StreamFabってどうよ? 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/28(木) 12:21:50.59ID:UsxYuT1Q0
StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/
StreamFabってどうよ? 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731068897/
StreamFabってどうよ? 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734358490/
StreamFabってどうよ? 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737731487/
StreamFabってどうよ? 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741781168/
StreamFabってどうよ? 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747371101/
StreamFabってどうよ? 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752074693/
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 04:58:26.27ID:Pd50RcKL0
ちなみにアマプラの場合はfabでダウンロードするとアマプラ上では再生した事にはなってないんだよな
以前 primeの追加チャンネル契約してた時は期間限られてるから話数の多い昔のアニメとか一日200本(Macだとfabが2タイプあって出来る)DLしてた事あったけどそんときは何もなかったのになぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 05:00:18.99ID:Pd50RcKL0
>>145
これメール文(もっと長いけど重要な部分だけ)↓
Amazon Prime Videoアカウントにおいて、Prime Video利用規約に違反する懸念のある活動が検出されましたので、ご連絡させていただきます。

Prime Video利用規約第4.k.項では、以下の行為を禁止しています:(i) 利用規約で許可された場合を除き、デジタルコンテンツの転送、複製、表示を行うこと、(ii) デジタルコンテンツに関するいかなる権利の販売、貸与、リース、配布、放送を行うこと、(iii) デジタルコンテンツから所有権表示やラベルを削除すること、(iv) サービスの一部として使用されているデジタル著作権管理またはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破、またはその他の方法で回避を試みること、(v) サービスまたはデジタルコンテンツを商業目的または違法な目的で使用すること。

今回は、アカウントに対する措置は行わず、警告のみとさせていただきます。ただし、サービスを継続してご利用いただくために、利用規約の遵守が重要であることを強調させていただきます。
2025/09/09(火) 06:26:37.71ID:S1ixi3W50
いつまでも見逃してもらえるワケないじゃんw
2025/09/09(火) 06:46:33.80ID:+GYefnzU0
いつもの
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 07:02:18.57ID:Pd50RcKL0
Amazon側で規約にある保護システム無効化、回避とかってのがわかるのだろうか 
2025/09/09(火) 07:41:15.07ID:z2dayCON0
ビビってるよぉ笑
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 09:35:54.33ID:DAPOY9W40
>>27
童貞卒業おめ
2025/09/09(火) 09:49:44.78ID:6Lai4vtc0
3日連続でアマプラ100本ダウンロードした。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 10:53:33.13ID:Pd50RcKL0
カスタマーに連絡をみたいに書いてあったから電話して確認したら、再生本数とかではなくレコーディングや公式ではないケーブルなどで転送が感知された場合にその警告メールが自動で行く言われた(片言中国人だったから聞き取れなかった部分もあるけど)
2025/09/09(火) 11:11:25.87ID:PCCXpIA90
>>154
あなたの環境は特殊なの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 11:31:46.03ID:Pd50RcKL0
例えば、でこういうケースの場合って言ってた まぁ許可してないソフト上で再生してるのがわかるみたい fabは三年ぐらい使用してるけど、その3年間で今回たまたま俺がひっかかったのか、ツベ同様厳しくなったか
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 12:09:13.31ID:Zp2x/TXz0
客に連絡したら適当な回答されたってことか
2025/09/09(火) 13:00:33.64ID:rZ5C69ld0
amazonの警告メールは前スレで議論されてるから見てくるといいよ
ところで警告メールが来たのって最近のこと?
2025/09/09(火) 13:32:44.03ID:rZ3Yonwz0
>>154
カスタマーは客だろ
サポートといえ
2025/09/09(火) 13:34:49.10ID:PCCXpIA90
>>156
どんなソフトでもわかってしまうんだろうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 13:35:39.23ID:DftfNQYo0
amazonの垢がバンになった人はアマゾンページを開いてバンになってる画面をアップしてほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 13:37:46.66ID:Pd50RcKL0
>>159
amazonカスタマーセンターてことだよ わかんだろそんぐらい 女みたいに細かいな
2025/09/09(火) 13:37:55.81ID:rZ3Yonwz0
>>160
再生中にhttpsのやり取りで、決められたキーの交換ができるかで、再生中のプレイヤーが公式なものかはわかるし、
パケットの要求タイミングなどで、早送りでも無いのに、再生時間よりも短い時間で要求が来ているのが分かる
やろうと思えば、何でもできる
2025/09/09(火) 13:38:25.74ID:rZ3Yonwz0
>>162
バカは、逆ギレするから女とわかるな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 13:43:49.63ID:Pd50RcKL0
>>158
教えてくれてあざす
後で確認してみる

メールが来たのは今日の夜中
最近はfabの使用頻度かなり減ってたのに、こんなの初めてきた
ディズニーでは一時アカウント停止あったけど
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 13:46:10.73ID:Pd50RcKL0
>>160
「レコーダー使用したりスマホの映像をPCに映して録画してませんか?」言われた 片言で許可されてないソフトで再生すると自動で警告が行くらしい その警告後に調査するって言ってた
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 13:47:29.68ID:Pd50RcKL0
>>164
返答早すぎてびびった 逆ギレって「amazonカスタマーセンター」をカスタマーて略しただけでお前キレてたって事?かわいいな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 14:42:27.94ID:Pd50RcKL0
今前スレ見てきて「詐欺メールだろ」みたいなのあったから再度確認したらAmazonからで間違いなかった(何故かメッセージセンターにはない)
ちなみに俺のとこに来たのはno-reply@amazon.co.jpから
念の為しばらくアマプラは控えるかな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 14:53:41.26ID:21g+pTvV0
エロ動画の複数出演作で見たい部分だけ落としたいわぁ
ファンザはダウンロードに時間かかるから
丸々一本落とすのがホント苦痛
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 15:34:27.20ID:Zp2x/TXz0
カスタマーって略したら意味が変わっちゃうだろってことなのに
それをわからないとかアホすぎる
センターって略すほうがまだわかる
それでもお前はお客様センターの略をお客様だと言い張るのならもういいよアホ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 17:15:01.89ID:Pd50RcKL0
>>170
メールには「Amazonカスタマーに連絡を」て書いてあったからセンターなんてつけねぇよ 最初のスルーしてたらまた来たからネチネチ細かい奴だな思って返答してやっただけ キレてもないし、そもそもお前に伝えようとも思ってないからいいだろ 
てか「カスタマーは客、センターで書け」って指摘してる時点でAmazonカスタマーの事て伝わってんじゃん アホか
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 17:18:23.37ID:Pd50RcKL0
>>170
他の方達にもアホアホ言ってんのお前かあ 幼稚な奴いて荒れてんな思ってしばらくここ見にこなかったんだよ Amazonカスタマーサービスな センターてアホすぎる
2025/09/09(火) 18:02:16.97ID:plgfnwKV0
エネッチケー、不具合が増えて来たな…
キュー取得時にバグ等は出てないのにDL始めると赤文字エラー、エラコは361かな
ログインも勝手に外れて再ログインが必要になってる

