WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-XjMo [153.125.89.137])
2018/04/16(月) 14:03:54.11ID:ngDlZpsZ0 ちなみにプリコネはブルスタでも同じ症状起きてるから、
エミュ側での対応は難しいんじゃないかな?
まあPC版作ってるって公式から名言されてるから大人しくそれを待て
エミュ側での対応は難しいんじゃないかな?
まあPC版作ってるって公式から名言されてるから大人しくそれを待て
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-cb0e [113.41.26.53])
2018/04/16(月) 18:59:16.52ID:JfoyzUq+0 NoxPlayer 6.0.8.0 Release Notes
What’s new:
Optimized the experience of stimulating the perspective of the battlefield
Optimized sensitivity in shooting mode of Battle Royale games, increase readings
Some games that support keyboard operation can use WASD directly without configuration
Bridge connection added to display ID state function
What’s new:
Optimized the experience of stimulating the perspective of the battlefield
Optimized sensitivity in shooting mode of Battle Royale games, increase readings
Some games that support keyboard operation can use WASD directly without configuration
Bridge connection added to display ID state function
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-ycE0 [118.243.194.206])
2018/04/16(月) 22:09:01.69ID:amdASW6Y0 プリコネは急速モードでやれば別に問題なく遊べてるけど
アプリのエラー落ちは数時間に一回くらいするけど
アプリのエラー落ちは数時間に一回くらいするけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-/jw7 [182.250.245.34])
2018/04/17(火) 09:42:49.51ID:7cbvd5Cua イルーナがアプデのあと「要らんアプリ消せ」って警告だすようになったけどNOXに標準搭載されてる何かのアプリを消せば引っかからなくなるのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-Rmxr [111.217.103.60])
2018/04/17(火) 12:46:00.96ID:bbPvol9X0 6.0.8.0クリーンインストールしたらDirectXでリネレボそこそこ安定してるわ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-RdoA [125.170.172.42])
2018/04/17(火) 18:00:00.41ID:hTqPho+20 俺もバージョン上げてみたけど終了時のCPUとGPUの100%治ってないな
オンボの時はなってなかった気がするからゲフォのドライバとの問題なんだろうか
オンボの時はなってなかった気がするからゲフォのドライバとの問題なんだろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BgPB [119.245.128.216 [上級国民]])
2018/04/17(火) 18:06:26.22ID:P79TSrOZH >>957 その症状起きたことないんだよな・・・
OpenGLモードだからかな?
OpenGLモードだからかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ycE0 [119.104.36.116])
2018/04/17(火) 21:07:53.27ID:J3AGJhwsa 高級設定でCPU数とメモリ数を上げると遅くなっていくのは仕様なの?
6.0.8.0 デフォで2に設定されてるけど1にしたほうが早いw
コア数4なんかにしたら起動自体が死ぬほど遅くなる
もしかして第8世代i7には対応してないとか?
6.0.8.0 デフォで2に設定されてるけど1にしたほうが早いw
コア数4なんかにしたら起動自体が死ぬほど遅くなる
もしかして第8世代i7には対応してないとか?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-MSzL [220.145.139.42])
2018/04/18(水) 04:40:30.21ID:tveOorz00 >>959
端末(nox)への割り当てではなく端末のスペックの設定だからね
例えば設定で8コアにした場合、ホストPCのcpuを8コア/スレッド使って動かすという意味ではなく、8コアのcpuを積んだandroid端末を動かそうとするってこと
要はcpuたくさん積んだ端末のエミュレートは重くなって当然なので、設定のcpuは多くすればいいというものではない
補足するとまず、なぜここでいうコアがホストPCのコア/スレッドとイコールではないかというと
仮想端末でのcpuというのはあくまでVT-xなどで提供される仮想cpuなので、仮想の1コアが実の1コアではない
仮想の1コア分処理するのに実の2コア使うか、3コアか…とかはケースバイケース
(多分仮想cpuで発生したスレッドがタイムスライスされたうえで実コアにて順次処理される感じなので常に全コア使うのかも)
ただ設定可否はともかくとしてあまり過剰な数の仮想cpuを動かそうとすると処理待ちで重くなるし非常に不安定になるので注意
(重くなるのはともかく不安定になる理由はイマイチ分からない)
以上を鑑みてnoxとか仮想マシンでのcpu設定は物理コア数未満程度が最大パフォーマンスの目安とよく言われるけど、nox以外に何も動かしてないときの話なので安定性を取るならもっと少なくすべき
色々やりながら常用する分には1か2が軽くていい
端末(nox)への割り当てではなく端末のスペックの設定だからね
例えば設定で8コアにした場合、ホストPCのcpuを8コア/スレッド使って動かすという意味ではなく、8コアのcpuを積んだandroid端末を動かそうとするってこと
要はcpuたくさん積んだ端末のエミュレートは重くなって当然なので、設定のcpuは多くすればいいというものではない
補足するとまず、なぜここでいうコアがホストPCのコア/スレッドとイコールではないかというと
仮想端末でのcpuというのはあくまでVT-xなどで提供される仮想cpuなので、仮想の1コアが実の1コアではない
仮想の1コア分処理するのに実の2コア使うか、3コアか…とかはケースバイケース
(多分仮想cpuで発生したスレッドがタイムスライスされたうえで実コアにて順次処理される感じなので常に全コア使うのかも)
ただ設定可否はともかくとしてあまり過剰な数の仮想cpuを動かそうとすると処理待ちで重くなるし非常に不安定になるので注意
(重くなるのはともかく不安定になる理由はイマイチ分からない)
以上を鑑みてnoxとか仮想マシンでのcpu設定は物理コア数未満程度が最大パフォーマンスの目安とよく言われるけど、nox以外に何も動かしてないときの話なので安定性を取るならもっと少なくすべき
色々やりながら常用する分には1か2が軽くていい
961名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BgPB [119.245.128.216 [上級国民]])
2018/04/18(水) 10:39:31.61ID:+QKFuR9fH >>960 i7-6700KでNOXを常時3台 中モード(CPU:2/2048MB)で動かして
さらにfactorioで遊びながら、ほかにも各種アプリを使いまくっても
PC全体のCPU使用率は70%以下だな
さらにfactorioで遊びながら、ほかにも各種アプリを使いまくっても
PC全体のCPU使用率は70%以下だな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-Rmxr [111.217.103.60])
2018/04/18(水) 13:13:14.49ID:0h9qlaMV0 2インスタンス起動してると最新版でも片方ランタイムエラーで24時間くらいで落ちるわ
4771+750tiでも6700k+1050tiでもryzen 1700+1050tiでも同じだった
4771+750tiでも6700k+1050tiでもryzen 1700+1050tiでも同じだった
963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BgPB [119.245.128.216 [上級国民]])
2018/04/18(水) 13:48:48.91ID:+QKFuR9fH >>962 Win8.1(64bit) i7-6700K MEM:32GB GTX980 です
NOXは10日ぐらい起動しっぱなしだな
ログインボーナス取るのでアプリは再起動するけどNOX(3つ)は起動したまま
元々FTP鯖(雷電FTP)起動する関係で、スリープ的な機能は全部無効にしてる
ウイルスチェックはESETとAdGuard
NOXを外でもできるようにSplashtop鯖も常駐してる
iPadProでSplashtopを起動して操作してる
さすがに3つ並んだNOXをスマホで操作するのはきついがiPadProならわりと快適
1台4インチぐらいに見える
NOXは10日ぐらい起動しっぱなしだな
ログインボーナス取るのでアプリは再起動するけどNOX(3つ)は起動したまま
元々FTP鯖(雷電FTP)起動する関係で、スリープ的な機能は全部無効にしてる
ウイルスチェックはESETとAdGuard
NOXを外でもできるようにSplashtop鯖も常駐してる
iPadProでSplashtopを起動して操作してる
さすがに3つ並んだNOXをスマホで操作するのはきついがiPadProならわりと快適
1台4インチぐらいに見える
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-i0RL [126.233.4.148])
2018/04/18(水) 13:57:40.93ID:59lKwh4Zp すんごい廃人だな、RMTでもしてんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BgPB [119.245.128.216 [上級国民]])
2018/04/18(水) 14:53:51.37ID:+QKFuR9fH RMT? その手のはしないなぁ
たんに、スマホのゲームなんだけど戦闘が重いんだよね
軽減設定フルで入れても、すごく熱くなってさ
(それが原因でXperiaZ5Cは半死した、XZP買ったけどやっぱ熱い)
そのくせオートで放置できるイベントも結構多いんでNOXにした
3つ同時なのは3つ違うゲームしてるから、どれも結構熱くなる
どれも似たようなソシャゲだね、ガチャが有ってレアが有ってイベントが常にある
ただ共通してログイン時間(アクティブ)が長いと無課金でもそこそこ有利になる
水やりというか、1日30分〜1時間程度で済むなら1台でやるけど
どうにも占有時間というか放置時間が長くて実機のときは考えなかったけど
NOXにしたら案外簡単に並列動作出来て一気に水やりできてたのでその構成で遊んでる
Winゲーだとバックグラウンドでも放置できるけど、スマホの場合止まるからね
放置できるゲームをNOXでやる場合、ゲームごとにNOX作ったほうが楽って感じ
たんに、スマホのゲームなんだけど戦闘が重いんだよね
軽減設定フルで入れても、すごく熱くなってさ
(それが原因でXperiaZ5Cは半死した、XZP買ったけどやっぱ熱い)
そのくせオートで放置できるイベントも結構多いんでNOXにした
3つ同時なのは3つ違うゲームしてるから、どれも結構熱くなる
どれも似たようなソシャゲだね、ガチャが有ってレアが有ってイベントが常にある
ただ共通してログイン時間(アクティブ)が長いと無課金でもそこそこ有利になる
水やりというか、1日30分〜1時間程度で済むなら1台でやるけど
どうにも占有時間というか放置時間が長くて実機のときは考えなかったけど
NOXにしたら案外簡単に並列動作出来て一気に水やりできてたのでその構成で遊んでる
Winゲーだとバックグラウンドでも放置できるけど、スマホの場合止まるからね
放置できるゲームをNOXでやる場合、ゲームごとにNOX作ったほうが楽って感じ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-ycE0 [133.236.78.183])
2018/04/18(水) 14:57:08.81ID:MDsvwa5t0 また「スマホのゲーム」とか濁してアプリ名書かない奴
そんだけ必死に長文書いてもアプリ名不明な点で価値は半減以下になっちゃうんだよ
そんだけ必死に長文書いてもアプリ名不明な点で価値は半減以下になっちゃうんだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-ZxLv [133.236.60.66])
2018/04/18(水) 15:21:00.33ID:X+5la5aW0 まぁまぁ
タイトル書くのが恥ずかしいゲームだってあるんだからそう言うなよ
タイトル書くのが恥ずかしいゲームだってあるんだからそう言うなよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-i0RL [126.233.4.148])
2018/04/18(水) 15:22:01.93ID:59lKwh4Zp >>965は質問してるわけじゃないから伏せてても関係ないだろw
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-ycE0 [133.236.78.183])
2018/04/18(水) 15:26:13.21ID:MDsvwa5t0 デスティニーチャイルドか
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-RdoA [125.170.172.42])
2018/04/18(水) 18:05:33.15ID:cF/I87F40 その熱意を他に向けたら大成するだろうにと思ってまう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-RdoA [114.174.7.187])
2018/04/18(水) 19:55:48.17ID:dt3UpI5h0 5.2から6.08にしたら6窓+スクリプトでリセマラしてもcpu50行かない様になって快適だわ
前は3窓スクリプトで90超えてたのに
5.2の時アップデート確認してもずっと最新バージョンでアプデなかったの何なんだろここ見て知ったわ
前は3窓スクリプトで90超えてたのに
5.2の時アップデート確認してもずっと最新バージョンでアプデなかったの何なんだろここ見て知ったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-ycE0 [125.206.80.32])
2018/04/18(水) 19:58:57.31ID:oNQ0mr9s0 あれは「最新バージョンです!」しか言わない嘘つきだゾ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-cb0e [113.41.26.53])
2018/04/18(水) 20:40:38.31ID:OoztJR3v0 次スレまだか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ycE0 [119.104.35.65])
2018/04/18(水) 21:34:30.91ID:IF8ZaEJ8a >>960
なんか釈然としないな〜
それじゃあ何のための 低 中 高 設定なのかな?
ベンチマーク用に高負荷をかけるための設定なの
「CPUを一台以上設置したい場合、パソコンのVTを開いてください」のリンク
https://www.facebook.com/notes/nox-player-japan/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%ABvtvirtualization-technology%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/218153798681160/
を見てもCPU数増やすと早くなるよ〜的な案内にしか見えないんだがなぁ。
まぁ、お前がそう思うだけと言われればそれまでだがw
なんか釈然としないな〜
それじゃあ何のための 低 中 高 設定なのかな?
ベンチマーク用に高負荷をかけるための設定なの
「CPUを一台以上設置したい場合、パソコンのVTを開いてください」のリンク
https://www.facebook.com/notes/nox-player-japan/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%ABvtvirtualization-technology%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/218153798681160/
を見てもCPU数増やすと早くなるよ〜的な案内にしか見えないんだがなぁ。
まぁ、お前がそう思うだけと言われればそれまでだがw
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-bA08 [111.99.191.149 [上級国民]])
2018/04/18(水) 22:15:58.93ID:hDlv7NhQ0 >>974 NOXを1アプリの為に使う人ばかりじゃなくて
複数のアプリを実際のクアッド・オクタ機の実用試験のために使う人も要るからね
複数のアプリを実際のクアッド・オクタ機の実用試験のために使う人も要るからね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d6-RG5a [210.236.122.80])
2018/04/18(水) 22:17:35.23ID:NqGKL5wr0 >>969
DMMでPCと連携出来るのにNox使う意味はないが
DMMでPCと連携出来るのにNox使う意味はないが
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-XjMo [220.3.195.121])
2018/04/18(水) 23:02:48.30ID:Sgt3HUjz0 だれかAKBダイスキャラバン動いた人います?
立ち上げようとするとグラフィックドライバーの
バージョンをダウンしてくださいってでるんだが
アップならまだしもダウンって何が悪いんだろ?
コレ出るの自分だけですか?
立ち上げようとするとグラフィックドライバーの
バージョンをダウンしてくださいってでるんだが
アップならまだしもダウンって何が悪いんだろ?
コレ出るの自分だけですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-9jjH [220.145.139.42])
2018/04/19(木) 01:41:35.89ID:SrYnRqwj0979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-vuld [182.251.252.39])
2018/04/19(木) 17:59:48.26ID:OY5dtMsja イグッ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-vuld [182.251.252.39])
2018/04/19(木) 18:00:07.28ID:OY5dtMsja 誤爆
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd6-nbEE [210.236.122.80])
2018/04/19(木) 19:25:20.77ID:aLrwML2h0 DMMとブルスタが手を組んだから今後必要なくなりそうだな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a4-wGau [153.125.89.137])
2018/04/19(木) 19:41:22.10ID:xKIraCaf0 どうせDMM版は後発だからAndAppと同じでそこまで普及せんよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-9jjH [220.145.139.42])
2018/04/19(木) 19:44:33.06ID:SrYnRqwj0 part14建ててくる
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-9jjH [220.145.139.42])
2018/04/19(木) 20:02:37.69ID:SrYnRqwj0 建てた
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
※スレタイをNox App Player -> NoxPlayerに変更したので次スレ候補使えない人いたらすまん
テンプレ変更は最小限だけ
いじょ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
※スレタイをNox App Player -> NoxPlayerに変更したので次スレ候補使えない人いたらすまん
テンプレ変更は最小限だけ
いじょ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-HDkP [153.232.123.1])
2018/04/19(木) 21:36:41.98ID:3TNDNijC0 おつ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-GJrM [126.119.24.119])
2018/04/19(木) 21:38:23.60ID:vUQbKqmt0 次スレ、乙です
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd6-nbEE [210.236.122.80])
2018/04/19(木) 22:31:55.95ID:aLrwML2h0 >>982
エミュ対策されて出来ないゲームが増えるだけの現状よりは使えると思うけどな
まぁ現状じゃなんとも言えんが
andappとは知名度が違うしな
ガチャゲーに金なんて落とさない、無駄にスマホのバッテリーを消費したくないおれからすれば期待
まぁスレチか
エミュ対策されて出来ないゲームが増えるだけの現状よりは使えると思うけどな
まぁ現状じゃなんとも言えんが
andappとは知名度が違うしな
ガチャゲーに金なんて落とさない、無駄にスマホのバッテリーを消費したくないおれからすれば期待
まぁスレチか
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-Mp6C [114.19.50.13])
2018/04/20(金) 11:29:44.65ID:8WYLHrIV0 最新の6.0.8の時点で以前よりかはホイールスクロールの挙動はマシになった感じだけど
やっぱ違和感があるな
いっその事、オプション設定でOFFにできるようにしてくれないかな
やっぱ違和感があるな
いっその事、オプション設定でOFFにできるようにしてくれないかな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-fvqh [125.170.172.42])
2018/04/20(金) 11:49:08.39ID:C9GcOksp0 今は知らないけど昔のサンワサプライのマウスドライバ感あるなあの動き
あの動きなら俺もオフ選択させてほしい
あの動きなら俺もオフ選択させてほしい
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-co2R [59.166.188.177])
2018/04/20(金) 20:28:56.68ID:d1YHo1G80 個人的にはホイールによる移動量をいじらせて欲しい
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-9jjH [60.100.217.130])
2018/04/21(土) 15:46:03.82ID:XgCOqoBC0 エミュ追加でAndroid5.1.1追加したらそれだけ起動しないんだけど原因わかる?
デフォで入ってる一番上のPlayerは起動するんだけども(ヽ´ω`)
デフォで入ってる一番上のPlayerは起動するんだけども(ヽ´ω`)
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-fvqh [125.170.172.42])
2018/04/21(土) 19:26:26.35ID:idVsyjdG0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-9jjH [60.100.217.130])
2018/04/21(土) 19:45:27.51ID:XgCOqoBC0 >>992
ごめん情報足りなかった
ショートカットも試してみたけどダメだったよ
よくある99%病なんだけど、セキュリティソフト、ファイアーウォール切ってもダメ、enableにもなってるしお手上げ(ヽ´ω`)
99で待って出てくるエラーが初期化に失敗、再起動してってやつなんだけどどうしたらいいのか・・・
ごめん情報足りなかった
ショートカットも試してみたけどダメだったよ
よくある99%病なんだけど、セキュリティソフト、ファイアーウォール切ってもダメ、enableにもなってるしお手上げ(ヽ´ω`)
99で待って出てくるエラーが初期化に失敗、再起動してってやつなんだけどどうしたらいいのか・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-Mp6C [133.202.79.244])
2018/04/21(土) 19:55:44.07ID:RpnyOb/60 意味あるかわからんけど
PCのシステム復元してみたら?
PCのシステム復元してみたら?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-GJrM [126.119.24.119])
2018/04/21(土) 19:58:32.26ID:rY9EynZ40 もし古いバージョンを使っているのなら、ダメ元で6.0.8.0を試してみるとか。
うちの場合、旧バージョンで99%病になったのが珍しく復帰した。
バックアップはとってあったし、まったく期待していなかったんだけどね。
うちの場合、旧バージョンで99%病になったのが珍しく復帰した。
バックアップはとってあったし、まったく期待していなかったんだけどね。
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-fvqh [125.170.172.42])
2018/04/21(土) 20:05:07.06ID:idVsyjdG0 何かをして起動しなくなったのか初回から起動しないのかどっち?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-9jjH [60.100.217.130])
2018/04/21(土) 20:56:35.60ID:XgCOqoBC0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c8-S1Dc [219.117.201.241])
2018/04/22(日) 00:17:23.75ID:g3pstA9v0 >>997
5.1.1の設定でDirectX使ってるならOpenGLに、OpenGL使ってるならDirectXに変えて起動してみたら?
うち、DirectXだと起動しないで99%で止まるからなんとなくそういうこともありそうかなと
5.1.1の設定でDirectX使ってるならOpenGLに、OpenGL使ってるならDirectXに変えて起動してみたら?
うち、DirectXだと起動しないで99%で止まるからなんとなくそういうこともありそうかなと
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-9jjH [60.100.217.130])
2018/04/22(日) 01:24:23.99ID:5qM4OlBj01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9a-0yKQ [39.110.65.65])
2018/04/22(日) 01:48:59.66ID:z5OLhvuv0 1000ゲッツ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 9時間 57分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 9時間 57分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
