!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AdYi)
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-vU+L)
2024/09/15(日) 17:39:07.01ID:H9bKJXS70 vivaldi://vivaldi-urls/
から入ったけど、落ちないな。
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
から入ったけど、落ちないな。
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-i9xh)
2024/09/15(日) 18:04:45.41ID:2gbARDJI0 >>410
3466.4で問題ないよ
3466.4で問題ないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-fMvz)
2024/09/15(日) 22:11:57.56ID:aw/4I9gn0 vivaldi:/settings/
vivaldi://settings/
別物だったのか…
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
で両方とも問題なかった
vivaldi://settings/
別物だったのか…
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
で両方とも問題なかった
414410 (ワッチョイ 7758-DI+Y)
2024/09/16(月) 00:30:24.08ID:w8qUms2V0 みんなありがと
vivaldi://settings/で問題無かった
ctrl+F12で開けてたからおかしいと思った
てかvivaldi:/でみんな開けてんだな
https:/だと自動補完が働くのかhttp://に置き換わって開けるけど、
vivaldi:/は100%落ちる。
vivaldi://settings/で問題無かった
ctrl+F12で開けてたからおかしいと思った
てかvivaldi:/でみんな開けてんだな
https:/だと自動補完が働くのかhttp://に置き換わって開けるけど、
vivaldi:/は100%落ちる。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nw/7)
2024/09/16(月) 00:37:53.15ID:phPFxf8vd vivaldi://がChrome://に置き換わって開けない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-3vlU)
2024/09/16(月) 00:57:26.50ID:Jqo0nkhD0 右下の表示倍率拡大してからリセットするとタブの上にスペースができる不具合俺だけ?
一向に修正されんけど仕様なんか?
一向に修正されんけど仕様なんか?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7c3-Xtcn)
2024/09/16(月) 05:25:46.08ID:a42ONu1K0 >>416
今試してみたけどそういう現象は起きてないですね
ちなみにブラウザ右上の閉じる☓ボタンの左の最大化ボタンはどうなってますか?
□ならクリックして最大化しても変化ないですか
最大化状態だと□が2つ重なった元に戻すボタンの絵になってると思います
今試してみたけどそういう現象は起きてないですね
ちなみにブラウザ右上の閉じる☓ボタンの左の最大化ボタンはどうなってますか?
□ならクリックして最大化しても変化ないですか
最大化状態だと□が2つ重なった元に戻すボタンの絵になってると思います
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-3vlU)
2024/09/16(月) 09:11:33.71ID:nW6anT8j0 amazonの表示おかしくなってるの俺だけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-9+Lq)
2024/09/16(月) 09:16:11.92ID:YTE08zhS0 >>418
ログインしてるとブラウザ関係なく起きるから直るのを待つしかない
> 横から失礼します
> Amazonカスタマーセンターにて確認済みです
> 現在サイトに不具合があり調整中とのこと
> ログアウトで画像切り替えが可能になるのでそこで確認をして頂き
> お買い上げの場合会計時にログインして下さいと回答されました
> こちら側(ユーザー)の問題ではありません
> 2024/09/14 16:26:36
ログインしてるとブラウザ関係なく起きるから直るのを待つしかない
> 横から失礼します
> Amazonカスタマーセンターにて確認済みです
> 現在サイトに不具合があり調整中とのこと
> ログアウトで画像切り替えが可能になるのでそこで確認をして頂き
> お買い上げの場合会計時にログインして下さいと回答されました
> こちら側(ユーザー)の問題ではありません
> 2024/09/14 16:26:36
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 12:51:33.59ID:Jqo0nkhD0 >>417
ありがとうございます
ウィンドウサイズは常に最大化してます
タブの上が開くのですが、なぜか設定タブが開くと直ります
↓こんな感じ
https://1drv.ms/v/c/6f3be266b5e672dc/EeyyWOfSTpxPux2YtY_L-rABGt1BUCuKWPNQVK05sN_F4Q?e=eyjRGJ
ありがとうございます
ウィンドウサイズは常に最大化してます
タブの上が開くのですが、なぜか設定タブが開くと直ります
↓こんな感じ
https://1drv.ms/v/c/6f3be266b5e672dc/EeyyWOfSTpxPux2YtY_L-rABGt1BUCuKWPNQVK05sN_F4Q?e=eyjRGJ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 13:09:36.60ID:Jqo0nkhD0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 13:21:36.41ID:1Rila31X0 >>416
これこれだ
ちょっと前から右上の閉じるや最小化のマークが小さくなるのは
どういうタイミングでなるんだろうと思ってたけど
俺の環境では拡大からリセットすると右上のボタンが小さくなる
gif動画↓
https://i.imgur.com/5rKQaqn.gif
これこれだ
ちょっと前から右上の閉じるや最小化のマークが小さくなるのは
どういうタイミングでなるんだろうと思ってたけど
俺の環境では拡大からリセットすると右上のボタンが小さくなる
gif動画↓
https://i.imgur.com/5rKQaqn.gif
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 13:42:29.33ID:Jqo0nkhD0 >>422
随分とカラフルですね
タブの上のスペースは詰めない設定で使われているんですか?
