EdgeやFirefoxやSleipnirなど当害ブラウザのリスク [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:20:10.29ID:sNiczRGM0
Sleipnir 今朝立ち上げたら拡張機能きれいさっぱり消えてた
EdgeやFirefoxが暴走してHDDがクラッシュして動作が変に
chkdsk /f で修復できたが当害ブラウザの使用は禁止ですね
2017/04/06(木) 18:25:34.60ID:M/cgNuka0
奨励 ANCIA・・・・・IEベース軽い。
            設定項目は一番細かく出来る。
            必須の拡張は、WEBのログインページ再読込の一手間でLastPass使える
                  IE Adblockも再読込で不完全ながら使えるが、初回表示されてしまうのであまり意味なし。
            Chrome系+FOX系と3つ同時に立ち上げていると、極稀にマウス移動・入力ほかがスローや一時的フリーズ。
               〃       〃  の拡張やグリモンスクリプトと干渉しているみたいだから、ANCIA再起動で治る。

    k-meleon・・・IEベース軽い。
            LastPassほか拡張機能が一番多い。
            最新版のRC2日本語化は無し。
            RC1のやつが使えるみたいだか、DLリンク切れ。当該スレでアップお願いするしか無い。
            細かい設定を除けば簡単な英語だから、まぁーあまり支障はない。


TheWorld Browser Portable 6・・・・・・軽い
                       アドオンはあるが少ない。
                       流石ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチク、解凍したフォルダー削除しても、レジストリにゴミが残った。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:30:32.92ID:7gWn3uiN0
Win10のEdgeでFC2を使ってみた
https://youtu.be/8yTxqdZKRbU
https://youtu.be/yJ18OTZ6ncI   
https://imgur.com/Y7N94XC.jpg
https://i.imgur.com/yHod4Th.png
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 13:36:05.36ID:xnxM9bOc0
ドナルドがお答えします 
http://www.youtube.com/watch?v=jLeBrkc36IE&;list=RDjLeBrkc36IE
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 13:26:43.99ID:UnjWIUt60
>>1
大発見です『妄想』の語源は英語でした (^^?
https://translate.google.com/#en/ja/More%20so
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 12:01:58.43ID:Q+0TksMB0
新SIeipnir
https://i.imgur.com/noAwGAI.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 12:35:44.92ID:Q+0TksMB0
>>1 Win10のEdgeでFC2を使ってみた
https://youtu.be/8yTxqdZKRbU https://youtu.be/yJ18OTZ6ncI https://youtu.be/-FXbw1pFEe4
https://i.imgur.com/noAwGAI.jpg https://imgur.com/Y7N94XC.jpg https://i.imgur.com/yHod4Th.png
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 02:36:45.13ID:dH5AgCNC0
🍓GoogleChromeでYouTubeが見れない時は?
Windows10のEdgeを起動してYouTubeを見る
EdgeからIEへ移行しセキュリティ設定をする
セキュリティ設定後GoogleChromeでも見れる
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:24:40.48ID:nDuaJ3lD0
https://goo.gl/Qeiyem#.m4a https://goo.gl/cwVKYR#.m4a https://goo.gl/kjF7hN#.m4a
https://goo.gl/5SSEJj#.jpg https://goo.gl/Wfv6bc#.jpg https://goo.gl/xNPp3t#.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 03:34:01.65ID:ejKs/XKs0
Lunascape Phoebe
http://www.lunascape.org/
新しいウェブを探しにいこう。
余計なものがない、ただ早くて快適なブラウザ。
代表的なブラウザより5%-25%も高速なブラウジングをご体感ください。
http://www.lunascape.org/
感想としては古くさい⇒もっとChromeっぽく作るべき
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 03:56:21.88ID:ejKs/XKs0
モノクロアイコン一覧
http://icooon-mono.com/
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:12:58.67ID:WKn7E4K10
クラッシュの被害程度・・・chkdsk /f で回復できる・・・FATを壊す程度と思われる
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:19:11.31ID:WKn7E4K10
FATを壊す程度とは言え・・・破壊工作的な超絶バグである・・・当害ブラウザの使用は禁止
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:22:05.95ID:WKn7E4K10
更新されたEdgeを使ってみる・・・iframe動作不安定は改善されたが・・・動画デコードはバグ付きのまま
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:31:41.75ID:WKn7E4K10
EdgeやFirefoxでYouTube動画を見ていると
GPU異常なのか突然画面が真っ暗になる
電源スイッチ長押しで強制停止するしか無い
それ以降はPCが不定期で勝手に再起動した
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:33:55.31ID:WKn7E4K10
chkdsk /f で回復できる様なので
HDDのFATを壊してると思われる
よって当害ブラウザの使用は禁止
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:35:15.37ID:WKn7E4K10
EdgeやFirefoxを使用しなければ
その様な現象が起きないようだ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:04:45.25ID:WKn7E4K10
Lunascape Phoebe
http://www.lunascape.org/
http://www.lunascape.org/assets/img/back.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています