Mozilla Firefox Part396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/05/18(土) 08:50:12.40ID:JBejeDDt0
Mozilla Firefox 127.0 Beta 3
39名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 77cf-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:05:10.89ID:tWA9CgU80
すべてのCookieをブロックする設定にしてたけど
XではCookieを使用可にして
アドオンの Disconnect の「Block Twitter」
の部分のチェックを外したら
やっと見られるようになったわ

あ~めんどくさ
2024/05/18(土) 18:56:12.24ID:qireZHtr0
>>23
> 強化型トラッキング防止機能でx.comを例外設定
これやってもXにログオンできない
メールアドレス入れるウィンドウがくるくる回ったままになる
2024/05/18(土) 19:19:06.61ID:qireZHtr0
わかったprivacy badgerってアドオンだった、まんまだ
しかし、ログオンパスワード記憶してくれなくなったような
あといちいち通常と違うログオン方法で〜が出てユーザー名入れさせられる
2024/05/18(土) 20:23:38.50ID:vZHDp6DW0
あかんわ
突然また「Firefox’s Enhanced Tracking Protection (Strict Mode) is known to cause issues on x.com」で一切反応しなくなってしまった
全部のCookieとか受け入れても一緒
アドオンもなし
どうなってんだ
2024/05/19(日) 22:18:30.65ID:8bvQz11t0
>>39
d
うちもDisconnectが原因だった
2024/05/20(月) 06:31:16.13ID:q0jG4LVyM
プライベートウィンドウだとhttpしか対応してないサイトが開けないのどうにかならないもんかね
2024/05/20(月) 07:08:32.43ID:PIN6WJOm0
HTTPS-ONLYモードをオフにしたらいいんじゃないの
2024/05/20(月) 08:30:58.12ID:BJ+IiQfs0
警告が出るだけで開けないわけではないだろう
2024/05/20(月) 10:33:58.92ID:RKOGlI2m0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/smart-https-revived/
2024/05/20(月) 18:48:15.03ID:Kn620DAS0
Firefox Developer Editionって何でアドレスバーのフォントが変なの?
userChrome.cssでなおせるけどさ
2024/05/20(月) 21:34:16.16ID:JPsoQcOe0
スレチだクズ
2024/05/20(月) 21:45:39.11ID:tBBTu8j70
>>49
ここ何スレ?
2024/05/20(月) 21:49:53.73ID:CzeNDGUJ0
>>50
スレチ
2024/05/20(月) 21:55:48.38ID:Kn620DAS0
>>49
クエスチョンマークついてたら全部質問スレって認識の短絡的な境界知能は
他者に得られるメリットはないから書き込むのやめたほうがいいぞ
2024/05/20(月) 21:59:59.83ID:tBBTu8j70
>>51
ブラウザ変えてまでなにやってんだ
2024/05/20(月) 22:11:40.56ID:5MmDlPCw0
ここの 58- はNGで
2024/05/21(火) 00:41:24.89ID:HpIppjOq0
X、つい今見てたのに一度タブ閉じて開くとログオフ状態になるし
cookie許可してるのに毎回ダークモードに戻される
ログイン情報に保存してるのに出る時と出ないと気がある
なんなんだよ
2024/05/21(火) 00:48:42.60ID:m2ihE0TE0
アクセス先がx.comとtwitter.comともうめちゃくちゃやからねぇ
クッキーや許可例外設定などがそれぞれに保存されるてんじゃね? いっぺん全部消した方がよくね?
57名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b381-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:14.14ID:4CYNlKI00
>>49
この自演失敗してるbb58(IP:106.72.167.195)とかいう
ガルパとかいうオタクゲーと女性vtuberが大好な新潟のカッペは死んだほうがいいぞ
2024/05/21(火) 02:51:40.16ID:OJ7m5+wI0
>>54
v6プラスを全員弾くことになるぞ 58-
2024/05/21(火) 05:47:39.71ID:mWvS7OXP0
>>52
Devだからだと思うぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9362-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:45:05.26ID:0Gy40cXL0
縦タブってできる予定もないのかな?
