【五輪】五輪チケット、130万件アクセス 「抽選」周知甘く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/05/09(木) 22:02:35.63ID:CAP_USER
2020年東京五輪チケットの申し込み受け付けが始まった9日、アクセスの殺到で公式販売サイトがパンクし、申し込みができない状態が続いた。大会組織委員会は大量のアクセスに備えた仕組みを設けていたが、午前10時の開設から午後5時までで延べ130万件のアクセスがあり、想定を超えたとみられる。

チケットを購入できるかどうかは先着順ではなく抽選で決まるため、組織委は申し込みを焦らないよう呼びかけている。

組織委は今回、混雑して販売サイトに接続できない場合に順番待ちをする「ウェイティングルーム」と呼ばれるサイトを用意し、数十万件規模のアクセスにも対処できるようにしていた。組織委の関係者も「滞りなく手続きをできるはずだ」と自信を見せていた。

ところが9日午前10時に受け付けが始まった直後から販売サイトへのアクセスは難しくなり、約1分後にはウェイティングルームで約1万3千人の順番待ちが生じた。

15分ほど経過するとウェイティングルームにも接続できなくなり、画面上には「サイトが大変混雑しております。時間がたってから再度お申し込みください」とメッセージが表示された。組織委によると、ウェイティングルームでの順番待ちはピーク時の午後5時で約18万人にのぼった。

電話での相談を受けるコールセンターにも「接続できない」などの問い合わせが相次いだ。

組織委が調べたところ、サイト内で申し込み手続きに入る際、事前登録したIDを入力してログインする操作の処理が滞り、接続できない状態が拡大したとみられるという。IDの取得者は9日午前0時時点で約319万人だったが、未取得の人も多数ログインページに接続したことが影響した可能性がある。

組織委は、チケット購入が先着順だと勘違いして手続きを急いだ人がいたことも、アクセスの殺到を招いたとみている。

組織委チケッティング部の鈴木秀紀部長は「問題はサイトの障害ではなくアクセスの集中」と説明し、今後の対応、システムの容量を増やす方針。そのうえで「5月28日まで申し込みできるので、余裕をもった手続きに協力をお願いしたい」と呼びかけた。

週末に申し込みが殺到する可能性があるため、土日もコールセンターを稼働させる。

明治大の市川宏雄名誉教授(危機管理)は組織委の対応について「どのくらいのアクセスが見込まれるかの読みが甘かった」と指摘。「販売が先着順ではないことが購入希望者に十分に伝わっていなかった可能性がある」とし、事前の告知のあり方にも疑問を呈した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44599350Z00C19A5CC1000/

0002名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:06:13.55ID:evAuFuyp
システム開発はどこ

0003名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:06:47.64ID:QZNnBeA3
宝くじもなぜか初日に並ぶアホがいるからどうかなあ

0004名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:07:44.23ID:5cg2rUXS
転売目的

0005名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:18:04.74ID:Y6XC/0GT
政治家、芸能人、広告代理店は抽選ないんだろ

0006名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:26:03.01ID:DZQCq4Uk
抽選なのは知ってるでしょ、みんな
その上でのこのザマ

0007名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:26:38.51ID:GewlQOWz
スポンサーとは関係ないけど親は既にチケット持ってるわ

0008名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:33:22.94ID:yqt8yMwC
抽選です
先着順ではありません
明日か明後日でも大丈夫なので一旦あきらめろん

ていうのを極大フォントで画面に出して赤黒フラッシュすれば良かったのに

0009名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 22:36:09.18ID:cF7LjLKe
くだらねえ

0010名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 23:35:42.35ID:nANzmOPm
オリンピックを誘致して退職した職員の再就職先を創設したい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1535125839/

0011名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 05:57:07.39ID:zqOHKrqg
>>8
日本語以外でも出さないとダメだな

0012名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 06:30:47.72ID:xFkhIILr
初日に並ぶのは縁起を担いでるからで、抽選なんて関係ない。
そもそもオリンピックのチケット自体が縁起物だし、

0013名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 06:31:54.62ID:BopiB/u0
下級国民はNHKでどうぞ
中級国民は外野席
上級国民はもうタダで特等席手に入れた

0014名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 06:42:00.63ID:mJ6yIDxk
使ってないマイナンバー用のサーバーが腐るほど余ってるらしいから
それ使えば?