https://i.imgur.com/FiPTZ9N.png
ボタンが小さくなる現象はこちらでは確認できないです
この不具合地味にめんどくさい
随分とカラフルですね
タブの上のスペースは詰めない設定で使われているんですか?
https://i.imgur.com/FiPTZ9N.png
ボタンが小さくなる現象はこちらでは確認できないです
この不具合地味にめんどくさい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 13:47:29.70ID:1Rila31X0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 15:01:37.45ID:1Rila31X0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 15:06:13.63ID:Jqo0nkhD0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-SKTh)
2024/09/16(月) 15:12:13.83ID:1Rila31X0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 15:29:59.20ID:Jqo0nkhD0 >>427
凄い!再現できました!
凄い!再現できました!
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 18:50:03.66ID:Jqo0nkhD0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7760-HHkv)
2024/09/16(月) 18:57:21.17ID:dwQfBBS60431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-3vlU)
2024/09/16(月) 19:32:35.68ID:Jqo0nkhD0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-jP95)
2024/09/16(月) 23:04:00.57ID:J+qEQ79L0 Permission dialog changes – Vivaldi Browser snapshot 3468.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/permission-dialog-changes-vivaldi-browser-snapshot-3468-4/
snapshot 6.10.3468.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/permission-dialog-changes-vivaldi-browser-snapshot-3468-4/
snapshot 6.10.3468.4
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-y7MN)
2024/09/17(火) 21:24:35.52ID:IkzvmO7N0 google mapとの相性めちゃくちゃ悪くなった気がしますね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-OnpT)
2024/09/17(火) 21:28:54.72ID:YUOcZD5W0 そういえば航空写真の表示がおかしくなってることがあるな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-dji9)
2024/09/17(火) 21:54:45.61ID:JtU3e1ON0 >>433-434
win10 pro 64bit
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
例)https://www.google.co.jp/maps/search/城
ホイールスクロールの拡大縮小動作、ドラッグによる位置移動、ストリートビューなどサクサク動くなあ
相性悪いとか航空写真の表示がおかしいとかよく分からんな
win10 pro 64bit
6.9.3447.44 (Stable channel) (64-bit)
例)https://www.google.co.jp/maps/search/城
ホイールスクロールの拡大縮小動作、ドラッグによる位置移動、ストリートビューなどサクサク動くなあ
相性悪いとか航空写真の表示がおかしいとかよく分からんな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-y7MN)
2024/09/17(火) 22:22:26.95ID:IkzvmO7N0 すぐに落ちてしまうんですよね。
ここ1週間で頻発してる気がする。
ここ1週間で頻発してる気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nw/7)
2024/09/18(水) 01:57:30.47ID:3niLnE1kd オーディオや動画のコントロール(10秒飛ばしとか)触ったら落ちがち
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-i9xh)
2024/09/18(水) 09:44:10.26ID:vOTwTgKq0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b766-Xtcn)
2024/09/18(水) 10:08:20.18ID:MW+qVxfA0 うちは前は分割画面でGoogleドキュメントを使うとたまに落ちたけど
最近は落ちなくなったな
Googleドキュメントは落ちる直前までの状態を保存してくれるのでダメージ少ないけど
最近は落ちなくなったな
Googleドキュメントは落ちる直前までの状態を保存してくれるのでダメージ少ないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b766-Xtcn)
2024/09/18(水) 10:12:42.36ID:MW+qVxfA0 ただ、頻繁にSSDアクセスランプが点きっぱになって
操作を受け付けない状態になるのがちょっと不便
履歴は保存しない設定にしてるんだけど
PCのメモリが8GBなので16GBに換えようとは思ってる
操作を受け付けない状態になるのがちょっと不便
履歴は保存しない設定にしてるんだけど
PCのメモリが8GBなので16GBに換えようとは思ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-+hDx)
2024/09/18(水) 10:49:33.66ID:7JlRCdFEM >>440
vivaldiの問題じゃなくてPCがポンコツなだけじゃん
vivaldiの問題じゃなくてPCがポンコツなだけじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73a-3vlU)
2024/09/18(水) 11:03:55.83ID:C/dTxKUO0 iOS18にしたら起動しなくなった
443名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW b766-Xtcn)
2024/09/18(水) 12:27:15.39ID:MW+qVxfA0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-+hDx)
2024/09/18(水) 12:32:45.64ID:wPjPpnKPM >>443
先にメモリ増設しなよ
先にメモリ増設しなよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73a-3vlU)
2024/09/18(水) 12:37:39.97ID:C/dTxKUO0 タスクマネージャでディスク使用率見られるから
Vivaldiは何%でEdgeやChromeは何%なのか客観的な数字を書いてくれないと「メモリ買え」以外にアドバイス無理だよ
Vivaldiは何%でEdgeやChromeは何%なのか客観的な数字を書いてくれないと「メモリ買え」以外にアドバイス無理だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-jZLq)
2024/09/18(水) 17:53:20.41ID:Q7VMv/qF0 Vivaldi使っててメモリが16GB未満のひとなんていたんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b766-Xtcn)
2024/09/18(水) 18:51:48.38ID:MW+qVxfA0 だから変えようと思ってると書いてるだろ
不便には感じるけど支障が出る程じゃないし付け足しの独り言みたいなもんでアドバイスも求めてない
言葉尻に噛み付いてんじゃねーよ
不便には感じるけど支障が出る程じゃないし付け足しの独り言みたいなもんでアドバイスも求めてない
言葉尻に噛み付いてんじゃねーよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-+hDx)
2024/09/18(水) 19:38:07.23ID:wZmRWWNSM449名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-i9xh)
2024/09/18(水) 19:46:15.77ID:9xz0U7Pwd windows版のvivaldi、同期が取れない
同期エンジンを初期化しています…
から進まない
おまいらは同期出来てる?
同期エンジンを初期化しています…
から進まない
おまいらは同期出来てる?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b766-Xtcn)
2024/09/18(水) 19:53:56.66ID:MW+qVxfA0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-YmJv)
2024/09/18(水) 20:09:23.64ID:VVU6wPpf0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-i9xh)
2024/09/18(水) 20:23:34.25ID:vOTwTgKq0 >>449
6.9.3447.44 (win11) と 6.9.3451.58 (Android14)間で同期できたよ
6.9.3447.44 (win11) と 6.9.3451.58 (Android14)間で同期できたよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5785-jZLq)
2024/09/18(水) 20:33:07.09ID:Q7VMv/qF0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-jP95)
2024/09/18(水) 21:49:33.33ID:7HJVaA730 Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 6.9
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-9/
stable 6.9.3447.46
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-three-6-9/
stable 6.9.3447.46
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-i9xh)
2024/09/19(木) 09:19:48.59ID:7L7LaTFNd456455 (スプッッT Sd3f-i9xh)
2024/09/19(木) 13:07:25.16ID:jT5n/orPd ほったらかしてたら復号パスワード?だったかの入力画面になっていて
入れてみたら同期されたよ
レスくれた人ありがとう
入れてみたら同期されたよ
レスくれた人ありがとう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f80-i9xh)
2024/09/19(木) 15:17:46.68ID:9z2bt+kj0 みなさんに質問です。現行バージョンの32ビット版でスタンドアローンで使ってます。
この下のサイト内を開くだけ、もうアフォみたいにスプリクトのリソース食いまくってくっそ重いんですが
自分だけの環境だけでしょうか?場合によっては強制終了もやむなしみたくなります。
https://go.sbisec.co.jp/lp/sbi_renewal_2024.html
この下のサイト内を開くだけ、もうアフォみたいにスプリクトのリソース食いまくってくっそ重いんですが
自分だけの環境だけでしょうか?場合によっては強制終了もやむなしみたくなります。
https://go.sbisec.co.jp/lp/sbi_renewal_2024.html
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-3vlU)
2024/09/19(木) 16:08:11.60ID:IciqkePN0 アップデートでamazonの表示治った\(^o^)/
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f8-aM1M)
2024/09/19(木) 16:47:23.83ID:Lcl8MdcL0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74c-3vlU)
2024/09/19(木) 17:09:00.86ID:K2MEy8tT0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-SKTh)
2024/09/19(木) 21:08:55.79ID:UaiaCSS90 6.9.3447.37 (Stable channel) (64-bit)にしてから一部のサイトで際限なくメモリを食うようになった
PC起動しっぱなしで半日放っとくとPixivで2GBくらいになってたことがある
PC起動しっぱなしで半日放っとくとPixivで2GBくらいになってたことがある
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-3vlU)
2024/09/19(木) 22:38:32.37ID:NMPY2s+D0 >>457
ここはグループとしての運営があれなので
不具合とか聞いてもやっぱりとしか思わなくなった
SBI証券、新「株アプリ」の提供中止、旧版に戻す 「使いにくい」と不評受け - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/19/news154.html
ここはグループとしての運営があれなので
不具合とか聞いてもやっぱりとしか思わなくなった
SBI証券、新「株アプリ」の提供中止、旧版に戻す 「使いにくい」と不評受け - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/19/news154.html
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-jP95)
2024/09/19(木) 23:45:23.46ID:l4bICeXH0 Vivaldi embraces Snap distribution channel for Linux
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-embraces-snap/
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-embraces-snap/
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/20(金) 00:54:55.75ID:IfdlFFB10 「閉じたタブを表示(ゴミ箱)」ボタンで出てくるメニューの幅が広すぎるから狭くしたいんだけど、やる方法ある?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/20(金) 00:57:26.27ID:IfdlFFB10 ウェブページが自動的に翻訳されないのだがなんとかならんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-3vlU)
2024/09/20(金) 09:45:36.84ID:8P78KwTl0 自動翻訳したいサイトはTWP?入れたFirefoxで見てる
いちいち右クリとかするのクソ面倒だからね
これで海外サイトも日本語ページと同じように見れるから神
時々翻訳おかしいけどニュアンス知りたいときはAI翻訳かグーグル翻訳に突っ込む
いちいち右クリとかするのクソ面倒だからね
これで海外サイトも日本語ページと同じように見れるから神
時々翻訳おかしいけどニュアンス知りたいときはAI翻訳かグーグル翻訳に突っ込む
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-fJmT)
2024/09/20(金) 10:18:55.95ID:rT7Wmv2Q0 TWPをvivaldiに導入した方が楽じゃないのか
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-3vlU)
2024/09/20(金) 11:27:28.96ID:9DpVZAZ00 翻訳は俺もTWP入れてるわ
googleページ翻訳だと翻訳できないページがあるけどTWPなら基本できる
googleページ翻訳だと翻訳できないページがあるけどTWPなら基本できる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-SKTh)
2024/09/20(金) 12:19:16.21ID:lRdymGw20 google公式の拡張機能からだと翻訳できないページがあるのってなんでだろうね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-3vlU)
2024/09/20(金) 12:47:11.19ID:8P78KwTl0 昔一度ChromeにTWP入れたけどドメイン指定で全ページ自動翻訳できなかった記憶があるけど
今はできるようになったの?
(同一ドメインの話で)リンククリックしてページ遷移しても自動翻訳できるのが望みというかFirefox版はそれができてる
今はできるようになったの?
(同一ドメインの話で)リンククリックしてページ遷移しても自動翻訳できるのが望みというかFirefox版はそれができてる
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-fJmT)
2024/09/20(金) 13:36:17.64ID:rT7Wmv2Q0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-r9/V)
2024/09/20(金) 18:00:30.70ID:/0sbwKIRM マーチ以上なら翻訳機能使わなくても英語のサイトなんて余裕で理解出来る筈なのに
ここの人達ってフランス語にドイツ語にロシア語、中国語のサイトをよく見るんですね
ここの人達ってフランス語にドイツ語にロシア語、中国語のサイトをよく見るんですね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fc4-GD0I)
2024/09/20(金) 18:37:00.31ID:q1f2478v0 へぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/20(金) 19:55:41.39ID:IfdlFFB10 >>466
俺も基本はFirefoxでその拡張機能と
「Simple Translate」で反転させて選択した文字を自動的にポップアップで翻訳する機能と
あと選択した文章をディープLで翻訳する「To DeepL」使ってるわ
あと「Mouse Dictionary」も使えそう、カーソル合わせると自動的に辞書の文章が出てくるやつ
まあFirefoxで十分に外国語の文章はサクサク読めるのだが
Chromiumで最近使い始めたvivaldiで翻訳できねーなーって思ってちょっと聞いてみた
でもedgeとかchromeでもデフォの翻訳機能で普通に自動的に翻訳できるだろうし
vivaldiでもデフォの翻訳機能で自動的に翻訳できそうな見た目ではあるから不思議に思ったんだよね
俺も基本はFirefoxでその拡張機能と
「Simple Translate」で反転させて選択した文字を自動的にポップアップで翻訳する機能と
あと選択した文章をディープLで翻訳する「To DeepL」使ってるわ
あと「Mouse Dictionary」も使えそう、カーソル合わせると自動的に辞書の文章が出てくるやつ
まあFirefoxで十分に外国語の文章はサクサク読めるのだが
Chromiumで最近使い始めたvivaldiで翻訳できねーなーって思ってちょっと聞いてみた
でもedgeとかchromeでもデフォの翻訳機能で普通に自動的に翻訳できるだろうし
vivaldiでもデフォの翻訳機能で自動的に翻訳できそうな見た目ではあるから不思議に思ったんだよね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f73d-JO71)
2024/09/20(金) 20:01:18.41ID:3ZO4NAet0 わい部分的な翻訳はマウスツールチップ翻訳者で落ち着いた
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/20(金) 20:07:10.69ID:IfdlFFB10 お、ググって設定いじったら自動的に翻訳できるようになったわ
>自動翻訳バナーを無効、または再度有効にするには: Vivaldi メニュー > 設定 > 一般 > 言語設定 > 翻訳設定 ページの自動翻訳設定のをオンとオフを切り替え
「ページを翻訳するか自動で尋ねる」ってとこにチェック入れるわけだから
いちいちその都度翻訳するか尋ねられるのかと思ったらそれもなく(俺がなにかの設定をいじってるからそうなってるのかもしれんが)
普通に自動的に翻訳できるようになったわ、自己解決しました
>自動翻訳バナーを無効、または再度有効にするには: Vivaldi メニュー > 設定 > 一般 > 言語設定 > 翻訳設定 ページの自動翻訳設定のをオンとオフを切り替え
「ページを翻訳するか自動で尋ねる」ってとこにチェック入れるわけだから
いちいちその都度翻訳するか尋ねられるのかと思ったらそれもなく(俺がなにかの設定をいじってるからそうなってるのかもしれんが)
普通に自動的に翻訳できるようになったわ、自己解決しました
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/20(金) 20:16:11.43ID:IfdlFFB10 >>475
今入れてみたけど、それ使えそうだね
今入れてみたけど、それ使えそうだね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nw/7)
2024/09/21(土) 16:05:38.84ID:KXDTWQPld スマホ版空白のタブ勝手に閉じるようになってる?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT)
2024/09/21(土) 19:30:18.80ID:qbnN/mjM0 タブバー横にしてるんだけど
タブバーをドラッグすることでウィンドウを移動できるようにできる?
タブバーをドラッグすることでウィンドウを移動できるようにできる?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-iRbI)
2024/09/23(月) 15:02:49.17ID:SPO5Bpm40 tver再生エラーでトップページにとばされる・・・
いろいろ試した結果 トラッカーをブロック にしてるとそうなるみたい
トラッカー・広告をブロック の 個別設定 に tver.jp で ブロックなし にすると再生エラーにならない
Firefoxとedgeでトラッカーブロック設定にしても再生エラー起きないのに謎
いろいろ試した結果 トラッカーをブロック にしてるとそうなるみたい
トラッカー・広告をブロック の 個別設定 に tver.jp で ブロックなし にすると再生エラーにならない
Firefoxとedgeでトラッカーブロック設定にしても再生エラー起きないのに謎
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-3Zzw)
2024/09/24(火) 17:26:53.76ID:sp9kBNTq0 Vivaldiのトラッカーブロックはフィルターが別なだけで広告ブロックとやってることは変わらないんじゃなかったっけ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-iRbI)
2024/09/25(水) 23:16:32.28ID:z0n5IY070 なるほど広告ブロックに誤認されてる感じなのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926e-9jOm)
2024/09/26(木) 08:39:04.53ID:vvAtzVWM0 Minor update (4) for Vivaldi Desktop Browser 6.9
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-6-9/
stable 6.9.3447.48
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-6-9/
stable 6.9.3447.48
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1274-NijK)
2024/09/27(金) 16:34:35.65ID:tqA8rcT/0 今日突然YouTubeの広告が入るようになったんだが他の人も同じ?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-rNKn)
2024/09/27(金) 16:46:39.09ID:PcjhqAQ/0 steamのストアページの動画が再生できなくなったんだけど、原因分かる?
ページ表示すると一瞬動画プレイヤーが表示されるんだけどすぐ真っ黒になって消えてしまう…
ページ表示すると一瞬動画プレイヤーが表示されるんだけどすぐ真っ黒になって消えてしまう…
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-49qP)
2024/09/27(金) 16:46:40.76ID:WFxueNIO0 特に無いが
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-rNKn)
2024/09/27(金) 17:06:34.55ID:PcjhqAQ/0 steamの動画が表示できない原因わかった
UAの Chrome/128 の部分があかんかった
129にしたら見れるようになったからVivaldiのアプデ待ちかな
UAの Chrome/128 の部分があかんかった
129にしたら見れるようになったからVivaldiのアプデ待ちかな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ab-w5sm)
2024/09/27(金) 17:20:43.62ID:7V50y1wS0 6.9.3447.48 (Stable channel) (64-bit) Chrome/128.0.0.0
6.10.3468.4 (公式ビルド) (64-bit) Chrome/128.0.0.0
でSteam問題ないな
6.10.3468.4 (公式ビルド) (64-bit) Chrome/128.0.0.0
でSteam問題ないな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-IFP1)
2024/09/27(金) 19:15:25.81ID:0czUKJaS0 むしろSteamの動画勝手に再生されるのムカつくから羨ましいまである
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-jYWT)
2024/09/27(金) 19:44:26.55ID:5Sz7tFOvM >>489
勝手に再生されるのが嫌なら設定して止めればいいじゃない
勝手に再生されるのが嫌なら設定して止めればいいじゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e9-92rV)
2024/09/27(金) 20:40:49.16ID:EFZiVbdx0 >>484
俺も気になってここ北
俺も気になってここ北
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1274-NijK)
2024/09/28(土) 03:15:08.76ID:yTDiHh0y0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6352-92rV)
2024/09/28(土) 09:51:41.28ID:aft5nTvq0 >>491だがアプデしたら広告は再生はされずにいきなりSKIPできるようにはなった
今まではSKIPしなくても再生されてたからめんどくさいわ
今まではSKIPしなくても再生されてたからめんどくさいわ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-rNKn)
2024/09/28(土) 11:30:57.38ID:j3vX7Alt0 広告はブラウザの問題じゃない
フィルタ更新するかubo入れろ
フィルタ更新するかubo入れろ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1274-NijK)
2024/09/28(土) 16:35:34.82ID:f+6dxygq0 いやそらubo入れたけど今まで無かったのがある日出てんだからブラウザの対応の問題だろバカか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-Pvcq)
2024/09/28(土) 17:00:39.42ID:5OaPmz600 Youtubeはたびたび広告表示の設定を変えるよ
ブラウザの対応の問題というよりYoutubeのせい
ブラウザの対応の問題というよりYoutubeのせい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb52-rNKn)
2024/09/28(土) 17:29:06.73ID:PQYfGgmW0 Youtube Premium契約してるからストレス無いしクラッシュもしない
貧民は苦労する時代なんだな
貧民は苦労する時代なんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-63AP)
2024/09/28(土) 18:08:14.33ID:JPbDTMf1d 定期的に広告出ない時期と出ても静止、数秒待てば再生可能な時期とをループする
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-rNKn)
2024/09/28(土) 19:46:46.19ID:j3vX7Alt0 >>495
まずvivaldiは広告をブロックできる機能を提供しているだけで本体にブロックする機能は無い
広告ブロックしてるのはあくまでフィルターなんで使う本人かフィルターの更新元が対応しないと意味が無い
恐らく大多数のvivaldi使いは普通に今現在youtube広告ブロックされてるのでuboを導入して問題があるならuboのredditの方で報告しないとすぐには対応されないよ
まずvivaldiは広告をブロックできる機能を提供しているだけで本体にブロックする機能は無い
広告ブロックしてるのはあくまでフィルターなんで使う本人かフィルターの更新元が対応しないと意味が無い
恐らく大多数のvivaldi使いは普通に今現在youtube広告ブロックされてるのでuboを導入して問題があるならuboのredditの方で報告しないとすぐには対応されないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-rNKn)
2024/09/28(土) 19:48:33.69ID:j3vX7Alt0 あとuboでデフォルト以外のフィルターや自前で作ったフィルター入れてるなら今すぐ消すと改善される場合がある
古い物や間違ったフィルタ同士で干渉起こして機能しない場合があるので
古い物や間違ったフィルタ同士で干渉起こして機能しない場合があるので
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb59-rNKn)
2024/09/28(土) 22:26:14.75ID:a650weoZ0 有料のAdGuardですらたまに仕様変えて貫通してくるからなーyoutube広告
502稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイW 16ca-lnUD)
2024/09/28(土) 23:32:48.51ID:m+ctxpM60 >>501
YouTubeの広告は消せないって明記されてるやろ?
