【グラボ】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★2020/01/13(月) 18:29:34.83ID:CAP_USER
【イベントレポート】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228480.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1228/480/001_l.jpg

笠原 一輝2020年1月10日 02:00

 Intelは1月7日〜1月10日(現地時間)に米国ネバダ州ラスベガス市で開催されている世界最大のデジタル関連展示会「CES 2020」の開幕前日となる1月6日に記者会見を行ない、同社が開発している次世代GPUアーキテクチャとなる「Xe」(エックスイー)に基づいたクライアントPC向け単体GPUとなる「DG1」を搭載したノートPCのデモを行なった。

 そして、9日には、そのDG1の開発用ボード「DG1:Software Development Vehicle」を、第1四半期中にソフトメーカーに出荷する計画であることを明らかにするとともに、PCI Expressのアドインカード形状になっているビデオカードを公開した。

 Intel副社長兼Intel Graphics Technology & 単体グラフィックス事業部事業部長のアリ・ラウシュ氏は「Intelはこの10年で初めて単体GPUを出荷する。これにより市場には3社がそろうことになりユーザーの選択肢は大幅に広がっていくだろう」と述べ、Intelが単体GPUビジネスに復帰することは、市場に対してよい影響を与えると強調する。

 現在単体GPUは、AMDとNVIDIAしか提供していない。しかし、過去には、Intel自身もIntel 740という単体グラフィックスチップ(当時はまだGPUという呼び方をしていなかった、GPUという用語が使われるようになったのは、1999年にNVIDIAがGeForce 256を発表して以来)をリリースしていた。そのほかにも過去には、AMDが買収したATI Technologies、NVIDIAが買収した3Dfx、Intelが買収したChips and Technologies、Matroxなどのプレイヤーがおり、激しい競争が行なわれていた。

 しかし、2000年代に入り、競争の結果として技術革新に追従できなかった企業は、ATI TechnologiesとNVIDIAの2社に集約され、そのATI TechnologiesをAMDが買収して、現在のAMDとNVIDIAによる2社だけが単体GPUを搭載する市場ができあがった。AMDがATI Technologiesを買収したのは2006年だったので、それから14年近く2社だけによる競争という状況が続いていた。

 Intelはこれまで複数世代のグラフィックスアーキテクチャ(Intel Graphicsなどと総称される)を開発してきたが、同社ブランドの最初の世代となるGen1がIntel 740として単体ビデオカードとして出荷された例外を除き、いずれも同社のCPUやチップセットに統合される「統合GPU」として利用されてきた。その最新版がGen11で、第10世代Coreの10nmプロセスルール版となるIce Lake(アイスレイク、開発コードネーム)に内蔵されている。

 Ice Lakeに内蔵されているGen11では、内部のアーキテクチャも演算ユニットの数も従来に比べて増やされており、大きく性能が向上していることが特徴となる。以前の記事(内蔵GPU性能、第10世代CoreはRyzen 7 3700Uを上回る)でも紹介したとおり、第2世代Ryzen Mobileを上回るという、Intelの内蔵GPU史上で見られなかったような状況が発生していた。

(続きはソースで)


過去スレ
【PC】Intel、2020年に“単体GPU”投入を予告 1998年の「i740」以来
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528886569/

0066名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 22:22:08.83ID:leO2ZJL5
Matroxが今供給してる業務用グラフィックボードはRADEONベース

0067名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 23:06:45.18ID:wKfs2ckx
内蔵GPUの性能が低すぎるからな
GPUを開発することで性能あがるんじゃね?

0068名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 23:29:55.80ID:WRRw7jnQ
内蔵GPUの性能に拘る人はどういう用途でpc持ってるのかいまいち解らんのだが

0069名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 23:45:52.89ID:nsAxPCap
>>68
格安デスクトップ
ノートPC
いくらでもあるだろ…

0070名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 23:48:40.85ID:plBypnb0
>>68
ゲームやらないぞう

0071名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 00:34:25.46ID:6mScdUhm
>>68
CADとかじゃね

0072名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 01:10:12.67ID:EQGXMwPg
>>69
>>70
その程度ならIntelでも全く問題ない
GPUにまともな仕事させるならちゃんとしたグラボを刺すってのも変わりがない訳で
amdを推す人がやたらと増えたがぶっちゃけ空騒ぎにしか見えんのよ

0073名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 01:25:36.22ID:/l2ZjlZu
>>25
ん?フルハイトじゃね?

0074名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 01:56:26.95ID:tF/k1KFM
どうせAMDのマザボでは動かないんだろうなw
NECみたいにロック掛けるからw

0075名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 03:18:38.58ID:0qF99jc5
>>5
インテルの創業の目的は半導体メモリーの製造だよ
今さらギャンブル勝負に手を出すわけないが

0076名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 03:43:29.80ID:CYgfjUPI
写真見た限り性能の詳細ないけど、1万円くらいなら買うで

0077名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 04:44:31.14ID:2v+3fvza
>>72
アニメの動画再生支援じゃない?
なんだか、AMDは画質いいらしいよ

0078名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:24:24.37ID:WIsesboB
GPUが安くなったら、AIが普及しやすくなる

0079名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:25:34.74ID:WIsesboB
nvidiaは暴利を貪り過ぎ

中国は安いGPU作れないのか

0080名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:26:09.99ID:WIsesboB
nvidia暴利貪り過ぎだ

0081名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:30:26.32ID:JhydRdCB
今回のGPUがOpenVINO狙いなのは間違いない
Project AthenaではOpenVINOも必須条件となる
WindowsからCUDA排除が始まった

0082名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:36:10.17ID:WIsesboB
CUDA排除になった場合、pythonなどへの影響は?

