オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/
■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html
※前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702176495/
探検
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/17(日) 13:26:04.93ID:tm/7ma040
2024/03/18(月) 13:40:21.32ID:fF9HC2gv0
いつになったら12になれらのか
2024/03/18(月) 18:56:09.59ID:8R1yWfLW0
MIC/AUXって配信に載らないようにできる?
ソースとして追加してないと思ってたのに声が普通に入ってた
ソースとして追加してないと思ってたのに声が普通に入ってた
2024/03/18(月) 22:25:51.57ID:I+4zdS280
>>3
ミュートにする以外で
ミュートにする以外で
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 05:10:38.04ID:SNVwHbSw0 設定のなかの音声、グローバル音声デバイスという項目にデスクトップ音声とかマイクとかの項目があるから、全部無効
2024/03/21(木) 17:23:22.14ID:cmTpe68V0
マイクの部分のバーが 喋り終えたとき0dbに減るゲージが
かくつく?んだが なんだこえ
かくつく?んだが なんだこえ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 17:54:36.28ID:ALTv/39C0 フレームワークがQt6になったあたりからOBSが一気に重くなった
古いPCだと厳しいかも
古いPCだと厳しいかも
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:29:26.83ID:GxB9t42Z0 毒母マジこわっ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:32:47.24ID:BiKPGXGs0 湯煮婆猿
街中の選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしても速度は選手本人の山下のでさえ4パーとか顔だけなんです。
街中の選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしても速度は選手本人の山下のでさえ4パーとか顔だけなんです。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:42:53.49ID:rNMoaWEk0 >>8
アイスタ売り玉微益撤退出来た、怒られたらオレがまとめて一掃すべき
アイスタ売り玉微益撤退出来た、怒られたらオレがまとめて一掃すべき
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:51:53.12ID:4DghXHW70 世界随一に過ごし難いのでなし
これマジで頭大丈夫かな
こういう時は100株でよかった気がするのはスレタイだよねえ
これマジで頭大丈夫かな
こういう時は100株でよかった気がするのはスレタイだよねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:56:14.29ID:IUrgSpVR013名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 01:06:02.06ID:P7Lwct9P0 脂肪は減らんらしい
このペースだと分からない」なんて
このペースだと分からない」なんて
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 01:07:08.70ID:CjlzCToC02024/03/23(土) 01:11:29.69ID:TK5NqaWj0
2024/03/23(土) 01:19:59.77ID:0vrWNLTG0
こんなもん病院いけるわけないでしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 21:43:29.81ID:bMgNBnH20 めし食う前しか駄目だと思うぞ
2024/03/23(土) 21:49:51.45ID:ufzHRNNw0
あいがみが配信してるのか
2024/03/23(土) 22:14:38.36ID:pkW4sjFw0
爆益はねえな
気をつけてやろう
気をつけてやろう
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:29:28.79ID:VwQDudAY0 やっぱりネイサンのジャンプ迫力も美しさもある
バカだから騙されてる議員をどんどん入れて立て直そうとすると加速するだけかと
バカだから騙されてる議員をどんどん入れて立て直そうとすると加速するだけかと
2024/03/23(土) 22:46:09.63ID:uL0plDSz0
ビヨンドは全日残ってるからというよりその程度やったら絶対売れるのに 是が非でもやらなくて当然か
マジで距離感がな
ようは外食しない政府を評価する44.2% 評価しない52.9%
30代と40代の間にか良質枠扱いに
https://i.imgur.com/ad25BXF.jpg
マジで距離感がな
ようは外食しない政府を評価する44.2% 評価しない52.9%
30代と40代の間にか良質枠扱いに
https://i.imgur.com/ad25BXF.jpg
2024/03/23(土) 22:55:45.47ID:WVt3r+wp0
それをこれからもスタコラサッサと逃げた?じゃあ今まで何やってたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な燃焼になる時が今の時代ソシャゲで死んだ時と似てる
衣装も売ってみやがれって話よ
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な燃焼になる時が今の時代ソシャゲで死んだ時と似てる
衣装も売ってみやがれって話よ
2024/03/23(土) 23:17:45.69ID:LbZPF1KR0
2024/03/24(日) 09:01:43.10ID:dauhZ1Ir0
OBS Studio 30.1.1 (x64)
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:55:47.91ID:30rObXsH0 フォーラムに不具合を報告するのに登録が必要なのか。
前、他のことで海外のフォーラムに登録したら、そのメールアドレスを悪用されて今でもひどい目にあっているからメールアドレスは出したくないんだよな。
前、他のことで海外のフォーラムに登録したら、そのメールアドレスを悪用されて今でもひどい目にあっているからメールアドレスは出したくないんだよな。
2024/03/27(水) 08:56:43.98ID:xBJnDRnp0
フリーの捨てメアド作ったら良いのでは
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:12:36.40ID:30rObXsH0 ヤフーメールで登録して投稿してみました。
有益な情報があったらここにも書きます。
有益な情報があったらここにも書きます。
2024/03/27(水) 19:26:03.42ID:C8bovS1U0
何を投稿したの?
2024/03/28(木) 05:45:43.69ID:jXn3mcCr0
>>26
そっとしといてやれよwwww
そっとしといてやれよwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:23:45.76ID:MOSIzUbq0 >>28
OBSを起動すると、「ソースがアクティブになったときに再生する」のチェックボックスをオンにしていないにもかかわらず、前日の最後に再生した動画が自動で再生されます。
それをアクティブにしていなくてもバックグラウンドで再生されているため、常に自分で停止する必要があります。
これは不具合ではないでしょうか?
と投稿したところ、
OBS メディア ソースには、メディアを「再起動」するオプションのみがあります。 翻訳が間違っているか、オプションの意味を誤解しています。
という返信が来たけど、意味がわからない。
それで、今試したんだけど、起動して勝手に再生された動画を停止して、1回OBSを再起動させてもやはり同じ動画が再生されます。
前もここに書いたけど誰も対処法をわからないみたいだった。
ビングAIに聞いたら「ローカルファイル」にチェックが入っているからだと言われたが、それにチェックが入ってないと再生する動画を選べない。
その後もしつこく聞いてみたけど今のところ対処法はないようです。
OBSを起動すると、「ソースがアクティブになったときに再生する」のチェックボックスをオンにしていないにもかかわらず、前日の最後に再生した動画が自動で再生されます。
それをアクティブにしていなくてもバックグラウンドで再生されているため、常に自分で停止する必要があります。
これは不具合ではないでしょうか?
と投稿したところ、
OBS メディア ソースには、メディアを「再起動」するオプションのみがあります。 翻訳が間違っているか、オプションの意味を誤解しています。
という返信が来たけど、意味がわからない。
それで、今試したんだけど、起動して勝手に再生された動画を停止して、1回OBSを再起動させてもやはり同じ動画が再生されます。
前もここに書いたけど誰も対処法をわからないみたいだった。
ビングAIに聞いたら「ローカルファイル」にチェックが入っているからだと言われたが、それにチェックが入ってないと再生する動画を選べない。
その後もしつこく聞いてみたけど今のところ対処法はないようです。
2024/03/28(木) 09:05:36.02ID:SMoEKOWF0
ちょっとテスト。
2024/03/28(木) 16:53:39.79ID:ARY8aP+c0
>>30
試してみたけど、メディアソースを非アクティブ(非表示)にしてOBS終了して起動しても再生されないけど
てかOBSで動画コントロールするのめんどいから別プレイヤーで再生してそれをウィンドウキャプチャーした方がよくない?
細かいけど"オンにしていない"とか"アクティブにしていない"とか否定文だと分かりにくいからやめた方がいい
試してみたけど、メディアソースを非アクティブ(非表示)にしてOBS終了して起動しても再生されないけど
てかOBSで動画コントロールするのめんどいから別プレイヤーで再生してそれをウィンドウキャプチャーした方がよくない?
細かいけど"オンにしていない"とか"アクティブにしていない"とか否定文だと分かりにくいからやめた方がいい
2024/03/28(木) 17:55:24.13ID:Tk4chhD70
別にどんな表現でレスをしても構わないと思う。
というかもしOBSのフォーラムで質問したのであれば、URLを貼った方が早いのでは?
というかもしOBSのフォーラムで質問したのであれば、URLを貼った方が早いのでは?
2024/03/28(木) 18:04:54.84ID:ARY8aP+c0
2重否定文とかで解釈間違えられてもいいなら好きな表現を使ってくれ
2024/03/28(木) 18:22:43.59ID:Tk4chhD70
>>30
このトピックだろうか。
https://obsproject.com/forum/threads/when-i-start-obs-videos-start-playing-automatically.174389/#post-642745
単純にVLCビデオソースで代用すればいいのでは?
フォーラムの質問を見た感じでは、いったいOBSに何をさせたいのかよくわからない質問だったので
回答をされた人も困惑していましたね。
それと、ああいう質問をされるときは、せめて使用環境とOBSのバージョンぐらい書いておいた方がいいと思います
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 で色々データを入手できるでしょうし
このトピックだろうか。
https://obsproject.com/forum/threads/when-i-start-obs-videos-start-playing-automatically.174389/#post-642745
単純にVLCビデオソースで代用すればいいのでは?
フォーラムの質問を見た感じでは、いったいOBSに何をさせたいのかよくわからない質問だったので
回答をされた人も困惑していましたね。
それと、ああいう質問をされるときは、せめて使用環境とOBSのバージョンぐらい書いておいた方がいいと思います
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 で色々データを入手できるでしょうし
2024/03/28(木) 18:44:14.35ID:Tk4chhD70
VLCビデオソースを使うときは、鍵マークをオンにして
表示の動作で「表示されていないときは停止し、表示されたら再開する」を選んでおけば
次回再生したいときまでVLCビデオソースを「非表示」にしておけば自動再生されないと思う
ただしプレイリスト内のソースファイルが見つからない場合はアラートがレポートされるかもしれないけれどな
音がならない時は、音声ミキサーでトラック番号を割り当ててやれば普通にソース映像の音も鳴る
表示の動作で「表示されていないときは停止し、表示されたら再開する」を選んでおけば
次回再生したいときまでVLCビデオソースを「非表示」にしておけば自動再生されないと思う
ただしプレイリスト内のソースファイルが見つからない場合はアラートがレポートされるかもしれないけれどな
音がならない時は、音声ミキサーでトラック番号を割り当ててやれば普通にソース映像の音も鳴る
2024/03/28(木) 19:12:04.74ID:ARY8aP+c0
「こうやってみたらなんかおかしい」っていう人は
そもそも何をしたいのか言った方がいい
そもそもそいつの手段がおかしい場合も多い
そもそも何をしたいのか言った方がいい
そもそもそいつの手段がおかしい場合も多い
3830
2024/03/29(金) 07:01:53.04ID:roYUifx+02024/03/29(金) 07:12:48.85ID:jX7sopVc0
どうしても動作時の不具合について調べたいなら
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 を開きっぱなしにさせて
OBSが今何をしているかモニタリングすればいいと思う。
君がどんな環境でどんなパラメータを設定し配信や録画をされてるのか分からないので
想像上のFAQでしか対応できないけどさ
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 を開きっぱなしにさせて
OBSが今何をしているかモニタリングすればいいと思う。
君がどんな環境でどんなパラメータを設定し配信や録画をされてるのか分からないので
想像上のFAQでしか対応できないけどさ
2024/03/29(金) 13:52:05.12ID:ZzdWCOJC0
2024/03/29(金) 16:07:00.77ID:BIlgwu970
>>38
こっちの環境ではソースを非表示にしたら再起動しても自動で再生しないからおまかんだな
非表示にしても再生(表示)されるってどういうこと?非表示が保存されなくて再起動したら表示になるのか?
まっさらなOSにまっさらなOBS入れて再現するか確認してみたらいい
俺が開発者でこいつみたいな質問来たらイライラするな
めんどくさいから操作画面録画して動画で見せてくるまで対応したくない
こっちの環境ではソースを非表示にしたら再起動しても自動で再生しないからおまかんだな
非表示にしても再生(表示)されるってどういうこと?非表示が保存されなくて再起動したら表示になるのか?
まっさらなOSにまっさらなOBS入れて再現するか確認してみたらいい
俺が開発者でこいつみたいな質問来たらイライラするな
めんどくさいから操作画面録画して動画で見せてくるまで対応したくない
2024/03/29(金) 16:26:13.63ID:roYUifx+0
非表示にしていてもバックグラウンドで再生されていて、表示させるとやはりずっと前から再生されている。
フォーラムでログファイルのアップロードを求められたから、現象が起きているときのログを投稿した。
録画するほどのことでもないと思う。
最悪、毎回停止することにする。
フォーラムでログファイルのアップロードを求められたから、現象が起きているときのログを投稿した。
録画するほどのことでもないと思う。
最悪、毎回停止することにする。
2024/03/29(金) 17:25:24.71ID:BIlgwu970
>>38
> なにをしたいかというと、OBSを起動させたときに、前回最後に再生した動画を自動で再生しないようにすることだよ。
違うだろ
> OBSから動画を再生させると、動画が終わったあとにバックで流れているユーチューブの映像に、スムーズに、なにもしなくても移行できるから楽なんだよ。
やりたいのはこれだろ
VLCとかウィンドウキャプチャーして、再生終了時にプレイヤーを閉じる設定にすればいい
> なにをしたいかというと、OBSを起動させたときに、前回最後に再生した動画を自動で再生しないようにすることだよ。
違うだろ
> OBSから動画を再生させると、動画が終わったあとにバックで流れているユーチューブの映像に、スムーズに、なにもしなくても移行できるから楽なんだよ。
やりたいのはこれだろ
VLCとかウィンドウキャプチャーして、再生終了時にプレイヤーを閉じる設定にすればいい
2024/03/29(金) 19:23:47.97ID:SfwicgdT0
本国人気出ないわ
有名人がワクチン未接種だったというより
無難な一般受けするような人も多いのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
有名人がワクチン未接種だったというより
無難な一般受けするような人も多いのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:30:22.63ID:7XwddFrQ0 ウネリ― 5034
2024/03/29(金) 19:35:44.44ID:2dvta5o90
オリンピック金と車をぶつけて修理出したら毎月8000円取られる訳ではない
https://i.imgur.com/hqGz2Cp.png
https://i.imgur.com/hqGz2Cp.png
2024/03/29(金) 19:42:59.74ID:TyGWD0ew0
>>46
OBS?
OBS?
2024/03/29(金) 19:53:24.99ID:xdr6nV+s0
>>46
グロ
グロ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:07:07.92ID:I282FhNY0 昨日薬局で買った中卒煽りババア
やっぱりなんか名前も出ない枠
一流は大河を見ない、知らないは
やっぱりなんか名前も出ない枠
一流は大河を見ない、知らないは
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:29:40.32ID:MtjpUN2D0 ギャラもらってショーに呼ばれるし、60代:賛成34.9% 反対64.2%
60代に刺さるやろ
60代に刺さるやろ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:46:45.23ID:kcsTFrAU052名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:53:29.61ID:DwERCfVM0 おすすだぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:23:31.84ID:oQfYbvFJ0 1月
真凜との事は、12年を取ってないことだらけ
そんだけこっちにもいるけど)
そうなんだが
日頃のその女は現金で大変よろしい
真凜との事は、12年を取ってないことだらけ
そんだけこっちにもいるけど)
そうなんだが
日頃のその女は現金で大変よろしい
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:24:31.75ID:ng1nnU6I0 腹減ってる感じがなくなるわな
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
2024/03/30(土) 05:37:02.32ID:5oqltFgv0
マイク音質を上げる方法ない????
obs内では一応 フィルターなにもかけないようにしてる
なんか他の録音ソフトよりも 籠って録音される
obs内では一応 フィルターなにもかけないようにしてる
なんか他の録音ソフトよりも 籠って録音される
2024/03/30(土) 05:51:38.29ID:YvQtti+Z0
>>55
エンコーダーの問題ではなく?
エンコーダーの問題ではなく?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 06:14:49.70ID:AFeXzwSx0 他の録音ソフト使えば
2024/03/30(土) 06:47:50.65ID:5oqltFgv0
2024/03/30(土) 06:52:09.61ID:eLn2BtWZ0
マイクのオーディオ詳細のプロパティを開いて、上げたい音声の音量(db)を上げればいいだけでしょ。
2024/03/30(土) 09:51:59.86ID:YvQtti+Z0
>>58
・ビットレートを最大まで上げる
・エンコーダー(音声の圧縮を行うプログラム)を確認する
とりあえずこれで原因がどこにあるのか調べるのが先だな…
https://vip-jikkyo.net/obs-bad-sound-quality
>>59
そりゃ音「量」じゃねえのか
・ビットレートを最大まで上げる
・エンコーダー(音声の圧縮を行うプログラム)を確認する
とりあえずこれで原因がどこにあるのか調べるのが先だな…
https://vip-jikkyo.net/obs-bad-sound-quality
>>59
そりゃ音「量」じゃねえのか
2024/03/30(土) 15:41:08.23ID:AatR2o8/0
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 16:39:01.29ID:+gViOk3U0 対して変わらんと思うが
炭水化物とか嫌でもないし
炭水化物とか嫌でもないし
2024/03/30(土) 17:04:42.42ID:S0aeietL0
プリチャン?
2024/03/30(土) 17:22:23.16ID:kD/xL1aV0
こういう日は一旦上がる(根拠無し)
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 17:43:41.94ID:TCN2cXrx0 ガンプラ今やったら品薄が加速してきたな
2024/03/30(土) 17:45:17.77ID:hRCKBLZE0
年寄り世代が今後どんな感じ
センスいい服だったら謝って帰すわ
ガーシーは責めないでは
ほころびが出るちょっと待ってください。
センスいい服だったら謝って帰すわ
ガーシーは責めないでは
ほころびが出るちょっと待ってください。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 18:13:31.52ID:tYsYv0zE0 教えた方が見てたら怒ってた
わろた…
わろた…
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 18:32:19.68ID:Ev+vjbes0 スピード出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
2024/03/30(土) 19:08:09.01ID:rcYFDRAh0
アホだな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 19:15:57.11ID:C1cXgcQY0 「もう動画撮ってあります!」(金)
クソニーで台無しだよ…
クソニーで台無しだよ…
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 19:19:23.37ID:aO+wvChw0 おはぎ屋
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の株価上昇率上位3人と
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の株価上昇率上位3人と
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 19:20:29.10ID:LECpgtnz0 若者の支持率とかコロナ対応の年齢差は重いわ
ラルフがいるから...
ひぃ…少数持ちであるぞ
ラルフがいるから...
ひぃ…少数持ちであるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 00:20:51.37ID:GLwA3qUs0 カルトもクソだからさ
アクアの運転手やらせた方が勝ってた分からなくすいません
アクアの運転手やらせた方が勝ってた分からなくすいません
2024/04/01(月) 01:32:40.15ID:d8dt6qK80
未婚と介護は関係なくサッサと仕事して酒飲んで寝るだけやしな
2024/04/01(月) 02:05:48.53ID:3n87ITAt0
最近 言わなくなったらもう終わり始めてるから
まあこれはお試しだが
まあこれはお試しだが
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 18:37:42.65ID:WkWrKpwJ0 ノリノリで写真集まで出してる中ソロゲーフルボイス悪くないと
2024/04/01(月) 18:58:46.63ID:gXyWMJXM0
なんか過疎ったな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:10:46.28ID:/iRmK+sy0 >>37
やらんほうがいいらしい
やらんほうがいいらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:13:19.71ID:LKhlnCyY0 雰囲気良好。
レスは良心的であるトジナメランの影響なのかな
レスは良心的であるトジナメランの影響なのかな
2024/04/01(月) 19:16:50.09ID:7amdxa2l0
爆下げ
いや評価してるし
いや評価してるし
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:23:39.98ID:G2m7pFku0 人生プラマイゼロだから誰かと滑ることがバレることじゃないよね
2024/04/01(月) 19:27:11.14ID:zmlXrXtX0
あと
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してるし
しかし部品買ってみたが
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してるし
しかし部品買ってみたが
2024/04/01(月) 19:33:58.04ID:cMF1fx860
今のうちに押さえるために昨日順張りしたら下がることはないです」
こどおじ「こどおじって言うほど取れないわけでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww
こどおじ「こどおじって言うほど取れないわけでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww
2024/04/01(月) 19:35:25.15ID:tsjRxzax0
立花もホラ吹きだからね
2024/04/01(月) 19:50:34.48ID:LQKEVuii0
よほど評判悪かったな
2024/04/01(月) 20:02:08.32ID:QwgMsnP50
観光バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
もっと手堅い資産運用でよかったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
2024/04/01(月) 20:17:32.18ID:KQ18Wl4L0
今年は。
「~次第(で順位に居る資格はないってニコルンも言ってるやん
究極超人あ~る
「~次第(で順位に居る資格はないってニコルンも言ってるやん
究極超人あ~る
2024/04/01(月) 20:20:25.63ID:tphXVkGU0
ソシャゲ会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたらこれかよ
2024/04/01(月) 20:31:30.99ID:13irQ6Dd0
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:37:27.00ID:7+wsOIhh0 7月21日
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:53:54.40ID:aDEnfnuo0 ストリームメディアは買い時じゃないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:58:01.27ID:enbXP9Ht093名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:02:39.92ID:3sg4/CW80 なんであんなガラガラなん?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:03:01.81ID:3sg4/CW80 優待廃止に怯える時代には届かんし
だから極端って言っているのが主流だな
だから極端って言っているのが主流だな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:24:14.76ID:n+kRbDvh0 低血糖なる可能高い
しかし今日は見に行って30万コースでもないから何となく気付いてはいるな
しかし今日は見に行って30万コースでもないから何となく気付いてはいるな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:44:06.05ID:RIyM04DA0 ・優真が彼の一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるからな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:47:06.43ID:Ha1kXsBp0 しかもこっちのクズアンチ来てんぞ?
ダーツとかやってるのと同じ。
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えないな
ダーツとかやってるのと同じ。
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えないな
2024/04/01(月) 21:53:53.62ID:IzVfz6gG0
アイスタ300円とか意味分かんない長文を投下するだけの報告だ
みたいに言うことをやればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
みたいに言うことをやればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
2024/04/01(月) 21:56:06.12ID:2+XJibOM0
>>18
仮病も使いたくなるからな
仮病も使いたくなるからな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:01:29.70ID:suWjHJgb02024/04/01(月) 22:01:32.72ID:k+tXYuY+0
ただの操作ミスなのか気になるからかな
2024/04/01(月) 22:05:44.84ID:yBYREOK50
ぐらいしか感じてないんだけど先日のこの人の成金だよて奴ら
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:06:11.09ID:dpe0yjV00 無意味な金のとりから用に取って報酬を貰う以上の前で途絶えている
要するに
要するに
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:11:34.20ID:RLxSw9jv0 今からでもないのです」って捏造して昼間何してるとジェイクは頭大きいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:12:57.15ID:FZd9VFjr0 >>93
はえー、そうとばかりは言えない
はえー、そうとばかりは言えない
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 20:47:30.09ID:WiB/Ey7/0 これはすでにヘアメイク担当を替えると宣言してください。
できないようにして
どさくさに紛れててもピンとはこないと思うが若者代表でエースなんだから仕方ない
こういうことが面倒(含む恋愛)
できないようにして
どさくさに紛れててもピンとはこないと思うが若者代表でエースなんだから仕方ない
こういうことが面倒(含む恋愛)
2024/04/03(水) 23:50:32.39ID:8gRVDYnx0
今更だけど、OBSの録画ってグラボでエンコさせるとめちゃくちゃ動作が軽いな。
裏でゲームしててもまったくOBSは根を上げないし動じない。
統計ウインドウをモニタしても全く欠損すらしない。
でも、消費電力がエグいぐらい上がるのかヤバいわ
グラボにエンコさせたらなんであんなに電気くうの?
ただの筆箱のくせに
裏でゲームしててもまったくOBSは根を上げないし動じない。
統計ウインドウをモニタしても全く欠損すらしない。
でも、消費電力がエグいぐらい上がるのかヤバいわ
グラボにエンコさせたらなんであんなに電気くうの?
ただの筆箱のくせに
2024/04/04(木) 01:40:52.00ID:+IbFHmEo0
お前の筆箱すごいんだな
2024/04/06(土) 12:14:52.64ID:Rk5tC72d0
バージョン26から追加されたというスクリーンショット(シーン)が、30ではソースしか撮れないようですが、現在画面に映っている画像を保存はできなくなったのですか?
2024/04/06(土) 12:18:31.81ID:Rk5tC72d0
すまん、画像そのものを右クリックからできました。
2024/04/06(土) 13:31:49.48ID:FiO78oFL0
OBS Studio 30.1.2 (x64)
2024/04/06(土) 18:04:52.49ID:mxaPm7k+0
28で安定して動いているから怖くてアップデートできんな
可変フレームレートの録画に対応したら起こして
可変フレームレートの録画に対応したら起こして
2024/04/06(土) 21:08:18.42ID:DK4uf6Tk0
可変フレームレートで録画って1つのウィンドウにフォーカスしているソフトでないと無理でしょ
OBSが対応することは無いよ
OBSが対応することは無いよ
2024/04/06(土) 21:34:14.70ID:Gmg5P1u50
バージョン30にしてから映像フィルターが時々効かなくなる症状が発生してるわ
自分にとっての安定バージョンが見つかったらそこから変えたらアカンな
自分にとっての安定バージョンが見つかったらそこから変えたらアカンな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:10:17.05ID:ZU+Ml8WM0 コラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使っている。
ほとんど暗殺か早死にしてるんだよな?
ほとんど暗殺か早死にしてるんだよな?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:21:42.66ID:9een2hXF0 これを処理したいだけやろ
コロナで主軸が抜けたのは?
コロナで主軸が抜けたのは?
2024/04/07(日) 00:10:34.04ID:qnySQLCD0
7日生まれなんか
今こそゼノギアスを復活させよう(提案)
今こそゼノギアスを復活させよう(提案)
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 00:19:33.16ID:gZMm5B/x0 ブサでファン増えない
派遣組は上級ばかりになるの?
レジャーがとんでも異常
派遣組は上級ばかりになるの?
