X



【MTG】レガシー専用スレ229【Legacy】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8d-0KW2 [210.138.177.252])
垢版 |
2022/07/01(金) 11:14:17.66ID:Auqve3XcM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること

・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・クレクレはスルー対象、教えると別の変なのが寄り付くので注意
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止、気になるカードは自分で使って下さい
・荒らしには反応しない
・禁止改訂の話は荒れる原因となるので注意
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点から程々に
・同性愛ネタは然るべきスレで
・金持ち喧嘩せず
・次スレは>>950辺りが建てて

●NG推奨Name
111.239.
106.154.

●日本の大会一覧
www39.atwiki.jp

●カード・ルール検索など
gatherer.wizards.com

●週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況
www.scglive.com

●復帰した人は相場を質問する前にここを見て
ヤフオクでのカードの相場
mtg.toreca.info

●今のメタの確認はここ
http://mtgtop8.com/format?f=LE

【前スレ】
【MTG】レガシー専用スレ228【Legacy】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1648634737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/01(金) 13:56:00.18ID:7r9/CXymd
90年代一番盛り上がったミラージュ~ウルザ限定のオジフォーマット作ってほしい
2022/07/02(土) 01:06:18.40ID:VY6uv3J3r
レガシーはプレインズウォーカーによって破壊されたからねー
ヴィンテージの下に、アンティークっていうローウィンを入れないフォーマット欲しい
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e17c-l9hR [222.8.19.214])
垢版 |
2022/07/02(土) 09:32:00.32ID:ulp3BoQh0
オールドスクールでもミドルスクールでもアルファ40でもやればいいのに
2022/07/03(日) 19:54:46.54ID:wa9WNdmGa
どんな新フォーマットを作っても、その環境を支配して多くのプレイヤーを悩ませるアーキタイプは必ず1つや2つは誕生するもんよ
禁止カードを幾つか制定しても、禁止になる程ではないが(環境内で)超強いカードは沢山 出てくる
2022/07/03(日) 19:59:02.15ID:wa9WNdmGa
実際、パイオニアもヒストリックも心の底から楽しめてるプレイヤーはあまりいなさそう
パウパーは健全そうに見えるが、マジで酷い

「どの職場に行っても、多くの人たちにイジメやパワハラ等を平気でして、多くの人たちを悩ませる悪質な人が絶対に1人はいる」と知人が言ってたが、TCGの構築戦もそれと全く同じ
2022/07/03(日) 20:01:48.61ID:0fz2dmVOM
106.154.
2022/07/07(木) 14:32:39.08ID:/kF9IiEMa0707
白枠デュアランの汚れ落としたいなあ
ウェットティッシュでこすってすぐ乾いたティッシュで吹くとか?
2022/07/07(木) 14:55:05.08ID:U6hSyHAxa0707
洗えば良いと思うよ
2022/07/07(木) 16:55:21.76ID:5/K6lEURF0707
カードを傷めない程度に、硬くて平べったいもので擦(こす)ると綺麗に取れるよ
前に経験済み
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6903-2HoA [160.248.232.81])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:11:31.03ID:cnmBIyI20
基本的にサインや拡張アートはどんな有名人が書いたものだとしても価値が下がるという認識でいいの?
逆に価値が上がるパターンはあるのかな
2022/07/11(月) 15:37:15.50ID:NJhaNDFBM
スタンプ付きタルモFoil
14900ドル
2022/07/11(月) 16:08:01.54ID:gvzqYIYPr
>>11
コレクション系は需要が少ないからね
2022/07/11(月) 21:20:25.92ID:O69/WmvyM
酸っぱい葡萄と言われたらそれまでだけど、
SNSとかでダブマスのテクスチャfoilとかすごい人気だし、
販売価格も10万越えとかしてるけど
全然欲しいと思わないんだが普通?

レガシーの数千円や数万円の、
再録禁止レアとかのほうがよっぽど欲しいんだけど
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-x/sD [106.129.156.118])
垢版 |
2022/07/11(月) 21:27:06.70ID:sisv4swTa
俺も別に要らんが デッキの見た目汚くなるから好かんのよね
基本全て初版で存在するものは英語フルフォイルが一番美しいな
2022/07/11(月) 22:20:36.01ID:93eImBO9a
>>14
コレブBOX買って爆死したつもりで再録禁止を買うのです
ギャンブルせずに確実に勝利できるし"爆死するよりは"っていいながら買えば懐も痛くない
2022/07/11(月) 22:53:25.77ID:etMT9TIcM
普通じゃないって言われたら買うのかな
2022/07/12(火) 07:32:13.79ID:TGs/+ky10
旧枠英語版だったら欲しかったけどテクスチャとかフルアートは興味ないわ
2022/07/12(火) 15:07:44.14ID:mc1lUPZy0
テクスチャは極まったコレクターくらいしかシングル買いしなさそうだから供給も少ないけど需要も少ない。
晴れの買値と売値の乖離がデカいのは経験があるんだろうな
2022/07/12(火) 17:20:07.29ID:CVvyuaiFd
対戦するだけだなら、安い通常版でいいってのもあるなぁ
2022/07/13(水) 00:07:39.42ID:A2ljf7Nx0
>>11
Christopher Rush, Quinton Hoover, Chippyあたりはプレミアついて偽物も出回ってる
2022/07/16(土) 12:10:58.12ID:B39NuAieM
リリアナは通常絵をテクスチャにしてほしかったわ
普通そうするだろ…
2022/07/16(土) 16:36:36.87ID:NhpVdpPp0
使えればぶっちゃけ何でもいい派だな
初版でも再版でも、英語でも日本語でもイタリア語版でも
2022/07/16(土) 20:01:10.84ID:vDwWkAara
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

今日の国内のコロナ感染者数は11万人で、歴代の最多記録を更新したみたいだね

あと、もう何度も
「感染拡大!!(新たな変異株が見つかる)→落ち着く→感染拡大!!(新たな変異株が見つかる)→落ち着く→以下ループ」

の繰り返しだから、リアル大会の中止が相次いで、MTGも今後はリアルカードの売上が右肩下がりになって行きそうだな
モダホラ2も、コロナの影響で殆ど売れなかったらしいし…
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edb1-g0g/ [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/16(土) 20:11:53.29ID:KcXrM2KD0
>>24
マルチすんな死ね
2022/07/16(土) 23:56:56.85ID:9hUAOWdd0
単純な疑問なんだが
イタ語版とか中国語版って、少し勉強すれば読めるレベルなの?
英語版が実際そんな感じじゃん?
英語は話せないし辞書無いと訳せないけど、英語版に書いてることはなんとなくわかるし、わからない単語調べれば大丈夫みたいな
2022/07/17(日) 00:32:52.66ID:vcCQKjBkM
少し勉強してみればわかるのではないでしょうか
2022/07/17(日) 00:39:19.63ID:9YHbZQzwr
そういうのって自分がわかるかより相手がわかるかの方が重要だから英語までしか使ってないわ
2022/07/17(日) 00:47:22.53ID:vcCQKjBkM
言語とイラストを4種バラバラに放り込むことで相手に「全部のカードの効果聞くのは流石に…」と心理的負荷をかけるタクティクス
2022/07/17(日) 00:54:04.25ID:w+DPL/wB0
古くからやってる知り合いはイタリバ剥きまくった結果テキスト自体はなんとなく分かるけどイタリア語はさっぱり分からんと言ってた
2022/07/17(日) 13:46:49.38ID:84Mp5yqPp
簡体字(中国版)は分からないこと多いけど
繁体字(台湾、香港版)は結界がエンチャント、巫術がソーサリー、神器がアーティファクトみたいな感じで知ってればなんとなく分かる
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-yhLU [126.254.65.21])
垢版 |
2022/07/17(日) 14:00:09.49ID:+i0mIsaAp
赤とかによくあるカオスなカード以外なら今出てる11言語は大体理解はできるな
読めない単語も多いけど前後の読める単語から推察して補完はできる
2022/07/17(日) 15:21:31.58ID:7t3xeHunM
>>32
ほう
では試しに

https://i.imgur.com/9ZokztV.jpg
2022/07/17(日) 15:51:08.66ID:xrQFdSnp0
ハングルはまじで分からんw
2022/07/17(日) 16:06:54.79ID:tNEW0Vcia
ヒエラティックテキストかな
2022/07/17(日) 16:12:14.12ID:OO7QmlsUp
アモンケットのマスピはカード名とタイプ行だけとんでもなく読み難いけどテキスト欄だけめちゃくちゃスッキリとしたフォントなんだよな
読み方分かれば前者の二つもまあまあ読めるけど知らんかったらテキストからカード名判別した方が早いレベル
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-yhLU [126.254.80.5])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:39:55.03ID:RgaWs8Amp
>>33
ごめん全然スレ見てなかったわ
カード名は読めないけど、土地を捨てないと生贄に捧げるって書いてあるから、モックスダイヤのコストのとこやね多分
2022/07/17(日) 20:01:42.18ID:7t3xeHunM
やるじゃん
2022/07/17(日) 21:02:25.62ID:fgWES0yc0
すげー
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-3+h2 [106.133.223.110])
垢版 |
2022/07/20(水) 15:27:24.50ID:21Mto2Gma
晴れる屋のラストサンの予選フォーマットからレガシーが消えたな
https://www.hareruyamtg.com/ja/user_data/tls_trial#trial_list
2022/07/20(水) 16:19:23.50ID:GYMA83Y3r
円安の影響含め参入障壁が高くなったからなぁ
2022/07/20(水) 19:30:18.30ID:1bDlTS8Na
willはともかくデュアランが辛いって言ってたな参入しようとしてた人が
2022/07/20(水) 19:52:21.44ID:4JzpW6Oxa
まあ平日イベントは人集まってるし問題無いやろ
2022/07/21(木) 22:43:06.86ID:uoZN5p9za
よくわかんないけど、コンスピラシー:王位争奪ってレガシーホライゾンみたいな感じなの?
2022/07/21(木) 23:07:52.43ID:w7w+GGR8a
ドラフトをテーマにしたセットで、たまたまレガシーでも使えるって感じ
2022/07/22(金) 12:25:29.09ID:GWInyb3Ua
そうなんだありがとう
2022/07/23(土) 00:11:09.24ID:VgHMOaCMa
昨日の国内のコロナ感染者数が19万5千人で過去最多みたいだが、今年のMTGのリアル大会は軒並み中止が相次ぎそうだな

ワクチンとは何だったのか
2022/07/23(土) 00:54:48.54ID:mbxMeBdR0
ワクチンは感染を完璧に防ぐなんて謳ってないけどな
2022/07/23(土) 02:03:19.81ID:VgHMOaCMa
>>48
「重症化を防ぐ」という効能だったな
すっかり忘れてた

どこかの市長さんがコロナに感染したけど、ワクチンのお陰で重症化はしなかった
と書かれてた記事を見た事ある
2022/07/23(土) 11:17:21.16ID:tLCk8vb/a
https://twitter.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1511220623590100992
これ全然ニュースになってないんだよな
闇が深いわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 11:53:36.25ID:1aPsT9dYM
ゴルフは心底気持ち悪いなあ
2022/07/23(土) 13:07:57.96ID:L5IDx1mja
昨年の東京オリンピックで、海外からラムダ株(ワクチンが効かないという噂あり)というコロナに感染した人が来日した時も、殆どニュースにならなかった

ワクチンが効かないウイルスは、超難儀だよな…
2022/07/23(土) 14:11:19.85ID:iv7SattU0
106は全部無視リストでいいよ
2022/07/23(土) 19:46:19.20ID:s5l/jOxS0
>>47
ばーか
忘れてたんじゃなくて知らなかったんだろ、だからお前は馬鹿なんだよな
2022/07/23(土) 22:15:46.34ID:BKRoLZXha
レガシースレの規則(>>1 参照)
・特定人物の晒しや煽り禁止
2022/07/23(土) 22:17:17.87ID:QYgb8Qrk0
106で特定出来るわけないだろ
2022/07/24(日) 02:27:43.81ID:nrM3oVCc0
新ヤヤと神チャンどっちが勝つか見もの
2022/07/24(日) 02:36:13.73ID:09DOjx6c0
イニシアチブでおk
2022/07/24(日) 04:09:33.53ID:dro+W3NJ0
名前の長い土地やらネザボやら再録か
reprint policyだから訳語は再録というより再印刷ポリシーっていう意味なのな
ポリシー改定しなくても今回みたいに倉庫から出てきたとか、印刷じゃなくて直接書いてますとか色々回避法はあるんだな
2022/07/24(日) 04:14:31.23ID:nrM3oVCc0
リプリントじゃなくて当時のブツが入るトレジャー方式では?
2022/07/24(日) 04:31:22.01ID:dro+W3NJ0
つまり再印刷を禁止しているだけで再録は禁止はしてないんだよなあと
2022/07/24(日) 08:59:17.05ID:XBRyPmOhM
そういうのってどうなんだろう
なんか話題になるけどさ
市場に出さないでたくさん印刷しておいたやつがあった場合、価値が暴落したりするじゃん
2022/07/24(日) 09:10:46.60ID:AKR5CLbd0
タバナクルが世の中に1000枚とか増えるわけでもないからなあ。交換対応用の在庫だった高々数カートン分からだし増えてもせいぜい10枚とかそれくらいだろうし誤差だよ誤差
2022/07/24(日) 09:15:22.25ID:AKR5CLbd0
ガチで騒ぎになるとしたら大昔に回収したサマー版のリバイズドが残ってたのでそれをバラして封入します、とかそれくらいじゃね?
2022/07/24(日) 09:47:38.67ID:gMi0jUFia
デュアラン、トロピ1枚だけあるのですが、それで組めるレガシーデッキがあれば教えていただけたら嬉しいです
2022/07/24(日) 09:52:32.86ID:+zmoOMrpd
ない
2022/07/24(日) 10:54:42.03ID:nrM3oVCc0
アンシーとボルカ買ってむかつき組め
2022/07/24(日) 11:36:48.69ID:09DOjx6c0
>>65
オムニテルのみ。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OSi7 [126.158.154.230])
垢版 |
2022/07/24(日) 12:08:54.12ID:ovmuylB3r
まぁデュアランなくてもフェッチとショックとチェックランドで頑張れる
2022/07/24(日) 17:27:05.56ID:RHN+9sWUa
https://twitter.com/DimirUB/status/1551109010887127040?t=BSD6ZBmDTG9sF7MJAjcyXw&s=19
レガシー以下はステッカー用意しないと使わないのがばれちゃう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.107.89])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:47:24.14ID:ZPGhjIcia
ステッカー使えない大会増えるのかな
2022/07/24(日) 21:09:16.34ID:AKR5CLbd0
公式が「使える」って言ってる物を主催はどの理屈で使用不可にするんだよ
2022/07/25(月) 01:52:41.77ID:5hudBM3u0
MOにも来るらしい

216 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa1a-e9Jx [119.104.80.9]) sage 2022/07/25(月) 01:39:01.03 ID:8uRePdWsa
https://markrosewater.tumblr.com/post/690673347906961408/mark-as-someone-who-loves-upsets-i-really-wish
ステッカーがエターナルリーガルでないことを本当に願っています。

レガシーやヴィンテージでは、ステッカーは環境のパワー的に追いつけないレベルのコストになっています。
特定のステッカー・シートが手に入る確率は30%しかないことを忘れないでください。
どんぐりマークがないことによって、統率者ゲームにおいて、プレイヤーが自分のデッキにグループから許可を得なくともステッカーを貼ることができるようになります。


https://markrosewater.tumblr.com/post/690672744290041856/was-magic-online-consulted-if-whether-the-eternal
Magic Onlineの担当者と打ち合わせをしました。一部の(全てではないと思いますが)エターナル・リーガルのカードはMagic Onlineに追加される予定です。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.129.184.58])
垢版 |
2022/07/25(月) 08:03:49.38ID:Gi7oRa34a
MOに来るのはマジで勘弁してほしいw
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OSi7 [126.158.168.218])
垢版 |
2022/07/25(月) 08:30:34.56ID:8pcBiADmr
ステッカーって何?
2022/07/25(月) 12:36:14.49ID:NwmmrnBka
ステッカーを高額カードに貼る、貼られたトラブルは起きないの?
2022/07/25(月) 12:39:14.82ID:04JEv6BVa
貼れるのはオーナーのカードのみだから基本的には起きない
寄付+精神隷属器使えば起こせなくはないだろうが
2022/07/25(月) 13:17:31.46ID:jOTD/NHm0
なんならそのオーナーの部分もゲーム的なオーナーより上のカードとしての所有者かどうかって話もあるからな
2022/07/25(月) 20:11:18.80ID:8nR+gAfX0
付箋程度の粘着力のステッカーを貼られるより汗や手垢まみれの素手で触られる方がイヤじゃない
しかもシャッフルされてるんだよね
普段気にしないのは何故?スリーブをしているからだよね
ステッカーもスリーブの上から貼られるのになんの問題があるの?
2022/07/25(月) 20:52:30.06ID:PM56S7RVa
ステッカーとかどうせ何回か使ったら粘着力なくなるわ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! Sa2b-QrtE [106.128.109.151])
垢版 |
2022/07/26(火) 07:28:41.92ID:SXa7Sh6vaFOX
シャッフルで表面触らないじゃん
2022/07/26(火) 07:40:10.03ID:tijfV6PIMFOX
誰も得しないんだから素直に銀枠にしとけばいいのに
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! Sr0f-OSi7 [126.158.130.147])
垢版 |
2022/07/26(火) 09:43:08.86ID:2iQztcY3rFOX
>>79
純粋なカードゲームとして考えるとステッカー貼るとかいう行為は余計な要素だよ
2022/07/26(火) 10:27:30.26ID:CmwWE4txdFOX
>>83
それは論点が違うでしょ

おまえの高額カードにステッカー貼ってやるぞグヘヘヘ、イヤーやめて~問題
についての話だよ?
2022/07/26(火) 11:20:57.94ID:FLzi5TIOMFOX
剥がすときに爪立てられるとか余計なリスクが増す方向ではあるから、余計なもん持ち込むなよって話では
それで面白くなるなら良いけど、単なる焼き直しメカニズムっぽいしさあさあ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OSi7 [126.158.130.147])
垢版 |
2022/07/26(火) 12:32:00.54ID:2iQztcY3r
>>84
そうなの?そんな流れについて話してたのは知らんかったわ
まあ俺はシンプルにカードゲームなのにステッカー貼られるのは嫌だけどね
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.111.107])
垢版 |
2022/07/26(火) 12:49:52.61ID:F9917bKPa
レガシーなんて仲間内だけでやってステッカー使わないようにすれば良いだけ
競技でやりたいなら他のフォーマットやればいいし
2022/07/26(火) 13:42:52.16ID:tBXFp7YUa
そうやって制限するようなものを作るなよ
2022/07/26(火) 15:06:13.40ID:g3Eeuqpfa
そうなんだ
まあカードの上にカウンター置くのでよさそう
2022/07/26(火) 15:37:35.51ID:axpRtk1Ba
実際撤廃されないとしても誰も被害は受けないよな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.110.40])
垢版 |
2022/07/26(火) 15:49:09.47ID:9e28cCBLa
被害しかないよねw
しかもどうせ壊れ効果あるだろうから、レガシー=シール遊びwになるんでしょ
2022/07/26(火) 16:01:03.71ID:sMdzBiDi0
マロー曰くステッカーメカニズムはエターナルでの使用に耐えないようにカードパワーの調整は入念にやったらしいので……
2022/07/26(火) 16:10:55.03ID:KY2yNWQR0
信用できねー
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WYKP [106.131.31.45])
垢版 |
2022/07/26(火) 16:59:13.75ID:tXHfU8GUa
普段から入念にやれよ
2022/07/26(火) 17:15:11.95ID:LTQup/95M
わざわざアンプレアブルに調整して配慮するくらいなら最初からリーガルにすんなよっていう簡単な話なんだけどな
2022/07/26(火) 19:02:08.73ID:Ovu30H5Ma
ステッカーってなんだよ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.110.231])
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:54.03ID:rRP8hqdza
ステッカーはシールのうち長期間使用される耐候性や耐水性などを持たせたもの、ラベルは粘着の有無に限らず貼る相手が何か表示をしているものになります。
2022/07/27(水) 00:38:57.14ID:JYuM+qrg0
本当にレガシーで通用しないレベルしか作んないんだよな?
https://i.imgur.com/aWQAxeX.jpg
2022/07/27(水) 04:19:19.01ID:N6KtZ88n0
コストによるけど針のためにステッカー入れるくらいなら針どける手段入れる気がする
2022/07/27(水) 10:10:47.80ID:ss6cVA8wr
金ある人からむしり取りたいからレガシーでもじゃんじゃん使われるようにすると思う
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.100.65])
垢版 |
2022/07/27(水) 11:48:58.81ID:QscUyOEqa
そうね、わざわざ作ってるのにレガシーでは使えるレベルにはしないって意味不明だから、使えるどころか壊れレベルのステッカー作ると思うよw
2022/07/27(水) 12:12:34.63ID:bFDAsIrU0
エターナルリーガルにするのは緩い統率者で使用可能にすることの方が主眼っぽいからどうじゃろ
2022/07/27(水) 12:58:52.76ID:N6KtZ88n0
統率者って公式のフォーマットになったんだっけ?
レガシー民はパック買わないから関係ないと思う
2022/07/27(水) 13:07:50.05ID:ss6cVA8wr
関係ないとなるから無理矢理むしり取る計画なんじゃ?
2022/07/27(水) 14:02:49.69ID:zxaykwYRa
パック買わせてむしりたかったらモタホラ2レベルのパック作らんと…
ステッカーが仮にぶっ壊れだとしてもシングル買いで終わっちゃうよ
2022/07/27(水) 14:38:24.05ID:DSuprCYpM
メルカリとヤフオクで腐るほどプロキシデュアラン売られてるけどれる屋の大会とかってこれで出てるような屑っていんの?あとでててもれる屋のほうはわかってねーの?
2022/07/27(水) 14:38:37.07ID:bFDAsIrU0
公式からそれ用のセットまで出てるフォーマットが公式じゃなかったらなんなのか
多人数戦な都合でイベントがカジュアルでしか行えないだけだよ
2022/07/27(水) 14:42:44.91ID:9OPSRHBia
実は総合ルール内で統率者戦はカジュアル変種ルールにまとめられている
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/8/
2022/07/27(水) 14:47:25.81ID:9OPSRHBia
イベント規定には統率者戦は載っていない(3.2)
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.101.87])
垢版 |
2022/07/27(水) 23:15:13.25ID:5Stell2Ca
プロキシ使ってたとしてもスリーブつければほぼ確実にわからないから使ってる奴はいると思うよ
2022/07/28(木) 07:53:20.79ID:OmjjiVpzM
公式のプロキシだしてほしい

ゲーム前の相棒公開みたいに、デュアラン公開をして、ゲーム中は代用カード使いますみたいにしたい
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.128.103.216])
垢版 |
2022/07/28(木) 09:07:12.24ID:u/ZOWOzba
そのプロキシはかなり欲しい!
流石に値段が値段だからプレイに使いたくない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OSi7 [126.158.151.59])
垢版 |
2022/07/28(木) 13:57:48.58ID:pF0aCrWSr
公式プロキシだすくらいなら再録禁止解除でいいのでは?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.129.156.220])
垢版 |
2022/07/28(木) 15:23:25.20ID:Eu2Fh+VXa
公式プロキシと再録禁止カードは全くの別物でしょ
再録禁止カードは今ではコレクションにもなっててプレイだけではないのになんで公式プロキシ作るなら再録禁止カードなくせというのかよくわかりません
2022/07/28(木) 15:42:34.90ID:QtNJRkQ90
ダブルスリーブ以上ならゲーム中滅多な事では傷も付かんやろ
どの道その方式だとデュアランは使う分は持ち歩かなきゃならんわけで移動中の紛失や盗難リスクはそんなに変わらんし
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OSi7 [126.158.139.157])
垢版 |
2022/07/28(木) 17:00:16.55ID:a/MvT3QUr
>>114
プロキシみたいな偽物作るくらいなら本物作れよという意味がなんで分からんの?バカなの?
公式でわざわざ偽物なんて作る方が意味わからんわ
2022/07/28(木) 17:46:03.44ID:18b/84uJ0
プロキシを偽造品のことだと思ってる民、一定数いるんだな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-Ecv2 [126.253.86.127])
垢版 |
2022/07/28(木) 17:46:40.63ID:HoEVkQULp
そもそもデュアラン公開してるんだったらデュアラン入れれば良くね?
なんでゲーム開始時からデッキの色バラすような不利益を自分から取るのか理解に苦しむ
2022/07/28(木) 18:15:26.40ID:QtNJRkQ90
デュアラン用チェックリストカードが出たところで初手に引いた時の統一感とかそういう理由でどうせ直ぐに真性カードに戻るよ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-QrtE [106.129.159.77])
垢版 |
2022/07/28(木) 18:27:45.97ID:+xSLBi+7a
プロキシと偽造は別物だし、プロキシ作るからって本物作れって意味不明なんだよなw
本物はコレクションとしての価値がついてしまったからプロキシを作って欲しいのに、再録禁止無くして新しいの作れなんて求めてないし作って欲しくないw
2022/07/28(木) 18:32:12.91ID:qyq2Gtzn0
プレイして傷がついたりするのもアナログゲームならでは
より愛着がわくし自分だけのものって感じがして好きだわ
手放すつもりもないから値段なんて気にしないし
2022/07/28(木) 18:37:18.18ID:RPisXfvxr
プロキシも広義では偽物って認識が普通だし俺はいらないな
レガシーは高いけど趣味と考えたら高過ぎるわけでもないし
2022/07/28(木) 18:43:06.00ID:18b/84uJ0
んな普通はねえよ
偽造品業者がプロキシって誤魔化してるの見てお前が意味を勘違いしただけだろ
2022/07/28(木) 18:53:49.34ID:Lxip/GUOd
貧乏人が喚き立てるスレ
2022/07/28(木) 18:55:32.64ID:qyq2Gtzn0
プロキシとフェイクを混同した挙げ句に普通と主張は無理がある
2022/07/28(木) 19:04:38.26ID:otOl25SA0
公式がそんなプロキシ出すわけないし、出したら出したでWotCの正気を疑う
ていうかそんな公式で出してくれとか思わんでも普通にカラーコピーを基本土地か何かの上に重ねて使えばよくね?
本物持ってる上で交換が手間とか言っとけば大体の人は納得する
2022/07/28(木) 19:08:10.40ID:18b/84uJ0
誰もカジュアルの話してないのに読解力がヤバい
2022/07/28(木) 19:37:18.61ID:RPisXfvxr
>>123
それはないが一般的な常識ないの?
レプリカで販売してるものと変わらないじゃん
2022/07/28(木) 19:51:25.71ID:5sfSWE750
芸術品レベルのプロキシならともかくカラーコピーとかのやつは影で馬鹿にされてるから手遅れな奴はともかく迷ってる奴は使うの止めとけよ…
2022/07/28(木) 19:57:10.10ID:18b/84uJ0
>>128
ごめん、何言ってんのか全くわかんない
多分まだなんか勘違いしてんだな君
2022/07/28(木) 20:05:04.87ID:Gus644iJr
自分で調べずに勘違い呼ばわりか
話にもならん
2022/07/28(木) 20:06:19.51ID:a2eEs4Z9a
>>129
逆じゃね?コピーなら"移し換えとか面倒で代用してんだな"って思うけど
妙に気合いの入ったプロキシ見せられても"こいつなにパチモンに力いれてんの?"ってなる
後者のほうが最終的に偽造とかしそうなイメージ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-OSi7 [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:08:15.05ID:zZH0yl860
>>122
その通り
わざわざプロキシを作る意味が分からない
2022/07/28(木) 20:19:05.51ID:Zpsfx2Har
>>133
ランボルギーニなんかの高級車飾るから運転用にレプリカの安いランボルギーニ作ってーってことでしょ
ほんとにないよね
カードとはいえブランドを勘違いしてる人多い
2022/07/28(木) 20:23:29.60ID:5sfSWE750
>>132
胸張って使えるならいいんじゃない
悩んだりいちいちオッケーか人に聞いて使ったりしてる奴はやめとけ。そんくらいの意味

入れ替え面倒ってのは本物持ってるの周り知ってるから誰も気にしないっしょ
2022/07/28(木) 20:24:28.97ID:18b/84uJ0
だから何で本物に似せる必要があんだよ
デカデカとPLOXYとか書かれてていいんだよ
公式公認で大会なりに堂々と使えるってことが大事なんだから

いい加減プロキシと偽造品の区別付けてくれよな
レプリカとか出てくる文脈じゃねえから
2022/07/28(木) 20:27:16.51ID:Zpsfx2Har
ゴルフ2号かよ
2022/07/28(木) 20:28:21.09ID:5sfSWE750
>>136
いいと思う。WotCが売ってくれるといいね
2022/07/28(木) 20:29:38.13ID:18b/84uJ0
別に俺がそう主張してるわけじゃねえよ
2022/07/28(木) 20:45:14.53ID:otOl25SA0
公式大会で使いたいから公式でプロキシを出してくれって話だったのかよ
いくら本物持ってるとしてもそれはどうなんだ?
2022/07/28(木) 20:48:01.10ID:6koNuWR1r
ここまでフォイルだプロキシだの話だけでレガシー環境についての言及なし。もうこのスレいらんな
2022/07/28(木) 20:50:09.88ID:18b/84uJ0
>>140
公式大会のドラフトなんかじゃ、反ってるフォイルの代わりにジャッジがハンコ押したプロキシ即時発行したりとかするだろ
本物を確認した上で公式が認めるプロキシを、って発想自体は昔からあるわけで、そこまで突飛なこと言ってるワケじゃない
とはいえ、実現するかっつったらwotcに何の得もないからしねえだろうけど
2022/07/28(木) 20:56:48.69ID:X3/rffgh0
紛失盗難破損のリスクを下げるために所有を前提として使用できるプロクシを、という発想はわかる
でもウィザーズはエターナルなんて面倒なだけで金にならないと思ってるからなにもしないよ
2022/07/28(木) 21:22:38.26ID:OhmRGIzYM
モダンのデッキのショックランドを単純にデュアランにかえたデッキはレガシーでは通用しないの?
2022/07/28(木) 22:16:20.74ID:RVwulGkVa
偽物
プロキシ
公式プロキシ
代用カード

全部違うものだと思うが
2022/07/28(木) 22:26:57.59ID:5sfSWE750
>>145
民度下がって全部オッケーってことになってるから一回全部NGにしとけ

安易にプロキシオッケーとか言ってる奴はよくわかってない奴が真似することも想定して言ってほしいわ
2022/07/28(木) 22:42:21.38ID:Yz8jxgcJp
>>144
不毛の大地の有無、禁止カード(ラガバン、レン6等)、求められる対応速度なんかがかなりの差になるから多分土地以外そのままみたいなのはかなりキツいと思う
2022/07/28(木) 22:48:21.26ID:g4T6tYV80
モダンでやれるデッキはデスタクとかデルバーかな
タイタンとかリビングエンドとかも一戦ごとなら勝てる試合もなくはない
2022/07/28(木) 22:50:24.71ID:KaWdl6Eia
そろそろレガシーで反復は禁止になると思ってる
2022/07/28(木) 22:57:56.76ID:FySbf8kX0
個人的には呪詛みたいなカジュアル向けのカードどんどんイカれると思ってる
シールもそのうち禁止になる
2022/07/28(木) 23:19:30.80ID:HHaP/1KLa
ステッカーは最初から禁止にしといてくれ…絶対に面倒くさい
なぜ素直に銀枠にしないのか?Wotc君渾身のギャグなのか?駄々滑りしてますやん…
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-OSi7 [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/28(木) 23:28:44.06ID:zZH0yl860
>>134
例えが全然違いすぎて突っ込まれるパターン
2022/07/28(木) 23:38:28.13ID:i3Cdfgea0
当時のホガークはそれなりにやれた印象
2022/07/29(金) 01:13:17.31ID:vu2OR9vNa
>>146
代用カードってチェックリストカードのつもりだった
2022/07/29(金) 01:45:42.65ID:nSKLgBjDr
>>152
本物じゃないのを本物同様に使う意味なら合ってるかと
結局コレクションがとか言ってるけど分布相応な趣味にならないとでて来ない話題だし

高級車や高級時計でも同じ話題よく出る
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-OSi7 [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/29(金) 06:02:36.97ID:UvOUiyYl0
まだ言ってるよ
2022/07/29(金) 10:05:35.98ID:wOwE1Lrz0
>>126
外国はしらんけど日本の法律の場合はコピーで作ったプロキシは家族と自宅で遊ぶ場合を除いて違法だ
イラスト、枠のデザイン、各種マーク、(場合によってはテキストやその一部も。これは司法判断次第)を元の物から変更あるいは引用として認められる形式にしないと印刷できない
市販されてる紙の本と扱いはほぼ一緒
2022/07/29(金) 19:42:12.60ID:xDQdbJURaNIKU
晴れる屋TCで一回り小さいサイズにカラーコピーした紙を入れたデッキでフリー対戦してる人わりと見かけるが
2022/07/29(金) 19:46:50.22ID:xDQdbJURaNIKU
フリー対戦というより仲間内での対戦か
2022/07/29(金) 19:57:20.67ID:NWpLOcbvrNIKU
PSPとかマジコンでゲーム割ってるガキとかわんねぇな
2022/07/29(金) 19:58:13.82ID:wOwE1Lrz0NIKU
他人が泥棒してたとしてもそれで自分が泥棒にならないわけじゃないだろ
粗末であっても偽造カードそのものなのは自覚すべき
2022/07/30(土) 02:59:45.77ID:1tiYlbPur
まぁ再発厨やプロキシ厨は身の丈に合った趣味じゃないと自覚したらこの問題は直ぐに片付くんだけどね
残念ながら貧乏人は去った方が本当にいいゲーム環境
2022/07/30(土) 06:28:03.05ID:hdDFhW2i0
>>160
いつの時代の話してんだよ、おっさん
2022/07/30(土) 07:12:28.47ID:rfjBV5f3M
このスレはおっさんの巣窟だぞ。優しくしてやれ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fe7-jZhj [153.190.120.37])
垢版 |
2022/07/30(土) 09:12:04.40ID:I+/wPDwl0
>>157
じゃあプロキシですらないぼくのかんがえた完全オリカ作ってショップの席使って身内で遊ぶのアウト?
2022/07/30(土) 09:22:46.79ID:IVDa4awnM
PSP 2004年12月発売
マジコン問題 2009年頃
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0758-2ZMl [106.73.227.32])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:20:47.57ID:qmRl231m0
>>165
シンボルやら枠やらwotcが特許取ってるの使ったらアウト
手書きの紙にやるならセーフ
2022/07/30(土) 11:42:32.85ID:OqMJemWur
公式商品として銀枠あるし落書きだろうがマジックやってたらダメじゃね
2022/07/30(土) 12:38:34.48ID:/pKXfcgQH
>>160
まあこれだな
堂々やってんのが間違いなのに人権得ようと正当化しようとするあたりそっくりだわ
身内と黙って影でこそこそやってろって話
2022/07/30(土) 12:43:25.48ID:kPxI2sAgp
一応WotCもデッキに使うカードのテストとしての一時的な代用カードは容認しててあんまりプロキシ警察にならないでねみたいな言い方してるから……(但しこれは精巧な偽造品を使うための言葉の盾ではない)
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.38.207])
垢版 |
2022/07/30(土) 13:12:29.30ID:iBcGwIzJa
大会に関しても主催者がプロキシやカラーコピーとかした紙を使ってやるのも許されてる
やらない大会が多いだけで高いフォーマットは普通にチラホラある
レガシーも近々そうなってくのありそう
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.38.207])
垢版 |
2022/07/30(土) 13:13:26.11ID:iBcGwIzJa
日本語おかしいw
大会の主催者がプロキシ使用許可すれば普通にやれる
公認大会だけが大会じゃあないからね
2022/07/30(土) 13:45:19.59ID:gVlo9LyH0
>>171
公式が許可したわけじゃないからどこまで行ってもグレーなんだけど、許されてると勘違いした参加者のせいで民度下がって今に至るみたいな感じ
2022/07/30(土) 15:23:37.89ID:jhuXuNh7a
臭すぎる
カラコ使ってフリプやってるやつ全員に文句言いにいけよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.38.91])
垢版 |
2022/07/30(土) 16:45:22.48ID:AqMpjQkHa
プロキシ許されてるフリー対戦やちょっとした大会で勘違いしてるプレイヤーいなくない?
プロキシ許されてない大会でプロキシ使ってるのってそれ誰にもバレないように使ってるだけの違反者じゃんw
2022/07/30(土) 17:49:07.66ID:rkel/twPa
>>175
そもそもの所で公式の権利を侵害してるものは主催の許可とか関係無いって話

そうやってちょっとづつ認識がズレてなし崩しになってくんだよ
2022/07/30(土) 18:15:22.92ID:BILvji8ra
公式の権利なる謎かつ曖昧な概念を持ち出してるからそりゃ認識がずれるわ
2022/07/30(土) 19:01:48.71ID:njlz6K+R0
例えばちぎった紙の切れ端にWillって書いて適当なコモンの上に挟んでフリプしたとして、それがどの法律に抵触して何の権利を侵害するんだろう
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.36.88])
垢版 |
2022/07/30(土) 19:57:38.86ID:K8Oatx4la
法律で禁止されていない以前にウィザーズで別に禁止にしてないし、フリープレイや公式とは関係ない大会で使ったらいけないってちょっとおかしいよねw
なぜウィザーズでも法律でも禁止されていないやり方を否定されなければならないのか、嫌なら近づかなければいい
2022/07/30(土) 19:58:36.68ID:oQn3T4RqM
レガシースレなのに100レスくらいプロキシの話してんな
イゼ速かよ
2022/07/30(土) 20:23:59.88ID:lXGegjYca
今日、フルフォイルにしてて言語統一していない対戦者がいたからなぜ言語統一してないのか理由きいたら
言語はさまざまでも地球はひとつであり私達は輝いていたいから
っていわれてそのときは納得したけど今思うとよくわからなかった
2022/07/30(土) 22:43:57.54ID:LspUQDCUM
TwitterでMTG初心者の女性が最近たくさんいるのはなんでなの?
地方だからか、イベントとかで一度も見たことないんだが
2022/07/30(土) 23:06:17.02ID:+Z6LoW0t0
オッサンと混ざって遊びたくないから身内に潜んでるんだろう
2022/07/31(日) 00:29:04.49ID:su3FPjbLr
嫁や彼女にもやらせる人いるからでしょ
周りもコロナででれないからそういうの増えた
2022/07/31(日) 00:34:17.17ID:01+kmvla0
おまえらプロキシの話好きだな。
2022/07/31(日) 07:28:17.64ID:KBYvBX8U0
>>170
WotCは公式記事で仲間内で遊ぶ時のプロキシは認めてるけどコピーカードは絶対にプロキシと認めないと言ってる
サインペンで手書きしたりして
作れだとよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.39.229])
垢版 |
2022/07/31(日) 08:50:15.35ID:7ur7Y6v1a
仲間内のフリープレイにまで口出しする権利ないし、それを従う従わないは人それぞれ
代用や手書きが認められてる大会ならそれを従う必要性は少しは出てくるけど
公認大会ならそもそも使ってはいけないし
2022/07/31(日) 08:55:21.20ID:KBYvBX8U0
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/proxies-policy-and-communication-2016-01-14
このページに分かりやすく書いてあるからペンで手書きしたプロキシはOKでカラーコピーして作った自称プロキシ(偽造カード)はNGというのが納得できないやつは読んでこい
2022/07/31(日) 08:58:53.22ID:HU4Yj2XkH
手書きなんてほぼ見ない

カラーコピーのプロキシ使ってるのに上のレスみたいに「何が悪いの?」みたいな態度の奴ばっかやん
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.36.25])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:04:46.95ID:On46EPioa
カラーコピーをフリーで使ってるのが嫌なら関わらなければよくない?
自分と違うタイプの人間と関わる必要あるの?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:05:40.86ID:FTfaQD0V0
>>188
カラーコピーって著作権法違反じゃないの?
著作権者が認めてるならいいけどさ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.36.25])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:09:22.58ID:On46EPioa
カラーコピーしてるのを販売してるの?
それは流石にダメだろうけど自分でしかもフリープレイで使うものにそんなのないんだよなw
そんなにフリープレイですらカラーコピー使われるのが嫌なら政治家になってそういう法律作るしかない
俺は嫌だからお前使うなムキーってそれ害悪以外の何者でもないよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:13:36.37ID:FTfaQD0V0
>>192
>俺は嫌だからお前使うなムキーってそれ害悪以外の何者でもないよ

誰が言ってんの?
2022/07/31(日) 09:17:15.26ID:KBYvBX8U0
当然著作憲法違反で完全に犯罪だよ
例外的に個人的(法律上の個人使用の範囲は自宅で家族と程度まで)に使う目的のみ認められる
通報があるとその店が公認取り消されたり商品の卸が拒否されたり古物商取り消されたり刑事罰化されたことで最悪警察が入ってくるようになったから、その店がなくなったら困るなら我関せずじゃなくて事情を添えて店員に伝えとけ
2022/07/31(日) 09:18:25.81ID:irSuZuHSa
>>192
カドショでカラーコピー使うのは遠慮しとけ

法的にはホワイトではないしその前段のモラルの話

店員の目とか気にしたことないの??
2022/07/31(日) 09:19:33.70ID:VUXywYqv0
憲法ワロタ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.36.25])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:32:56.00ID:On46EPioa
>>194
店のフリースペースで何百回何千回再録禁止のカラコ使って仲間内で対戦してるけど、普通に店員も混ざって対戦してるんだよなw
嫌なら行かなきゃいいじゃん、別に店なんかいくらでもあるでしょw

まあそんな頑固な考えじゃ一緒に対戦してくれる友達いないんだろうけど
2022/07/31(日) 09:43:09.41ID:th70Tgsi0
>>188
ウィザーズは、それがたとえショップの中だったとしても、プレイテストカードの取り締まり行為をしてほしいなどとはこれっぽっちも考えていません。

というのがウィザーズの公式な声明
カラーコピーに関しては確かに違法になる可能性がある(ただちに違法ではない)ので万全を期すならテキストだけの印刷物を使った方がいい
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.37.90])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:44:51.86ID:Arh2w+R3a
まあ話はそれでまとまるし、代用カードはこのスレでは公認っていう扱いでいいかな?
2022/07/31(日) 09:46:41.20ID:G+ryGReLr
万全を、、、だったら買えよと思う
下手に考える時間を稼ぐ方に使ったら意外と買えるよ
一回買ったら考えなくていいし
2022/07/31(日) 09:47:26.53ID:HU4Yj2XkH
何でもいいけど民度が下がってるのはわかった

レガシー環境の話してくれ
2022/07/31(日) 10:00:55.64ID:JpzrXm2ma
統率者戦のイベントじゃカジュアルならカラーコピー使用可にしてるとこも多い
晴れる屋TCみたいなMTG専門店の総本山みたいなとこでもカラーコピーしたものん使ってフリー対戦してる人はよく見かける
てか晴れる屋行けばよく見るしそれに店員が何も言ってないのもわかるだろ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.38.170])
垢版 |
2022/07/31(日) 10:21:00.03ID:bbmg2q4Wa
民度民度言うけど20年前から変わらないどころかよくなってる、エアプじゃなければわかると思うんだけどね
まあ昔はカラーコピーとか切れ端では無くていらないカードに直接ボールペンで書き込んでたのたくさんいたけど
レガシーをやりたいのであって別にカードの品評会したいわけではないから、大会でもなんでもないフリプでわざわざ本物買う必要もなぁって
2022/07/31(日) 10:21:38.90ID:VUXywYqv0
記事の主旨は「ぱっと見で本物ではないことがわかる(本物との錯誤を狙う目的ではない)なら不問」であるように読めるがね
カラーコピー挟んだプロキシ見て本物だと思う奴はいなかろう
ましてや著作権者が「プロキシ警察のような真似はやってくれるな」とも言ってるわけで

一方、記事は公式アートという観点にも触れているのだから、特に理由がないなら手書きで済ませた方がよいのは明らかだし

まあ肯定派も否定派も同レベルって感じすね、どっちも幼稚って意味で


大会で許されてて云々はユーザーというより主催の問題やね
疑問に思うならwotcに通報しましょう
2022/07/31(日) 10:21:52.45ID:gY2DGzYia
>>202
好きにすればいいけどグレーなものを正当化してるとホワイトだと勘違いする奴が出てきてどんどん酷くなるってことは理解しといてくれ
2022/07/31(日) 10:24:22.04ID:JpzrXm2ma
>>205
そんなこと言ってんのはお前含むごく一部だっていい加減気づいたら?
もちろん公式はそこにはいない
2022/07/31(日) 10:49:32.49ID:R6v1UFNbM
偽造目的でないバレバレのカラーコピー使って著作権ガーとか言うのは正義マンを彷彿とさせる
手書きプロキシ使って全体の民度ガーとか言うのはもはやイチャモンにしか見えない

結局プロキシを棒にして他人を叩きたいだけでしょ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.39.206])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:04:52.56ID:ZU/8RyTIa
そう他人を叩きたいだけ、それしか理由は何もない、カラーコピーしたものをどこをどう間違えて本物と見るか?見れるはずのないものを見れるみたいに言いがかりつけてる
中年のただのクレーマーだから気にせずフリプではプロキシ使った方がいい、クレーマーって言うのは相手にするから付け上がるのであって、無視すれば他のターゲット探してそこにクレームつけるから荒らしと同じく無視が1番


カードショップにクレームつけようが相手にもされずにただ1人で顔真っ赤にするだけだろう
気に入らないのなら相手を変えようとしないで自分が変えるかそこに相応しい人間ではないから立ち去れ
2022/07/31(日) 11:09:20.88ID:2nP+ErPXH
プロキシ専用スレでしたか失礼しました
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:21:51.85ID:FTfaQD0V0
言いたいことは分かるが著作権というのは完成度の高い低いの話ではないから、そんな浅い知識なら法律論は語らないで素直にそれくらい気にするなくらいの理論のがまだマシ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.115])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:25:37.89ID:rY3NJLARa
まあここではフリープレイや非公認の大会ではプロキシを公認するって言うので話まとめていいんじゃない?
2022/07/31(日) 11:40:55.72ID:SCDeXvBmr
いいから買えばいいのに
買うまでもないとか高いから、カードを汚したくないからって言うなら身の丈に合ってない趣味と自覚するのが1番大事と思うが
無理してまでレガシーやらなくても他のフォーマットあるよ
2022/07/31(日) 12:11:56.55ID:JtB+UBiPa
>>211
こういうのって強硬に反対してるやつが叩くために自演してるよね
2022/07/31(日) 12:14:55.10ID:gNvA2z/80
プロキシの話で伸びてるからEDHスレかと思ったわ
2022/07/31(日) 12:27:32.30ID:th70Tgsi0
熱心なプレイヤーはテストカードで様々な試みをした上で本物のカードをもって公式大会に出るでしょう。これはウィザーズにとって全く健全なことです。

買えばいいとか言ってるやつ論点分かってないどころかそもそも声明に目を通してないだろ
2022/07/31(日) 12:35:41.61ID:KBYvBX8U0
>>215
>>188を良く読んでくれ
テストプレイカード(プロキシ)はマーカーで書いて作ったものでコピーしたカードは認めないと書かれてるだろ
2022/07/31(日) 12:39:13.37ID:th70Tgsi0
だからカラーコピーは問題になる可能性があるって俺は書いただろ何言ってんだ
俺じゃなくてカラーコピーの先行プレイ出してるれる屋のチャンネルにでもコメントしてろ
2022/07/31(日) 12:45:58.07ID:KBYvBX8U0
カラーコピーでフリープレイは犯罪そのものだがカラーコピーでの先行プレイ動画はグレーゾーンだ
動画の撮影は公共の場ではないから
2022/07/31(日) 12:54:11.21ID:gNvA2z/80
>>216
コピーしたカードを認めないって明確に書いてあった?
探せなかったんだけど・・・
2022/07/31(日) 12:58:15.98ID:VUXywYqv0
>>218
動画公開の方がよっぽど収益性あるだろ頭わいてんのか
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.43])
垢版 |
2022/07/31(日) 13:04:20.12ID:m9LbfObqa
まあプロキシ許せない頑固者はプロキシ絶対許さないおじさん達が集まるコミュニティでひっそりやってるといいよ
2022/07/31(日) 13:08:34.03ID:KK8/eHNhr
結局貧乏人の遠吠えでしょ
論点すり替えて声明だなんだで正当化したいだけ
店でコピー使われても普通に考えてそういう客は金ないし面倒なの多いから声かけたくないでしょ
黙認とかとは全然違う
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.43])
垢版 |
2022/07/31(日) 13:15:36.39ID:m9LbfObqa
沈黙は同意なんだよ、イジメ問題とか差別問題の欧米を見てみるといい
店が沈黙していると言うことは同意してるって事だし、そもそも面倒かどうか思ってるのなんで君知ってるの?
人は人の心を読むことできないわけだけど、読んでる気になってるって事は明らかに近づいたらいけない人種だよね?
2022/07/31(日) 13:39:48.85ID:CT1YU/dga
オッペケSr5b-mkbR
こいつはずいぶん買わせたがるな
そういう話じゃないんだが
あといちいちIPだけ変わるのは飛行機をたくさん乗り継いでるのかな?
2022/07/31(日) 14:17:55.56ID:JtB+UBiPa
俺基準が絶対正しい現実が違うのは触らないだけだとか言っちゃうのほんと現実のカードショップに行かないで喚いてるんだなって
2022/07/31(日) 14:37:46.36ID:qe7QvMP/0
>>224
そいつ給料泥棒やん
2022/07/31(日) 14:47:45.35ID:rSTJ46FRa
フリプなら対戦相手次第で非公認大会なら主催者判断でここで話すことないですよね
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/07/31(日) 15:17:42.15ID:FTfaQD0V0
まぁプロキシもいろんな意見があるわな
某カード屋は下記の見解
https://cardshop-serra.com/material/column/26408
2022/07/31(日) 15:29:30.80ID:VUXywYqv0
いちカード屋のお気持ちポエムとかマジでどうでもいいんだが
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.101.183])
垢版 |
2022/07/31(日) 16:58:58.72ID:5qUJ1DxLa
カードショップなんかどこにでもあるんだし、自分に合うところ行けばいいだけだろ
カラーコピーや代用が嫌ならそれを禁止にしてる店やそう言う偏屈おじさんだけの集まりでやればいい、それをわざわざ他人に押し付けるな気持ち悪い
いい歳こいたおっさんが人それぞれという事をいつになったら理解できる?
2022/07/31(日) 17:12:48.72ID:VUXywYqv0
TTプロキシで三人ボイコットしたったとかいう武勇伝、対戦始めてプロキシ出始めた時点で対戦断ってやれよ、としか思えんよね
それまで散々プロキシを許容して対戦を続けておきながら、TT打たれた途端に全員示し合わせて席を立つとか、対応が陰湿かつ幼稚すぎる
安カードまでならOKなのに高額カードだけNGなのか?店主とやらが勝手に線引きする意味が分からん
駄目なら駄目、許すなら許す、ポリシーをはっきりしろよ
この記事をわざわざ見せたということは、この悪趣味な対応に共感したってことなんだろうけど…
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.101.94])
垢版 |
2022/07/31(日) 17:27:06.89ID:KRlp3ryxa
現実のカードショップやディスコ対戦でカラーコピーや切れ端を嫌ってる人間見た事ないし、いたとしてもほぼ存在しないレベルの少数派だから、もし見かけたら無視すればいい
別に高いカードなくてもレガシープレイしたいなら代用ウェルカムよ
それどころかレガシー以下のプレイヤー少ないのにわざわざ代用を作ってまで対戦してくるとか優良プレイヤーすぎる
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-36TZ [106.131.32.254])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:53:11.75ID:lAdFi/goa
デルバーは代用カード使ってるよ
敢えてね
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e797-XoAb [220.107.173.234])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:37.29ID:KBYvBX8U0
>>219
Our stance on counterfeits からの文で偽造品等に対して非常に強く取り締まる旨が書かれてる
んで続く段落からプレイテストカードについてとその定義について書かれている
(釘を刺すような表現で)土地にペンで書いたようなカードのことで、実際のカードをコピーしたものとか、公式のイラストが入ったものではないことが説明されてる
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.247])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:12.68ID:ARJMAkB8a
強く取り締まれた人いんの?
自粛警察みたいなのが騒いでるだけ
2022/07/31(日) 20:47:54.19ID:VUXywYqv0
「混乱に巻き込まれたのは、」
認可された DCI イベント以外で使用されたプレイテスト カードです。
★読んでけばわかるが、これは過剰反応を示した連中に宛てた記事

プレイテスト・カードは、
「最も一般的には、」
別のカードの名前がマーカーで書かれた基本土地です。
★直書きはあくまで一例

プレイテストのカードは、
「実際のマジックのカードを再現しようとしているわけではありません。」
★テストカードの定義はこれ

彼らは公式のアートを持っておらず、
「一見しただけでは本物として通用しません。」
★アートを使われるのを歓迎はしていないことはわかるが、要点は本物との錯誤を狙っているかどうか

ファンはプレイテスト カードを使用して新しいデッキのアイデアをテストしてから、実際にデッキを構築し、認可されたトーナメントに持ち込みます。そして、それは私たちにとって
「完全に問題ありません」。
★完全に問題ないとよ

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、
「店舗での使用であっても」、
「個人的、非営利目的で作成されたプレイテスト カードを取り締まりたいとは考えていません」。
★公共がどうとかどこから出てきたんだよ
★要点はここでも個人的、非営利であること

私たちが
「本当に気にかけているのは」、
「DCI 認可のイベントでは本物のマジックカードのみを使用」
し、偽造を阻止することです。
★本当に気にかけているのは大会での偽造カードの防止だから、「混乱に巻き込まれた」プロキシのことはそんなに気にしないでね!というのが記事の主旨です
2022/07/31(日) 21:03:06.28ID:VUXywYqv0
おまけ

誰かにフラストレーションをぶちまける必要がある場合は、(中略)思いを重ねるのではなく、私に考えを送ってください.

ここでフラストレーションぶちまけてないで公式にお手紙で送っとけ
やんわりとたしなめてくれるから
2022/07/31(日) 21:21:11.34ID:dPH4ECJBa
まあスレチだし気持ち悪いし必死すぎるからNGかな
2022/07/31(日) 21:25:19.44ID:rpP/UKobH
プロキシ使ってるけど擁護派の長文がキツすぎるから同類と思われたくない…
2022/07/31(日) 21:29:36.57ID:VUXywYqv0
プロキシ狩りをたしなめる記事をプロキシ狩りに使う捏造が酷いから擁護はしてるけど、
俺はプロキシなんて使わんぞ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.199])
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:16.12ID:yNVQ0CTda
俺もプロキシ使わないけど、遊ぶ相手増やしたいからプロキシ勧めてる
別にそれで大会出るわけではなく仲間内で遊ぶだけだから、使いたい奴を使わせてやるのがいいと思ってる
あとプロキシやめろ警察がキモいから擁護してるのある
2022/07/31(日) 21:53:15.05ID:dPH4ECJBa
そもそも店舗に行ってるかどうかどころかそもそも紙のカード持って対人したことあるのかすら怪しいやつがプロキシ批判してるの笑えるな
2022/07/31(日) 21:53:43.55ID:w41vMnuf0
レガシーだと5桁するカードもザラだし何回か試してみてから買った方が良いよとはよく言うわ
2022/08/01(月) 01:31:26.57ID:jzKDYVYI0
しかし本当にレガシーの話してないな
2022/08/01(月) 07:55:18.09ID:pMQc7zx10
プロキシ使うなじゃなくて権利侵害を認識して使えよって話では

スピード違反なんてみんなやってる何が悪いの?ってのを口にするやつは流石にガキ
2022/08/01(月) 08:16:06.68ID:eOwJxqUma
そもそも給料泥棒が貧乏人貧乏人煽り始めたのが1番悪い
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/08/01(月) 08:31:03.99ID:gvd6Tab50
>>245
確かに
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 08:33:26.71ID:6YoEUq7Za
権利侵害してないぞ?
それで売るとかならまだしも仲間内でやるくらいで権利侵害にならないし悪いことでは一切ない
2022/08/01(月) 09:01:18.16ID:79v3gj35a
>>248
夏休みの割れ厨みたいなレスだな
働いてカード買っとけ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 09:24:20.81ID:6YoEUq7Za
いや俺はプロキシ使ってない
ただそもそもレガシーなんか絶滅危惧種フォーマットなのに、やるかやらないか悩んでるプレイヤーに再録禁止買わせるわけいかんでしょ
だから入口を広くするのはプレイヤーの義務だと思ってるから、プロキシウェルカムなんだよね

あとなんでも買え買え言う気持ち悪いおっさんの味方したくないから若いプレイヤーのためになる事したいよね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 09:28:52.62ID:6YoEUq7Za
それでプロキシ使ってレガシー楽しいと思えば買えばいいし、金ないなら別にそのままでもいいし、もしつまらなければそのままやめればいい
なんでも買え買え言う気持ち悪いエアプのおじさんに若い芽を潰されるのは見てられないのよね

まずは現実のカードショップでプレイしろって事とそれ以前に他人とコミュニケーションを取る練習した方がいい
2022/08/01(月) 10:11:06.02ID:pMQc7zx10
>>251
とりあえずカドショでカラーコピー使ってフリプするのは権利侵害という認識でおk?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 10:40:10.18ID:6YoEUq7Za
権利侵害にならないでしょ
フリープレイだぞ?w
そういう法律ないしなそもそも
2022/08/01(月) 10:46:14.66ID:zkrhfPL/a
自分のお気持ちの権利侵害ってことじゃないの
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:10.05ID:6YoEUq7Za
>>254
あーそういう事なら権利侵害してるかもwww
自分ルール押し付けるおっさんってそれに従わないのを見るとカンカンになって顔真っ赤になるからね
2022/08/01(月) 10:57:20.00ID:XUQHO+js0
>>236
この記事はそもそも炎上した論争に対するものでここと全く同じにカラーコピーの話も出てる
だから絵が同じじゃないとかわざわざ書かれてる
それからそのクソ誤訳をやめろ
英語の基本的な言い回しや構造を無視して誤認させるような抜き出し方をするな
コピーを断固認めないと強調して書いてから続く文章でその例外を例示した文章なのにそれを無視して一文ずつ意味が変わってしまうよう抜き出すとか悪質すぎる
2022/08/01(月) 11:04:36.94ID:XUQHO+js0
>>248
法律上の仲間内は家族と家の中でとかそういう想定
たとえば映画のDVDを遠足のバスの中で見るのは違法なんていうのは有名な話だろ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.100.121])
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:44.12ID:6YoEUq7Za
>>257
カードショップでプロキシ使うのは法律違反なの?
2022/08/01(月) 12:02:12.38ID:boOUU6lpa
そしたらハレルヤのコピー使った動画はガチ犯罪じゃないか
企業がやっててチャンネル収益まで発生してる
ここてフリプのコピーガー言ってる場合じゃなくねーか…
2022/08/01(月) 12:11:18.86ID:+2fzWUvd0
詳しくないんだけど単純に発売前で存在しているかどうかってのは関係ないんかな?
まあ犯罪でダメなら通報すればいいと思うが正直どっちでも
しかしまあ凄いことになってるなレガシースレ…
2022/08/01(月) 12:11:56.40ID:J8cxrCMGr
論点ズレすぎて何が問題かわからんが、身内で自宅とかならどうでもよくてカードショップは買ったのを使うでいいんじゃね?
法律がどうこう言ってもショップのマニュアルに法律なんて書かないから無関心っぽくなるだけ
2022/08/01(月) 12:17:29.62ID:MzFrCmi+a
大会でもないのにカドショだとダメ理論は草
カドショなんて底辺店員しかおらんのになんでもいいだろ
2022/08/01(月) 12:43:24.78ID:PXKNSPpQM
>>256
Google翻訳をコピペしてるだけだし、抜き出しもクソも該当箇所ほぼ全文コピーなのですが

そもそもこの記事の構成は
1. 大会での偽造カード利用は絶対に許さん!
2. 営利目的での偽造や、偽造組織は絶対に許さん!
3. 個人的利用・非営利の利用についてスタンスを明らかにしてなかったから不本意なプロキシ狩りが生じてしまった。我々の本意は1と2を守ることだから誤解しないでくれよな!
というものであって、意味を歪めてるのは君の方でしょ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.105.233])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:45:33.09ID:aDk/K1uua
しかもその店員も普通にプロキシ使ってるからな
2022/08/01(月) 13:05:55.74ID:+2fzWUvd0
deepⅬ翻訳かけてみた結果で恐らく原因の一因となっている部分(要約)
「偽造品ダメ絶対!DCI公認イベント以外で使用されたテストカードが、この混乱に巻き込まれた。」
「土地にマーカーで別のカードの名前を書いたものが一般的。本物を再現しようとしてない。
実際に構築して公認トナメに持ち込む前に、新しいアイデアを試すための使用。それは私たちにとって全く問題ない。
WotC社は、個人的な非商用利用を目的なら、たとえそれが店舗で行われたとしても、取り締まる気はない。」
「私たちが本当に大切にしているのは、DCI公認のイベントでは本物のマジックカードのみを使用すること、
そして偽造カードを阻止することなのです。」
2022/08/01(月) 13:13:15.14ID:+2fzWUvd0
自分はあくまでも公認の大会に出るまでのお試しとしては(相手の承諾を得られているならば)ある程度自由でいいよって捉えてるよ
ただ個人的な思いとしてはお試しじゃなくて端から買う気がなくフリプだからとずっとテストカードのみは好みではないな
どこまで言ってもテスト用カードとして認めてるのであって商品としてって話じゃないからね
言っちゃうと面倒だから言わんだけで縁切っても良いなってなると容赦なく突っ込むとは思う

それはそれとして最近ちょっと余裕できたから手持ちからレガシー復活させたんだが
URデルバーの稲妻の枚数が減って邪悪な熱気が増えてるのってミラーの濁浪対策って考えていいんだよね?
色んなデッキ相手にフリプで遊ぶ時にURデルバーが少ないなら稲妻のがいいのかな?とか考えてるんだが
というか本来こういう話をしたかったんだが...最初きた場所間違えたかと思ったよ
2022/08/01(月) 13:34:46.88ID:uuHKqkefa
濁浪やらウーロやらを強くみるなら熱気、そうじゃないなら稲妻がまるい
顔に撃てるってだけで完全に腐ることはないし、最後の一押しにいけるのはやっぱり強い
2022/08/01(月) 13:43:07.29ID:+2fzWUvd0
一時離れてたからウーロの存在完全に忘れてた
そうか一定ウーロも見る可能性が高いならとりあえず2:2くらいで試してみるか
ありがとう!
2022/08/01(月) 13:46:11.39ID:8dbLT6e30
今だと帳簿裂きが稲妻じゃ全く役に立たない
流行りはあると思うが落ち着くまでは熱気の枚数増やしてる
2022/08/01(月) 18:16:00.49ID:+2fzWUvd0
今が稲妻4、熱気1、ミシュラ3で試しにミシュラを4にしたくて火力削るのも含めて悩んでたんだが
帳簿裂きも出てきたら面倒なことこの上ないしミシュラは3のままで稲妻2、熱気3で試してみるよ
ありがとう
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-av2t [106.129.62.217])
垢版 |
2022/08/01(月) 19:10:10.13ID:IiovM1LXa
神決のリストが板
2022/08/01(月) 19:10:22.00ID:XUQHO+js0
>>263
>>265
だから自動翻訳じゃなくて自分の力で原文読めって
自動翻訳では文章の構造が翻訳結果に反映されないんだよ
強調表示と続く文章が違う文体で書かれてるのが分かるか?
それの意味は?
自動翻訳がカードゲームの複製を前提とした学習データを持ってなくてreproductionもとりこぼしてるだろ
2022/08/01(月) 19:27:01.69ID:Zmi7tM620
>>272
グダグダ言ってねえでお前が素晴らしい完訳載せれば?
2022/08/01(月) 19:43:26.41ID:fPVCEUsWa
一生ケチつけてるだけで草
2022/08/01(月) 19:53:13.96ID:+2fzWUvd0
>>271
わかるけど船乗りを滅ぼすものがどうしても1枚入れたくて若干崩れるのは仕方なし
特にミラーで相手の熱気が当たらないのは強みのはずだから…

予報とか全然知らないカードだったからやっぱり上手人達はその時あったの見つけるの上手だわ
しかし溶融と狂乱の呪詛が持ってない上に買う気がないから良い言い訳できるサイドを考えないとな

>>272
deepLはある程度信頼してたからそっちでやったけど違ったならすまんな
しかしまあ自分は元からプリントまではするつもりないのと感情面含めての考えは上で書いた通りでウィザーズから改めて声明が出るまで変える気がないから
詳しい解説付きの和訳が出るまではこれ以上触れないでおくよ
2022/08/01(月) 21:07:19.49ID:VTHd7DU7a
自分に都合のいい結論が出るまで納得しない
Wikipediaならブロックされてそう
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/08/01(月) 21:19:14.20ID:gvd6Tab50
もう次の話題いこうぜ
2022/08/01(月) 22:03:22.48ID:sZIPM0k6a
話題といえばまたアレな話題なんだが青赤が半年くらいシェア20パーセント超えてることをウィザーズはどう考えてるのだろう
2022/08/01(月) 23:05:50.89ID:+2fzWUvd0
まあデルバーは完全消滅でもしない限り一定いるし青を死滅させない限り好んで使う人多いから…
一強じゃなければ多少多くてもいいんじゃないかな?(濁浪揃えたばかりなので本当に勘弁してください)
2022/08/02(火) 00:41:38.88ID:ACOuQTFmM
昨晩のショーケースチャレンジはURがワンツーフィニッシュ定期

誰もが認めるトップメタでガチガチにメタられても勝っちゃうんだから不健全も不健全
2022/08/02(火) 01:31:49.36ID:LRZdJbYk0
まあぶっちゃけ濁浪か表現の反復が禁止された所に帳簿裂き入るだけなんだろうな
自分は持ってないのとあんなの買いたくもないからまた一旦レガシーやめるけど
それより神決定戦見直してたけど狂乱の呪詛の出目次第でどうなるかってクソゲー具合はらんでたのがアレだなって
2022/08/02(火) 03:13:16.14ID:7x2DXbfh0
ただデカいだけのクリーチャーが禁止になるかね
2022/08/02(火) 03:24:38.48ID:CUwEfzCb0
呪詛が外人にバレたらしいな
はやく禁止にしてくれ
2022/08/02(火) 12:44:09.61ID:EycYtozwM
ラガバン イン

デルバー アウト

ラガバン アウト

デルバー イン

帳簿裂き イン

デルバー アウト


デルバーざっこw
2022/08/02(火) 17:33:08.59ID:wpaLJtPt0
反復と濁浪どっちもBANだなこりゃ
2022/08/02(火) 17:40:57.46ID:BkXa8qzlF
あのドラゴン印刷しようと思った理由を知りたいね
2022/08/02(火) 18:27:33.40ID:CUwEfzCb0
反復は他でも禁止で禁止にしやすいしまずいかれそうだな
2022/08/02(火) 18:51:52.14ID:KNYLetlr0
シンプルに反復だけ禁止でデルバー使わない多色で帳簿裂きと濁浪のデッキが流行るのかな?
2022/08/02(火) 20:48:51.97ID:k2j6PqtcM
マジレスすると1枚だけ禁止しても大して変わらんよ。ラガバンで学んだばかりだろ

代替案が無い反復と執政の両方ともバンが1番無難かと
2022/08/02(火) 21:02:46.85ID:KNYLetlr0
完全に殺す禁止のやり方はウィザーズも好みじゃないだろうからな
それにそれしたらデルバーに抑えられてたコンボやらが流行って禁止してのループがきそうだし
2022/08/02(火) 22:16:36.20ID:Q1AUJJbxd
真面目に死儀礼解禁あると思う
2022/08/02(火) 22:44:51.76ID:1BnN5a3r0
濁浪反復チャネラーまで禁止してようやく適正のパワーに落ち着くレベルだと思う
つーかデルバーなのに手札モリモリ増やせてファッティやPWも1マナで処理できてる状況は流石におかしいって
これで2色なんだから歴代デルバーでも最強レベルだろ今
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 277c-av2t [222.8.19.214])
垢版 |
2022/08/02(火) 22:55:52.06ID:gQYXKV8y0
死儀礼解禁したらデルバーが黒足して使うだけだからもっと酷い状況になるぞ そしてウーロ頼りのコントロールが死滅
2022/08/02(火) 23:56:11.15ID:N6q3bYLRM
死儀礼環境末期はグリデルと4cレオしかいなかったから解禁してもそうなるだけ。
2022/08/02(火) 23:58:23.36ID:KNYLetlr0
死儀礼が好きでEDHでもパイオニアでも使ってる身からしても
レガシー環境に再び解き放ってほしいとは全く思わないからな
2022/08/03(水) 21:44:08.90ID:VF0hgBvk0
>>292
ラガバン抜けて完成体からは弱くなってるぞ
歴代最強デルバーってどれなんだろな
レン6インチキのカナスレ
死儀礼インチキのグリデル
ラガバンチャネラー濁浪反復インチキのイゼットデルバー
2022/08/03(水) 21:45:28.39ID:VF0hgBvk0
あとイゼットならトレクル内蔵型もインチキだったか
2022/08/03(水) 23:05:25.50ID:blH4IvZ20
全部解禁して蠱毒にしろ
2022/08/04(木) 00:00:05.84ID:IkofbRMb0
全部使っていいなら死儀礼徴募兵裂き探査ドローの形は強そうだよね
それでも死儀礼レン6オーコの並びの方がヤバそうだけども
2022/08/04(木) 00:43:10.65ID:DYPA+hwsM
>>296
オーコ時代
アルカニスト時代

もある


つーか、こうして振り返ってみるとホント手を変え品を変え、レガシー環境を席巻し続けてるなこのデッキ
2022/08/04(木) 07:49:36.52ID:selraOAz0
禁止だけ抜き出すと他のデッキもそうだからデルバーが最強になるかは知らんけどな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-36TZ [106.131.32.254])
垢版 |
2022/08/04(木) 08:29:05.48ID:MAAwoRNha
今ならルールス時代とも良い勝負できるだろ
2022/08/04(木) 08:43:29.61ID:I2BqrMk6a
レガシー制定後に禁止されたカード全解禁なら最強はブリーチストームじゃないかね
2022/08/04(木) 11:20:19.39ID:nRKTCu+S0
ミスチュー入りのストームデッキは割とヤバそう
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-av2t [106.128.105.116])
垢版 |
2022/08/04(木) 11:29:15.95ID:6M93T7Yra
リアニ、SnT、ドゥームズデイ全部強化されるわな
まあそれがダメだから禁止されたんだからまず解禁は無いけど
2022/08/04(木) 11:58:14.74ID:K+Z0RrXFM
リアニは墓地対バリエーション増えるばかりなのでそろそろなんか飴ください
クリーチャー限定のソーサリー納墓とかでいいんで
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7af-iNeV [152.165.239.128])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:08:18.75ID:RRHfz6Uq0
>>306
オレはサリアスピリットと貴族の教主スピリットが欲しいです、欲を言うならラガバンスピリットも
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-36TZ [106.131.32.254])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:05.02ID:MAAwoRNha
リアニはモダホラ2で強化されまくっただろ
2022/08/04(木) 13:41:29.92ID:EQGO9cuvd
強化された結果禁止されました
2022/08/04(木) 19:20:24.65ID:QIIr8xiaM
荒廃の工作員に猛火の群れ使うデッキは今は弱いの?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-av2t [106.129.187.156])
垢版 |
2022/08/04(木) 19:23:55.49ID:gJnihJfQa
なんでモダンの話してんの
2022/08/04(木) 22:31:30.32ID:0YoNfQ/Ia
禁止出るにしても反復は助けてくれ
ジェスカイで使いたいんだ
2022/08/04(木) 22:59:07.88ID:Lv5JocLw0
じゃあボルカ禁止な
2022/08/04(木) 23:04:47.48ID:selraOAz0
まあ影響力があって禁止するってなるとそこしかないだろうなとは
クロパ消えたらまたコンボが流行りそうだから何ともだが
2022/08/04(木) 23:12:37.84ID:M80f885QM
レガシーチャレンジャーデッキはなんで売ってないの?
2022/08/04(木) 23:19:55.55ID:Nw/uqmrW0
需要がない
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Yf8t [60.115.85.237])
垢版 |
2022/08/04(木) 23:38:27.53ID:LP3Py/aD0
1万くらいで出たらアーキタイプは何になるんだろ
2022/08/04(木) 23:48:11.99ID:selraOAz0
土地基盤ガタガタ濁浪will辺りヌキヌキのURデルバー
2022/08/04(木) 23:51:55.66ID:Nw/uqmrW0
willなしであんな細いデッキが成立するかよ
2022/08/05(金) 00:03:09.89ID:M2nWz1+l0
レガシーで1万以下のチャレンジャーならそんなもんだろ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.128.38.89])
垢版 |
2022/08/05(金) 06:18:39.76ID:X/bmG4vla
一万しか出せずに変なデッキ作るなら、大会出る意味もないしプロキシでデッキ作って仲間内と一緒にレガシーやればいいじゃん
2022/08/05(金) 06:43:41.13ID:qXa6lFOPM
1万で売ってたら、シングル価格だと2万円くらいにはなりそう
不毛の大地1枚、フェッチ2枚とか入ってそう
2022/08/05(金) 09:00:09.10ID:MeXnaroLa
MOにあったな
赤単バーンとデスタクだったか
2022/08/06(土) 20:39:46.24ID:IHGnjYRNa
ジェスカイコンに鏡割りって本当に入るんか?
2022/08/07(日) 18:52:39.96ID:DRFa0LfwM
チャンピオンズカップをレガシーとかでもやってほしいよね
2022/08/07(日) 20:45:52.35ID:BNpkR6MS0
再録禁止撤廃民が発狂しちゃうから厳しい…
2022/08/07(日) 23:25:14.68ID:wiXxJ7td0
渦巻く知識と思案を禁止しようぜ

ここ8年の禁止はデルバー関連
禁止しては次から次とデルバー新パーツがでて禁止される
一番強いカードを聖域化して身代わり禁止を繰り返すから禁止が止まらない
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-0DAU [60.117.157.41])
垢版 |
2022/08/07(日) 23:31:52.69ID:qp+bxjK80
そんなんだったらデルバーとチャネラー禁止にすれば良くね
使われたくないくらいデルバー弱めたいなら一番のクロック自体潰せばいい
これでも文句言うならurクロックパーミってアーキ自体嫌いとか言う偏屈でしかない

禁止があっても反復と濁浪禁止の両方か片方禁止で留まるよ
2022/08/07(日) 23:35:17.14ID:LJV1UdKna
ボルカ禁止が一番早い
他禁止にしたって強いURカード追加の度に同じこと言うだけ
2022/08/07(日) 23:48:58.37ID:vNxpMNTH0
本来撹乱的アグロは自分より良質のクリーチャーを叩きつけて来る様なアグロ〜ミッドレンジデッキが苦手なんだけどそういうデッキがレガシーだと弱いからなー
2022/08/07(日) 23:53:14.64ID:uGKaqnQ90
https://pbs.twimg.com/media/FZj-zzBUEAE8dMN.jpg

これで大会でてくれんやろか
2022/08/08(月) 00:06:47.12ID:Ulsga94v0
土地単はダルい
デルバーにしてくれ
2022/08/08(月) 15:37:53.15ID:PYTV3dTvM0808
こりゃ偽造カードも見分けつかんわ
2022/08/08(月) 18:04:28.27ID:eeADzv0Qd0808
ダブルスリーブやトリプルスリーブだと偽モンでも区別つかんだろうな
2022/08/08(月) 19:07:54.09ID:B+sX2Wdvr0808
再録禁止てホントバカだわ長い目で見りゃカス野郎しか得しないのに
2022/08/08(月) 19:38:40.05ID:IYg+bmwga0808
その代わりウィザーズしか損しないんだから別にいいだろ
2022/08/08(月) 19:59:45.99ID:UcXqHUk6r0808
再録禁止撤廃したらクレームの嵐だけど2年くらい経ってあらかた再録したらどうでも良くなりそう
ウィザーズの中じゃ簡単に利益出せるから中長期の計画の1案件として選択肢にはあるだろうね
2022/08/08(月) 20:42:40.75ID:iRbcAtSka0808
メリケンだと「俺の黒蓮の価値下がったぞ差額賠償しろオラァァ!」
てなるんじゃねえの?
2022/08/08(月) 20:47:49.92ID:HY2kBjVfd0808
黒蓮といろはすって、なんかにてるよね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 9f7c-gTvx [222.8.19.214])
垢版 |
2022/08/08(月) 20:53:55.10ID:8QThN3pw00808
https://note.com/tarumotarumono/n/n3d2fb9681016