2024/05/21(火) 07:04:17.71ID:uC/ngUiE0
ESRとNightlyは個別にスレがあるけどBetaとAuroraはどこが適切です??
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW b6bf-S0FL)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:33.24ID:6N/pGIxW0
>>61
Nightlyスレの1を見て下さい
Beta, Aurora も含みます
2024/05/21(火) 07:28:18.63ID:BJE9bET50
JavaScriptから全画面表示にする関数、設定で無効化できないかな
サポート詐欺に悪用される例が後を絶たない
2024/05/21(火) 07:52:08.57ID:uC/ngUiE0
>>63
ありがとう
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9362-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:56.77ID:0Gy40cXL0
縦タブないんすか(*´ω`*)
2024/05/21(火) 11:42:14.19ID:Ol2qCbKZ0
127.0 Beta 4
2024/05/21(火) 12:06:30.56ID:S5A+BOX60
>>66
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
2024/05/21(火) 12:23:52.76ID:5jVqmgcC0
verticalTabLiteforFx.uc.js で縦タブ
https://i.imgur.com/fSGGTU4.jpeg
69名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 8ade-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:03.20ID:A3u//6700
結局Xが見れなくなってるのはなんで?
出来るだけ簡単に解消する方法はどれだろう
2024/05/21(火) 21:40:46.23ID:6slO8P8Y0
な、age厨だろ👆
2024/05/21(火) 21:44:32.80ID:4E65IbUs0
出来るだけ簡単に解消する方法
=X使うのを止める
2024/05/21(火) 21:45:42.84ID:5jVqmgcC0
Xが見れないってことはないけど
2024/05/21(火) 21:50:21.61ID:HpIppjOq0
X見れるけど
・メールアドレスとパスワードの間に「IDか電話番号」聞いてくるのが一つ増えた
・ブラウザ終了すると毎回ダークモードに戻る、cookie保存設定なのにされてない
・必ず一つXのタブを開いとかないと、ブラウザ終了しなくてもなぜか一定時間?でログオフに
みたいな状態

あと各種アドオンが一切効いてない
twitter ui custmizer
twitter media downloader
2024/05/22(水) 00:28:28.79ID:eQPrnhkN0
アドオンが効いてないのはドメインが変わったからじゃないか?
Control Panel for Twitter はすぐ更新されて問題ないぞ
2024/05/22(水) 01:09:02.95ID:51v0Zrvw0
>>74
それにした
情報ありがと
2024/05/22(水) 19:29:49.59ID:KMYISwgk0
126.0からVideo Super Resolutionがデフォルト有効になったらしいね
動画再生でGPUファンが回るようになったならabout:configでgfx.webrender.overlay-vp-super-resolutionをfalseにするか
GPUドライバからVSRをOFFにすると元通り軽くなるし無駄に電力使わなくていいかも

超解像なんてWQHDや4kモニタでFullHD解像度の動画をフルスクリーンで観る時くらいしか実質ニーズがないから
Chrome系みたいに動画ページでON/OFF切り替えできるようになってほしいな
77名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワンミングク MMf3-41mG)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:22:50.01ID:7Yp0lsymM
126.0
新機能
* Firefox now recognizes the theme selection (Dark, Light, Follow Device) setting on Custom Tabs.
* Removed the "Open in App" button when Firefox is set as the default PDF Viewer.
* 125.3.0: Fixed an issue that could cause incorrect font selection in some situations for users with the Japanese locale set.
* 125.3.0: Fixed video disappearing when trying to go fullscreen from a picture-in-oicture window.
2024/05/22(水) 23:24:20.20ID:GTrMdWS90
な、ageチョロ雑魚だろ👆



Google Chrome 124
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-41mG)[]:2024/05/22(水) 20:21:18.66 ID:7Yp0lsymM
125.0.6422.53
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。

Mozilla Firefox Part396
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワンミングク MMf3-41mG)[]:2024/05/22(水) 20:22:50.01 ID:7Yp0lsymM
126.0
新機能
* Firefox now recognizes the theme selection (Dark, Light, Follow Device) setting on Custom Tabs.
* Removed the "Open in App" button when Firefox is set as the default PDF Viewer.
* 125.3.0: Fixed an issue that could cause incorrect font selection in some situations for users with the Japanese locale set.
* 125.3.0: Fixed video disappearing when trying to go fullscreen from a picture-in-oicture window.
79名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ffbe-ETG5)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:12:41.24ID:B5e+bFI20
マジかよ…!
2024/05/23(木) 05:09:20.20ID:bNkn4BxF0
なんかおもんないな
最上段のバーの高さを3ドット詰めるアプデなら大絶賛したのに
2024/05/23(木) 11:33:35.12ID:4PYBc5DB0
>>76
iGPUだけどオンクレでCPUクロック負荷高く張り付いてたから
超解像falseにしたらCPU負荷下がったわ、ありがと
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97cf-DmKs)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:46.24ID:lg03PrNH0
みんあ本文NGしてんだから一部改変すんな糞ざぁこゴミ
2024/05/24(金) 00:43:11.58ID:DHOOdckN0
な、age厨だろ👆
2024/05/24(金) 15:21:35.08ID:9VZ+xxWo0
な、age厨だろ をNG
85名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:08:22.81ID:ex9eTwbY0
NGアピールは効いてる証拠
どんどんいこう🤪
2024/05/24(金) 20:46:56.19ID:9VZ+xxWo0
効いてたんだ
2024/05/24(金) 21:15:38.66ID:ZPgf+mC70
何に効いてるんだろう?
2024/05/24(金) 21:19:47.86ID:jtNmIo/u0
絵文字にじゃない?
2024/05/24(金) 21:45:41.31ID:nMi0rjkV0
agesageなんぞ今ではほとんど意味がなく
ネタにしても荒らしにしても中途半端で
未だにちょいちょい書き込まれる意図がさっぱりわからない
2024/05/24(金) 21:49:46.19ID:jtNmIo/u0
意図なんか無い
アレがやつの人生であり全て
91名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b34b-42yv)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:03:19.72ID:JIE957cM0
昔はageで書くと即座に英文のスパムが書き込まれたりしたから
sage進行も意味があったんだけどねえ
92名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (JP 0H4f-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:55:38.83ID:p+faAzTcH
(´∀`∩)↑age↑
93名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3eb5-cHwr)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:03.79ID:AaiG0vgp0
フッサフサのモッコモコじゃボケぇ
2024/05/25(土) 07:45:21.70ID:M1qqf4q00
Mozilla Firefox 127.0 Beta 6
95名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ b3e9-y+EG)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:52:34.20ID:qGXnDLf70
