至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v15

2024/03/14(木) 04:40:38.91ID:D4+Yt5WQ0
【よく名前が挙がるタグエディタ】

■ STEP_K
https://kobarin.sak;ura.ne.jp/

■ STEP_J (STEP_K の派生)
https://github.com/jarupxx/STEP_J

■ Mp3tag
https://www.mp3tag.de/en/index.html

■ mp3infp/u
https://github.com/k-takata/mp3infp/releases

▽ 前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702152575/
2025/01/13(月) 18:36:19.78ID:iCqlfYwy0
>>259
お詫びして訂正いたします。
2025/01/13(月) 18:50:03.49ID:/SdADEcP0
ちやかそろあくねそなつすへりん
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:39:51.31ID:zGCeSHtK0
しらんけど
詐欺師の常套句です
そこが過去の遺産パクパクしとるの老人だけやん。
選挙結果から計算すれば、僕らはそれで無能やったんやな
ダブスコくるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 20:59:18.80ID:xw1RL/wT0
筋トレを加えることになるわな
鉄道模型はやめたのに
https://i.imgur.com/cjJoR8Z.png
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 21:29:14.12ID:VdQiHCny0
開始前に
2025/01/13(月) 21:45:17.70ID:UO6D6J+80
>>133
→何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくなったと思うが)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
一般NISAだけかいな?このスレは620になります
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/05(水) 17:24:55.75ID:kNv/53X30
Picard 2.13.1出ました
https://github.com/metabrainz/picard/releases/tag/release-2.13.1
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 23:50:56.19ID:o0255rWj0
Picard 2.13.2出ました
https://github.com/metabrainz/picard/releases/tag/release-2.13.2
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 22:39:18.52ID:NlCDaUTv0
Picard 2.13.3が出ました
https://github.com/metabrainz/picard/releases/tag/release-2.13.3
2025/03/09(日) 18:25:32.08ID:gUVIR0Yl0
Ttageditor v1.5.5.0(最新版)だと特定のflacが破壊されて再生不可になる。
タグが壊れるならまだしも、ファイル壊されるのは勘弁してほしい。

Ttageditor v1.4.8.0だと壊れない。
もちろん他のエディタ(STEP_K、STEP_J、Mp3tag)では壊れない。

再生ソフト:foobar2000(v1系,v2系)、AIMP、MusicBee

今回、たまたまコピー取ってからTag変更したので助かった。
オリジナル変更してたら泣いてたよ。
4460445
垢版 |
2025/03/09(日) 19:21:30.51ID:gUVIR0Yl0
どうもver1.5.0.0〜v1.5.5.0までx64/x86問わずダメだ。
全部のファイルが壊れるんじゃなくて、壊れるflacが一部ある。条件は不明。
もしかしたらmp3とかも壊れるかもしれない。

