ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 02:02:33.16ID:j7NfnRJh0
ゲームキューブ/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641643213/
2023/11/28(火) 02:55:02.11ID:z5vpnk0y0
■よくある質問 〜Dolphin動作関係〜
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 A.CPU性能が一番重要で、Intelの"K"付きCore i5/i7シリーズ推奨。例: i5-4670K や i5-3570K等。
  GPUはDirectX11.1、OpenGL 4.4以上に対応しているモデルを推奨。
  メモリは2GB以上、OSはWindows 7 x64、Windows 8.1 x64推奨。
■ よくある質問〜ゲーム動作関係〜
Q.音の処理がおかしい(音ズレ・ノイズ・BGMのパートが鳴らないなど)
 A.GC/Wiiの音処理は複雑なためエミュレーションに難航しているが、最近では多数改善されている模様。
  ・サウンド設定の出力API
  ・DSPエミュレーション方式 (DSP-LLEについては下記レス参照)
Q.文字化けするorグラフィックがおかしい
 A.グラフィック設定の[高速化(Hacks)]-[Texture cache]のスライダーを『Safe』寄りにしてみる。
Q.Wiiリモコンが反応しなくなった!
 A.[Alt]+[F5]キーで再接続される。(1Pの場合)
Q.Wiiで2P以上のコントローラーが反応してくれないんだけど
 A.まずWiiリモコンの設定で2P以降の設定を行っておく。
  次にプレイしたいゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。
Q.ゲーム中にエラーが次々表示されてまともにプレイ出来ないんですが
 A.[本体設定]-[表示]-『パニックハンドラを使用』のチェックを外す。
Q.特定の場面でフリーズします
 A.以下の設定で解消する場合がある。
  ・『デュアルコア動作』 / 『アイドルスキップ処理』を無効に
  ・CPUエミュレーション方式を『JITILリコンパイラ』に変更
  ・一部ゲームではパッチを適用すれば直る場合がある
Q.起動できない/エラーが発生する
 A.最新の開発版はVisual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必要。
  https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
Q.動作が遅いんだけど、少しでも軽くなりませんか?
 A.とりあえずスペック(CPU・GPU・メモリ)と環境(OS・本体のバージョン・プラグイン設定)を書くべし。
  共通で軽くする設定は以下。
  ・グラフィック設定で解像度を下げるかグラフィック設定の[EFB Copies]を『Texture』に設定。
2023/11/28(火) 02:55:24.10ID:z5vpnk0y0
■ DSP-LLEの説明と使用方法
DSP-LLEを使用することで、DSP-HLEよりも実機での動作に近い処理を行うことが出来ます。
HLEでは不具合が出てしまうタイトルでも、LLEなら正常に動作するものがあります。
昔はHLEに比べて実用的とは言えない出来でしたが、最近は安定性・処理速度ともに大きく改善されています。
しかし依然として、以下のような問題もあります。
・基本的にHLEよりも重い(『DSP-LLEを別スレッドで実行』を有効で軽減されるが、クラッシュする可能性が高まる)※最新(2016/02現在)の開発版では削除済み
・音がワンテンポ遅れることがある
・HLEより不具合がひどくなるゲームもある
※現在はFreeDSP ROMが同梱されているため基本的には不要。
LLEを使用するには実機から以下のファイルをダンプし、\User\GCフォルダに置く必要があります。(古いRevでは\Sys\GCフォルダへ)
dsp_rom.bin (CRC:47DAAA65)
dsp_coef.bin (CRC:D2777C90)
ダンプに使用するツールは下記リンク先からDL可能です。
https://forums.dolphin-emu.org/showthread.php?tid=3823
■ よくある質問〜その他〜
Q.3コア以上の分割処理に対応する予定はありますか?
 A.かなり先まで対応する予定は無い。
  主な理由としては以下で、要するにデメリットのほうが多いのでやらないと言う話です。
   ・ゲームにおける分割処理コーディングは非常に高度なプログラミング技術が必要
   ・苦労して上手くいったとしても大して動作速度は向上しない
   ・処理が複雑になり、バグの増加が予想される&動作が不安定になる
   ・当然ソースコードも複雑になるため、バグ潰しに今まで以上に労力がかかる
2023/11/28(火) 02:58:01.29ID:z5vpnk0y0
>>1
ごそっとスレッド落ちたの何なんですかね、荒らし対策?
