CPUアーキテクチャについて語れ 44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001過去スレ2018/06/29(金) 19:56:12.11ID:IpLVNs44

0952Socket7742018/12/18(火) 22:44:13.08ID:Hu6ty1Bq
>>951
スレ立て弾かれたわ orz

0953Socket7742018/12/19(水) 02:38:35.19ID:4loyvzIc
Gen11はタイルレンダリングで帯域と電力が削減されたと言ってる
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1158/131/008_o.jpg

おそらく最近まで雇ってた元祖PowerVR開発者の監修
タイルベースGPUの始祖だから実績とノウハウ的には最強

0954Socket7742018/12/19(水) 03:11:08.85ID:+C7rIlQg
試しに建ててみたら立ってしまった。
CPUアーキテクチャについて語れ 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545156597/l50

IntelGPUはこづりさんがなんとかしてくれる事を祈る

0955Socket7742018/12/19(水) 03:12:53.73ID:+C7rIlQg
立ったはいいが連投規制で2すら書けんorz

0956Socket7742018/12/19(水) 05:00:04.72ID:WbPlKSBW
>>953
PowerVR好きだからこういうのは嬉しいな

0957Socket7742018/12/19(水) 07:53:25.02ID:7if71jU7
>>954
トン

>>953
なんだかんだでタイルベースレンダリングの応用は各社やってるからね
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170309081/
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170101002/

フレームバッファ圧縮によるVRAM帯域の節約なのか
描画負荷削減のためにGPGPU演算でプリレンダするのか
解説が無いと何とも言えない
プリミティヴシェーダが全部入りだとみてる

0958Socket7742018/12/19(水) 08:08:32.60ID:4loyvzIc
1993年のタイルレンダリングGPUの基礎部分が出願20年で2013年7月に切れたっぽい
https://patents.google.com/patent/US5729672A

2014年にNvidiaからタイル機能搭載のMaxwellが登場
Appleも独自GPU化
AMDとインテルもタイル機能搭載
それ以前はQualcommなんかはImaginationとわざわざIPライセンス契約を結んでた

この発明者のAshton Martinが2016年にインテルに移り今年7月にはAMDに行った

0959Socket7742018/12/19(水) 09:08:36.51ID:SJeHdTSQ
確かに考えてみれば
メモリ帯域が厳しいiGPUとタイルベースとの相性は良いわな

0960Socket7742018/12/19(水) 09:48:43.07ID:ofjFcYSu
現実はタイル間のやり取りが発生するから性能が出にくいと聞いた覚えが

0961Socket7742018/12/19(水) 18:30:52.07ID:bzfrhCLC
Skylake GT4eでEU数オセオセで行くかと思ってた時期があったなあ
アレを高く売ろうとしたIntelはマジあほだけどさ

gen.12のXeでは本格的になりそうやね
MSが次世代XboxをIntel製にすると面白いんだがな
ひとまずIcelake 4C/8Tクラスは2400G並にiGPU強化して欲しいね
MCMは悲しい、やはりシングルダイ即ちSoCこそがiGPUのロマン

0962Socket7742018/12/19(水) 19:29:03.21ID:7voK8aZH
MIPS命令セットアーキテクチャがオープンソース化
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159305.html

0963Socket7742018/12/19(水) 19:35:19.46ID:iXnoU6o4
>>961
SkylakeでPCHもオンダイ化すると思ってたからガッカリしたよ

0964Socket7742018/12/19(水) 20:59:42.32ID:CQfFqge4
SuperHのオープン化はまだかよ

0965Socket7742018/12/19(水) 22:27:38.97ID:zB8n63ep
>>962
デンソーがwave computingのAI MIPSアーキテクチャ使うよて話があったから
こういうことが予定されてたのね

0966Socket7742018/12/19(水) 22:59:31.27ID:+C7rIlQg
いつの間にか次スレに2以降貼ってくれた人がいるな

以前もそうだったが次スレ1のコピペをまた間違えたorz
2行目43スレじゃんよ

0967Socket7742018/12/20(木) 06:06:32.75ID:CU8AcvV4
オープンソース化されるのはMIPS32R6とMIPS64R6だけなのかな?
MIPS32R6やMIPS64R6はそれまでのMIPS32R2からMIPS32R5、MIPS64R2からMIPS64R5とは
命令セットのバイナリ互換性はない新しい命令セット
MIPS32R6、MIPS64R6だけなら従来のMIPS32R5、MIPS64R5までのMIPSはオープンソース化されないってこと?
また、最近発表されたnanoMIPSも含まれてないようだな


MIPS命令セットアーキテクチャがオープンソース化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159305.html
>  Wave Computingは17日(米国時間)、
> 同社が保有しているMIPS命令セットアーキテクチャ(ISA)の
> オープンソース化プログラム「MIPS Open」を発表した。
>
>  これに伴い、MIPSを次世代SoCを使う開発者、半導体企業、大学などは、
> 32bitおよび64bitのMIPS ISAをライセンス費用なしで利用できる。
> さらに、MIPS Openプログラムの参加者は、何百もの特許とともにライセンス供与される予定。
>
>  同プログラムは具体的には、以下の技術やリソースが含まれている。
>
> ・オープンソース版の32bit/64bit MIPS ISA Release 6
> ・MIPS SIMD拡張
> ・MIPS DSP拡張
> ・MIPS Multi-Threading技術
> ・MIPS MCU
> ・microMIPSアーキテクチャ
> ・MIPS仮想化

0968Socket7742018/12/20(木) 06:10:46.36ID:CU8AcvV4
MIPS32R6やMIPS64R6はMIPSがImagination Technologies傘下の時にできた命令セットで
それまでのMIPSとはバイナリ互換性がなくAndrooidで売り込むために作られた命令セット
MIPS32R6やMIPS64R6は採用例がほとんどないMIPSアーキテクチャ
ほとんどのMIPS採用例はMIPS32R2からMIPS32R5、MIPS64R2からMIPS32R5になってる

0969Socket7742018/12/20(木) 06:18:52.10ID:CU8AcvV4
>>945
デンソーは新しいnanoMIPSの方を使いたいんじゃないの?
デンソーはそもそもMIPSの利点と考えてるのはI-Classの製品のハードウェアマルチスレッドであって
MIPSのISAそのものじゃないんだよな
nanoMIPSで発表されたI7200もI-Classでハードウェアマルチスレッドに対応してる
今回のオープンソース化にはnanoMIPSは含まれてないようだしね


CPUコアはARMだけじゃない、デンソーとイマジネーションテクノロジーズが共同研究
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1611/15/news043.html

MIPS、初のnanoMIPS命令セット対応CPUコア「I7200」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1120074.html

0970Socket7742018/12/20(木) 06:24:56.51ID:CU8AcvV4
ちなみにMicrochipのPIC32に採用されてるのはM4KのMIPS64R2とmicroAptivのMIPS64R3、M5150のMIPS64R5だけ
MIPS64R6のI6400はPezy SC2の汎用コアとして採用されたが
Pezy SC2を採用したスパコンはXeonを使っていてほとんど汎用コアとしては活用されてない模様

0971Socket7742018/12/20(木) 06:30:32.42ID:CU8AcvV4
MIPSのオープンソース化といってもほとんど死にかけてるMIPS32R6やMIPS64R6じゃ、意味ないね
これらは本来のMIPSではないし、新しいアーキテクチャと言ってもいい

0972Socket7742018/12/20(木) 06:58:07.71ID:4jRPaFZD
栄枯衰退

0973Socket7742018/12/20(木) 06:58:27.99ID:CU8AcvV4
https://wavecomp.ai/mipsopen/

What happens if I’m using an earlier version (i.e. R5 or lower) of the MIPS ISA?


MIPS Open focuses on promoting and proliferating the latest version of the MIPS ISA, Release 6.
If existing customers using earlier MIPS ISA versions would like to take advantage of the latest MIPS architecture advancements,
they may do so under the MIPS Open license.
However, earlier MIPS customers and other MIPS Open licensees must follow the terms and conditions of the MIPS Open license
and cannot “mix” their licenses or earlier-licensed deliverables with the MIPS Open license.

0974Socket7742018/12/20(木) 07:11:24.45ID:CU8AcvV4
結局MIPSのオープンソース化と喜んだけど
ほとんど使われてないMIPS32R6とMIPS64R6のオープンソース化だったわけだよな
しかもオープンなのは命令セットだけで、
MIPS32R6やMIPS64R6の実際の設計されたコアがオープンになったわけでもない
ぬか喜びしちゃったよ

0975Socket7742018/12/20(木) 07:21:11.06ID:CU8AcvV4
MIPS32R6、MIPS64R6のコアはこれだけあるがほとんど採用例なし
ちなみに今のMIPSはパフォーマンス重視のP-Class、
ミドルレンジでハードウェアマルチスレッド対応のI-Class
組み込み用のP-Classに分かれてる

P-Class  P6600
I-Class   I6400、I6500
M-Class  M6200、M6250

0976Socket7742018/12/20(木) 13:03:44.45ID:W2rhMKle
んなことよりepic購入報告はよ

0977Socket7742018/12/20(木) 17:59:45.17ID:fSxcUTTm

0978Socket7742018/12/20(木) 18:05:53.73ID:WHoPXBY+
>>977
SMTは近年セキュリティ問題が大量に発覚してるが、
そのへんは対策できてるのかな?