YouTubeの広告は消せないって明記されてるやろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-YdB9)
2024/09/29(日) 00:29:53.99ID:70wxNW5H0 Vivaldiのブロッカー、公式選択肢のフィルタでも日本語フィルタ足すと干渉しまくるし挙動も悪い
EasyListは結構ちゃんと動いてると思うけど、まともに使えるフィルタは多分EasyListだけ
現状あらゆるフィルタがubo用に作られてるから日本語圏では厳しい、広告ブロックしたいならubo使うほかない
EasyListは結構ちゃんと動いてると思うけど、まともに使えるフィルタは多分EasyListだけ
現状あらゆるフィルタがubo用に作られてるから日本語圏では厳しい、広告ブロックしたいならubo使うほかない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d359-D2eP)
2024/09/29(日) 01:10:44.73ID:Np0L6rHy0 >>502
いやスマホじゃなくWindowsにインストールするAdGuardのつもりで話してたわスマン
いやスマホじゃなくWindowsにインストールするAdGuardのつもりで話してたわスマン
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-6ZxB)
2024/09/29(日) 09:47:18.41ID:dP8vgJd00 >>499
詳しくありがとう
>恐らく大多数のvivaldi使いは普通に今現在youtube広告ブロックされてるので
これがよく分からんて話をずっとしてるんだけど 同じ最新のvivaldi使ってなんで差が出てくるのだ
フィルターを個人で用意した覚えはないんだが
詳しくありがとう
>恐らく大多数のvivaldi使いは普通に今現在youtube広告ブロックされてるので
これがよく分からんて話をずっとしてるんだけど 同じ最新のvivaldi使ってなんで差が出てくるのだ
フィルターを個人で用意した覚えはないんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c3f9-g4dX)
2024/09/29(日) 15:46:17.97ID:NTuEdIXS0NIKU507名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-zwbY)
2024/09/29(日) 15:49:38.29ID:7H+8ZGIBdNIKU 新しいブロッカー対策広告を試すグループに不幸にも選出されてしまったということ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-CrJt)
2024/09/30(月) 01:27:47.49ID:I45OyqYCd TVerも広告流れるようになってしまった
デフォの広告カットはもう使い物にならんかなあ🤔
デフォの広告カットはもう使い物にならんかなあ🤔
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-6ZxB)
2024/10/01(火) 00:28:34.72ID:/+Va1vbG0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-Ffi2)
2024/10/01(火) 18:39:27.97ID:OzJLBlC20 X見てると頻繁に鳥が死ぬようになった
最近のvivaldiマジクソだな
最近のvivaldiマジクソだな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f8-2Kaa)
2024/10/01(火) 22:11:30.76ID:pbNA3XSz0 Intel第6世代の下位CPUのWin7機だとVivaldiは起動遅くて重い
サポートされていた間は結構まともに動いていた印象あるんだけど
最近はクラッシュする事があったし鳥も出た事があった
環境書かないけど不具合?で愚痴る人ってそういう事かな
サポートされていた間は結構まともに動いていた印象あるんだけど
最近はクラッシュする事があったし鳥も出た事があった
環境書かないけど不具合?で愚痴る人ってそういう事かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 寒いからダウンジャケットポチった
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 琴桜が来場所の角番を回避するためには豊昇龍、大の里、安青錦のいずれか1人から勝たないとならない
- 日本人「日本も治安悪くなった……」外務省「日本は安全だ!」日本人「そーだそーだ!」 [305926466]