殆ど不満はないけどブッキングドットコムの広告はなんかキモい
2024/05/25(土) 17:00:14.88ID:QX/2B+jK0
ようつべの広告スキップが出来なくなったchlomeで観るの面倒だわ
2024/05/25(土) 19:56:45.51ID:z1BeDpZ/0
まだYouTubeの広告スキップしてんのかよ
普通にブロック出来るだろうに
2024/05/25(土) 21:27:07.14ID:QX/2B+jK0
>>97
あれまじかなんてやつ使ってるの? うちはなんか今日から出来なくなってた
2024/05/25(土) 22:22:37.20ID:QRjN/aZH0
スキップ系は普通につべ側に補足されてていつアカウントになんかあってもしゃーなしらしいぞ
使ってるのは日本だけだとか
アドガとu block、ブラウザ違いで名前出すのもあれだけどBRAVEの3つがつべ側も補足諦めてブロックできる3つ
2024/05/25(土) 22:32:33.58ID:Uzb2gBiI0
普段はggrにログインしてないから無問題
2024/05/25(土) 22:33:46.61ID:QX/2B+jK0
>>99
ありがといけたアドガ強いなスマホ共々お世話になります
2024/05/25(土) 23:56:56.82ID:QRjN/aZH0
>>101
今は落ち着いてるらしいけど、数時間に一回とか挙動変えてつべ側がブロッカー検知してる時期もあった
アドガはそれに打ち勝って対応して、今や1時間に一回自動的にチェックの項目まで作ったから
チェック入れとくとなおいいかも
2024/05/26(日) 00:40:18.69ID:FP6bQDR40
ホームページ画面にカスタマイズでフォルダ作成出来たと思いよったに、更新せなよかったか
2024/05/26(日) 02:08:21.45ID:BWmy4GRk0
>>98
自分は
AdGuard 使ってる
余計なフィルター追加で入れなくても対応してる

そして念の為
UA変更アドオン入れてるので
つべは
Googlebot/2.1のUAに変更する様にしてる
最新のUAはググれば出てくるので調べてくれ
UAは一度変更無しでログインしとかないとログイン出来ないので注意
これで通常使用で広告は一切出てない
URL直接貼り付けて飛ぶと広告が出るがすぐに消える

何かレスしたら余所でが出たのでどれが引っかかってるか分からないから
取り敢えずUAの正規を消してあるのでググって
2024/05/26(日) 02:21:15.08ID:BWmy4GRk0
>>101
因みにAndroidならDNS切り替えのアプリ入れてAdGuardのDNS使うと
アプリのアプリの上下に出てくるアプリ自体のウザイ広告消えるよ
広告ブロックされるのでアプリによって不具合出るのも有るので
表示しなかったり読み込まなかったり不具合の出るものは個別に無効にしておくとか対策は必要
106名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d9cf-Enz+)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:36.85ID:6G6HRY+w0
ずっと>>37のが表示されてX見えなかったんだが
edgeで見たら表示されたので
twimg.comとtwitter.comのこんてんつ許可したら見えるようになった
あほくさ
2024/05/26(日) 14:00:10.00ID:RGKCvIo/0
ここ最近ログイン情報が全部外れてるんだけどなんかあった?
無自覚の内になんかしてる可能性ある?
2024/05/26(日) 16:02:14.96ID:ChD0nk5H0
クッキー削除してんじゃないの
2024/05/26(日) 16:04:42.85ID:ALhdVJJP0
プライバシーがどうのみたいな余計な拡張入れてる
2024/05/26(日) 17:37:22.55ID:vSwnyY7J0
セキュリティ系のやつ
2024/05/26(日) 18:42:21.40ID:U+5itTB00
>>104
入れなくてもってか、入れちゃいけないまである
つべで警告画面出るって騒ぐ奴のほとんどが余計なフィルターとかアドオン入れてたせいだったとか
豆腐とかもちとかもそう
2024/05/26(日) 19:08:34.16ID:RGKCvIo/0
アドバイスありがとう
ブラウザ側ではなにも起きてないんだな
アドブロ入れてるくらいでその他のセキュリティは…コア分離をオン・オフしたけどこれかな?
2024/05/26(日) 19:13:36.56ID:hst7Dm7V0
>>112
コア分離をオン・オフって何?
2024/05/26(日) 19:17:42.89ID:RGKCvIo/0
より正確に言うとコア分離のメモリ整合性かな
古いドライバを導入する時に入れたり切ったりした
最近やった普段はやらないようなことってこれくらいしか心当たりがないから
2024/05/26(日) 19:26:04.56ID:hst7Dm7V0
>>114
それってFirefoxのプロファイルに何か関係あるの?
2024/05/27(月) 01:37:30.34ID:DFptpfua0
>>113,115
お前にとってはWindowsのコア分離がFirefoxのデータと何も関係ないことは当たり前かもしれんが、彼は何もわかってないんだから、心当たりがある行動をすべて挙げるのは正解なわけで
教える気がないならレスしないでくれ
2024/05/27(月) 01:41:01.50ID:kyOabJ550
いや唐突にコア分離とか言われてもな
2024/05/27(月) 05:23:23.33ID:f7onfEwI0
>>115
ガイジかな?
2024/05/27(月) 07:55:39.23ID:I3g+45ii0
パフォーマンスが云々の話ならともかく
Firefoxにアドブロック拡張を入れてるくらいのその次に
いきなりWindows11のコア分離のメモリ整合性セキュリティ機能とか
思考がぶっ飛びすぎだろ
2024/05/27(月) 08:04:59.27ID:I3g+45ii0
>>108-111 の流れはクッキーを削除したりブロックするような
拡張機能を入れてたり、セキュリティソフトがプロファイル内のデータを削除したり
そういう観点での話だろ
>>112 は「Windowsの」という但し書きすら入れずに「コア分離」だから
常識がなさすぎる
2024/05/27(月) 11:14:57.52ID:jhtZFiW80
終了させたらクッキーとサイトデータ消去にチェックでも入れてんじゃねーの
122名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 93be-fcQH)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:08.52ID:rNBDJxwS0
分離と聞いて「Firefox Multi-Account Containers」をお追い出したんだが、もしこれならコンテナ毎にcookieが分離されるから常に同じコンテナで開くようにすればログアウトされないし、他のコンテナからはcookieが利用出来ない
2024/05/27(月) 23:33:44.70ID:6g8RW7VD0
コンテナータブは便利だよね
こういう部分を宣伝すればいいのにと思う
2024/05/27(月) 23:54:03.82ID:I3g+45ii0
と質問した当人が行方不明だからこの話は終わりでいいでしょ
2024/05/28(火) 02:47:09.50ID:UTI/74c70
126.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.1-candidates/build1/
2024/05/28(火) 02:56:59.12ID:pSEkCaSZ0
自分が知っていることはすべて常識だと思ってる人間が常識を語ってて笑う
2024/05/28(火) 09:51:21.77ID:UTI/74c70
126.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/126.0.1/
2024/05/28(火) 19:30:41.94ID:dRQzPjPH0
起動時に前回終了時の別ウインドウ(のタブ)を開かなくなったんだが仕様変更?
便利だったのに・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a1f3-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:42:25.12ID:n8oA1+G40
firefoxて速くね?
メモリ使ってるだけあるくね?
2024/05/28(火) 20:55:49.76ID:4canW02D0
Firefoxは歩いたりしません
2024/05/28(火) 22:34:56.35ID:OCK/WeAl0
ブックマーク一覧からブックマーク開くと一覧が閉じてしまうじゃないですか
これを連続で開いていきたいんですがどうすればよかとですか?
2024/05/28(火) 23:43:52.34ID:OCK/WeAl0
自己解決しましたん
2024/05/29(水) 00:34:17.43ID:eu1JLHkv0
いい加減タブと履歴統一的に扱おうぜ
開いているか閉じているかの違いなんて些細な事
2024/05/29(水) 00:41:32.75ID:nfKBR0Xm0
>>132
すまんどうやった?俺も前から気になってた
uc.jsとか要るのかと思ってるけどどうなんだ?
2024/05/29(水) 01:18:46.39ID:2ESDNvCY0
about:config
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu true→false
これをfalseに変更すると、ブックマークの項目を中ボタンクリックするかCtrlキーを押しながらクリックした場合、
ページを開いた後もブックマークが閉じなくなるフォルダ内の項目を順次開いていくときなどに便利だろう


↑どこかのブログURLは貼れなかったからコピペ
2024/05/29(水) 01:45:45.77ID:nfKBR0Xm0
>>135
ありがとう!
疑問に思っていないでググっていればすぐ解決してたんだな…
2024/05/29(水) 02:16:20.79ID:C3BMWN310
定期的に巡回するページならフォルダにまとめておいて「タブで全て開く」では駄目なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況