0979Socket7742018/12/20(木) 21:28:28.95ID:ezo60aya
>>960
誰に聞いたかによるな

0980Socket7742018/12/20(木) 21:33:04.41ID:i2eB9YAS
次スレは?

0981Socket7742018/12/20(木) 22:39:44.23ID:omApdKM8
>>978
CPUの設計次第かな
L1TFはキャッシュが他スレッドから推測される脆弱性との合わせ技だし
ポート競合によるレイテンシ増加を読むPortSmachの回避策はポートに依存しないコードを書く
つまり「ZENマイクロアーキテクチャは、Intelのようなポートの競合の問題が少ない。」という後藤の記事を鵜呑みにするならばZenはIntelよりPortSmachでの推測がしにくいCPUって事になる

0982Socket7742018/12/20(木) 22:43:31.75ID:omApdKM8

0983Socket7742018/12/20(木) 22:48:59.41ID:8OsN7mLt
もしかしてSunny CoveがLEAを増やしてきたのはその対策?

0984Socket7742018/12/21(金) 18:40:01.50ID:ILPnbRcO
組み込み用なら同じプロセスのスレッド以外は混ぜないSMTとかやっても良さそう

0985Socket7742018/12/21(金) 19:50:15.16ID:ppgDyLOs
AppleはiOS11とiOS12で完全64bitに移行したけど、
A11やA12のCPUは32bitモード(ARMv7ベース)を非搭載かな?

0986Socket7742018/12/22(土) 01:22:09.34ID:nPrjW25R
オプソ化って簡単にできるの?権利関係とかめんどくさそうなんだけど。

0987Socket7742019/01/02(水) 04:24:50.63ID:bohZ5NTX
次スレ
CPUアーキテクチャについて語れ 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545156597/

0988Socket7742019/01/26(土) 22:24:43.53ID:yVi0X+M9
お前ら埋めろー

0989Socket7742019/01/31(木) 01:56:09.74ID:mrodznAh
ほいさっさー

0990Socket7742019/01/31(木) 02:14:00.99ID:pu72avCC
Itaniumをそっと埋める

0991Socket7742019/01/31(木) 20:04:08.83ID:pu72avCC
Gmicroをそっと埋める

0992Socket7742019/01/31(木) 20:38:09.74ID:7vnQE+KR
団子をそっと埋める

0993Socket7742019/01/31(木) 21:28:36.70ID:pu72avCC
>>992
フラグが生えてきてしまうので
踏み固めて除草剤を

Crusoeをそっと埋める

0994Socket7742019/02/02(土) 00:14:34.42ID:MUY2vkIR
ttps://www.guru3d.com/news-story/intel-discontinues-ia-64-itanium-processors.html
あらまディスコン…悼にあむ

K5をそっと埋める

0995Socket7742019/02/02(土) 02:17:03.46ID:a1oLiMwo
Socket7の時にちょろっとお世話になったなあ

0996Socket7742019/02/02(土) 17:53:55.14ID:lD2XxHFz
32nmライン閉じて改装予定だからねQuark終了も同時期。
Intelにライフサイクルの長い組み込みなんて土台無理だったんや。

0997Socket7742019/02/02(土) 19:23:40.73ID:59MCBuxO
i386は2007年まで生産されてた

Intelも利益を生み出せないなら
止めざるおえない

既存の顧客に対しては受注を継続し
2021年までは出荷可能と言ってるだけ
マシかと

0998Socket7742019/02/02(土) 21:26:22.19ID:a1oLiMwo
本当に今でも需要あるWindows95

0999Socket7742019/02/03(日) 02:35:07.25ID:8bx2sOjE
>>997
Itaniumもi386もサーバー関連メーカーとの契約の影響があるでしょうね。
Quarkに限らずIntelの組み込み系はバッサリが多いかも。
一定量の供給を受け続けることのできるメーカーやベンダーが契約を結べばあるいは…
きっと一定量購入しないと厳しいペナルティが…

>>998
バイナリだけ残して潰れていった会社のソフトを使わざるを得ないとか、
Windows9xの標準バックアップで保存したファイルを復元するのに必要かも知れない。
NEC系のFDの1.25MBを読むとかPDドライブのようなお終わってしまったハードウェア絡みとか。
ハードウェアとかOS備付プログラムが絡んでなければ意外とWineで動いたりすることも。

PrescottとPentium DとThunderbirdを冷ましてからそっと埋める

1000Socket7742019/02/03(日) 02:45:08.15ID:8bx2sOjE
Bulldozer4代をブルドーザーでそっと埋める(APUは除く)

>>988
任務完了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 6時間 48分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。