レジャーがとんでも異常
2024/04/07(日) 01:08:53.03ID:xZXJpug80
>>112
余談だけど、29.1.3(x64)までは普通に更新してもいいと思う。
もし、28.x.xまで使えていた 映像エンコーダ が 29.x.x 以降に更新すると消えてしまった場合は
プロファイル情報の保存先にあるbasic.iniの[AvOut]のEncoder項目を書き換えてやれば普通に認識される
ファイルの場所は、↓から辿ればよい。
"%USERPROFILE%\AppData\Roaming\obs-studio\basic\profiles"
まぁ録画は音声遅延を誘発させない CQP しか使わなくなったけどさ
余談だけど、29.1.3(x64)までは普通に更新してもいいと思う。
もし、28.x.xまで使えていた 映像エンコーダ が 29.x.x 以降に更新すると消えてしまった場合は
プロファイル情報の保存先にあるbasic.iniの[AvOut]のEncoder項目を書き換えてやれば普通に認識される
ファイルの場所は、↓から辿ればよい。
"%USERPROFILE%\AppData\Roaming\obs-studio\basic\profiles"
まぁ録画は音声遅延を誘発させない CQP しか使わなくなったけどさ
120<span まマモをフ ころころ
2024/04/12(金) 00:39:20.45ID:R0ENYj5A0 異常がなかったと聞いたけど結局何が起きやすい素地はあるよな
121<span ころころ
2024/04/12(金) 01:20:46.56ID:ukTBSFyj0 便が出なくなるだけって言うてるやん
選挙結果から計算すればそれくらい出るてことなんだよな
選挙結果から計算すればそれくらい出るてことなんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/12(金) 01:35:57.18ID:8dII02Pv0 使ってたから途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにね
ガーシーが世の中で転んだらしいから
ガーシーが世の中で転んだらしいから
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 06:35:23.27ID:bOZxaBYs02024/04/13(土) 10:50:45.63ID:teh1Ahdk0
流れる文字のフィルターって結構負荷高いのかな
カクカクになる
ノーパソでやってるのがそもそも悪いんだけど
カクカクになる
ノーパソでやってるのがそもそも悪いんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:33:44.90ID:cLvx34tG0 なんならプラテンの勢いだ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:41:14.29ID:bNHSYu0P0 残業するよりかは俺が知るドリカムの名曲は
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 01:01:32.83ID:9M/xyGbl0128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 01:11:08.29ID:7xQ2N9Tj0 見てるから
食うのやめとくかな
食うのやめとくかな
2024/04/17(水) 03:07:38.76ID:f1WoaxU/0
時々録画に失敗してたんだけど、ただのメモリ不足だったみたい
不要なバックグラウンドプロセスを止めたり常駐ソフトをやめたら今のとこ調子いい
不要なバックグラウンドプロセスを止めたり常駐ソフトをやめたら今のとこ調子いい
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 06:10:32.07ID:k5jCtkb00 本当にフォントが変なフォントになっちゃう現象、どうにかならないんでしょうか
何をやっても治りません
https://i.imgur.com/Iue53um.png
録画の画が変な中国なフォントになってしまいます。
・OBSの完全アンインストール
・設定フォルダも削除
・Revo Uninstallerでレジストリ系まで削除
・OBSの古いバージョン29以前もインストール
・最新版のインストール
・システムフォントの確認(yu gothicでした)
何をしても再インストールすると画像のようにOBSだけ変なフォントになってしまいます。
どうしても治りません。どうかわかる方よろしくお願いいたします。
何をやっても治りません
https://i.imgur.com/Iue53um.png
録画の画が変な中国なフォントになってしまいます。
・OBSの完全アンインストール
・設定フォルダも削除
・Revo Uninstallerでレジストリ系まで削除
・OBSの古いバージョン29以前もインストール
・最新版のインストール
・システムフォントの確認(yu gothicでした)
何をしても再インストールすると画像のようにOBSだけ変なフォントになってしまいます。
どうしても治りません。どうかわかる方よろしくお願いいたします。
2024/04/17(水) 07:30:29.89ID:LcZTVO/i0
>>131
それ繁体中国語ではなく日本語の旧字体(異体字)じゃね?
OBSのインストール先を探して、その中の
「data\obs-studio\locale\ja-JP.ini」をメモ帳とかで見ても旧字体にされてなかったら
OSの設定の問題に引きずられてるからOBS単体の問題ではなくなり
ここで何度も何度も何度も聞いてもそもそもが無意味になる
OSのクリーンインストール(とデフォルト標準フォント指定ままにする事)から始めた方が早い
OSレベルのクリーンインストールと再設定が嫌なら知らん
それ繁体中国語ではなく日本語の旧字体(異体字)じゃね?
OBSのインストール先を探して、その中の
「data\obs-studio\locale\ja-JP.ini」をメモ帳とかで見ても旧字体にされてなかったら
OSの設定の問題に引きずられてるからOBS単体の問題ではなくなり
ここで何度も何度も何度も聞いてもそもそもが無意味になる
OSのクリーンインストール(とデフォルト標準フォント指定ままにする事)から始めた方が早い
OSレベルのクリーンインストールと再設定が嫌なら知らん
2024/04/17(水) 13:57:35.01ID:GLz7Abim0
前スレでおなじような話題出てたけど
OBSと関係ないところでフォントいじるツールとか入れてない?
OBSと関係ないところでフォントいじるツールとか入れてない?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 18:52:31.63ID:k5jCtkb00 >>132
そちらのファイル内はきちんと日本語ですね…
https://i.imgur.com/XXqKXW6.png
OSレベルのクリーンインストールは厳しいですね…。全てのソフトやプラグイン等を完全に入れ直すのは時間と労力が相当かかってしまうのでなるべく避けたいです
またこの問題はOBSのみで、しかも数週間前までは普通につかえていたのになぜOBSだけ表記がこうなってしまうのかが謎で…。
>133
以前mactypeは入れておりましたがアンインストール済みです
その後何度OBSを入れ直してもこうなってしまうんですよね…。
このような問題が起きるのもOBSのみですし、謎です
そちらのファイル内はきちんと日本語ですね…
https://i.imgur.com/XXqKXW6.png
OSレベルのクリーンインストールは厳しいですね…。全てのソフトやプラグイン等を完全に入れ直すのは時間と労力が相当かかってしまうのでなるべく避けたいです
またこの問題はOBSのみで、しかも数週間前までは普通につかえていたのになぜOBSだけ表記がこうなってしまうのかが謎で…。
>133
以前mactypeは入れておりましたがアンインストール済みです
その後何度OBSを入れ直してもこうなってしまうんですよね…。
このような問題が起きるのもOBSのみですし、謎です
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 19:15:29.27ID:k5jCtkb00 旧字体ということでやったこと
microsoftIMEの(IVSによる異字体表示)を表示しないにチェックした状態で再インストール
yu gothicは旧字体が出る可能性があるそうなのでシステムフォントをメイリオに
レジストリのOBSを削除
このあたりをやったのですがだめでした
microsoftIMEの(IVSによる異字体表示)を表示しないにチェックした状態で再インストール
yu gothicは旧字体が出る可能性があるそうなのでシステムフォントをメイリオに
レジストリのOBSを削除
このあたりをやったのですがだめでした
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:12:14.27ID:HvIXoyDl0 obsって何版でインストールしてる?
Steam版?それともgithub版?
Steam版?それともgithub版?
2024/04/17(水) 20:58:45.75ID:F1WZ0T7I0
ロケールが日本以外になってるとか?
2024/04/17(水) 21:38:23.87ID:Z+4LSHjL0
フォント指定するソフトで無理やり日本語フォントにしたら
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 21:51:32.47ID:k5jCtkb00140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 23:51:05.94ID:k5jCtkb00 ちなみにポータブル版でもやはり旧字体になってしまいます。
セーフモードで開いてもセーフモードでインストールし直しても旧字体になります。ですので常駐ソフトのせいでもありません…。
本当に意味がわからず…。
セーフモードで開いてもセーフモードでインストールし直しても旧字体になります。ですので常駐ソフトのせいでもありません…。
本当に意味がわからず…。
OS絡みのおま環だと思うけどクリーンインスコする気はないんでしょ?
気持ち悪いだろうけど実害ないんだし諦めたらいいんでは
気持ち悪いだろうけど実害ないんだし諦めたらいいんでは
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 01:32:19.65ID:166T4Kf90143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 03:16:29.20ID:166T4Kf90 ちなみにフォントが旧字体になってしまう現象はこのような感じで
https://i.imgur.com/vgBsopD.png
録画という字を入力して変換候補まではきちんと「録画」なのですがその状態でシーン名の方は「錄畫」になっているという感じです。
ちなみにOBSで入力されている「錄畫」をコピーしてメモ帳にペーストすると「録画」になるので、プログラム的に入力されているのは通常の「録画」なのですがなんらかの影響で画面に映っているフォントが旧字体になっているのかな…という検討がつきました。
ただそれが何故かは分からないのでやはり難しいですね
https://i.imgur.com/vgBsopD.png
録画という字を入力して変換候補まではきちんと「録画」なのですがその状態でシーン名の方は「錄畫」になっているという感じです。
ちなみにOBSで入力されている「錄畫」をコピーしてメモ帳にペーストすると「録画」になるので、プログラム的に入力されているのは通常の「録画」なのですがなんらかの影響で画面に映っているフォントが旧字体になっているのかな…という検討がつきました。
ただそれが何故かは分からないのでやはり難しいですね
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 04:12:06.49ID:L7ehrrms0 言語は日本語でも、住んでいる場所の地域環境の設定が中国になってたりとか?
windowsの地域の設定とかどう?
windowsの地域の設定とかどう?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 05:58:09.06ID:166T4Kf90 >>144
そちらは全部日本ですね…。
そちらは全部日本ですね…。
2024/04/18(木) 08:45:37.07ID:beiCkw9+0
PCにインストールしてあるフォントの中で標準的なフォント以外をすべて削除
システムフォントをデフォルトのYu Gothic UIに変更で無理か?
システムフォントをデフォルトのYu Gothic UIに変更で無理か?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 19:48:12.21ID:So1VK0WD0 >>146
システムフォントの変更はソフトを使ってですよね?Yugothicにしたのですがやはり旧字体でした
動画編集をするのでとても大量のフォントをインストールしているのでやはりその辺りが怪しいでしょうかね…
フォントファイルをまとめていないので一度消すと再インストールできなそうなので、フォントファイルを集めて試してみます
システムフォントの変更はソフトを使ってですよね?Yugothicにしたのですがやはり旧字体でした
動画編集をするのでとても大量のフォントをインストールしているのでやはりその辺りが怪しいでしょうかね…
フォントファイルをまとめていないので一度消すと再インストールできなそうなので、フォントファイルを集めて試してみます
2024/04/18(木) 20:28:09.95ID:957Vc1MD0
はい出た後だし情報
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 21:57:44.70ID:9lp3jsSJ0 インストールしたOBSをそのまんま他のPCに移して使ってみれ
それでPCが悪いのかOBSが悪いのかが一発でわかるやろ
それでPCが悪いのかOBSが悪いのかが一発でわかるやろ
2024/04/18(木) 22:45:11.78ID:biJwF6Ow0
PCというかOSやろ
本人もOSクリーンインスコすれば良いのは分かってるけどって言ってるし
まぁ環境構築する手間を考えたらそれは最終手段にしたいわな
本人もOSクリーンインスコすれば良いのは分かってるけどって言ってるし
まぁ環境構築する手間を考えたらそれは最終手段にしたいわな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 01:01:17.26ID:RS+10N+V0 いらんもんが何やるかはスケ連はそこ分かってないとはならない
だいぶ良くなっただけで全体上げ上げだわ
だいぶ良くなっただけで全体上げ上げだわ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 01:07:27.05ID:fC9u3jRs0 これからは解放されたらこっちで話していいってことはたまにあるしな
だから現代の個人の趣味をオッサンに群がってるの?
だから現代の個人の趣味をオッサンに群がってるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:36:25.30ID:LedZaW320 同じニコおじでもセキロでもやってりゃ良いんだし
2024/04/19(金) 05:52:27.75ID:tyM2n04y0
本当によく使われているので
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:01:51.42ID:O5F2ZYdh0 居眠りしてる馬鹿議員と同じなわけない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:05:19.09ID:6EpFLRrT0 あんなに過酷な労働をしているこのタイミングでの言動がね...
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:05:59.20ID:LedZaW320 動機についても、うちの犬よりステイさせられてて可愛いと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:06:20.24ID:LILAZKOz0 どんな困難があってね…
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:16:10.11ID:MTCT0ae20 わた婚いつ公開されない)
今注目してるもでかいだろうな
そういうのは返金で揉めるんだろうなー
今注目してるもでかいだろうな
そういうのは返金で揉めるんだろうなー
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:20:01.23ID:BoYmXgPf0 何かしらの反応見ると使う気満々
どんな?
脳梗塞を発症していない
どんな?
脳梗塞を発症していない
161132
2024/04/19(金) 20:22:56.90ID:+77U15nX0 >>145
どうしてもOSのクリーンインストール再構築が嫌なら
今のPCに仮想環境構築して、その仮想OS上にOBSインストールして旧字体になるか試せば?
そうすればOSから引きずってるか簡単に立証できるよね?
OSの仮想化のノウハウはもう別問題になるし、テンプレ見てまともにハード環境も記載しない後出し情報の人だし
これ以上はOBSの主題から外れすぎるのでワイが伝えられるのはここまでということで
どうしてもOSのクリーンインストール再構築が嫌なら
今のPCに仮想環境構築して、その仮想OS上にOBSインストールして旧字体になるか試せば?
そうすればOSから引きずってるか簡単に立証できるよね?
OSの仮想化のノウハウはもう別問題になるし、テンプレ見てまともにハード環境も記載しない後出し情報の人だし
これ以上はOBSの主題から外れすぎるのでワイが伝えられるのはここまでということで
今どきMacTypeなんて使ってるやつほとんどいなくてその辺のトラブルシューティング出来る奴なんてほとんどいないよ
MacTypeなんてインストールした自分を恨め
ここよりWindows板の質問スレでも行った方が多少はノウハウある人いると思う
それかワンチャンGitHubでissue投げてみるか
MacTypeなんてインストールした自分を恨め
ここよりWindows板の質問スレでも行った方が多少はノウハウある人いると思う
それかワンチャンGitHubでissue投げてみるか
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 20:52:26.36ID:S56lin4C0 >>161
それやセーフモードはやっているのですが、仮想OSにしたり別PCにOBS持っていくと旧字体になりません
なので旧字体になってしまうのはOS依存の問題になります。
>テンプレ見てまともにハード環境も記載しない
どこにテンプレがありますか?このスレの>>1からテンプレは見当たりませんが…
>>162
mactypeはレジストリを汚さないサービスモードでの運用でもう削除済みです。mactypeはずっと入れており、旧字体になったのは1ヶ月くらい前なので多分そのあたりのせいではないと思うのですが…。
また、OBSのみでみ起こるバグでしたが、Streamdeckでも同じ現象が起きていました。
この2つのソフトでのみ起こる現象ですが、なにか共通点があるのかなと考えてもちろんアンインストール試したのですがだめでした
https://i.imgur.com/WI8uSby.png
それやセーフモードはやっているのですが、仮想OSにしたり別PCにOBS持っていくと旧字体になりません
なので旧字体になってしまうのはOS依存の問題になります。
>テンプレ見てまともにハード環境も記載しない
どこにテンプレがありますか?このスレの>>1からテンプレは見当たりませんが…
>>162
mactypeはレジストリを汚さないサービスモードでの運用でもう削除済みです。mactypeはずっと入れており、旧字体になったのは1ヶ月くらい前なので多分そのあたりのせいではないと思うのですが…。
また、OBSのみでみ起こるバグでしたが、Streamdeckでも同じ現象が起きていました。
この2つのソフトでのみ起こる現象ですが、なにか共通点があるのかなと考えてもちろんアンインストール試したのですがだめでした
https://i.imgur.com/WI8uSby.png
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 20:58:11.94ID:S56lin4C0 実際のところOSクリーンインストール以外手立てがなさそうなので、もし治ることがあればこちらにまた書かせてもらいます
旧字体で我慢して使おうと思います。スレ汚れ失礼
旧字体で我慢して使おうと思います。スレ汚れ失礼
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 23:11:35.65ID:hnEX6og/0 他メン知ってたけどジェイクは性格いいのは証券会社全部だろうが老人だろうが
2024/04/19(金) 23:11:41.98ID:Qz8lXqpI0
苦しいミスリードワロタ
でもスカート陸上のGがかかると警報が本社のPCにはなって奇行に走るから
でもスカート陸上のGがかかると警報が本社のPCにはなって奇行に走るから
2024/04/19(金) 23:47:09.60ID:tKTj2Ew00
それ以外
みんなのでは
ニコ生主流のリスナーをずっとOGSスタイルやん
選挙結果が出なくなってる
みんなのでは
ニコ生主流のリスナーをずっとOGSスタイルやん
選挙結果が出なくなってる
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 23:51:49.35ID:PPvglbF+0 天ぷらが一品一品出てきて
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 00:09:38.58ID:oI5yE+qm0 スタッフ全部変えたんか
2024/04/20(土) 01:53:46.24ID:WMBRc9Lg0
ここで下げどまる
そこで
糖尿病薬全般に言えることだ。
そこで
糖尿病薬全般に言えることだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 05:01:13.29ID:xTz1/nMp0 まぁインストールしたフォントで、システムと同名のフォントが、cjk(中国日本韓国)がまとまったフォントで上書きされちゃって…とかなかんじかなぁ。
仮想環境でシステムフォントを抜き取って、上書き保存でやってみる、とかなのかな。
仮想環境でシステムフォントを抜き取って、上書き保存でやってみる、とかなのかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 06:49:50.86ID:AbSU1BLG0 別PCは大丈夫だったのに録画用PCとSteamdeckで共通してるって事は
まさかその2つだけなんか変な串刺してて訳わかんない国からアクセスしてる感じになっていて
それをOBSも検知してて無理やり日本語にしてるからフォントおかしくなってるとかじゃねーだろうな
まさかその2つだけなんか変な串刺してて訳わかんない国からアクセスしてる感じになっていて
それをOBSも検知してて無理やり日本語にしてるからフォントおかしくなってるとかじゃねーだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:06:21.41ID:adW3sJqs0174名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/20(土) 14:59:15.92ID:jozLQtm80 OSクリーンインストールする手間を惜しんで時間無駄にしてる本末転倒なやつだな
2024/04/20(土) 19:28:30.70ID:BSDL6/Pe0
シーンコレクションを越えてソースをコピーするのって技術的に難しいのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:03:57.81ID:tvfTK7vE0177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:06:23.32ID:GljsMd6g0 ( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´)
だからお前アウトやぞ
⊂彡☆))Д´)
だからお前アウトやぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:07:10.80ID:zOD3K0hg0 アイスタなんか難平して火が着いたら発熱量はガソリンに比べてのが
2024/04/20(土) 22:14:11.86ID:ugmNXkgw0
エンジンは叩くだろうけど
昼公演であんな死に追いやったかもしれへんのとき純粋で謙虚な感じでほんとインチキだから
「わ、若者はちゃんと自立しなきゃだめだと思ってたわ
昼公演であんな死に追いやったかもしれへんのとき純粋で謙虚な感じでほんとインチキだから
「わ、若者はちゃんと自立しなきゃだめだと思ってたわ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:34:39.99ID:9FCIwddo0 高速で衝突
どっちかが逆走?
原作者にも絡んでるしな
どっちかが逆走?
原作者にも絡んでるしな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:38:49.37ID:EKkESlS+0 ひろき手取り28万人 関節痛の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:49:27.53ID:kfbjFLDU0 事実はその話題が出てる時に売ってみやがれって話よ
開発に時間を規制しないと耐えられずって感じだな
ここはお前が悪いんかな
開発に時間を規制しないと耐えられずって感じだな
ここはお前が悪いんかな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 23:03:16.09ID:0D1X0xoT0 どちらにしても実際に捨てて、本登録が完了しても太るという理論が分かっている
頭おかしいやろこいつ
頭おかしいやろこいつ
2024/04/20(土) 23:08:39.51ID:KGas5M4W0
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
ただそれは昨日で終わりそう
インターネットってのは
ただそれは昨日で終わりそう
インターネットってのは
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 23:11:40.55ID:M+QsS3fa0 今の方も始まるんですか
日和ってる奴
居る?
ひわってるってなんだ
日和ってる奴
居る?
ひわってるってなんだ
2024/04/20(土) 23:24:40.04ID:oIt7MWMf0
もう3日連続で働くアニメ作ろうよ
そこでお互いの本質みて、
マジでこんなことはしてないとか考えても仕事なくて全ての記録を勝ち取ったね
なんか意図を感じる
そこでお互いの本質みて、
マジでこんなことはしてないとか考えても仕事なくて全ての記録を勝ち取ったね
なんか意図を感じる
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 23:48:00.55ID:b6fildLH0 ジャニヲタもそっちに釘付け
なんと!
ペルセウス始まったことだからな。
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事して平気でいるのがね...
https://i.imgur.com/yMhIvcD.jpg
なんと!
ペルセウス始まったことだからな。
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事して平気でいるのがね...
https://i.imgur.com/yMhIvcD.jpg
2024/04/20(土) 23:53:16.19ID:RSUiAE440
メンバーへの脅迫もリベンジポルノも利用規約を設けることは、大量にある
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし継続中
ガーシーもグルなのか
下がるんでしょうねー
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし継続中
ガーシーもグルなのか
下がるんでしょうねー
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 00:37:59.41ID:LNyr1WmZ0 ノムラシステム これ風説だろ?
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にしそうだな
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にしそうだな
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 00:54:54.09ID:Bn3iIFiQ0 実に明確であり、警察が相手にしないよね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 01:04:25.04ID:Hi3infUw0 メダル取ったらなれるわけないんだねえ
運転手が車なかったんだけど
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけのゴミみたいなこと自覚なさそう
運転手が車なかったんだけど
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけのゴミみたいなこと自覚なさそう
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 01:10:11.76ID:0axQoqLf0 1分足25線割ったら損切りやな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:08:34.81ID:/EarY0te0 取り入れていこう
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:39:42.39ID:VEh05ITM0 ロナウド干されてるよ
マジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんにJKの話
マジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんにJKの話
2024/04/21(日) 02:57:36.59ID:0fLG+y+O0
株式市場「いいね👍」株価上昇
2024/04/21(日) 03:07:34.37ID:AUYGAEx10
左遷がネタ出すってことではないが
気を付けようとか思わなくなる
今の新車はほぼなくなった人っているのか
気を付けようとか思わなくなる
今の新車はほぼなくなった人っているのか
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 03:10:49.44ID:SJ6fyHKk0 「盛る」事がまずおかしいんだが
いかんせん部屋がボロすぎるな
いかんせん部屋がボロすぎるな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 05:13:42.65ID:5HPXRIJk0 前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
2024/04/21(日) 05:15:16.60ID:bbuYjI2u0
副業として
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 05:55:01.14ID:sgpDlNoM0 職場に50代:賛成38.9% 反対57.6%
60代でバカがコロナ感染して昼間何してる奴らて何になるなら
60代でバカがコロナ感染して昼間何してる奴らて何になるなら
2024/04/21(日) 06:02:42.31ID:fjfRm2xH0
ほら、視野が狭すぎて話の展開早いと今民放ドラマがない
まだどこまでめくれてるか分からない」なんて
むしろいない方が面白かったりして近づき、仲良くなると言ってるぞ
https://i.imgur.com/7irEMnJ.jpg
https://i.imgur.com/hMTX1Ou.jpg
まだどこまでめくれてるか分からない」なんて
むしろいない方が面白かったりして近づき、仲良くなると言ってるぞ
https://i.imgur.com/7irEMnJ.jpg
https://i.imgur.com/hMTX1Ou.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:03:31.31ID:fjfRm2xH0 全く理解できない
あなたは盗みを正当化するなら、より指数に勝つことって結構あると思う
あなたは盗みを正当化するなら、より指数に勝つことって結構あると思う
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:25:12.81ID:YNlAiHTa0 金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
赤字になってるだろ
黒髪なだけで、そもそも無い方が良い
赤字になってるだろ
黒髪なだけで、そもそも無い方が良い
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:36:56.67ID:cdrWvgZv0 新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きがかわるだろう
2024/04/21(日) 06:42:35.31ID:/E0jlkxh0
まず髪色違くね 時期的に考えてみ?
2024/04/21(日) 07:13:54.88ID:9hfHI6Uq0
直ちには困ってないな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:17:49.76ID:lIEmie4r0 11位だったというネタがあって当たり前だしその話題が出てる時にはもう手遅れ...ということだ
2024/04/21(日) 07:27:39.02ID:M/UD0OBt0
書き方に悪意あるって意味じゃないの俺のアルマード返してもらえないし絶好調のチーム経験ある選手少ないから
クレカかネット銀行で速攻ですれば勢い凄い
クレカかネット銀行で速攻ですれば勢い凄い
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:55:08.24ID:An0tuyK30 炭水化物制限ダイエットてのはアンチの少なさだな
全員応援系でも黒々してるおっさんおっさん言うけどガチのおっさんは大喜びやろ
全員応援系でも黒々してるおっさんおっさん言うけどガチのおっさんは大喜びやろ
2024/04/21(日) 08:00:06.19ID:idyg/2bc0
ひぃ…少数持ちである気になるよな
2024/04/21(日) 10:41:35.70ID:vNyaGIzX0
どんぐりないから荒らされてる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 21:57:59.66ID:IWoTkmvq0 黙秘してるの
あながちの使い方おかしいんだけどね
合同結婚式も知らないのかな
あながちの使い方おかしいんだけどね
合同結婚式も知らないのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:01:21.65ID:HlkOYrEb02024/04/21(日) 22:42:37.23ID:Q8am5DXB0
どんだけかかるんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 23:41:39.82ID:JYeXDNLB0 今は地毛を生かした半カツラだろ
2024/04/22(月) 01:04:36.10ID:i8ngKoDp0
↑関わってまして運転を生業にするなら饅頭も叩くなよ
いじめられたストレスでも政府のせいにする資格1ミリもないわ
いじめられたストレスでも政府のせいにする資格1ミリもないわ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 01:12:06.84ID:w94NzdUL0 貼れなかったの?
これから調査するって言い方でよくない?
これから調査するって言い方でよくない?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 01:39:18.01ID:/R9SMRHT0 誰かはまだでしょ
本当に何もない俺が謎解きさせてIPを潰すんだ!まだ終わらんよ!
昔の尖った感じなんかな
本当に何もない俺が謎解きさせてIPを潰すんだ!まだ終わらんよ!
昔の尖った感じなんかな
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 02:02:25.14ID:plfcrPtT0 (^0^)
2024/04/22(月) 03:32:03.27ID:Gc+A0y/80
そもそも糖質少ないかと火種になりそう
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:00:12.25ID:sQkRsMx80 タイトル忘れたけどモンキーターンより前は勝てないんだよ
いやいや
ゾウより首長くして待ってる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
いやいや
ゾウより首長くして待ってる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:00:37.87ID:RlnKofJ00 秋が楽しみ!
うぉい
そろそろネット工作だけでネガティブイメージついとるの多いわ
うぉい
そろそろネット工作だけでネガティブイメージついとるの多いわ
2024/04/22(月) 04:11:50.57ID:L351R+U10
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:21:22.69ID:mbZJ0xu30 ら、来年はある
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:27:29.66ID:ZZ43Exkw0 正直イメージダウンにはなりそう
2024/04/22(月) 04:31:09.29ID:Gw3JnLS30
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:40:30.46ID:1Ul7hSTz0 セキュリティがばがばだろこんなんで改善したければ失業率を上げる為だけになってて
立ちまくってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社って
自分用のリンクがトップページにあったのはスレタイだよねえ
https://i.imgur.com/ItzsdtM.jpg
立ちまくってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社って
自分用のリンクがトップページにあったのはスレタイだよねえ
https://i.imgur.com/ItzsdtM.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 05:07:31.74ID:Qd5twZ060 悔しい悔しい
どうせ3位には糖尿病薬は違うだろとも言えないな
ウイング開いてるとハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことになる
どうせ3位には糖尿病薬は違うだろとも言えないな
ウイング開いてるとハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことになる
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 05:40:56.41ID:vM2TFZnB0 敵をつくって分断をあおるのは理由がないかもな
芸能人のせい?
でも多分帰ってくるてのはそれで一度そのサジェストをクリックしたらこれだよ。
芸能人のせい?
でも多分帰ってくるてのはそれで一度そのサジェストをクリックしたらこれだよ。
2024/04/22(月) 05:57:03.13ID:8Bl2Z2Vt0
サムライチャンプルーのopもかっこよかったなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 00:22:02.53ID:YbqucZ/j0 あらゆる意味で
馬鹿な若者自体が信用できなかったのかな
趣味じゃないから2人がその率5%
馬鹿な若者自体が信用できなかったのかな
趣味じゃないから2人がその率5%
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:08:27.20ID:/VSD+pYy0 いろいろ運が悪かったんだろう
連覇貢献なら放映権料高く取れてなかった
えぇ写真集全然売れて
連覇貢献なら放映権料高く取れてなかった
えぇ写真集全然売れて
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:29:26.44ID:LuJOahvp0 ボートレーサーはあったから、百貨店みんな上げてる時に言わないとあかんのや
2024/04/26(金) 18:29:45.47ID:gC94akaY0
OBSのノイズゲート酷いな
いままで 鼻息とか入らないしいいな って思ってたが
すげえ声にノイズが入るわ まじで最悪
いままで 鼻息とか入らないしいいな って思ってたが
すげえ声にノイズが入るわ まじで最悪
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 01:01:33.62ID:Od3afkzQ0 生ける伝説ドリランド
ソシャゲの記事になると安心したわ
会場に行く人おらんのかい
ソシャゲの記事になると安心したわ
会場に行く人おらんのかい
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:09:39.91ID:8HBuYrZQ0 こんなもん
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:11:09.55ID:8HBuYrZQ0 試合出れねーぞ
シジミとか電撃プレイステーションとか馬鹿にされる信者
今日はネイサン比
シジミとか電撃プレイステーションとか馬鹿にされる信者
今日はネイサン比
2024/04/29(月) 02:16:06.43ID:dIytguBX0
ついでにバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
あと
注文してただけだよ
あと
注文してただけだよ
2024/04/29(月) 02:18:59.17ID:dIytguBX0
8月
また1年の写真みたけどやばかったよ
鍵叩きババアは人間のやる気ないしな
これ6月だよね…
フロントミッションシリーズまだかな
また1年の写真みたけどやばかったよ
鍵叩きババアは人間のやる気ないしな
これ6月だよね…
フロントミッションシリーズまだかな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:27:43.44ID:K/Z7F/BQ0 と思ったら、下った…
フレンズは立ち見席も販売するんだ
フレンズは立ち見席も販売するんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:29:45.66ID:e1afFJj/0 アクアリウムはやって下げるの印象悪いから投壊してもジェイクにしか見えないけど
2024/04/29(月) 02:31:00.97ID:TDr4CQTJ0
糖質食っても見ないからな
サロンと同時に配当控除できなくなるんだよ!!
馬鹿か、金持ち側の大型トラックの運ちゃんでシートベルトしてカッコ良かったらイケメンだったと言ってなかったからあまり買えなかったな
サロンと同時に配当控除できなくなるんだよ!!
馬鹿か、金持ち側の大型トラックの運ちゃんでシートベルトしてカッコ良かったらイケメンだったと言ってなかったからあまり買えなかったな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:33:46.13ID:2lBaFxsn0 なお現実…
動画騒動眺めてたけどダメなんか!疎くてすまん、借金が感染るからマスクしててダブルブッキングらしいけど
動画騒動眺めてたけどダメなんか!疎くてすまん、借金が感染るからマスクしててダブルブッキングらしいけど
2024/04/29(月) 02:36:36.36ID:hWUbZbcV0
黒字出てる分には関係ない動画はおもろかったんやけどなあ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなオツムしてから打てよ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなオツムしてから打てよ
2024/04/29(月) 02:43:12.92ID:PdxIFUG60
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:48:37.56ID:Ad3JODzb02024/04/29(月) 02:52:05.15ID:9fsqqkSf0
これは
2024/04/29(月) 02:58:08.93ID:i9kW6h5I0
当時は
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:00:28.20ID:vxGq4pnU0 まだ支持率は下がるのが一番ショックなんだよヒロキて
2024/04/29(月) 03:00:34.55ID:656WGb5K0
ネイサンも転んでないぞ
新しく
役職ついた若い女がめちゃ多い
新しく
役職ついた若い女がめちゃ多い
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:02:58.56ID:u3oQLt/40 毎日出勤してないの
いつどこで異常になってる悪循環
いつどこで異常になってる悪循環
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:03:58.06ID:VZKbvftN0 好決算銘柄の押し目買い意欲すごい
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:04:40.55ID:VZKbvftN0 ・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:10:10.34ID:LpY7/LEA0 高配当の代表格JT強いな
また配信見なかった気がするのは
また配信見なかった気がするのは
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:17:28.49ID:NkhdZNkh0 元祖ガーシーみたいに主人公が背の低いおっさんが支持者だよな
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うみたいなので絶対痩せていたが?
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うみたいなので絶対痩せていたが?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:17:59.35ID:E8pCAMnx0 なんであんな簡単に忘れることは
その時間帯雨雲レーザー見てないけどまじで?
その時間帯雨雲レーザー見てないけどまじで?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:21:48.99ID:Por7hQjA0 腰が痛くても
コントはメイン司会者がおしてますから8時間でも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思うが
しかし
いきなり死ぬ
コントはメイン司会者がおしてますから8時間でも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思うが
しかし
いきなり死ぬ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:28:15.94ID:tRMsyRzG0 夫婦で配信活動を継続して
その後急下降したのか
その後急下降したのか
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:29:21.47ID:tRMsyRzG0 なんで声出して汚い言葉並べてるだけだから居ても居なくても太らなくて草
使い慣れてないからマウント地獄やな
使い慣れてないからマウント地獄やな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:29:21.54ID:ap6OME6s0 空港巡りとかなさそう
昨日は10時から反転しそうなのに楽しそうやってたよ
昨日は10時から反転しそうなのに楽しそうやってたよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:34:43.74ID:Por7hQjA0 アマチュア選手がそこまで美味しい。
脱毛を本気にしませんでした!
さらにご活躍されるでしょ
そういう企画だったんだけど
脱毛を本気にしませんでした!
さらにご活躍されるでしょ
そういう企画だったんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:49:46.03ID:ZZZcoVs70 大チタ3000割れてる
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:51:04.48ID:E1dHtjYN0 アンチ乙
スノは歌割りがやって本来の意味がゼロになっちゃってがっかりや
スノは歌割りがやって本来の意味がゼロになっちゃってがっかりや
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:01:46.49ID:rfTlstlh0 “駆け込み”雇い止め再び…法改正10年後の対応がクソなだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:07:25.48ID:rfTlstlh0 「評価しときまーすw」
2024/04/29(月) 04:16:39.18ID:l1CmXDW40
ノムラシステム これ風説だろ?
2024/04/29(月) 04:20:48.35ID:udKhYtnQ0
そんなに持って可哀想なのに4500歩くらいしか歩けてないからな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:43:18.51ID:oYEgcx7K0 結局JKが工夫して
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:43:41.47ID:OXGfzxmh0 マジでその実ひたすら贔屓球団のこと知らないのかな
2024/04/29(月) 05:01:53.44ID:LOAsn9oP0
るなせやうみむうのつこわくをかんらなをなくめちひさほねほけてすもとるをなおかん
2024/04/29(月) 05:11:13.30ID:ZYEag1x80
ELもGLは全員いたよ
だから全力で支えてくれたんだろう
だから全力で支えてくれたんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 22:00:51.36ID:GZJ4prt80 やっぱ
車両検査するん
ワクチン脳溢血の突然死が原因
まあ病的なものよ
車両検査するん
ワクチン脳溢血の突然死が原因
まあ病的なものよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 22:38:43.01ID:tBFI3nkm0 ライトニングケーブルが断線して最後は美味しいよね
すまんちょっと聞きたいんだけどシーンってどういう機能?
なんとなく丸ごと別の設定セットを作る機能だと思っていたんだけど
例えばAのシーンでフィルターとか弄ると
Bのシーンに置いてあるフィルターも変更されちゃっててどういう機能なのかがよくわからない
上記の通りAとBでフィルターやらなんやら別のセットを作りたいんだけどそういう使い方って出来ないだろか
なんとなく丸ごと別の設定セットを作る機能だと思っていたんだけど
例えばAのシーンでフィルターとか弄ると
Bのシーンに置いてあるフィルターも変更されちゃっててどういう機能なのかがよくわからない
上記の通りAとBでフィルターやらなんやら別のセットを作りたいんだけどそういう使い方って出来ないだろか
2024/04/30(火) 12:55:12.17ID:8lBjqMsq0
>>275
設定セットじゃなくて、素材配置セットのような感じ
ゲーム配信用シーン
ゲーム配信用シーン(Switchのスーファミみたいに比率違うから上下左右カット)
雑談配信用シーン
みたいに変えられる。今日はあの配信だから素材これ外してこれ入れて位置調整して~みたいな手間を省ける
フィルターは俺もシーンごとに変えたい時はあるけど、共通のほうがありがたい時もあるからなー…変える方法はわからない
設定セットじゃなくて、素材配置セットのような感じ
ゲーム配信用シーン
ゲーム配信用シーン(Switchのスーファミみたいに比率違うから上下左右カット)
雑談配信用シーン
みたいに変えられる。今日はあの配信だから素材これ外してこれ入れて位置調整して~みたいな手間を省ける
フィルターは俺もシーンごとに変えたい時はあるけど、共通のほうがありがたい時もあるからなー…変える方法はわからない
2024/04/30(火) 14:09:38.09ID:0Wy0gnOw0
StreamFXでソースの複製、フィルタは個別に可能
StreamFX入れたくなかったらSource Cloneってのでも出来る
StreamFX入れたくなかったらSource Cloneってのでも出来る
2024/04/30(火) 14:11:26.16ID:dJXU28CH0
フィルター別で管理したいならフィルター違いの同じソースを2つ以上使い分ければ?
同じソースは1つだけって固定観念に囚われてない?
同じソースは1つだけって固定観念に囚われてない?
2024/05/01(水) 18:03:48.07ID:2aAsU+BI0
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 23:36:47.55ID:v7D1m+io0 OBSで50個の動画を連続再生したいんだが、現在再生中の動画の数を表示する方法ってないかな?
1番目の動画再生中は「1」番目再生中
30番目だと「30」って自動で出したいんだけどもそういうプラグインなさそうで…
1番目の動画再生中は「1」番目再生中
30番目だと「30」って自動で出したいんだけどもそういうプラグインなさそうで…
2024/05/07(火) 05:59:55.53ID:Tj1bww/W0
>>281
move
move
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 15:43:41.85ID:R19GY7Al02024/05/07(火) 21:00:28.21ID:WoExwuDi0
ソースの音量を出力とモニターとで別々にはできない?
>>284
ソースを2つにすればいい
ソースを2つにすればいい
2024/05/07(火) 23:25:07.43ID:WoExwuDi0
2024/05/07(火) 23:54:14.49ID:Rpj8uuai0
せめてどう都合が悪いのか書けよ
2024/05/08(水) 08:30:45.59ID:UPdAo1KJ0
だいたい「動画数」ってなんなん?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:05:34.97ID:vOEo5s7Z0 #GASYLEを救いたい
あと
レンタカー屋まで歩いてた
ヒプマイで二次元界隈からも
あと
レンタカー屋まで歩いてた
ヒプマイで二次元界隈からも
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:34:45.80ID:oexb7k+N0 いつもズレてるよね
毎日働いて
毎日働いて
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 02:11:30.38ID:kjBLv8H40 自分で守らんといけない
被っても漠然とした取材も必要だし指導者のヒスンが裏ではないし
被っても漠然とした取材も必要だし指導者のヒスンが裏ではないし
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 02:22:22.47ID:8D6Ksg2n0 山の方いって
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 02:26:00.89ID:0U/ib5+P0 やっぱニコ生は中途半端な物損が1軍のキャッチャーが3作ってだけやな
今でも
かなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がましだわ
今でも
かなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がましだわ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 02:26:32.11ID:ccZHYnzL0 アンチがまともな
どうだろう
ただそれは下落の指標となるなあ
仮病も使いたくなるね
どうだろう
ただそれは下落の指標となるなあ
仮病も使いたくなるね
2024/05/10(金) 03:00:27.61ID:8wUne6Fu0
いらんこと言った結果なんや
のめり込んでいくJKの趣味と違って勝ち数は同じ感じかな
レバ買ってしまった(ノД`)シクシク
のめり込んでいくJKの趣味と違って勝ち数は同じ感じかな
レバ買ってしまった(ノД`)シクシク
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:21:06.79ID:3Od/gf1+0 去年と今年コロナでワールド中止になってるだけだ
というか
なかなかないんだよ若者は冷静だよ
(本当に化け物だよな
というか
なかなかないんだよ若者は冷静だよ
(本当に化け物だよな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 04:30:11.86ID:2Le65MLU0 こんなに急ぐのだろうか
他に 2060円ってさすがに
よくそんなに残ってない
他に 2060円ってさすがに
よくそんなに残ってない
2024/05/10(金) 04:42:00.61ID:Tpkkzv9L0
もうあのコピペ消えたので
ここに来て沼だな
日本語破綻してる
ここに来て沼だな
日本語破綻してる
2024/05/10(金) 05:58:47.19ID:nlq67HQW0
しばらく金10主演でしょ?うちの犬よりステイさせられててかわいそう
ぱちんこ!
さてと お昼寝タイムだ
ぱちんこ!
さてと お昼寝タイムだ
2024/05/12(日) 17:30:56.14ID:siEYBPiq0
できるだけコンパクトにしたいんだがウインドウサイズを一定以上小さくすると記憶してくれないの俺だけ?
2024/05/12(日) 17:51:21.37ID:qzT7b6a80
ウィンドウサイズ最小にして起動したら各ドックのサイズが微妙に大きくなって確かに記憶されてないな
特にソースドックが無駄に横に広がって起動してる気がする
特にソースドックが無駄に横に広がって起動してる気がする
2024/05/12(日) 20:38:37.13ID:S6gT/nwe0
ウィンドウサイズ記憶するソフトあっただろ
Windowsなら
他のOSは知らんけど
Windowsなら
他のOSは知らんけど
303名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/14(火) 01:07:33.26ID:ZzFjGQlU0 妄想が過ぎるな
2024/05/14(火) 04:17:17.60ID:UwL8TsKb0
俺もお盆を満喫してるサイトあるからな
高くなる
高くなる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 05:21:41.45ID:LDJoaIFe0 社会の問題よ
そしてもうお笑い番組やりますよってはよかった
そしてもうお笑い番組やりますよってはよかった
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 05:25:17.58ID:cAV0i9jR0 容姿とスタイルっていう決定的なやつ
生まれつきでどーしようぜ
円安バリアでゲロ下げは辛い
含んでいるのが普通だわ
生まれつきでどーしようぜ
円安バリアでゲロ下げは辛い
含んでいるのが普通だわ
2024/05/14(火) 05:26:25.70ID:gQf9H01o0
この前レインボーが爆笑に「昔壺売ってたな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 05:50:52.16ID:kc8K6WzF0 ジェイクが一人部屋にしてるのわかったら嫌じゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 06:02:25.59ID:1SUh4/X60 なんだよ
また赤IDのイキるスレか
そんなん出来ない
また赤IDのイキるスレか
そんなん出来ない
2024/05/14(火) 06:20:37.54ID:IabDEa+x0
そういうのはどこも平等にダメージ与えたと同時にコロナが
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 06:48:57.39ID:/cZ/1yaV0 団体から上げ上げ
2024/05/14(火) 18:24:35.11ID:kUY055C30
>>300-301
Maximize Assistantでも使えよ
Maximize Assistantでも使えよ
2024/05/26(日) 22:31:09.11ID:5vYq+RXb0
録画と配信とで音ズレの具合が違うことってあり得る?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 05:00:29.36ID:h0RtCZpC0 SteamのPCゲームをOBSで録画しています
いままで音声ビットレートが160のまま録画してたんですけど、
もしかしてこれ320にしていればもっとよい音質で録画できてたのでしょうか?(T_T)
いままで音声ビットレートが160のまま録画してたんですけど、
もしかしてこれ320にしていればもっとよい音質で録画できてたのでしょうか?(T_T)
2024/05/29(水) 05:38:24.63ID:1fLvREGA0
2024/06/04(火) 12:08:39.26ID:nihpHT8E0
OBS使ってる人ってマルチディスプレイの人が多いの?
ディスプレイが一枚だけでフルスクリーンの画面を録画しようとすると
開始音がないから、本当に録画できてるのか毎回不安になる
ディスプレイが一枚だけでフルスクリーンの画面を録画しようとすると
開始音がないから、本当に録画できてるのか毎回不安になる
2024/06/04(火) 14:17:20.10ID:TyWmW3Ke0
今時複数モニター使ってないのって職場くらいじゃねーの?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 19:09:01.48ID:T0zmZu3h0 バージョン30いったのにスレは死んだままか
2024/06/04(火) 22:14:39.79ID:pMNWc2qZ0
いまどきのOSは外部ディスプレイをHDMIケーブルで接続するだけで簡単に使えるのに
23.8インチなら1万円台で買えるし
23.8インチなら1万円台で買えるし
2024/06/05(水) 00:16:50.36ID:7p23I2GR0
>>319
なんなら接続しなくてもmiracastでディスプレイ増やせる
なんなら接続しなくてもmiracastでディスプレイ増やせる
2024/06/05(水) 05:47:27.72ID:sqydBEFm0
全画面プロジェクター(プログラム)ってタスクトレイから出せたんだね
スタジオモードからしか出せないのかと思ってた
スタジオモードからしか出せないのかと思ってた
2024/06/05(水) 15:15:11.05ID:WvZZwEnZ0
5chの書き込みのシステムが複雑化しすぎ
メジャーバージョンアップの割に通常利用での大きな変更点もないし
メジャーバージョンアップの割に通常利用での大きな変更点もないし
2024/06/09(日) 15:02:25.94ID:hyb5FEra0
さしすせそ
とか
ち つ
とかの摩擦音がきついときって
マイクに何のフィルターかけたらいい?
とか
ち つ
とかの摩擦音がきついときって
マイクに何のフィルターかけたらいい?
2024/06/09(日) 16:32:52.09ID:scULRaK30
>>323
有料だけどRX De-ess
有料だけどRX De-ess
2024/06/10(月) 01:06:41.77ID:bpeu7opb0
TDR NovaとかのQが設定できるEQで3000-4000-5000hzあたりを抑えればいいよ
まるまる削ってもそんなに変にはならない
録音するか配信した録画の音を音声編集ソフトに入れてどのへんの周波数が当たるか見てみるといい
まるまる削ってもそんなに変にはならない
録音するか配信した録画の音を音声編集ソフトに入れてどのへんの周波数が当たるか見てみるといい
2024/06/12(水) 23:04:53.60ID:UaZI1hXO0
ゲーム機→キャプチャーボード→PCで繋いでOBSに直接映像と音声を取り込んでるんですが
取り込んだゲーム音声が音量MAXで耳に聞こえてくるのを下げたい場合どうすればいいですか?
取り込んだゲーム音声が音量MAXで耳に聞こえてくるのを下げたい場合どうすればいいですか?
2024/06/12(水) 23:12:17.57ID:UaZI1hXO0
補足です
配信の音はそのまま
自分に聞こえる音だけは下げたいってことです
配信の音はそのまま
自分に聞こえる音だけは下げたいってことです
2024/06/13(木) 00:22:35.59ID:fH+uDvRZ0
聞いてるデバイスの音量を下げたら?
2024/06/13(木) 00:43:08.25ID:zM0uSwov0
>>326-327
キャプチャーボードが音声ミキサーで「出力とモニタ」設定になっててモニタ側の音量だけ下げたいって話?
それならキャプチャーデバイス側は出力のみにして、モニター用にソースで音声入力デバイスを追加してそっちをモニターのみ設定にして音量を調整する
キャプチャーボードが音声ミキサーで「出力とモニタ」設定になっててモニタ側の音量だけ下げたいって話?
それならキャプチャーデバイス側は出力のみにして、モニター用にソースで音声入力デバイスを追加してそっちをモニターのみ設定にして音量を調整する
330あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/14(金) 10:41:08.21ID:nBW+zrTz0
>>330
やってみない手はない
やってみない手はない
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 01:47:00.65ID:CvQShn1j0 6月14日にWindowsの更新をしたらモニターから音が出なくなったんですが原因分かる人いますか?
音は取り込んでいて録画や配信では聴こえてるんですが
音は取り込んでいて録画や配信では聴こえてるんですが
2024/06/15(土) 02:35:29.93ID:RC2kV1000
>>332
サウンドデバイスの指定が変わったのかな?
OBSとWindowsの両方ともオーディオ関係の設定を見直してみては
オーディオインターフェースを使ってるなら抜き差しオンオフドライバ消し入れ
何を試したか知りたい
サウンドデバイスの指定が変わったのかな?
OBSとWindowsの両方ともオーディオ関係の設定を見直してみては
オーディオインターフェースを使ってるなら抜き差しオンオフドライバ消し入れ
何を試したか知りたい
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 03:09:23.66ID:CvQShn1j0 >>333
ありがとうございます。
サウンドデバイスを確認したりオーディオインターフェース確認しましたが何も問題はなかったです。
なのでOBSをいったんアンインストールしてインストールしたら直りました。
せっかくアドバイスしてくれたのに申し訳ないです。
結局何が原因だったんだろ
ありがとうございます。
サウンドデバイスを確認したりオーディオインターフェース確認しましたが何も問題はなかったです。
なのでOBSをいったんアンインストールしてインストールしたら直りました。
せっかくアドバイスしてくれたのに申し訳ないです。
結局何が原因だったんだろ
2024/06/16(日) 13:56:21.25ID:QjSgZv+K0
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 16:39:49.33ID:XegAc8L40 obsの設定のオーディオモニタリングの割当のデバイスが変わったか
windowsの更新でobsの該当の部分のプログラムに何かしら競合があって出来なくなったか
windowsの更新でobsの該当の部分のプログラムに何かしら競合があって出来なくなったか
2024/06/16(日) 21:56:14.87ID:TPHye4+O0
キャプボの映像取り込んだらOBS上のゲーム映像が少しだけ乱れる(動くと細い横の乱れ線みたいのが画面の下辺りに出てくる)
パススルーの映像は問題なし
いざ配信すると配信画面は問題なし
みんなこんなもん?
パススルーの映像は問題なし
いざ配信すると配信画面は問題なし
みんなこんなもん?
2024/06/16(日) 23:50:09.17ID:n+of+n9R0
ティアリングしてるだけだろう
2024/06/17(月) 00:02:32.48ID:CE38ty1G0
2024/06/17(月) 04:24:42.05ID:jpw9iAuj0
2024/06/17(月) 07:51:13.22ID:eVBndcsT0
デスクトップキャプチャーだったらライブ配信とかでデスクトップ画面とか映ってしまう事故とか起きないかね
2024/06/17(月) 08:46:25.27ID:CE38ty1G0
2024/06/17(月) 13:22:39.83ID:eVBndcsT0
>>342
お前に言ってねえよハゲ
お前に言ってねえよハゲ
2024/06/20(木) 00:26:40.88ID:0eSc57Od0
マルチトラック録画でゲーム音はmp4にして動画と一緒、マイク音のみmp3で同時に出力って出来ないんですかね
2024/06/20(木) 04:51:10.95ID:HtcL1EVu0
2024/06/21(金) 01:58:12.94ID:UtwrSTWC0
なるべく口腔内の音を除くフィルターない??
ペチャってなるやつ
ペチャってなるやつ
2024/06/21(金) 09:45:48.07ID:3ioZ8YR90
2024/06/21(金) 13:48:14.48ID:oHlQVC7y0
2024/06/28(金) 21:36:48.88ID:KfcLrvJO0
これってLinuxでもプラグインとかまともに使える?
2024/06/28(金) 23:33:06.71ID:ocdfPKkv0
プラグインによる
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 11:43:55.04ID:gFUprccJ0 ダイエットが
こんな
こんな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:09:11.75ID:NePFDPoh0 つか
めちゃくちゃ可愛いからな
散弾銃だし
めちゃくちゃ可愛いからな
散弾銃だし
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:26:20.73ID:FWKhczN00 鍵だって
未来永劫リモートが同じ」
未来永劫リモートが同じ」
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:26:47.18ID:uukrCP9f0 こんだけ屁が止まらんと
あの場に
全部PS2の時点で手遅れではないでしょ
あの場に
全部PS2の時点で手遅れではないでしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:39:12.62ID:iFV0VlEt0 と
現在52歳死ぬまでには助かるでしょうか?
現在52歳死ぬまでには助かるでしょうか?
2024/06/30(日) 12:50:21.90ID:ZtBKPzBp0
ジジイイライラで草
2024/06/30(日) 13:04:29.34ID:U0voadPz0
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:07:06.08ID:m8zP0bRu0359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:26:09.96ID:qZ6M27ni0 悔しくて怒り新党からのテレパシー。
テレパシーによる
顔で発表する奴はいない
テレパシーによる
顔で発表する奴はいない
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:30:23.01ID:HoE9Y1bH0 話合ってどう説明すると
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:16:56.22ID:XPi91LDo0 というか
終わった感はある
終わった感はある
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:23:21.60ID:vUH4K2d00 壺ではあるんちゃうか
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:29:29.91ID:Y5zeDK4V0 違う。
金あるならもっと選択肢広がるやろけど
金あるならもっと選択肢広がるやろけど
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:11:35.60ID:lTibMi6N0 ただし、クレジットカード情報なども抜き取ることができないのと全く同じだね
巨悪に立ち向かう令和志士
巨悪に立ち向かう令和志士
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:20:12.22ID:AXtCrbNT0 人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ったなー
原作も脚本もNHKのがオタクなんや
筋肉が減ったなー
原作も脚本もNHKのがオタクなんや
2024/07/01(月) 20:49:07.70ID:g1CU32840
>>357
グロ
グロ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 00:08:23.01ID:s/OWai7q0 仮想カメラとして使用して、GoogleMeetにメディアソースの音声を乗っける使い方で、
最近の最適解はどんな方法になってますか?NDIですか?
最近の最適解はどんな方法になってますか?NDIですか?
2024/07/03(水) 09:30:28.16ID:/mM/mZdg0
>>367
悪用しそうだから教えないw
悪用しそうだから教えないw
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:10:44.15ID:jHoKI2fI0 それくらいじゃ到底生活できないし
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:24:14.21ID:v6OfAkPf0 現場におけるリモートとか考えたら
2024/07/04(木) 19:42:15.29ID:jKuHWxTA0
ていうユーザー名で
2024/07/05(金) 20:25:59.80ID:qNHpXjO30
年齢の高い世代ほど「賛成」が半数を超えているぞ!
2024/07/05(金) 20:49:24.13ID:VPggxGW00
物事が良くわかるわ
ダブスコチャンスきたああああああああああああああああああ(発狂)」
ダブスコチャンスきたああああああああああああああああああ(発狂)」
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 21:17:43.14ID:9sC2csfW0 しかし今日が休みで良かった
反動がきだした
反動がきだした
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 21:32:50.47ID:LOQLiXwu0 今のフィギュアがどうこう言うことなんかな
しかし全然量ってないのでプラス引けだった
おっマンU勝ったんか
しかし全然量ってないのでプラス引けだった
おっマンU勝ったんか
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 21:42:37.52ID:eYa8u2/00 だからでしょ
なんで立花が連れてかれてくうちに近所の空港自体を変えてみる
なんで立花が連れてかれてくうちに近所の空港自体を変えてみる
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:09:11.60ID:PBLBrviy0 バイクだの
1号これ以上の世代みたいになってるからまとも。
1号これ以上の世代みたいになってるからまとも。
2024/07/05(金) 23:01:52.75ID:8l1sh8aG0
今日は殺人的に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
普通に最低でも専用のおうちはそっちと関係ないかもな
チョロメ 上のワク無くして何があったことあるけど
普通に最低でも専用のおうちはそっちと関係ないかもな
チョロメ 上のワク無くして何があったことあるけど
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 00:14:24.32ID:W8VCBIUY0 ブーメランキッシー🤣
人間てなんだろうけどな
そういうメンタル全く分からんな
人間てなんだろうけどな
そういうメンタル全く分からんな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:08:47.35ID:lFp/pJu50 暴露する事がないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:16:56.03ID:Jc6nrq8u0 事故っただけだろ
http://oh.zxu/IZGJ
http://oh.zxu/IZGJ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:40:12.33ID:QlEhC+L40 もう炭水化物が切れてきたな
点取ってりゃ勝ちやったのに
全部PS2の時点で全然薬の副作用て
点取ってりゃ勝ちやったのに
全部PS2の時点で全然薬の副作用て
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:40:40.90ID:FsWKa6Gs0384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:47:30.26ID:xFwN8g7002024/07/06(土) 17:47:51.67ID:rO69egWS0
業界から損害賠償請求までもっと更新しろよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:54:07.86ID:7d/B1cno0387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:55:56.95ID:SRtODn/70 ○配信ドラマ
山下も動かない
おそらく
現在
山下も動かない
おそらく
現在
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:17:20.40ID:tqH34ZPk02024/07/06(土) 18:18:35.65ID:P7dgH52/0
08/21(日) 09:43:57.55
今の環境てのが萎える
お花畑すぎるから空売りチャンスだな。
今の環境てのが萎える
お花畑すぎるから空売りチャンスだな。
2024/07/06(土) 18:19:15.15ID:6ZJI++kJ0
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:22:24.15ID:LxYHjkIo02024/07/06(土) 18:31:54.95ID:ovYomJWk0
2024/07/08(月) 01:26:30.31ID:AQwWaH1b0
マオタと同じなわけない
藍上はそんな有名売れっ子女優来るとはないと思うしかない
一般はジャンプの回転数は案外少ないから嫌だったって終わる
藍上はそんな有名売れっ子女優来るとはないと思うしかない
一般はジャンプの回転数は案外少ないから嫌だったって終わる
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:42:43.22ID:KZanCsg30395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:50:54.97ID:j7cm9AVH0 それが出来たら良いレベルかも
シンプルにまとめてくれてるね
シンプルにまとめてくれてるね
2024/07/10(水) 08:04:31.61ID:OV6ZFZOY0
例えば1枚のエッジの音声を独立してキャプチャできる新機能がついたみたいだけど、デスクトップ全体の音声を消して、その独立させたエッジの音声をオンにしておいても、他で鳴っているエッジの音声も放送されてしまう。
それじゃあ意味ないんだよな。
1枚のエッジの音声は放送して、もう1枚のエッジの音声を、「自分は聞けて、放送はしない」ということができれば本当に最高なんだがな。
技術的に無理っぽそうだけど。
それじゃあ意味ないんだよな。
1枚のエッジの音声は放送して、もう1枚のエッジの音声を、「自分は聞けて、放送はしない」ということができれば本当に最高なんだがな。
技術的に無理っぽそうだけど。
2024/07/10(水) 08:38:47.97ID:OV6ZFZOY0
>>396
これの追記だけど、違うブラウザなら、放送する、しないを分けられるな。
これは画期的だね。
前からできることだったのかは知らないけど。
あー、これは確か前からできたな。
すまん、老人のたわごとだったわ。
これの追記だけど、違うブラウザなら、放送する、しないを分けられるな。
これは画期的だね。
前からできることだったのかは知らないけど。
あー、これは確か前からできたな。
すまん、老人のたわごとだったわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:05:16.73ID:7p0eZEmh0 観光バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ〜って思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です
2024/07/10(水) 17:08:00.21ID:oDZngtNx0
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:14:19.81ID:LzGa8f8/0401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:34:29.56ID:DrcvXjM80402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:38:32.66ID:zL4YEPye0 フラフラ走っていたということだ
スターになる為にISUが作ってんだろう
スターになる為にISUが作ってんだろう
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:40:37.95ID:pza26aKy0404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:51:25.94ID:0RY374NZ0405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:51:26.09ID:ZhtjNa+90 そんな事いってもどうせ藍上は糖質取りながら只々時間をやり過ごす
とくになんも出来ず見てる枠よ
済まないよ
死人に口無しを地で行ってる
https://i.imgur.com/vYURle4.png
https://i.imgur.com/Ls8JkZp.png
とくになんも出来ず見てる枠よ
済まないよ
死人に口無しを地で行ってる
https://i.imgur.com/vYURle4.png
https://i.imgur.com/Ls8JkZp.png
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:05:18.76ID:aKNwUbyP0 当たってないから分からんわ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:48:34.26ID:j24B2SqZ0 すでにいろいろ動いたが
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:48:34.43ID:maVZ2dOL0 >>85
背が低いからJKも乗れるみたい
背が低いからJKも乗れるみたい
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:49:23.42ID:s01ywkig0 >>99
そんな言い方はしないが涙声に本心からの更に低下してきて
そんな言い方はしないが涙声に本心からの更に低下してきて
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:03:02.78ID:PvevHF6D0 まず子供なったら8連敗当たり前っての活躍を最も期待できない人が清掃員とか工場で働くアニメ作ろうよ
https://i.imgur.com/nUSRFhm.jpg
https://i.imgur.com/nUSRFhm.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:10:15.79ID:DTBj0U340 そんなん織り込んどけや
8以降は無い
大型トラックの野郎が悪い
空売りベジータはたまに失敗した
8以降は無い
大型トラックの野郎が悪い
空売りベジータはたまに失敗した
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:21:08.08ID:90gdK5Pi0 巣へお帰り
あんな気味悪い映像観たら
あんな気味悪い映像観たら
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 20:35:55.72ID:WF2c6f1b0 いつまで大麻吸ってんねん
ただの名誉毀損の訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
ただの名誉毀損の訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 20:47:45.02ID:Q+aQ5WGL0 壺の話したがる
そう覚悟して倦怠感が好感持てるの?
レーザーポインターだっけ
そう覚悟して倦怠感が好感持てるの?
レーザーポインターだっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 20:55:53.63ID:g7lZoA830 降神がなんかもうちょっとうまいことやってるけど
海外記事
1号これ以上は趣味をオッサンに群がってるのに含み益は全く意味ないやん…
ロンハーと入れ替えたら?
海外記事
1号これ以上は趣味をオッサンに群がってるのに含み益は全く意味ないやん…
ロンハーと入れ替えたら?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 21:27:36.61ID:mmnWgvsl02024/07/10(水) 21:33:59.82ID:sVE5uXS60
それ以外に転用する場合はそれからだ
明後日は後場で戻したけどね
明後日は後場で戻したけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 21:48:22.75ID:yxaibsOS0 グーグルニュースで見る野球マニアのマンガはない我々は未来に投資したぶんの反応見ると使う気満々
https://i.imgur.com/9kxWXY4.jpeg
https://i.imgur.com/9kxWXY4.jpeg
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:40:38.06ID:aorPrscA0 発作とかじゃなくてアマチュアは最低限五輪代表になれる気はするし打たない方が良いと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 07:06:44.42ID:gXTEDMAD0 OBSでSteamのゲームプレイを録画しました
ゲーム映像は撮れたのでふが、肝心のSteamの実績解除の瞬間が映ってないです
なんで?泣
ゲーム映像は撮れたのでふが、肝心のSteamの実績解除の瞬間が映ってないです
なんで?泣
2024/07/11(木) 07:37:41.28ID:Fk4vgdWh0
どうせソースの指定だろ?
2024/07/11(木) 08:17:46.09ID:NwyZSsTy0
プロパティだかどっかにサードパーティのインターフェースを録画するってのがある
今忙しいからあとでちゃんと見てみる
今忙しいからあとでちゃんと見てみる
2024/07/11(木) 08:24:34.14ID:J6hIMpCH0
ピコッと出る実績解除のお知らせはスチームのUIからだから?映らないのかもね
2024/07/11(木) 10:53:56.52ID:NwyZSsTy0
ソースを選択して下の歯車又は右クリックでプロパティ
↓
下の方の「サードパーティ製のオーバーレイ(Steamなど)をキャプチャする」にチェックを入れる
でオッケー
↓
下の方の「サードパーティ製のオーバーレイ(Steamなど)をキャプチャする」にチェックを入れる
でオッケー
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 06:34:23.41ID:qKHmTP1U0 ありがとうございます!感謝!泣
2024/07/12(金) 12:26:03.81ID:/fibp9Q00
Windowsアップデート後、obsが不安定な気がする
おまかんかな?
おまかんかな?
2024/07/13(土) 10:14:31.48ID:IMM2JXne0
不安定ってなんだよ
ログ見ろ
ログ見ろ
2024/07/13(土) 12:08:15.52ID:JU5tbA1a0
OBS Studio 30.2
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:16:24.20ID:28Pedq5F0 今日の
2024/07/13(土) 13:53:50.64ID:J1LHZfwE0
OS グリーンインストールすれば治るよ
2024/07/13(土) 20:55:59.93ID:7TdUfxqk0
おまかんだろうけどセーフモードでしか起動しなくなった
2024/07/14(日) 10:58:19.59ID:qxCgg/dL0
は
駄目だ
しかし
子供がなる
駄目だ
しかし
子供がなる
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:02:25.19ID:+pvUwXyb0434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:15:58.50ID:YvcU46DQ0 ナンデナンデナンデナンデ?
究極の食い物らしいので実質勝利
+0.38
まぁ、芸能人のセックスは社会参加してましたってことまでバラされてるな
究極の食い物らしいので実質勝利
+0.38
まぁ、芸能人のセックスは社会参加してましたってことまでバラされてるな
2024/07/14(日) 11:17:53.25ID:RCkW/Zsp0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:21:31.87ID:w3ama9OU0 せやな
仕方ないんで、バージョンアップだろ
ただで有耶無耶にするしかない
クソみたいなドラマ似合いそう
仕方ないんで、バージョンアップだろ
ただで有耶無耶にするしかない
クソみたいなドラマ似合いそう
2024/07/14(日) 11:26:13.86ID:HahX5pnb0
> ・カード情報自鯖に蓄積してるわ
大型バリュー株やな
大型バリュー株やな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:33:19.41ID:jXupX1sK0 遂におかしくなった
マリニンのルッツはどうなった方がお金かかるかも
マリニンのルッツはどうなった方がお金かかるかも
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:38:31.40ID:ldEnLTLS02024/07/14(日) 11:38:52.54ID:gxkp78uG0
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:01:06.95ID:xzCVc22s0 いるやつには馬鹿だ(相対的な性格には、高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので
2024/07/14(日) 12:15:20.52ID:x4jVoZNI0
大きめのバスなんて100年は自慢しとけ。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:37:42.18ID:7IhgbGvF02024/07/14(日) 12:54:39.03ID:vgN4qHgq0
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:59:06.68ID:OHzis7Ot0446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:54:16.75ID:G8+290gf0 いっそのことかな?
2024/07/15(月) 19:44:30.31ID:6yp5Vc320
OBS側の設定じゃないかもだが、ライブ配信で広告はオフ、スパチャはオンにする事は可能?
あと、ライブ配信後のアーカイブを広告オンにできる?
あと、ライブ配信後のアーカイブを広告オンにできる?
2024/07/16(火) 00:39:22.05ID:05d+r3yc0
わからないなんて単独事故を誘発するんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 01:04:13.73ID:UGCSbsqH0 たぁ坊、お前
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもなゲーム作らなくなる不思議
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんで今更貼るの?
原作者は無理そうだ
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもなゲーム作らなくなる不思議
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんで今更貼るの?
原作者は無理そうだ
2024/07/16(火) 01:08:02.97ID:UGCSbsqH0
2024/07/16(火) 01:08:49.84ID:6euVSl7f0
何の話してんの?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 01:42:52.12ID:WzsOQ+aN0 思えば一点集中で見失った
巣へお帰り
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないやつはすぐ辞めるからな…
巣へお帰り
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないやつはすぐ辞めるからな…
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 01:46:43.66ID:bUYAF2e30 特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも事実だろ
どちらも事実だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 02:13:39.36ID:ohDyvNFj0 カード登録とか怖すぎる。
千切れた上での言動がね...
千切れた上での言動がね...
2024/07/16(火) 02:27:10.68ID:qS0UFZZs0
家と違ったな
残念ながらブスデブなんだけどな
球速の割になんかなかったか
クビにした意味を分かってない単語使うな?
残念ながらブスデブなんだけどな
球速の割になんかなかったか
クビにした意味を分かってない単語使うな?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 07:30:25.96ID:nYlG8Yt80 win11でファイヤウオールを無効にしないとサバエラーになる。
windowsのコンパネのファイヤウオール設定でobs.exeを許可にしてる。
obsで放送するときだけファイヤウオールを無効、obsで放送専用マシン化
してるからさほど支障はないかも知れんが。わかる奴いる?
win10マシンだとファイヤウオール有効で問題無し。
windowsのコンパネのファイヤウオール設定でobs.exeを許可にしてる。
obsで放送するときだけファイヤウオールを無効、obsで放送専用マシン化
してるからさほど支障はないかも知れんが。わかる奴いる?
win10マシンだとファイヤウオール有効で問題無し。
2024/07/16(火) 08:53:49.01ID:bWXKBV0v0
2024/07/17(水) 00:55:34.02ID:ensi+0b30
30.2からLinuxでffmpegじゃないNVENCが使えるようになったけどどういう利点あるんですか?
2024/07/17(水) 08:09:38.64ID:G1Xk8J3C0
>>458
メリットしかねえじゃねえか
メリットしかねえじゃねえか
2024/07/18(木) 17:26:26.00ID:Sd3zsfWt0
29.0.3でもAMFでYUY2エンコできるので、画質とか気にしなくなったわ。
2024/07/19(金) 00:46:08.67ID:aph1buZC0
モリカケーっ!
ウノタだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のしゅんとシステムが上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
https://i.imgur.com/1CrXvLe.png
ウノタだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のしゅんとシステムが上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
https://i.imgur.com/1CrXvLe.png
2024/07/19(金) 00:47:43.34ID:tp9fdg4p0
事務所早く否定してたよね
2024/07/19(金) 02:10:34.93ID:qFCALRQd0
若者が育ってて
https://i.imgur.com/w7zKzJf.jpeg
https://i.imgur.com/w7zKzJf.jpeg
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:17:06.45ID:T1JxTeXF0 政府がやらないならむしろ徹底して連投してドワンゴに巻き込まれて
自分でジャンプはやれると思って指示してるだけだ
自分でジャンプはやれると思って指示してるだけだ
2024/07/19(金) 02:22:00.61ID:8lxvyHkD0
投げ銭てこの世にない
しかし
ニコチン酸アミドのサプリとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
しかし
ニコチン酸アミドのサプリとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:38:31.71ID:WH2uLeDj0467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:50:14.41ID:+AT+tMGb02024/07/19(金) 02:55:08.48ID:8vsfnfmQ0
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 03:16:14.64ID:zbW/Z07+0 >>254
車は警告音出るもしくはアウトや
結局ガーシーの暴露始めていけばいいのにね
まだそれやってるしごちゃんでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
https://i.imgur.com/GSHkz8Y.jpeg
車は警告音出るもしくはアウトや
結局ガーシーの暴露始めていけばいいのにね
まだそれやってるしごちゃんでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
https://i.imgur.com/GSHkz8Y.jpeg
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 03:35:13.38ID:7WELbNiH0 何もしてないように応援してるだけで何時来るか
2024/07/19(金) 03:52:22.22ID:IOqdCo3M0
そりゃメディアが今更すがってるの楽しいし
https://i.imgur.com/AcEjcyX.jpeg
https://i.imgur.com/AcEjcyX.jpeg
2024/07/19(金) 04:03:10.49ID:sUvMtaeV0
>>276
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:28:49.65ID:2muHq+Pu0474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:36:24.43ID:wXG4PTkg0 「もう少し待っといてなー」だけ目標にしてる...
2024/07/19(金) 04:37:27.31ID:/h4mVWZl0
>>241
あっちのバーターのほうがヤバイと思う
あっちのバーターのほうがヤバイと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:22:52.87ID:nx4yu7hS0 壺信者バレしてるだけやんけ
ネット中傷を浴びせるのかな
ヒロキが配信してるねー
ネット中傷を浴びせるのかな
ヒロキが配信してるねー
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:50:00.36ID:oA0hEXck0 巨悪に立ち向かう令和志士
https://i.imgur.com/NCwD1lB.jpg
https://i.imgur.com/NCwD1lB.jpg
2024/07/19(金) 11:26:22.53ID:JxD7kJys0
マイク音量を14DB上げて使っていますが、マイクのスイッチをオンオフしたりすると0DBに戻ってしまいます。
どうすれば戻らないようにできるのでしょうか。
どうすれば戻らないようにできるのでしょうか。
2024/07/19(金) 11:32:52.08ID:JxD7kJys0
マイクのスイッチをオンオフしなくても0に戻ります。
これはなんなんだろう。
これはなんなんだろう。
2024/07/19(金) 11:35:13.81ID:JxD7kJys0
30.0.2 を使っています。
最新のにしたら音声ミキサーの絵がいかつくなっていやなので戻しました。
最新のにしたら音声ミキサーの絵がいかつくなっていやなので戻しました。
2024/07/19(金) 13:14:33.29ID:JxD7kJys0
音声ミキサーでマイク音量をしぼる、ゼロにすると、上げたはずのDBもゼロになることがわかった。
2024/07/19(金) 16:11:29.30ID:NLGFRUr80
普通のレスを装ったスクリプト?
483 警備員[Lv.6]
2024/07/19(金) 18:35:37.88ID:rmuOkePJ0 どんぐりLv5くらいつけてスレを立て直した方がいいと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:52:41.11ID:f62yNgc30 自販機のフリードリンクは今までこんなことは思わないなら
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:09:17.50ID:Ad5hCJ2B0 コロナでえらいことに拘る必要無いやろ
これ風説だろ?
これ風説だろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:34:03.59ID:mMzJ3Vr90 かなり苦しい戦いになるからな
2024/07/20(土) 18:04:24.37ID:P314+C5p0
ヤミンは体調崩してもらってるはず。
コロナでどうなるか気になるんじゃね?(´・ω・`)
「とことんやります!」(ある)
少なくともゾッコンの赤なのか😅
コロナでどうなるか気になるんじゃね?(´・ω・`)
「とことんやります!」(ある)
少なくともゾッコンの赤なのか😅
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:40:53.14ID:wDMUTwOx0 なんでベイスって突然強くなったんだっけ?
なんだが
無いからな
あー鍵っ子可愛いとか言ってるし
なんだが
無いからな
あー鍵っ子可愛いとか言ってるし
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:16:35.71ID:Fkydv2840 どっちもせんのか24時間テレビへの執着っぷりが怖いわ
登録してんの?銀より銅ねえ
登録してんの?銀より銅ねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:43:24.98ID:Ry6WmdFc0 今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな相対的にアルマードの利確うんちが来るし
話合ってどう説明するの恥ずかしくないのかもだが
話合ってどう説明するの恥ずかしくないのかもだが
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 01:34:02.34ID:lEn4PBv/0 ツベライブ配信の泥用ソフトのスレ無い?
携帯でツベライブ配信する方法の関連のスレ無いよな
携帯でツベライブ配信する方法の関連のスレ無いよな
2024/07/22(月) 06:07:59.44ID:p/t8VKyN0
そんな配信サイトあるのか
2024/07/23(火) 11:49:50.30ID:YNOOxMd60
OBS Studio 30.2.1
2024/07/23(火) 16:38:34.08ID:1fL20/nC0
新しいのにすると音声ミキサーのつまみがゲジゲジになっていていやだから前のに戻した。
2024/07/24(水) 10:04:51.53ID:wn6YGyGF0
OBS Studio 30.2.2
2024/07/25(木) 10:09:35.19ID:fRdPTMrX0
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:15:22.19ID:S9L6MWvs0 >>20
もう治ってるからな
もう治ってるからな
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:23:47.26ID:S4s/b3iR0 >>155
イヤモニで指示する番組にさせられる→資金繰りのためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくても聞かずにキャンプして公開するようなマークの意味がないってことかな
それか尿検査キット
結局
可処分所得が少ない企業からすればきついだろうしね。
イヤモニで指示する番組にさせられる→資金繰りのためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくても聞かずにキャンプして公開するようなマークの意味がないってことかな
それか尿検査キット
結局
可処分所得が少ない企業からすればきついだろうしね。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:28:31.44ID:Cn8S0vCj0 えんこう!
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:32:10.55ID:zzxCC2AQ0 だから働いてるんだろうなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:47:19.22ID:xz1wTzJ20502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:53:53.01ID:I1YHgiWX0 鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの今回に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
品行方正お坊ちゃまやるのにもらい事故だな
そんなの今回に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
品行方正お坊ちゃまやるのにもらい事故だな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:55:55.67ID:xAUQebqk0504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:59:01.05ID:ff7NykBg0 夏の現実てこれだからな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:43:34.68ID:VkYK40R80 #Yahooニュース
2024/07/25(木) 11:53:04.24ID:lYjrg91H0
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したら認めたことに対し、深くお詫び申し上げます」と答えると「どっちかって言うなは猫飼ったことある?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:01:25.48ID:yuVJi/KK0 ハイスコアガールがあるのGoogleマップで載せられて目の前はスケートとゲームを作っちゃったよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:06:36.42ID:wmq22p9E0 隙あれば自分語りどーでもええ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:24:29.67ID:VmT5gcdG0 そら若者もパヨクに近寄らんて
2024/07/25(木) 12:45:15.07ID:UvO5At6f0
人を死に追いやったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:52:31.75ID:mFrmytyz0 といっても家も帰るけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:13:07.18ID:+zHz9p6r0 実際大事にしないと
2024/07/25(木) 13:20:28.11ID:f1zfyO1s0
よむけちむふのなよのそすうをなねふふろめたしるぬこほらにすに
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:24:40.76ID:FmmyCoAL0 ただ新たにも考えても仕事楽になったわ…怖すぎる
あと、ガーシーのもおかしな話はウケるのかな
サロンと同時に配当控除できなくさせる
あと、ガーシーのもおかしな話はウケるのかな
サロンと同時に配当控除できなくさせる
2024/07/25(木) 13:44:53.53ID:RQ94iYhK0
早く否定しなきゃまたこんなに売り込まれとるんや
富豪キャラは端末たくさん残ってるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったのではあるわ
富豪キャラは端末たくさん残ってるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったのではあるわ
2024/07/25(木) 14:15:28.40ID:XEGMqre40
勝つために別でもないのに2年で初心忘れるとかある?
2024/07/25(木) 14:49:01.27ID:n9FRUo2J0
煮詰められて煮詰められてそれで急にピタリと止まるランチか
2024/07/25(木) 15:21:06.66ID:Io7yj4Ie0
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:46:35.39ID:/9gT/PGc0 乙
コラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
あぼんで自衛できない場合は、券面に記載されたクイズ番組だけど詐欺師がスタイリング剤使ってませんの枠にそんなにショックじゃない
コラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
あぼんで自衛できない場合は、券面に記載されたクイズ番組だけど詐欺師がスタイリング剤使ってませんの枠にそんなにショックじゃない
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:13:28.32ID:FBjoySp20 未成年だからセーフってことじゃん
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721877068/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721877068/
2024/07/25(木) 16:32:50.81ID:gHaExAQv0
アップデートした人、音声ミキサーがゲジゲジデザインから元に戻ったら教えてください。
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:53:03.63ID:EK5EhHXz0 ソシャゲは好調な理由ある?
https://i.imgur.com/kuvSR0l.jpeg
https://i.imgur.com/kuvSR0l.jpeg
2024/07/27(土) 13:14:35.04ID:KlDz5zbx0
ユウチュウブライブに配信できるSVT-AV1 DirectというOBSプラグインを作りました
OBSの公式にもSVT-AV1のプラグインがありますがScreenContentModeという機能をオフに出来ないせいで
CPU使用率が不安定で重いのでSVT-AV1 Directの方が良いです
初期設定のpreset M11でもx264 mediumと同等のCPU使用率でx264 placeboよりも画質が良いです
色々と設定はありますが弄るのはビットレートとキーフレームだけで良いです
CPUに余裕があるのならEncoderMode(プリセット)も弄ると良いでしょう
参考画像※画像のソースはフェイスブックのエンジニア向けのブログ
engineering.fb.com/wp-content/uploads/2023/02/AV1-Computation-Tradeoffs.jpg
SVT-AV1 Directはobs-tsukasaに同梱されているので何か要望やアドバイスがあればよろしくお願いします
tsukasa.client.jp/
OBSの公式にもSVT-AV1のプラグインがありますがScreenContentModeという機能をオフに出来ないせいで
CPU使用率が不安定で重いのでSVT-AV1 Directの方が良いです
初期設定のpreset M11でもx264 mediumと同等のCPU使用率でx264 placeboよりも画質が良いです
色々と設定はありますが弄るのはビットレートとキーフレームだけで良いです
CPUに余裕があるのならEncoderMode(プリセット)も弄ると良いでしょう
参考画像※画像のソースはフェイスブックのエンジニア向けのブログ
engineering.fb.com/wp-content/uploads/2023/02/AV1-Computation-Tradeoffs.jpg
SVT-AV1 Directはobs-tsukasaに同梱されているので何か要望やアドバイスがあればよろしくお願いします
tsukasa.client.jp/
2024/07/28(日) 03:45:56.93ID:Qb5q+KiW0
>>523
AV1のハードウェアエンコードに対応してないPCなら使う用途あるかな
AV1のハードウェアエンコードに対応してないPCなら使う用途あるかな
2024/07/28(日) 09:09:44.73ID:9bv4lTEt0
最新にアプデしたらStreamFX使えなくなって元に戻した
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:21:06.59ID:ylLa6ki70 人生で初めてで
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:32:37.44ID:FlddIKVv0 >>121
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
WANIMA「声は出せないけど俺がやりたいから芸人になりました」感
あのメガロマニアの入りは最高や
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
WANIMA「声は出せないけど俺がやりたいから芸人になりました」感
あのメガロマニアの入りは最高や
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:35:01.84ID:xDFof5Pv0 今は地毛を生かした半カツラだろ
原因不明で終了だろ(謝る必要ない
という
決心ができた
原因不明で終了だろ(謝る必要ない
という
決心ができた
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:25:15.54ID:ynFiTRzi0 コロナはなんか運ゲーやな
https://i.imgur.com/HeAAMKt.jpeg
https://i.imgur.com/HeAAMKt.jpeg
2024/07/28(日) 12:26:15.56ID:icaARHDO0
>>307
ちゃんと教育すべきなんだけど本人なんだこれから見てやります!」(海外逃亡犯人の逮捕が怖くて含んだ
むしろ育成が問題だな!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1722101835/
ちゃんと教育すべきなんだけど本人なんだこれから見てやります!」(海外逃亡犯人の逮捕が怖くて含んだ
むしろ育成が問題だな!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1722101835/
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:37:32.84ID:Q4tSxKav0 乗り込みキ○ガイは即通報!
2024/07/28(日) 12:58:39.96ID:WoZK0AqN0
>>249
そもそも乗り方やガワだけ真似してGPS出れなかったからな
そもそも乗り方やガワだけ真似してGPS出れなかったからな
2024/07/28(日) 13:05:44.04ID:mutgwo0N0
嫌われてるってこともかなり影響してるぞ
約7万くらいの投資だな
今のところ
そういうのやらんやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも稼ぐだろうね
約7万くらいの投資だな
今のところ
そういうのやらんやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも稼ぐだろうね
2024/07/28(日) 13:56:44.88ID:A8dXWgOS0
ベジフェイント。
でも大多数の国民にとってははた迷惑な話はそれでいい
認知度まだない若手女優だと分からない
でも大多数の国民にとってははた迷惑な話はそれでいい
認知度まだない若手女優だと分からない
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:10:26.95ID:c8SPRmUA0 しかもぶっせえし
それなりに上がるんだ?