0015名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 06:46:31.50ID:viSyyFFg
抽選だって言ってるのにアホか
ダマスごみの煽りがいやらしい

0016名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 06:56:19.67ID:Yi5hRtiP
>>7
なんじゃそりゃw

0017名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 07:37:43.62ID:1ZqJ04fB
1時間並んで申し込んだのに最後の電話認証で全く繋がらなかったわ。
アカウント作るときに電話認証させとけばよかったのに、もうアホかと。

0018名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 07:46:56.40ID:1ZqJ04fB
抽選を勘違いしてる人なんかいないでしょ。システムの未熟さを大衆のせいにするなよ。

最後の電話認証が繋がらないのはありえない。しかも120秒以内にかけろとか。
120秒たったらまたリダイアルできないからまた新しい番号打ち直してかけるて。それを1時間近く繰り返したあげくタイムオーバーでまた並び直しって

0019名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 08:39:21.95ID:5lW4UZ02
GAEとかで作っとけばよかったんでは

0020名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 08:45:01.73ID:R3G6AVYY
>>18
と馬鹿がほざいてます

0021名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 08:49:01.68ID:yDwG9umX
先着順じゃないってのに情弱ばっかりw

0022名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 08:49:19.54ID:K7k54l+z
公式サイトに、友人などに定価以下だったら譲渡できるとか書いてあるよ。
いくらで譲渡したかなんて誰にもわからないんだから。
それじゃあ、転売は横行するだろ。
アクセスの半分以上転売目的だろ。
もっと厳格にしないと、ダメだろ。

0023名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 08:52:17.77ID:8qF2pjli
余裕の当日券な悪寒

0024名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 10:02:49.17ID:FU1KqoYt
たった130万で想定外って甘すぎじゃね?

0025名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 10:04:19.90ID:FU1KqoYt
なんかよくわからんけど、システムへの事前登録と予約開始を分ければよかったんじゃね?

0026名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 10:08:16.14ID:jX+oEL+p
>>25
それは分けてた

0027名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 11:56:08.47ID:ACdZRRG7
つーか間違い電話しまくってしまいましたw

0028名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 12:33:18.84ID:1ZqJ04fB
>>25
分けてたんだけど電話認証だけはチケット申し込みと同時のクソ仕様

0029名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 13:13:58.56ID:9tWKsRwi
抽選待なのだから1時間待つと分かった時点で昨日今日の購入は辞めるよな。馬鹿ばかり…

0030名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 13:59:27.99ID:h49t2tm8
システム増強は税金なんだよね

0031名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 15:24:58.67ID:jntsRsxW
>>30
そう
だからシステムは無理に増強すべきじゃない
抽選なんだから空いた時に申し込めば良いだけ
情弱が初日に突撃して迷惑かけてただけ

0032名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 15:30:59.81ID:/C1X9/2Y
【売国】東京五輪のチケット抽選サイトは韓国企業が制作? ソースコードから大量のハングルが見つかる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557465752/

0033名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 17:03:18.17ID:bPPSA51I
人気物件はオークション形式にすれば儲かるのに

0034名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 17:52:16.47ID:cEbhBOF7
>>33
一方でダフ屋行為を禁じておきながらそれはないだろう

0035名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 19:07:53.62ID:PRb4VmDp
オークションじゃなくダイナミックプライシングならいいのかもね
高めに値段付けといて人気がなければ値段を下げていく

0036名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 20:09:18.19ID:jntsRsxW
ダフ屋潰すために最も有効なのがオークション形式でしょ

0037名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 20:23:18.38ID:wH3djN53
会社が接待で使うから個人の名義を貸せという業務命令が出ました。

0038名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 20:29:28.85ID:RGa32J48
>>22
うまい棒7万円(観戦チケット付)で
販売します。

0039名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 21:15:32.84ID:3g2AhzzZ
>>36
JASRACがどうので音楽イベントではめんどくさいという噂はあるが真偽不明

0040名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 21:33:02.20ID:QgBjHBip
電通の品薄商法www

0041名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 21:57:06.45ID:y1RbqGSf
>>39
JASRAC税は売上金額じゃなく、チケットの平均単価×人数で計算するらしい
1枚でも高額なチケットが出ると税金が跳ね上がるからできない

0042名刺は切らしておりまして2019/05/11(土) 19:07:08.42ID:Ed13VdAB
終了が近づくにつれて酷くなっていくぞw

0043名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 07:32:15.09ID:cwA8KTif
>>2
韓国なんでしょ

0044名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 14:21:58.48ID:zQBRDw+8
>>43
どおりでシステム批判するとバカだなんだと擁護厨が湧いてくるわけだ

0045名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 18:14:03.49ID:JIKDS+5a
>>3
それは君がアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています