WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30552名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-G91g [122.100.26.67])
2018/03/20(火) 13:28:59.79ID:YpCIN8soM オセロニアの起動方法知りたいです
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/20(火) 13:33:36.49ID:qdbwCMpA0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d639-hKdO [203.136.71.21])
2018/03/20(火) 13:35:14.13ID:7PjS9pRf0 GooglePlayで確認したところ Ver1.3.0 更新日2018/03/15
リリース100日記念キャンペーンやらしてる模様
Noxで入れてみたら「よくあるご質問」が出てきて
https://contact.kirarafantasia.com/faq/の【Android】アプリが起動しませんの項目が出る
アプリが起動しない場合、以下の要因が考えられます。
※パソコンや、エミュレーターなどの環境は対応機種ではございません。
A.「root化された端末]
B.「USBデバッグ」がオンになっている
rootオフ、USBデバッグオフにしてもエミュはx あきらめましょう
リリース100日記念キャンペーンやらしてる模様
Noxで入れてみたら「よくあるご質問」が出てきて
https://contact.kirarafantasia.com/faq/の【Android】アプリが起動しませんの項目が出る
アプリが起動しない場合、以下の要因が考えられます。
※パソコンや、エミュレーターなどの環境は対応機種ではございません。
A.「root化された端末]
B.「USBデバッグ」がオンになっている
rootオフ、USBデバッグオフにしてもエミュはx あきらめましょう
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spaa-Si+b [126.35.139.200])
2018/03/20(火) 15:07:42.39ID:nyBg565Np apkpureだと1.2.4のままだから気付かんかったわ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e5-MOYc [180.0.69.231])
2018/03/20(火) 16:29:55.70ID:5DGDbv810 きらふぁんのエミュ対策はチート対策の一環だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-t7br [121.81.203.148])
2018/03/20(火) 16:35:47.96ID:LB/ndrVy0 後々対策されそうなタイトルのは元からしない派
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-hKdO [106.174.51.16])
2018/03/20(火) 17:12:22.48ID:1MmZZzdp0 ときめきアイドルできてる?
動かないんだが
動かないんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-hKdO [119.104.158.33])
2018/03/20(火) 17:17:58.52ID:ylHrE8yLa NOX、ときめきアイドルプロジェクト対応してないじゃん
なんだこのクソソフト
なんだこのクソソフト
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-hKdO [119.241.25.131])
2018/03/20(火) 17:26:53.45ID:vhkBEuhX0 3年前の端末でも動くから実機でやれ
NoxのOS5.1.1にしてもOPの音楽くらいしか流れんよ
NoxのOS5.1.1にしてもOPの音楽くらいしか流れんよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3863-hKdO [121.118.61.61])
2018/03/20(火) 17:28:26.13ID:FOgmWVeF0 つかあんな音ゲーどうやってやる気なの
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a1-Q3Vo [143.189.156.20])
2018/03/20(火) 17:49:47.58ID:rIfn66xg0 >>547
ツムならrootオンでも問題ないよ
気になるなら
551の言ってる通りUWSCでもいける(バックグラウンドで動作するのか不明)
他のエミュ(BS等)でfrepの設定ツール立ち上げた時にそのエミュを外部接続機器と認識するのを使うか
ツムならrootオンでも問題ないよ
気になるなら
551の言ってる通りUWSCでもいける(バックグラウンドで動作するのか不明)
他のエミュ(BS等)でfrepの設定ツール立ち上げた時にそのエミュを外部接続機器と認識するのを使うか
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a756-5Hqu [180.54.50.5])
2018/03/20(火) 21:24:55.64ID:BcQxBMOV0 FFEXF起動できていますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-x8JX [180.18.249.247])
2018/03/20(火) 21:34:06.47ID:x7KUhk0C0 バックアップとインポートが糞すぎない
6.0.1.0でバックアップしたのが6.0.6.1ではインポートは成功するも初期化される
6.0.1.0にインポートし直してからバージョンアップしたらそのまま使える
しかし6.0.6.1でバックアップとるとインポートは成功しても初期化される
6.0.6.1ってAndroid5.1.1で作らないとバックアップできなかったりするのかね
作り直してみるか・・・
6.0.1.0でバックアップしたのが6.0.6.1ではインポートは成功するも初期化される
6.0.1.0にインポートし直してからバージョンアップしたらそのまま使える
しかし6.0.6.1でバックアップとるとインポートは成功しても初期化される
6.0.6.1ってAndroid5.1.1で作らないとバックアップできなかったりするのかね
作り直してみるか・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e5-MOYc [180.0.69.231])
2018/03/20(火) 21:57:44.97ID:5DGDbv810 FFEX Directモードで起動出来るぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-VXZU [126.14.244.35])
2018/03/20(火) 21:59:17.58ID:05R5m0Ed0 陰陽師インストールすると中版になるのはなぜだろう
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0c-1wfI [153.169.118.20])
2018/03/20(火) 23:39:56.66ID:p2pc3Npd0 FFEXF 端末が対応していませんと出てインストールできないのですが、
解決策わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
>565のDirectモードでではだめでした・・。
解決策わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
>565のDirectモードでではだめでした・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/20(火) 23:53:12.81ID:qdbwCMpA0 apkくらい実機なりなんなりから用立てられるだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0c-1wfI [153.169.118.20])
2018/03/21(水) 11:25:20.24ID:UfRJR2ay0 みなさんFFEXF出来てますか?
.apkもないしみんなどうやってるんだろう。。
.apkもないしみんなどうやってるんだろう。。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-PXWU [153.236.135.72])
2018/03/21(水) 11:35:47.87ID:ILWoY4lVM571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-MOYc [114.19.50.13])
2018/03/21(水) 11:47:04.87ID:8zb1vZDl0 >>569
これが最後な
ttps://apkpure.com/jp/final-fantasy-explorers-force/com.square_enix.android_googleplay.FFFEXFjp
これが最後な
ttps://apkpure.com/jp/final-fantasy-explorers-force/com.square_enix.android_googleplay.FFFEXFjp
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabb-MOYc [153.197.180.146])
2018/03/21(水) 12:44:20.57ID:hj4Glu3e0 このソフトCPU結構使うな
i5 2500でNoxが20% NoxVMHandleが10%
こんなもん?
i5 2500でNoxが20% NoxVMHandleが10%
こんなもん?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-jcTu [121.107.118.13])
2018/03/21(水) 12:55:17.37ID:p5Km0z+d0 mate専用に入れてみたが悪くないな
これで実況が捗るぜ!
これで実況が捗るぜ!
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-PXWU [61.205.1.248])
2018/03/21(水) 13:10:13.17ID:hkvUaWqTM GPUが内蔵のだったりするとCPUにかなり負荷が掛かる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-jcTu [121.107.118.13])
2018/03/21(水) 13:26:53.18ID:p5Km0z+d0 メインパネル小さいなぁ
画面の解像度上げてるせいかな
画面の解像度上げてるせいかな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0c-1wfI [153.169.118.20])
2018/03/21(水) 15:59:53.91ID:UfRJR2ay0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fb-PIuD [211.15.237.81])
2018/03/21(水) 18:11:11.98ID:zzHP/4ma0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fb-PIuD [211.15.237.81])
2018/03/21(水) 18:13:39.11ID:zzHP/4ma0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-hKdO [119.241.25.117])
2018/03/21(水) 18:28:25.94ID:Z1BSW+S10 いっそ引継ぎコードをメモかID連携しておいて
1から環境作り直した方がすっきりすると思うんだけどね
アプリ数等でその作業が出来ればの話だけど
ストレージファイルが肥大化するし消しきれないゴミも増える
1から環境作り直した方がすっきりすると思うんだけどね
アプリ数等でその作業が出来ればの話だけど
ストレージファイルが肥大化するし消しきれないゴミも増える
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e67-x8JX [113.153.105.158])
2018/03/21(水) 19:01:22.65ID:pYJp1h6u0 たしかにこれ定期的にアンインストして入れなおしたほうがよさげだよな
どんどん使ってると肥大化する
どんどん使ってると肥大化する
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-hKdO [119.241.25.117])
2018/03/21(水) 19:07:48.11ID:Z1BSW+S10 新規で作って最低限必要な設定だけしたものをベースとして1番目にして
2番目以降を1番目のコピーなりしてアプリ別に入れると容量はあまり増えない
1つの端末にいろいろ入れてからアンスコすると増えた分から減らない
どんなにストレージ内を掃除したところで広がったあとは小さくならない
現状OSは旧4.4.2と新5.1.1の2つの環境で作れる
個々に動作するものしないものがあるので分けて入れてる
不要なものはあまり入れないってのが一番いいな
2番目以降を1番目のコピーなりしてアプリ別に入れると容量はあまり増えない
1つの端末にいろいろ入れてからアンスコすると増えた分から減らない
どんなにストレージ内を掃除したところで広がったあとは小さくならない
現状OSは旧4.4.2と新5.1.1の2つの環境で作れる
個々に動作するものしないものがあるので分けて入れてる
不要なものはあまり入れないってのが一番いいな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e87-ph9c [126.119.14.231])
2018/03/21(水) 22:26:13.20ID:F++vL7vG0 ChMateを半日ぐらい動かしっぱなしにしていると、いつの間にか文字が入力できなくなってしまうのは何でだろう。
EnterとかDeleteとかカーソルキーとか一部のキーには反応するのに、文字は全く入力できなくなってしまう。