0083名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:50:31.11ID:xJ5ZsDn0
10bit対応ならと思うけどどうせNVIDIAだけなんだろうな
ニッチだし・・・

0084名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 07:31:38.36ID:DBq/nEFB
いまいちターゲットがあいまいな製品だな
あっさり開発中止になったLarrabeeやXeon Phiの二の舞ってオチだろ

0085名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 07:35:27.68ID:VSpJdTbF
740?
larraby?

0086名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 08:21:51.06ID:XDpRFBcH
>>82
学習はCUDAでも推論は色々だからね

0087名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 08:45:45.01ID:7w18qMhs
>>5
なにそのジェリー・ビーンズ

0088名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 10:56:26.69ID:SEKX0ubF
>>72
「その程度なら」ってIntelの内臓グラフィックは優秀だぞ
方向性が低コスト・低消費電力・動画再生支援に特化しているというだけ
それでいて3D性能も値段の割に優秀

事実低コスト帯やゲーミングPC以外はIntelの独壇場
方向性の違いを理解したまえ

0089名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 12:41:49.76ID:MB7pl+Hd
>>50
今intel買うと情弱と言われる位だからな

0090名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 13:20:59.86ID:cekWdQHv
>>88
偉そうな言い方を改めたまえ

0091名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 13:34:13.46ID:DBq/nEFB
>>89
言われないけどな

0092名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 13:44:19.72ID:XZh6hSSO
内蔵GPUも今一みたいなのに冒険者だな

0093名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 14:05:45.55ID:ddDpvvt5
NVIDIAに吸収されればいいんでね

0094名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 14:11:10.89ID:3hGIpaus
>>90

0095名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 14:23:29.86ID:wKlUdy4w
単体で売れなきゃ、CPUやチップセットに内蔵すればいいや
という甘えが抜け切れないと思う

0096名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 14:47:56.12ID:6Nm2YsIu
>>46
お前の言う大したことないゲーム市場にアップルやグーグルまで参戦しようしてるんだが
お前みたいなバカには一生理解できないだろう
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやとはよく言ったものだ

0097名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 14:54:30.65ID:1MIo8udA
車載用クラウドと比べたらたいした事ないは正解

0098名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 15:16:40.85ID:D7PcgzUT
>>53
だろね
Intelの言い値通りなら推論処理がnVIDIA並みらしい
学習結果もCUDAで作ったやつを引っ張れたりするし
わりとマジになりふり構ってらんねえ感の強い代物って感じ

0099名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 15:41:20.56ID:KCKElGiu
AMD!AMD!

0100名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 15:55:37.72ID:a5UzfUbt
fpga内蔵でゲーム毎にロジック回路が変わる?

0101名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 18:02:06.82ID:pzAsSzpc
マイニングブームに時にも出てきたがFPGAに夢見すぎ

0102名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 19:04:13.37ID:yaFZzkRw
ラジャが作ってるんだからintel版Radeonだな

0103名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 19:05:24.02ID:Ib/mif82
これから自動車の自動運転に必要なカメラはどんどん増えるしそれにともなって解析するチップが必要になるから右肩上がりの分野ではある

0104名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 23:52:34.33ID:kAM7gNz2
>>103
相対的に左肩が下がって奇形になるぞ!!

0105名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 23:56:42.57ID:pWebWQYd
AV1のハードエンコ搭載を

0106名刺は切らしておりまして2020/01/15(水) 04:24:25.68ID:Q8EAhA24
>>98
革ジャンが下に引っ張れたら御の字
rtxは高すぎるし

0107名刺は切らしておりまして2020/01/15(水) 07:31:19.88ID:sidZW1eQ
>>4
最上位だと未発売の3080Tiとほぼ同等らしい

0108名刺は切らしておりまして2020/01/16(木) 09:05:39.03ID:AjdWq8AT
>>15
何にでもバンドルされてたなw

0109名刺は切らしておりまして2020/01/19(日) 13:03:33.80ID:EhizJwpn
cesでサムスンが発表したテーブルやその他の表面をキーボードにする技術は、ずっと前に日本企業が出していたと思う。
日本では開発費などでなかったから向うに行ったのだろうか。
安倍政権が、どうかお受け取り下さいと差し出したのだろうか。

0110名刺は切らしておりまして2020/01/19(日) 13:23:43.82ID:Jv4NgWNL
リープモーションのパクり
製品化まで持って行ったのはカリフォルニアSFの企業

0111名刺は切らしておりまして2020/01/21(火) 17:04:10.92ID:cN8Tn0EJ
Win10でもHDBENCHが速いビデオカードってどれ?

0112名刺は切らしておりまして2020/01/21(火) 17:06:52.05ID:aOHOmBfF
>>111
Canopusに作らせればワンチャン

0113名刺は切らしておりまして2020/01/21(火) 17:53:20.68ID:8/0id/RQ
>>15
懐かしいw
結構ハマって2はパッケージソフトを買った思い出。

0114名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:17:45.31ID:EOiJhHQC
罰ゲーム以外の何者でもないな

0115名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 11:01:35.07ID:/3W1OZjx
>>32
グロ

0116名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:12:29.78ID:xJCHjwoM
マルチコアでよくレンダリングのベンチとかやってるけど
下手にマルチコアで頑張るよりも2080Tiとか使ったほうが圧倒的に早いし
電力効率もものすごく高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています