfvW4+R
エンジンかけて車側のbluetoothボタン押して、アイストOFFスイッチ押しやっと走り出す俺にはPSRのホーム画面なんて気にならんレベル
エンジンかけたら同時進行でtasker起動、ネット接続、PSR起動としてるし
エンジンかけたら同時進行でtasker起動、ネット接続、PSR起動としてるし
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:45:04.78ID:hvOm+qq3 >>836
車体の前からクランク突っ込んでぐるんぐるん回したんだよね
車体の前からクランク突っ込んでぐるんぐるん回したんだよね
2019/04/22(月) 13:56:19.46ID:7bLQee1S
木炭焼べてましたが
2019/04/22(月) 18:05:21.03ID:6sl3d+kb
蒸気自動車か。
長生きやね。
長生きやね。
2019/04/22(月) 18:18:15.95ID:KBnu4TsM
木炭自動車って木炭燃やしてそこから発生する一酸化炭素と水素でエンジン動かすという
実は結構ハイテクだったんだな。
実は結構ハイテクだったんだな。
2019/04/22(月) 18:35:28.57ID:gufUtg7y
おじいちゃんの昔話終わったら起こして
2019/04/22(月) 20:34:16.41ID:+w5Y7Wd+
>>843
残念だが、オマエはもう二度と起きることができないぞw
残念だが、オマエはもう二度と起きることができないぞw
2019/04/23(火) 14:17:00.69ID:8O9pceHA
スピード出したらキンコン鳴ってた話ならもういいです。
2019/04/24(水) 09:40:07.45ID:WNlNIoS1
au泥の助手席ナビ、マイレージって4ヶ月ごと最大200ポイントなの?
2019/04/24(水) 13:07:37.04ID:eNGCJPUL
上限はあるだろうね
ポイント古事記対策で
ポイント古事記対策で
2019/04/24(水) 18:32:09.08ID:WNlNIoS1
にしたって月50ポイント(50円相当)ってアホかって感じ
通信費&バッテリーの無駄
通信費&バッテリーの無駄
2019/04/24(水) 23:50:30.86ID:AtsXOXXi
ルート設定してなくても、〜県に入りましたってアナウンスしてくれるナビアプリある?
2019/04/25(木) 00:02:00.14ID:XGpwFerT
ナビエリは言うと思う
2019/04/25(木) 02:29:10.39ID:MQR0Kz1K
>>849
ナビエリ
ナビエリ
2019/04/25(木) 02:30:58.86ID:MQR0Kz1K
7月でカーナビタイム期限切れるからナビエリに戻そうかなと思ったけど
ナビエリ3年前と地図更新ぐらいで劇的には変わってないんだろうな
ナビエリ3年前と地図更新ぐらいで劇的には変わってないんだろうな
2019/04/25(木) 04:27:59.48ID:PNRf1pPK
>>851
サトエリ?
サトエリ?
2019/04/25(木) 07:14:12.85ID:iPfaSjEX
2019/04/25(木) 12:47:28.21ID:eeoLkSQs
>>849
カーナビタイム
カーナビタイム
2019/04/25(木) 16:46:45.18ID:Z9Nmgk8L
カーナビタイム好きなんやが年間五千円は迷うわ
ナビ自体あんまり使わない
ヤフナビで案内中の地図の情報がもっと充実してたらそれでいいんだけどなあ
ナビ自体あんまり使わない
ヤフナビで案内中の地図の情報がもっと充実してたらそれでいいんだけどなあ
2019/04/25(木) 19:11:56.06ID:Wzv6AfKB
GW特別割みたいのないんですね
2019/04/25(木) 19:32:17.38ID:r6t7J4k4
ナビエリって複数機種1アカウントで使えたっけ?
ナビエリは交差点の拡大とか曲がるタイミングが3段階チャイムでわかりやすいから好きなんだけど
いい加減高速道路料金表示対応して欲しい。
これがないからYahooナビで料金調べてナビエリでルート出すっていうわけわからんことしなきゃいけない。
プローブ対応は同一グループのトヨタナビと連携取ればいいのに...
ナビエリは交差点の拡大とか曲がるタイミングが3段階チャイムでわかりやすいから好きなんだけど
いい加減高速道路料金表示対応して欲しい。
これがないからYahooナビで料金調べてナビエリでルート出すっていうわけわからんことしなきゃいけない。
プローブ対応は同一グループのトヨタナビと連携取ればいいのに...
2019/04/25(木) 19:55:41.93ID:XGpwFerT
使えますん
2019/04/25(木) 20:13:50.36ID:r6t7J4k4
ナビエリ、root環境だと使えないから注意
2019/04/27(土) 11:50:33.77ID:2WEbx5GM
2019/04/27(土) 13:21:29.95ID:KhNSAsDF
マスアーアジアの声で道を間違うと「だからお前はアホなのだぁ!」「この馬鹿弟子がぁ!」と
罵ってくれるなら買ってもいいけど魅力があるデータが無いな
罵ってくれるなら買ってもいいけど魅力があるデータが無いな
2019/04/27(土) 14:52:09.04ID:TsSG1Q0t
マスアーアジアってのがまずわからん
2019/04/27(土) 14:57:06.51ID:2WEbx5GM
キャラ設定無しだといまいちだし、キャラ名で自己紹介したりそのアニメ特有のワードとか使ったりするとちょっと微妙だし飽きやすい。
アーカイブの杉田智和、大塚明夫、榊原良子はその辺良い感じ。小山力也はハクオロ風も欲しいかも。
古いMAPLUSには川澄綾子とか日高のり子とか悠木碧とか若本規夫があったみたいなのに今のにはなんでないんだろう。
サッカーとか競馬の中継風とかもあったら面白そう。
まあ、ナビとしての機能が(以下略
アーカイブの杉田智和、大塚明夫、榊原良子はその辺良い感じ。小山力也はハクオロ風も欲しいかも。
古いMAPLUSには川澄綾子とか日高のり子とか悠木碧とか若本規夫があったみたいなのに今のにはなんでないんだろう。
サッカーとか競馬の中継風とかもあったら面白そう。
まあ、ナビとしての機能が(以下略
2019/04/27(土) 16:34:52.81ID:Uj30KDMx
マス大山の別名
2019/04/27(土) 16:54:15.61ID:nT6B+MZP
うちの物知りおばちゃんの声だと安心できる
2019/04/27(土) 17:04:21.06ID:hQrSW//M
>>865
梶原一騎乙
梶原一騎乙
2019/04/27(土) 17:17:25.00ID:ReH7t1Aw
千葉繁とか無いの?
ブヒブヒ系しか無いのか
ブヒブヒ系しか無いのか
2019/04/27(土) 17:32:58.62ID:2WEbx5GM
小山力也 https://www.youtube.com/watch?v=LZaahBw3vMg
大塚明夫 https://www.youtube.com/watch?v=EKUQqdWzCHE
藤原啓治 https://www.nicovideo.jp/watch/sm8211311
残念ながら千葉繁は無いみたい。
大塚明夫 https://www.youtube.com/watch?v=EKUQqdWzCHE
藤原啓治 https://www.nicovideo.jp/watch/sm8211311
残念ながら千葉繁は無いみたい。
2019/04/27(土) 19:45:35.07ID:dNECm0mA
2019/04/27(土) 20:00:50.89ID:I5wJ8Tq0
こういうのって、最初は面白いけどすぐに喋りのバリエーション尽きて同じ事の繰り返しになるから鬱陶しくなってきて、スタンダード設定に戻すようになる。
yahooのデレマスがそうだったなあ…
yahooのデレマスがそうだったなあ…
2019/04/27(土) 20:31:24.28ID:m5tgo+Uw
2019/04/27(土) 20:35:22.36ID:m5tgo+Uw
>>858
でもこれナビタイム直の会員の場合だからgoogleplay支払いとかだったら挙動が変わるかも
でもこれナビタイム直の会員の場合だからgoogleplay支払いとかだったら挙動が変わるかも
2019/04/27(土) 21:43:38.65ID:8S3mGf0q
2019/04/28(日) 02:15:01.64ID:7ZpQeq34
声優の声の素片から音声合成してAIでメッセージ生成でその地方のうんちくやら
これから辿る道の注意点やらを教えてくれるようになるのはいつ頃になるのか。
技術的には作れるだろうけど採算取れ無さそうで作る会社が無い感じかな。
これから辿る道の注意点やらを教えてくれるようになるのはいつ頃になるのか。
技術的には作れるだろうけど採算取れ無さそうで作る会社が無い感じかな。
2019/04/28(日) 02:45:50.09ID:mpuu/dFh
ミクナビは音声合成じゃなくて中の人のアフレコで逆に批判されてたなw
2019/04/28(日) 11:34:49.94ID:8gE3zVjc
りんちゃんとしまりんで抜いた
2019/04/28(日) 20:00:43.96ID:I1x2PCHu
しまりん 「googleは糞
2019/04/28(日) 22:00:25.26ID:77vxey8m
androidのgoogle mapアップデートしたら、ナビのときに方位磁石が表示されなくなった。いつも方位磁石をタップしてノースアップ/ヘッディングアップを切り替えてたんだけど代替手段ありますか?
2019/04/28(日) 22:07:27.81ID:NWGLkjYu
>>879
現在地タップしてみ
現在地タップしてみ
2019/04/28(日) 22:56:51.25ID:x26JWU4n
ググナビで最初の東に進みますとかどうやって判断してんの?
毎回間違う
毎回間違う
2019/04/28(日) 23:08:16.65ID:NjIZe0Ie
いまだかつてミクナビを超えるナビがない
2019/04/29(月) 00:25:19.66ID:zcgQzCzP
googleナビは、ラベル機能が使いづらくなったのどーにかならんか…
あれ、仕事なんかで客先の情報を自分用に登録するのにすげー便利なんだけど、ワンステップ余計な操作が必要になって面倒臭い。
場合によってはラベルのボタン出てこない事もあるし。
取り敢えず、今はドライブサポーター有料で使ってる。
あれ、仕事なんかで客先の情報を自分用に登録するのにすげー便利なんだけど、ワンステップ余計な操作が必要になって面倒臭い。
場合によってはラベルのボタン出てこない事もあるし。
取り敢えず、今はドライブサポーター有料で使ってる。
2019/04/29(月) 03:45:05.71ID:A25OY9Yz
>>880
普通の地図の状態だとそれで切り替え出来るけど、ナビの状態だと出来ない
普通の地図の状態だとそれで切り替え出来るけど、ナビの状態だと出来ない
2019/04/29(月) 06:36:59.12ID:fY+pARxd
2019/04/30(火) 16:10:15.95ID:+vxZcon4
いまだかつてミクナビを超えるナビがない
2019/04/30(火) 18:19:26.59ID:oYwi1Ikg
Androidのマップにスピード取締り報告が出る件
2019/04/30(火) 19:32:00.21ID:rMIFVm7d
どのマップだ
2019/04/30(火) 19:46:44.99ID:3uLI6Qv6
このマップだ
2019/04/30(火) 19:47:47.87ID:m8cMhboL
googleMapで+押す
2019/04/30(火) 20:32:37.71ID:WH8gHH4H
>>890
プラスを何処から呼び出して何処に入力するの?
プラスを何処から呼び出して何処に入力するの?
2019/04/30(火) 20:49:30.68ID:3uLI6Qv6
googlemap 取り締まり
とかでぐぐれ
とかでぐぐれ
2019/04/30(火) 20:51:22.58ID:cLQmMJTR
>>891
おまえには無理だよ
おまえには無理だよ
2019/04/30(火) 21:11:31.82ID:m8cMhboL
2019/04/30(火) 23:35:18.24ID:VLzATPcT
>>887
事故起こす前に免許返納してね
事故起こす前に免許返納してね
2019/04/30(火) 23:44:50.61ID:WH8gHH4H
この記事では日本は対象外と記載
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/21/news050.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/21/news050.html
2019/05/01(水) 00:21:17.57ID:BiFOV32o
令和もヨロシク
2019/05/01(水) 00:39:45.32ID:x4guXeTg
つい先日、この先でスピード違反の取り締まりがおこなわれていますという情報が入っていますが、
まだやっていますか?
みたいなメッセージが突然出てきて、はい。か、いいえ。を押すようになってた。
まだやっていますか?
みたいなメッセージが突然出てきて、はい。か、いいえ。を押すようになってた。
2019/05/01(水) 01:34:50.50ID:m4DhTyFS
あれ?でも、この前高速は知ってる時にgoogleナビでこの辺で取り締まりやっとる?的な質問出てきてたな。
2019/05/01(水) 02:21:13.60ID:TR2txDo4
ゼンリン切って独自地図になって、Wazeのシステムが稼働するようになったのかも。
2019/05/01(水) 10:58:48.97ID:p+ggmGDr
アメリカでは年始あたりからテストされてて段階的に導入するとか言ってた気が
2019/05/01(水) 11:01:56.17ID:KNW0uX+f
運転中にスマホを操作しろと?
2019/05/01(水) 11:53:36.22ID:n57oLB68
運転者が操作するとは限らない
2019/05/01(水) 12:23:02.71ID:x4guXeTg
2019/05/01(水) 12:28:38.02ID:PeMPHTYu
実際危ないけどね
歩行者飛び出してきたら確実に轢く
歩行者飛び出してきたら確実に轢く
2019/05/01(水) 14:52:51.60ID:3aSWBN6D
そんなんカーナビやエアコンの操作でも走行中にやったらおなじや
2019/05/02(木) 21:01:47.78ID:QpydkN5N
令和になってもミクナビを超えるものはない
2019/05/03(金) 09:54:53.53ID:7rGt6JTS
カーナビタイム最高だな
サイバーナビ使わないで地デジ観てるわ
サイバーナビ使わないで地デジ観てるわ
2019/05/04(土) 23:48:10.64ID:oxszGY6i
グーグルマップで、渋滞箇所に遭遇したら、突然画面に見覚えの無い、+のボタンが出てきた。渋滞とか複数の選択肢が出て、報告できるようになってたわ。
2019/05/05(日) 00:36:01.32ID:Z5iAJ3+G
つまり事故誘発要素を追加したと
2019/05/05(日) 01:35:32.44ID:bhZLrIdr
Googleのローカルガイドって滅茶苦茶で繁盛店で自分への扱いが
悪かった腹いせで別な店の情報投稿して閉業にも出来るのね
悪かった腹いせで別な店の情報投稿して閉業にも出来るのね
2019/05/05(日) 18:57:27.54ID:4WKxfm/i
まぁいまさらぐぐるなんて使ってるやついないだろうから問題ないな
2019/05/05(日) 19:04:05.99ID:uBiheZe4
つかってまーす
でもホンマただ検索するだけだとろくな検索結果出ないから調べにくいわ
でもホンマただ検索するだけだとろくな検索結果出ないから調べにくいわ
2019/05/05(日) 19:07:13.39ID:Pljpf6ew
google使わない人は何使ってんの?
2019/05/05(日) 20:09:56.23ID:9JHmOvSl
カーナビタイム
なんか最近オービス対応したらしいけど?
なんか最近オービス対応したらしいけど?
2019/05/05(日) 20:53:14.89ID:oVrUzIt0
>>915
今までとどう変わったの?
今までとどう変わったの?
2019/05/05(日) 22:28:27.23ID:JRVgQGz/
昨日往復200kmほどドライブしたときに
psr、ドライブサポーター、ヤフナビ、声優ナビ、グーグル
を同時に使ってみたけど個人的には
psr>ドライブサポーター>ヤフナビ>グーグル>声優ナビ
だったな
声優ナビに至っては途中で諦めてアンインストールしたわ
psr、ドライブサポーター、ヤフナビ、声優ナビ、グーグル
を同時に使ってみたけど個人的には
psr>ドライブサポーター>ヤフナビ>グーグル>声優ナビ
だったな
声優ナビに至っては途中で諦めてアンインストールしたわ
2019/05/05(日) 22:41:36.48ID:1jiRWWje
>>917
何を基準に判断したか書いてくれんと
何を基準に判断したか書いてくれんと
2019/05/05(日) 22:46:38.04ID:z5OxdiDS
2019/05/05(日) 22:48:09.40ID:7E523yi6
>>917
案内に関しては、無料ではPSRが圧倒的にわかりやすい
カーナビタイムと遜色ないと思えるぐらい
カーナビタイムだと常に目的地の方角わかるし、開始時に目的地の天気言ってくれる
飛行機乗ったみたいで地味に便利
ただ、ルート選択はいまいち
片道200kmの道で、ぐぐナビのルート選択する毎に到着時間短縮
結局30分以上短縮できた
案内に関しては、無料ではPSRが圧倒的にわかりやすい
カーナビタイムと遜色ないと思えるぐらい
カーナビタイムだと常に目的地の方角わかるし、開始時に目的地の天気言ってくれる
飛行機乗ったみたいで地味に便利
ただ、ルート選択はいまいち
片道200kmの道で、ぐぐナビのルート選択する毎に到着時間短縮
結局30分以上短縮できた
2019/05/05(日) 23:03:42.49ID:JRVgQGz/
>>918
ルート検索の優秀さ
多少遠回りしても早く行けるかどうか
声優ナビは案内無視してpsrの通りに運転したら俺の案内通りにしろ!とばかりに
Uターンの案内しまくりで超ウザかった
グーグルはバイパスを使わず古い街道の方を案内するからダメ
古い街道は制限速度が30だし信号多いし道知ってる人なら絶対利用しないルートだし
ヤフナビは結構優秀で画面の見やすさは個人的に1番だけど音声案内がウザい
トを上下逆にしたような道をまっすぐ走るだけなのに「まもなく斜め左です」はウザい
psrとドライブサポーターはほぼ同等だけどpsrの方が僅かに上
ヤフナビのようなウザい案内しないのがいい
ルート検索の優秀さ
多少遠回りしても早く行けるかどうか
声優ナビは案内無視してpsrの通りに運転したら俺の案内通りにしろ!とばかりに
Uターンの案内しまくりで超ウザかった
グーグルはバイパスを使わず古い街道の方を案内するからダメ
古い街道は制限速度が30だし信号多いし道知ってる人なら絶対利用しないルートだし
ヤフナビは結構優秀で画面の見やすさは個人的に1番だけど音声案内がウザい
トを上下逆にしたような道をまっすぐ走るだけなのに「まもなく斜め左です」はウザい
psrとドライブサポーターはほぼ同等だけどpsrの方が僅かに上
ヤフナビのようなウザい案内しないのがいい
2019/05/05(日) 23:08:04.72ID:JRVgQGz/
>>919
921で書いたけどpsrに従った
921で書いたけどpsrに従った
2019/05/05(日) 23:43:58.80ID:1jiRWWje
2019/05/06(月) 01:04:55.25ID:lNov0mIq
>>921
グーグルこそ、バイパスと旧道を、所要時間に応じて使い分けるけどなぁ。奈良のR24走る時は、バイパスが渋滞酷いと旧道や裏道を案内するよ。それとも、ゼンリン切ってから変わったのかな?
グーグルこそ、バイパスと旧道を、所要時間に応じて使い分けるけどなぁ。奈良のR24走る時は、バイパスが渋滞酷いと旧道や裏道を案内するよ。それとも、ゼンリン切ってから変わったのかな?