EnterとかDeleteとかカーソルキーとか一部のキーには反応するのに、文字は全く入力できなくなってしまう。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-ngtp [116.67.255.120])
2018/03/22(木) 11:46:34.03ID:NNnmAEna0 >>582
2chmateしかつかわないならmemuの方が軽くてタイピングしやすくていい
2chmateしかつかわないならmemuの方が軽くてタイピングしやすくていい
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-h0dl [180.54.50.5])
2018/03/22(木) 16:39:42.66ID:FqHlgCDW0 最新版色々と改善されてるけどめっちゃ不安定だった
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/22(木) 17:22:03.45ID:caKdA4Ty0 6.0.6.0にしたらデスチャのロードが遅くなったわ。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6a4-LINY [153.125.89.137])
2018/03/22(木) 19:16:46.79ID:lKMZPTbK0 デスチャならDMM版に連携してそっちでやればよくないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-h0dl [180.54.50.5])
2018/03/22(木) 20:11:01.08ID:FqHlgCDW0 5系で安定版はいくつでしょうか?
体感でも構わないので教えてください
体感でも構わないので教えてください
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/22(木) 20:52:30.68ID:caKdA4Ty0 DMM版Nプロとかいうゴミ入ってるから使いたくないわ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.65.234])
2018/03/22(木) 21:08:34.53ID:eeAiprtEM >>587
5.2.1でいいんじゃね?
5.2.1でいいんじゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f87-tHGg [126.119.14.231])
2018/03/22(木) 21:31:44.57ID:45ewSfkn0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-uqrr [126.35.137.235])
2018/03/22(木) 21:38:10.40ID:LbCrH39Hp noxでインストールされてるESファイルマネージャーではない方のファイルマネージャーってapkあったりしますか?
使いやすいので実機にも入れたい
使いやすいので実機にも入れたい
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-zkh5 [110.233.113.159])
2018/03/22(木) 21:59:33.57ID:TpMrA7k30 APKがない場合はApk ExtractorでAPK抽出して転送させるとか
ないAPKはそういうやり方で作ってるが
ないAPKはそういうやり方で作ってるが
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/22(木) 23:08:53.21ID:ppCs4/+V0 >>591
Noxから取り出すならCMFileManager.apk
4.4は/system/app直下で、5.1はさらに/CMFileManager
ちなみにオリジナルもググれば拾える
知らんかったけどカスタムROM用のツールパックに入ってるアプリの1つだったんだな
(単体で配布もある)
蛇足と思うが大体は特定のフォルダやファイルにしかアクセスしないからいっそADBで見た方が早いと思う(rootで起動しなくてrootアクセスできるし)
あと地味に6.0.6.0からWin10でのブリッジ接続できるようになったので、色々がんばればエクスプローラからも見れる(はず)
Noxから取り出すならCMFileManager.apk
4.4は/system/app直下で、5.1はさらに/CMFileManager
ちなみにオリジナルもググれば拾える
知らんかったけどカスタムROM用のツールパックに入ってるアプリの1つだったんだな
(単体で配布もある)
蛇足と思うが大体は特定のフォルダやファイルにしかアクセスしないからいっそADBで見た方が早いと思う(rootで起動しなくてrootアクセスできるし)
あと地味に6.0.6.0からWin10でのブリッジ接続できるようになったので、色々がんばればエクスプローラからも見れる(はず)
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-17zh [121.107.118.13])
2018/03/23(金) 18:11:23.14ID:8wTu6wC00595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e0-3KaU [133.236.38.140])
2018/03/24(土) 02:56:14.37ID:pcEElUcA0 クローム画面ブラウザの右上タップした時、ホーム画面に追加の文字が無いのですが
noxはwebサイトをホーム画面のアイコンのように追加する事は出来ないのですか。
noxはwebサイトをホーム画面のアイコンのように追加する事は出来ないのですか。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/24(土) 05:59:23.24ID:UaBtBd890 >>595
恐らくは横画面で使っててメニューにないと言ってるのだろうけど、下にスクロールするとあるでしょ?
(解像度にもよるけど実機でもNoxでも縦画面だと最初から見えて、横だと縦幅足りなくて見えないってだけ)
恐らくは横画面で使っててメニューにないと言ってるのだろうけど、下にスクロールするとあるでしょ?
(解像度にもよるけど実機でもNoxでも縦画面だと最初から見えて、横だと縦幅足りなくて見えないってだけ)
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1e-JIAb [36.2.213.48])
2018/03/24(土) 08:43:48.50ID:7Y/lubRy0 今602だけど、これより上はどの辺が安定してるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-zkh5 [119.104.142.63])
2018/03/24(土) 18:29:47.95ID:JJwEiuRPa プリコネの共闘、アニメーションOFFにできないから
NOXだとまともにできんわ
はよ直せやクソが
NOXだとまともにできんわ
はよ直せやクソが
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-jgMW [113.153.105.158])
2018/03/24(土) 18:50:23.84ID:E3caHWeF0 開発者に日本人いないんだからこんなところでわめいても無駄だぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e0-3KaU [133.236.38.140])
2018/03/24(土) 18:54:09.51ID:pcEElUcA0 うーん、webページをアプリのアイコンのように
スマホ画面に表示したいだけなのに分からない。
スマホ画面に表示したいだけなのに分からない。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/24(土) 19:37:27.50ID:3yR6mPfB0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/24(土) 19:46:24.62ID:3yR6mPfB0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e0-3KaU [133.236.38.140])
2018/03/24(土) 22:08:27.66ID:pcEElUcA0 >>601
ありがとう、ようやくやりたいことが出来た。
ありがとう、ようやくやりたいことが出来た。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/25(日) 20:53:05.33ID:0WGlmeCC0 プリコネ一時間くらいやるとNOX毎フリーズするのどうにかならんのかな
一戦する毎にメモリー使用率増えすぎなんだよ糞ゲ
一戦する毎にメモリー使用率増えすぎなんだよ糞ゲ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-kEyS [222.145.205.10])
2018/03/25(日) 21:34:42.27ID:mnz1LfS50 PCもぶっこわれろ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d2-zkh5 [61.46.74.105])
2018/03/25(日) 22:16:52.02ID:LQqRX9eC0 ノックスのキーコンフィングって起動設定の窓サイズ事だったりする?
タブレット1280x720だと荒野行動のキーコンフィング出るけど、それ以外のサイズにしちゃうと設定が消えてる
タブレット1280x720だと荒野行動のキーコンフィング出るけど、それ以外のサイズにしちゃうと設定が消えてる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 00:17:19.63ID:9q38Rhs90 >>606
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
見ての通り、まぁそりゃ解像度違えば押す場所も変わっちゃうからねという話だが
起動してから窓枠いじって拡大縮小する分には同じ設定使えるので普段から大きめを縮小して使うか
多少荒くなってもいいなら小さめを拡大して使うかお好きにどうぞ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
見ての通り、まぁそりゃ解像度違えば押す場所も変わっちゃうからねという話だが
起動してから窓枠いじって拡大縮小する分には同じ設定使えるので普段から大きめを縮小して使うか
多少荒くなってもいいなら小さめを拡大して使うかお好きにどうぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d2-zkh5 [61.46.74.105])
2018/03/26(月) 00:21:01.26ID:xd3d040a0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 01:17:06.16ID:9q38Rhs90 >>608
ちょっと面倒だけど一応コピーしたものをメモ帳なりで修正するか
Nox内で1つ1つ手で位置をずらすということもできるけどね
1)フォルダごとコピーしてフォルダ名を使いたい解像度に変更
Nox内で手修正するならここで終わり
2)キーコンフィグ(※)ファイル内のタッチ位置<Point>xxx,yyy</Point>等の数値を
それぞれの解像度の等倍に修正する
※iniでもなくrecordでもない変なファイル名の奴
例)800x600 -> 1280x720の場合1.6倍(逆なら0.625倍)
<Point>100,200</Point> -> <Point>160,320</Point>
タッチ位置以外にheight(縦幅)、width(横幅)、pos(位置)等の数値も同様に、
ただし最初の方にある<Scene 〜の値は弄らないようにするのと、結局Nox側で微調整は必要になると思う
ちょっと面倒だけど一応コピーしたものをメモ帳なりで修正するか
Nox内で1つ1つ手で位置をずらすということもできるけどね
1)フォルダごとコピーしてフォルダ名を使いたい解像度に変更
Nox内で手修正するならここで終わり
2)キーコンフィグ(※)ファイル内のタッチ位置<Point>xxx,yyy</Point>等の数値を
それぞれの解像度の等倍に修正する
※iniでもなくrecordでもない変なファイル名の奴
例)800x600 -> 1280x720の場合1.6倍(逆なら0.625倍)
<Point>100,200</Point> -> <Point>160,320</Point>
タッチ位置以外にheight(縦幅)、width(横幅)、pos(位置)等の数値も同様に、
ただし最初の方にある<Scene 〜の値は弄らないようにするのと、結局Nox側で微調整は必要になると思う
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-+Bu4 [112.69.55.128])
2018/03/26(月) 08:05:02.05ID:rNj+vEJy0 しばらくプレイしないゲームの保管用にNoxを入れてみたんですが、
引き継ぎコードを入れても引き継ぎできなくて
「はじめから」のプレイしかできない
ゲームが1つありました。
これってそのゲーム固有の問題でしょうか?
同じような経験のある方はいますか?
引き継ぎコードを入れても引き継ぎできなくて
「はじめから」のプレイしかできない
ゲームが1つありました。
これってそのゲーム固有の問題でしょうか?
同じような経験のある方はいますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a635-2z/f [121.81.203.148])
2018/03/26(月) 08:09:55.38ID:FGNG/KwZ0 ゲーム名もいわずにこの質問とかこっちはエスパーじゃないんだぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-kEyS [222.145.205.10])
2018/03/26(月) 09:19:56.92ID:VbTzf2QM0 そのゲームのスレの方行けばいいんじゃないのか
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-ok4h [36.12.91.84])
2018/03/26(月) 09:51:30.53ID:VPm/nLnZa 今の所なった事ないね
ゲーム名教えてくれれば確認くらいはするけど
ゲーム名教えてくれれば確認くらいはするけど
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-zkh5 [222.159.143.185])
2018/03/26(月) 09:58:47.32ID:9q38Rhs90 ゲームを特定せず想像で言うなら
・そもそも引継ぎコードは端末の機種変などの為の「一時的」なトークンなので、有効期限が設定されている場合が多い
データバックアップ(GooglePlay連携やSNSアカウント連携)とは違う点に注意
・引継ぎ、バックアップのシステムが変更されて再発行が必要になることもある
この場合、移行期間も含めてゲーム内外のお知らせでしつこく告知すると思うがログインしてないなら見逃しているだろうね
要するに普通にありえることだという話し
・そもそも引継ぎコードは端末の機種変などの為の「一時的」なトークンなので、有効期限が設定されている場合が多い
データバックアップ(GooglePlay連携やSNSアカウント連携)とは違う点に注意
・引継ぎ、バックアップのシステムが変更されて再発行が必要になることもある
この場合、移行期間も含めてゲーム内外のお知らせでしつこく告知すると思うがログインしてないなら見逃しているだろうね
要するに普通にありえることだという話し
615610 (オイコラミネオ MMfe-+Bu4 [61.205.86.7])
2018/03/26(月) 11:28:09.05ID:/PLUy2BdM 失礼しました
ファンタジードライブというゲームです
引き継ぎコードの有効期限が24時間しかないので
コードを発行してすぐにNoxのほうでインストールしたのですが、
引き継ぎ完了したメッセージが出るのに最初からゲームが始まってしまいます
とりあえず引き継ぎコードを再発行してもらってる最中ですが
ゲーム側の問題ならまた引き継ぎに失敗しますよね…
ファンタジードライブというゲームです
引き継ぎコードの有効期限が24時間しかないので
コードを発行してすぐにNoxのほうでインストールしたのですが、
引き継ぎ完了したメッセージが出るのに最初からゲームが始まってしまいます
とりあえず引き継ぎコードを再発行してもらってる最中ですが
ゲーム側の問題ならまた引き継ぎに失敗しますよね…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 11:44:27.82ID:12OgAeWl0 >>615
Q:データってどうやって引き継ぐの?
A:ホーム画面の左上をチェック
データの引き継ぎは、ホーム画面の左上のアイコンをタップして、引き継ぎを選択すると引き継ぎコードが発行されます。引き継ぎたい端末でファンドラを開き、ログイン画面の引き継ぎを選択し、引き継ぎコードを入力すると引き継ぎが完了します。
※異なるOSやワールドでの引き継ぎはできないので注意しましょう。
ワールドが異なると引き継ぎ出来ないってかいてあるけど・・・
https://www.dopr.net/article/5264562002591744
Q:データってどうやって引き継ぐの?
