lossless scaling - Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/04(火) 14:58:56.73ID:6wlCAbiD0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2

Steamで販売されているアップスケーラーとフレーム生成アプリのlossless scalingに関するスレです

https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/
※前スレ
lossless scaling - Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/03/05(水) 00:47:37.95ID:d1TaBSXq0
>>18
ゲームからマウスフォーカス外れると窓隠れる仕様ならLSFG再適用
外れても表示されたままの場合はロスレス掛かり続ける

要はモニターにゲーム映り続けてればロスレスはかかりっぱなしになる
2025/03/05(水) 00:50:30.64ID:d1TaBSXq0
3.1からVsyncの分数指定も消えてたわ
2025/03/05(水) 01:07:27.02ID:is4FYM+W0
>>18
ウインドウモードとかボーダレスフルスクリーンモードでやってればLSはずっと有効のままだよ
2025/03/05(水) 01:20:28.21ID:d1TaBSXq0
ウィンドウは大丈夫だけどボーダーレスはたまに窓隠れるゲームあるぞ
何のためのボーダーレスやねんって感じだが・・
2025/03/05(水) 01:30:27.60ID:ZXk088XF0
>>18
ゲームを起動した時やゲームのフォーカスが外れて無効になった場合に
LSの機能でゲームのexeを登録しておけばウインドウがアクティブになったら
自動的に有効にする機能がある。切り替えて戻せば再度自動適用されるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況