2019/05/06(月) 07:46:54.80ID:EcscgbDn
2019/05/06(月) 09:25:18.21ID:rK1ikW8F
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 10:03:30.16ID:UkvqGLjD 一番早い到着時間かつ正確なのはGoogleでしょ
サンプル数が絶対的に違うだろうから、曜日別、時間帯別共に膨大なサンプル数を持って最適を導く
車種まで入れてくれるとより良くなると思うけど、無料だし自分は満足
サンプル数が絶対的に違うだろうから、曜日別、時間帯別共に膨大なサンプル数を持って最適を導く
車種まで入れてくれるとより良くなると思うけど、無料だし自分は満足
2019/05/06(月) 11:08:30.93ID:rh0cxQ9E
土地勘あって自分の判断でナビを無視できるところはgoogle
逆に旅行先などでナビにお任せしたい時はPSRと使い分けてる
逆に旅行先などでナビにお任せしたい時はPSRと使い分けてる
2019/05/06(月) 11:29:14.13ID:7ZIhAWaD
>>914
ヤフーカーナビ。Googleは地図変わってから道路無くなってるとことかあるし(例えば東京港トンネル西行きの一般道とか)ルートがおかしくなって使うの止めた。季節の通行止めが反映されてないこともあるし。
ヤフーはやっと環2豊洲市場〜汐留反映されたね。
ヤフーカーナビ。Googleは地図変わってから道路無くなってるとことかあるし(例えば東京港トンネル西行きの一般道とか)ルートがおかしくなって使うの止めた。季節の通行止めが反映されてないこともあるし。
ヤフーはやっと環2豊洲市場〜汐留反映されたね。
2019/05/06(月) 12:03:02.40ID:K9WWo9jh
一般道だとグーグル先生かなぁ。
普段PSR信者のあたしだけど、
距離100`くらいの一般道だと30〜40分早めに着く。
ポイント稼ぎたいのでメインをPSRにして、
先生をバックグラウンドに。
そうすると交差点で
「右方向です」「左方向です」
って同時に言われる事も多々ある。
普段PSR信者のあたしだけど、
距離100`くらいの一般道だと30〜40分早めに着く。
ポイント稼ぎたいのでメインをPSRにして、
先生をバックグラウンドに。
そうすると交差点で
「右方向です」「左方向です」
って同時に言われる事も多々ある。
2019/05/06(月) 12:06:10.62ID:82YokfFB
それ困るだろ
困らんくらいならナビセットの必要も無さそう
困らんくらいならナビセットの必要も無さそう
2019/05/06(月) 12:08:56.16ID:1BC/7wfl
トヨタTCの到着時間はどうにかならんのかね、他のナビで3時間って出るところを5時間とかって言い出すぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:46:46.89ID:DT0sdDvg >>932
慎重派なんだろ。
慎重派なんだろ。
2019/05/06(月) 13:32:38.99ID:2MQOxlPH
まぁぐぐるだけはないな使ってんのは馬鹿なんだろ
2019/05/06(月) 13:34:28.09ID:lNov0mIq
>>932
その話は過去に何度も書いたが、運営側は改善する意志は無さそう。呆れるのは、他社の下道ルートよりも、このアプリの高速ルートの方が所要時間遅い事があること。論外過ぎて使えないからアンインストールした。
その話は過去に何度も書いたが、運営側は改善する意志は無さそう。呆れるのは、他社の下道ルートよりも、このアプリの高速ルートの方が所要時間遅い事があること。論外過ぎて使えないからアンインストールした。
2019/05/06(月) 13:38:33.44ID:lNov0mIq
>>930
PSRの明確な優位点は、複数の有料道路ごとに料金を表示すること。合算して表示されると、何処が割高だから(又は渋滞してるから)高速使わない、とか個別に判断できない。これがヤフーカーナビ等よりも優れている。
PSRの明確な優位点は、複数の有料道路ごとに料金を表示すること。合算して表示されると、何処が割高だから(又は渋滞してるから)高速使わない、とか個別に判断できない。これがヤフーカーナビ等よりも優れている。
2019/05/06(月) 14:21:53.14ID:pXaoUo7x
2019/05/06(月) 15:00:22.35ID:bkA/h9ZJ
今回ばかりはGWの渋滞でのGoogle Mapの裏道案内には大いに助けられた
しかし、九州から本州に渡るルートが無さ過ぎて、かなり時間かかったわ
しかし、九州から本州に渡るルートが無さ過ぎて、かなり時間かかったわ
939名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2019/05/06(月) 15:59:28.56ID:Mdz1U4H1 最近のぐぐナビは、小窓表示できるようになったから
PSRと重ねて表示させてるわ
PSRと重ねて表示させてるわ
2019/05/06(月) 20:25:18.71ID:D479QHNe
>>936
ナビタイムの話になるけど、出発時間によってかかる時間を教えてくれる。1時間刻みで。