書き込んだ瞬間にTtageditor上でタグが消えたように表示されて、ファイルが壊れる。
そして再生ソフトで認識されなくなり、再生できなくなる。

一応v1.4.8.0、v1.4.9.0では大丈夫だったけど、こんなの怖くて使えない。

SuperTagEditor系に戻るよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 20:04:29.09ID:hXiWd6Wh0
こわ
2025/03/09(日) 23:54:50.03ID:xeg2iwbK0
うーん人柱ってヤツなのかにゃあ
テリブルテリブル
449 【小吉】
垢版 |
2025/03/29(土) 00:09:57.11ID:qPBt1Kx80
Mp3tag 3.29が出ています
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 16:21:19.51ID:A1JZR7pV0
Mp3tag
起動する時勝手に前回の履歴かなんかを読み込むんだけど、解除する設定ありますか?
探したけど見つからないです
2025/05/09(金) 16:44:46.64ID:vg0NLaLs0
>>450
終了する前にディレクトリ欄をShift+Delで削除しておいたらいいかも
452451
垢版 |
2025/05/09(金) 16:48:23.61ID:vg0NLaLs0
今試したら、削除するだけじゃダメだったわ
削除してc:\とかmp3ファイルが明らかに存在しない所を
指定しておかないと読み込んじゃうようだ
453451
垢版 |
2025/05/09(金) 16:56:59.81ID:vg0NLaLs0
度々すまん、c:\ではダメだわ
存在しないフォルダか、どこか適当なフォルダを作るかして指定するのが良さそう
454451
垢版 |
2025/05/09(金) 17:01:57.78ID:vg0NLaLs0
ファイル-オプション-ディレクトリのStartupDirectoryをEMPTYにするんでもいいみたいね
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:16:03.99ID:ufzYgCpx0
Lyrics Master 2.5.5.3が出ています
http://lyricsmaster.app/desktop/
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 22:33:45.89ID:WeRMNOqp0
TagScanner 6.1.20出ました.
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 22:40:29.21ID:jN2xXr/K0
Mp3tag 3.30が出ました。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 00:07:33.52ID:ZIbbDfZy0
CD2WAV32 V4.0が出ました。
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 00:11:21.45ID:ZIbbDfZy0
CD2WAV32 4.0.0についての記事
http://www.mlum-factory.com/blog/archives/5065
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 07:27:31.76ID:OUIhVS420
約16年ぶりのアップデート!
なつい
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 09:32:55.99ID:6KHMUC9v0
>>459
「CD2WAV32 for Windows11 Revision 4.00jp」はWindows11(24H2)のみ正式対応か。
俺も作者と同じくWindows11(24H2)しか使ってないから(正確にはWindows11Proだが)、ちょうどいいや。
2025/06/01(日) 20:05:00.61ID:TJi1eir30
懐かしいな
2025/06/02(月) 00:40:15.66ID:PV269pYS0
もう必要ないよね
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 10:53:05.22ID:z4PW4laE0
午後のこ~だはアプデしないの?
2025/06/04(水) 20:10:56.39ID:t0NZ17oh0
午後のこ〜だの公式サイトがまだあることに感動した
20年前みたいにまたCD2WAV32とこれでリッピングしてみようかな
2025/06/04(水) 20:34:47.64ID:Gh4VCG340
流石にlameのほうがw
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 17:10:25.52ID:hLX9e9wA0
プレーヤーのuLilithも復活するらしいよね
2025/06/05(木) 22:27:39.79ID:dQmZQGst0
scmpxとかもあったなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/12(木) 00:06:23.60ID:Qgiumu3j0
CD2WAV32がV4.01になった
2025/06/12(木) 07:31:59.88ID:UmKcEk9Z0
懐かしい名称がいっぱい・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/17(日) 01:27:23.98ID:D05wwYkf0
Mp3tag v3.31が出てます
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 16:36:11.08ID:I8TFufY00
Mp3tag 3.31a
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 02:17:50.52ID:WIwDmarj0
CD2WAV32 V4.02出ています
2025/09/17(水) 13:21:13.67ID:aX/zbP5w0
mp3tagでは表示されないのにMPC-HCで再生すると表示されるMP3のカバーアートってあるんだな
2025/09/17(水) 23:32:28.48ID:AK7gH6ba0
埋め込みのじゃないかも
2025/09/18(木) 09:17:39.62ID:ihNi5uZg0
それがMediainfoでは"画像"っていうセクションが表示されるんだよね、なのにmp3tagではカバーがないことになってる
https://i.imgur.com/EIaz17F.png
2025/09/18(木) 19:43:57.99ID:1Kw0gZhO0
考えられるのは
1. mp3tagのバグ
2. mp3tagのバグで修正済みだけどアプデしてない
3. ID3v2のAPICのPictureTypeがおかしい
とかかな
2025/09/19(金) 00:54:58.27ID:9unN+hpH0
VCLとかでもサムネ表示されるの?
2025/09/19(金) 01:00:09.77ID:9unN+hpH0
VCLってなんだよVLCだよもん
ついでに暫く書けなくなる429が291
2025/09/19(金) 07:41:59.29ID:vSAjM85D0
>>477
適当に言うけど、TXXXタグ使ってないか?
バイナリエディタで調べたらわかるかも
2025/09/19(金) 10:07:36.07ID:+zRPIq/60
ID3のバージョンはv1とv2.3の混合だった(mp3tagは最新のv3.31a)
この現象と関係ないかもしれないがMP3を少しダンプしてみたらアーティストのテキストエンコーディングがv1はISO-8859-1のはずがShift-JISで(漢字で)埋め込まれている、v2.3はUTF-16のはずがUTF-8で埋め込まれている、こういうことをするやつはWindows Media Playerらしい
APICフレーム(とその前後)にもフレームのフォーマット違反があるかもしれない
2025/09/20(土) 07:42:50.65ID:nZ7HuJ0h0
で、そのmp3はどうやって手に入れたのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 00:17:54.59ID:DNkIhNMj0
MediaInfo 24.09が出ました
https://mediaarea.net/en/MediaInfo
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 00:18:42.98ID:DNkIhNMj0
△MediaInfo 25.09
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 21:32:51.01ID:H8OFe2J40
CD2WAV32 V4.03が出ています
http://www.mlum-factory.com/delphi.html
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 01:44:03.46ID:YqNd1eMQ0
Mp3tag 3.32
https://www.mp3tag.de/download.html
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況