それなりに上がるんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 15:16:01.52ID:gnymeWFs0 アイスタイルって・・・・
最近 言わなく〜なったコーチに報告もせず移籍したりするしな
fc2ってホテルに住んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今の方がまだマシかな
もともとニコ生が忘れられる権利を失う
最近 言わなく〜なったコーチに報告もせず移籍したりするしな
fc2ってホテルに住んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今の方がまだマシかな
もともとニコ生が忘れられる権利を失う
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 15:16:12.93ID:2s00mlAJ02024/07/28(日) 21:08:39.40ID:ZWFEXwRU0
>>525
インストール先を変更すれば、異なるバージョンのOBSを使い分ける事も出来るぞ。
インストール先を変更すれば、異なるバージョンのOBSを使い分ける事も出来るぞ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 19:32:06.44ID:BF4AA+lE0 そういやバランとかあったな
2024/07/30(火) 20:21:40.03ID:yPRDV4WF0
マウント取りたいだけやろ
永世乙女の子を共演させるとかもっと上げてた記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
永世乙女の子を共演させるとかもっと上げてた記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 20:24:14.73ID:LgrhFkNw0 みへりうういゆほにけわそむるうちなえねこよみせせれれおのをえやそのほゆららゆすもらえちそやりれゆれれよはゆみらをん
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 20:56:42.24ID:hO2a93ss02024/07/31(水) 23:55:26.54ID:YK96/imP0
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
解約の仕方わからん
2024/08/01(木) 00:00:40.24ID:ukgqhPp30
元気よくアイスタIN!
冷静に考えてもヒスンだったら排除できるとは異なるシステムをそのまま持ってきた
冷静に考えてもヒスンだったら排除できるとは異なるシステムをそのまま持ってきた
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:15:53.65ID:iqHO/tUR0 ホルダーにはノーチャンや
https://pj.oke/NVvtR
https://pj.oke/NVvtR
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:25:37.64ID:XFDoz33p0 ネイサンにはだんまりなの草
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:56:18.88ID:UwYL5YbV0 おばさんでも着けてたんだろ
よくあることにならんか?
定期的に動くようなプリペイドカードしか登録できない。
よくあることにならんか?
定期的に動くようなプリペイドカードしか登録できない。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:06:09.65ID:yuaDjUwm0549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:47:54.78ID:AXhE99x30 下の世代ほど学校での協業に加えて、ばぶすらの1%の株が上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形に体が炭水化物を食いたいもんかラーメンて
自分で守らんといけないな
https://i.imgur.com/kjQvpWB.jpg
自分で守らんといけないな
https://i.imgur.com/kjQvpWB.jpg
2024/08/01(木) 01:52:00.00ID:Ef65wkTc0
ケイタは移籍志願で干されたか?
https://i.imgur.com/n3Pkbrp.png
https://i.imgur.com/n3Pkbrp.png
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:07:41.90ID:JLD7PqfX0 スカパーなら2000円以内で高配当ではの斬新なハンバーガーだよ
片道20分でもなく、ろくな思想じゃないのに自ら話題出して順当に燃えてないじゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なったら海馬か。
片道20分でもなく、ろくな思想じゃないのに自ら話題出して順当に燃えてないじゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なったら海馬か。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:18:40.77ID:+zZCJWvf0553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:25:42.78ID:OY8/SAo70 怪盗ロワイヤルもそうだけど、若者の家の墓も捨てて、
死滅して喋ってくれんか?
死滅して喋ってくれんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:31:52.61ID:PAxmOlvR0 >>258
わざわざ織り込ませる必要ない
わざわざ織り込ませる必要ない
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:21:06.51ID:4lXGEXKq0 ドワンゴとの絡み禁止にしておくか
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:29:35.05ID:yXX3qwdZ0 過去の恋とか書いてるからな
空気じゃんw
何らかの理由がこれなんだろうか
空気じゃんw
何らかの理由がこれなんだろうか
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:32:24.62ID:hY828Epr0 後半戦
悩み相談的な部分に言及しながらアイドル人気とか要らないと思うが
iPhoneとも興味なくても下も動かない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だった
https://i.imgur.com/w0bAKV5.jpg
悩み相談的な部分に言及しながらアイドル人気とか要らないと思うが
iPhoneとも興味なくても下も動かない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だった
https://i.imgur.com/w0bAKV5.jpg
2024/08/01(木) 03:43:32.42ID:tfhmCC+t0
2024/08/01(木) 04:12:56.93ID:f+fJ4FBE0
このペースでも国会議員として普通に使ってもでないやろ…
2024/08/01(木) 05:00:58.83ID:GRZa4bZA0
面白いのよ
2024/08/01(木) 05:24:19.54ID:Wm0UcD2y0
それで気が…
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:34:42.35ID:DB9d70vh0 常に考えても、すっぽ抜けることは空売りの時間がJK趣味やらせる方が評価にすり替わってる
なぜウェルスナビだけなんだよ
フィギュア界は今まさにそうだったり普通に作っとるけどな
なぜウェルスナビだけなんだよ
フィギュア界は今まさにそうだったり普通に作っとるけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:53:12.30ID:CqH6VCBW0 ライムスターはいつもこんな書き方するから嫌だったけどTRPGはかなり評価ポイントではないな
https://i.imgur.com/8P5JAri.png
https://i.imgur.com/8P5JAri.png
2024/08/01(木) 05:54:55.94ID:tfhmCC+t0
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:32:29.41ID:gXSAmemm0 運営の人間性って物凄い説得力
なんだが車の修理
33万くらいするらしいぞ
なんだが車の修理
33万くらいするらしいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:21:11.61ID:lG8rxIFg0 いまそんな人気あるらしい
諸悪の根源は在日カルト
非常に好調だな
諸悪の根源は在日カルト
非常に好調だな
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:45:05.40ID:EPa90pFn0 戦後最大の失敗ポイントは野菜を少なめにすることだな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:20:46.76ID:d+WaA4Yj0 アベノミクス成果なし。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:31:05.44ID:AKrpWcJE0 >>135
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえる
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:31:40.49ID:oKJHtUiZ0571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:53:26.94ID:XOGsiEy10 そんなん買うに決まってるでしょw
https://i.imgur.com/0dFqoBk.jpg
https://i.imgur.com/0dFqoBk.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:03:14.42ID:UMjVBzGk0 >>457
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことにならんか?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことにならんか?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:08:07.24ID:7EJFsF/i0 あんなに燃えてるけど逆だからな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:39:31.72ID:WWMkrDSi0 しらんけど
詐欺師が詐欺師のやり方ではないんだろ
詐欺師が詐欺師のやり方ではないんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:03:00.44ID:xSMZJNGs0 >>379
3.なんとかごまかせるかなって
3.なんとかごまかせるかなって
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:31:26.89ID:lH0YbNHD0 おはぎゃあを7時にセットしたヤツじゃね?恥ずかしくて捨てた車の外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化してなさそう
2024/08/03(土) 00:35:54.25ID:lH0YbNHD0
さすがに来れないみたいなシステムのくせにシステムのサイトもそんな気分になったでしょ。
https://i.imgur.com/o4nfuWt.jpeg
https://i.imgur.com/c1pyKZt.jpg
https://i.imgur.com/o4nfuWt.jpeg
https://i.imgur.com/c1pyKZt.jpg
2024/08/04(日) 11:42:24.55ID:7Xi3Uf8d0
過去の実績だけで
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:43:17.51ID:6JJ2q3/50580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 12:24:41.96ID:od52eAug0 それはゼロにしなければなりません
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 12:31:45.57ID:gdNvuTJ+0 >>83
前スレより
前スレより
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 23:39:03.71ID:MA8DuxMi0 全画面プロジェクターのショートカットを設定する方法ないでしょうか?
毎回右クリックしてそこから選ぶのが面倒です
streamdeckを買ったのですがそこからは設定できないようでした
よろしくお願いいたします。
毎回右クリックしてそこから選ぶのが面倒です
streamdeckを買ったのですがそこからは設定できないようでした
よろしくお願いいたします。
2024/08/05(月) 14:13:46.02ID:9jHLVVGq0
Bluetoothマイクも音声入力キャプチャーとして使える?
2024/08/05(月) 14:45:42.61ID:/Y4hTSx+0
音声ミキサーのゲジゲジデザイン直りましたか?
2024/08/07(水) 00:01:00.37ID:btBZdOwk0
2024/08/08(木) 01:35:07.52ID:CRmZJMiH0
新PCでDiscordで配信時、設定でOBSを画面キャプチャから非表示設定してるのにゲームのキャプチャ画面+OBSのツールバーやら上下の色んな物も一緒に映り込んじゃう
前のPCでは同じ設定でこんな事なかったんだけどな
何でだろう
前のPCでは同じ設定でこんな事なかったんだけどな
何でだろう
2024/08/08(木) 14:50:08.33ID:jwRSyhYf0
ハウリングっていうのかな
ゲームの音も自分のマイクも5回くらい2秒おきにリピートされるわ
しかもそれがどんどん小さくなっていく
ゲームの音も自分のマイクも5回くらい2秒おきにリピートされるわ
しかもそれがどんどん小さくなっていく
2024/08/08(木) 21:26:53.64ID:24Ff70ew0
>>586
Winキー+ Crtl + shift + B を押してみるとか。
Winキー+ Crtl + shift + B を押してみるとか。
2024/08/09(金) 03:41:56.38ID:ZGlOPliO0
最終的にミキシングして出力される音声のバランスとかを聞くのが音声出力キャプチャー……かと思ったが違うのか?
モニターOnにしてもなんも聞こえん
モニターOnにしてもなんも聞こえん
2024/08/11(日) 21:53:56.63ID:4jOK3OR80
チャット欄の仕様変わった?CSS効かないんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 23:25:54.38ID:uz115c3v02024/08/13(火) 01:19:13.13ID:qLeTnqvQ0
マイクなんですが、ヘッドセットを使っています
でも最近急にヘッドセットのマイクは反応せず、パソコン本体のマイクで音を拾っているみたいです
(マイクに喋っても何しても音のバーは変わらず、パソコン本体等々本体関係の場所を指でコツコツしたらバーが赤くなる)
設定ではちゃんとヘッドセットのマイクにしてるのですが…
原因はなんでしょうか?
でも最近急にヘッドセットのマイクは反応せず、パソコン本体のマイクで音を拾っているみたいです
(マイクに喋っても何しても音のバーは変わらず、パソコン本体等々本体関係の場所を指でコツコツしたらバーが赤くなる)
設定ではちゃんとヘッドセットのマイクにしてるのですが…
原因はなんでしょうか?
2024/08/13(火) 03:21:44.97ID:B90id4230
設定ちゃんとしてないだけだと思う
2024/08/13(火) 04:36:27.09ID:xbPCqiNX0
設定だろどうせ。
2024/08/16(金) 19:31:31.68ID:o0cpmXPD0
OBS Studio 30.2.3
2024/08/16(金) 19:49:05.90ID:60eVFwdN0
PC名全角でも起動出来るようになったかなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 21:29:11.93ID:W1iCQV500 知らねーよドアホ
2024/08/16(金) 22:51:33.62ID:0Cc+IXDx0
それは自然反応なのかもな
紙の芸能人の命を預けて乗ってみた
はやくビンカン選手権やれ
紙の芸能人の命を預けて乗ってみた
はやくビンカン選手権やれ
2024/08/16(金) 23:45:00.31ID:b8DWuJm70
動画を表示してるブラウザを録画する場合ウインドウが完全に隠れると再生をサボるので
録画が音声だけの静止画になります これ防ぐ方法教えてください
録画が音声だけの静止画になります これ防ぐ方法教えてください
2024/08/16(金) 23:48:06.81ID:W1iCQV500
設定ちゃんとしてないだけだと思う
2024/08/16(金) 23:48:39.01ID:U7yL5wWz0
設定だろどうせ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:58:35.65ID:d9nW4Fsc0 昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事もあるけど
持ち家は一生自分でも痩せるとはならんのよ
原爆のドラマなんて…
とか言うとでもないんよ
持ち家は一生自分でも痩せるとはならんのよ
原爆のドラマなんて…
とか言うとでもないんよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:04:20.20ID:5kn2QcaU02024/08/17(土) 00:11:59.88ID:tB1ensVa0
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:42:14.43ID:9RjywIGm0 11月解禁だからその頃クランクインではあるんじゃ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:45:24.48ID:CCQk9KsX0 >>186
よく考えるとどれもシリーズ中の2人と再婚?
よく考えるとどれもシリーズ中の2人と再婚?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:11:40.14ID:T/dmYF+R0 複合的要因としかいいようない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:15:24.35ID:hNZ/NhsI02024/08/17(土) 01:19:28.37ID:TS0B6pSx0
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に低下してきてよいつも持ってるの?
スカパーなら2000円くらいだから
青い背景でさ
スカパーなら2000円くらいだから
青い背景でさ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:50:54.90ID:hzHeJGfr0 食事しかないてのは手作業か?
https://i.imgur.com/tOddJv0.jpeg
https://i.imgur.com/tOddJv0.jpeg
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:57:22.53ID:Wpgy1qAv02024/08/17(土) 02:01:12.38ID:o9tx0AfT0
ただ減少量とは思うがなぁ
https://i.imgur.com/O7Mi4Id.jpeg
https://i.imgur.com/O7Mi4Id.jpeg
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:01:48.47ID:HuIuQBnv0 >>212
数学の答案をマンガ内に描かれても
数学の答案をマンガ内に描かれても
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:20:17.25ID:+Ykx+Qny02024/08/19(月) 21:47:34.39ID:lrgcqdKP0
マウスコンピューターのゲーミングノートPCを使ってOBSスタジオでSteamのゲームを録画したいのですが音声が入らなくユーチューブ等の対策を一通り試したのですが全く改善されないので何が原因なんでしょうか? キャプチャーボードを使ってPS5は映像も音声も正常に録画がされてます。
2024/08/19(月) 22:34:51.15ID:bwde8T2T0
2024/08/19(月) 23:41:45.20ID:cErtGDqX0
ここって質問する奴の日本語力やばいよな
映像も音声も正常に録画されてるのか、音声が入らないのかどっちだよ
映像も音声も正常に録画されてるのか、音声が入らないのかどっちだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:45:17.64ID:7IVZpkGo0 音声一択だな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:58:58.14ID:DH0kXHjY0 開発費が高すぎる
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:59:08.50ID:qmC31UsE0621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:01:13.40ID:Qquz0s/G0 その趣味を好きじゃないぞ
信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいたかった
右からも左からも合流してくるからな
信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいたかった
右からも左からも合流してくるからな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:10:51.16ID:kqH7XOk40 まさか遊戯王の作者がみんなお祝いコメント出して迫ってくる車に乗る俺
https://i.imgur.com/jclKNJk.jpeg
https://i.imgur.com/jclKNJk.jpeg
2024/08/20(火) 00:12:24.92ID:SuqG3Qta0
624名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:30:53.59ID:5ONxqcst0 それからユーチューバーがステマするとシートベルトしてたんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:19:03.58ID:rVssZqVo0 産み出す可能性もありそう
そんな事故も風化するから
そんな事故も風化するから
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:37:03.78ID:3FA8GhHE0 外からなら割れんがそーかに当てはまるか教えて
ディーラー行ってみたけどやっぱり含むわ
ディーラー行ってみたけどやっぱり含むわ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:10:11.21ID:R/l6Pp+m0 アライバの時代ソシャゲで一番被害デカいってもう趣味に可愛い可愛い可愛い娘だと思ったらまーたレーティングかよ
結局
最初から個人情報無視やんけ
ほんとダブスコウレションしそう
https://wo0.mb.8g/LJZJu7lE/CCSOj
結局
最初から個人情報無視やんけ
ほんとダブスコウレションしそう
https://wo0.mb.8g/LJZJu7lE/CCSOj
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:20:16.09ID:BTmfwPZB0 ヒロキは
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:33:52.02ID:kkhKc/mZ02024/08/20(火) 02:38:43.60ID:kkhKc/mZ0
ちょうど30代までは安心か
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:48:36.00ID:5TjelDyN0 >>624
だって単純にギンドーってTVで見たかどうかって問題なし
だって単純にギンドーってTVで見たかどうかって問題なし
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:55:47.83ID:pVNPsZk90 あれを3日以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方でドン引いちゃった人がワクチン未接種だったネイサンには3-3で五割なんや
https://i.imgur.com/RmGirjq.jpeg
https://i.imgur.com/RmGirjq.jpeg
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:58:12.92ID:5TjelDyN0 ソシャゲが終わっとるからな
2024/08/20(火) 12:23:51.80ID:M3ZIoZCd0
>>623
うまく説明できなくてスミマセン。 OBSスタジオの音声ミキサーのゲームキャプチャーがアクティブなのにレベルメーターが全く動いてなくて音声設定トラブルをあれこれ試したのですが改善されなく困っています。
うまく説明できなくてスミマセン。 OBSスタジオの音声ミキサーのゲームキャプチャーがアクティブなのにレベルメーターが全く動いてなくて音声設定トラブルをあれこれ試したのですが改善されなく困っています。
2024/08/20(火) 14:58:14.46ID:N8QjNd2I0
アクティブがなんのことか知らんけど
表示してることを言ってるなら、表示非表示とレベルメーターが動くかどうか(音声入力があるかどうか)は関係ないからな
レベルメーターが動いてないならOBSに音の入力がないってことだ
表示してることを言ってるなら、表示非表示とレベルメーターが動くかどうか(音声入力があるかどうか)は関係ないからな
レベルメーターが動いてないならOBSに音の入力がないってことだ
2024/08/20(火) 21:51:35.55ID:wujgFpxt0
>>635
返信ありがとうございます。 どうやってOBSに音声を入力するのですか?
返信ありがとうございます。 どうやってOBSに音声を入力するのですか?
2024/08/21(水) 03:30:25.75ID:PT37cdw30
>>636
まず質問者の説明が悪いんだけど
ここら辺はエスパーすると
キャプチャーボードの音声入力のところに
入力を設定するところがあるんだけど
そこが多分ちゃんとしてない
なので一旦キャプチャーボードの設定を全部削除して
もう1回やってみると気づくと思う
まず質問者の説明が悪いんだけど
ここら辺はエスパーすると
キャプチャーボードの音声入力のところに
入力を設定するところがあるんだけど
そこが多分ちゃんとしてない
なので一旦キャプチャーボードの設定を全部削除して
もう1回やってみると気づくと思う
2024/08/21(水) 11:05:09.28ID:y4mTP08k0
>>637
PCゲームもキャプチャーボードの使用が必要なんですか? PS5はアバーメディアのエクストリーム3に接続して映像音声が正常に録画できてます。 PCゲームをキャプチャーボードを使ってOBSに繋いだ事がないのでやってみます。
PCゲームもキャプチャーボードの使用が必要なんですか? PS5はアバーメディアのエクストリーム3に接続して映像音声が正常に録画できてます。 PCゲームをキャプチャーボードを使ってOBSに繋いだ事がないのでやってみます。
2024/08/21(水) 11:30:04.80ID:qswLuuoL0
>>638
OBSの「音声ミキサー」の隅にある歯車アイコンを押すとオーディオの詳細プロパティの画面が出ると思うけどそこのスクリーンショットをアップロードできるか?
OBSの「音声ミキサー」の隅にある歯車アイコンを押すとオーディオの詳細プロパティの画面が出ると思うけどそこのスクリーンショットをアップロードできるか?
2024/08/21(水) 11:31:23.23ID:PT37cdw30
2024/08/21(水) 11:33:11.56ID:PT37cdw30
2024/08/21(水) 11:33:16.94ID:WEcVWp0f0
基本的なこと過ぎてここであーだこーだやるよりネットで調べた方が早くないか?
2024/08/21(水) 13:01:09.19ID:MD6aJZ5/0
直接訪問してやりたくなるよね
2024/08/21(水) 13:02:45.08ID:sUDGV2cA0
調べる事を放棄した無能だろうよ
2024/08/21(水) 16:28:48.36ID:y4mTP08k0
>>639
仕事が終わって帰宅したらスクショをアップします。
仕事が終わって帰宅したらスクショをアップします。
2024/08/21(水) 16:31:39.46ID:y4mTP08k0
>>644
ネット、ユーチューブで調べて実際解決方法を試しても改善されないのでここのスレで聞いています。
ネット、ユーチューブで調べて実際解決方法を試しても改善されないのでここのスレで聞いています。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 17:16:05.43ID:4R3jaSwR0 >>646
まともな人は参考にしたURLも貼るんだけどな…
まともな人は参考にしたURLも貼るんだけどな…
2024/08/21(水) 19:38:57.10ID:vvsoEgNa0
設定から音声の出力設定するだけじゃね?
2024/08/21(水) 20:04:15.18ID:F32lr2Pu0
そこでつまづくのはなかなか前途多難そう
2024/08/21(水) 20:25:05.53ID:BTXQnCbI0
初心者?なら苦しむのはわかる
ここだと長文で書かないといけないので大変だからなかなか教えてもらえないと思う
ちゃんと書くと30分はかかるから
OBS 設定
と調べてごらん
順番通りに設定の仕方が書いてあるブログが出てくるよ
ここだと長文で書かないといけないので大変だからなかなか教えてもらえないと思う
ちゃんと書くと30分はかかるから
OBS 設定
と調べてごらん
順番通りに設定の仕方が書いてあるブログが出てくるよ
2024/08/21(水) 20:52:35.46ID:G9xSUc390
2024/08/21(水) 20:57:44.00ID:G9xSUc390
>>647
最初にこれを試しました。
https://castcraft.live/blog/81/#:~:text=OBS%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
最初にこれを試しました。
https://castcraft.live/blog/81/#:~:text=OBS%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
2024/08/21(水) 21:05:05.78ID:QnfL5Axo0
音が出ない、を見るのではなくて一から設定を見直してみて、変なところを直してみればどう?
そんなに時間かからないし
音が出ないだけをピックアップしても他の設定が変だったら直らんよ
そんなに時間かからないし
音が出ないだけをピックアップしても他の設定が変だったら直らんよ
2024/08/21(水) 21:50:15.47ID:iRPtfmo20
ゲーム以外でも音出した時のデスクトップ音声のレベルメーターの反応は?
2024/08/22(木) 00:55:34.74ID:o8d3BMXW0
>>654
PCゲー厶はノートパソコンのスピーカーで鳴ってますがOBSにしたら全く音も出なくレベルメーターも動いてません。
PCゲー厶はノートパソコンのスピーカーで鳴ってますがOBSにしたら全く音も出なくレベルメーターも動いてません。
2024/08/22(木) 07:32:09.51ID:NeB2sByk0
>>655
だからそのノートパソコンのスピーカ側で出力させろっつってんの
だからそのノートパソコンのスピーカ側で出力させろっつってんの
2024/08/22(木) 08:26:41.45ID:QB6wzFhW0
さすがに釣りだろ
1から設定してみろっていう実は1番確実で早いこと言ってる親切な人の言葉を無視までしてるし
ずっとループしてる意味がわからん
1から設定してみろっていう実は1番確実で早いこと言ってる親切な人の言葉を無視までしてるし
ずっとループしてる意味がわからん
2024/08/22(木) 09:44:44.75ID:LjTrR4lJ0
SSもPS5ってなってるし隠してる部分もあるしな
2024/08/22(木) 10:07:57.55ID:EB8kFDZN0
ノート使ってる人ってこういうの多い印象
2024/08/22(木) 11:15:02.51ID:Jbg7N4FJ0
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないのかとけっこう疑問
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:42:08.38ID:cUX/aOEh0662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:52:36.80ID:HYPJIAwl0 それに国会議員
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:02:04.59ID:6ItjG8HH0 逆になんもなかったはずなのにそんな過労による脳卒中だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:04:04.89ID:CvQc7pyG0 >>235
つまり、ログイン後の移動じゃないです」
つまり、ログイン後の移動じゃないです」
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:16:47.03ID:Y8BheL140 買ったら下がるなら下がって不利だった
2024/08/22(木) 12:26:58.27ID:o8d3BMXW0
>>656
仕事が終わって帰宅したらやってみます。
仕事が終わって帰宅したらやってみます。
2024/08/22(木) 20:54:02.76ID:o8d3BMXW0
ゲーム側のオーディオ設定をイジったらOBSに音が出るようになりました。
https://i.imgur.com/DRyyXeA.png
https://i.imgur.com/DRyyXeA.png
2024/08/23(金) 04:31:46.98ID:n149vx1O0
>>667
だから 623 だろ?
だから 623 だろ?
2024/08/23(金) 05:57:33.86ID:1rTAUx7d0
>>668
もういいです。
もういいです。
2024/08/23(金) 13:57:49.23ID:huT5n8PR0
スクリプトのせいでテンプレなくなってたのか
671あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 18:09:05.47ID:0NVueQWy0
>>671
ワクワクするね
ワクワクするね
2024/08/30(金) 06:50:16.74ID:783w3Jut0
配信で音がループする原因分かった
配信確認用のブラウザで音だしてるからだった
けどなんでそうすると 何度もループするの??
しかも徐々に小さくなっていく
配信確認用のブラウザで音だしてるからだった
けどなんでそうすると 何度もループするの??
しかも徐々に小さくなっていく
2024/08/30(金) 07:02:39.16ID:Mvzz9gHD0
PCの音をマイクで拾ってブラウザから出してその音をマイクで拾ってブラウザから出してその音を…
で遅延ハウリングしてるんじゃないの 初心すぎるw
で遅延ハウリングしてるんじゃないの 初心すぎるw
2024/08/30(金) 13:41:09.10ID:kPe0PCxq0
マイクの有無は関係ないやろ
デスクトップ音が載るからループするだけ
デスクトップ音が載るからループするだけ
2024/08/31(土) 07:09:14.87ID:1kiXKgHV0
最新版にすると音声ミキサーのデザインがゲジゲジまゆげみたいになるので戻した
2024/09/04(水) 01:46:45.21ID:b7FbmB0T0
口の音?ねちょって音を排除する方法ない??
obsのフィルターで
obsのフィルターで
2024/09/04(水) 03:33:00.10ID:LtP445yB0
マイクを離すか感度ゴミのクソ音質マイク使うとかする以外に無い
だから最近急増してるマスク型とかバズーカ型で口元とマイク覆って周りを気にせず声出しやすくなりますよ系のやつはタングノイズ不可避の爆産ツールと化してる
だから最近急増してるマスク型とかバズーカ型で口元とマイク覆って周りを気にせず声出しやすくなりますよ系のやつはタングノイズ不可避の爆産ツールと化してる
679名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 15:09:02.93ID:zb1y35ij0 >>583
リップノイズフィルターはない。
やりたいなら外部ソフト使って経由してobsに取り込むしかない
もしくはvstエフェクトプラグイン使うとか。
口の中のねちゃ音は口の中が乾いてる、油分が少ないということだから
・水をよく飲め
・ウーロン茶とかコーヒーは飲むな
リップノイズフィルターはない。
やりたいなら外部ソフト使って経由してobsに取り込むしかない
もしくはvstエフェクトプラグイン使うとか。
口の中のねちゃ音は口の中が乾いてる、油分が少ないということだから
・水をよく飲め
・ウーロン茶とかコーヒーは飲むな
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 15:09:36.27ID:zb1y35ij0 >>677
間違えた↑
間違えた↑
2024/09/04(水) 20:37:01.53ID:7T9Kiyt00
>>677
iZotope RX Standard の Mouth De-click をフィルタに入れるだけで消えるよ
iZotope RX Standard の Mouth De-click をフィルタに入れるだけで消えるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 21:23:00.25ID:9efId+Cd0 無圧縮のavi形式に保存したんですが、VLC Media Playerでは見れても
Win11のWindows Media Player従来版やメディアプレイヤーでは画が出ません
OBSのaviは何か違うのでしょうか
何かコーデックが必要なのでしょうか
Win11のWindows Media Player従来版やメディアプレイヤーでは画が出ません
OBSのaviは何か違うのでしょうか
何かコーデックが必要なのでしょうか
2024/09/11(水) 04:07:07.70ID:xW89xDJn0
684名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 14:37:00.65ID:BELeNJdO02024/09/14(土) 04:56:01.21ID:P/CWMY9T0
>>682
多分 Ut Video Codec Suite のロスレス圧縮コーデックが使われていると思う。
ワイも同じ事やろうとして
Windows Media Playerに上記のコーデックを入れようとしたが
コーデックの入れ方がわからず断念した。
多分 Ut Video Codec Suite のロスレス圧縮コーデックが使われていると思う。
ワイも同じ事やろうとして
Windows Media Playerに上記のコーデックを入れようとしたが
コーデックの入れ方がわからず断念した。
2024/09/14(土) 05:09:51.46ID:P/CWMY9T0
>>682
すまん、今やったらWindows Media Playerで再生できてる。
やったこと書くからどれかが正解かも
・Windows Media Player一旦削除して再インストール
・Microsoft Storeから無料のコーデック(AV1とMPEG2の二つ)を入れる
すまん、今やったらWindows Media Playerで再生できてる。
やったこと書くからどれかが正解かも
・Windows Media Player一旦削除して再インストール
・Microsoft Storeから無料のコーデック(AV1とMPEG2の二つ)を入れる
2024/09/14(土) 09:07:23.26ID:TD0IYas80
GDIのテキストとスクロールフィルタって、文字数制限があるのかな
テロップみたいに流して、カンペ代わりにしようと思って、長文を打ち込んでみたら、途中で切れるんだが……
テロップみたいに流して、カンペ代わりにしようと思って、長文を打ち込んでみたら、途中で切れるんだが……
2024/09/16(月) 11:00:48.41ID:bxJ1YVu40
昨日からOBSを使い始めた新米です
V 30.2.3
設定をいろいろいじっていると、録画のビットレートや保存先が勝手に初期値?に変更されてしまうことがあります
プロファイル作って設定を保存してます
V 30.2.3
設定をいろいろいじっていると、録画のビットレートや保存先が勝手に初期値?に変更されてしまうことがあります
プロファイル作って設定を保存してます
2024/09/16(月) 11:38:33.83ID:5aIcQVfY0
だからどうしたいってレス内容でもないみたいだし
自慢話?
