大手商社が「サーモン養殖」に本腰を入れる理由 陸上養殖に続々参入、普及のカギは価格競争力 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★2020/10/07(水) 07:37:46.02ID:CAP_USER
近い将来、食卓には「海を知らない」サーモンが並んでいるかもしれない。

世界的に需要の増加が見込まれるサーモンの陸上養殖に大手総合商社が力を入れ始めている。丸紅は、日本水産と共同でデンマークのダニッシュ・サーモン(DS)社を2020年4月に買収した(金額は非公表)。

DS社が取り組んでいるのは、使用する水をろ過し、循環して使う「閉鎖循環式」と呼ばれる陸上養殖だ。DS社は年間およそ1000トンの陸上養殖サーモンをデンマークの養殖プラントから出荷する。
これほどの規模を出荷する企業は世界でも数少ない。DS社は養殖設備を拡張し、2022年には生産量を2750トンにまで引き上げる計画だ。

続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/378460

0164名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 12:15:50.33ID:ta6FkhZs
ここには商社マンよりスキルの高い人がいるようだ
めちゃくちゃ稼いでるのかな?

0165名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 12:47:27.57ID:quXWaKgk
商社の従業員はめちゃくちゃ優秀な人ばっかりだよ
数か国語をビジネスレベルで話せるのも珍しくないし、記憶力も理解力も何もかも全方位に優秀
なのに、会社の収益性を見ると大した数字になっていないのが不思議
わざと低くなるようにやってるんじゃないかというほど

0166名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 12:55:44.96ID:OYcgIM1u
サーモン(鮭)とトラウト(鱒)
本ししゃもとカペリンくらい違うね。

0167名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 12:57:15.47ID:OYcgIM1u
>>151
ルイベ

0168大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/08(木) 13:38:08.73ID:ej9cnT54
トーメン、いまの豊田通商

さあ俺の毛なんか家があるけど乞食みてーな喰いもんだけだからか

0169名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 16:16:00.16ID:F2Qwjbml
>>4
ニジマスでは?

0170名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 16:26:22.29ID:MiWgugzf
昨日海鮮食べたけどやっぱしサーモンは良いな
色と味が最後から二番目くらいに残そうと思うくらいの食材だ

0171名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 19:00:06.64ID:Ke5SE02W
>>165
商社マンが優秀とかくそどうでもいいんだが、商社マンが経営してる、してた三菱自動車とか幸楽苑みたいなオワコンなんとかしろよ。優秀なら。語学と収益が全く役にたってないってことだろ。

0172名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 19:44:55.98ID:9fCKQMIR
そういえば、レッドウォーリアーズのシャケってどうしてんのかな?

0173名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:00:19.10ID:6x96rLmW
>使用する水をろ過し、循環して使う「閉鎖循環式」と呼ばれる陸上養殖<

水をろ過し、循環して使うことで抗菌剤とか減らせる可能性もある有望では?

陸上養殖で他の魚も続々と抗菌剤とか減らせる生産できる可能性もある。有望では?

0174名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:02:45.49ID:6x96rLmW
山間部での雇用にも役立つ可能性もある。

0175名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:17:40.75ID:7adQ1UGE
>>132
中には抜け駆けして売るやつが出てくるから安心しろ。

0176名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:19:47.41ID:6x96rLmW
鰻も川と海を往復するが、養殖で抗菌剤を多く使われるというから使用する水をろ過し、循環して使う「閉鎖循環式」に転換出来れば有望
。あれほど過密で養殖すれば抗菌剤は使わざるを得ないと思うが。

0177名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:32:18.91ID:pDWPcgJT
>>174
土地が安いとことは相性が良さそうだからね

0178名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 20:50:33.30ID:ta6FkhZs
>>171
それもともとは重工の系列
商事は最近だろ

0179名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 22:14:16.71ID:Om7T5Hlz
海を知らないサーモンって普通にマスじゃね?

0180名刺は切らしておりまして2020/10/09(金) 08:11:46.81ID:4SCynobf
>>171
すべての事業がうまくいくわけではないだろ、、

0181名刺は切らしておりまして2020/10/09(金) 09:53:41.33ID:rlhpV27P
>>171
生え抜きぐ経営していたらもっと悪くなっているとかは考慮しないのか?
そういうとこだぞ、おまえがダメなのはw

0182名刺は切らしておりまして2020/10/09(金) 10:28:37.65ID:TrrYpZXE
魚の養殖は、安価で、かつよく育ち肉が美味しくなり高く売れるようになる飼料を、たくさん仕入れないといけない
飼料の調達力がある大手商社が魚の養殖に手を出すのは当然といえる

0183名刺は切らしておりまして2020/10/09(金) 15:03:53.48ID:A7PzSZlR
魚の餌は魚です

1キロの魚を育てるのに必要な魚は8キロほど必要です

0184名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 00:43:20.97ID:VW6aQY/u
どうせカワマスだろ?もっと美味しい魚を養殖してくれ。メカジキが好き。

0185名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 01:00:12.33ID:VW6aQY/u
以前にウニにキャベツ食わせたら発育が良くなったというニュース記事を読んだことがある。養殖サーモンも意外と魚以外の餌でいけるんじゃねえの?