明日にONEへの切り替えがらみでメンテナンスがあるとなってるが…大丈夫かねえ
2025/09/09(火) 18:10:54.96ID:kj6PxAVU0
ババンババンバンバンパイアDLしたらBANくらうて噂がある
2025/09/09(火) 18:40:57.81ID:6o0IFUXp0
ワイの場合は警告だけでなく、見ることもできなくなったぞい
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 18:50:26.09ID:oEcDrL/c0
Amazon自体が反社ですから
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 19:53:02.38ID:Zp2x/TXz0
>>162 センターはお前が言い出したんだろアホ
今までカスタマーサービスをカスタマーって略したやつで実はカスタマーは客という意味だったことを知ってたやつはいないからね
バカはどこまで行ってもバカ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 19:54:16.90ID:Zp2x/TXz0
>>162
>>172
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 19:54:37.13ID:Zp2x/TXz0
>>162
>>172
2025/09/09(火) 20:35:48.13ID:uelPVnKU0
>>167
女だったな
2025/09/09(火) 20:56:25.65ID:8edHKC2c0
警告メールはこれだからやめられんわwwww
2025/09/09(火) 22:00:55.13ID:6eWwvvjc0
ど~んと来い!警告メール
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 22:50:02.65ID:47tYbAoW0
ちなみに俺はサポートと言ってるけど意味伝わるんかな?
2025/09/09(火) 22:56:09.26ID:tILcKXLg0
いっぱい釣れたぜw
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 22:59:21.77ID:oEcDrL/c0
まんさんはミスを認められません
そういう生物なんです
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 23:18:08.79ID:Pd50RcKL0
>>181
まぁしつこいな、、、いつまでカスタマーの話してんだお前 ネチネチ細かい女々しいしつこい奴は女に嫌われるよ なん連投もして必死すぎだろwここたまに見るといつ見てもこいつがアホアホ言って荒らしてるもんな やっぱお前いるとここはまともな情報交換できんわ お前に返信する人が現れると過疎ってるはずのここに、不自然に投稿が増えるしわかりやすいw まぁその必死さ見ると随分効いてるみたいだからいっかwそれじゃバカの相手する暇ないから女の私は退場 
2025/09/09(火) 23:55:08.49ID:rZ3Yonwz0
>>186
最後に何か言わないと気がすまないから
この書き込みをすると、絶対書き込むよねw
これだから更年期のおばさんは
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 00:16:10.16ID:CxMrVP7P0
警告メールが来る人と来ない人の違いって何だろう?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 01:21:43.27ID:uHYdgxFZ0
広告フリーの契約してる人は来ず、してない人にメールが来てると思ってるんだけど。
広告フリー契約してるのにメール来てる人っているんかな?
2025/09/10(水) 01:39:23.13ID:nSZb699n0
FANZAは月額動画の半額セール夏はやらんのか正月にやんのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 01:43:38.00ID:sOOYF6Mk0
>>162
>>172
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 01:48:47.27ID:3zbuYLGb0
>>188
自動で認識みたいだしただのランダムだと思う たまたまその時間に使用してたから引っかかったとか デジタルコンテンツに関わらずamazon最近違反行為取締に力入れてきてるからね 
2025/09/10(水) 01:55:47.50ID:0bxdmTJz0
>>188
妄想と現実の違いがわかるかどうか
2025/09/10(水) 09:55:23.76ID:K6/kQ4Rp0
>>192
たまたまひっかかるかどうかと言うことなんですね
ただ、大量に落としているとその確率は高くなりそうですね
2025/09/10(水) 13:31:02.93ID:rifrwrQc0
>>192
違う。
ハリウッド映画をダウンロードすると警告
2025/09/10(水) 17:58:21.37ID:K6/kQ4Rp0
>>195
邦画や日本のドラマならいいの?
2025/09/10(水) 18:13:17.80ID:ZMkJj4KK0
アニメしかダウンロードしてないのに警告きたよ
2025/09/10(水) 18:42:42.89ID:K6/kQ4Rp0
いろいろ情報錯綜してるね
警告の条件は統一性がないみたいなので、来る来ないは運次第
つまりサンプリング警告ってことでいいや
2025/09/10(水) 18:48:04.26ID:vJpPBuZs0
>>197
じゃレンタル品じゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 18:50:44.00ID:CaU5PyAl0
Amazonで使えないんじゃオールインワン買う価値無いな
2025/09/10(水) 19:00:09.49ID:vyhZYM7I0
数日前にアニメ映画を数本ごにょったが何もないぞ
2025/09/10(水) 19:14:54.93ID:p63SBCdT0
>>201
日本の映画やドラマに関しては、ほぼ警告が無いと思うよ
ハリウッドはかなり著作権に厳しいから、アクセスデータを解析して、おかしい動きがあればアマゾンにクレームいれる
だから、com.auから警告メールが出ているんじゃないかな。
日本のユーザーと気づいていない可能性がある。
日本で厳しいのはNHKで、YouTubeにNHKの著作権を侵害するのを上げると、削除依頼が来る。
民法などは、収益化ができないくらいで、何のお咎めも無いのにね。
2025/09/10(水) 20:10:26.57ID:B8tu7k6e0
警告対象はレンタルと登録チャンネル内の動画のダウンロードじゃないかと睨んでる
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 23:07:57.50ID:5pQsa2UJ0
これって昔サルか孫悟空がキャラクターだったやつ?
まだあったんだ
びっくり
2025/09/11(木) 00:17:00.75ID:mnmSF+U80
ふぐぉおおおおおおおNHK、マジで0時からきっちりメンテナンス入りでアクセス不能に!!!
いつもの深夜メンテならここまできっちりアクセス不能になることはないのにぃぃィイイ…

100分de名著の谷川俊太郎のやつ、途中の回だけ捕獲し損ねてたから
先日の深夜一挙アンコール放送(かなり珍しい)で助かったと思ってたのに…
まだ終わってねえんだよぉおおー😭

UネクやNODも字幕込み1080pで落とせるのならNプラの補完にもなるのになあ…くぅううう😭
2025/09/11(木) 00:19:18.15ID:mnmSF+U80
ああああああああ…ショック受けてたらまた別のやつも獲り損ねた…しっかりしろ自分…😭
2025/09/11(木) 00:55:26.05ID:jai7xVZ60
ざまあw
ほんと哀れで笑えるw
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 01:08:30.11ID:7uY7vV9p0
>>203
それ思ってた 前に登録チャンネルとレンタルのDLしたタイミングで警告メール来た でもレンタルとか登録チャンネルのDLしてもその時以外は来てないからどうなんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 01:13:06.85ID:7uY7vV9p0
結局ドラマだからとかハリウッドだからとか関係なく画面を録画してるとかアマが許可してないソフトで、とか言われたって事はstreamfabで読み込む時点でバレてるって事でしょ
2025/09/11(木) 01:24:01.40ID:hraEHOSp0
>>154
>公式ではないケーブルなどで転送

fabじゃなくて
配信は HDMI解除でも向こうで察知されるのかな?
2025/09/11(木) 03:21:32.19ID:Vgm/ljU20
NHKの技術を侮るなw
2025/09/11(木) 03:22:56.14ID:Vgm/ljU20
NHKじゃないわアマゾンや
2025/09/11(木) 07:04:54.68ID:yaqmUGou0
いつも同じ話でループしてんだなここw
2025/09/11(木) 07:15:58.96ID:gyhEjd7o0
>>208
貴重な報告ありがとう
たまたまひっかかるっていう可能性が高い
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 07:29:24.10ID:/SQy8HtC0
>>213
今平和だからな
基本話すことないんだよ
2025/09/11(木) 09:26:29.45ID:RXgOLo/t0
>>210
ブラウザはHDMIの検出して、それが著作権保護かどうかわかる仕組みがある。
2025/09/11(木) 13:00:36.61ID:mTkVCgeL0
>>213
どんなスレでも同じ
2025/09/11(木) 13:43:53.48ID:I1ZqKcom0
アマゾンで洋ドラ1000本くらいレンタルして落としてからキャンセルしたけど何も来なかったわ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 16:26:54.43ID:7uY7vV9p0
アマプラのstreamfabで読み込むときって基本再生はしないじゃん?だからレンタルで落としてからキャンセルできるわけで でもたまに読み込むときに一瞬再生画面出て「このブラウザでは再生できません」みたいなメッセージ出る事あるんだよね。で、その再生画面が出た時だけ、アマプラで再生した事になってる。視聴履歴見るとわかるけど、読み込んだだけなのに再生した事になってるのがチラホラある 多分それがアウトなんだと思う。ドラマはシーズンでまとめて読込むから、読込時にそのエラーがでなければ全話ダウンロードしても全く問題ないのかも。
2025/09/11(木) 16:29:11.92ID:GamAukp20
レンタルもチャンネルもダウンロードしてるけど警告なんてきたことねーぞ
2025/09/11(木) 16:48:31.01ID:hA+80TeR0
監視対象になってそう
2025/09/11(木) 17:45:40.09ID:xRRaoRnf0
レンタルキャンセルして、金払わない奴が対象なのでは?
2025/09/11(木) 17:48:16.49ID:A1UOZDXN0
そいつ正真正銘のゴミじゃん
2025/09/11(木) 18:37:49.83ID:/3RHdvNc0
レンタルのキャンセルとかやろうと思ったこともないわ
2025/09/11(木) 18:38:57.87ID:P/uifbMH0
ゴミ屑だな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:59:49.89ID:FN8/9SRW0
最低限の善悪の線引きも出来んのか
2025/09/11(木) 19:36:26.32ID:mnmSF+U80
夕方ごろからNプラの不具合が酷くなってた…
正しいURLなのに404とたびたび出まくり

派生ソフトの方では接続中のグルグル表示のままになってしまい
おかしいなと思って立ち上げ直したら
今度はソフト自体から強制ログアウトされて認証が入らなくなった…

古いver.をずっと使ってて強制アプデが来た時などに出る
「XXのバージョンは不明です。最新バージョンに更新してください。」という表示が出るばかり

もちろん最新だからどうしようもないし、サブスク有効期限の到来もずいぶん先だ

間違ったパスワード入れても同じ表示だから
そもそもソフトの構造自体が壊れてるとかなのか?
サポートには一応連絡しといたけども

一件だけ終わってないタスクが人質状態なので
迂闊に再インスコもできん…😭参った…
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 21:44:16.38ID:r/KCrksy0
いい加減ウゼーよ
Nプラおま環野郎
2025/09/11(木) 22:06:40.09ID:mnmSF+U80
なんかアップデートが来てたけど、強制ログアウト状態はそのまんま…
これってこのまんまアプデかけたらまたタスクリストが消されて全部リセットなパターンか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 22:11:55.63ID:kpSVR1/m0
>>229
そんな風にならんぞ
おまえの環境の問題だろ
2025/09/11(木) 22:30:49.01ID:hWQRd7xo0
レンタルした日本語字幕の映画に字幕が無くてキャンセルした事ある
2025/09/12(金) 00:06:43.09ID:+Of4CHJk0
一か八かでアプデしてみたけどやっぱり状況変わらん、相変わらず認証が通らねえ…😭
まだ来年3月まで期限あるのによー金返せー😭
ああああダメだー1080でコンプリートしてたシリーズがついに欠けたぁぁ…

しかもNプラのメンテが何故か今晩もあると思ってて時間配分までミスった…
もっと早く気付いてたら↑のやつだけでも間に合ったのに…
今日マジでダメだ自分…しっかりしろぉおおお…
2025/09/12(金) 00:07:57.49ID:7YuQBHIK0
>>232
バカは書き込むな
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 00:59:36.62ID:1lAYkdYk0
>>226
それ言ったらこのソフト使ってる時点でアウトやんw何言ってんだこのバカはwwww
真面目ぶってんじゃねーよwwwwwアホが
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 01:02:23.08ID:1lAYkdYk0
>>232
配信終了直前でダウンロード出来なくなんのあるあるやな 
2025/09/12(金) 01:28:57.24ID:+Of4CHJk0
パスワードリセット掛けてもダメってどゆことやねーん…_(:3 」∠)_
アカウントページではまだ有効なサブスク残ってんのによー…_(:3 」∠)_
2025/09/12(金) 07:18:39.66ID:rkJbGenH0
Netflixの字幕直ったみたいで良かった
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 10:24:26.36ID:9QzTY5CU0
最近になってFANZAで落とした動画がplayerfabで見るとデカいブロックノイズが全体にあって見れなくなったんだけどなにこれ?
メディアプレーヤーだといけるんだけど、そもそもfabのプレーヤー使ってる人っていないんかね
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 10:38:18.95ID:tEe1bz+T0
¥8700/年も払ってAmazonのダウンロード制限緩和なんかするやつおるん?
2025/09/12(金) 11:54:22.52ID:bxBfFzcl0
Amazonに喧嘩を売るようにダウンロード上限200本の追加オプションか。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 13:58:11.65ID:dLDfNy+F0
オールインワン 2万円くらいにならへん?
2025/09/12(金) 17:09:50.67ID:+Of4CHJk0
>>241
派生系のやつなら最安値のが2万ちょいくらいではあるが、色々あるんであんまりお勧めはしないね

ただ一昨日あたりから認証関連が全体的に死んでるっぽい
予備で使ってたやつもさっきフォルダ名変えて再起動したら、前と違って強制ログアウトされて
やはりログインできなくなってるわ…
またタスクキューが人質状態…しかも今度は大量 orz

一昨日ダメになった方のはパスワードリセット掛けてもダメで再度報告したが
まだ最初の連絡の返信が自動受付メールのみで音沙汰ないんだよなあ…

もしかするとここに最安値の値段とか書いたせいで荒らされちゃったのかね…
思い当たることといえばそれくらいしかねーや…
2025/09/12(金) 17:12:35.66ID:+Of4CHJk0
↑一昨日じゃなくて昨日だったな

ちなみにサポートもやはり結局はfabのどこかの部署でやってるっぽい
自動受付メールの中にfabの他ソフトみたいな文言があったw
2025/09/12(金) 17:24:23.11ID:0Avtyb230
Ama追加ダウンロードパックを買って200本DLして
みんなでBANされようキャンペーン
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 17:42:18.59ID:TgOv3STh0
一日200本って微妙だよね。マックスの100本をダウンロードしても次の日待てば復活するのに、これが月100本しかダウンロードできないとなれば需要があると思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況