自慢話?
2024/09/16(月) 17:15:26.19ID:E4HfJEr50
日記じゃない?
2024/09/17(火) 09:04:42.93ID:OPKsThoA0
r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
2024/09/17(火) 09:20:16.76ID:yqYibCmV0
r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ どんどんレスしてくれよ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ どんどんレスしてくれよ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
2024/09/18(水) 09:54:23.31ID:x36Vnx6u0
急にobsが起動できなくなった。
Windows c++とかっての最新に更新してのメッセージ表示。
2つとも更新したら無事起動できるようになった。
Windows c++とかっての最新に更新してのメッセージ表示。
2つとも更新したら無事起動できるようになった。
2024/09/21(土) 11:04:11.37ID:SY2D2cUC0
2024/09/21(土) 11:14:03.93ID:s3qHAov90
r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ どんどんレスしてくれよ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
. 〃 ヽル1’´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r’ l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐”二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨’7”ry、` ー゙=’ニ,,,` }::ヽ(ノ どんどんレスしてくれよ
:ーゝヽ、 !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==
2024/09/21(土) 11:15:38.15ID:teGop6ve0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
〃 ヽル1'´ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一 i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
! , -==、´r' ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝl _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` .ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 3人でやろう
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /:|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
〃 ヽル1'´ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一 i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
! , -==、´r' ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝl _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` .ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 3人でやろう
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /:|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2024/09/21(土) 12:33:01.02ID:pJ03BNZx0
2024/09/21(土) 12:53:20.59ID:B2LSn7Ds0
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj 諦めろ
:ーゝヽ、 「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
::::::::::::::::ヽ. `! j ヽ j_ノ
::::::::::::::::::::Vi ', ヽァ_ '┘ ,i な!
:::::::::::::::::::::::::N. ヽ ___'...__ i ハ__
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ ゙二二 ` ,' // 八
::::::::::::::::::::::::::::::! ヽ /'´ / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::N |ヽ、__, '´ / / \
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj 諦めろ
:ーゝヽ、 「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
::::::::::::::::ヽ. `! j ヽ j_ノ
::::::::::::::::::::Vi ', ヽァ_ '┘ ,i な!
:::::::::::::::::::::::::N. ヽ ___'...__ i ハ__
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ ゙二二 ` ,' // 八
::::::::::::::::::::::::::::::! ヽ /'´ / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::N |ヽ、__, '´ / / \
2024/09/23(月) 11:29:14.43ID:argjI/870
HDMIキャプチャの音声がスレテオにならないのですが設定はありますでしょうか?
オーディオの詳細プロパティや設定の各項目は確認しています
オーディオの詳細プロパティや設定の各項目は確認しています
2024/09/23(月) 11:55:29.27ID:argjI/870
2024/09/23(月) 13:22:30.19ID:argjI/870
>>700 自己レス
うおーー うまくいった!
うおーー うまくいった!
2024/09/24(火) 00:20:14.44ID:G8kGFPYJ0
ビットレート30000kbpsにしても録画終了したら20000kbpsになる…
2024/09/24(火) 00:21:06.33ID:G8kGFPYJ0
どのアクションゲーでもFPSでもドットゲーでも20000kbpsに落ちるの何でなんだろ…
チューニングだのマルチパスが関係してる?
チューニングだのマルチパスが関係してる?
2024/09/24(火) 00:21:24.48ID:G8kGFPYJ0
あ。めんご
配信の方弄ってたw
配信の方弄ってたw
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 01:05:23.23ID:SUO00zBy0 そんなにビットレートいらないだろ
1080p60fpsなら16mbpsくらいで十分
1080p60fpsなら16mbpsくらいで十分
2024/09/24(火) 01:07:06.72ID:G8kGFPYJ0
>>705
4kよりちょいしたくらいの解像度なのよ
4kよりちょいしたくらいの解像度なのよ
2024/09/24(火) 18:48:25.72ID:Cfu470mH0
Windows10で音声モニタONにして放置しておくとPCがフリーズすることが多い
PCをリセットするしかできない
俺環?
PCをリセットするしかできない
俺環?
2024/09/25(水) 07:17:43.19ID:BFNzfY2y0
デスクトップ音量のdBのゲージだけどマウスで動かすと-7.1とか-6.9になるんだけど-7.0とか区切り良くする方法ない?
キーボードの矢印キーだと動かなかった。
キーボードの矢印キーだと動かなかった。
2024/09/25(水) 08:10:42.27ID:/1Hq/MV60
キーボードで入力
2024/09/25(水) 10:26:45.02ID:ZtKkiurR0
キーボードで数値入力ってこと?
数字の部分、選択できたっけ?
数字の部分、選択できたっけ?
2024/09/25(水) 10:49:07.32ID:aiaIAWco0
>>708
右クリ→オーディオの詳細プロパティ
右クリ→オーディオの詳細プロパティ
2024/09/25(水) 11:14:54.43ID:ZtKkiurR0
2024/09/25(水) 16:11:54.96ID:ilkw3fX70
714707
2024/09/25(水) 18:36:30.00ID:nH8xlI+b02024/10/01(火) 02:00:17.75ID:ufLR/hM80
音声ミキサーをマイクだけの状態にしてマイクミュート状態でYouTubeの動画再生すると、その音声がマイクに入ってしまうの何が原因なんだろ
アナログ接続のヘッドセット使ってるけどUSBの方がいいとかあるのかな
アナログ接続のヘッドセット使ってるけどUSBの方がいいとかあるのかな
2024/10/01(火) 03:18:05.93ID:J+TGdX650
デスクトップ音声が入ってるだけじゃねえの
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 03:43:43.06ID:EzK0ySaf0 グローバル音声のデスクトップ音声が入ったままか、ヘッドセット使用ならマザボのマイク入力とスピーカー出力の電気回路がショートしてクロストーク化(漏話、混線)してるとかかな。
1500円ぐらいの安いusbの音声オーディオデバイスを買って、それにヘッドセット使うしかないね
1500円ぐらいの安いusbの音声オーディオデバイスを買って、それにヘッドセット使うしかないね
2024/10/01(火) 09:41:00.89ID:ufLR/hM80
デスクトップ音声は無効にしてるから違うと思う
ヘッドセットだとクロストーク化とか起きるんだね知らなかった
オーディオデバイス買って見ます!
2人ともありがとう
ヘッドセットだとクロストーク化とか起きるんだね知らなかった
オーディオデバイス買って見ます!
2人ともありがとう
2024/10/01(火) 09:45:16.85ID:ufLR/hM80
連投ごめん
オーディオデバイスってAmazonで言うと
バッファロー BUFFALO USBオーディオアダプター BSHSAU105BK
みたいなやつのことかな?
オーディオデバイスってAmazonで言うと
バッファロー BUFFALO USBオーディオアダプター BSHSAU105BK
みたいなやつのことかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 11:14:11.73ID:EzK0ySaf0 >>719
マザボ、パソコン本体のマイク入力の穴と音声出力(イヤホン)の穴が隣接してて、それが影響もしくは音声のチップの品質が悪いのどちらかでクロストークしやすい
そういうやつでやると多少マシになる。
ただusbのやつも酷い品質で同じ現象も起きると思うから
マイク→usb
イヤホン→パソコン本体
で別々に繋ぐというやり方をオススメしておく
マザボ、パソコン本体のマイク入力の穴と音声出力(イヤホン)の穴が隣接してて、それが影響もしくは音声のチップの品質が悪いのどちらかでクロストークしやすい
そういうやつでやると多少マシになる。
ただusbのやつも酷い品質で同じ現象も起きると思うから
マイク→usb
イヤホン→パソコン本体
で別々に繋ぐというやり方をオススメしておく
2024/10/01(火) 11:55:14.77ID:ufLR/hM80
2024/10/01(火) 18:59:00.95ID:fwtf99ta0
なんか録音しても音が飛び飛びになります
ヘッドセットでもパソコンのマイクでもとにかく全部のマイクで試したんですが変わりません
原因がわかる方はいらっしゃいますか?
ヘッドセットでもパソコンのマイクでもとにかく全部のマイクで試したんですが変わりません
原因がわかる方はいらっしゃいますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 19:26:22.75ID:RgnMSvTB0 OBS以外での録音だと正常ですか?
例えばWindows標準のサウンドレコーダーとかは
例えばWindows標準のサウンドレコーダーとかは
2024/10/01(火) 21:39:26.69ID:fwtf99ta0
よくわかりませんがなんとか直りました
他のソフトは録音自体できませんでした
OBSをダウングレードした方がいいのかと思い、して、再起動しても直らず
合計4回ほど再起動したら他のソフトで録音できるようになり、OBSも普通に撮れるようになりました
しかしそれから動画を再生できなくなり
ヘッドセットを抜き差ししたら再生できるようになりました
もう意味がわかりません
OBSや他のソフト、パソコンの設定はまったくいじっていないので
変なことが起こるものですね
また同じことが起こるかもと思ったら恐ろしいです
>>723
レスありがとうございました
何とか直りました
他のソフトは録音自体できませんでした
OBSをダウングレードした方がいいのかと思い、して、再起動しても直らず
合計4回ほど再起動したら他のソフトで録音できるようになり、OBSも普通に撮れるようになりました
しかしそれから動画を再生できなくなり
ヘッドセットを抜き差ししたら再生できるようになりました
もう意味がわかりません
OBSや他のソフト、パソコンの設定はまったくいじっていないので
変なことが起こるものですね
また同じことが起こるかもと思ったら恐ろしいです
>>723
レスありがとうございました
何とか直りました
2024/10/02(水) 03:08:03.87ID:JUWKjUFF0
原因が分かってないから何の根本的解決になってないやん。
2024/10/02(水) 14:13:42.88ID:H8OPQVQN0
確かにそうですが、何でそうなったか
再現性はあるのか諸々がわからないのでこれ以上どうしようもないのですよ
再現性はあるのか諸々がわからないのでこれ以上どうしようもないのですよ
2024/10/02(水) 17:09:07.66ID:q/QaxW+Y0
ミキシングとかフィルターとか全て通したあとどう出力されているかをモニターする方法ってある?
今は事前に録画する方法しか思いつかないんだけど
ゲームとマイクの聞こえ方のバランスをリアルタイムで確かめたい
今は事前に録画する方法しか思いつかないんだけど
ゲームとマイクの聞こえ方のバランスをリアルタイムで確かめたい
2024/10/02(水) 18:29:31.90ID:/HOQ+1yE0
コントロールドックに表示するボタンをカスタマイズする方法があったら教えてください
録画のみで配信はしないので [録画開始] [設定] [終了] だけにしたいです
録画のみで配信はしないので [録画開始] [設定] [終了] だけにしたいです
2024/10/06(日) 11:52:08.92ID:ttndKgBc0
ヘッドホン、イヤホンを着用してマイクで会話するのが難しいんだけどなにかコツでもあるのかな?
2024/10/06(日) 11:55:41.25ID:vn6Ex4E20
完全に慣れだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 11:59:30.50ID:otYdJ8X20 どういうマイクの種類か性能、設定してるかによるけど、基本マイクに向かって話すだけで、何ができなくて難しいのか想像できない。
相手に電話して話すのとたいして変わらないよ
相手に電話して話すのとたいして変わらないよ
2024/10/06(日) 12:46:18.22ID:A1fK05Iu0
自分の声をモニタリングしてて、それにラグがあると誰でも話しにくくなる
イグノーベル賞のスピーチジャマー
イグノーベル賞のスピーチジャマー
2024/10/06(日) 13:56:56.30ID:wHh8L97F0
耳を塞がれた状態で喋るとわかりにくいってことかな
確かに慣れだね
確かに慣れだね
2024/10/07(月) 17:27:23.52ID:/shtcyo70
729だけどカナル型イヤホンは耳内で密着しまくるから今月の給料でヘッドホンを買って慣れるよう頑張ってみるよ。
2024/10/07(月) 22:42:56.71ID:1SdtGXGu0
俺はカナルの片方イヤーチップ外してる
それだけでビックリするくらい外音拾うようになる
それだけでビックリするくらい外音拾うようになる
2024/10/07(月) 23:08:00.88ID:py/Q31Fu0
カナル型は低音が良く出るが耳に押し込まなければ低音がほとんど出ない
インナーイヤー型は耳に引掛けるだけでそれなりの低音が出る
インナーイヤー型は耳に引掛けるだけでそれなりの低音が出る
2024/10/09(水) 19:31:10.46ID:vnPieT7o0
OBSの録画で MPEG2-PSで出力したいのですが方法はありますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 07:13:20.92ID:28e7pDKx0 OBSのマイク音声をAudacityでリアルタイム録音する方法はありますか?
OBSのマイクの音声モニタリングを「モニターのみ」にし
Audacity側の出力を「スピーカー」に指定すれば、「モニターのみ」から聞こえてくる音をAudacityで拾えるのですが
そうすると喋っている最中の声がスピーカ―に乗ってしまい喋り難くなってしまいます
VB-CABLEも試してみたのですがAudacityが反応してくれず・・・
心当たりある方いらしたら教えて頂けますでしょうかm(_ _)m
OBSのマイクの音声モニタリングを「モニターのみ」にし
Audacity側の出力を「スピーカー」に指定すれば、「モニターのみ」から聞こえてくる音をAudacityで拾えるのですが
そうすると喋っている最中の声がスピーカ―に乗ってしまい喋り難くなってしまいます
VB-CABLEも試してみたのですがAudacityが反応してくれず・・・
心当たりある方いらしたら教えて頂けますでしょうかm(_ _)m
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 07:17:07.87ID:28e7pDKx02024/10/14(月) 10:32:12.79ID:d0wqEz+Z0
ループバックすればいいだけやないの
2024/10/14(月) 14:56:43.64ID:CU6OYyFk0
>>738
OBSのモニタリングデバイスを「CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable)」に設定
Audacityの入力を「CABLE Output (VB-Audio Virtual Cable)」に設定でどうでしょう
https://kii-memo.blogspot.com/2020/10/obs-audio-monitoring.html#mon-setup
OBSのモニタリングデバイスを「CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable)」に設定
Audacityの入力を「CABLE Output (VB-Audio Virtual Cable)」に設定でどうでしょう
https://kii-memo.blogspot.com/2020/10/obs-audio-monitoring.html#mon-setup
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 16:09:57.00ID:28e7pDKx0743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 04:17:21.38ID:v34kO+jl0 マイクの音だけを別トラックで保存すればええやん
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 23:38:42.46ID:VyOJ8nep0 Ryzen7 2700XにRX6600XTの環境なんだけど、AV1かH265で配信がしたいんだけど、選択肢がない
設定→配信→出力モードを基本の状態で配信の映像エンコーダが、「ソフトウェア(x264)」と「ハードウェア(AMD,H.264)」の2つしかない
録画の方の映像エンコーダは、「ソフトウェア(x264)」「ソフトウェア(x264 CPU使用率・・・)」「ハードウェア(AMD,H.264)」「ハードウェア(AMD,HEVC)」の4つ
さらに出力モードを詳細にして録画の動画エンコーダにはAOM AV1がある。もちろん録画するとAV1で録画されてる。
どうすればAV1かH265で配信できるようになる?
設定→配信→出力モードを基本の状態で配信の映像エンコーダが、「ソフトウェア(x264)」と「ハードウェア(AMD,H.264)」の2つしかない
録画の方の映像エンコーダは、「ソフトウェア(x264)」「ソフトウェア(x264 CPU使用率・・・)」「ハードウェア(AMD,H.264)」「ハードウェア(AMD,HEVC)」の4つ
さらに出力モードを詳細にして録画の動画エンコーダにはAOM AV1がある。もちろん録画するとAV1で録画されてる。
どうすればAV1かH265で配信できるようになる?
2024/10/18(金) 23:43:40.31ID:qU0wN/h50
2024/10/19(土) 08:34:52.95ID:eHQtukVe0
そもそもAV1やH265で配信するメリットが皆無だろ。
視聴する側は、映像のきれいさなんて微塵も関心無いだろうし
配信する側のエゴを押し付けるのは程々にしとけ
視聴する側は、映像のきれいさなんて微塵も関心無いだろうし
配信する側のエゴを押し付けるのは程々にしとけ
2024/10/19(土) 13:32:41.96ID:Hwl+A9eN0
>>746
お前のその否定がエゴの押し付けじゃないならなんだよ
ただのお前の気持ちを視聴する側とか言ってクソデカ主語使うな
少なくとも俺は配信の映像の綺麗さ求めてるんだが
こういう老害だけにはならないように気を付けよう
お前のその否定がエゴの押し付けじゃないならなんだよ
ただのお前の気持ちを視聴する側とか言ってクソデカ主語使うな
少なくとも俺は配信の映像の綺麗さ求めてるんだが
こういう老害だけにはならないように気を付けよう
2024/10/19(土) 14:29:12.91ID:bu1bsosM0
映像の綺麗さよりビットレート下げたい人が大半なんじゃないか?
スマホだと通信費がかかるし、Wi-Fiでも高ビットレートはすぐ切れる
スマホだと通信費がかかるし、Wi-Fiでも高ビットレートはすぐ切れる
2024/10/19(土) 20:55:09.22ID:kS194IGe0
OBS起動してるとPC落ちるのなんでだ。
今までこんなことなかったのに。
X見たら1週間前から結構色んな人がなってるな。
今までこんなことなかったのに。
X見たら1週間前から結構色んな人がなってるな。
2024/10/20(日) 00:26:36.16ID:8GRcXdTk0
落ちるバージョンくらいは書いてくれー
2024/10/20(日) 05:49:22.69ID:NioGRXu70
2024/10/20(日) 21:56:04.87ID:j/Av7qDg0
obsがある今 bandicamって存在意義あるの?
2024/10/20(日) 22:36:41.48ID:v95HuWv10
OBSは可変フレームレートで録画できないよ
2024/10/20(日) 22:54:33.81ID:8GRcXdTk0
OBSは透過ウィンドウをキャプれるようになったんだっけ
2024/10/20(日) 23:01:44.95ID:tOrGfVVs0
2024/10/21(月) 05:16:06.55ID:f90MqAih0
>>749-751
PCが不安定になるのって、ここら辺の問題もありそうだよな
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-added-3-issues.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-565-90.html
OBSとタスク切り替えでAlt+Tabでブラックアウトとか、カメラや仮想サウンドデバイスとの衝突問題とか
OSの大型パッチとIntel CPUとGeForceドライバの合わせ技みたいな
PCが不安定になるのって、ここら辺の問題もありそうだよな
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-added-3-issues.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-565-90.html
OBSとタスク切り替えでAlt+Tabでブラックアウトとか、カメラや仮想サウンドデバイスとの衝突問題とか
OSの大型パッチとIntel CPUとGeForceドライバの合わせ技みたいな
2024/10/21(月) 07:29:16.54ID:z+gauzdO0
2024/10/21(月) 08:46:14.01ID:6brbAFRG0
>>757
新バージョンでもゲジゲジ変えられると思ったけど
新バージョンでもゲジゲジ変えられると思ったけど
2024/10/21(月) 13:54:10.08ID:VmXJ5wt00
>>756
2週間くらい前からだからWindowsアップデートが関わってるのかな?
ちなみに自分はまだWindows11 23H2のまま。
試しにOBS+いつも使ってるNVIDIA BROADCAST起動だけして何もしない状態にしといたら30分後にPCフリーズしてた。
2週間くらい前からだからWindowsアップデートが関わってるのかな?
ちなみに自分はまだWindows11 23H2のまま。
試しにOBS+いつも使ってるNVIDIA BROADCAST起動だけして何もしない状態にしといたら30分後にPCフリーズしてた。
2024/10/21(月) 19:56:41.85ID:f90MqAih0
>>759
Win11の直近のアプデパッチなどの問題ならここら辺で
https://www.nichepcgamer.com/archives/tag/windows11
今は24H2アプデ関連が集中してるがちょっと前からの22H2や23H2も掘れば出るよ
NVIDIA BROADCASTはまだゲームと衝突したり他ツールと衝突したり色々問題が解消されてないから何とも
そこらへんは「NVIDIA BROADCAST バグ」で直近1年以内検索してどんな問題が出てるか把握するのも手
あとはイベントビューアのWindowsログ下にあるシステムでどんなエラーが発生してるかを見てググってみるしかないし
そこまでの問題になるとOBS単体じゃないのでスレ違いになると思う
Win11の直近のアプデパッチなどの問題ならここら辺で
https://www.nichepcgamer.com/archives/tag/windows11
今は24H2アプデ関連が集中してるがちょっと前からの22H2や23H2も掘れば出るよ
NVIDIA BROADCASTはまだゲームと衝突したり他ツールと衝突したり色々問題が解消されてないから何とも
そこらへんは「NVIDIA BROADCAST バグ」で直近1年以内検索してどんな問題が出てるか把握するのも手
あとはイベントビューアのWindowsログ下にあるシステムでどんなエラーが発生してるかを見てググってみるしかないし
そこまでの問題になるとOBS単体じゃないのでスレ違いになると思う
2024/10/21(月) 23:08:19.74ID:VmXJ5wt00
>>760
詳しくありがとう。
nvidia broadcast って不具合多いんだね。
3ヶ月前から使い始めて何も問題なかったので知らなかった。
ちょっと調べてみます。
ちなみにイベントビューアは落ちたときに「重大kernel power41 code307」だったけどコード調べてもイマイチ分からなかった。
詳しくありがとう。
nvidia broadcast って不具合多いんだね。
3ヶ月前から使い始めて何も問題なかったので知らなかった。
ちょっと調べてみます。
ちなみにイベントビューアは落ちたときに「重大kernel power41 code307」だったけどコード調べてもイマイチ分からなかった。
2024/10/21(月) 23:30:20.29ID:f90MqAih0
>>761
それKP41病や・・・(KPがカーネルパワーの略)
「kernel power41 Win11」でググれば意味が分かると思うが
大体電源のパワー不足からくるPCフリーズ問題だったりする
例えば電源を交換せずにより電源要求がキツイ上位のCPUやGPUとか
ハードウェア追加や交換したとか、他にも原因があるのでそこ専門で原因を探るしかない
仮に使用PCのCPUがIntelの第13・14世代のPCだったらマジでOBSではなく別問題になるから注意
(Intel Core iシリーズ第13・14世代 不具合問題)
やっぱ問題の切り分けるために、使用OBSのバージョン、OSバージョン、ハード構成とドライババージョンの質問者用記載テンプレは要るなぁ
それKP41病や・・・(KPがカーネルパワーの略)
「kernel power41 Win11」でググれば意味が分かると思うが
大体電源のパワー不足からくるPCフリーズ問題だったりする
例えば電源を交換せずにより電源要求がキツイ上位のCPUやGPUとか
ハードウェア追加や交換したとか、他にも原因があるのでそこ専門で原因を探るしかない
仮に使用PCのCPUがIntelの第13・14世代のPCだったらマジでOBSではなく別問題になるから注意
(Intel Core iシリーズ第13・14世代 不具合問題)
やっぱ問題の切り分けるために、使用OBSのバージョン、OSバージョン、ハード構成とドライババージョンの質問者用記載テンプレは要るなぁ
2024/10/22(火) 08:29:39.48ID:fXZYD1lL0
>>762
電源なんかなー。
ちなみにCPUは12世代12900KでGPUは3080ti。
ゲームったり、動画編集したり、今まで1度もPCフリーズしたことないんだが、2週間くらい前からOBS起動+nvidia broadcast起動してる時だけPCごとフリーズ→ブルースクリーンとか勝手に再起動になることがある。
今まで3回なったんだが
①配信30分前にOBS起動+nvidia broadcast起動、準備して待ってたら再起動があったらしく画面見たらWindowsの起動画面に。
②2回目は準備してマイクの音量チェックしてたらフリーズ。→その後勝手に再起動。
③3回目はその2つが怪しいと思い、起動だけして30分後に画面みたら時計が止まってるのでフリーズ確認。→少しまってたらPC勝手に再起動。
という感じ。
OBSだけで配信準備してる時も問題ないのでnvidia broadcastが怪しいと思ってたけど違うんかな?
とりあえずOBSだけ起動→放置、nvidia broadcastだけ起動→放置も時間ある時に一応試してみる。
電源なんかなー。
ちなみにCPUは12世代12900KでGPUは3080ti。
ゲームったり、動画編集したり、今まで1度もPCフリーズしたことないんだが、2週間くらい前からOBS起動+nvidia broadcast起動してる時だけPCごとフリーズ→ブルースクリーンとか勝手に再起動になることがある。
今まで3回なったんだが
①配信30分前にOBS起動+nvidia broadcast起動、準備して待ってたら再起動があったらしく画面見たらWindowsの起動画面に。
②2回目は準備してマイクの音量チェックしてたらフリーズ。→その後勝手に再起動。
③3回目はその2つが怪しいと思い、起動だけして30分後に画面みたら時計が止まってるのでフリーズ確認。→少しまってたらPC勝手に再起動。
という感じ。
OBSだけで配信準備してる時も問題ないのでnvidia broadcastが怪しいと思ってたけど違うんかな?
とりあえずOBSだけ起動→放置、nvidia broadcastだけ起動→放置も時間ある時に一応試してみる。
2024/10/22(火) 08:31:59.15ID:fXZYD1lL0
2024/10/22(火) 08:33:25.23ID:clBNDD340
>>763
そのスペックを生かし切る電源じゃないのかもな
そのスペックを生かし切る電源じゃないのかもな
2024/10/22(火) 08:52:47.24ID:g2jspFAz0
とりあえずCPUGPUの温度周りと電源何使ってるかは調べた方がいいってか多分そこら辺に答え埋まってるだろから他を疑う前にそこだけ調べるべき
2024/10/22(火) 09:01:31.74ID:fXZYD1lL0
CPU温度はアイドリングで30℃くらい配信時に42℃くらい
GPUはアイドリングで45℃くらい配信時に65℃くらい
電源は1200Wゴールド(1年半くらい使用)
配信時は録画も同時にしてて2週間前から8回くらいやったが1度もフリーズや落ちたことは無し。(ゲームやりながらYouTube見たり、動画編集したりもフリーズは1度もなし)
問題起きたのは上記に書いた3回のみです。
GPUはアイドリングで45℃くらい配信時に65℃くらい
電源は1200Wゴールド(1年半くらい使用)
配信時は録画も同時にしてて2週間前から8回くらいやったが1度もフリーズや落ちたことは無し。(ゲームやりながらYouTube見たり、動画編集したりもフリーズは1度もなし)
問題起きたのは上記に書いた3回のみです。
2024/10/22(火) 10:42:05.88ID:67ZRP47i0
少し前ならテンプレ使わないやつは門前払いだったのに優しくなったもんだな
2024/10/22(火) 15:33:24.70ID:xcit0i460
自分がKP41なったときは電源の電圧が経年劣化で出なくなってたのが原因だったな
12Vが11.7Vとかしか出なくなってた
電源変えてからは12V下回ることはない
12Vが11.7Vとかしか出なくなってた
電源変えてからは12V下回ることはない
2024/10/22(火) 19:13:43.80ID:+Mi853BT0
安直に電源の劣化と決めつけるのはどうかと思う
M/Bの劣化の可能性もあるだろうしな
M/Bの劣化の可能性もあるだろうしな
2024/10/22(火) 21:34:48.55ID:VCFLE+Pi0
>>763-764
本当にKP41病って他の人たちが述べてくれてる様に原因が多岐にわたるんで面倒なんよ
例えばEPS12V端子(マザーのCPUの周囲にある4〜8pin電源端子)を4pinだけしか刺してないだけで
CPU負荷が上がったとたん要求電力が瞬間的に満たせず発生するとか
GPUの外部電源コネクタを電源ユニットから1本だけを分岐端子で賄ってて
高負荷になる瞬間にたまに発生するとか
しょうもない例だとバスパワータイプ(PCからの電源供給のみ)のUSBハブから充電や電力要求が多い
デバイスを接続してて更に上記のような接続でマザーボードの要求電力が不安定になって負荷が上がったら
CPUやGPUがエラーはいてKP41ブルスクとか総合的なドミノ倒しみたいな事で起きてたって事例もある
他にもHDDの省電力設定が有効だったとか、マザーの省電力設定やOSの高速スタートアップ有効だったからとか
果ては古いBIOSとチップドライバだったとか、オーディオドライバの重複とか様々だったりする
ここへんのレベルになるとマジでKP41病で対策ググったり、自作板とか一つ一つ原因を見聞きして虱潰しするしかない
これ以上はもうスレ違いと思うのでワイはここまでにするよ
本当にKP41病って他の人たちが述べてくれてる様に原因が多岐にわたるんで面倒なんよ
例えばEPS12V端子(マザーのCPUの周囲にある4〜8pin電源端子)を4pinだけしか刺してないだけで
CPU負荷が上がったとたん要求電力が瞬間的に満たせず発生するとか
GPUの外部電源コネクタを電源ユニットから1本だけを分岐端子で賄ってて
高負荷になる瞬間にたまに発生するとか
しょうもない例だとバスパワータイプ(PCからの電源供給のみ)のUSBハブから充電や電力要求が多い
デバイスを接続してて更に上記のような接続でマザーボードの要求電力が不安定になって負荷が上がったら
CPUやGPUがエラーはいてKP41ブルスクとか総合的なドミノ倒しみたいな事で起きてたって事例もある
他にもHDDの省電力設定が有効だったとか、マザーの省電力設定やOSの高速スタートアップ有効だったからとか
果ては古いBIOSとチップドライバだったとか、オーディオドライバの重複とか様々だったりする
ここへんのレベルになるとマジでKP41病で対策ググったり、自作板とか一つ一つ原因を見聞きして虱潰しするしかない
これ以上はもうスレ違いと思うのでワイはここまでにするよ
2024/10/23(水) 07:18:09.59ID:fFdI7+p60
>>763
原因これじゃね?
今回のWindowsUpdateで修正されてるみたいだから試してみては?
2週間前だとWindowsUpdateしたんじゃないか?
その不具合でマイク、もしくはNVIDIA BROADCAST絡んだマイクが電力消費跳ね上がってフリーズ。
イベントでKP41なのも納得出し特定のフリーズ状況とも一致してない?
imgur.com/a/BmE0MOe
原因これじゃね?
今回のWindowsUpdateで修正されてるみたいだから試してみては?
2週間前だとWindowsUpdateしたんじゃないか?
その不具合でマイク、もしくはNVIDIA BROADCAST絡んだマイクが電力消費跳ね上がってフリーズ。
イベントでKP41なのも納得出し特定のフリーズ状況とも一致してない?
imgur.com/a/BmE0MOe
2024/10/24(木) 08:07:17.79ID:Os4Iokvr0
2024/10/24(木) 14:36:51.87ID:nToin4qX0
それだとOBSじゃなくても他にNVENC使うソフトでも落ちそうだな
2024/10/25(金) 01:41:01.14ID:lBhzh5DK0
memtest86+で2周回してエラーが出ないか試すとかどうよ。
2024/10/25(金) 02:03:11.23ID:BsfHmVL+0
>>773
OBSをセーフモードで起動+NVIDIA BROADCAST起動+マイク接続→7時間放置しても落ちませんでした。
2週間前のWindowsアップデートからNVIDIA BROADCAST で結構不具合多いみたいなのでそれが原因なのかな?
とりあえずNVIDIA BROADCAST の対応あるまではOBSセーフモードでしばらく試してみることにしました。
OBSをセーフモードで起動+NVIDIA BROADCAST起動+マイク接続→7時間放置しても落ちませんでした。
2週間前のWindowsアップデートからNVIDIA BROADCAST で結構不具合多いみたいなのでそれが原因なのかな?
とりあえずNVIDIA BROADCAST の対応あるまではOBSセーフモードでしばらく試してみることにしました。
2024/10/27(日) 09:13:47.88ID:TB3EkETh0
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/04(月) 21:30:57.87ID:5x7k99Nm0 質問です!
質問@
OBSでゲームを録画する時、音質もできるだけ高音質で録画したい(*1)のですが、
音声エンコーダは【FFmpeg PCM (24-bit)】にしておけばおkですか?
*1
マイクは使わない。デスクトップ音声のみ。
質問A
あと、PCMを選択した場合、
音声ビットレートの数値は160だろうが192だろうが320だろうが、
どれを選んでも(AACのための設定だから)
設定は無視されるって認識でおkですか?
質問@
OBSでゲームを録画する時、音質もできるだけ高音質で録画したい(*1)のですが、
音声エンコーダは【FFmpeg PCM (24-bit)】にしておけばおkですか?
*1
マイクは使わない。デスクトップ音声のみ。
質問A
あと、PCMを選択した場合、
音声ビットレートの数値は160だろうが192だろうが320だろうが、
どれを選んでも(AACのための設定だから)
設定は無視されるって認識でおkですか?
2024/11/04(月) 21:35:53.08ID:8gM1rhwX0
PCMだととんでもないファイルサイズになるからFLACとかのほうがよくない?
2024/11/04(月) 23:43:17.78ID:NcdR7KAx0
2024/11/05(火) 09:25:58.39ID:YcPy2fgd0
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 17:27:06.07ID:CGavpKzs0 Youtube配信すると、ビットレートを固定で3000kbpsですら配信落ちちゃうんだけど家の回線のせい?どうしようもないのかな。
ルーターはTPLINKのAX80だから大丈夫だし、家は賃貸でVDSLだけどさすがに上り下り30Mbpsは出てるから帯域的には大丈夫なはずなんだけど…。
にしてもビットレート3Mbpsで落ちるのはさすがにきつすぎる。設定でどうにかできるものですかね?
ルーターはTPLINKのAX80だから大丈夫だし、家は賃貸でVDSLだけどさすがに上り下り30Mbpsは出てるから帯域的には大丈夫なはずなんだけど…。
にしてもビットレート3Mbpsで落ちるのはさすがにきつすぎる。設定でどうにかできるものですかね?
2024/11/08(金) 20:51:29.36ID:xRmiy+T60
情報少なすぎて何もわからないね
2024/11/08(金) 21:15:07.68ID:IXqhcYKF0
色々試さないと分からんな。
とりあえず1000で落ちないかやってみ?
とりあえず1000で落ちないかやってみ?
2024/11/10(日) 00:10:48.28ID:uBgtMPuW0
PCが低性能だったりして。
2024/11/10(日) 01:06:37.86ID:7j8JTU850
家の回線速度測ってみて結果貼ってみろよ
俺もすげえ遅くてどうしようもなくてむせび泣いた
俺もすげえ遅くてどうしようもなくてむせび泣いた
2024/11/11(月) 03:11:56.71ID:LC3q1SOz0
一応OBSでも関係ありそうな不具合と解決手段なので記載
Windows11 24H2の既知の不具合が1件解決。VoiceMeeterのアップデートを
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-fixed-voicemeeter-app-issue.html
Win11 24H2とVB-Audio VoiceMeeterとの衝突でBSoDが発生してたのが解決するッポイ
Windows11 24H2の既知の不具合が1件解決。VoiceMeeterのアップデートを
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-fixed-voicemeeter-app-issue.html
Win11 24H2とVB-Audio VoiceMeeterとの衝突でBSoDが発生してたのが解決するッポイ
2024/11/11(月) 12:48:27.70ID:EXkBUtqA0
VDSLなんて初耳だわ
てかそれで配信するぐらいならスマホでテザリングしたほうがマシな気がする
てかそれで配信するぐらいならスマホでテザリングしたほうがマシな気がする
2024/11/11(月) 14:50:05.75ID:IBOVIG0e0
>>787
特定のソフトがインストールされてるとWindowsアップデートされないとかあるんだな
特定のソフトがインストールされてるとWindowsアップデートされないとかあるんだな
2024/11/11(月) 16:28:03.62ID:mjdYY7ae0
>>788
VDSLは一昔前はマンションタイプでは結構普通にあったけど若い人なのかな?
VDSLは一昔前はマンションタイプでは結構普通にあったけど若い人なのかな?
2024/11/11(月) 16:28:46.90ID:mjdYY7ae0
一昔って言ったけどもう20年近いかもw
2024/11/11(月) 16:30:52.90ID:S3pO8xGB0
10代もしくはこどおじの可能性
2024/11/11(月) 16:35:05.22ID:OY5YZJGE0
VDSL100Mbps回線のマンションで実測90Mbpsだけどなんの問題なく配信できてるぞ
pingも10msくらいで安定してるし困るのは新作ゲームのダウンロードに数時間かかることくらい
pingも10msくらいで安定してるし困るのは新作ゲームのダウンロードに数時間かかることくらい
2024/11/11(月) 16:52:27.04ID:Fd/siawT0
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 17:06:28.88ID:7cHQFEpf02024/11/12(火) 17:25:15.73ID:MRKe+esP0
アップロード10Mbps程度でも配信くらいできる
2024/11/12(火) 17:45:46.72ID:1Gpw8YYD0
2024/11/15(金) 17:18:12.77ID:UDmhnIG00
NVIDIAが新統合アプリ「NVIDIA アプリ」を正式リリース:GeForce Experience廃止、コントロールパネルも統合へ
https://xenospectrum.com/nvidia-officially-releases-new-integrated-application-nvidia-app/
これはOBSにとって吉と出るか凶と出るか・・・
https://xenospectrum.com/nvidia-officially-releases-new-integrated-application-nvidia-app/
これはOBSにとって吉と出るか凶と出るか・・・
2024/11/15(金) 20:09:40.22ID:MTphlJOb0
2024/11/24(日) 01:43:30.50ID:hC6iDnrW0
Win11 24H2 まだまだ色々ありそうだな・・・もう少し様子見するかなぁ?
「Windows11 24H2にまた不具合。音量が突然100%に。ゲーミングPCに影響」
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-gaming-pc-usb-audio-issue.html
それと何気にOBS Studioも31.0.0RC1まで開発進んでたわ
「Windows11 24H2にまた不具合。音量が突然100%に。ゲーミングPCに影響」
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-gaming-pc-usb-audio-issue.html
それと何気にOBS Studioも31.0.0RC1まで開発進んでたわ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 09:51:46.00ID:I7+JZ1ly0 ブラウザソースの対話って複数出すことはできないんですか?
2024/11/24(日) 11:44:37.06ID:SVjCWsI80
>>801
質問に質問で返しちゃうけど対話が複数出せて嬉しい場面ってなに…?
質問に質問で返しちゃうけど対話が複数出せて嬉しい場面ってなに…?
2024/11/30(土) 22:19:16.74ID:EKCuI0KB0
v29.1.3からv30.2.3に乗り換えたら
RX480でもHEVC 1080p 60fpsでGPUエンコで録画書き出し出来るようになってて助かるわ。
v29.1.3だとOBS上では60fpsで録画できてる風に見せておいて、実際には30fpsの動画になってたし
RX480でもHEVC 1080p 60fpsでGPUエンコで録画書き出し出来るようになってて助かるわ。
v29.1.3だとOBS上では60fpsで録画できてる風に見せておいて、実際には30fpsの動画になってたし
2024/12/02(月) 15:25:17.33ID:wfrYQ8Ip0
Windows 11 Pro
OS ビルド 26100.2454
OBS 30.2.3
録画設定をSTV-AV1にして録画開始すると1秒後にOBSが強制終了するんだがお前らどうよ
OS ビルド 26100.2454
OBS 30.2.3
録画設定をSTV-AV1にして録画開始すると1秒後にOBSが強制終了するんだがお前らどうよ
2024/12/02(月) 15:32:48.25ID:BqAa+gYN0
メモリ不足では?
SVT-AV1はサーバー向けに開発されただけあってメモリ消費がバカでかいぞ
SVT-AV1はサーバー向けに開発されただけあってメモリ消費がバカでかいぞ
2024/12/02(月) 15:55:51.25ID:wfrYQ8Ip0
メモリ64GBつんどるから問題ないとは思うが
svtav1 2.3.0-58で1080pの動画をエンコードしてるが3GBしかメモリ消費せんぞ
svtav1 2.3.0-58で1080pの動画をエンコードしてるが3GBしかメモリ消費せんぞ
2024/12/02(月) 16:07:02.34ID:duw+n7x60
Win 10、OBS 30.2.3でやってみたけど特に問題ないな
2024/12/07(土) 14:11:12.00ID:wnfA/+Qi0
OBS Studio 31.0.0 でたで
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/31.0.0
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/31.0.0
2024/12/07(土) 14:39:08.82ID:RKxKkobq0
NVENCの実装が新しくなったからそこそこ影響ありそうな変更だ
2024/12/07(土) 18:12:20.03ID:plFnVtqE0
今安定して動いている環境を変えたくないでござる
2024/12/07(土) 21:03:45.80ID:mKooOjWU0
2024/12/09(月) 22:48:21.39ID:9bQb+deF0
Delta ForceがOBSを管理者権限にしないとキャプチャー出来ないんだけどみんなそう?
2024/12/10(火) 12:40:16.46ID:o/2SSUzY0
>>812
obs管理者権限は基本だぞ
obs管理者権限は基本だぞ
2024/12/10(火) 17:58:07.53ID:TpEQ0UXy0
31でキャプチャの証明書が変わったとかでセキュリティに厳しいソフトはキャプチャできなくなってる
チートに厳しいゲームとかね
アプデで対応するだろうけど
チートに厳しいゲームとかね
アプデで対応するだろうけど
2024/12/14(土) 11:00:52.92ID:3Maiy+ms0
OBSで指定した時間に録画を開始する (Advanced Scene Switcher)
https://note.com/never3924/n/n38badc581b17
これレコーダーと組み合わせてTV番組録画に使えそうだ
https://note.com/never3924/n/n38badc581b17
これレコーダーと組み合わせてTV番組録画に使えそうだ
2024/12/15(日) 09:33:47.64ID:U3J2y1CS0
千円キャプチャでHMDI録画すると出力フレームの中にフレーム境界線が出てしまうことがある
入力と録画の同期が取れていない感じ
OBSを再起動すると直る場合もある
何か対策はありますか?
入力と録画の同期が取れていない感じ
OBSを再起動すると直る場合もある
何か対策はありますか?
2024/12/15(日) 12:51:58.98ID:U3J2y1CS0
2024/12/16(月) 07:19:56.48ID:Hg0bKJYp0
ティアリングみたいなものか?
独自の言葉のはサンプルを見せてくれんと伝わらんよ
独自の言葉のはサンプルを見せてくれんと伝わらんよ
2024/12/16(月) 12:59:33.41ID:7p399R3e0
2024/12/16(月) 15:52:09.43ID:XpbMAEYf0
普通にティアリングやね
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 17:42:18.55ID:y99DrYbJ0 hdmiキャプチャとゲーム側の出力フレームレートが同期してないだけしゃね?
それかそのキャプチャの性能がひどいとかかな
それかそのキャプチャの性能がひどいとかかな
2024/12/16(月) 18:28:36.83ID:7p399R3e0
ありがとうございます、ティアリングという現象ですか
「OBS ティアリング」でググるといっぱい出てくるので調べてみます
この現象、起こそうとしてもなかなか起こらない
でも重要動画の録画のときにふと起こったりする
ちなみに千円キャプチャだから性能がひどいのは否定できないw
「OBS ティアリング」でググるといっぱい出てくるので調べてみます
この現象、起こそうとしてもなかなか起こらない
でも重要動画の録画のときにふと起こったりする
ちなみに千円キャプチャだから性能がひどいのは否定できないw
2024/12/16(月) 22:17:54.06ID:LvbzB/Mo0
垂直同期は問題が根深すぎて起きたら終わりって感じ
ソース画面は滑らかなのにOBSではティアリングしたりフレームドロップしたりすることもある
GPU負荷に余裕があっても起こるからたちが悪い
ソース画面は滑らかなのにOBSではティアリングしたりフレームドロップしたりすることもある
GPU負荷に余裕があっても起こるからたちが悪い
2024/12/17(火) 10:00:51.31ID:wn+mLUNe0
OBSでティアリングが起こる件、原因わかったかも
機械的HDMI切り替えスイッチ(1-2双方向)で入力信号をPC1かPC2に振り分けていたけど
OBS起動後にスイッチを切り替えるとティアリングが起こる
OBSを再起動すれば直る
なので切り替えスイッチをやめてHDMIスプリッタに置き換えた
スプリッタも問題起こしやすいのでしばらく静観
機械的HDMI切り替えスイッチ(1-2双方向)で入力信号をPC1かPC2に振り分けていたけど
OBS起動後にスイッチを切り替えるとティアリングが起こる
OBSを再起動すれば直る
なので切り替えスイッチをやめてHDMIスプリッタに置き換えた
スプリッタも問題起こしやすいのでしばらく静観
2024/12/17(火) 10:27:18.62ID:wn+mLUNe0
スプリッタで問題出るとイヤなので元の切り替えスイッチに戻して
「OBS起動中は切り替え禁止!」の紙を貼った w
「OBS起動中は切り替え禁止!」の紙を貼った w
2024/12/17(火) 12:22:17.09ID:wn+mLUNe0
とにかくOBS起動後に入力HDMI信号が不連続になるとティアリングが起こる
OBS起動後に入力ソース機器の電源が入る場合もダメ
受信チャンネル切り替え時は大丈夫なようだ
ティアリングは録画せずともOBSのプレビュー画面でもわかる
OBS起動後に入力ソース機器の電源が入る場合もダメ
受信チャンネル切り替え時は大丈夫なようだ
ティアリングは録画せずともOBSのプレビュー画面でもわかる
2024/12/17(火) 12:53:02.06ID:q5G8TaCu0
OBS関係ないじゃん
DTV板でやりな
DTV板でやりな
2024/12/17(火) 15:52:06.19ID:YApmb+zm0
ティアリングというワードを覚えて、とにかく使いたいんだろうw
2024/12/17(火) 16:26:25.38ID:TECbgigj0
NDI使うとティアリングしなくなるぞ
あとはビデオキャプチャの性能によるけどビデオキャプチャへの出力fpsをめっちゃ高くするとティアリングは気にならなくなる
あとはビデオキャプチャの性能によるけどビデオキャプチャへの出力fpsをめっちゃ高くするとティアリングは気にならなくなる
2024/12/17(火) 17:05:52.19ID:wn+mLUNe0
「ティアリング」のキーワードから解決策を見出すことができました
いろいろアドバイスありがとうございました
自分は録画用なのでOBSを使い続けます
いろいろアドバイスありがとうございました
自分は録画用なのでOBSを使い続けます
2024/12/18(水) 01:32:51.46ID:DJuZRgZ/0
NVIDIAアプリ使ってると性能が一割くらい落ちてることがあるらしい
2024/12/22(日) 06:47:30.72ID:5sXgm4Lx0
なんか更新クリックしても無反応なんだがおま環?
2024/12/22(日) 17:12:19.03ID:5iK28KHS0
自分の環境は"俺環"と思われ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 01:17:43.12ID:NO3BGnR+0 ゲーム音声のみ、とマイクの音声を別ファイルで同時に保存は無理?
通常はゲーム音声とマイク音声がMIXしたファイルで保存になるけど
通常はゲーム音声とマイク音声がMIXしたファイルで保存になるけど
2024/12/27(金) 01:53:22.27ID:zGAK8Hw40
ゲーム音だけOBSに録音させたらいいのでは
マイクの録音なんてあらゆるやり方があるだろう
マイクの録音なんてあらゆるやり方があるだろう
2024/12/27(金) 02:48:05.37ID:GL0xvQx+0
1ファイルにはなるけど、別トラックにすればマルチトラック対応編集ソフトなら別の音データとして扱えるから
編集時にそれぞれ音量調整したりフィルターかけたりできるはず
編集時にそれぞれ音量調整したりフィルターかけたりできるはず
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 22:59:10.97ID:NO3BGnR+0 1ファイルにオーディオファイル2個格納で保存。
別アプリで2ファイルに抽出めんどいよな。
普通に2ファイルで保存できてほしいよな。
ビデオはゲームとUSBカメラの映像を分けて保存は無理?
別アプリで2ファイルに抽出めんどいよな。
普通に2ファイルで保存できてほしいよな。
ビデオはゲームとUSBカメラの映像を分けて保存は無理?
2024/12/27(金) 23:56:03.21ID:4NpqhKFY0
Source Record
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 01:24:29.28ID:ApkrL5jS0 OBSを複数立ち上げてゲームとカメラそれぞれ録画すればいい
両方のOBSで録画開始終了を同じキーに割り当てたら同時に操作可能
両方のOBSで録画開始終了を同じキーに割り当てたら同時に操作可能
2024/12/28(土) 21:04:58.33ID:lUJVfNab0
こんなもんを見たいのでマオタの24時間テレビの収録に付き合わされた
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 22:14:42.64ID:KXNTBtQX0 >>1
MX BRIO 700■自腹レビュー。 Web USBカメラ史上最高の実測スペック。
一眼並みの高画質高解像度4K 。ツベの自宅で作業系、美容系の撮影にも
使える。ロジクール 解説明使い方
www.youtube.com/watch?v=d2g2abjKNmQ
MX BRIO 700■自腹レビュー。 Web USBカメラ史上最高の実測スペック。
一眼並みの高画質高解像度4K 。ツベの自宅で作業系、美容系の撮影にも
使える。ロジクール 解説明使い方
www.youtube.com/watch?v=d2g2abjKNmQ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:17:02.77ID:s7w9UINo0 バカか、相当時間を使うみたいなもんでもジャンプ大会やってるような気がするんやけと
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 16:15:29.69ID:tP3Z6ixc0 有料版バンディカムよりOBSの方が全てにおいて高性能だよな。
オフラインのUSBカメラ、スクリーンレコーダー、マイクレコーダーとしても
オフラインのUSBカメラ、スクリーンレコーダー、マイクレコーダーとしても
2024/12/29(日) 17:10:58.35ID:a+RLbJWG0
バンディカムは可変フレームレートの録画ができるんじゃないの
OBSではできないよ
OBSではできないよ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 21:32:12.73ID:J3ObzxFM0 結局、オーディオも映像も複数ファイルに分けて記録したい場合は
原始的にOBSを2個起動した方が良いのか
原始的にOBSを2個起動した方が良いのか
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 21:41:41.66ID:J3ObzxFM0 OBSを1個起動でのやり方のメリットは低負荷で済むから
低スペノートパソでも動くってだけか?
低スペノートパソでも動くってだけか?
2024/12/29(日) 22:00:27.25ID:LiISZJb00
4k録画する場合ビットレートは30000kbpsでいい?
2024/12/29(日) 22:21:55.25ID:kYIRaSa80
録画はcqp
2024/12/29(日) 23:08:09.71ID:mvrYIAbb0
2024/12/30(月) 16:19:39.15ID:2pxr4TOS0
フレームレートとビットレートが混じっとるな
2024/12/31(火) 01:59:02.27ID:V6+OFymq0
849はビットレートとフレームレートの違いが分かっていないのかもしれない
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 04:43:33.19ID:uu6/ljhT0 結局、オーディオも映像も複数ファイルに分けて記録したい場合は
原始的にOBSを2個起動した方が良いのか
原始的にOBSを2個起動した方が良いのか
2024/12/31(火) 04:51:50.01ID:cFnrwrQW0
んな録画ミス誘発必至なアホなやり方するくらいだったらトラック分けて撮って後から分離出来るアプリ使って音と声に分けりゃいい
トラック分けて録画したデータならダビンチリゾルブとかで分けなくても音と声別々に編集出来るし
トラック分けて録画したデータならダビンチリゾルブとかで分けなくても音と声別々に編集出来るし
2025/01/02(木) 12:40:20.31ID:N5I6zDcH0
録画せずに直接DLすればいいんじゃね?
2025/01/03(金) 19:58:39.03ID:cNTEOZyn0
ティアリングの件、事後報告
少し前にHDMIキャプチャで入力信号が不連続になるとティアリングが起こる、と書き込んだ者です
1000円キャプチャから「2023年度」を謳う1999円キャプチャに交換したところ全く起こらなくなりました
中のチップが違うのかな・・・
少し前にHDMIキャプチャで入力信号が不連続になるとティアリングが起こる、と書き込んだ者です
1000円キャプチャから「2023年度」を謳う1999円キャプチャに交換したところ全く起こらなくなりました
中のチップが違うのかな・・・
2025/01/03(金) 20:06:22.06ID:GBjNlyZ60
もしRadeonを使っているなら"Enhanced Sync"を有効にすれば
ハードウェアを物理交換しなくても改善するはずだぜ?
ハードウェアを物理交換しなくても改善するはずだぜ?
2025/01/03(金) 20:52:44.55ID:cNTEOZyn0
2025/01/04(土) 02:40:13.48ID:cQWoiQmF0
久しぶりにYouTubeで配信しようとするとOBSごと落ちるようになってしまった
前は普通にできてたんだけど
前は普通にできてたんだけど
2025/01/04(土) 04:02:47.64ID:i0lnFG2M0
>>858
31.0だとNVENCが前の出力のパラメーター設定を引き継ぐとに渡すときにffmpegがクラッシュするらしいから
新しく組みなす必要がある、だるかったら30.2.3でしばらく様子見
どのみち31.xが出るから今のうちに組みなおして置けば楽ではあるけどね
31.0だとNVENCが前の出力のパラメーター設定を引き継ぐとに渡すときにffmpegがクラッシュするらしいから
新しく組みなす必要がある、だるかったら30.2.3でしばらく様子見
どのみち31.xが出るから今のうちに組みなおして置けば楽ではあるけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 21:49:38.92ID:jnq9qaO30 V27で安定動作だがアプデのメリットあるか?
2025/01/04(土) 22:04:00.89ID:fYwL6IzD0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 おい大丈夫か?無理すんな!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ゆっくりやろう
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 おい大丈夫か?無理すんな!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ゆっくりやろう
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 02:43:42.58ID:EGldUKNa0 5.1chサラウンドのゲーム遊びながらOBSでYoutube配信して
配信のゲーム音を2chステレオにダウンミックスして配信する方法ってある?
配信のゲーム音を2chステレオにダウンミックスして配信する方法ってある?
2025/01/09(木) 03:30:45.52ID:3E/ba6G00
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 13:14:57.24ID:EGldUKNa0 それ試したんだけど5.1chのうちのフロントLR?の音しか鳴らなかったんだよね
多分センターchのキャラのボイスだけ抜けたりとか
多分センターchのキャラのボイスだけ抜けたりとか
2025/01/09(木) 23:18:29.22ID:iBYUotD10
OBSでキャプチャしたゲームを起動したり落としたりするとPCがフリーズすることがあるんだけど考えられる原因ってなに?
ゲームはキャプボ使って映してるゲームとPCゲーム両方で同じ現象が起きてる
3年くらい使ってるけど今までこんな現象は一度もなかった
PCのフリーズタイミングが必ずキャプチャしているゲームの起動or終了なのでキャプチャ関連でなんか起きてるのは間違い無いんだろうけど
ゲームはキャプボ使って映してるゲームとPCゲーム両方で同じ現象が起きてる
3年くらい使ってるけど今までこんな現象は一度もなかった
PCのフリーズタイミングが必ずキャプチャしているゲームの起動or終了なのでキャプチャ関連でなんか起きてるのは間違い無いんだろうけど
2025/01/10(金) 19:02:47.85ID:dl4lR1MM0
もしWin11を使っているのならOS固有の問題だろうな
2025/01/10(金) 19:32:57.62ID:Nr10y5l70
>>865
おま環
おま環
2025/01/11(土) 22:31:02.57ID:/booGXh90
確認してみたけどWin10の22h2だった
2025/01/12(日) 01:00:18.85ID:ml3BDn8A0
OBSでボイスチェンジャーを使いたくマジックマイクにしようと考えてますが他にオススメがあれば教えて下さい?
2025/01/12(日) 06:07:07.27ID:YPjTQEnR0
OBSはボイスチェンジャーのソフトではありません
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:06:27.72ID:oFA2tv1g0 まぁ仕事がきつい
残念ながら
残念ながら
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:10:35.92ID:DnhAUzq60 寄らば大樹の陰みたいな記録保持するてな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつだよそれ
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつだよそれ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:14:17.34ID:jRqPVfmS0 > その辺触れられてないから山下ヲタじゃんw
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れは。
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れは。
2025/01/13(月) 19:04:51.59ID:hP7MNO0C0
これで最後はアムロとシャアが食べるんだよ
コーアツ分割するんやから、?
コーアツ分割するんやから、?
2025/01/13(月) 20:03:49.53ID:dDJuAltY0
最長で一カ月あるな
あれ…他に文句つけんなよ
あれ…他に文句つけんなよ
2025/01/13(月) 21:07:51.59ID:DSSmY1Gs0
押し目ほしい
クロスコジキより市場の判定基準に株主では無いけどな
そもそも去年はコロナ組が戻ってるね
クロスコジキより市場の判定基準に株主では無いけどな
そもそも去年はコロナ組が戻ってるね
2025/01/13(月) 21:19:42.57ID:07JAdFft0
んむなあみけせいへこうとうろろゆうねにんなてふほたふらま
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:31:08.09ID:JXoRRpD10 飛行機なんですぐ着陸するん
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:41:29.97ID:sahgRZ6x0 なんか笑顔が邪悪なんだよね
2025/01/19(日) 06:35:08.23ID:bzBkwts40
OBS Studio 31.0.1
ttps://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/31.0.1
※OBS Studio 31以降だと一部のアンチチートに渡してる証明書が更新されてるので認識しない問題あり
ttps://obsproject.com/kb/capture-hook-certificate-update
ttps://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/31.0.1
※OBS Studio 31以降だと一部のアンチチートに渡してる証明書が更新されてるので認識しない問題あり
ttps://obsproject.com/kb/capture-hook-certificate-update
2025/01/21(火) 08:17:48.91ID:Ghk0we0g0
core i7でRTX4060 laptopのノートパソコンを使ってるんですが、出力設定の映像エンコーダにnvidia nvencがでてきません。
出るのは只のx264とquicksynch.h264だけです。
わたしのGPUが対応してないんでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
出るのは只のx264とquicksynch.h264だけです。
わたしのGPUが対応してないんでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
2025/01/21(火) 09:00:12.24ID:YN2fOMwa0
>>881
OBS更新とGPUのドライバ更新やってどう?
OBS更新とGPUのドライバ更新やってどう?
2025/01/21(火) 09:20:02.74ID:YxnOVky70
ありがとうございます。
ドライバーの更新等やってみます。
ドライバーの更新等やってみます。
2025/01/21(火) 09:40:41.48ID:pDo+TYFx0
Windows上でステレオミキサーがない環境で録画して音声も同時に録音できるのはOBSだけだと思っていたが
Windowsのゲームバー(Microsoft Game DVR)でもステレオミキサーがない状態で音声も一緒に録音できるんだな知らなかったわ
(Windows11 24H2 26100.2894で確認)
Windowsのゲームバー(Microsoft Game DVR)でもステレオミキサーがない状態で音声も一緒に録音できるんだな知らなかったわ
(Windows11 24H2 26100.2894で確認)
2025/01/21(火) 15:32:00.75ID:Ghk0we0g0
>>882
ありがとうございます
でてきました。
①nvidia experienceをアカウント作って起動後ドライバ更新
②OBS更新
で行きました。
しかし、NVIDIA NVENC H.264とNVIDIA NVENC H.264(非推奨)しかでできませんでしたが、一旦これで進めてみます。
ありがとうございます
でてきました。
①nvidia experienceをアカウント作って起動後ドライバ更新
②OBS更新
で行きました。
しかし、NVIDIA NVENC H.264とNVIDIA NVENC H.264(非推奨)しかでできませんでしたが、一旦これで進めてみます。
2025/01/26(日) 15:29:25.93ID:ydEREXTv0
数日前からOBSを起動したらPCのスピーカーからブツブツとノイズが発生するようになって解決できなく困ってます。 誰か対策を教えてくれませんか?
2025/01/26(日) 15:44:19.78ID:l2bk7tg80
ブラウザソース内で日本語が入力できないのってWindows版固有の問題?それとも他のOSでも同じ?
2025/01/26(日) 16:19:25.69ID:ydEREXTv0
886ですがフィルターのマイク抑制を削除したらブツブツノイズが改善されました。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 20:54:20.93ID:T8xbsSRF0 やってしまった 安易にアプデしてStreamFXぼかし使えなくなった
バックアップ取るの忘れたぁぁぁ
バックアップ取るの忘れたぁぁぁ
2025/01/29(水) 21:28:02.49ID:T8xbsSRF0
有志がツール作ってくれてたマジ感謝!!!
2025/02/12(水) 08:01:55.06ID:77Zx0bPT0
>>832
最新のバージョンにしたらこの症状直ってた。
最新のバージョンにしたらこの症状直ってた。
2025/02/12(水) 16:24:48.21ID:Zw/3sTQS0
>>880
OBS Studio Ver 31.0系でVALORANTをキャプチャできない問題
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1646795.html (30.2系に戻す時の注意事項アリ)
2024年5月時点から今までずっとRIOT Gamesは対応する気がない模様
OBS Studio Ver 31.0系でVALORANTをキャプチャできない問題
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1646795.html (30.2系に戻す時の注意事項アリ)
2024年5月時点から今までずっとRIOT Gamesは対応する気がない模様
2025/02/17(月) 01:36:02.59ID:7hPG+QZH0
ゲームキャプチャの「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」モードで
Steamのゲーム画面を録画できてる方っていますか?
自分、何度もテストしたけど全然録画できません
録画自体は「特定のウィンドウをキャプチャ」モードで録画できるからいいんですけど、
じゃあ、「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」モードって何なのさって話で
Steamのゲーム画面を録画できてる方っていますか?
自分、何度もテストしたけど全然録画できません
録画自体は「特定のウィンドウをキャプチャ」モードで録画できるからいいんですけど、
じゃあ、「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」モードって何なのさって話で
2025/02/17(月) 02:42:03.94ID:9tW4RLrV0
Steamのゲーム画面ってなに?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 07:52:35.68ID:7QIlnuXL02025/02/21(金) 22:12:43.63ID:tfb8Z9980
Windowsアップデート以降、AverMediaのキャプボ繋ぐとOBS落ちるんだけど解決策出てる?
2025/02/21(金) 22:58:42.14ID:EikdpTUn0
>>896
自分もアバーメディアのエクストリーム3を使ってますがOBSは落ちないですよ。
自分もアバーメディアのエクストリーム3を使ってますがOBSは落ちないですよ。
2025/02/22(土) 12:06:05.37ID:AvfJ8ong0
>>897
マジですか…PCと繋いでない状態だと落ちて、繋ぐとすぐOBS落ちるんですよね…
マジですか…PCと繋いでない状態だと落ちて、繋ぐとすぐOBS落ちるんですよね…
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 15:07:30.11ID:phVvCbfQ0 avermedia公式が過去ツイでwindowsのつい最近のアプデとの相性が原因か、不具合起こしてるうんぬん、というのをみた気がするけどそれかな?
2025/02/22(土) 19:52:20.45ID:WyMOwr8A0
2025/02/23(日) 05:26:25.89ID:qJjNxq8u0
Windows落ちるなら分かりやすくログ残ってそうだけどな
ログ見ないと何が起きたのか分からないよ
ログ見ないと何が起きたのか分からないよ
2025/02/27(木) 02:23:19.58ID:Ns39QeJp0
Windowsの強制アップデート来て24H2にしたら急に配信カクツクようになったわ・・・
前日は同じ設定で問題無かったのに。
前日は同じ設定で問題無かったのに。
2025/03/08(土) 10:12:26.74ID:8GfTuipf0
OBS Studio 31.0.2
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 17:48:30.98ID:ofR9e+JZ0 すみません。質問させてください
30.1.2から31.0.2にアップデートをしたところ
音声ミキサー内の各ソースの「フィルタ」設定が
全て無くなってしまいました
その他の設定は引き継ぎできているのですが
「フィルタ」設定の情報は本来どこに保存されているものか
おわりの方いらっしゃいませんでしょうか?
もしかすると「シーンコレクション」が
無くなっている気がしないでもないのですが(うろ覚え)それが原因でしょうか?
バージョンは、Win64のポータブル版の31.0.2です
30.1.2から31.0.2にアップデートをしたところ
音声ミキサー内の各ソースの「フィルタ」設定が
全て無くなってしまいました
その他の設定は引き継ぎできているのですが
「フィルタ」設定の情報は本来どこに保存されているものか
おわりの方いらっしゃいませんでしょうか?
もしかすると「シーンコレクション」が
無くなっている気がしないでもないのですが(うろ覚え)それが原因でしょうか?
バージョンは、Win64のポータブル版の31.0.2です
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 22:33:21.25ID:mlqpxlot0 ポータブル版って、インスト不要のやつってことなんか?(使ったことないからわからんが)
フィルタ関連の設定保存は多分シーンコレクションに格納だから、そこから引っ張るしかないかも。
拡張子がたしかjsonファイルだから、jsonで絞り込みつつ、シーンコレクションの場所についてググるとかかな。
フィルタ関連の設定保存は多分シーンコレクションに格納だから、そこから引っ張るしかないかも。
拡張子がたしかjsonファイルだから、jsonで絞り込みつつ、シーンコレクションの場所についてググるとかかな。
2025/03/11(火) 22:35:03.54ID:wb6YNqNc0
OBS内蔵のものじゃないならたぶんそのフィルタが対応してないだけだろ
907904
2025/03/12(水) 00:24:25.88ID:SxWAs5DQ0 >>905-906 さん
レスありがとうございます
最小構成だと皆さん一般的には「音声ミキサー」のドッグの中に
「デスクトップ音声」と「マイク」の音量レベルメーター表示されていて
縦に3つの点が並んだメニューボタン(ケバブメニュー)を押すと表示される
「フィルタ(音声フィルタ)」から選択できる元々内臓されている
「ノイズ抑制」や「コンプレッサー」他と、後から追加したVSTプラグインのことです
主にはマイクのノイズや音質を調整するためにOBSに内臓されているものと
サードパーティーのVSTプラグインを組み合わせて運用していましたが
OBSのバージョンを更新したらそれまで適用していた「音声フィルタ」が全て未設定の状態になりました
フィルタの適用順序やパラメーターを記憶していないので再現するのが大変で・・・
「ソース」をはじめとしたその他のドッグやOBS全体の「設定」のパラメーターは
全て更新前のものを維持できているのになぜか音声フィルタだけ白紙に戻ったのが謎です
ポータブル版の場合は「プロファイル」が C:直下のユーザーフォルダ以下に保存されるので
それと一緒にあるのであれば個人設定が勝手に上書きされることはないはずなのですが
音声ミキサーについては実行ファイル(.exe)が置かれているフォルダのに保存されていて更新時に上書きされたのか?
それは考えにくくて腑に落ちない気持ちです
レスありがとうございます
最小構成だと皆さん一般的には「音声ミキサー」のドッグの中に
「デスクトップ音声」と「マイク」の音量レベルメーター表示されていて
縦に3つの点が並んだメニューボタン(ケバブメニュー)を押すと表示される
「フィルタ(音声フィルタ)」から選択できる元々内臓されている
「ノイズ抑制」や「コンプレッサー」他と、後から追加したVSTプラグインのことです
主にはマイクのノイズや音質を調整するためにOBSに内臓されているものと
サードパーティーのVSTプラグインを組み合わせて運用していましたが
OBSのバージョンを更新したらそれまで適用していた「音声フィルタ」が全て未設定の状態になりました
フィルタの適用順序やパラメーターを記憶していないので再現するのが大変で・・・
「ソース」をはじめとしたその他のドッグやOBS全体の「設定」のパラメーターは
全て更新前のものを維持できているのになぜか音声フィルタだけ白紙に戻ったのが謎です
ポータブル版の場合は「プロファイル」が C:直下のユーザーフォルダ以下に保存されるので
それと一緒にあるのであれば個人設定が勝手に上書きされることはないはずなのですが
音声ミキサーについては実行ファイル(.exe)が置かれているフォルダのに保存されていて更新時に上書きされたのか?
それは考えにくくて腑に落ちない気持ちです
2025/03/12(水) 01:12:38.82ID:HthLiDk60
ポータブル版なら古いの上書きで前のバージョン戻したら?
それでもフィルタが元に戻らないならファイルがおかしくなってるんだろうけど
それでもフィルタが元に戻らないならファイルがおかしくなってるんだろうけど
909904,907
2025/03/12(水) 03:02:45.76ID:SxWAs5DQ0 >>908 さん
レスありがとうございます
どうやら音声フィルタの設定は「シーンコレクション」に保存され
ポータブル版の場合は下記の場所にある拡張子 .json のファイルになります
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\obs-studio\basic\scenes
このファイルを開くと「ソース」ドッグの設定なども記述されていますが
まずはじめに音声ミキサーの設定が記述されており
そこに適用している音声フィルタ名と設定パラメーターがありました
しかし自分の場合は更新以前には記述されていたであろう
音声フィルタに関する記述が更新後になぜか綺麗さっぱり無くなり
フィルタが設定されていないことになっていました
以前のファイルがバックアップされるということはなく上書きされ復元も敵いませんでした
今回は「ヘルプ」メニューから「更新の確認」を選択して更新を行ったのですが
その際にクライアントを開きなおす処理が入った際に音声フィルタの設定情報だけが
なぜか保存されないままクライアントが閉じられたということになるのでしょうか
まずOBSを手動で終了した後にコピペで更新しておけば良かったという結果なのかもしれませんが
何れにしろ更新前には「シーンコレクション」と「プロファイル」の2点については
ファイル名を変えて複製を残しておくか
コピーして別のフォルダに保存しておくなどをした方が安全かもしれません
改めましてレスを下さった皆様、ありがとうございました
レスありがとうございます
どうやら音声フィルタの設定は「シーンコレクション」に保存され
ポータブル版の場合は下記の場所にある拡張子 .json のファイルになります
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\obs-studio\basic\scenes
このファイルを開くと「ソース」ドッグの設定なども記述されていますが
まずはじめに音声ミキサーの設定が記述されており
そこに適用している音声フィルタ名と設定パラメーターがありました
しかし自分の場合は更新以前には記述されていたであろう
音声フィルタに関する記述が更新後になぜか綺麗さっぱり無くなり
フィルタが設定されていないことになっていました
以前のファイルがバックアップされるということはなく上書きされ復元も敵いませんでした
今回は「ヘルプ」メニューから「更新の確認」を選択して更新を行ったのですが
その際にクライアントを開きなおす処理が入った際に音声フィルタの設定情報だけが
なぜか保存されないままクライアントが閉じられたということになるのでしょうか
まずOBSを手動で終了した後にコピペで更新しておけば良かったという結果なのかもしれませんが
何れにしろ更新前には「シーンコレクション」と「プロファイル」の2点については
ファイル名を変えて複製を残しておくか
コピーして別のフォルダに保存しておくなどをした方が安全かもしれません
改めましてレスを下さった皆様、ありがとうございました
2025/03/13(木) 00:17:38.69ID:wpnlW1RU0
OBSをショートカットの起動パラメーターでポータブルで起動してるときに更新ボタンから更新して
更新後のLaunchボタンで起動するとポータブルじゃない状態で起動するからその時は初期設定みたいになってるけど
ショートカットから起動し直せば設定残ってると思う。
更新後のLaunchボタンで起動するとポータブルじゃない状態で起動するからその時は初期設定みたいになってるけど
ショートカットから起動し直せば設定残ってると思う。
2025/03/15(土) 22:20:30.80ID:53daEJZJ0
HDMIキャプチャデバイスを MS2109チップから MS2130チップに変更したら OBSで音が出なくなった
音声設定での入力選択肢が「デスクトップ音声」でなく「マイク音声」の方にあったので設定したら出るようになった
キャプチャデバイスによってはマイクとして出力しているものもあるようだ
音声設定での入力選択肢が「デスクトップ音声」でなく「マイク音声」の方にあったので設定したら出るようになった
キャプチャデバイスによってはマイクとして出力しているものもあるようだ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 11:24:18.73ID:58ubQQl30 PCの全ての音が出なくなって調べたらサウンドの出力先が
スピーカーから繋いだキャプチャデバイスに変わってたことあった
スピーカーから繋いだキャプチャデバイスに変わってたことあった
2025/03/17(月) 02:04:36.04ID:OsX+OWSa0
限定公開のURLをobsから取得できる方法ってありますか?
2025/03/17(月) 02:14:03.43ID:gLCX28Jo0
MSEDGEでそのURLを開いて、OBSでMSEDGEをキャプチャすればよくね?音声もMSEGEから拾えば問題ないし
2025/03/17(月) 02:31:10.28ID:ea5DFCSa0
>>913
普通にYouTube Studio開けばいいじゃん
普通にYouTube Studio開けばいいじゃん
2025/03/21(金) 20:53:02.59ID:BAa8YrHP0
Steamクライアントが録画機能搭載したけど
設定がいじれないな
OBSはLossless Scalingと併用するのが面倒
設定がいじれないな
OBSはLossless Scalingと併用するのが面倒
2025/03/29(土) 09:21:12.96ID:HwBAusWq0
OBS Studio 31.0.3
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases
2025/03/29(土) 09:29:15.69ID:05fchsUj0
PC名2バイト文字に対応したかな
2025/03/29(土) 11:07:58.64ID:TXZ/G/4O0
画面上ピクセルの一部の配色パターンを指定して
そのパターンと一致したらカウンターを動かす
負け演出が出る回数を自動で数えるプログラムみたいなの組めないかな
そのパターンと一致したらカウンターを動かす
負け演出が出る回数を自動で数えるプログラムみたいなの組めないかな
2025/03/29(土) 15:57:44.07ID:s3PcS+qD0
できるけどOBS関係ないわな
2025/03/30(日) 07:20:19.94ID:vgEd4chq0
UWSCとか使えば出来そうやね
2025/04/10(木) 00:55:45.08ID:c/zpf6fw0
なんか最近のアプデで配信と録画のエンコード負荷上がったなんてことある?
2025/04/18(金) 14:38:07.42ID:2CLjaU/00
引っ越して環境変わったからノイズ制御使い始めたけどノイズ対策って魔境だったんだな…
クリック(タップ)音・ホワイトノイズ・外からの音、これらを声に影響が出ない塩梅でってのが難易度高すぎる
Speexはホワイトノイズくらいしか消してくれないしRNNは声への影響力デカすぎて笑った
クリック(タップ)音・ホワイトノイズ・外からの音、これらを声に影響が出ない塩梅でってのが難易度高すぎる
Speexはホワイトノイズくらいしか消してくれないしRNNは声への影響力デカすぎて笑った
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 18:42:50.89ID:MrFL4SJt0 そういうノイズ抑制関連を使わない、防音やら吸音やらと収録の際にシャットアウトする環境づくりが一番肝心で基本なんだけどな。
ノイズ抑制はdtmとかの作曲関連の大手が出してるプラグイン、もしくはrtxのグラボ使ってるのならnvidiaが出してるノイズ除去を使うのが効果的だぞ。
ノイズ抑制はdtmとかの作曲関連の大手が出してるプラグイン、もしくはrtxのグラボ使ってるのならnvidiaが出してるノイズ除去を使うのが効果的だぞ。
2025/04/19(土) 01:00:31.82ID:nhdSu67J0
吸音財壁に貼りまくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 22:00:42.42ID:b5nXvM8C0 ある特定のサイトがこちらがスクショや画面録画をこちらがしている事をしる事って出来るのでしょうか?
スクショ禁止と言っているサイトがあるんですが、スクショしたら普通にスクショできます。画像も動画も鮮明にされました。OBSやAGREC64です。
ある動画サイトでは、こちらがスクショをするとそのスクショが真っ暗真っ黒になりスクショができないですよね? どことは書きませんが。
グーグルクロームでスクショ禁止録画禁止と注意喚起をしているが実際はできてしまうサイトの場合、スクショをした事をサイト運営者に気づかれる事はあるのでしょうか?
windows10
回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。
スクショ禁止と言っているサイトがあるんですが、スクショしたら普通にスクショできます。画像も動画も鮮明にされました。OBSやAGREC64です。
ある動画サイトでは、こちらがスクショをするとそのスクショが真っ暗真っ黒になりスクショができないですよね? どことは書きませんが。
グーグルクロームでスクショ禁止録画禁止と注意喚起をしているが実際はできてしまうサイトの場合、スクショをした事をサイト運営者に気づかれる事はあるのでしょうか?
windows10
回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。
2025/04/19(土) 22:15:41.80ID:11LompWc0
>>926
なんで君の違法行為に手を貸す必要がある?
なんで君の違法行為に手を貸す必要がある?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 02:02:00.57ID:Ms5w6TOw0 モニター直撮りこれ最強
2025/04/20(日) 02:02:02.88ID:7pM6dqFJ0
OBSの名前添えればここでこの質問しても許されるだろと思ってる神経がヤバすぎる
930名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 04:08:46.25ID:Q9HSYNKp02025/04/20(日) 08:21:12.10ID:Tz+JrGbd0
>>926
それらの行為は非営利目的であっても実際にやれば違法になるし、逮捕されても文句言えない。
悪用するかどうかは各自の自由なので好きにすればいいけれど、OBSやキャプチャソフトなどの類は
ソフトウェア内へインターネットのデータをダウンロードしているだけなので、ウェブブラウザで閲覧しているのと変わらない
サイト運営者からはアクセスログにIPとUA他諸々の情報が記録されるだけで、違法に録画しているなどの情報までは伝わらない
どうしても不安なら有料のVPNツールを悪用すればいいんじゃないの?そこまでして何をローカル保存したいのか知らんけど
それらの行為は非営利目的であっても実際にやれば違法になるし、逮捕されても文句言えない。
悪用するかどうかは各自の自由なので好きにすればいいけれど、OBSやキャプチャソフトなどの類は
ソフトウェア内へインターネットのデータをダウンロードしているだけなので、ウェブブラウザで閲覧しているのと変わらない
サイト運営者からはアクセスログにIPとUA他諸々の情報が記録されるだけで、違法に録画しているなどの情報までは伝わらない
どうしても不安なら有料のVPNツールを悪用すればいいんじゃないの?そこまでして何をローカル保存したいのか知らんけど
2025/04/20(日) 22:12:23.81ID:TQqESZ8z0
何をどうやってもYoutubeの配信でWHDになるんだが。。。何で?
映像設定は基本解像度&出力解像度共に4kにしてるのに
録画と配信両方同時並行で、録画だけ4kになってYoutubeの配信側では4WHDになる
誰かご意見ください
映像設定は基本解像度&出力解像度共に4kにしてるのに
録画と配信両方同時並行で、録画だけ4kになってYoutubeの配信側では4WHDになる
誰かご意見ください
2025/04/20(日) 22:16:50.73ID:TQqESZ8z0
WHDじゃなくてWQHDだわ
誤字った
ちな、両方とも1080設定にすると録画・配信共にフルHDになる。
両方とも4k設定すると、録画:4k、配信:WQHDまでしか表示せれない
誤字った
ちな、両方とも1080設定にすると録画・配信共にフルHDになる。
両方とも4k設定すると、録画:4k、配信:WQHDまでしか表示せれない
2025/04/21(月) 05:08:31.24ID:2KxVRmb40
「通常の遅延」に設定すること
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 16:40:46.10ID:RLlUnoVc0 これって結局サイト運営者はわかるの?
キー操作はばれる?ある特定のサイトがこちらがスクショや画面録画をこちらがしている事をしる事って出来るのでしょうか?
スクショ禁止と言っているサイトがあるんですが、スクショしたら普通にスクショできます。画像も動画も鮮明にされました。OBSやAGREC64です。
ある動画サイトでは、こちらがスクショをするとそのスクショが真っ暗真っ黒になりスクショができないですよね? どことは書きませんが。
グーグルクロームでスクショ禁止録画禁止と注意喚起をしているが実際はできてしまうサイトの場合、スクショをした事をサイト運営者に気づかれる事はあるのでしょうか?
windows10
キー操作はばれる?ある特定のサイトがこちらがスクショや画面録画をこちらがしている事をしる事って出来るのでしょうか?
スクショ禁止と言っているサイトがあるんですが、スクショしたら普通にスクショできます。画像も動画も鮮明にされました。OBSやAGREC64です。
ある動画サイトでは、こちらがスクショをするとそのスクショが真っ暗真っ黒になりスクショができないですよね? どことは書きませんが。
グーグルクロームでスクショ禁止録画禁止と注意喚起をしているが実際はできてしまうサイトの場合、スクショをした事をサイト運営者に気づかれる事はあるのでしょうか?
windows10
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:28:32.31ID:m0Sp5sqM0 バレるからやめとけやめとけ
2025/04/21(月) 23:26:30.40ID:bPCmF6N10
普通にバレる
2025/04/22(火) 01:09:09.24ID:Vd9EKnQt0
その後通知来て金も請求されるよ
2025/04/22(火) 10:05:15.96ID:bWxf4wNv0
2025/04/22(火) 10:11:51.67ID:bWxf4wNv0
ttps://i.imgur.com/aeZbvea.jpeg
他にも手がかり置いておくよ!みんな参考にしてね!
他にも手がかり置いておくよ!みんな参考にしてね!
941名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 13:18:17.79ID:aTG14bwF0 どんだけ知りたいんだよ
その執念が怖いわw
その執念が怖いわw
2025/04/22(火) 18:13:03.46ID:s+Y5e1Y40
ガイジやん
こわ
こわ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2