これ読んどけ
2022/08/08(月) 21:46:47.04ID:6d4MWCtFM0808
これ公開してる奴は過去に自分のお気持ち表明文を翻訳記事と詐称して公開した前科があるから
これの内容も本当に信じていいのか正直疑わしいんだよね
2022/08/08(月) 21:57:57.13ID:o6MJ8WiJM0808
>>340
すこしずつ飛ばしながら読んでみたんだけど、
from the vault版のモックスダイアモンドの方が、
通常版より市場価格高くない?
2022/08/08(月) 22:05:30.97ID:jw8grPaxa
ダイヤ光らせたかったらftv産しかないんで
フルfoil土地単とか組む層が求めるのでは?
数も少ないだろうし…
2022/08/08(月) 22:20:24.64ID:6X3f1TYk0
土地単フルfoilは不可能では、、、
2022/08/08(月) 22:35:59.11ID:Y/CKszc1a
Promiseとかいうふんわりした言葉を都合よく解釈してる文
2022/08/08(月) 22:46:18.00ID:52lsjZoEM
でも再録禁止をまた再録するとしても、
超低封入率で今売ってるやつよりどうせ価格高いでしょ
レガシーチャレンジャーデッキ3300円に1枚いれるとかするなら別だけど
2022/08/08(月) 23:09:07.78ID:3kJWabGn0
https://www.mtggoldfish.com/articles/contract-from-below-promissory-estoppel-and-the-reserved-list

毎度のことだがこの記事だな
向こうの弁護士先生が書いたやつ
再録禁止は「約束」であって「契約」じゃない(我々がウィザーズ側に何も提供していない)のでこれを破棄しても契約違反の訴訟は原理的に出来ない
出来るとしたら禁反言の法理によっての訴訟になるけどそれは実際には無理で…という内容
2022/08/08(月) 23:17:04.44ID:3kJWabGn0
ちなみに>>340の記事は禁反言の法理(エストッペル)について上の記事と根本的に違う点がある
>>340だと現在の市場価格との差額が支払われると考えてるみたいだけど実際は「カード1枚について全ての取引の来歴が分かった上で」その法理にかなったと思われる分(取引価格より遥かに低い)を裁判所が支払い命令する「可能性がある」程度らしい

まあどっちが正しいかなんて俺には分からんけど
2022/08/08(月) 23:18:04.93ID:UcXqHUk6r
この手の話はいろんなブランドでもあるが結局破る方が得な人が多いからお咎めなしがほとんど
一部のコレクターと店が損するが店は再販されたの売らせればいいから損はないようなもんになる
2022/08/08(月) 23:35:38.95ID:9Fra9SRyM
お前ら頭いいな

こんな難しい話ついていけねぇ
2022/08/09(火) 00:18:14.34ID:GjDiGTk30
簡単にいうとあれだ!
再版すると切なくなる人たちがいっぱいるカードなんだな!
2022/08/09(火) 01:34:11.58ID:GsZyYn0d0
倉庫というのがでてきた以上同じことする可能性はある
個人的にたまたま見つかったとは思っていない
自社の新製品をプールしていてもおかしくはないから
2022/08/09(火) 01:50:31.19ID:HUY3TEb5M
再録禁止でもない新しいカードをプールする意味とは
2022/08/09(火) 02:29:20.07ID:vuiN09hy0
本社に資料として展示する用の一箱二箱残ってるかもね、ってくらいでしょ
レジェンドが特別な理由あっただけで基本的に本社で在庫抱えて適宜出荷みたいな売り方してないだろうし
2022/08/10(水) 10:47:08.36ID:p+kz2U60M
訴訟問題云々よりカドショ置いてもらえんとなると死活問題やろ
おまえら人間関係ってもん忘れすぎや
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a2c9-2x6Z [61.115.160.19])
垢版 |
2022/08/10(水) 11:58:30.30ID:xUZoOdSN0
再録禁止入れた売れるのわかってるパックを売らない小売なんて無いでしょ
2022/08/10(水) 13:14:00.30ID:tBLU+T5gr
客視点なら人間関係だがビジネス視点では利益最優先なので
ウィザーズや店の立場で考えよう
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a26e-Htvk [219.161.9.132])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:17:15.14ID:ByW+vxP+0
昔みたいにプレミアムカードはセーフとかしないならいいんじゃないか
初代ゼンディカーも有志からの提供なのか今回みたいに倉庫から見つけたのか
再録禁止が入ってたし
2022/08/10(水) 17:35:32.99ID:KdsZv4/w0
ゼンディカーはWotC社員がカードショップから買い集めてきたやつを封入した
店が潰れるのはWotCが潰れるのと同じなのとアメリカでは小売りの立場が強いからかなり気を遣ってる
2022/08/10(水) 17:37:36.52ID:GzubztGG0
小売りの立場が強かったのはクリスカークス以前でクリスになってからは小売ガン無視だけどね
2022/08/10(水) 17:50:23.98ID:KdsZv4/w0
態度があれなだけでアメリカでは小売りがくそ強いというのは変わってない
2022/08/10(水) 18:09:30.39ID:0j7NGCAop
WotCからしたら小売が第一の客だからね
2022/08/10(水) 18:26:34.52ID:X+nb8eq2r
逆に言うと小売が儲かればたいして文句言われない
2022/08/11(木) 01:32:20.71ID:uIP5AJAod
シークレットレアーは小売にはどう思われているんだろう?
2022/08/11(木) 23:46:43.34ID:Zz3hF1+O0
どうでもいいんじゃね?
というかシングルの資産価値が乱高下しない限りはそこまでうるさくないと思うが
小売無視とか言ってるやつはコミュニティ()とかごときにいろいろ左右されてる理由考えた方がいい
2022/08/12(金) 06:06:28.99ID:8KdvB59i0
小売無視してないなら他の国産TCGみたいに新作の目玉とかの情報を小売むけに出すけどね

小売が客と同じ時期に同じ情報しか得られずその情報だけで仕入れるか判断しろ仕入れ期限は1週間なとか小売軽視以外の何者でもないだろう
2022/08/12(金) 06:10:11.02ID:8KdvB59i0
だからバルダーズゲートのboxが1週間で50ドルになったりするんだよ
本国でもこれだからな小売が強いというのは過去の話
cardkingdomの広報アカウントとかあっちの店のTwitterやyoutubeもみるといい
2022/08/12(金) 11:27:32.22ID:tezcFZUHd
都内で大会出ると5,6年前から同じ顔ばっか(多分向こうからもそう思われてる)
友達も持ってるデュアランに合わせたデッキしか組めてないしさっさと再録していいわ
2022/08/12(金) 11:46:17.79ID:ERNKo9OPd
都内じゃなくても同じ顔ばっかだぞ
完全に村
2022/08/12(金) 12:23:40.68ID:lwLJHE0bd
日本人とかみんな同じ顔だぞ!
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a26e-Htvk [219.161.9.132])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:47:48.58ID:pONZVWCP0
疑似デュアランな土地は増えてきたから
そのうちレガシーでもデュアランなしなんて珍しくなくなるでしょ
相場的に破損や紛失に盗難被害のリスクもあるし
身内とレガシーやるときもモダンベースだったりする
2022/08/13(土) 18:08:33.98ID:kXz4CLNma
ボルカ11万で買うか悩んでます
背中押してください
2022/08/13(土) 18:29:47.85ID:5aY3cXJ6a
悩む時間無駄だから今すぐ買ってこい!
2022/08/13(土) 18:39:25.09ID:8XEW6yfw0
手に入れたあとの満足感も値段分あるからさっさと買っちまえ
2022/08/13(土) 18:55:53.85ID:5A2nsOdU0
買って後悔するよりも
買わずにする後悔の方がずっと辛いぞ
2022/08/13(土) 21:00:19.77ID:+4NdX1gK0
俺は2万で買ったけど11万なら絶対買ってない
500円でよく似たモン買って残りの10万でカニでも食ったほうがいい
2022/08/13(土) 21:17:20.55ID:GTKCQv+0a
すかさず偽物野郎飛んでくるのな
2022/08/13(土) 21:59:17.32ID:vpDYqls50
買っても無駄にならない趣味なんだから買った方が本当に楽だぞ
車やTVゲームなんて価値が下がる一方なのに価値が上がるマジックは異常過ぎる
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-Kgp5 [60.117.157.41])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:00:28.41ID:CuulKRUb0
urにカンバラサイド取ってるリスト海外で特にみるけど何意識してだろ
同型?
2022/08/13(土) 22:34:46.10ID:MNoSpCHQa
カンバラってなんだ
2022/08/13(土) 22:51:15.84ID:Rx9zty/F0
相殺/Counterbalanceか…?
2022/08/13(土) 23:39:43.64ID:5A2nsOdU0
カンデラブラ オブ バラモス
2022/08/13(土) 23:55:35.76ID:9MDCHc/80
コンボや同型相手に入れとくとまあまあカウンターしてくれる
2022/08/14(日) 00:33:50.99ID:l8e701rTM
500円で似た土地ってチェックランド?

デュアランなしで基本土地とフェッチ、小道ランドで十分戦えるような気がするけどどうなんだろう
2022/08/14(日) 01:12:42.69ID:sbTU3boiH
やってみたらいいんじゃないですかね
少なくともURとかは絶対無理そう
小道よりショックランドの方がまだまし
2022/08/14(日) 04:18:49.29ID:MkOjaGlAa
相殺はミラー多いと糞強いよ
2022/08/14(日) 08:37:20.10ID:UyuCwrtZ0
チャネラー濁浪のためにフェッチを切りたいからそれで呼べない土地は要らないんだよな
色合ってればいいわけではない

プレイヤーならボルカは持っといて損ないから買っとけコレクターは知らん
2022/08/14(日) 09:16:26.21ID:YlaUB5kX0
5枚目のボルカとしての蒸気孔もまあまあ定着した感あるしこれを何枚まで増やせるかのチキンレースしてもいいかもしれん
最低でもボルカ2枚は欲しいと思うけどまずそこから始めて蒸気孔が敗因だなって思うゲームに何回か当たったら増やしていく方針でいこう
2022/08/14(日) 10:11:42.72ID:RZ8qz0PTd
今から始めるとボルカ1枚に11万もかかるのか
あまりにも不憫だわ
自分が始めた時も1枚3万で糞高いと思ってたのに
2022/08/14(日) 11:41:56.20ID:s7MJDGRna
フェッチ 探査のコスト、チャネラーの高揚、ブレストのシャッフル、聖域を任意のタイミングでサーチ
ボルカ 目くらましのコスト、聖域の島カウント

パッとあげるだけでもこれだけの目的があるから他の土地だと代用不可能 デルバーで土地妥協は何の意味も無い
氷雪コンとか基本土地に意味があるデッキ組む方がマシじゃない
2022/08/14(日) 13:02:19.19ID:ZfrZFz+30
2t目に青青も青赤も出せるように土地置きたいからな
どっちかしか出ないタイプは優先度下がるし、フェッチで探せないのはまぁ論外だろう
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-ur7n [126.21.140.168])
垢版 |
2022/08/14(日) 13:07:01.90ID:L/QwiQIy0
相殺のことカンバラって言わないのか
2022/08/14(日) 13:27:08.72ID:4Lu70oVua
言わねーよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-ur7n [126.33.234.239])
垢版 |
2022/08/14(日) 13:49:26.81ID:EiEkxxvAp
Twitter見るとカンバラって言ってる人結構いるな
2022/08/14(日) 14:07:46.15ID:TsLw8CNCd
聞いたことないな
みんな、そーさい言うてる
2022/08/14(日) 14:09:23.24ID:H+031NGla
ボルカ11万で買ってきたよー
これでUR組めるよありがとうございます
2022/08/14(日) 14:10:16.07ID:Xa0Y1tJLd
>>396
やるやん
11万円分使い倒せよ
2022/08/14(日) 14:22:15.40ID:DHNd7wCr0
>>396
おめでとう!
2022/08/14(日) 14:26:31.09ID:ctqY2fbtM
>>396
おめでとうございます!
2022/08/14(日) 15:40:52.39ID:rRl50C3Vp
アメリカのイベントで堂々とプロキシ(正規の手順で発行されていないもの)を使ったプレイヤーがいたのでジャッジを呼んだ事に対してプロキシ使用者擁護と公式のスタンスの擁護でレスバがあって無事炎上した模様

https://twitter.com/kentarohokori/status/1558684518298652672?s=21&t=I66PgmIORZ1QPXE8dYsxIQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/14(日) 15:52:18.55ID:PItSN9RPM
話題が変わる度にプロキシプロキシ言って引き戻すアホは何なんだろうな
自分でリプ飛ばしときながら何が炎上だよ笑わすな
2022/08/14(日) 15:53:25.95ID:s7MJDGRna
高騰スレに沸いてるアレじゃないよな
2022/08/14(日) 15:57:18.59ID:iPijN8V1a
プロキシ擁護民の主張を理解してないアホが増えた結果って感じ

結局こういうトラブルの種になるからプロキシは表立って使わないのが一番
2022/08/14(日) 15:57:21.83ID:QWGArMS2M
そもそもプロキシ使ってまで大会でる意味がわからん
2022/08/14(日) 16:15:21.33ID:3qLQFFe7M
プロキシ擁護派でも公認大会にプロキシは普通持ち込まないでしょ
本国でもアレな人は結構いるんだな
2022/08/14(日) 16:47:54.39ID:F39ybtR2M
大会ならルールに従うだけだから議論の余地はない
大会のルールがおかしいならwotcにたれ込んで終わりだから議論の余地はない
こんなもんプロキシ論争にすらならん
2022/08/14(日) 19:18:06.15ID:+JTLV7Twa
議論の余地は無いんだけど議論したくてたまらない奴が一杯いるのが透けて見えるな
2022/08/14(日) 19:33:49.21ID:IEi/4/tH0
議論じゃなくて願望の押しつけとむちゃくちゃな正当化だからなぁ
2022/08/14(日) 19:39:04.72ID:aOMPsrHvr
>>408
それ同意
グレーゾーンはアウトとした方が早いのに場合分けとかしたがるんだよな
店でやる時はどんな状況でも買って使えが1番シンプル
2022/08/14(日) 19:41:08.25ID:6w3Mnrx6M
>>409
自ら場合分けし始めて草
2022/08/14(日) 19:57:40.54ID:aOMPsrHvr
>>410
店の状況でみんな場合分けするからね
見られないとこで使えってもっと上流の場合分けかもな
2022/08/14(日) 20:02:52.11ID:yUK0JAGIM
今回の件なんてもともと明言されてる「大会で使うな」だけで片付く話なのに、無理矢理範囲広げてプロキシ批判しようとするからダブスタになんだよ
2022/08/14(日) 20:53:32.17ID:LQgv3T9WM
なんで高額カードだとプロキシOKみたいな意見出るんだろう
活性の力とタルモゴイフ買うの2ヶ月悩んでるんだが、
それなら活性の力もタルモゴイフもプロキシで使っていいよね
2022/08/14(日) 20:57:06.37ID:IEi/4/tH0
自分がいいと思う分には構わんが他人がいいと思わない場もルールがそれを許さない場もあることを理解してほしいぜ
2022/08/14(日) 21:10:26.44ID:YV71GORBM
実害被ってるなら直接相手に伝えれば済む話だね
君と無関係な人たちが合意の上で遊んでるのを見た感想を無関係なスレでネチネチ言ってるなら、なおさらそんなもん知るかとしか言えん
2022/08/14(日) 21:13:44.88ID:XyY6XWV0r
人に聞くくらい迷うなら買った方が間違いないな
2022/08/14(日) 21:43:33.19ID:RbLoTcfba
レガシーやりたいのに金を渋ってどうするの?
モダン以下ってMTGをライフワークとする人間のためのフォーマットなんじゃないの?
2022/08/14(日) 22:11:12.59ID:OcFsDBZAa
迷ったら買え
2022/08/14(日) 23:20:40.26ID:UyuCwrtZ0
>>415
お前がショップのフリプでも相手の許可取ればプロキシオッケーとか言って勝手に身内に引き込む奴じゃ無い事を祈る
2022/08/14(日) 23:47:24.28ID:buuT8cV3M
>>419
前も言ったが俺はそもそも使わん
本人に言うでもなく店にも言うでもなく、無関係なここでネチネチ政治活動するアホが嫌いなだけ
2022/08/15(月) 07:25:55.15ID:AK1bJz6ia
昔の冠雪土地の問題もあったけど、レガシーはデッキが最適化されてないと駄目みたいな風潮本当に嫌 
ショックランド使ってもいいだろと思ってしまう
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef26-oUG4 [223.133.211.240])
垢版 |
2022/08/15(月) 09:20:23.52ID:HN8uHVT60
紙束っぽい謎のデッキがショーケース予選を優勝してて草

https://twitter.com/cftsoc3/status/1558925665042317315
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/15(月) 09:28:28.41ID:rTp5MgLx0
アドは死ぬほど取れそう
2022/08/15(月) 10:04:40.93ID:/BOwCAwga
メインから絨毯入れられるときついわ
2022/08/15(月) 10:21:18.50ID:7vflMETRd
手持ちのカード+何枚かでスパイ組めそうなんだけど、
忍耐いるし、サイドにベルチャー入れてみたのが良いんだろうかね?
2022/08/15(月) 10:21:36.83ID:59ZW9Ks8M
サイドにあるバッパラ1が最高にアホっぽくていいと思う
2022/08/15(月) 17:59:21.77ID:XFGWUW6Pa
>>417
完全に同意
値段の高さって一種のドレスコードになってて民度の高さに貢献してるんだよな
安い国産ポケモン民とかが入ってきたら普通に困る
2022/08/15(月) 18:08:05.08ID:Ng1+F0Nna
ポケモンにしろデュエマにしろプレイ自体は安くできるよ、レアリティやイラストにこだわったらクソ高いよってスタンスだからね
プレイ自体が高いモダン以下はたしかにまあ異質ではある
2022/08/15(月) 18:24:51.95ID:d6cDyqAPd
レガシーの民度笑が高いとは思わないけどな
そもそも殆どの連中が安い内に再録禁止カード揃えてて
今のぼったくり価格で買ってる奴なんて少ないだろ
2022/08/15(月) 18:33:20.70ID:dvHwQrY6M
ほんとそれ
民度高かったら貧乏人はレガシーやんなとかギャーギャー騒がん
2022/08/15(月) 19:06:50.07ID:QVHaiOkb0
ちょい違うとこあって民度が高いからこそ敷居を作るかな
逆にそこまで金使って上がってくる人は歓迎される
金が物をいう世界にいるがそんな感じだぞ
2022/08/15(月) 19:21:02.40ID:VHeQG0LNa
レガシーは滅んでいくフォーマットだからどうでもいいって意見あって腹立つ
2022/08/15(月) 19:33:27.66ID:lHGKWmio0
再録禁止が高い?再録禁止が安いうちに揃える気が無かったでしょ!諦めろ!ガキが来るとこじゃないんだポケカをやってな!
2022/08/15(月) 19:44:15.23ID:5dqcbADh0
本当にモチベある人はカード揃ってなくても参入してるけどね

金も工夫も無い奴は続かないからやらないほうがいいよ古参フォーマットだから
2022/08/15(月) 19:48:19.97ID:d6cDyqAPd
>>432
事実だろ
俺はさっさと再録していいと思ってる
じゃないと先細り
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-7vgP [106.128.39.139])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:54:03.54ID:mIgWzuKWa
貧乏人はレガシーやるなじゃなくポケモンキッズが貧乏人にもレガシーやらせろって喚いてる状態だし
民度が高い所に民度が低い国産民が入ってきちゃったってのが正解かな
2022/08/15(月) 20:17:47.00ID:/BOwCAwga
安い時にかった人だろ再録していいって思ってるのは
高い値段で買った熱量高い人が損するのは一番駄目だろ
2022/08/15(月) 20:19:57.45ID:/f1pIQBx0
熱量ある人なら対戦相手が増えてハッピーってなるんじゃね?村の老人会の寄合になるより全然マシ論自体はあると思うよ
2022/08/15(月) 20:24:39.52ID:CxcDuGJ7a
金の高低で民度は変わるけど例外は必ずいる
割合の問題
若い子が大枚叩いてレガシー組んでカード屋行ったらおじさん達は「昔は安かったー」マウントこそ取ってくるんだろうけど可愛がってもくれるだろうね
2022/08/15(月) 20:24:49.51ID:PV9dr5/XM
モノリスって再録禁止なんだな

スタン当時から20年以上使わず、昔ののトレードバインダーに入れたままだったわ。実家で見つけた

こういうのがもっと発掘されればなー
2022/08/15(月) 20:30:14.25ID:rPSbsTlFM
>>436
お前レガシー界隈のtwitter見てる?
妄想だけで語らないほうがいいよ
2022/08/15(月) 21:04:26.54ID:VOUUvxTpd
>>437
自分が苦労したから他人も苦労しろという精神かよ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-7vgP [106.128.37.110])
垢版 |
2022/08/15(月) 21:19:39.90ID:syNaWxoEa
>>441
?見てるけど騒いでるの大体貧乏ポケモンキッズじゃん
殆どの人は自分の貧乏をカードの値段のせいにしたりせず身の丈に合った方法で遊んでると思うけど…
2022/08/15(月) 21:23:06.77ID:rTp5MgLx0
んん~?
2022/08/15(月) 21:24:02.13ID:6Um2tWDY0
土曜日レガシーチャレンジ

チャネラーと反復抜きの構成ですら優勝するとは驚いた
こりゃ禁止にするならやっぱり濁浪+αだな
2022/08/15(月) 21:27:07.94ID:7Uj+WYxha
変に敷居を低くして限界集落にルール無用のモヒカン共を放り込まれるくらいなら
緩やかに死んでいったほうがマシ
2022/08/15(月) 22:09:55.32ID:yAFII/bza
金額の敷居が高いだけで死ぬなんてありえないから
時計やヨットや車やその他諸々カードなんかより遥かに金がかかる趣味は滅んでますか?
ポケモンキッズは言わば「高級外車が高すぎる!国産軽と同じくらい安くしろ!」って言ってんのと同じだからね
2022/08/15(月) 22:12:40.48ID:/BOwCAwga
ボルカフェッチ稲妻ウィルブレポン不毛デイズ
これら禁止に出来ないならもう詰んでるだろ
bazaar解禁してホガーク押し上げる位しないと
2022/08/15(月) 22:34:10.49ID:CxcDuGJ7a
キッズはMTGが流行ってた時を経験してないから憧れもクソも無いぞ
アラサーのゆとりの初期世代だけどガキの頃流行ってはいたよ7版とかプレーンシフトとかの頃
すぐ遊戯王に全部持って行かれたけど
2022/08/15(月) 22:51:54.49ID:/f1pIQBx0
こういうデッキで頑張るプレイヤーを応援出来る先達でありたい

https://twitter.com/mtg_fitness/status/1558739011195502592?s=21&t=Nyzczl5DyykaG4b4v3BiwA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/15(月) 23:11:25.00ID:JGVfFPnkM
結局、前話題になった1万円レガシーで優勝したりしてる人もいるんだから
高額カードの有無は関係ないんじゃないの
2022/08/15(月) 23:38:25.53ID:FDmU4kKBM
非実在ポケモンキッズを前提に熱く語られましてもね
イルカの侵略に怯えてろとしか
2022/08/16(火) 00:13:12.01ID:YgMe2OKEM
>>443
お前がMTGプレイヤーを全く見ずににポケモンキッズとやらしか見てないことはよく分かった
2022/08/16(火) 00:23:01.93ID:pVAl6Lcq0
時計ヨット自動車は他人と競わない(バカな金持ちはマウント取り合うだろうが)から対戦相手がいなくなったら終わりじゃね
2022/08/16(火) 02:23:47.17ID:SHcZz/Dj0
>>447
この例えは納得いったしα40やオールドスクールも最強デッキコピーしたりせず自分の資産の範囲で遊ぶものって風潮が強い
レガシーやヴィンテージもそれで良いと思うんだけどな
2022/08/16(火) 02:25:46.13ID:Lwz7ojNla
なんか完璧なデッキ持って行かないと相手に悪い気がするってのが日本人には多いんだよきっと
俺もそうだし
2022/08/16(火) 07:26:25.38ID:D3WO9Vqqa
当時デュアラン持ってなかったから基本に帰れ4積みデッキでいったら
それはレガシープレイヤーに失礼って対戦相手に言われて悲しかったな
結局それがささりまくってボコボコにしたけど、それ以来デュアラン買ったよ、レガシー民は怖いと思いました
2022/08/16(火) 07:30:32.29ID:tYiyrvRI0
>>445
urデルバーかと思ったらジェスカイじゃねーか
そりゃそもそも除去の強さが変わってくるし
そもそもスタイフルでURメタってるなら話変わるだろ
ネクサスまで入ってUR重めでしっかりメタれるならむしろ健全な結果だろ
軽いデッキが重くなった上位版に勝てない方がダメ
2022/08/16(火) 07:32:00.27ID:tYiyrvRI0
>>457
自分はむしろ考えて基本に帰れ入れるエスパーコン組んだら喜ばれたよ
本当に場所というか結局人によるかと
2022/08/16(火) 08:24:23.54ID:Y6MdHecYd
>>451
なぜこういう思考になってしまうのか不思議で仕方ない
全体傾向で考えるということが出来ないのだろうか
数件でも犯罪が起きたら、警察も司法も教育も、あってもなくても関係ないものになってしまうのかな?
2022/08/16(火) 08:30:00.80ID:tYiyrvRI0
やりたいことがあってそれを為すカードが高ければ諦めるか買うかしかないし
妥協できる範囲のものがあって工夫を凝らすというならそれでもいい
ただ大会に出る前提で規模が大きければ大きいほど妥協してる方が勝ち辛いのはレガシーとか関係なくスタンから含めて全部一緒
ただそれだけではないだろうか?
2022/08/16(火) 08:33:44.16ID:M1N2JgPM0
先日willとボルカとツンドラとプラトー買ってレガシー始めたよ
最後は25万かかったけどこれから楽しみだ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-7vgP [106.128.109.42])
垢版 |
2022/08/16(火) 08:59:18.05ID:1VXcfeHka
それでいいんだよ
カードに金をかけられる余裕のある者
或いは生活を切り詰めてでもカードを買う熱意のある者のみがレガシーに参入する権利を得る
金も無く熱意も無い文句しか言わないキッズは文字通りポケモンカードがお似合いだ
2022/08/16(火) 09:02:02.32ID:Lwz7ojNla
アリーナ→スタン→パイオニアまで順調に墜ちたけどレガシーまで落とされるのかな?俺も
MTG魔力ありすぎ
2022/08/16(火) 09:04:25.71ID:pD/6gopvd
>>462
ええやん
次はトロピやな
2022/08/16(火) 09:06:52.89ID:vdCIn2g6a
>>464
まずはモダンでフェッチ多色土地の魔力に取り憑かれよう
2022/08/16(火) 09:21:01.02ID:rp5G5eJUM
1種類しかデュアラン持ってないから、
今はいいけど他のアーキタイプが席巻したらきつい
このままいくと10年後とかはもっとデュアラン価格上がってそうだし
2022/08/16(火) 11:21:54.85ID:RdN1+B/J0
円も死んでるから普通の値上がりとダブルパンチだよな
ローン金利維持か円安かで国は前者ばかり選ぶからな
敷居は上がるばかり
2022/08/16(火) 11:51:30.81ID:5aqtifsKM
ミラージュのパックの匂い最高すぎる
新規は開封オタクにはなるなよ~