ナビタイムの話になるけど、出発時間によってかかる時間を教えてくれる。1時間刻みで。
2019/05/06(月) 20:33:26.44ID:ghl03Q2P
地図変わってからGoogle最強厨が現れないな
2019/05/06(月) 21:08:18.96ID:vt9ZG8jf
結構細い林道も案内するようになってる、渋滞とかしてない限り国道通る方が早いから
普段はそっちのルートは選択しないけど、そのうち暇なときにそっちを通ってみたい
気はする。下手したら舗装すらされてないかもなあ。
普段はそっちのルートは選択しないけど、そのうち暇なときにそっちを通ってみたい
気はする。下手したら舗装すらされてないかもなあ。
2019/05/06(月) 21:19:54.25ID:Mdz1U4H1
農道や高速の側道は積極的に案内するな、逆にPSRは側道はまず案内しない
2019/05/06(月) 21:26:56.29ID:vt9ZG8jf
でも、googleせんせい、林道の方が距離が短いのに時間がかかると認識しているみたいで
通った車の記録とかを利用しているのだろうか
通った車の記録とかを利用しているのだろうか
2019/05/06(月) 21:40:45.92ID:Mdz1U4H1
PSRの賢いのが、赤い道(細い道)は案内すること無いんだけど、
そっち走ろうとすると、こっちの気持ちを察して新しい道でリルートしてくれる
それに対して、やフナビは、いつまでもUターンして最初のルートに戻ろうとして
諦めが悪い
そっち走ろうとすると、こっちの気持ちを察して新しい道でリルートしてくれる
それに対して、やフナビは、いつまでもUターンして最初のルートに戻ろうとして
諦めが悪い
2019/05/06(月) 21:49:25.43ID:vt9ZG8jf
グーグル先生も、有料道路を使わない設定ルート決めて
走ってる途中に気が変わって自動車道に入ったら
出口通る度に自動車道降りろとうるさかった
人間だったら、あぁ、自動車道に入っちゃったのか
じゃあ、自動車道使ったルートでリルートするよ?としそうだけど。
間違って入った場合なら、まずはまあ降りろと指示するのが正しい場合あるか。
走ってる途中に気が変わって自動車道に入ったら
出口通る度に自動車道降りろとうるさかった
人間だったら、あぁ、自動車道に入っちゃったのか
じゃあ、自動車道使ったルートでリルートするよ?としそうだけど。
間違って入った場合なら、まずはまあ降りろと指示するのが正しい場合あるか。
2019/05/06(月) 21:51:32.36ID:lNov0mIq
>>942
以前からGoogleMapは林道使用のルート出してくるよ。こないだ福井県の越前大野に行くのに、激狭の県道(実質林道)通った。酷道ファンだから寧ろ堪能したけど。
以前からGoogleMapは林道使用のルート出してくるよ。こないだ福井県の越前大野に行くのに、激狭の県道(実質林道)通った。酷道ファンだから寧ろ堪能したけど。
2019/05/06(月) 21:53:57.90ID:K++JiOJC
>>941
先のバージョンで最強ではなくなったからだろ
先のバージョンで最強ではなくなったからだろ
2019/05/06(月) 22:50:25.99ID:GYLmWjUb
PSRはフル機能使うには保険入るしかない?
2019/05/06(月) 22:55:04.32ID:ghl03Q2P
そんなことない
2019/05/06(月) 23:53:24.84ID:pXaoUo7x
アプリでそろそろVICS WIDE対応するの出てこないんだろうか?
VICS WIDE自体ETC2と同じぐらい普及してない気がする。
VICS WIDE自体ETC2と同じぐらい普及してない気がする。
2019/05/07(火) 02:01:42.56ID:iq5OEuPS
VICS運営してる運輸省の天下り団体に上納金が必要とかじゃね!?
2019/05/07(火) 02:15:39.79ID:+y9uUe4B
>>939
小窓表示出来たっけ?
小窓表示出来たっけ?
2019/05/07(火) 07:40:10.28ID:CISBHxdB
PSR一部機能は保険加入者のみ的に書かれてるから無理ぽいな
2019/05/07(火) 09:00:50.53ID:dC9C7Sp/
2019/05/07(火) 09:53:50.57ID:dC9C7Sp/
損保ジャパン入るぐらいなら、カーナビタイム年間契約したほうがいいな
2019/05/07(火) 10:06:11.23ID:Z9f+Sp9A
Googleのほかに小窓表示できるナビアプリないですか?
メインは他のアプリを画面に出したいのですがナビもみたい
Googleだとできていたのですが、この連休で嫌気がさしたので他のアプリさがしています
メインは他のアプリを画面に出したいのですがナビもみたい
Googleだとできていたのですが、この連休で嫌気がさしたので他のアプリさがしています
2019/05/07(火) 10:14:47.15ID:6dxhGAW7
他にはない
ごく一部の限られたアプリだけだから
ナビは画面分割ですら非対応のアプリ多いし
ごく一部の限られたアプリだけだから
ナビは画面分割ですら非対応のアプリ多いし
2019/05/07(火) 15:02:11.38ID:1P+337eH
Google最低!
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:24:51.22ID:SJyLE3Cc 使わなきゃいいじゃん
2019/05/07(火) 18:03:01.57ID:KLZC8nTt
最終的にはgooglemapに落ち着くな
検索能力がケタ違いすぎる
検索能力がケタ違いすぎる
2019/05/07(火) 19:35:21.10ID:1P+337eH
いまだに馬鹿っているんだな
2019/05/07(火) 20:13:11.89ID:dC9C7Sp/
ぐぐナビと言えば、MAP変わったせいか随分更新早くなったな
まだオープン前の道の駅もう出てた
まだオープン前の道の駅もう出てた
2019/05/07(火) 23:43:45.26ID:bDQxr3R2
グーグルは検索だけはピカイチ。
これだけは、有料無料問わず他のどのナビソフトよりもいい。
他のナビで出てこなかったら、グーグルで検索してさらに見られればストリートビューで確認の後、その住所やら施設名やら場所を覚えて他のナビでピン挿ししてルート検索してる。
てか、PSRの情報あと1ヶ月早く欲しかったわ…
ドライブサポーター有料登録しちゃったよ…
これだけは、有料無料問わず他のどのナビソフトよりもいい。
他のナビで出てこなかったら、グーグルで検索してさらに見られればストリートビューで確認の後、その住所やら施設名やら場所を覚えて他のナビでピン挿ししてルート検索してる。
てか、PSRの情報あと1ヶ月早く欲しかったわ…
ドライブサポーター有料登録しちゃったよ…
2019/05/08(水) 00:16:57.01ID:gccANyJQ
PCでぐりぐり経路をいじったりできるのはいいな。
そして経路をスマホに送る
→経路違くなってるorz
だったけど、いまでもそうかな。
そして経路をスマホに送る
→経路違くなってるorz
だったけど、いまでもそうかな。
2019/05/08(水) 00:17:44.56ID:ZJz83fQH
つかえない手抜きAI地図
2019/05/08(水) 07:51:52.95ID:GwZtukkB
検索はgoogle以外使い物にならないからね
職場と往復しかしないなら何でもいいんだろうけど
職場と往復しかしないなら何でもいいんだろうけど
2019/05/08(水) 21:41:49.34ID:8rpwrSZl
カーナビタイムが一番優秀だな
2019/05/09(木) 06:11:12.52ID:HoX0fuAQ
PSRは住所に字がついたらとたんに検索しにくくなるよ。
番地検索が数字でできなくなるので。
特に長野県内は番地が1桁から4桁くらいまであって
全部スクロールしなきゃいけない。
あと高速のパーキングエリアから目的地を検索する時に
高速を通るルートを検索できず一般道を通るルートにする時がある。
あと、一般道で高得点が出ない。どうしたらいいんや?
番地検索が数字でできなくなるので。
特に長野県内は番地が1桁から4桁くらいまであって
全部スクロールしなきゃいけない。
あと高速のパーキングエリアから目的地を検索する時に
高速を通るルートを検索できず一般道を通るルートにする時がある。
あと、一般道で高得点が出ない。どうしたらいいんや?
2019/05/09(木) 08:07:24.49ID:ZpWTnmmL
2019/05/09(木) 10:56:22.74ID:dDhiBAVT
>>969
PSRとヤフーカーナビで同一ルートの比較(実送はしてないが、以前何度か走った)
経路選択︰PSRはGoogleMapほどではないが、細道も使う。ヤフーカーナビは極力細道を回避。好みに合わせて使い分けよう
所要時間︰PSRはヤフーカーナビより長め。ヤフーカーナビは実送すると、大抵予想より遅れて到着する(要はサバ読んでる)。恐らく精度はPSRの方が高い
PSRとヤフーカーナビで同一ルートの比較(実送はしてないが、以前何度か走った)
経路選択︰PSRはGoogleMapほどではないが、細道も使う。ヤフーカーナビは極力細道を回避。好みに合わせて使い分けよう
所要時間︰PSRはヤフーカーナビより長め。ヤフーカーナビは実送すると、大抵予想より遅れて到着する(要はサバ読んでる)。恐らく精度はPSRの方が高い
2019/05/09(木) 15:13:13.39ID:HoX0fuAQ
PSRは某国道山道(制限50`)を54`計算で出してくれるところは好き❤
2019/05/09(木) 15:21:27.73ID:PpO3+/jt
googleなら実速度で出してくれるよ
2019/05/09(木) 17:12:09.78ID:dDhiBAVT
2019/05/09(木) 17:28:18.61ID:wluzYRj5
田舎だとPSRが一番詳細に地図が出てくる他のだと出てこない
2019/05/09(木) 19:37:52.96ID:AMQddPai
GWに旅先のコンビニで見た県別地図がほぼ3年前の物だった
もう紙媒体の簡易な地図は需要ないんだな
別のコンビニで見たのは去年の物だったから、それなりに売れて発注してる店との差が大きいっぽい
古い地図なの確認しないで買っちゃう奴も居るんだろなぁ
もう紙媒体の簡易な地図は需要ないんだな
別のコンビニで見たのは去年の物だったから、それなりに売れて発注してる店との差が大きいっぽい
古い地図なの確認しないで買っちゃう奴も居るんだろなぁ
2019/05/10(金) 19:56:58.16ID:G3SMF0i/
>>976
久々にツーリングマップル見たが、紙だとページごとに途切れて見にくい。縮尺も変えられんし、不便やわ。電源を気にしなくて良いのと、眼に優しいのが利点やけどな。
久々にツーリングマップル見たが、紙だとページごとに途切れて見にくい。縮尺も変えられんし、不便やわ。電源を気にしなくて良いのと、眼に優しいのが利点やけどな。
2019/05/10(金) 20:04:23.23ID:qrD9unUW
もう何年も紙の地図見てないけど。
紙だとあのページのあの辺って感じで頭に入りやすいんだよな。
何度も行ってる場所でも、ナビ任せなもんで全然道覚えてない。
紙だとあのページのあの辺って感じで頭に入りやすいんだよな。
何度も行ってる場所でも、ナビ任せなもんで全然道覚えてない。
2019/05/10(金) 20:15:58.32ID:G3SMF0i/
>>978
自分で覚えようとするかどうか、やな。ナビだろうが、自分で意識して眺めれば覚える
自分で覚えようとするかどうか、やな。ナビだろうが、自分で意識して眺めれば覚える
2019/05/10(金) 20:20:40.52ID:w2hKusKq
予定のない休日はナビ切ってドライブ行くのも楽しいよね
やったことないけど
やったことないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 20:37:21.17ID:cZIq8ozn 行きはナビを使って帰りは野生のカンで帰ってくる
太陽の位置、川、鉄道、目安は沢山ある
太陽の位置、川、鉄道、目安は沢山ある
2019/05/10(金) 20:40:32.16ID:e0LWAxpR
>>978
電話番号覚えなくなったのと一緒だな、必要なくなったら別に覚えなくていい
電話番号覚えなくなったのと一緒だな、必要なくなったら別に覚えなくていい
2019/05/10(金) 21:05:01.33ID:CMVSzu/e
2019/05/10(金) 22:35:18.00ID:qrD9unUW
2019/05/10(金) 23:31:59.18ID:qnHcKPZg
ツーリングマップルは未舗装林道や山道の狭窄路の状況をちょこっと書いてくれてるのがいいんだよ
2019/05/11(土) 03:02:24.16ID:qIQ2T0Gy
2019/05/11(土) 08:31:39.98ID:oMVoKXhq
>>985
その通り。あのコメントがGoogleMapにもあればなぁ。ユーザーがコメント付けられるようになれば最強
その通り。あのコメントがGoogleMapにもあればなぁ。ユーザーがコメント付けられるようになれば最強
2019/05/11(土) 09:45:47.49ID:NTEnXs1F
>>987
そこらへんはWazeに任せるしかないんじゃ?
そこらへんはWazeに任せるしかないんじゃ?
2019/05/11(土) 13:22:40.40ID:oMVoKXhq
>>988
でもWazeの国内ユーザーって、むっちゃ少ないのでは?
でもWazeの国内ユーザーって、むっちゃ少ないのでは?
2019/05/11(土) 14:00:14.41ID:OpCv5SZ6
>>989
Wazeは一方通行とか間違えだらけで最初は頑張って直してたけど心が折れた
Wazeは一方通行とか間違えだらけで最初は頑張って直してたけど心が折れた
2019/05/11(土) 14:20:52.39ID:oMVoKXhq
>>990
それじゃコメント以前のレベルやな
それじゃコメント以前のレベルやな
2019/05/11(土) 14:44:05.60ID:NTEnXs1F
WazeってGoogleに買収されてて、先日改変があったググルマップになってから、
どうやらWazeのシステムが動き出してるみたいなんだよねえ。
交通取り締まりや事故、渋滞について、マップ使って運転してる使用者に質問とか出して情報精度上げる実験やってるし。
どうやらWazeのシステムが動き出してるみたいなんだよねえ。
交通取り締まりや事故、渋滞について、マップ使って運転してる使用者に質問とか出して情報精度上げる実験やってるし。
2019/05/11(土) 15:38:05.63ID:JLwFWkWN
MAPFANアプリを有料契約したらカロの据え置きナビのマップも更新出来るようになるんやな
2019/05/11(土) 15:39:38.92ID:rachNqZI
google mapはこの前取り締まりポイント教えてくれたっけ。
取り締まりまだやってますか見たいな質問入ってた。
取り締まりまだやってますか見たいな質問入ってた。
2019/05/11(土) 17:00:39.65ID:GR7D2TNJ
ドコモドライブネットのパクりじゃん
2019/05/13(月) 18:47:58.12ID:59yIgR+0
地図どころか検索も劣化したなgoogle
997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:45:28.37ID:aYsMeNzd 久しぶりにNAVITIMEの地図情報チェックしたけどダメだわ。
住所が同じなのに違う場所を指しているのがちらほら。
その程度はチェックしないのかね。
住所が同じなのに違う場所を指しているのがちらほら。
その程度はチェックしないのかね。
2019/05/14(火) 00:48:59.11ID:zuJ9Qa8T
どういうこと?
自分の住所入れたら全然違う場所になるみたいな感じ?
自分の住所入れたら全然違う場所になるみたいな感じ?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 01:22:14.51ID:aYsMeNzd ホテルとか検索すると施設が複数表示される。で、住所は同じだけど位置が違う。
数メートルとかじゃなくて100mくらい違う。観光地でこれやられると違うとおりに入ってしまう。
以前、数キロ違う施設もあった。さすがにそこは直っていたけど、全面的にデータのチェックを
やる気がないみたいだから位置情報が信用出来ない。
数メートルとかじゃなくて100mくらい違う。観光地でこれやられると違うとおりに入ってしまう。
以前、数キロ違う施設もあった。さすがにそこは直っていたけど、全面的にデータのチェックを
やる気がないみたいだから位置情報が信用出来ない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 08:37:57.73ID:xbw71LIt ume
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 6時間 11分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 6時間 11分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