A:ホーム画面の左上をチェック
データの引き継ぎは、ホーム画面の左上のアイコンをタップして、引き継ぎを選択すると引き継ぎコードが発行されます。引き継ぎたい端末でファンドラを開き、ログイン画面の引き継ぎを選択し、引き継ぎコードを入力すると引き継ぎが完了します。
※異なるOSやワールドでの引き継ぎはできないので注意しましょう。
ワールドが異なると引き継ぎ出来ないってかいてあるけど・・・
https://www.dopr.net/article/5264562002591744
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-vH7I [126.199.208.176])
2018/03/26(月) 12:10:18.81ID:RPs/3uMmp windows10で複数起動したnoxを、
10点等マルチタッチ対応のタッチパネル液晶を使った場合に
noxの複数ウインドウを同時にタップからホールド(押しっぱなし)操作したら個別にホールド維持できますでしょうか?
環境ある方おられましたら教えてください
10点等マルチタッチ対応のタッチパネル液晶を使った場合に
noxの複数ウインドウを同時にタップからホールド(押しっぱなし)操作したら個別にホールド維持できますでしょうか?
環境ある方おられましたら教えてください
618610 (ワッチョイ 6b8e-+Bu4 [112.69.55.128])
2018/03/26(月) 14:13:30.93ID:rNj+vEJy0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-QXu9 [220.100.0.41 [上級国民]])
2018/03/26(月) 14:27:25.95ID:nX+4p88u0 ゲーム中に頻繁にフリーズしてしまう
フリーズ率を下げるような設定はないですか?
フレームレートは下げました
フリーズ率を下げるような設定はないですか?
フレームレートは下げました
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:32:44.81ID:12OgAeWl0 競艇のルーキー戦並の捌きやなwww
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:33:00.45ID:12OgAeWl0 スマソ 誤爆
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:37:03.21ID:12OgAeWl0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-QXu9 [220.100.0.41 [上級国民]])
2018/03/26(月) 14:43:01.60ID:nX+4p88u0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d9-aC/v [113.41.26.53])
2018/03/26(月) 14:49:35.35ID:12OgAeWl0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc2-zkh5 [202.226.244.201])
2018/03/26(月) 17:25:48.88ID:4fMYOg5/0 今日のバージョンアップでシノアリスの起動が出来なくなったわ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.86.13])
2018/03/26(月) 18:03:30.87ID:GHZtcX28M >>625
たしかに問題が発生したため...が出るわ、いきなり対策きたのか?
たしかに問題が発生したため...が出るわ、いきなり対策きたのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65c-XrH+ [153.232.223.29])
2018/03/26(月) 18:08:58.46ID:P5Q8m2qy0 ブルスタでも試したけども起動しないしコラボついでに対策してきたんかね
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/26(月) 18:20:35.72ID:gLM2wogX0 スクエニが急に起動出来なくなるのは毎回のことだろ
星DQも急に起動無理になった時あったけど今は起動出来るし
星DQも急に起動無理になった時あったけど今は起動出来るし
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-LINY [58.189.139.120])
2018/03/26(月) 19:18:36.76ID:2ey+twEL0 シノアリス問題が発生で起動しませんねー
最悪お別れも言えないままさようならかぁ
最悪お別れも言えないままさようならかぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/26(月) 21:51:34.20ID:Awf/5cCc0 スクエニはエミュ規制に注力するよりゲーム内容を良くする方に注力しないと
いくら母体が強いと言っても流石にそろそろやばいと思う
いくら母体が強いと言っても流石にそろそろやばいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-t1np [153.248.12.223])
2018/03/26(月) 22:10:04.47ID:WE27g7d8M 5chのシノアリススレ楽しそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f7-B7pR [153.208.177.163])
2018/03/26(月) 23:05:13.57ID:mm0mri440 リネレボの安定版教えてください
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-3KaU [119.228.76.21])
2018/03/26(月) 23:44:35.93ID:ssV8UqkM0 つい最近ミトラスフィア始めたんだけど今日の夕方くらいから起動しなくなったな
そもそも始めたあとにwiki見たらnoxじゃ出来ないって書いてるのに気付いて
動いてるからラッキーくらいのつもりでやってたんだけど
そもそも始めたあとにwiki見たらnoxじゃ出来ないって書いてるのに気付いて
動いてるからラッキーくらいのつもりでやってたんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 00:00:23.39ID:D7VvXU8b0 NoxPlayer6.0.7.0 リリースノート
1. ゲーム内のバックパック、チャットフレームなどをホイールを使用することで上下にスクロールが出来るようになりました。
2. PUBG MobileでFOVの問題を変更できない点・車からの下車やパラシュートからの着陸後の問題修正しました。
3. MultiPlayer稼働の際に、ピン・トップ機能を追加しました。
4. APKアプリケーションバージョンによりインストールされないことを改善されました。
5. ボスキーを使用することで、マクロレコーダーの操作トラックも隠されます。
6. PUBG Mobileグローバル版がリリースし、HD・メモリー1Gがサポートされました。
7. 既知の問題を修正しました。
8. MultiPlayerに占有スペースのヒントを追加されました。
9. スクリプトを行う方のため、コマンドラインツールnoxconsole.exe
1. ゲーム内のバックパック、チャットフレームなどをホイールを使用することで上下にスクロールが出来るようになりました。
2. PUBG MobileでFOVの問題を変更できない点・車からの下車やパラシュートからの着陸後の問題修正しました。
3. MultiPlayer稼働の際に、ピン・トップ機能を追加しました。
4. APKアプリケーションバージョンによりインストールされないことを改善されました。
5. ボスキーを使用することで、マクロレコーダーの操作トラックも隠されます。
6. PUBG Mobileグローバル版がリリースし、HD・メモリー1Gがサポートされました。
7. 既知の問題を修正しました。
8. MultiPlayerに占有スペースのヒントを追加されました。
9. スクリプトを行う方のため、コマンドラインツールnoxconsole.exe
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 06:17:53.87ID:D7VvXU8b0 6.0.7.0使ってみたけど駄目だわ
ゲーム内でのホイールスクロール追加のせいか今まで普通に使えていたアプリでの
ホイールスクロールの動作がおかしくなった
ゲーム内でのホイールスクロール追加のせいか今まで普通に使えていたアプリでの
ホイールスクロールの動作がおかしくなった
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e656-nDnc [153.190.39.149])
2018/03/27(火) 08:05:34.85ID:/YL1pN7m0 6.0.6にしてからスクフェスのライブ中に度々画面操作不能になる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-zkh5 [119.105.25.130])
2018/03/27(火) 10:12:34.78ID:we5R1cyI0 6.0.7.0ダメだねスクロールおかしい
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.91.93])
2018/03/27(火) 12:27:58.26ID:QvwZMKWFM 一番最近のゲーム内アップデートから荒野行動がカクカクになったんですけど、スムーズに動いてる方居たらNOXのバージョン教えて頂けませんか?
自分は不具合が増えたら面倒なので6.0.3.0から一切アップデートしていませんでした。
グラボは1060でCPUは7700K、NOXにはメモリ8G割り当ててます。
VTもオンでコア4にしてます。
エミュ対策されてしまったのでしょうか?
自分は不具合が増えたら面倒なので6.0.3.0から一切アップデートしていませんでした。
グラボは1060でCPUは7700K、NOXにはメモリ8G割り当ててます。
VTもオンでコア4にしてます。
エミュ対策されてしまったのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-bXF9 [126.247.142.52])
2018/03/27(火) 14:35:12.26ID:AHDokBZCp640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20e-3KaU [133.209.155.44])
2018/03/27(火) 14:48:23.38ID:Z/zYrH320 スターオーシャンアナムネシスが起動できるようになったから
試しにプレイしてみたが画面サイズがおかしい
うーん直し方がよくわからん
原因わかる人いるかな?
https://imgur.com/JfoPZsi.jpg
試しにプレイしてみたが画面サイズがおかしい
うーん直し方がよくわからん
原因わかる人いるかな?
https://imgur.com/JfoPZsi.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.10.199])
2018/03/27(火) 14:52:38.88ID:fn2XLIjFM >>639
多すぎても良くないんですか?
サブ垢用のは4G割当てですがそちらでも同じ症状でした。
仮想ディスクとは何の事ですか?
エミュ端末のHDD容量ですか?
端末の作り直しは試してみます!
元々PUBGやってましたが、荒野行動はリア友等が多くやってるので付き合いではじめました。
スマホの小さい画面では目が痛くてやってられないし充電も面倒なので。
多すぎても良くないんですか?
サブ垢用のは4G割当てですがそちらでも同じ症状でした。
仮想ディスクとは何の事ですか?
エミュ端末のHDD容量ですか?
端末の作り直しは試してみます!
元々PUBGやってましたが、荒野行動はリア友等が多くやってるので付き合いではじめました。
スマホの小さい画面では目が痛くてやってられないし充電も面倒なので。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-bXF9 [126.247.142.52])
2018/03/27(火) 15:58:05.58ID:AHDokBZCp >>641
まあ、普通一つのアプリでそんなにメモリ使わないからね
(そもそも32ビットアプリなので最大でも4gbだし)
頻繁にタスク切り替えしたりバックグラウンドで通話待機とかしてる実機は多いほどいいけど、極端に言えばnoxでゲームやるような最前面のアプリに必要なメモリなんてのは多くても2gb行くことはない
まあ多い方がいいか少ない方がいいかはプレイ時間やらに左右されるので試行錯誤してくれ
仮想ディスクの件(vmdkとかね)はメモリを多く使うアプリや、アプデが多かったりで頻繁にストレージを使っていくと、どうしてもサイズが大きくなってしまう
(消したファイルがアクセスできないだけで仮想ディスク的には内部に残ったままになるから)
大きくなると徐々に読み書きが遅くなり、最終的には壊れるので定期的なり適度に端末リフレッシュした方が良いよという話し
荒野行動にもPC版あるからそっちやればいいのにと思ったがスマホとはマッチングしないのかな
まあタダの野次なのであんまり気にしないでくれ
まあ、普通一つのアプリでそんなにメモリ使わないからね
(そもそも32ビットアプリなので最大でも4gbだし)
頻繁にタスク切り替えしたりバックグラウンドで通話待機とかしてる実機は多いほどいいけど、極端に言えばnoxでゲームやるような最前面のアプリに必要なメモリなんてのは多くても2gb行くことはない
まあ多い方がいいか少ない方がいいかはプレイ時間やらに左右されるので試行錯誤してくれ
仮想ディスクの件(vmdkとかね)はメモリを多く使うアプリや、アプデが多かったりで頻繁にストレージを使っていくと、どうしてもサイズが大きくなってしまう
(消したファイルがアクセスできないだけで仮想ディスク的には内部に残ったままになるから)
大きくなると徐々に読み書きが遅くなり、最終的には壊れるので定期的なり適度に端末リフレッシュした方が良いよという話し
荒野行動にもPC版あるからそっちやればいいのにと思ったがスマホとはマッチングしないのかな
まあタダの野次なのであんまり気にしないでくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-dQGd [126.226.155.163])
2018/03/27(火) 16:18:03.60ID:9O6KkVtBx >>641
メモリーを2GBでCPUを1にしてどうなるかやってみて欲しい
メモリーを2GBでCPUを1にしてどうなるかやってみて欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d6-9Pxk [210.236.122.80])
2018/03/27(火) 16:41:58.32ID:4ougVeVW0645名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-kb+x [61.205.10.199])
2018/03/27(火) 17:05:22.59ID:fn2XLIjFM646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-t1np [153.250.169.238])
2018/03/27(火) 17:37:28.49ID:6PQTpKkaM 昨日のアプデで起動出来なくなったシノアリスだがエミュ判定というよりIntelCPUを除外しただけらしいな
実機でもAtom搭載の端末が巻き添え食ってるみたいでアプリアプデの情報が出てるみたいだから復帰できる可能性が出てきた
実機でもAtom搭載の端末が巻き添え食ってるみたいでアプリアプデの情報が出てるみたいだから復帰できる可能性が出てきた
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f87-tHGg [126.46.33.222])
2018/03/27(火) 18:34:30.04ID:scqx/NU40 noxのウインドウを制御出来るtaskerプラグインを作ってくれないかなぁ。
そうすればnoxの用途が広がるのに。
そうすればnoxの用途が広がるのに。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-diku [106.132.137.178])
2018/03/27(火) 19:30:51.69ID:fnyJahg/a649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-fzSc [114.19.50.13])
2018/03/27(火) 20:49:24.42ID:D7VvXU8b0 春休み真っ盛り
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/27(火) 22:40:39.67ID:vn6vQsgJ0 >>648
これってつまり認証されてる端末に偽装して使えばいいだけじゃん
これってつまり認証されてる端末に偽装して使えばいいだけじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-fzSc [180.0.69.231])
2018/03/27(火) 22:41:25.82ID:vn6vQsgJ0 iPhoneと違ってAndroidは端末情報書き換え簡単だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 中高セクシー係だったやつwwwwww
- おほぉ///
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 地球平面論者をいじめるのは良くない