金がいくらあっても足りんマジで
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb58-ur7n [106.73.227.32])
垢版 |
2022/08/16(火) 12:05:10.87ID:yF+vFtpW0
>>450
ええやん
赤黒で振り切ってるのも個人的には好きだぜ
2022/08/16(火) 13:47:15.06ID:tYiyrvRI0
デュアランにするかショックランドにするかは個々人の考えや資産、好みによるけど
Death's Shadow自体はレガシーで好んで使う人もいるし全体見てもショックランドを一番うまく使うデッキだよね
ヒムでハンデスに寄ってるタイプもいたり構築も色々あって中々良い
2022/08/16(火) 15:22:15.82ID:M1N2JgPM0
>>465
トロピ買うときは絨毯とウーロも一緒に買ってそうだな…
2022/08/16(火) 16:19:31.46ID:fP6+eCi8a
デュアラン33枚しか揃えてなくてちゅらい 青絡みは4枚だけどバッドランド4枚にしとけば良かった
2022/08/16(火) 16:25:23.07ID:b8dHzk+o0
50枚くらいしかなかったわ
2022/08/16(火) 16:34:39.51ID:fpvhDfTAM
みんなそんなにデュアランあったら、将来は息子に遺すの?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-ur7n [126.33.213.17])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:35:13.78ID:6zE3WyMep
赤絡みはボルカしか持ってないっすわ
2022/08/16(火) 16:37:17.52ID:9QkDqS1o0
ボルカ、ツンドラ、バッドラ、スクラブが四枚
アンシーが二枚
他が一枚ずつだわ
トロピ買っとくべきだった
2022/08/16(火) 16:59:53.42ID:9YQaGITfd
自分はデュアラン18枚だった
他に持ってる再録禁止は無のロッドくらい
お願いだから再録して
2022/08/16(火) 17:02:37.94ID:eIDjPBcPH
プロキシ入れて40枚だわ
2022/08/16(火) 17:23:32.17ID:LwR+n6HMd
アンシー3枚でツンドラとサバンナが1枚ずつの5枚しか持ってないよ
レガシーのデッキ1つしか持ってないし
2022/08/16(火) 17:43:13.94ID:eTuvR0Mxa
多言語黒枠40枚50万で買った2012年の俺を褒めてあげたい
2022/08/16(火) 18:21:19.19ID:djOP26Daa
多言語ってご返還なのかそうじゃないのかよくわからん
2022/08/16(火) 18:36:11.35ID:tYiyrvRI0
ボルカ3、アンシー2、ツンドラ1、トロピー1だからその時々色々考えて自分で納得する形にするしかない人です
まあ赤単プリズンとかの土地基盤はあるから遊べる幅は広いし?
2022/08/16(火) 18:42:20.65ID:MVn+5p56a
なんかオークションみたいになってて気持ち悪い
自分はボルカ3、アンシー3、トロピ2
2022/08/16(火) 18:50:26.04ID:1p5n+eIKr
しかしこの手のは売り時難しいからなぁ
ウィザーズの匙加減一つで10分の1とかに軽くなる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb58-ur7n [106.73.227.32])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:14:19.51ID:yF+vFtpW0
ウィザーズの匙加減でデュアランの値段が変動することってなくね?上がることはあるにしても
再録禁止撤回とかあり得ない世界線以外は
2022/08/16(火) 19:24:18.14ID:Rucmc0bLd
アンシー6
トロピ3
ツンドラ4
ボルカ4
バトラン1
タイガ1
プラトー1
ベイユー1
2022/08/16(火) 19:25:25.65ID:r9jlsbooa
カラーホイールで
44333
24334
2022/08/16(火) 19:26:17.97ID:NDbI1lU5r
>>486
投資も何年もしてるが少なくとも実権を持った営利団体に委ねるのは一般的にはリスクかな
ウィザーズ側は会社だから過去の商品の価値よりも今の営業利益や株価が優先されて、会社の業績と過去のカードの価値は比例しないから投資目線なら高リスク商品に分類されるよ
2022/08/16(火) 19:26:18.62ID:+XFeNhjR0
俺も各20枚くらいしかないわ
2022/08/16(火) 19:37:32.60ID:SHcZz/Dj0
ボルカ7他8
αβアンリミリバイスドのNMが1枚ずつ
プレイ用にリバイスド英語の状態ばらばらのやつが4枚ずつ
他言語黒枠は一枚もない
2022/08/16(火) 19:40:49.77ID:+XFeNhjR0
このスレだけで世界のデュアラン揃いそう
2022/08/16(火) 20:04:04.69ID:W1xq2gd7M
ジャップはデュアラン買い占めすぎ
2022/08/16(火) 20:11:32.50ID:05lRKyEF0
10年後どれくらいになってるのかね
自分はせいぜい2倍くらいだと思ってる
今買って10年遊んで状態を悪化させずに売ってトントンかちょいプラス程度
2022/08/16(火) 20:15:11.85ID:Lwz7ojNla
本当にビンテージギターと同じ歴史辿ってるなデュアルランドの所有権
2022/08/16(火) 20:15:17.39ID:523kqjmaM
二倍になってんなら二倍やろがい
2022/08/16(火) 20:17:49.69ID:SMsFPjs9d
レガシー民は算数できないからしゃあなし
2022/08/16(火) 20:38:57.29ID:W1xq2gd7M
お前らボックスコレクターやれ ボックスコレクター

レガシーとか今や1ボックスで100万超え超えだぞ
2022/08/16(火) 20:45:12.11ID:+XFeNhjR0
印刷数とか全然違うし何より再録禁止が入ってない箱に価値が付くかね
2022/08/16(火) 20:49:27.37ID:r+Yx2DM4M
初代イニストラードとか割と最近のセットのくせして値段ヤバいぞ

未来予知なんかもタルモがオワコンになったけど30万とか超えてる
2022/08/16(火) 23:48:47.37ID:rou9vZ0cM
レガシー民は、
デュアラン入り50万円のデッキと余りデュアラン100万円分持ってるのが普通なの?
2022/08/17(水) 00:26:24.97ID:3oLMwxCza
趣味って金は働いてる限りは何とかなるにしても、対人ゲームである以上は最後の最後に参入の決め手になるのは行きつけのカード屋に長く関わっていたいと思える人がいるかどうかなんじゃないの?コミュニティの心地良さとでも言えば締まりが良いのかな(逆に言えば嫌な人ばっかなら支払い損)
東京や大阪近郊ぐらい選択肢あれば別なんだろうけど俺が住む愛知なんて結構な割合で店でのフォーマット毎に固定メンバーだし
2022/08/17(水) 00:38:47.10ID:1r5VeR+O0
日本では晴れるやくらいしかレガシーイベントやってないからな
2022/08/17(水) 01:17:29.96ID:Xw2WD90v0
いくらレガシーが楽しくてもオッサンとカードゲームはキツイわ
2022/08/17(水) 01:23:18.29ID:3oLMwxCza
おっさんが少年の頃みたいにキャッキャするコンテンツだからwそこは割り切ろう
2022/08/17(水) 08:42:30.69ID:ohqGSHD5M
田舎でも検索すると意外と(月1、2回ほど)イベントやってるよ
県内の端から端までで考えないといけないけど
2022/08/17(水) 08:56:23.80ID:UmmzPrMEa
下手すると隣県のイベントやってるショップの方が近いなんてことも
2022/08/17(水) 09:12:42.51ID:dEpTPzxZ0
レガシー村の人たちは昔からやってるからそんなに金出してデッキは組んでないと思うぞ
2022/08/17(水) 10:33:47.19ID:uFYFEQ86a
レガシーは仕事や家庭でMTGをプレイできなくなってもMTGにつなぎ止めてくれてるよ
レガシーは待ってくれるからな
モダンホライゾンは全てを破壊したが
2022/08/17(水) 10:50:15.97ID:en+pxrWZ0
金に困ったら売れると言うのも持っていられる安心感をくれるしな
2022/08/17(水) 11:55:04.97ID:72GM6FEa0
急に何があった時のためにカードの処分方法は残しておいた方がいいな
ちゃんとした店に持ち込むだけで葬式代くらいにはなるだろうし
2022/08/17(水) 12:12:55.03ID:AZYfh6rtr
>>510
それはあるよな
普通の趣味は基本捨てるだけになるし
2022/08/17(水) 12:28:12.46ID:tzp2cc4Za
このスレ民は古くからやってる人がほとんどだろうけど、
Twitterや現実の店舗だと新たにデュアラン買ったりデッキ揃えたりして参入してる人も多いよね
自分もそうだし
2022/08/17(水) 12:45:19.99ID:DBF6DPTza
このスレの上の方だけで新規参入者が2人もいる
2022/08/17(水) 12:58:48.47ID:EuthOVx8r
自分は昔やってたけど辞めてて2年前くらいに再び参入して買いまくったよ
過去はスタンだったしほぼ資産0だったから400万くらいは使った
2022/08/17(水) 18:28:42.57ID:sOkifiOv0
狂乱の呪詛さっさと再録しろ
2022/08/17(水) 19:04:26.25ID:8DN+mYVB0
本当にゴミカスみたいな需要のない売れないパックにしか入ってないせいで高いとかいうクソみたいな状態は脱してほしいな
2022/08/17(水) 19:26:33.83ID:dEpTPzxZ0
外人にバレたから禁止になると思うよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-4lOq [123.0.114.79])
垢版 |
2022/08/17(水) 21:04:39.68ID:y7u+GA3P0
>>500
今だと何が値上がりするかな。モダホラ2あたりかな?
2022/08/17(水) 21:05:45.00ID:o3Inbx9d0
俺のように新規参入したくてスレ覗いてる奴もいるぞ(モダン民
ツンドラボルカFOW4あれば一応ジェスカイコン作れそうなんだよね
まぁ一番高い6枚が残ってるとも言えるが
2022/08/17(水) 21:36:56.63ID:tzp2cc4Za
このフォーマットやってる人たちの平均年齢って、
もしかして毎年1歳ずつ上がってるんじゃないの
2022/08/17(水) 21:57:03.65ID:5DUWfaeTa
プラトーも買っとけ
2022/08/17(水) 23:19:34.42ID:wTAeIuaVa
君の基本土地はちゃんと色マナの出るグルランドにしてあるのかい
2022/08/18(木) 01:49:39.22ID:7RF5iSDy0
>>521
ジジイが死んでるからプラマイゼロだよ(適当)
2022/08/18(木) 07:03:04.00ID:Yzz2mFCXa
デュアラン白枠だから基本土地も白枠にしたらフェッチがわずかに早くなった
晴れる屋の通販サイトで白枠土地探すの少し楽しかったわ
2022/08/18(木) 07:24:46.10ID:Bqd+qSYud
レガおじはグルラン()使ってそう
2022/08/18(木) 08:26:15.82ID:gZfdPI3Qa
普段はグル大会は冠雪
2022/08/18(木) 08:54:12.73ID:Xq2ZWx6Md
普通にイラストが気に入ってるからカラデシュの島と沼使ってるわ
イラスト綺麗じゃない?
https://i.imgur.com/TU3drfW.jpg
2022/08/18(木) 10:22:27.48ID:eAcIP5rGa
絵はいいんだけど日語のクソダサフォントと新々枠が窮屈なのが嫌なのよね・・
2022/08/18(木) 12:26:38.40ID:IlgiVxqNa
カラデシュ沼は下水道なのが少し笑ってしまう
2022/08/18(木) 12:28:53.93ID:Z3oxuC9Yd
旧ラヴニカの土地が一番好き
2022/08/18(木) 12:41:36.32ID:VAHsvGl6a
初代ラヴニカはどれも素晴らしい
回帰ラヴニカもJohn Avonが最初から書いてくれてて嬉しいし他もなかなか良い
ラヴニカのギルドはあんまり印象がない
2022/08/19(金) 07:01:48.17ID:Zr4EapOoM
シェオルドレッド、グリセルの愛人になったのか
2022/08/19(金) 09:42:52.65ID:WL/qXBQrM
プロキシで騒いでるけどこの際レガシー以下で使える1点ショックランド刷って最下層民との格差作るんはどうやろか?
2022/08/19(金) 12:37:33.30ID:Js3/odMla
10種の中から、デッキに1枚だけいれていい伝説のデュアランでいいと思うんだけどなぁ
2022/08/19(金) 12:43:49.85ID:A9r3q+e20
再録禁止はそういうのも駄目
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fc9-6z5t [61.115.160.19])
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:12.59ID:VGCHnydx0
再録禁止は特殊タイプを付けただけはダメだから伝説や氷雪はダメだけど、単純な上位互換とかならセーフだよ
再録禁止カードの価値が下がるようなカードもダメって拡大解釈も多いけど
じゃぁ帰化刷ったらtimevaultの価値下がるか?って話だし
2022/08/19(金) 13:09:40.57ID:+BxJNjv+M
無職マナも出せるデュアラン刷ったら良いのでは?
2022/08/19(金) 13:45:42.48ID:nMlq/93wa
>>538
仕事しろ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-7vgP [106.129.157.120])
垢版 |
2022/08/19(金) 13:47:39.71ID:nptWfYHEa
親の年金でレガシーやって何がわりいんだよ
2022/08/19(金) 15:26:12.20ID:Q15/Bd+r0
年金くらいでレガシーやれるか?
2022/08/19(金) 15:50:22.66ID:CfmGxi6Jd
実際、サバンナと一緒にデッキに入れられないジェネリックサバンナ作ればいいんだよね
2022/08/19(金) 17:38:13.40ID:ZejF8cpW0
ウィルも再録すんのか
その辺のカードはみんな5000円天井とかになりそう
2022/08/19(金) 17:48:03.02ID:2RyM438ia
過去の再録見るにそんな下がらんでしょ
2022/08/19(金) 18:14:02.72ID:hgVZhP8l0
レガシーで再録禁止で高価なデュアランに頼らずに多色化するのなんて
アーカムの天測儀を禁止解除するだけで一発で解決するんだよなぁ
2022/08/19(金) 18:17:41.49ID:3cfJwFVE0
ウィル再録しても結局絵柄ごとで需要あるから変わらんのよな
今回のは絵的に安そうだし貧民用っぽい
2022/08/19(金) 18:31:07.58ID:x524koYSM
旧枠日本語が初だからそれはまあまあ上がりそう
2022/08/19(金) 18:42:55.00ID:Js3/odMla
15000円ごえで買ったのにだいぶさがっちゃうのかな
2022/08/19(金) 19:17:15.59ID:7jMNUWSga
今週頭に16000で4枚買って使えない間に値下がるのだろうか
2022/08/19(金) 19:31:55.82ID:z6tqZb8d0
その分値段分早く使えたと思えば
初版は初版で値段あんまり変わらんから大きく影響あるなら再録されたバージョンだと思うけど
2022/08/19(金) 19:44:24.23ID:Js3/odMla
旧枠カードデッキにあまり入ってないから、
アライヤンス版じゃなくてダブマス版にしたんだけど、あだになったかな
しかも買った時はダブマス版の方がほんのちょっと高いくらいだった
2022/08/19(金) 20:00:34.99ID:7jMNUWSga
>>550
今週頭に買って今日忘れたから使えてないのよね…
まあ発売までに使えたと考えるか
初版(旧枠)だし
2022/08/19(金) 20:08:26.52ID:nMlq/93wa
毎度再録されるごとに下がる下がる言われて、それでもこの値段なんだからそこまで下がらんと思うよ
イラストの好みとかもあるし旧willは値段保つんちゃうかな
2022/08/19(金) 20:16:36.70ID:BGU1hTjG0
神話だし下環境やるなら永久に需要あるカードだから下がらんやろうなあ
需要と供給が乖離してたグリチューは悲惨な事になったけど タルモもインフレについてこられず下落
2022/08/19(金) 20:40:37.38ID:+ogZy0jX0
アライアンス版とジャッジ褒章のやつは絵柄人気であんま下がらんやろな、ジャッジの奴なんか全然売ってない
2022/08/19(金) 20:42:49.70ID:7jMNUWSga
まあ数少ないからな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bf9-dbST [121.3.160.38])
垢版 |
2022/08/20(土) 18:17:54.14ID:O0pGpsa90
https://pbs.twimg.com/media/Fal90p6UEAM3ks1?format=jpg&name=large

デュアランのゼロが1つ多くて草
2022/08/20(土) 18:36:51.01ID:zpf00TVC0
アンリミでしょ そんなもんだろ
2022/08/20(土) 19:57:20.13ID:w4VKNPU+M
買う人、もしくは買うのを検討する人ってどういう人なの
富豪とかなの?
2022/08/20(土) 20:09:48.72ID:g6cbhSy4r
30代で普通に働いてたら貯金1000万はあるだろうから富豪じゃなくても買えるかと
2022/08/20(土) 20:18:22.90ID:zHxgibzm0
こんなもんに14万出すやつの貯金が1000万あるか?
後先考えない使い方してヒーヒー言ってそうだわ
2022/08/20(土) 20:18:29.80ID:mwQoMrFha
普通のやつはこんなゲームせんけどな
2022/08/20(土) 20:24:52.57ID:mrMvXbJz0
MTG民ですらないやつがこのスレみてんの?謎
2022/08/20(土) 20:59:33.94ID:TBTA91210
最近Twitterにエアプでカード金の話ばかりしてるやつが増えたからその類いだろう
2022/08/20(土) 23:51:33.72ID:Xj3nQHhL0
BMOの優勝はURデルバー(デルバー入り)。Top8にはUR系は優勝者含めて2人。赤ストンピィが同率で2人

https://twitter.com/mtgbigmagic/status/1561000934700122113?s=21&t=pf8F3pXH6182gLp5jeOtvA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/21(日) 00:06:33.72ID:EeVREzWFM
UR
ガチガチにメタられても優勝か


なぁ いい加減駄目じゃないか?これ?Wotcはいつになったら気付くんだ
2022/08/21(日) 00:09:58.84ID:DntGSC6q0
青大好きなガイジが遊ぶゲームになんの不満があるの笑
10年以上ずっとメタが変わらない脳死ゲームを続けてる奴らが楽しめてるんだからそれでいいだろうに
これに不満があるのはほぼ新規だろうからさっさと辞めろボケ
2022/08/21(日) 00:16:34.44ID:JfEWIk74r
ただ青自体top8はかなり少ないな
意外と赤単ストンピィがいい感じなんだな
2022/08/21(日) 00:32:50.34ID:RYjp0n6K0
普通に働いてる30代は家車家族にお金掛けてて貯金無いケースは想像つかんか
2022/08/21(日) 00:39:47.11ID:LD+QLCBw0
カード売ったお金で買ってるから実質的な出費はほぼ0とは言え家族に内緒でパワー9を年1くらいで増やしてる知り合いならいる
2022/08/21(日) 01:19:45.98ID:DntGSC6q0
下環境に行けば行くほど青使いしか続けられないゲームww
2022/08/21(日) 01:38:55.76ID:yXQk3waXa
シェア20超えが1年続いてるんだから健全なわけ無いだろ
青とか言ってるのはただのアホ
2022/08/21(日) 10:23:37.30ID:rNqlQ2/tM
レガシー新規参入したけど調べて青前提ってわかってたからとくに不満ないけどな
というよりそれでwill4枚揃えるところからはじめたし
2022/08/21(日) 11:50:13.31ID:QWZqr+Gva
モダンもまあまあ青いけどレガシーを青たらしめてる理由はなんですか?
2022/08/21(日) 12:14:42.29ID:5gYAQuWNM
ブレスト
will
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sad9-5U9I [106.129.71.242])
垢版 |
2022/08/21(日) 12:35:16.87ID:v4LtZRVEa
>>559
独身で趣味がMTGしかない奴が多いから薄給激務でも金かけられるんじゃね
2022/08/22(月) 02:37:30.77ID:2Kgdvw0z0
>>565
赤5
靑4
白2
緑2

よし、全員いるな
2022/08/22(月) 06:12:03.43ID:ptfkHakT0
ピンク 一人去るとき
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-dbST [160.248.232.81])
垢版 |
2022/08/22(月) 15:52:27.22ID:b0dSB4kr0
早く濁浪禁止はよ
生物だからってやっていいスペック超えてるから
なんで青が生物最強の色になってんだ
2022/08/22(月) 17:07:17.96ID:xXcWxWIC0
レガシーやめてよかったわ
2022/08/22(月) 21:31:57.79ID:vU9B5Ij1a
TCGの構築戦なんて、どこも荒廃しまくりのクソゲーばかりよ。
パウパーですら酷いし。

構築戦を辞めて、リミテ専になって正解だわ。
構築戦だと、対戦前からどちらのデッキが勝つか大方 予想できるが、リミテはどちらのデッキが勝つか分からない所が楽しい。
2022/08/22(月) 21:33:01.28ID:wedB9F/4M
濁浪+反復orチャネラーまでメス入れないと勢いは大して落ちないだろな。ドミナリアの発売に合わせて突然禁止が来ると予想するぜ。いや、期待したい
2022/08/22(月) 21:41:31.98ID:uXimQ7Vka
ドミナリアパワーカード多すぎて環境変わるだろうな
濁浪なのなんだのいってる場合じゃない
2022/08/22(月) 21:43:48.82ID:baNIZjkFa
モダンは10枚近く禁止出さないといかんし、パウパーは紙とMOでカードプールが違うとかいうふざけた状況のせいで全部使える紙は明らかに禁止出さないといけない状況なのに禁止出そうにないしめちゃくちゃ
2022/08/22(月) 23:45:14.34ID:hYNF3UPZ0
モダホラ全部禁止でいいよ
2022/08/22(月) 23:49:41.75ID:PIUYeb7ad
スタン経由してないエキスパンションは禁止のレガシーとか出来ないかな?
2022/08/22(月) 23:53:49.99ID:2hJPh7hM0
リモート対戦のサーバーとかでそれで募集してみればいいんじゃない?面白かったら少しずつ人は増えるだろうし
2022/08/23(火) 05:05:22.69ID:491KqqFxa
>>583
新ドミナリアのフルスポはまだ出てないのに、なんで分かるの?
プロフェシー化する可能性も考えられるのでは?
2022/08/23(火) 19:52:44.46ID:nnFw2YUU0
2014年以降レガシーエアプだけどVolcanic Island禁止にしてくれたら復帰する
2022/08/23(火) 20:31:03.64ID:c+K3vG3W0
良かったな マジック辞められるじゃん
2022/08/23(火) 21:49:12.02ID:FvLkj+JRM
レガシー参入して思ったのは、
渦まく知識使った後に、
フェッチランドからデュアラン持ってくるのが一連のレガシーっぽい動作という感じがした
あとwillをwillで打ち消したりとか
2022/08/23(火) 22:30:32.95ID:rLKUIFEJ0
パーフェクトブレインストーム(ドヤ
2022/08/23(火) 22:35:38.02ID:mxf3AITea
ブレストフェッチは強すぎなんだよ
2マナのハルブリ刷ってくれ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-8SLj [126.193.111.134])
垢版 |
2022/08/24(水) 01:37:34.20ID:vAQqNbENp
>>584
モダンは10枚禁止にした方がいいって
それはもうバランス取れてるんじゃね?
その10枚が全部同じデッキとかじゃないんなら
2022/08/24(水) 01:46:20.04ID:vf6FcXaGa
>>594
その理論だと、「レガシーの直近で禁止になった10枚のカードを解禁すれば健全になる」事になるが、運営がそれをしないのは、解禁しても意味がない(健全にならない)と判断してるからだろ
2022/08/24(水) 08:34:36.14ID:zU/AwZZs0
現環境から10枚禁止と数年間の別環境から合計10枚禁止は全くの別物
同じ環境に無かったカードがあるのになんでそんな理屈が成り立つと思ったのか
2022/08/24(水) 09:33:46.44ID:wicjibcw0
モダンプレイヤー視点だとモダホラで壊れたなりにバランスは取れてると個人的には思う
ややURモンキーが抜けてる気がするからもし禁止出すんなら表現の反復が1番禁止に近そうな気はするけど別にノーチェンで楽しめてる
2022/08/24(水) 13:12:25.64ID:1rN+kc/aa
>>596
「いつの環境に存在したか」を抜きにして、純粋に「カードパワーの高さ」だけで考えた場合の理論。

それに、レガシーの直近で禁止になった10枚だと、そこまで昔ってわけでもない。
しょっちゅう禁止されてるんだし。
2022/08/24(水) 14:10:24.79ID:yWLAPQWQr
メタゲーム環境ありきのMTGで、それらを無視した話に一体なんの価値があるのか俺にはカケラも理解できんわ
2022/08/24(水) 14:46:12.83ID:1rN+kc/aa
逆説的に考えて、もしモダホラ3で激強カード10枚がレガシーで猛威を振るった場合、環境が荒廃するか逆に健全になるかどっちになるだろうな。
2022/08/24(水) 14:57:34.93ID:mglKhNSvd
もういっそ閃光以降に禁止になったカード全部開放したら逆にバランス取れる
2022/08/24(水) 15:58:19.01ID:JoVeH/V0a
>>601
そういうパラレルワールドのGPとか見てみたいよな。
どのデッキが優勝するか全く予想できない。

ちなみに、遊戯王は環境が健全になるかどうかテストするために、1度禁止になったカードを大量に解禁する事があるらしい。
2022/08/24(水) 16:16:23.87ID:B7h49VQSa
基準が閃光なのが意味が分からない
2022/08/24(水) 17:42:49.08ID:EVwrvAINd
最強完全体ANTが全てを轢き殺して終わりそう
2022/08/24(水) 17:49:10.17ID:JoVeH/V0a
>>604
青チュー、ギタ調は強いが、1マナ域という欠点があるから、精神的つまづき、独楽相殺、チャリスが流行ってたら勝ちきれなさそう。

独楽相殺デッキはANTをカモにしてたらしいから、奇跡コンも活躍しそう。
2022/08/24(水) 18:55:58.19ID:/XMCp/OAr
独楽は時間がなぁ
周りでも考えるのが遅い人ほど独楽使ってたわ
2022/08/24(水) 19:05:32.93ID:8O3dlRZt0
ブレイジングスピードでコマ回せ
2022/08/24(水) 20:37:41.88ID:vlKdsqI00
炎のコマだぁ~!!
2022/08/24(水) 20:44:27.41ID:asy5MRAgd
歳がバレるぞ
2022/08/24(水) 20:48:33.37ID:zHBYSuoha
>>独楽相殺型の奇跡コン
ANT、ブリーチ、デルバー系、閃光ハルク相手に有利そう
しかし、エルドラには不利そう
(高マナ域が多い、魂の洞窟が苦手などの理由で)
2022/08/24(水) 20:55:29.41ID:EVtZKNcpd
クソゲーそうだけど一周回っておもしろそうだな
2022/08/24(水) 21:11:42.98ID:9UcdQ541p
禁止解除モダンだとギタ調やミスステ積んだ双子やデルバーが優勝したみたいなのは聞いたことあるから以外とゲームにはなるかもしれん
2022/08/24(水) 21:26:29.70ID:qWmbfGZw0
コンボかそれを止める青が主流になって解禁の恩恵なさそうなデスタクなんかは弱くなる?
2022/08/24(水) 21:27:55.78ID:zHBYSuoha
精神的つまづきが流行ってた頃のレガシーは、独楽相殺デッキとストームコンボが淘汰されてたから、これら2つは意外とGP等の大規模大会で勝ちきれなさそう。
GPベスト8は至難の技だろうな。
2022/08/24(水) 22:17:27.34ID:tfEo2zIm0
グランプリ千葉(モダマス2だったかな?)のサイドイベントで禁止解除レガシーやったらバザー入れたドレッジが優勝してたな
2022/08/24(水) 22:25:19.75ID:sCI2ZSIF0
禁止カード解禁したらヴィンテージになるだけだしな 一回お試しでやる分には少しは楽しめるかもしれんけどそれ以降はクソゲー
2022/08/24(水) 22:47:34.13ID:G0wXpKdF0
禁止解除レガシーって何が使えるかさっぱりわからんバグダッドが使えるならロータスとかも使えるんか?
2022/08/24(水) 23:09:42.82ID:1hAhUqyY0
一枚だけ使えるみたいなルールだったと思うからロータス選べば使える
2022/08/24(水) 23:28:21.26ID:WmBdoiZAM
パワーナインとアンティは使えなかった
2022/08/25(木) 00:04:56.77ID:b1U/kC2+a
>>615
>>616
「レガシーで、閃光以降に禁止になったカードが全て解禁されたら」の話。
ヴィンテ程ぶっ壊れ環境にはならないでしょ。

あと、相棒は初期ルールを採用したりしたら面白そうだな。
ルールスが暴れそう。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-8SLj [60.117.157.41])
垢版 |
2022/08/25(木) 01:37:51.62ID:5ksoVFqQ0
レガシーの直近禁止10枚って何だろって調べたら
ラガバン、オーコ、ビー玉、アルカニスト、レン6、ブリーチ、ルールス、ザーダ、死儀礼、ギタ調
ルールスとザーダはルール改変あったから除外するとしたら
独楽、digまで遡んのな
こりゃ歴史が違いすぎるわ
2022/08/25(木) 07:09:02.02ID:z6q5UQ7R0
ヴィンテは特に壊れてない
アグロコンボコントロールがバランス良くいるし瞬殺ゲーでもない
2022/08/25(木) 08:34:01.79ID:xwwY6egfa
なおサーガ
2022/08/25(木) 08:45:21.52ID:MqzHsFIIM
モダンだと3ターン目くらいに 盤面固めたほうが勝ち
みたいな感じがあるから
レガシーの、コンボパーツ2枚出せればなんとかなるみたいなほうが面白い
でもレガシーのイベント全然やってない
2022/08/25(木) 13:53:57.14ID:kLl8BdiKa
>>622
https://mtgtop8.com/format?f=VI

>>ヴィンテ
デッキバランスの悪さでは、下の環境で1番じゃない?

トーナメントレベルのデッキは、バザードレッジ、MUD、ドゥームズデイ、逆説ストーム、ブリーチだけで、それ以外はファンデッキ感があると言うか…
2022/08/25(木) 15:56:54.96ID:r+JE3Mz4H
ヴィンテージはレガシー以下の好きなデッキをヴィンテージ用にアップグレードするだけで十分やれると思うよ
2022/08/25(木) 16:00:00.82ID:cxcmJdpQH
アップグレードにかかる金額がね
2022/08/25(木) 17:47:56.89ID:twQhMNCrd
>>625
墓あらし、ヴァイン、4cPW、Vaultkey、oathとかもあるじゃん
2022/08/25(木) 18:10:06.23ID:Vxn9B/0e0
レガシー民がヴィンテ行く時に思案やブレストが制限カードなの忘れがち
2022/08/25(木) 18:13:28.36ID:z6q5UQ7R0
加えてエルドラージ、白スタックス、ヒューマン、ボンバーマン、青茶、ガジェット、ホガーク、青白赤系テンポ、スパイあたりもTier1~Tier1.5に入ってるだろう
2022/08/25(木) 18:21:18.45ID:aRtDEc1vH
ソプター忍者で狩られ続ける日々を過ごしてるわ
2022/08/25(木) 19:47:36.48ID:jVSjAniyH
ヴィンテが壊れてないは無理がある
ティンカーだけで2割、ヴァインとワクショのトップ3で5割弱だぞ
2022/08/25(木) 19:55:47.55ID:s3IRVsAf0
サーガが悪いよサーガが
2022/08/25(木) 19:59:02.19ID:rJgPsfP50
青いのとワクショとバザールで九割やぞ
2022/08/25(木) 20:19:06.43ID:zce8IYAx0
エルフや魚のロード出たけど全く話題にせずヴィンテの話してる謎のスレ
2022/08/25(木) 20:44:36.16ID:o9m4I8s2M
魚の2マナ渋滞は異常


エルフは……枠どーすっかなー?入れるスペースあるかなー?
2022/08/25(木) 20:48:21.22ID:P9rUWja+p
ゼニスで持ってこれる5枚目の垣間見る自然って事で1枚か2枚くらいかな?既存のリストから何抜くかはマジで分からん
2022/08/25(木) 20:56:17.12ID:r6yTTSg6a
シェパードって4要るの?
2022/08/25(木) 21:12:34.40ID:ykU/ikd8r
サーガはマジで禁止になってほしいわ
スペル全く唱えず勝てるとかおかしい
2022/08/25(木) 21:17:27.83ID:QIf99bjRa
ウルザ関連のカードは、ぶっ壊れカードが多い。

なぜかって?
ウルザ本人がMTG史上最強のキャラだから。
2022/08/25(木) 21:25:20.40ID:HNupTw2Ga
サーガが強いのは間違いないんだが、どう考えてもURにメスをいれるほうが先なんでなぁ
2022/08/25(木) 21:30:28.06ID:Ff/AihYs0
反復?濁浪?チャネラー?目くらまし?ウィル?思案?ブレスト?
2022/08/25(木) 21:47:38.15ID:HNupTw2Ga
>>642
個人的には反復と濁浪ちゃうかなと
変な表現だが、本来線の細いはずのクロパの欠点を台無しにしてる
少なくとも反復は出禁にしてほしい
それでもまだまだ強いと思うけど
2022/08/25(木) 21:54:50.75ID:Engpq7DxM
サーガ禁止ニキは不毛の大地高くて買えんのか?(煽りだからマジレスいらん
2022/08/25(木) 22:01:30.71ID:ykU/ikd8r
今実質URかサーガだからなぁ
2022/08/25(木) 22:10:07.62ID:mjPUvZff0
チャリス系は?
2022/08/25(木) 22:42:20.37ID:ykU/ikd8r
チャリス系こそサーガない?
赤単は別だが
2022/08/25(木) 23:18:07.06ID:oZlkv7y9p
チャリス+サーガはサーガで持ってきたい物の都合上デッキ内に構造矛盾が発生するのでデッキとしてはあんまり
サイドから1マナのカード減らしてチャリスはあるかもしれないけど
2022/08/26(金) 00:30:41.80ID:xGNzsHUc0
>>632
ヴィンテはMOと紙でメタゲームが全く違う
金魚はMOから多く集めてるから実際のメタゲームと統計が大幅に変わってしまう
あと金魚はデッキの分類が適当だからティンカーって名前の中にコンボ2~3種類とコントロールとアグロコントロールの全く別のデッキが入ってる
ワクショもウィニーとスタックスとコンボと青茶がごちゃまぜだし他も同様
2022/08/26(金) 07:02:06.56ID:tOuab8X0a
>>649
見たのは金魚じゃねーよw
2022/08/26(金) 09:16:17.52ID:R6FPp2LH0
《秘密を掘り下げる者》などクリーチャーを禁止したら一旦はTier1.5くらいに落ち着くだろうがまたすぐにTier1に戻る
クリーチャーは既に《死儀礼のシャーマン》《戦慄衆の秘儀術師》《敏捷なこそ泥、ラガバン》が禁止されていて
そこに《ドラゴンの怒りの媒介者》《濁浪の執政》《帳簿裂き》などが追加されている
クリーチャーを禁止しても必ず新規に代わりのクリーチャーが刷られるので問題は解決しない

デュアルランドを禁止した場合はなぜ青赤だけ?という話になり10枚全部禁止になる
仮に《Volcanic Island》だけ禁止して青黒になっても《ドラゴンの怒りの媒介者》以外あまり変わらないからクリーチャー禁止と結果は同じ
高額な再録禁止カードなのでウィザーズが一番やりなくない選択肢
他のデッキへの影響も大きい
多少は弱くなってもフェッチランドとギルドランドなどで構築可能で他デッキへの影響と合わせてデルバーは止まらない

《目くらまし》と《意志の力》はレガシーの必要悪
ピッチカウンターが禁止になればコンボデッキを止められなくなり別の禁止カードがより多く出ることになる
《不毛の大地》も必要悪のカテゴリーに入る

レガシーで真に禁止すべきカードは《渦巻く知識》と《思案》
ヴィンテージ・モダン・ヒストリックなどで制限・禁止されていて危険性は証明済
というか何で4枚使用が認められてるの?即禁止すべきだろってカード
青赤クロックパーミで最も強いカード《渦巻く知識》《思案》を聖域化して身代わり禁止を繰り返しているからいつまでも禁止が止まらない
新規に刷られるのは《考慮》などの下位カードのみで《渦巻く知識》《思案》級のカードが再び刷られる可能性は低い
もちろん《表現の反復》も禁止候補
《渦巻く知識》《思案》の2枚禁止か《渦巻く知識》《思案》《表現の反復》の3枚禁止ならレガシー環境が良くなり禁止の連鎖が止まる
2枚を聖域化し《表現の反復》+何かクリーチャー禁止で誤魔化そうとすれば1年もしないうちに新パーツが追加されて再び禁止の流れに戻る


かつてモダンで《野生のナカティル》スタンダードで《暴れ回るフェロキドン》が禁止されていたことがあったが現在は解禁されている
レガシーやヴィンテージのクリーチャー禁止はとても少ない
コンボ以外のただ強いだけのクリーチャーを禁止することは特にカードプールが広いフォーマットでは何の解決にもならないことが証明されている

またモダンで《湖に潜む者、エムリー》《最高工匠卿、ウルザ》などが暴れていた時にモダンで聖域化されていた《オパールのモックス》を禁止した
そうしたらアーティファクトデッキの勢いはビタッと止まった
その後にモダンホライゾン2で強力な親和パーツが追加されても《オパールのモックス》がない親和デッキは適正な強さを保っている
もしあの時に《最高工匠卿、ウルザ》禁止などで誤魔化そうとしてたらまだまだ禁止が出ていた可能性が高い
カードの聖域化は間違いでフォーマットで最も強力なカードを禁止することが数年~10年単位での環境健全化に繋がる
2022/08/26(金) 10:00:14.13ID:ER/nrIpmM
バカの話は長い
2022/08/26(金) 10:24:50.06ID:W7eLCjLfd
割とまともな考察じゃない?
青赤のヤバいところはマリガン基準の温さだし思案ブレストなくなったらかなりきつくなると思う
2022/08/26(金) 10:33:17.07ID:hNri1V170
長いけどマトモ。

個人的にはフェッチ禁止もありじゃないかと思ってる
モダンとの差別化も進むし、パイオニアやってるといかにフェッチがおかしいかがよくわかる
2022/08/26(金) 10:34:35.85ID:CbX3+khta
レガシーはブレスト思案フェッチするフォーマットだよってウィザーズが決めたんだから嫌な奴は辞めてねってのが本音
2022/08/26(金) 10:37:17.31ID:hNri1V170
じつはおれ、LEDマッドネスが好きなんだ
すまない。
2022/08/26(金) 10:41:39.43ID:BWOlV3V1a
URに禁止を出す理由から教えてくれよ
2022/08/26(金) 11:08:34.40ID:T1ad2QEhd
ブレポン禁止になったら流石にモダンやるわ
2022/08/26(金) 11:17:37.78ID:uOrKm1ieM
レガシーって青前提フォーマットじゃないの?
2022/08/26(金) 12:11:24.42ID:s9hPxzI+a
青赤が半年以上シェア2割超えてるから以外に理由いるのか
それはともかく思案ブレスト禁止にしたら青フェア死にすぎてコンボがやばい気もする
2022/08/26(金) 12:17:47.15ID:wxjRfveOM
ブレポン消えりゃ青いコンボも死ぬからまぁ
つーかウィルが必要悪なら青自体は弱くてもいいんだよ、何も便利にウィルを使える必要は無いんだから
2022/08/26(金) 12:45:41.95ID:s9hPxzI+a
青弱くなったらwill使うデッキ自体が減るし
2022/08/26(金) 12:48:54.27ID:D7vlmEPuM
でも意志の力のコストに使うのって意志の力か思案か渦まく知識じゃん
2022/08/26(金) 12:52:15.65ID:d/Xyhndha
青弱くしすぎると皆will握らなくなって非青系のコンボに流れそう
先にパーツ集めたもん勝ちのゲームばっかりってのもつまんないだろうし調整って難しいな
2022/08/26(金) 12:52:56.26ID:wxjRfveOM
>>662
ウィル減って瞬殺コンボが増えたら、次はウィル増えるだろうしメタって本来はそういうもんじゃないんか
2022/08/26(金) 12:57:58.80ID:kCC/UnwdM
ブレが聖域だっつーならせめてポンだけでも殺せと
ちょっとやそっとの調整じゃ環境から青が減らないのは歴史が証明してる
仮にブレポン両方消えたとしても青が環境からいなくなるほど弱くなるわけないんだから、バランス取ろうとする素振りくらいは見せろよな
2022/08/26(金) 13:40:22.08ID:u7nx97NBa
まあそもそもはドロソとカウンターを同じ色にしちゃったのが問題というかなあ…
まあドロソでライブラリー掘ってカウンター探すってやれないとカウンター使うデッキが弱すぎてコンボが強くなりすぎるってことなのかもしれないんだが
2022/08/26(金) 15:03:18.67ID:FD9rqV/nM
フェッチ禁止ってデュアラン4枚ずついるやないかwww
2022/08/26(金) 15:07:46.37ID:T1ad2QEhd
そもそも環境から青減らす必要あるのか?
2022/08/26(金) 15:08:41.91ID:BWOlV3V1a
ミラージュフェッチ位が丁度いいよ
2022/08/26(金) 16:19:20.05ID:cVld8qjsa
心配しなくても来年のモダホラ3でまたメチャクチャになるからそれまで寝ておけばいいよ
2022/08/26(金) 16:40:31.61ID:Qf/Kg85aa
URデルバーを弱体化させるために、閃光以降に禁止になった全てのカードを解禁しよう(提案)

1周回ってデッキバランスが良くなり、良ゲー化する可能性が高い。
ちなみに、死儀礼禁止~モダホラ1発売(レン6登場)前までは、かなりの良ゲーだったらしいね…(遠い目)
2022/08/26(金) 17:00:05.12ID:MMFOWYm+M
遊戯王みたいに制限、準制限みたいな設定すればいいんじゃないの?
だくろうはデッキに1枚まで、反復はデッキに2枚までとか
2022/08/26(金) 17:08:18.91ID:vo7tJJvFM
識者曰く、それだと

引いたもん勝ちになる

という何ぞ理由で制限ルールは設けてないらしい。デュアランとか1枚制限にすればプレイヤー爆増するのにね。
2022/08/26(金) 17:28:37.31ID:9MjsFOdwr
相棒みたいに最初から入れてるやつ公開+数種類までとかやりようあると思うんだが
一部の本当におかしいのはともかく4枚までOKにしてる癖にいきなり0ってなんか屁理屈みたいだわ
2022/08/26(金) 17:30:50.18ID:Qf/Kg85aa
>>674
ヴィンテは良いのかよ、と思った。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 157e-cJK/ [220.100.60.200])
垢版 |
2022/08/26(金) 17:44:59.72ID:NMkmPVyA0
>>672
まさにこの時代にやってた
最近のリストはモダホラとか沢山入っててついていけない老害です
2022/08/26(金) 17:51:54.90ID:0+/xAn+I0
>>676
ヴィンテージはP9なんかも含めて(アンティ系やmtg以外の技量が求められる系を除いて)なんでも(1枚は)使えるっていう建前があるから制限カードが容認されてる
2022/08/26(金) 17:55:25.92ID:uNLB9+2q0
言い出しっぺだけど閃光禁止って書いたのはレガシー開始以降に最初に禁止になったからって理由で書いただけ
そもそも調べたら玉璽が先に禁止になってたわ

まあでも
ハルクフラッシュ
ANT
猿つまずき宝船取り戻した完全体UR
が暴れるだけだろうな
2022/08/26(金) 18:00:36.28ID:MWkC6S7Za
マジで話題がないな
2022/08/26(金) 18:14:51.70ID:GKA9VdtV0
ツイッターではこれがアルーレンに可能性あるかもと言われてた
https://i.imgur.com/mXYETsd.jpg
2022/08/26(金) 18:43:14.90ID:T1ad2QEhd
>>679
言うてマークタイド君がいるのにトレクル積むか?
2022/08/26(金) 18:51:04.17ID:K8dKsAMwa
濁狼の執政を抜いて、宝船 or 時を越えた~を入れるのでは?
2022/08/26(金) 19:40:14.89ID:vo7tJJvFM
>>681
すまん
どうコンボするか分からんのだが
2022/08/26(金) 19:41:22.58ID:v7IZbXn+0
ハーピーから10枚くらいドローできるけどこいつの枠が徴募兵ならゲーム終わってるだろと思う
2022/08/26(金) 19:47:06.32ID:jCwoBegGa
>>671
来年はモダホラ3はなくて指輪物語コラボです
2022/08/26(金) 19:53:26.22ID:BWOlV3V1a
バリンがこれになるかもって位か?
まあ大した強化にはならないよ
2022/08/26(金) 20:44:42.60ID:ve5m3D0Wa
ダンジョンズ&ドラゴンズ、指輪物語とがアメリカではウケるんだろうけど、
日本的にはドラえもんコラボとかが良かったよね
アーティファクトたくさんあるし
2022/08/26(金) 21:03:52.20ID:XfBfyKg/0
ただでさえゴルフがウキウキで連投してんのにゴルフ二号みたいなのまで現れとるやんけ
2022/08/27(土) 19:56:52.42ID:g9/2NsuIa
>>689
651の事?
2022/08/28(日) 13:08:00.64ID:DXhkvgFV0
BMOが終わった途端、レガシーチャレンジからURが超激減してて草

ジャップさぁ・・・

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DUgP4B61_klx799uvKil0w5Anr8qhdJQKKoOVORQsw0/edit#gid=303790053
2022/08/28(日) 13:35:00.76ID:ssiUti7Ia
関係性があると証明できないと思うんだが
2022/08/29(月) 00:17:38.81ID:Vl/h1me/0
2015/01/23 ★《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2015/10/02 ★《時を越えた探索/Dig Through Time》
2017/04/24 □《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
2018/07/06 ★《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2018/07/06 ★《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2019/11/22 ★《レンと六番/Wrenn and Six》
2020/03/10 □《死の国からの脱出/Underworld Breach》
2020/05/18 ★《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2020/05/18 □《黎明起こし、ザーダ/Zirda, the Dawnwaker》
2021/02/15 □《アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe》
2021/02/15 ★《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2021/02/15 ★《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2022/01/25 ★《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》

8年間のレガシー禁止カードの9/13枚がデルバー
《渦巻く知識》《思案》を保護するからいつまでも禁止が止まらない


■禁止すべきカード
・《渦まく知識/Brainstorm》
・《思案/Ponder》
・《表現の反復/Expressive Iteration》

それでもデルバーが止まらないならクリーチャーを禁止する
《渦巻く知識》《思案》禁止後のデルバーが弱くなりすぎたらクリーチャーを解禁する


■解禁していいカード
・《大地の知識/Earthcraft》
・《マナ吸収/Mana Drain》
・《精神錯乱/Mind Twist》
・《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain》

4枚ともヴィンテージ非制限カード
解禁候補によく名前が挙がり危険な使い道もない
2022/08/29(月) 01:59:13.41ID:ilDlNXJa0
再録禁止の二枚は市場とか鑑みて強さとかではなくて永久に解禁されないと思う
2022/08/29(月) 06:31:48.31ID:WXMHxtJF0
大地の知識はワンチャン解禁あるんじゃないかと思って偶に買ってる
EDHで使ってるから解禁されなくても別に良い
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-p8/s [126.167.129.126])
垢版 |
2022/08/29(月) 06:46:23.18ID:NwuSZ2SCp
まじでマナドレとかなんで禁止になってるか分からん
2022/08/29(月) 06:56:25.16ID:UfFc74p10
ブレストが禁止になってないフォーマットに整合性求められてもな
2022/08/29(月) 07:27:01.85ID:hmE+atV1a
カンスペの居場所が云々言われてたけどモダンでバリバリ使われてるし逆にレガシーじゃ全然だしなあ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW bd73-IAbY [118.158.45.70])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:48:59.44ID:dHag+hBT0NIKU
バランスは置いといてブレストフェッチはマジック特有のやってて楽しいプレイだから残してもいいよ
バランスが気になるならブレストしないデッキが強くなればいい
2022/08/30(火) 12:35:46.99ID:XFr0zQVpd
コンボデッキを咎めるために青は必要悪のポジションにいる
環境から青が消えたら即死コンボのタイムアタックになるがよいか
2022/08/30(火) 14:26:46.59ID:DyAAWhqCM
コンボが増えたらそれに応じて青が増えるだけの話
青使いはどういうワケか、青が最強のまま永久に君臨するか絶滅するかのゼロイチでしか考えられないアホが多い
2022/08/30(火) 14:41:40.34ID:a1SG/s1F0
誰もそんな二元論言ってないと思うけど
マウント取りに行く癖でもあんのコイツ
2022/08/30(火) 15:05:00.09ID:DyAAWhqCM
1レス前に環境から青が消えたらコンボガーとか言うてますけどもね
2022/08/30(火) 15:12:49.48ID:a1SG/s1F0
え?
>>700>>701も同じこと言ってるなぁくらいの感想だが
2022/08/30(火) 15:26:09.96ID:8AFlJ9P1d
コンボを咎めるために青が必要悪だ
青が消えたらコンボが暴れる
コンボが増えたら青が増える

要は青はコンボに強いってことでしょ
全部同じ事言ってるじゃん
最強で永遠に君臨するとか妄想で噛みつくなアホが
2022/08/30(火) 15:50:47.29ID:RH8aqnmz0
ブレストがなきゃコンボと非青の差も小さいだろうさ
2022/08/30(火) 16:47:21.53ID:GRHO9Nr5M
青が消えたら、とかあり得ん仮定持ち出してこじつけでブレストを守ろうとしてんのホント気持ち悪いから、
「ブレスト死んだくらいで青様が消えるわけねえだろ」って言ってんだけどね
何が同じなんだかわからんし、過去から今まで最強として君臨してなかったとでも思ってんのかな
2022/08/30(火) 16:51:49.75ID:zqFxgTrhM
そんなことよりサマハルの落ちぶれっぷりについて話そうや
2022/08/30(火) 17:13:43.35ID:i6ZwnL6od
カウンター無しとして最速のコンボってリアニ、ドレッジ、ベルチャー、ANTどれなの?
2022/08/30(火) 17:17:17.63ID:2/Ma+Mvda
相手の対策による
2022/08/30(火) 17:38:56.62ID:Edwoj7Fa0
>>708
落ちぶれたように見えても断然勝ち組だからなぁ
逆に時間できたわけだし羨ましいまである
2022/08/30(火) 17:51:38.24ID:8AFlJ9P1d
>>707
なに言ってるかわからないけど俺はブレスト思案はダメだと思ってる側よ
その上で必要悪としての機能があるよと言ってる
青最強と信じて疑わないのは君の方じゃね?
2022/08/30(火) 17:54:44.81ID:5uLjY3N/a
ハンデスとカウンターあればコンボにかなり有利とれるだろうけど、
両方をメインから取ってるのはグリコン、シャドウ、ドゥームズデイくらい?
2022/08/30(火) 17:58:43.81ID:a1SG/s1F0
あとデスタクだけど踏み倒し系にはあまり効かないしデッキ歪めるからサイドがむずいことになりそう
2022/08/30(火) 19:05:55.08ID:gHyFILi9M
>>712
だからさあ
Willに必要悪としての機能があったら何なんだよ
ブレスト禁止したら青が環境から消えてコンボタイムアタック環境になるから禁止は無理ですって言ってんの?
俺はそんなわけねえだろって言ってんだけど
2022/08/30(火) 19:12:02.62ID:aCxbqP1Ea
まあブレスト消えたくらいで青消えるとは思えんな
2022/08/30(火) 19:18:45.56ID:GdBU9CIra
ブレスト思案が無くなったらFoWを探しに行けなくなるし、そもそも弱くなった青を使う理由が減るから
結局はもぐら叩きしながら調整していくしか無い
2022/08/30(火) 19:35:51.95ID:pEsn7YFhd
ブレスト思案なくなったらお前ら何握るの?エアプはちんぽ握っとけ
2022/08/30(火) 19:55:50.91ID:8AFlJ9P1d
>>715
君日本語読めないみたいだし妄想で叩く癖あるから会話にならないわ
なんか嫌な事あったのか?
2022/08/30(火) 19:58:54.17ID:1RmHA50ga
繰り上がりで、定業とか?
血清の幻視と手練は使われなさそう

ブレストと思案の禁止後は、定業4枚、その他の強い青のカードを何か4枚が採用されそう
2022/08/30(火) 20:01:33.20ID:a1SG/s1F0
なんか青嫌いなやつはどういうワケかイライラしてるみたいねw
2022/08/30(火) 20:07:14.98ID:gHyFILi9M
>>719
読めないから解説を求めたらはぐらかすんですね
>>700を他にどういう意味で読めばいいんだよ
2022/08/30(火) 20:08:20.99ID:8AFlJ9P1d
モダンだと考慮とか使われてる。URだったらまあ使える範囲かね
2022/08/30(火) 20:12:55.00ID:8AFlJ9P1d
>>722
しつこいなぁ
文字通りコンボデッキを咎めるために青は必要悪で、もし環境から青がいなくなったらコンボやり放題になるよと言ってる。
それ以下でもそれ以上でもない。

君が勝手に妄想した青最強が未来永劫続くとか、ブレスト禁止反対!とか一切書いてないわけ
んで君はことごとくその妄想に噛みついてるの
ここまで説明してもまだわからんかな?
2022/08/30(火) 20:14:51.51ID:a1SG/s1F0
ブーイモがアホなだけだからみんなスルーしてるでしょw
そういうこと
2022/08/30(火) 20:19:24.92ID:8AFlJ9P1d
すまない。スルーするわ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9db1-p8/s [60.117.157.41])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:38:24.41ID:019+PQsk0
まぁ俺個人の本心は「ブレスト使えなくなるなんてイヤイヤ!反復と濁浪あげるから僕ちゃんのブレスト取らないで!」だけどな
2022/08/30(火) 21:12:13.33ID:gHyFILi9M
>>724
ええ???
じゃあ何の脈絡もなく唐突に青が死滅した仮想次元の話をしたの???
それで日本語読めないとかいわれても無理だわ

未来永劫云々にも妙にこだわってるけどさ
お前が未来永劫と発言したとか、それこそそんなこと言ってねえんだわ

抑止力だから青の弱体化はできないと主張する人(君は違うらしいが)は、
これまでの青の天下を許容していて、将来も同じ理由で許容していくわけで
「青が最強のまま永久に君臨する」ことを良しとしてるよねってだけの話だ

んでいきなり青が消えるとコンボがどうとか言い出した奴がいたから、中間の着地点の発想はねえのかよって言っただけだぞ
2022/08/30(火) 21:15:09.33ID:a1SG/s1F0
濁浪はほぼサイドアウトするカードだから禁止には一番遠い
反復はアウト気味だけどモダンと差別化するためにも残るに一票
2022/08/30(火) 21:47:21.04ID:KUHQqTG7a
最強と強いの違いすら理解できんやつがいるらしい
2022/08/30(火) 22:16:25.92ID:kSV60oT0p
青の腕をもぐならコンボも代表的なアーキタイプから一枚ずつくらい禁止出してせめて手首くらい落として貰わないと
2022/08/30(火) 22:18:46.88ID:RH8aqnmz0
青もコンボもブレスト無しでいいのでは?🤔
2022/08/30(火) 22:56:24.09ID:D8SyJhPdM
思案4枚、渦まく知識4枚は当然として、

定業も4枚入れたいけど、入れる枠がないときはどうしたらいいの?
2022/08/30(火) 23:13:15.91ID:8AFlJ9P1d
ランド削ればよい
その昔ゼロックス理論ってのがあって1マナキャントリップは土地0.5枚に相当するそうな
2022/08/30(火) 23:38:39.36ID:vkR1WF5s0
ゼロックス理論は確率論的には間違ってないけど実践すると足元掬われるよって話じゃなかったっけ?
2022/08/30(火) 23:43:13.84ID:rv/HBp+M0
土地減らしたらそれだけ初手土地
2022/08/30(火) 23:44:02.27ID:rv/HBp+M0
初手に土地引く確率も下がるしキャントリからキャントリしか見つからないクソ無駄なテンポロスの可能性もあがる
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロリ Sp99-Jew3 [126.205.175.68])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:10:33.48ID:kYuXPncGp
>>729
反復の禁止はモダンと差別化ってまるでモダンで表現の反復が禁止されてるように話してるけれどモダンでも普通に使われてるよ
反復禁止はパイオニアでは?

モダンでもマークタイドがトップメタだし禁止になってもまぁ仕方ないよねって思うが
2022/08/31(水) 08:49:22.90ID:LqZ63RqBM
土地引けないトロンみたいになりそうだね…

ところでスレ民は団結のドミナリアのBOXとか買う?
なんかTwitterで強い強いと話題だけど、
レガシーデッキには影響なさそうな気がする
2022/08/31(水) 09:22:22.21ID:jkP1qwa3d
アベレージ強いとは思うけど、、、て感じ。
節穴で見る限り、レガシーに入るくらい実装ミスってそうなのは見当たらないかな
2022/08/31(水) 09:24:06.74ID:wLfMHBs60
レガシーメインで箱買うやつなんかいないだろ
2022/08/31(水) 10:15:21.72ID:G2p65UH6a
部族ロードシングルで買っておしまいでいいんじゃない
2022/08/31(水) 10:25:30.37ID:M3cU7NWPd
スタンのセットの割には強い印象だけど、下環境目線で言うと結局シングル安定だよ
スタンのボックスは単に開封したい勢とスタン民かリミテ目的出ないとお勧めできない
2022/08/31(水) 11:05:11.12ID:iM+cY/S0a
下がパック買うレベルってなるとゼンディカーみたいな宝探し要素あるパックくらいだしな。
そうじゃないならオーコウーロむかむかルールスヨーリオン3ハゲくらいのカードパワーが詰め込まれたパックだろうしそんなの出てたまるかって所はある。
2022/08/31(水) 12:10:13.18ID:eheaSzc5a
>>741
金余ってるやつは買うんだよなあ…
金銭感覚がわからん
2022/08/31(水) 14:33:32.86ID:9si9kfhOd
>>744
オーコ、むかむか、借り手、神秘の聖域
やっぱエルドレインっておかしいわ
2022/08/31(水) 14:35:19.24ID:3IYhRkQE0
値段こそ落ち着いてるけど砕骨も大概やぞ
2022/08/31(水) 14:48:59.00ID:/t/Q/+39a
エムリーもキチゲェ
2022/08/31(水) 15:59:36.33ID:C49eYGMFM
>>744
コレブに宝探し要素ある
2022/08/31(水) 16:04:10.47ID:7HRAXnc2a
そういやそうだな
2022/08/31(水) 16:52:33.41ID:Ukd2/yHBr
>>745
金余ってるが投資資金に回しちゃうな
箱開ける手間考えてもお金より時間がもったいない
2022/08/31(水) 17:26:39.17ID:PcHh/2lka
651は、「渦まく知識と思案を禁止にしたら、レガシー環境は健全になる」と述べてるが、これら2枚を禁止にしても定業と先触れ(思案の前身)が代わりに使われるだけだと思う。
定業と先触れは、たぶん永遠にレガシーで禁止にならないと思う。(ヴィンテで制限になってないし)
2022/08/31(水) 17:29:46.89ID:PcHh/2lka
つまり、渦まく知識と思案を禁止にしても、青が超強いままだと思う。
URデルバー等も、対して弱体化はしないと思う。
2022/08/31(水) 17:48:19.39ID:9si9kfhOd
昔はレガシー民もジェイスくじ引いてたのになぁ
2022/08/31(水) 17:54:40.90ID:X76RuYsua
レガシー民だって最初はスタンダードから始めたものさ
2022/08/31(水) 18:14:49.24ID:vhCCggAOa
その昔ロシア語の爆薬欲しくてカラデシュ爆開けしてたやついたなあ
2022/08/31(水) 18:39:54.08ID:fWMkPtXj0
カラデシュがその昔って言われることに愕然とした
2022/08/31(水) 18:53:20.48ID:s6erkjOVa
エルドレインですらむかしむかしって言われる時代だしね
2022/08/31(水) 19:54:40.13ID:s2rY4tbea
むかしむかしは少なくともモダンなカードではないからな
2022/08/31(水) 19:58:21.96ID:rUiAHO+Zd
ロシアの爆薬にみえたわさすがにクレイジーすぎる
2022/08/31(水) 20:04:57.19ID:wLfMHBs60
マスピ狙いで箱開けは確率勉強したほうがいいと思う
2022/08/31(水) 20:11:45.97ID:4sCORC26M
昔から箱開けるより再録禁止を集めてた人が賢いみたいだね…
10年前とかは2万円でデュアルランド買えてたみたいだし
2022/08/31(水) 20:18:20.80ID:ip9S10sk0
>>751
どれだけの忙しいアピールかは知らんが、開封勢はその時間作ってわざわざ剥いてるんだと思うぞw
2022/08/31(水) 20:24:21.00ID:vhCCggAOa
この画像の出番か
https://i.imgur.com/JK6fYvA.jpg
2022/08/31(水) 21:07:52.33ID:JvgAF3zwp
最初のラヴニカの頃は色のあってるショックランドとデュアランの一対一トレードが成立したっていう都市伝説は聞いたことある
時期的にエクテンからも落ちてデュアランの価値が最低値近辺だったって事情はあったみたいだけど
2022/08/31(水) 22:10:05.03ID:WTZRT6GVM
2003年に3000程度の価値を見てSP+位のBayouをゲットするトレードした記憶があるな
今晴れで60000弱だから20年で約20倍か
その頃バザーがNMで5000だったけどw
2022/09/01(木) 00:11:33.91ID:z2CCj/Hya
ライオンの瞳のダイアモンドは、昔は1枚100円 程度だったが、今は6万5千円ほどで取り引きされてるな。
マジで、TCGは何が大高騰するか分からんw

他のTCGだと、ポケカは初期のリザードンが超高いらしいね。
俺、持ってたかも知れん…。(小学生の頃に、カードを全て知人にあげた)
2022/09/01(木) 00:58:27.13ID:zxKUdMM80
>>762
俺の記憶ではアンシーが3kだったな
2022/09/01(木) 01:29:17.53ID:uxXSmcig0
>>763
忙しいよりも優先順位の話
2022/09/01(木) 05:49:33.42ID:h6MXZya1M
>>767
金粉ドレイクも長らく500~1000円くらいだったしな
再録禁止はカスでも持ってたらとにかく握っといて損はない
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-Jew3 [126.254.3.46])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:43:22.39ID:YtCdRGdkp
>>767
リザードンが超高いのは初期印刷版の所謂マーク無しかつ「かえんポケモン」が誤印刷で「かいりきポケモン」になってるやつだけだった気がする。
2022/09/01(木) 13:37:57.19ID:S56oy+s0a
調べたら、
かいりきリザードンの平均落札価格は、54万4千円。
英語版、キラカード兼シャドウレスの初期リザードンは超激レアで、アメリカで4,000万円で落札された事もあるらしい。
2022/09/01(木) 13:54:32.70ID:s/9+qGjH0
ここがポケカスレですか?
2022/09/01(木) 14:08:26.72ID:JSA9h6WU0
採録禁止に対して異常なアレルギーを見せてるのに
ポケカかいりきリザードンを引き合いにしてくる矛盾
2022/09/01(木) 14:15:19.80ID:alNxDpXEa
ポケカガイジはほんとクソだな
2022/09/01(木) 15:20:01.10ID:H3kyRMvQa
ポケモン、遊戯王と違うのは
普通に使うカードが再録禁止で高いことだと思う
2022/09/01(木) 15:34:20.23ID:JSA9h6WU0
スタン、パイオニア、モダンの先のレガシーに来なけりゃ必要ないし
レガシー以下のエターナルは旧裏でやるフォーマットみたいなもんだろ
ただポケカにそのフォーマットがないだけでできたら同じ問題が起こるだけ
2022/09/01(木) 19:32:25.12ID:TWWE7olka
ポケカ>遊戯王>デュエマ>>>>>>ワンピ>>越えられない壁>>>>>>ヴァイス>>>>>>MTG
2022/09/01(木) 20:06:11.24ID:td7x4RpQ0
改行と句読点がぎこちなすぎてすぐわかるな笑
2022/09/01(木) 21:58:53.77ID:o/iCjAQfa
MTGは、世界観&ルール&ゲームシステムは全TCGで1番好きだな。

構築戦はぶっ壊れカードsが環境を荒廃させてるが、リミテだと超良作TCGに感じる。
実際、コロナ前はプレリに毎回 何10
人もの人たちが参加してたし。
2022/09/02(金) 05:40:57.97ID:lwYG9hAm0
2022/09/02(金) 16:39:16.66ID:LzkxpF+g0
遊戯王とポケカは昔やってたけどマナが無いのがつまらなくて駄目だったな
結局MTGに落ち着いたけどZXも好きだった
2022/09/02(金) 16:44:28.57ID:ub43Mi990
ポケカはマナあるだろ
2022/09/02(金) 17:27:51.96ID:LzkxpF+g0
エネルギーのこと?
毎ターン使用量が増えてくわけじゃねいしあれはコストシステムではあるけどマナとは違うやろ

MTGとかデュエマとかZXとかデジタルTCG(ハースとかシャドバとか)とかで使われるようなのが無いって事
他はヴァイスしかやったこと無いから他にもあるかも知れないけど
2022/09/02(金) 17:46:29.90ID:hG46pQoba
知人も「遊戯王はマナがないから、面白くない」と言ってたわ。

遊戯王は毎ターン1体しかモンスターを召喚できない、上級モンスターを召喚するにはコストが要る。
ポケカは強い技を使うためにはコストが要る。
から、何でもかんでも自由ってわけではないだろ。
2022/09/02(金) 18:12:53.21ID:TTZZWlL6a
俺がやってた頃のポケカは0マナ石の雨が4枚使えたな
2022/09/02(金) 18:46:32.97ID:shGVn1hJa
>>ポケカ
今でも、MTGで言うパワー9級の爆アドカードが蔓延(はびこ)って、死儀礼・秘儀術師・ラガバン級のぶっ壊れモンスター達が暴れてるよ。
これぞ、ポケカ・クォリティ。
2022/09/02(金) 18:48:04.60ID:wLM0f3+Fd
俺がやってた頃のスタンダードも0マナ石の雨と0マナカンスペが4枚使えたな
2022/09/02(金) 19:08:53.71ID:XbMGc9vT0
ゴルフだらけ
2022/09/02(金) 19:19:45.14ID:shGVn1hJa
>>788
不毛の大地と意志の力は、0マナとは言えない気が…。
前者は実質1マナかかってるし、後者はアド損してるし。
2022/09/02(金) 22:54:30.98ID:Q0qWwLT5a
ゴルフってなんなの?
2022/09/02(金) 23:33:37.61ID:w+juVY6B0
金属製のクラブで小降りのボールを弾き飛ばしてどれだけ少ない打数でコースを回れるかを競う競技だよ
2022/09/02(金) 23:45:03.47ID:3zviTZpE0
Janeに乗り換えたけどNG機能強くてマジ快適だな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-bBdM [218.41.110.254])
垢版 |
2022/09/04(日) 14:09:09.94ID:aFz+bJO80
バランスの取れたメタゲーム
https://twitter.com/Ozymandias172/status/1566206309422309380
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/04(日) 14:38:00.14ID:YZLKud9W0
巡航禁止前かよ
2022/09/04(日) 15:32:12.93ID:j34uo7SHp
レガシー ホライゾンはよ
2022/09/04(日) 15:39:53.27ID:sFjOMB3Sa
レガシーに玉璽あってもいいよな
禁止解除してほしい
2022/09/04(日) 18:11:15.10ID:hHiJF+Zda
別にこのままで問題ないやろ
もはや脳死状態の老害しかやってないフォーマットだから変に変化があると困るんだろうし
2022/09/04(日) 18:18:41.78ID:3N5dgBcAr
使用率2位のヨーリオンゼニスってぱっと聞いたらアルーレン系しか思いつかなかったけどどんなデッキ?
2022/09/04(日) 18:19:53.55ID:4PaD8/RYa
青赤使ってるやつは変化あったら困るやろなあ
2022/09/04(日) 18:58:12.03ID:VVD3//A3a
スノーコからオーコとアーカム抜いたようなデッキだよ
2022/09/04(日) 19:39:50.61ID:3N5dgBcAr
>>801
ありがとう
2022/09/04(日) 23:43:58.33ID:VVD3//A3a
狂乱の呪詛が実装されたお試し期間だからか?
2022/09/05(月) 01:22:53.60ID:marUVJjk0
エターナル民は環境に変化を求めてないよな
2022/09/05(月) 06:54:28.38ID:FtEHMByga
変化は求めてないが一強環境も限度があるってだけだろ
2022/09/05(月) 20:01:05.78ID:9uufLCHK0
MOついに狂乱の呪詛とミンスクが実装されたんか
始めるなら今!


とはならんのよな。
1ドル140円か。
2022/09/05(月) 20:49:45.96ID:BEe3zPpKa
デュアラン高くて買えないから基本に帰れ4投してたら対戦相手に
資金ないならレガシーやるなよって言われた
悲しかった、ストレート勝ちした
2022/09/05(月) 20:55:45.41ID:yhWT8DBKa
アンシーボルカ出されても「不毛でハメるか」ぐらいにしか思わんが
島をポンと出されると「面倒臭ぇな…」ってなる
やっぱり基本地形はツエーよ
2022/09/05(月) 21:08:15.13ID:njtpfVLr0
パワー9なしでヴィンテージは勝てないけど
レガシーはデュアランなしでもまぁ問題ない
2022/09/05(月) 21:54:21.23ID:ouUmnGvAM
レガシーは安くて強いデッキも多いけど、モダンだと無理だよね
2022/09/05(月) 22:08:32.17ID:ip1aMdNy0
レガシーで黒単デプスが頑張ってるようにモダンでもバーンが頑張ってるよ
2022/09/06(火) 01:57:39.30ID:11pARSI30
んでモダンで高いデッキっていうのはいくらすんのよ
2022/09/06(火) 05:07:42.44ID:is+s97Tz0
レンオムじゃないかね?海外価格で30万くらい
晴れる屋でかごに入れたら35万くらいだったよ
https://www.mtggoldfish.com/archetype/modern-4-5c-omnath#paper
2022/09/06(火) 05:44:45.00ID:U/20pbVf0
5万もぼったくってんのか
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa69-07FQ [106.146.16.63])
垢版 |
2022/09/06(火) 08:56:09.45ID:9shCr0nAa
海外国内の違いもわからんのがレガシーやってるってマ?
2022/09/06(火) 12:59:44.40ID:Y5JEYMR2H
狂乱の呪詛って統率者セットからしか出ないんだっけ
2022/09/06(火) 13:30:19.93ID:7BssuMa90
人件費安い日本の方が高いのは草
2022/09/06(火) 13:39:43.22ID:wUUW78Uq0
競技向けカードの人気とかそもそもの剥かれる量とか色んな要素が絡むからしゃーない
2022/09/06(火) 14:38:11.05ID:U/20pbVf0
>>817
しかも最低賃金のボレでな
2022/09/06(火) 15:22:05.11ID:PHQeapZha
人件費とか色々考えると、英語版は高くて日本語版だけブースター安いとかじゃないとおかしいよ
2022/09/06(火) 16:39:58.10ID:nubXBZshF
昔は日本語版使ってる奴は金持ちって言われたんだけどな
今じゃその頃やっすい英語版使ってた奴が勝ち組
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85c5-4vW6 [182.170.7.45])
垢版 |
2022/09/06(火) 16:43:56.45ID:LKbLh+yN0
foilだと日本語の方が圧倒的に高いぞ
2022/09/06(火) 18:05:52.05ID:ZUdtlaWYM
セカンドマーケットなんて需要と供給のバランスだけの話なのに、人件費の入る余地ほぼねえだろ
2022/09/06(火) 19:01:09.33ID:7BssuMa90
人件費固定費は影響クソでかいのに需要と供給のバランスだけとかまじで言ってんの?
2022/09/06(火) 20:04:54.70ID:Ew94j1ObM
現実としてそういう相場になってるのに、僕の脳内の方が正しくて現実が間違ってるんだ、とか言われましてもね
2022/09/06(火) 23:40:45.55ID:U/20pbVf0
現実?妄想だろw
2022/09/07(水) 01:10:16.44ID:s8MGB/wPM
人件費固定費はクソデカ影響力を持ってるはずなのに実態が合っていない!何故なんだ!

そら現実世界では影響が支配的じゃないからとしか言えんよな…
2022/09/07(水) 05:15:15.54ID:F1udh5vO0
人件費固定費影響するって飲食店じゃあるまいし東京都心と地方でシングル価格違うか?
2022/09/07(水) 07:43:39.27ID:TIAssg7JM
現在の北海道の最低賃金は2014年頃の東京に相当するので…みんな北海道に急げ!
2022/09/07(水) 08:10:15.73ID:yw/aGh890
全然違うのは晴れとその他を見れば明らかだ
2022/09/07(水) 15:51:17.62ID:ADq3vp8K0
誰かの言葉じゃないといけないなら遊楽舎店長も動画で固定費人件費の影響で東京と地方にシングルの売買価格に差が発生してることについて言及してる
2022/09/07(水) 15:57:54.07ID:TnY5AQK9d
需要も違うしな
ネット取引対応してるのなんて大手だけだし
2022/09/07(水) 16:26:25.23ID:S4gW2W9xH
晴れる屋のおかげで日本のレガシーはかろうじて生きているよね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-07FQ [60.127.55.248])
垢版 |
2022/09/07(水) 18:54:51.69ID:7u+1kvY40
遊楽舎の社長はマジで言ってることあてにならんからなあ
2022/09/07(水) 19:17:34.99ID:koO+H7Ava
あのおっさん漢字も読めないし使ってる言葉の意味違ったりするしで、所詮は古物やってるレベルなんだなって納得してしまうよね
2022/09/07(水) 19:56:15.31ID:/YAntgNr0
少なくともカード価格に関しては根拠もなく需要と供給!人件費は関係ない!とか強弁してるガイジより説得力のあるポジションにいるし個人的にも納得できる
2022/09/07(水) 20:06:56.62ID:H1noAAz40
まぁそれは間違いない
2022/09/07(水) 20:32:11.74ID:6K6Xc33rM
中古市場の価格が需給バランスより人件費の方で決まるとかそっちの方がビックリですよ
デュアランの値段の何割が人件費なの?w
2022/09/07(水) 20:33:44.97ID:BR3qek2jM
なんでデュアランって金やプラチナ製の指輪みたいな値段すんの?
2022/09/07(水) 20:37:51.01ID:6K6Xc33rM
あと不良在庫ウッディ様にもほぼ同じ人件費がかかってるんだけど、何でデュアランと値段違うんだと思う?
人件費がクソデカ影響を及ぼすはずなのにタダ同然になってるの不思議だねえ
需給と人件費のどっちが支配的か、わざわざ根拠(笑)なんて必要か?w
2022/09/07(水) 20:53:39.18ID:j2MGBSXRa
カドショとか言うコンビニ以下の職業
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa69-07FQ [106.146.25.206])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:40.67ID:Dsx7UwPMa
ほーらまともに書き込みすらできないガイが来ちゃった
2022/09/07(水) 22:27:17.55ID:A6Amhxj2a
一マソレガシーの人がカード高いって文句言ってる層煽ってて草
結局そんなふうに思ってるってことかよ
2022/09/07(水) 22:51:14.73ID:u2lVMCpep
高い高いって文句垂れるくらいなら不恰好でも工夫して飛び込んでみろよ、が1万円レガシーの記事でのスタンスみたいなもんだったし元々そんな感じじゃない?
2022/09/07(水) 23:09:21.67ID:FqAFdQcEM
1万円レガシーとは言わんでも、
再録禁止カード不採用レガシーとかでもいいんじゃないかとは思う
そういうのメジャーになれば高額カードもフゥンくらいにしか思わないでしょ
2022/09/07(水) 23:12:40.86ID:etgsaajB0
ポンダーブレスト使える時点でお察し環境ですね
2022/09/07(水) 23:20:31.17ID:NKcsKoUP0
金無いなら青単で基本に帰れ積んでブレストポンダーで良いと思う
2022/09/07(水) 23:25:23.99ID:DkFmJjO3M
車とかオーディオとかの趣味はハイエンドが高くて買えないなんて喚いてる人いるのかな
2022/09/07(水) 23:28:13.26ID:kHtUTCH70
車は旧車の中古価格の値上がりエグくて欲しい車種がドンドン手が出なくなってくみたいな話はたまに聞く
2022/09/07(水) 23:32:05.59ID:DwPM77w+0
やっぱ再録禁止は悪い文明
2022/09/07(水) 23:36:33.11ID:DaCAd0BI0
いま買わない言い訳してる人は再録して安くなってもなんだかんだ理屈こねて買わなそうではある
2022/09/07(水) 23:37:23.31ID:etgsaajB0
廃れていくしかないフォーマットだから買うことはおすすめせんわ
2022/09/08(木) 00:24:52.30ID:fxRHzyY60
変に〇〇レガシーとか言わねーでカジュアルとして遊べばいいんじゃねーの
ソルリングもアルカニストもオーコもレン6も何でもOKで仲間内で遊んだらいい
2022/09/08(木) 08:20:19.63ID:rgskpWMNa
おうちでレガシーしてればいいんじゃない?身の丈にあった生活しよ
2022/09/08(木) 08:30:18.46ID:Lde7QQZfa
再録禁止が参入の壁主張は良く聞くが、再録禁止使わなくても高いもんは高い
使わなきゃ比較的安く組めるってだけで

再録禁止レガシー創ったとしても文句つけてる層が参加するとは思えないんよ
2022/09/08(木) 08:34:19.63ID:ymt07a2wa
買っても売れば戻ってくるから毎回環境落ちで紙になるスタンよりコスパいいんだけど初期投資かけれない人にはそれがわからんのよね
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa69-07FQ [106.146.6.3])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:00:00.94ID:cTFA19u1a
モダンでも思ったけど、再録禁止以外はそこそこ値段落ち着くように再録頻度増やしたらどうかなとは感じる
2022/09/08(木) 09:06:59.78ID:KRRLzdAA0
前はそうだったけど今は微妙かなあ
額がでかくなりすぎたからさばきにくすぎ
2022/09/08(木) 10:07:20.50ID:416Qmml/a
コスはいいけどパで負けてるんだろうな
2022/09/08(木) 11:26:02.48ID:qIP6gBh60
紙にこだわらないんだったらMOでやるのがコスパ的には一番いいよ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-bBdM [160.248.232.81])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:50.01ID:boFTHPI40
そもそも値段が常に変動しているのに1万円レガシーという値段で構築の縛りを設けること自体が意味不明
Wikiの最安を目安にと言っても仮に100円で買ったカードが高騰で10000円になれば入れられなくなるし
かといって買った時基準で高騰後の値段を考慮しないのなら極論デュアランも入れられる事になるから
本来のコンセプトが変わってしまいルールが破綻してしまう
こんなもんレガシーとか大層なものでもなんでもなくただのカジュアルでしかないわ
2022/09/08(木) 15:31:21.58ID:qIP6gBh60
あれは低予算でもレガシーで遊べるって事のアピールとして「取り敢えず店の値段で1万円以下になるようにデッキ組むか」って自主的な縛りであって、こういう縛りで遊びましょうよ!っていうお誘いではないからな
先行して滅茶苦茶叩かれた「一万円縛りレガシー」の提唱者がいたってのもあるんだろうけど
2022/09/08(木) 15:45:07.38ID:lzxJmDzka
元記事読んでない奴多いんだな
2022/09/08(木) 16:51:28.22ID:V/5r2xSn0
あのデッキでちゃんと勝ってるから凄いよ
2022/09/08(木) 16:59:09.73ID:2QT9fXvR0
使えるカード使えなくしてまでレガシーやりたくないわ
2022/09/08(木) 18:56:55.10ID:Uf04XNHt0
BudgetとかPenny Dreadfulってめたくそメジャーなルールなのになんでそんなわけわからんぽっと出が提唱者みたいになってんの?
2022/09/08(木) 19:09:59.15ID:kq4JN795a
そりゃ明確な縛り作ったのはその人だからだろ
2022/09/08(木) 19:13:29.80ID:2QT9fXvR0
ペニーはMOで自動的に禁止カード決まるからフォーマットとして成立してる
2022/09/08(木) 19:22:42.70ID:Uf04XNHt0
Budget100$なんかが明確じゃないとかわけわからん
EDH隆盛までレガシーが人口トップを保ってた立役者的覇権ルールの一つだぞ?
2022/09/08(木) 19:33:31.42ID:kq4JN795a
日本語でだからだぞ
大半の日本人プレイヤーはMTG英語以外の外国語記事なんて読めないぞ
非公式ルールなんかさらに知ってるやつは少ない
2022/09/08(木) 20:32:05.79ID:E8JWTv8L0
>>869
めちゃくちゃメジャーなのは英語圏か国内の閉じたコミュニティでの話だね。
少なくともBudgetは聞いたことないわ。
2022/09/08(木) 21:05:34.12ID:jfqbRPU/M
もともと10万円レガシーやってた人のデッキが、60万円レガシーになったのと
最初から60万円レガシーに参入するのとでは全然違うと思う
後者の人はそういうもんだと思って参入してる人が多いとは思うけど
2022/09/08(木) 21:26:06.06ID:bR+Sv/f+0
レガシーって晴れる屋以外でどこでやるの
2022/09/08(木) 22:09:29.86ID:99Y+yp8I0
おうち
2022/09/09(金) 01:39:56.05ID:dVXDy86f0
>>864
元記事のレガシー神のデルバー相手に気付いたらギデオンジュラで殴り勝ってた部分マジで笑ったわ
2022/09/09(金) 07:40:34.08ID:eBl/3lJz0
ここで何があったんだ…
https://i.imgur.com/ux4LaCB.jpg
2022/09/09(金) 22:04:55.66ID:MHv+e+3VM
晴れる屋がある地域羨ましい
晴れる屋あれば平日も夜行けるし、土日は一日中いられるじゃん
2022/09/09(金) 22:28:36.34ID:l50r14GKa
24時間いつでも遊べるところもあるぞ

なんか相手が○○○○ youとか言ってくるけど気にしたらダメだぞ
2022/09/09(金) 22:34:31.80ID:uroiNBGya
Boku eigo wakarimasen
2022/09/09(金) 22:46:37.51ID:LErfBFFka
斉藤友晴のおかげで今のレガシーがあると言っても過言ではないよね
2022/09/10(土) 00:52:25.39ID:spZ1Ab7t0
過言
2022/09/10(土) 01:46:10.64ID:mfRZrHXya
まあ晴れの存在という意味では
2022/09/10(土) 21:02:23.60ID:W3M6DYcPa
ボルカ98000円買うか買わないか迷った挙げ句やめてきたわ、、、
2年前に40000エンで買っておけばよかったと後悔しかない
2022/09/10(土) 21:12:43.46ID:1iAz0axer
>>883
今ならちょい安くない?
2022/09/10(土) 21:28:27.50ID:3aBBbJXia
デュアランの値段ってもうこれがほぼ最高値でこれ以上行かない感じなの?

データみるとカルドハイム頃に今の値段になって少し下がって戻ってという感じで
1年半近くこんな値段になってるみたいだね
2022/09/10(土) 21:32:18.50ID:NtESIdfD0
日本のコレブからMoat出たっぽい
2022/09/10(土) 21:55:44.60ID:WYVrdP5Ir
円安とコロナバブルがでかすぎるよな
たんまり儲けたが何も知らない人はただ単に出費が増えてるだけだもんな
2022/09/10(土) 22:33:25.21ID:qsysDec+0
高くなってから買う人間の心理がわからん
2022/09/10(土) 22:48:12.73ID:WYVrdP5Ir
>>888
それ言ったら最安値で買う意外は人権ない話になるから99.9%は対象外だよ
3000円くらいで買ってない人は全員馬鹿で養分認定になってしまう
趣味だから値段だけが参入障壁じゃないし
2022/09/10(土) 22:56:45.61ID:COvQCt5l0
10年前ボルカ(poor)が3000円で、やつは青絡み最弱……って思ってたのがここまで上がって驚愕しかない

俺もそうなんだが抱え落ちした奴も多いだろうし、まだ上がるんじゃね?
2022/09/10(土) 23:03:20.05ID:WYVrdP5Ir
mtgの今のフォーマット続く限り長期で見ると下がる理由ないからね
投機勢がどれくらいいるかにもよるが現物投機はただの馬鹿だから少ないと信じたい
2022/09/10(土) 23:48:55.01ID:CPQGTEel0
>>888
新規参入ガン無視でくさ
2022/09/11(日) 08:12:35.99ID:Zh+qOl/ha
もし10万で買っても10年後にも10万で売れたら実質無料なんじゃないかと思う
2022/09/11(日) 10:48:10.08ID:SQqDSDFp0
実際そういう心持ちで買ってる
2022/09/11(日) 10:58:37.57ID:eJaPleMh0
物価上昇と賃金上昇考えたら値上がりしない理由がないし、ゲームで使ってるから実質タダ
2022/09/11(日) 13:18:17.95ID:5J3Zc35qa
>>893
晴れる屋とか見ても、カードを売りに来てる人が多いよな。

売り手が増え続けて買い手が減り続けると、MTGのカードショップは赤字経営が続きそう。
あと、少子化も大きく影響を受けそう。
どのTCG界隈もゲーム界隈も、新規参入者の多くは若年層だし。
2022/09/11(日) 16:34:56.54ID:39BKNcJQ0
2022/09/11(日) 17:49:31.37ID:jBNiZ0gfa
ゴルフ構文ほんま
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-AOzj [106.146.31.11])
垢版 |
2022/09/12(月) 11:49:39.28ID:pxKIeMNga
https://twitter.com/anzidmtg/status/1569107054186627073?t=H_gpbwWx8euFcnIiySffSw&s=19
ミンスクブー4枚入りの黒抜き4Cコントロールがチャレンジ優勝したらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 11:57:33.20ID:j1eDZMVE0
デルバーだけを殺す機械かよ
でもオリジナリティあっていいな
2022/09/12(月) 12:57:08.31ID:6xEoQ8Dh0
ケヘッ!
2022/09/12(月) 18:16:44.51ID:2tCkzQUWd
パイロ3枚積みも環境末期感あっていいぞー
2022/09/13(火) 08:17:29.05ID:XQhCwXxDa
メインから紅蓮波は草
ほんまレガシーやってる連中って楽しそうでいいな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-AOzj [106.146.28.33])
垢版 |
2022/09/13(火) 08:54:28.59ID:1m0fP56fa
メインパイロは今普通だろ
URもジェスカイもメインから2枚は積んでるし
メインサイド合わせて5〜6くらいかね
まあそれだけ環境終わってるのは間違いないが
パイロ入りすぎててサイドにハイドロも見るしな
2022/09/13(火) 09:29:30.91ID:OF2ykg38d
1~2枚は見るけどメイン3枚は言うほど普通か?
と思ったけど80枚デッキだしそんなもんか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3103-V+uT [160.248.232.81])
垢版 |
2022/09/13(火) 15:55:47.24ID:irEMNk0p0
メインパイロは決して普通ではないわ、メイン花の絨毯もしかり
UR系が濁浪という異常なサイズに対抗するにはこれしかないからやむなく取ってるだけ
青が強い環境ゆえ他に刺さるデッキもあるが環境が歪んでるのには間違いない
いよいよ巡航時代に迫りつつあると感じる
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-AOzj [106.146.41.174])
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:34.18ID:gY75WzVga
(今の超UR環境なら)普通
まあ巡航時代並みなのにWotCが全く触ろうとしないのやばいな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-dXIO [14.10.99.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/13(火) 17:51:28.88ID:4jzgi9vG0
統率者に行って欲しいと見える
2022/09/13(火) 18:38:32.55ID:6MzINxJRM
メインに色対策が入るフォーマット
2022/09/13(火) 19:42:43.12ID:8cKtLqOm0
フェアデッキだから放置なのかね、流石に多すぎ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7111-NyAd [42.144.40.104])
垢版 |
2022/09/14(水) 01:12:56.32ID:8unEq1W60
ツアーのフォーマットになることは無いからどうでもいいと思われてそう
2022/09/14(水) 02:21:44.01ID:1/YxcWbA0
土地単殺すマンもうちょい軽ければ
2022/09/14(水) 12:33:19.75ID:s9XXyxD5a
悪くないんじゃね?
エルフだと本当にどうしようもないし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8be7-AtQC [153.190.120.37])
垢版 |
2022/09/14(水) 13:32:46.29ID:aCG1jlxp0
あれを活用できるデッキがNicFitかBlueZenithくらいしかないんだよな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebe6-k/Je [1.21.53.221])
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:19.42ID:F3ncASFh0
年末までに大きい大会ってありますか?
2022/09/15(木) 18:44:13.94ID:KFQg2SkT0
ラストサンくらいしかわからん
2022/09/15(木) 20:22:44.03ID:jxURYzx8a
使われるかな
https://twitter.com/mtgjp/status/1570366887657377793?t=sHqaEMidaxZqYrR88-ykKg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/15(木) 20:48:05.48ID:PgOLO+dK0
信奉者っぽいな
2022/09/15(木) 21:06:35.94ID:mAUXjKJg0
>>917
アーティファクトいっぱい入れまくって
1ターン目暗黒の儀式→コイツ→デモコンでライブラリに無いカード指定
で相手葬れる?
2022/09/15(木) 21:20:49.54ID:qClCsiGwa
>>919
戦場から墓地や追放領域
2022/09/15(木) 21:33:01.72ID:nEVjTm5LM
親和に入りそう
2022/09/15(木) 21:53:29.64ID:mAUXjKJg0
戦場からかすまん
2022/09/15(木) 22:02:54.56ID:iIcZgPHVr
第二の信奉者は普通に嬉しい
2022/09/15(木) 22:09:47.85ID:aRfYO8YOa
親和にいれるならそれこそ信奉者でいいし
8枚体制にしたいようなカードじゃないし…
なかなか使い方難しそう
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebe6-k/Je [1.21.53.221])
垢版 |
2022/09/16(金) 00:20:56.39ID:DbxRbVmw0
>>916
ありがとうございます。エタパとかはやらんのかな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8be7-AtQC [153.190.120.37])
垢版 |
2022/09/16(金) 01:51:40.11ID:rkXUUQBB0
>>916 >>925
エタパが12/4に関東、12/11に関西で開催。これは発表済み。

あと11月末に愛知でプレイヤーズコンベンションやるけど、そのサイドイベントでレガシーあるかも。こちらはまだ詳細未定
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebe6-k/Je [1.21.53.221])
垢版 |
2022/09/16(金) 06:44:08.70ID:DbxRbVmw0
>>926
詳しくありがとうございます。やっぱり年末に大会多いんですね
2022/09/16(金) 07:19:32.00ID:NI84EP5u0
やば
https://i.imgur.com/FS6eZIO.jpg
2022/09/16(金) 09:17:27.50ID:6ooC2RKxa
>>928
除去されそうになったら、水蓮の花びらとして使ったりできるのか
2022/09/16(金) 11:55:50.04ID:tAll7VKW0
ペタルやロータスの起動型能力は何気にタップが必要だから召喚酔いしてたり殴ってたりすると使えないけどね(LEDなら使える)
2022/09/18(日) 22:59:37.23ID:xf7MTbIz0
溶接の壺があれば実質破壊不能Tap itになれる
2022/09/18(日) 23:07:40.77ID:vHeSfSgK0
ならないと思うが…
2022/09/18(日) 23:37:34.83ID:E8mnOdPWa
コストは払う必要あるんじゃねえのか
2022/09/19(月) 06:57:27.06ID:G3hUfByma
ブレスト禁止になりますか
2022/09/19(月) 09:43:07.95ID:+AcLyp1a0
ブレポンはヴィンテージとレガシーの差別化でレガシー側の最も重要なものだから禁止はまずない
と俺は思っているが実際のところはウィザーズしか分からん
2022/09/19(月) 10:00:22.71ID:0HtHPGvIM
いろいろ言っても今の環境でじゅうぶんだと思うけどな
2022/09/19(月) 10:47:11.40ID:AS9F0uGT0
>>935
パワー9がありゃ十二分に差別化できてんだろ何言ってんだ
2022/09/19(月) 12:48:59.48ID:+AcLyp1a0
>>937
「レガシー側の」って書いてるだろ
2022/09/19(月) 12:52:20.77ID:c3jATOoTa
これは恥ずかしい
2022/09/19(月) 13:20:24.76ID:AS9F0uGT0
だからパワー9がありゃそれ以上の差別化なんて要らんだろと言ってる
じゃあスタン側の差別化要素はなんだよ
2022/09/19(月) 13:22:35.92ID:QiawQfQAM
ブレストフェッチができないとレガシーの良さないじゃん
2022/09/19(月) 13:23:26.77ID:QaXCuquD0
なら全部の色にブレストを配ってよ
2022/09/19(月) 13:24:31.55ID:AS9F0uGT0
ブレストフェッチがなくなれば大会の無駄な待ち時間もコマよろしく短くなるから是非そうしてくれ
2022/09/19(月) 13:36:06.82ID:o72lAF+ca
ブレストがあれば初手土地1でいいもんな
2022/09/19(月) 14:13:36.68ID:utPRa39Ha
そういう甘えに不毛を叩きこむのがたまらんのや
2022/09/19(月) 17:15:55.18ID:4AwI/RjA0
正直ブレストフェッチはマジックで一番楽しいからな
壊れてる?うんそうだね
2022/09/19(月) 18:19:48.57ID:3wKMfxDR0
ブレストフェッチポンダーフェッチは楽しすぎる
2022/09/19(月) 18:52:53.42ID:IBgcbQfya
渦まく知識と思案が禁止になっても、定業と先触れが代わりに使われるだけ
(=少し青が弱体化する程度)
2022/09/20(火) 06:24:08.40ID:m9NQrPnta
貞剛とブレストを同列にするの
2022/09/20(火) 14:45:58.53ID:fCqAPUcO0
そろそろ死儀礼くん解禁してみない?

って新セット出るたびに思ってるけど、だいたい、新セットのヤバいカードがよりヤバくなるだけだから無理だろうな、に落ち着く
2022/09/20(火) 14:50:33.01ID:fCqAPUcO0
【MTG】レガシー専用スレ230【Legacy】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1663652923/

すまん
テンプレの前スレ228消し忘れた
2022/09/20(火) 14:58:15.95ID:7w3YPYCHr
>>950
めっちゃわかる
今なら新セットのヤバいカードをどんどん禁止した方がよくなりそう
2022/09/20(火) 15:30:27.43ID:oAsXMcUEd
死儀礼ラガバンチャネラーとだくろうで地獄みたいなグリクシス作ってみたい
2022/09/20(火) 15:38:05.36ID:a5rQ5QtT0
マークタイド入れるとルールス使えないンゴ
2022/09/20(火) 15:43:10.44ID:ccZJ9L5qd
しぎれー
ラガパン
チャネラー
アルカニスト
ディグ
金玉

相手は死ぬ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-W3aP [160.248.232.81])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:00:14.22ID:ETNQnoYz0
インフレが進み過ぎて2マナ四天王という言葉が死語になったの悲しい
2022/09/20(火) 18:53:39.78ID:E039v2HRa
>>949
>>定業
渦まく知識ほどではないが、1マナドロースペルとしては最上級の強さだろ。
モダンで禁止かつ、レガシーでも使われてるし。

先触れも、状況によっては思案より強い場面もある。
2022/09/20(火) 22:08:11.94ID:ImHEo4Ju0
青白のジェイスがレガシーで使えるっぽいけど能力がややこしすぎるな
2022/09/20(火) 22:11:59.10ID:zQ8K9UXfp
エターナルリーガルのカードはトーナメントレベルに達しないようなカードパワーに調整してあるよとマローが言ってたけど本当にそんな感じっぽいな
この発言が出たタイミングでは誰も信じてなかったけど
2022/09/20(火) 23:22:57.82ID:ucr1AjOQ0
似たような効果に見えてもPreordainやPonderは簡易的なサーチ
Brainstormはほぼ純粋なドローとして機能するから別物
2022/09/21(水) 12:21:42.17ID:esiI0I10a
https://twitter.com/DimirUB/status/1572399213606211585?t=NkGznzi7y6GszOhkq4UySQ&s=19
レガシー壊しに来てない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 12:45:42.41ID:hJpmkxC0d
レガシーはカジュアルだからね
2022/09/21(水) 13:23:02.02ID:emCzltPj0
少なくともトーナメントレベルには出てこんじゃろ
一般的なデッキに採用されないカードは存在しないのと同じだからへーきへーき
2022/09/21(水) 20:16:14.06ID:TVMw77b10
アトラクションもレガシーで使えるみたいだしとんでもない事になってるな
2022/09/21(水) 21:13:00.95ID:M/W1RvSZ
>>961
アングラス!?
2022/09/21(水) 21:13:59.49ID:5EacwstnM
テキストボックスってパワーとタフネスは含むの?
2022/09/21(水) 21:32:21.69ID:MWZud2Ob0
こういうアホがいるから
2022/09/21(水) 21:55:00.37ID:LGzP3fEwa
含まれなさそう。
P/T表記は枠の外だし。
2022/09/21(水) 23:24:18.38ID:3++yJc8/M
そうなんだ
パワー/タフネス枠というみたいだね

不可視の忍び寄りとギガントサウルスのコンボとかに使うのかね
2022/09/21(水) 23:30:48.45ID:V74wIzuj0
ぶっちゃけ10年前からの浦島太郎だと、エネルギー、英雄譚、ダンジョン(イニシアチブ)、昼夜、統治者とかの方が銀枠っぽい

銀枠らしい書き方だけど、能力自体は戦場を分ける、能力を交換する、とか十分黒枠っぽい

アトラクションは……ダンジョンや統治者の発展的な感じ?かんべんしてくれ
2022/09/21(水) 23:36:40.04ID:NTLjvbhEa
友晴が失墜してからレガシーも終わったよな
2022/09/22(木) 00:40:34.12ID:4VFzTwFZa
2022/09/22(木) 02:02:10.68ID:nHoUhzWPa
「Crow Storm/カラスの嵐雲」や「The Cheese Stands Alone/独り立ちチーズ」は黒枠再録しても良いと思う
2022/09/22(木) 02:12:36.16ID:cP2JUII4d
多相土地が強すぎる
2022/09/22(木) 05:37:39.54ID:dq+Race9M
使えねえが
2022/09/22(木) 18:23:49.21ID:olSAPz+Ga
カラスの嵐雲は、銀枠なのに しごく真っ当なテキストだよね。
黒枠化したら、禁止はまず無いだろうが、ANTがだいぶ強化されそう。
2022/09/22(木) 18:55:02.61ID:XA1pd2pZ0
Crow Stormは黒枠レギュレーションだと強すぎて出せないから銀枠に移した、って経緯があるからな
あと不毛の栄光はThe Cheese Stands Aloneをリメイクしたやつだし
一時期、アカデミーの学長をケアヴェクの悪意でぶっ飛ばして不毛の栄光で勝つ地雷デッキ組んでたよ
2022/09/22(木) 19:21:05.78ID:Eb7fmb25a
せっかくだしAncestral Ritualもカード化して青単でストーム組もうぜ
2022/09/22(木) 19:33:03.99ID:hs/f/yAma
ちょうどリスとゴブリンのストーム呪文の中間みたいな性能だし良カードになりそうだよね
2022/09/22(木) 19:41:39.23ID:Jdgzi/FJa
《Ancestral Ritual》って、非流通カードじゃんw
2022/09/23(金) 03:59:59.84ID:Cmn20A6s0
ゴブリンストームもリスストームもPauperでは強すぎで禁止になったけどな
2022/09/23(金) 05:42:26.89ID:9iGPC3f4a
未来予知、コンスピラシー1~2、モダホラ1~2、フォーゴトン・レルム探訪、バルダーズ・ゲートの戦い

は銀枠っぽいカードが多いよね。
サッフィー、アスモ、カルドラの完成体とか。

逆に、Unstableは黒枠っぽいカードが多い。
2022/09/23(金) 09:19:42.42ID:+pVf0QjhM
ホントこいつレガシー以外の話しかしねえな
2022/09/23(金) 14:11:42.26ID:VIqgFsCva
>>983
「渦まく知識と思案が禁止になっても、定業と先触れが代わりに使われるだけ」的なレスを少し前にしたばかりだろ。
2022/09/23(金) 14:40:40.50ID:74n3zZCR0
>>984
それでレガシーの話をしてると思ってるのはお前だけだよw
2022/09/23(金) 14:50:27.41ID:wETBMAXTa
メインから色対策が入るゲームって普通なの
2022/09/23(金) 15:05:50.72ID:AhWEcX940
いうてかつてはメインから墓地対策入れてたし……

その内またメタが回るんじゃね?
2022/09/23(金) 21:49:13.94ID:QFMgxWiod
少なくともメインから色対策や墓地対策が入るのは普通ではない
2022/09/23(金) 21:55:52.32ID:tj5e/63kd
だが考えて欲しい。
除去を入れるのも色対策を入れるのもあまり差は無いのでは無いのではないか。
2022/09/23(金) 21:56:25.98ID:RhGOFaGza
大差だわ
2022/09/23(金) 22:17:32.21ID:DGlbT6D/0
1枚なら良いと思うけど3枚は環境おかしい
2022/09/23(金) 22:51:49.46ID:Le9/MySr0
花の絨毯も入れると4枚なんだよな……
2022/09/23(金) 23:35:45.98ID:FQcU6yCca
ウーロと反復と白除去入れたい
2022/09/23(金) 23:47:59.59ID:bOMfHlv50
じゃけん4Cハムスター使いましょうねー
2022/09/25(日) 09:53:16.84ID:WyhHc0x40
>>987
そのうちってもう何年も変わってないよね
2022/09/25(日) 16:55:13.21ID:FfcoYVH70
まあレガシーでコロコロメタが変わってたら困るとも言う
ヘルムヴォイドみたいに勝ち手段と併用できる墓地対はお得で良いなとは思う
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-fO6A [106.146.55.38])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:49.56ID:QpvOdLpoa
ng推奨です
2022/09/26(月) 19:01:35.88ID:IjAeakiUa
赤単ペインターとかも強そう。
メインから、青対策が入ってるし。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd42-FNMN [49.96.28.143])
垢版 |
2022/09/27(火) 13:56:45.97ID:XK1c0LDHd
質問いいですか?
2022/09/27(火) 14:33:57.43ID:CjZrQEAU0
彼女ならいませんよ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 3時間 19分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況