Magisk Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/13(木) 21:57:48.99ID:pgc+WTWuH
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/08/20(火) 12:02:02.11ID:6MwC6oyC0
>>666
magisk modのdetachでもだめみたいだ
googleplaystoreをなんとかしないと駄目な気がする
2019/08/20(火) 12:03:09.35ID:6MwC6oyC0
>>670
ああ、それか
2019/08/20(火) 13:05:39.19ID:dAauCqAkd
>>671
自分の場合は以下で動いてる
@sdcardに相当するストレージ直下にYoutubeのコメント化を外したdetach.txtを置く
Amodをインストール
Bsu -c Detach -id
su -c Detach -k
をTaskerで定期的に実行

detach.txt の元ファイルはREADMEからコピペした
@が出来てればAのスクリプトの中で対象になるアプリが表示されるよ
2019/08/20(火) 13:37:53.69ID:JstJfYb/r
>>666
そんなに苦労するならvancedでいいんじゃない?
https://vanced.app/APKs?type=NONROOT
2019/08/20(火) 13:39:24.30ID:JstJfYb/r
>>675
まちがった、rootedとmagisk版こっちから
https://vanced.app/
2019/08/20(火) 14:32:32.41ID:T+cCSc+4M
vanced 使ってるが、playストアの更新に出てきてしまってるな
2019/08/20(火) 14:49:58.97ID:rkq3956sM
>>677
俺もmagisk版で出るわ
2019/08/20(火) 14:57:29.18ID:mApLop4iM
vancedスレいけ
てかvancedだけならvancedで出来るからvancedでやれ
https://github.com/zanezam/iYTBP-Vanced-Magisk-Repo/blob/master/README.md
2019/08/20(火) 15:35:07.75ID:KHRCtkuMM
playstore手動更新にすればよくね?
それよりもvanced動画一覧に広告表示されるようになったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
垢版 |
2019/08/20(火) 15:45:54.81ID:KX5ep66R0
magisk版vancedのためにアプデ防ぎたかったけど、キャッシュフォルダにenable_detachってのつっこんどきゃいいのか、thx
2019/08/20(火) 23:21:58.30ID:cQ3inKJOx
何かYouTubeMusikの有料登録したらvanced効かなくなったからアンストした、正直バックグラウンド再生の使い勝手が課金しても悪いからnoroot版入れようと思ってるんだけどこれ共存出来んのかね?
2019/08/20(火) 23:44:46.22ID:wWVGxtx40
norootは共存できる
ログインはしないほうがいい
2019/08/20(火) 23:49:29.08ID:O48ZY7yza
appクローンとかで別アプリにすれば更新に出てくることはないんじゃないか知らんけど
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
垢版 |
2019/08/21(水) 14:12:46.02ID:nq+g/2ou0
Cacheにenable_detach置いても消えちゃうから
>>674の方法でいけたわ、thx
2019/08/21(水) 15:14:03.47ID:YoT9+4cm0
Tasker用のプロジェクトファイルが用意されてるね
https://raw.githubusercontent.com/xerta555/Detach-Files/master/Auto_Detach_Tasker.prj.xml
2019/08/22(木) 11:34:39.59ID:koOZ0LCv0
今magisk検知されて動かないアプリって何があるの?
2019/08/22(木) 12:12:42.27ID:qXBOExh/a
FGOはむりじゃねしらんけど
2019/08/22(木) 12:39:09.31ID:KFVNOls4r
Xiaomi端末だけど、上の方で話題になってた「Magiskがインストールされていません」状態でなければFGOいける
2019/08/22(木) 22:54:53.65ID:zuPXNkKfx
今試しにFGO入れてみたけど、hideしないとエラー61なるもので起動すらさせてくれない、hideしたら起動はするけどサーバーとの通信に失敗しまくって動かん
edxposedも起動させたままだからかもしれんけど
2019/08/23(金) 05:20:31.30ID:lyTAWra7F
マネージャー隠せば起動出来る
2019/08/23(金) 19:29:28.37ID:wUUlLAUH0
radiko 7.1.3使えなくなったみたい
2019/08/23(金) 20:24:32.77ID:Uh9SajMeM
>>692
ん、使えてるよ
2019/08/23(金) 23:07:28.80ID:wUUlLAUH0
>>693
MagiskとManagerのバージョン何ですか?
自分はMagisk 19.4-736729f5 (19307) Magisk Manager 7.3.3-a6126c5e (232)でradiko 7.1.3が使えない
2019/08/24(土) 05:04:24.81ID:Bt99G6XPM
>>694
https://i.imgur.com/RAT1k2z.jpg
https://i.imgur.com/lVhrIFe.jpg
2019/08/24(土) 05:31:06.27ID:YnrEKyPbM
>>694
別端末から
同じcanaryでもいける
https://i.imgur.com/b1JGb98.jpg
2019/08/25(日) 17:05:08.85ID:7eu+/7kO0
YoutubeはDetachで更新無効化してもすぐ復活しちゃうなぁ。
YoutubeをPlaystoreでアンインスト、自動更新切れば、Vanced復活するけど、その繰り返し。
2019/08/25(日) 17:40:11.89ID:dTInRqccM
>>697
youtubeのサービスを一部落してPlayストアの自動更新切れば復活しないけどな
これで半年位更新無しで使ってる気がする

service disablerだっけ使ってる?
2019/08/25(日) 17:42:45.07ID:vV/Y7qkU0
>>697
俺はnorootの方入れてYouTubeアプリアンインストールしてるけどなんの問題もない
2019/08/25(日) 19:52:49.08ID:oo6orj/mH
>>698,699
プレイストアの更新は止める気ないので無理だろな
まぁあ良いけど
2019/08/25(日) 19:57:50.46ID:6V3DP30qM
>>700
は?
これの事だよ
https://i.imgur.com/7WGN1ee.jpg
2019/08/25(日) 21:07:19.35ID:vV/Y7qkU0
>>700
え?お前日本語通じないの?
2019/08/26(月) 01:19:26.77ID:FzdpTPDp0
はて。
https://i.imgur.com/ixesRHg.png
2019/08/26(月) 01:50:41.90ID:ZL+byBODx
>>703
何故に?

https://i.imgur.com/tXpa1J3.jpg
2019/08/26(月) 07:20:33.92ID:a63UpcmQa
自動更新を有効化してないと自動更新の無効化はできないぞ
2019/08/26(月) 07:35:30.34ID:FzdpTPDp0
復活
何だったんだ
https://i.imgur.com/24XaRL3.png
https://i.imgur.com/xR7rVuk.png
2019/08/26(月) 12:32:42.26ID:n0ElL9tza
>>705
無効にしてもチェックボックスは出るぞ
2019/08/26(月) 14:44:21.29ID:FzdpTPDp0
>>703
Youtubeアンインストールして間もない時に出るのかもしれない
しらんけど
2019/08/26(月) 17:16:00.88ID:neH6kywj0
>>700
アホ過ぎてワロタ
2019/08/26(月) 17:23:29.47ID:W5K7Ru8U0
Qにしたらlmt使えなくてショックや
ダウングレードもできねぇし
XDAでも嘆いてるやついたから先に見とけばよかった、、、、
2019/08/26(月) 17:37:58.05ID:n0ElL9tza
>>710
GoogleがアルファベットやめたからQは存在しないぞ
2019/08/26(月) 19:07:16.11ID:eseXUc2f0
口癖は「〜だぞ」

かわいい
2019/08/26(月) 19:22:05.05ID:7G5Kk7QtM
>>711
next release of Android will simply use the version number and be called Android 10 だから現時点では存在してるぞ
オフィシャルもまだQだぞ https://developer.android.com/preview
2019/08/29(木) 06:07:48.05ID:qmkyAMd60
現状magisk入れてもhideしてやったら動かないアプリ0説
2019/08/29(木) 07:47:18.98ID:4HxPHaQf0
三井住友銀行アプリに組み込まれてるパスワードカードだけはダメだった
他はいけてるな
2019/08/29(木) 08:28:03.60ID:cPW04HguM
>>715
パスワードカード行けたよ
2019/08/29(木) 10:20:55.48ID:u218RUXqM
銀行系ってなんでこんなウザいかな
スマホのアプリから数値書き換えたところでなんの影響もないやろ
それとも脆弱なカスみたいなセキュリティなのかよw
2019/08/29(木) 10:49:36.23ID:QgUoOylcM
>>716
環境教えて
2019/08/29(木) 11:41:47.34
ポケモンマスターズが起動できません。
同じ現象の方居ますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418&;hl=ja

アプリを起動すると一瞬暗転して、すぐにホーム画面に戻るような動きをします。

■環境
Magisk 19.3 (19300)
Magisk Manager 7.3.2 (224)
Android 9
OxygenOS 9.0.7
OnePlus 5T
Magiskを隠す、Magisk Hideは利用しています。
2019/08/29(木) 11:43:37.18
>>719
すみません、端末再起動で解決しました。
2019/08/29(木) 19:22:21.83ID:uhUHaifUx
>>717
どこが入り口になるか分からんのに特権持ってる奴は極力防ぐ方が金融機関の対応としてはマトモ、未知の脆弱性なんてどれだけあるかわかったもんじゃない
2019/08/29(木) 23:56:13.00ID:pKy85dEFd
だったらPCからのアクセスは全て遮断しないといけないな
2019/08/30(金) 00:33:59.76ID:4OyviDww0
Galaxy S7 edge(OREO)にMagisk19.3を入れ、riru coreとriru edexposedを入れて再起動したら再起動ループになってしまいました
セーフモードでどうにか出来ないかとしましたが、セーフモードで起動後1タップでもすると即再起動してしまいます
uninstallerを落としてTWRPからインストールしようとしたんですがエラーで処理が出来ませんでした

magisk uninstaller
!Unable to mount partitions
-Unmounting partitions
Updater プロセスはこのエラーで終了しました:1
ZIPファイル
のインストール中にエラーが発生しました
パーティションの詳細を更新中...
\'/data\'をマウントできませんでした(Invalid argument)

\は本来半角のですが\でも出なかったので全角にしました
riru2つ入れるまでは問題無く使えていたのでそれだけ削除出来れば良いのですが、Magiskのアンインストールでも良いので何か方法わからないでしょうか?
よろしくお願いします
2019/08/30(金) 00:36:04.93ID:2i6rf1hm0
>>722
PCは完全な管理者権限持てるもんなw
2019/08/30(金) 01:04:22.08ID:4OyviDww0
あ、書き忘れてた所があったので追記
ZIPファイル の後ろの部分
\'/external_sd/Magisk-uninstaller-20190501.zip\'
です
2019/08/30(金) 02:18:53.37ID:33+I35VV0
mountできてないって言われてるからとりあえずTWRPでdataをmountしてみたら?
2019/08/30(金) 02:25:12.40ID:/1FxJEAG0
TWRPって何ですか?
mountって何ですか?
dataって何ですか?
2019/08/30(金) 04:23:41.62ID:4OyviDww0
>>726
レスありがとうございます
その後Magiskを消すんじゃなく上書きでどうかとやってみたのですがdataがどうのと赤文字で出て、「ん?」って思ってWipeを見たらdataが0MBとなっていて「え?」と
dataがおかしくなってるんだなと思い、0MBじゃどうにもならないなと諦めて1からやり直しました
焼いてる途中で止まったり、どうにか今は普通に起動はしていますがかなり処理が遅くなったりと色々おかしく、取りあえず様子見てダメならまた色々最初からやるかと悟り開きました(笑)
アドバイス頂いたのにすみません、ありがとうございました
2019/08/30(金) 08:53:03.91ID:UJ9SCn7Z0
TWRP means Team Win Recovery Project
mount means mount storage
data means data partition
2019/08/30(金) 09:35:12.72ID:OMJwLFZvM
公式のTWRPだとdata領域がf2fsで暗号化されていると
読み込めないことが多くて(PIN入力しても解除されない…)
非公式版TWRPを使うか、ext4に変換することが多かった

disable dm-verityとdecryptするのが
のちのち楽でよいかな
スマートフォンの暗号化されるとバックアップ、リストアが面倒くさい
2019/08/30(金) 13:02:23.38ID:ZDt4wdmUx
>>722,724
よくわかんねぇけどPCお断りすると苦情凄いからせめて大した数の文句も支障も出そうにない奴は防いどけ、的なことを考えてんじゃねぇかと個人的には思ってる(人の金<自分の金だし)
俺達は多少困るけどな
2019/08/30(金) 13:07:58.02ID:xZcc9cxZd
>>731
そういう話じゃなくて
PCからのアクセスを想定してる時点でスマホごときをわざわざ規制する意味がない
2019/09/11(水) 14:32:01.61ID:IoJT2j9w0
なんとなく聞きたいんだけどmagiskに追加、修正してほしい機能とかある?
2019/09/11(水) 14:49:01.16ID:fAmLMvpk0
モジュールの自動更新
2019/09/11(水) 14:58:13.76ID:yR9jn4OU0
>>734
これくらいだな
後は特にないか
マジスクはよくできてるわマジで
2019/09/11(水) 16:44:53.78ID:IoJT2j9w0
>>734
なるほど
確かに便利そうだけどどちみち最強馬かけなきゃいけないからどうなんだろう
2019/09/11(水) 17:42:59.84ID:AmYpUh8/p
下手したら端末起動しなくやるのに自動更新とか絶対いらん
2019/09/11(水) 19:28:13.25ID:CC+ejI9Or
最強馬が予後不良
2019/09/11(水) 19:56:51.47ID:UuTqdwy6d
atokの予測押し間違えたわ
再起動って読んで
2019/09/11(水) 20:20:31.28ID:J3ED7M3XM
競馬カス乙
2019/09/11(水) 21:35:10.11ID:IoJT2j9w0
>>740
競馬は知らんわ
2019/09/11(水) 22:49:53.94ID:yTyTa5yPM
自動更新はありがたいけど、別に機能して使えているならアプデ不要派
2019/09/12(木) 00:41:25.17ID:0fMbQoz00
自動更新はいらんけど更新が来たら通知する機能が欲しい
2019/09/12(木) 22:09:57.44ID:kSDS8JVAx
>>743
え、あるよ…?
2019/09/12(木) 22:11:27.81ID:kSDS8JVAx
ごめん、モジュールの話まだしてたのね(´ ・ω・`)
確かに更新くらい通知してくれても良いよなぁとは思う
2019/09/13(金) 21:15:39.00ID:XWkpFdiLa
magisk hideが保存されないのか設定できない。
OS全部アプデしたり5.0以上のカスタムROM5種類くらい色々試して見たけどどれもアプリの方チェック入れても元に戻ってhide使えないけどなんで
2019/09/13(金) 21:28:11.38ID:7jWmKZ+70
>>746
オレもそれなったわ
custom buildでおかしくなってcanaryでも直らなくてベータ·安定版の19.3で直った
2019/09/19(木) 18:47:25.32ID:fR0vqLl/M
19.4来たな
2019/09/19(木) 19:34:28.91ID:rd98e3Bc0
安定版じゃないと使わない
2019/09/19(木) 19:34:50.01ID:0PK4ERTY0
v19.4
- [MagiskInit] [SAR] Boot system-as-root devices with system mounted as /
- [MagiskInit] [2SI] Support 2-stage-init for A/B devices (Pixel 3 Android 10)
- [MagiskInit] [initramfs] Delay sbin overlay creation to post-fs-data
- [MagiskInit] [SARCompat] Old system-as-root implementation is deprecated, no more future changes
- [MagiskInit] Add overlay.d support for root directory overlay for new system-as-root implementation
- [MagiskSU] Unblock all signals in root shells (fix bash on Android)
- [MagicMount] Support replacing files in /product
- [MagiskHide] Support Android 10's Zygote blastula pool
- [MagiskHide] All random strings now also have random length
- [MagiskBoot] Allow no recompression for ramdisk.cpio
- [MagiskBoot] Support some weird Huawei boot images
- [General] Add new "--remove-modules" command to remove modules without root in ADB shell
- [General] Support Android 10 new APEX libraries (Project Mainline)
2019/09/19(木) 20:28:10.62ID:l6B93xt70
日本語でどうぞ
2019/09/19(木) 21:05:33.43ID:rX3L6vSg0
日本語でおk
2019/09/19(木) 21:43:01.45ID:6NiAae1rx
取り敢えず更新してみた
https://i.imgur.com/dTT4UpA.jpg
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR


>>751,752
Google翻訳で良ければどぞ
v19.4
-[MagiskInit] [SAR] /としてマウントされたシステムでsystem-as-rootデバイスを起動します
-[MagiskInit] [2SI] A / Bデバイスの2段階初期化をサポート(Pixel 3 Android 10)
-[MagiskInit] [initramfs]ポストfsデータへのsbinオーバーレイ作成の遅延
-[MagiskInit] [SARCompat]古いsystem-as-root実装は廃止され、今後の変更はありません
-[MagiskInit]新しいsystem-as-root実装のルートディレクトリオーバーレイのoverlay.dサポートを追加
-[MagiskSU]ルートシェルのすべての信号のブロックを解除します(Androidでbashを修正)
-[MagicMount] / product内のファイルの置換をサポート
-[MagiskHide] Android 10のZygote胞胚プールをサポート
-[MagiskHide]すべてのランダム文字列の長さもランダムになりました
-[MagiskBoot] ramdisk.cpioの再圧縮を許可しない
-[MagiskBoot]いくつかの奇妙なHuaweiブートイメージをサポート
-[全般] ADBシェルでルートなしでモジュールを削除するための新しい「--remove-modules」コマンドを追加
-[全般] Android 10の新しいAPEXライブラリをサポート(プロジェクトメインライン)
2019/09/19(木) 21:45:33.76ID:6NiAae1rx
要は10に対応しましたな内容ばっかやね
2019/09/19(木) 22:06:00.85ID:rX3L6vSg0
>>753
乙!
2019/09/19(木) 22:19:37.59ID:XfOxhIlL0
test
落ちてないよね?
2019/09/19(木) 22:30:33.49ID:u9yOwTfQ0
落ちつけ
2019/09/19(木) 23:37:20.51ID:456tQ2+fM
  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
2019/09/20(金) 01:47:28.79ID:KfDAPBET0
(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ
2019/09/20(金) 07:36:10.39ID:AtJbGJ25x
>>758
優しい>>759が下剤くれたぞ
2019/09/20(金) 11:06:06.62ID:uP6hW5iba
19.4で今までmagisk hide効かなかったアプリが効くようになったわ
2019/09/20(金) 11:22:08.38ID:HzmwiVxbM
>>761
例えば?
2019/09/25(水) 10:35:23.04ID:PPffIEPl0
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARSもスクフェス同様Magiskで回避可能
2019/09/25(水) 11:21:49.49ID:XfxsVMKrM
>>763
うっわぁキモ
2019/09/25(水) 11:46:01.07ID:tE15PIMy0
ラブライブだって( ´,_ゝ`)プッ
2019/09/25(水) 12:17:49.48ID:mc6O0GBup
(;´Д`)ハァハァしてるのバレてるぞw
2019/09/25(水) 14:05:18.12ID:AbysQOdLM
聞かんかったらよかったw
2019/09/25(水) 14:53:24.43ID:txHMuQX8p
マジスクとか導入に高等スキルいるのにそんな気持ち悪いオタクなんかいるわけないやん
2019/09/25(水) 15:09:01.03ID:JSbAkdirr
「マジスク」ってソシャゲの略にありそうだよな
2019/09/25(水) 15:13:39.93ID:+PBtZly30
ゲームはやらんけど
どーせもまえら無料動画のAVで抜いとるんやろ
もれは抜いとる
2019/09/25(水) 15:27:58.96ID:mc6O0GBup
一般人はmagiskなんて知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況