>>55
ListLinesはディレクティブ(大まかに言うと、#から始まるどこに書いてあっても有効な設定コマンドのこと)ではなく
実質的には関数なので、Auto-execute Sectionでのスクリプトファイル全体に対しての設定か、スレッド単位で個別での設定として
通常のコマンドと同じように実行される必要があります

したがって、そのコードを書いてある場所がAuto-execute Sectionではない場合、なんの影響も与えません
また、Auto-execute Sectionであったとしても、Includeされるファイル内にある関数には影響はありません
関数内に直接書くか、関数を呼び出すスレッド側で設定する必要があります

以上のことから、あなたが期待しているような特定のファイルでのみ無効にするという方法はありません
実際の使用法としては、最初にスクリプト全体ではOffにしておいて、ロギングが必要なスレッドやコードの実行範囲内でのみOnする方が良いと思います