2023/11/28(火) 04:25:36.68ID:WyWoe8Fg0
>>4
スレ立て荒らしによるdat落ち
2023/11/28(火) 08:28:08.83ID:w3AEWEev0
>>1
2023/12/10(日) 12:27:43.98ID:V4nlVVjG0
メタクエストで立体視使ってエミュ動かしたんだが
ものすごい臨場感とものすごい吐き気に襲われた

色々恐ろしい機器やな
これ吐き気はどうにかならない?
2023/12/11(月) 16:41:56.85ID:dfQ9+o9D0
やめとけ
戻ってこれなくなるぞ
2023/12/12(火) 00:11:57.07ID:IjEt5cMW0
>>7
車とかの酔い止めで軽減出来る。原理は同じだから
2023/12/12(火) 08:33:36.18ID:IyHVJ91z0
>>9
ありがとうやってみる
2023/12/24(日) 12:16:56.32ID:89Z5vJM/0
桜井政博のゲーム作るには YouTube

3Dゲームで酔う場合 【企画・ゲーム設計】
2023/12/25(月) 01:25:16.44ID:7Ec60yK90
Wii専用のナイツこれ凄いね。SSのクリスマスナイツ投げ出してこっちばかりやってる
PCをゲーミングスペックに上げたのでFHDで内部解像度を3倍、ARの60fpsコードを有効で遊んだら
いまさら何言ってんだって言われるけど最高すぎる
これさぁ、、PCゲーム向けにエンコード(?)してSteamで配布するほうがいいって
一部のエミュ愛好家で60fps化を知ってるヒトしか楽しめないなんて勿体ない話
2023/12/25(月) 12:17:04.08ID:Bz1FnMnE0
そのコード公開したらやらなくもなきかな
2023/12/25(月) 14:41:07.15ID:7Ec60yK90
https://wiki.dolphin-emu.org/index.php?title=Nights%3A_Journey_of_Dreams
2023/12/25(月) 16:01:24.60ID:Bz1FnMnE0
ソフトバージョン書いてねえけど、また得意の海外版オンリーとかかな?
帰ったら試してみるか
2023/12/25(月) 19:06:44.57ID:kX8F1JBS0
>>12
60FPS化と高解像度化で化けるゲームだよね
実機と比べると別ゲーレベル
2023/12/25(月) 20:01:06.54ID:q421haGS0
ついでに色々見てみたけど、ナイツもそれ以外も結局みんな海外版コードしかねえ。
PS2ならちらほらと日本版60fpsコード作られてるけど、WiiやGCじゃな・・・
2023/12/25(月) 23:29:06.51ID:7Ec60yK90
>>17
>>14はどこの版でも適用されるよ
JP版でやってみ60で動くから
中身は全く同じ(リージョンでテキスト言語変えてるだけ)だあから当然だが
2023/12/25(月) 23:32:38.43ID:7Ec60yK90
>>16
ほんと
それだけにDolphin配信を決めたSteamを潰した任天堂が悔まれる
仕方ないけど
2023/12/26(火) 11:14:26.75ID:AXGJfdxM0
>>18
手持ちではピクミン1&2の60fpsがあったからやってみたけど、両方ダメだった。
まぁ作り手が違うからしゃーないけど、そのナイツの作りは他タイトルにはねえのかな?
60fpsで化けるタイトルは他にも色々ある
2023/12/26(火) 11:22:13.94ID:GKNO5v6Y0
同じセガのソニックならいけそうじゃん?
2023/12/26(火) 22:25:40.76ID:WTHgfitR0
Wiiゴールデンアイ007の60fpsコードってないか?
やっぱFPSゲーは30だと地味というかなんというか…
2023/12/27(水) 00:14:50.55ID:qrw97LaP0
>>19
任天堂じゃなくて日和ったSteamが悪いだけ
2023/12/29(金) 19:02:33.07ID:+vbzYXkw0
ナイツって当時3D推しが凄かったけど、所詮平面3Dな訳で・・・
いっそ続編は背後視点のフライト系で良かったと思った
2023/12/30(土) 13:37:35.69ID:0jQOp8qV0
PS2の周辺機器EyeToy向けのSEGA SuperStarsにオマケだけどそういうナイツのミニゲームがあるよ
http://archive.videogamesdaily.com/media/segasuperstars_oct04/01.jpg
これで背後の視点にするとつまらない
相性悪いと理解できたw
2023/12/30(土) 13:41:07.85ID:PxIwX7nr0
>>25
言われてみればそんなのあったな
2023/12/30(土) 14:00:59.30ID:QEgMEe990
ソニックに次ぐ看板キャラ狙ってたんだろうけど、思ったより流行らなかったしな。

サターンしかやってないけど、見た目の割にはやることは空中版MDソニックだし。
でもつまんない訳ではなかった。
2024/01/04(木) 18:30:26.08ID:ZtFVn9sP0
>>20
ソニックカラーズとスーパーマリオサンシャイン
どっちも60fps化のPro Action ReplayコードがDolphin Wikiに載ってる
2024/01/08(月) 11:50:11.90ID:mAfuBqSP0
マッドセクタリモコン専用かよ
照準固定のパッド用モードでもあったら今でも遊べる良ゲーなのに惜しい。

他なんかこういう無双型fpsねーかな?ミリタリーばっかで少し飽きた。
tpsなら他エミュで地球防衛軍とか面白いけど
2024/01/08(月) 12:52:30.40ID:by92BhjN0
ゲームパッドのジャイロでやれよ
2024/01/13(土) 16:42:20.06ID:F6en8DDJ0
ini編集でタイトル毎にコントローラーのプロファイルを変えられるのは分かったんだけど
ホットキーのプロファイルはタイトル毎に変えられないのかな?
ジャイロ使うのにコントローラーのモード切り替えたらコントローラーに設定したホットキーも使えなくなるから
どうにかホットキーのプロファイルも変えられないかと試行錯誤してみたが分からなかった
英語wiki見ても書いてないからないのかね
2024/02/03(土) 20:02:26.61ID:sF1ymlA00
コールドキー
2024/02/14(水) 22:25:41.05ID:5iBCmgS80
タイトル右クリックの圧縮メニュー「このタイトルを変換」が出るタイトルと出ないタイトルって何が違うんだ?
ウチのゲーム陣殆ど出ないんだが?
2024/02/14(水) 22:36:57.91ID:wDuJPIdl0
↑この人
2024/02/15(木) 13:10:09.80ID:sAHjLIMT0
>>33
拡張子で違うよ、isoだとでるな
2024/02/15(木) 17:45:46.54ID:1fzdeF6y0
>>35
GCは全部isoで拡張子まで確認。
十数本しかないけど、半分以上ダメ。
Wiiはwbfsだけど全部不可
意味わからん
2024/02/15(木) 22:07:54.01ID:zuIZ1G7C0
>>36
wbfsは駄目だよ、そこからisoへ一度変換したらいけたよ
2024/02/16(金) 11:25:47.42ID:qLUCjazE0
>>33 ←こいつ割れ厨っぽい
2024/02/16(金) 11:46:51.05ID:3jaJKPXK0
吸い出してる人って1%も居ないんだろうな
2024/02/16(金) 11:57:53.46ID:qfvTJjOX0
この世代から先は吸い出してもアウトになるエミュが増えてくる
2024/02/16(金) 14:02:52.43ID:dvGoj39H0
何処のエミュスレも善悪の話になると夢中で食い付いてくる奴いるよな
2024/02/16(金) 15:20:58.16ID:Gfw2LM0Z0
同じやつが話題出したり食いついてるんだと思ってる
2024/02/16(金) 15:55:32.82ID:wcaJbOiQ0
Wiiをちょっと改造するだけで吸い出せるから
敷居は低い方のはずなんだけどね…
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:36.99ID:p32bhyvG0
3 統一を滅ぼす
「系」がつくとなんとなくなる不思議では下げそうや
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:45.76ID:N6+qqctT0
>>19
あの時ギター買ってたほうがまだ期待できるだろ
むしろ
ほぼ信者のボランティア料金で
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:14.05ID:S9InXLI/0
>>11
インタビューもあるが犯罪者が作ったタイトルやろ
懐かしい面白かった
https://i.imgur.com/5gQCVys.jpg
2024/03/04(月) 19:27:18.55ID:Vszld5jW0
スターブレードやソルバルウみたいなゲーム他にないですか?
2024/03/05(火) 17:15:20.05ID:ILhyL27O0
ハドソンセレクションVol.2
2024/03/05(火) 17:41:14.43ID:y8h0+yOF0
Switchの代表格エミュのYuzuが任天堂に訴えられて敗北
高額な支払い金とエミュ消滅にサイトも閉鎖
ライバルのRyujinxも慌ててる。昔のハードといえSteamの件で睨まれてるDolphinにも飛び火するのでは??
2024/03/05(火) 17:53:15.89ID:lojdFIE20
飛び火させようとするくらいならSteamの時にやってるでしょ
あの時の任天堂はSteamでのリリースを中止する事以外を要求しなかったそうだから
Dolphin自体は見逃されたという事だし今更潰す理由もない
2024/03/05(火) 18:48:33.94ID:O4puUvrU0
流石に現行機のエミュはマズかったって事?
頭カッチカチの任天堂だから飛び火の可能性0%ではないし、インストーラーいつつか補完しといた方がいいんかね
2024/03/05(火) 21:12:33.26ID:TEDnk0Ur0
終わったかw
2024/03/07(木) 19:58:43.45ID:hDSPJL0c0
Wiiメニュー起動するのにコントローラーのプロファイル設定する事って出来ないの?
デフォルトはGCコンとリモコンの入力がダブし両方坊主にしてるから少し不便だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:13:35.69ID:jRhzND500
ダイエットからは確かかけてなかった
2024/03/08(金) 11:33:31.49ID:PS0dwHyi0
今一番売れてても
何らかの影響は
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:49:19.24ID:I+pRyCNj0
>>54
ありそう
どんな困難があっても諦めないというか
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:57:26.37ID:rmAYQ8dP0
入り、ネットで世論誘導工作をしておくか
このスレってデイトレのスレ立てるなあぶねーぞ
芸人で言うと横転したら
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:38:26.37ID:D0GuVAvL0
一切触れても、より指数に勝たないと思うんだけど頭文字超えられないし病気なりそうだが
そんなに高くないかも
肌もだけど陰性にしてる
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:37.33ID:uvLwQQPg0
60代:評価するが
それ以外がおかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:16:26.78ID:F4VmBiTL0
アイスタ全然リバらないな
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思ってたけど
試さなくて結構だよ
あんたしつこい
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:23:28.24ID:31RbEIdT0
問題は車の修理3週間て
アイドルオタからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:28:58.92ID:g+XA256t0
ざまぁー
そういうのも優等生グループについた方が驚きだわ
2024/03/08(金) 13:38:46.44ID:9ykT2dVb0
アーセナル4位
2024/03/08(金) 14:23:11.97ID:jKDVbpgL0
そろそろスパークプラグ変えるかな
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうwwwきもちいい
アイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいのヤバいだろもう
片付けないと愚痴ってたよな?
2024/03/08(金) 20:50:38.11ID:30RXaVSw0
スイッチエミュレーター「Yuzu」約3億6,000万円の和解金支払いに合意―ウェブサイトも閉鎖へ
https://www.gamespark.jp/article/2024/03/05/139042.html
共同提出書類によると、Tropic Hazeは任天堂に240万ドル(約3億6,000万円)を支払うことに合意。
さらに、Yuzuが「技術的措置を違法に回避するもの」であることも認め、Yuzuの開発作業を永久に禁止されることにも同意したとされています。
Yuzuのコードや機能の配布の他、ドメイン名も停止。また今後、世界中で最終判決および永久差止命令の条件に拘束され、異議をとなえることも放棄するとしています
2024/03/09(土) 04:11:15.95ID:vVbLyjLp0
このエミュも危ういなー
Yuzuの次に目を付けられてるのはこれだぜ?
2024/03/09(土) 07:47:08.86ID:mBSPqZ0Z0
はいはい危ない危ない
2024/03/09(土) 09:08:38.11ID:jVNnF9S90
>>66
違う。これだから騒ぎたいだけのにわかは駄目だな
2024/03/09(土) 13:18:02.39ID:vyep55nG0
中華サイトとかで単四電池で動くセンサーバー売ってるな
しかもクソ安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況