0186名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 01:04:02.11ID:pYWc0jmf
ウニにキャベツ食わせても草臭くなるだけ
結局昆布食わせなきゃダメなんだだよ

0187名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 03:47:52.61ID:w7uIFsVY
魚粉の調達は限界があるから大豆の油の絞り粕からの人工魚粉が望まれますね

0188名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 05:07:47.20ID:FlrC92W7
>>181
人のコメントに駄目だしする駄目な奴がマウント取るなよ。
生え抜きだろうが外部だろうが結果残せないのは駄目だろ、馬鹿か。

0189名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 05:15:57.04ID:ftOVqnJC
>>152
こいつなんでゴルフ場言ってんだろw
ゴルフ場w

0190名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 06:48:06.09ID:xenrV+Lm
>>185
大豆たんぱくとか混ぜていると聞いたことあるな

0191名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 11:15:48.79ID:PUQkYBOM
養殖に設備投資しても利益の出る高級魚ってなんだ?サーモンは高級魚ではないような気がする。

0192名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 12:05:30.94ID:R3Q4Lx08
サーモントラウトは輸入品

0193名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 12:35:04.52ID:uzCw69eG
>>80
きちんとした衛生管理が大事な仕事で そいつらが出来るとでも?

0194名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 12:54:26.81ID:5d8iUUSg

0195名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 12:58:10.95ID:yaJzFCdI
海の汚染を少なく出来、抗菌薬も減らせる良いことばかりで後はコストの問題だけの模様。

0196名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 12:58:56.38ID:Aw+tqwBC
>>193
職業意識だね、人の世界を分けるのは

0197名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 14:09:49.35ID:R2t9EgLg
>>182
でも日本の商社は買い負けてるんだよね。
日本ではプライムグレードの原魚しか買わないけど他国は全量買い上げだから南米の業者も選別不要な方に売りたがる。

0198名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 15:05:21.69ID:pYWc0jmf
>>197
それは日本の消費者、つまり日本人が悪い

0199名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 15:32:31.08ID:P/c2zQVx
栃木県で売り出し中のヤシオマスも
サーモンに入るのか?
まさかね。

0200名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 16:09:18.46ID:U2Vfo2BN
同じ種でも一部は川に残って海に出ない種いるよね。
あれはサケなの?マスなの?

0201名刺は切らしておりまして2020/10/11(日) 17:05:31.59ID:M/8ggoAd
>>188
あれがマウントに感じるってガラスのハートかよ
5chに書き込むなよ

0202名刺は切らしておりまして2020/10/11(日) 17:27:56.82ID:eax+EpPB
チリがよくやり玉にあがるけどチリに養殖技術を持ち込んだの日本の水産会社じゃん

0203名刺は切らしておりまして2020/10/11(日) 18:10:52.51ID:RjY2Gqn6
サーモン養殖ならニジマスでいいじゃん
餌にエビやカニの殻混ぜて食わせれば白身からサーモンピンクになるんだろ?w

無知な消費者は喜んで買ってくれるよw

0204名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 01:41:15.87ID:1PDiSLo/
サーモン高すぎるんで
100g 198なら買う
マジで買う

0205名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 07:05:48.13ID:UYXYeiEL
商社ってぶっちゃけ規模が大きい転売屋でしょ?
自ら富を生み出す生産者ではなく
流通の間に入って転売益を出してるだけの余計な存在では?

個人
 転売屋
法人
 商社、問屋、小売

これらすべて同じ穴のムジナだよ

0206名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 07:21:45.70ID:t9BFc5uF
>>205
浅薄な理解だなぁ

0207名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 07:53:16.11ID:xHYphyfn
>>205
ニートの妄想はおもしろいなあw

0208名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 07:58:28.60ID:oo9aHyfc
>>205
商社も問屋も小売もなかったら、消費者はどうやってモノを買うの?

0209名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 08:14:26.82ID:/Sm2snBT
>>205
社会に出た方がいいよ?

0210名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 08:30:34.92ID:kfQjWJYw
マグロは食えなくても全然支障ないが
サーモンは無理

0211名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 08:40:33.09ID:dcGVLRcq
>>205
原油は各個人、各メーカーが中東で契約をまとめて輸入してくるのかな?
各メーカーや各小売業は海外から原料や商品を個別に直接輸入するのか?
LNGみたいな規模がでかい案件は誰が業界を跨いだ超制役を務めるんだ?
100社の販売会社と100社の購入会社が全社で取引した時、100x100=10,000のトランザクションを発生させるのと、(100x1)+(100x1)=200のトランザクションで済ませるのではどちらが効率的な社会なんだ?

0212名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 10:03:10.40ID:jxfyThub
サーモンのピンク色は餌に含まれる色素。
養殖ではカニの甲羅などをすり潰して与えて、きれいなサーモンピンク色を得るのだとか。

0213名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 15:11:56.59ID:99ifzbWn
>>102
サーモンは白身魚だぞ
オレンジ色は餌の色素

0214名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 14:05:53.10ID:o9hr9dHe
>>197
基本的に日本向けはどんなコモディティもJAPANプレミアムが乗るからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています