X



Mozilla Firefox Part394

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/24(水) 17:04:48.83ID:YmchPrEs0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/24(水) 17:07:44.90ID:YmchPrEs0
■リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/

Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2024-01-23  /  122  / 115.7
2024-02-20  /  123  / 115.8
2024-03-19  /  124  / 115.9
2024-04-16  /  125  / 115.10
2024-05-14  /  126  / 115.11
2024-06-11  /  127  / 115.12
2024-07-09  /  128  / 115.13 + 128.0
2024-08-06  /  129  / 115.14 + 128.1
2024-09-03  /  130  / 115.15 + 128.2
2024-10-01  /  131  / 128.3
2024-10-29  /  132  / 128.4
2024-11-26  /  133  / 128.5
2025-01-07  /  134  / 128.6
2025-02-04  /  135  / 128.7
2024/01/24(水) 17:27:01.99ID:s9g/lsGu0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  いちおつ〜♪ |
  |_______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-NPv3)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:40:51.92ID:Cuz4Qfx/M
おつ
もう122か
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:52:32.15ID:BTObrR110
墜つ
2024/01/24(水) 19:33:24.39ID:lGoifr9i0
おつ、と
2024/01/24(水) 20:54:13.80ID:C+JwSrLMd
結局こっちなん?
2024/01/24(水) 22:41:35.77ID:XjIk8wqK0
いいえ
2024/01/24(水) 22:45:27.25ID:ePs8aJuy0
分散しないように本スレ立てで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706102997/
2024/01/24(水) 23:12:51.34ID:IWc1LLK3d
>>9
テンプレ不十分かつIP強制表示の糞スレじゃねーか

やっぱりここが本スレということで
NGNG
あぼーん
2024/01/24(水) 23:30:11.49ID:XjIk8wqK0
ここ本スレとちゃうで
2024/01/24(水) 23:36:04.54ID:WPfO16md0
テンプレあるしここでいいのかな
2024/01/25(木) 00:02:06.76ID:wRz90T79d
・ワッチョイなしテンプレなし
・ワッチョイありテンプレ改竄
・ワッチョイありテンプレ正常 ← このスレ
・ワッチョイありIP強制表示テンプレ不十分
・ワッチョイありテンプレ不十分スレタイ改変

どれが本スレに値するかは明白
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-cWiM)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:07:22.53ID:uDfkJOHs0
どれだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6c-lJQF)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:23:26.06ID:E8Jq3n/J0
>>1,980,990
136名無しさん@お腹いっぱい。 sage2023/11/30(木) 19:01:03.19SLIP:ワッチョイ 7f76-FyyY(2/2)ID:qvCS0O8W0(1/1)
建ててみた

Mozilla Firefox質問スレッド Part198
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/
2024/01/25(木) 01:53:26.06ID:PKZFXVFCd
それともくこけ?
2024/01/25(木) 03:30:32.67ID:ey1ptFRc0
>>14
このスレのテンプレが正常?
質問スレッドの箇所が更新されてなくて古いままなのだが
2024/01/25(木) 04:23:24.46ID:wRz90T79d
>>18
・1すら存在しない1番目
・2に勝手にWin限定と追加されmac、Linuxが排除された2番目
・2が存在しない4、5番目
と比較すれば質問スレが古いままだったことくらい誤差レベル
2024/01/25(木) 05:03:56.56ID:jhPwceBR0
>>19
スレ乱立した人間が何言ってるんだ
2024/01/25(木) 05:50:32.61ID:RzUHa9zN0
時間的に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706006372/
が先だ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-azcJ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:44:10.22ID:y9zCOqEKM
ここでいい
2024/01/25(木) 10:45:43.17ID:XsVYTSc50
違うぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-azcJ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:47:15.12ID:y9zCOqEKM
さすがにテンプレ改竄スレはありえん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-azcJ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:56:03.45ID:y9zCOqEKM
WebCompat、日本のサイトが結構並んでるんやな
https://searchfox.org/mozilla-central/source/browser/extensions/webcompat/injections/js
2024/01/26(金) 13:51:23.90ID:DPum+7Rv0
ソフトウェア
AppleがついにChromeとFirefoxのフルバージョンをiPhone上で動かすことを許可
https://gigazine.net/news/20240126-ios-17-4-webkit-alternative-browser-engines/
AppleがiOS 17.4でWebkit以外のブラウザエンジンを許可し、ChromeやFirefox、OperaなどSafari以外のブラウザを完全に動作させることを可能にしたことが明らかになりました。
2024/01/26(金) 13:53:08.57ID:DPum+7Rv0
なお
2024/01/26(金) 17:39:41.04ID:/oRrpSBL0
EUだけじゃねえか…
2024/01/26(金) 20:37:37.21ID:kibraUnn0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ💩
2024/01/27(土) 13:24:12.08ID:WG/kqltP0
感染して、オツムがベクレって、山本太郎信者になっちゃうかもなw
2024/01/27(土) 14:31:27.56ID:h5yulvdN0
こっちでいいの?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-0sZr)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:51:51.81ID:lXuXy/Rj0
まだFirefox使ってる奴は狂人多いんやな
2024/01/27(土) 17:57:01.12ID:88BOgQ3k0
狂人ゆえFirefoxを使い続けとる
2024/01/27(土) 18:20:24.69ID:IedvzO1O0
使ってもいないのにわざわざやってきて毒吐くヤツよりはマシ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-/3ZG)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:47:00.15ID:Ao6yY0HA0
類が友を呼んでるだけだろ
2024/01/27(土) 19:01:28.25ID:NimyEBQM0
何故 Firefox 使いが狂人なのかが説明されない定期
Win10 Win11 で Edge が標準搭載されているし、もしかしたら、他のブラウザも併用で
使い分けているのかもしれないという、想像力の欠如した発言
2024/01/27(土) 20:18:22.20ID:AXEt2NQs0
>>32-33,35
カサカサと出張って来ないで巣へお帰りよ、Gくん達
2024/01/27(土) 20:48:18.45ID:iQbVmMBN0
Netscapeから使っているんで馴染んでしまっている
2024/01/27(土) 20:55:12.63ID:SHGpVomS0
chromeがFirefoxより使いやすければいつでも乗り換えるわ
・マウスジェスチャーがうまく動作しない
・アドオンの動作がとにかく不安定

素の状態で使うだけならどのブラウザー使っても似たようなもんだからEdgeでもなんでも良いんじゃね
つーか、デフォルトで入ってるEdgeがchromeベースなのになんでchromeわざわざ入れるのみたいな

AndroidではBrave使ってますけど
2024/01/27(土) 21:29:46.20ID:xgduSQ3ga
>>39
同感だよ!
Chromeに乗り換えようとしたけど、Firefoxほどの使いやすさを設定できなかった。
特に、uc.jsスクリプトやuserChrome.cssの設定でChromeで実現できないことが多い。
マウスジェスチャーはStrokesPlus.netで常駐ソフトを利用してる。
2024/01/27(土) 23:32:50.10ID:xlg25t0n0
ChromeのデザインがRefresh 2023とかいうのでゴミになったけど、
素のFirefoxはそれ未満のゴミだからな
タブがデカ過ぎてウェブサイトの表示領域狭すぎだし
ブックマークの間隔もデカすぎだし

でもuserChrome.css使うと神ブラウザなんだよな
2024/01/27(土) 23:39:32.64ID:AXEt2NQs0
タップ操作まで考慮してるのか知らんけどせめて選択式にしろとは思う
メニューもそのままだと間隔が広過ぎるし
2024/01/27(土) 23:48:58.02ID:88BOgQ3k0
browser.compactmode.show true
でコンパクトモードを選択可能にするか
直接 browser.uidensity を 1 にする

もちろんcssで弄るのもあり
2024/01/27(土) 23:57:50.77ID:ewVWHchw0
宙に浮いてるようなタブの形は止めときゃよかった
ボタンアイコンも視認性落とすなど 不可解なことばかり
2024/01/28(日) 01:11:03.42ID:SnmErGFF0
Fx4、Australis、Quantum(Photon)、Protonとだいたい3年半おきにUIの刷新してるから来年あたりにまた変わってもおかしくないんだよな
どうなることか
2024/01/28(日) 07:31:31.92ID:9BlxQq040
>>41
32インチ4k、スケーリング100%だとちょうどいいぞ
開発のターゲットがその辺なんだろ
2024/01/28(日) 21:06:45.70ID:K7Mesxym0
どうやら本スレはこっちに決まったようだな!
2024/01/31(水) 00:10:47.81ID:jMEMcwa20
 Firefoxは、GoogleやMicrosoftの権力から(取り敢えず)独立しているのが利点。同時に、対応が遅れたり振り回される欠点でもあるけど。
 そんな意味では、Vivaldiも同格かな。私はIE6の後にFirefoxを選んだのでOperaやVivaldiは触ったコト無いけど。
2024/01/31(水) 01:02:30.45ID:c3ZfbPv80
基本的にはゲームボーイアドバンスはブルーじゃなくてピンク
ゲームキューブはブラックじゃなくてオレンジ選ぶタイプだと思っている
2024/01/31(水) 01:14:25.78ID:GNyK4Hzc0
アドバンスは自分でスモークに換装
ゲームキューブはPanasonicが出してた上位互換機「Q」使ってましたが何か
2024/01/31(水) 01:45:30.42ID:JR+mUzKx0
こんなのがファイアフォッ使いとか嫌だわ
2024/01/31(水) 02:26:39.19ID:wObDGUuA0
人と同じ事してて成功するはずがない
Firefox使いは有能な人材の宝庫だな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-Ys2T)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:07:41.85ID:DTfo2s940
×有能な人材
○無能な変人
2024/01/31(水) 08:55:02.83ID:rHWUA99A0
>>49
ゲームボーイカラーはターコイズブルー、ゲームボーイアドバンスはパープルだったなー
2024/01/31(水) 09:59:37.05ID:bCVdvzTl0
意味のないレッテル張りして満足してるの頭悪そう
2024/01/31(水) 10:31:41.99ID:mqeXyB1A0
>>55
お前も頭良さそうには見えん
2024/01/31(水) 11:46:33.97ID:tsg1uWDO0
変人は天才への近道(キリッ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3f-ssY9)
垢版 |
2024/01/31(水) 11:56:21.21ID:7oeRpRNg0
タブ上でホイール回してタブ移動するときに1個飛ばしになるの何でなん
ほんまイラつく
教えてエロい人
2024/01/31(水) 11:57:16.17ID:blxyIA/w0
マウス腐ってんじゃない?
2024/01/31(水) 11:59:10.46ID:mBIkmKPM0
油切れかな
2024/01/31(水) 12:02:06.08ID:Zy49T8Ws0
2個跳ばしよりまだマシ
2024/01/31(水) 13:54:10.50ID:YHPYcRI/0
Windowsの設定
2024/01/31(水) 15:45:47.04ID:ON/KFUGN0
Windowsが悪い
2024/01/31(水) 17:44:00.09ID:8ryyg6eC0
昔→ゴルゴムの仕業
今→バカメガネのせい
2024/01/31(水) 17:51:29.25ID:mBIkmKPM0
生まれた時が悪いんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-Ys2T)
垢版 |
2024/01/31(水) 17:59:08.26ID:DTfo2s940
>>55
俺に言ってんの?
俺は52の誤ったレッテルを指摘しただけだが?
2024/01/31(水) 19:08:38.33ID:59UMuSOZ0
>>58
アドオン何使ってんの?
2024/01/31(水) 19:42:18.47ID:pTakxApV0
ホイールアプリを使ってるとか
2024/01/31(水) 19:57:17.52ID:7oeRpRNg0
おまいらありがとw


>>67,68 ありがとう!
まれに発生して何かの拍子になおるんだけどまた時々なるからストレス

アドオンのタブホイールジェスチャの設定変更してみた
FireGestures1.11.1・・・ON→OFF
Tab Mix Plus0.5.5.0・・・OFF→ON
2024/01/31(水) 20:18:15.86ID:ugEetbWK0
アドオンなんか使うからや
toolkit.tabbox.switchByScrolling良いのんと違うんか 知らんけど
2024/01/31(水) 20:32:49.71ID:59UMuSOZ0
>>70
こんなスイッチあったんか
Tab Mix Plusはこの手のスイッチをオンオフ出来て便利だったけど機能激減してから使ってないんだよな
2024/01/31(水) 20:32:56.89ID:S8fSzKVA0
Tab Mix Plus 0.5.5.0 ← あっ…、まぁ自由だけどもさ
2024/02/01(木) 23:12:08.69ID:0S6gzwlR0
Enhancer for YouTube 更新再開してんのね
2024/02/02(金) 00:03:31.47ID:tUfW/KQ+0
本当だ 広告除去機能だけ無くしたとかかな?
後継アドオン出てるけど また本家使えるのはありがたい
2024/02/02(金) 01:30:57.44ID:1VjwYBMs0
Enhancer for YouTube 2.0.122 のリリースノート
* 広告管理」関連の機能を削除しました。広告をブロックするためにuBlock Originを入手
* 埋め込みプレーヤーとポップアッププレーヤーの壊れた機能を修正しました。
* 拡張機能を修正しました。
2024/02/03(土) 00:12:26.05ID:rb4it/Zr0
uBlock Origin等の広告除去アドオンや機能が全排除されても
Firefoxをメインブラウザに出来る?きっと俺には無理で難民になる
2024/02/03(土) 01:44:28.38ID:iUYDVvNn0
という自分に酔ってる
2024/02/03(土) 06:10:31.47ID:eM+Z0XWO0
アプデから文字をダブルクリックした時の選択範囲が変わってクソうざいんだが漢字やカタカナが連続してた時はそれが全部選択されてたのに2文字ぐらいしか無理になった
2024/02/03(土) 06:45:36.07ID:+zS2d0uP0
普通に範囲指定したらええやんw
最近その機能知ったけど使わんな。普通に範囲指定で事足りるしw
2024/02/03(土) 06:51:32.03ID:+zS2d0uP0
普通に工程が多いんだよダブルクリックで単語選択して検索はw
ダブルクリックで単語範囲指定で2クリック、単語をドラッグアンドドロップで1クリックで最低計3クリック必要
普通のは単語範囲指定で1クリック、単語をドラックアンドドロップで1クリックで最低2クリックで済む
2024/02/03(土) 07:08:18.07ID:cam6SYc8d
Unicode標準に準拠して他のブラウザと挙動を合わせたら文句を言われるのか
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-DDV8)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:17:22.98ID:w/SDcNvw0
範囲指定はマウスを動かさないといけないじゃん
ダブルクリックで選択の方が楽で早い
2024/02/03(土) 07:28:19.46ID:eM+Z0XWO0
標準に準拠していくのはいいことだと思うけど
言語に応じた適切な単語選択をサポートするようになりました。
が適切じゃないからクソなんだよ
今までは例えば炊飯器をダブルクリックしたらそれで済んだけど今は炊飯+器だし調理時間なら調理+時間だぞ?標準に合わしたのは改行ルールであって単語選択は日本語への理解がまったくないmozilaのおせっかいだろ
2024/02/03(土) 07:48:01.65ID:+zS2d0uP0
だいたい要らない機能だわなw
タブをダブルクリックして閉じる機能とかと同じ部類だわなw
2024/02/03(土) 08:08:27.91ID:kOtLTInD0
質問スレであったやつか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/268
2024/02/03(土) 08:37:07.47ID:eM+Z0XWO0
>>85
質問スレは確認してなかった元に戻せたわありがとう
2024/02/03(土) 10:58:54.78ID:JnEp7e7Q0
>>80
ドラッグアンドドロップするの面倒じゃね?
そもそもどこへドロップするとそのまま検索になる?
2024/02/03(土) 11:00:05.72ID:JnEp7e7Q0
アドレスバーへD&Dで即検索か
普段やらんからわからなかった
2024/02/03(土) 11:51:34.43ID:cVaQ2FWb0
マウス利用者でsuperdrag使ってないのって勿体なさすぎるだろ
2024/02/03(土) 12:00:19.21ID:jbUGcsrp0
>>87
そのまま右クリックのコンテキストで「googleで検索 "***"」が出ない?
2024/02/03(土) 13:32:04.02ID:WTxKm2T90
人名の選択とか、もはや1文字ずつの選択になったよ…
人名や固有名詞は大量に辞書を持ってないと、正確に選択なんて出来ないだろう
1文字ずつの劣化選択のままなのか、大量に辞書を用意してくれるのか、どっちなんだい?
2024/02/03(土) 13:35:56.12ID:WTxKm2T90
折り返し、とかは一発で選択出来るのは進化だけど、良く考えたらそんなもの選択しないからなw
名前や固有名詞とかの名詞が圧倒的に多い
そこが劣化してるからなぁ
2024/02/03(土) 14:32:30.31ID:/Wn6+Ovd0
マイナー言語だから仕方ない
2024/02/03(土) 14:59:11.50ID:f1G+fKXG0
言語ごとに単語選択のための辞書を持ってると勘違いしてるのか
2024/02/03(土) 15:13:13.18ID:pn7I7WDW0
ダブルクリック
https://i.imgur.com/wjlcvPh.png

トリプルクリック
https://i.imgur.com/ByouXII.png
2024/02/03(土) 15:13:48.90ID:ve6jH2df0
以前の設定でもダブルクリックで1発で選択できるとは限らないので
結局はクリックドラッグで範囲指定することになるから無駄
なので俺はダブルクリックで選択はほぼ使わないな
今回の件でホーンそういうのもあるのかくらいの認識
2024/02/03(土) 15:42:40.43ID:9gWtYzOr0
同じく
ダブルクリック選択使うのはID等の数字とアルファベットだけだな
2024/02/03(土) 16:06:19.98ID:xcx3+QiD0
いにしえのOperaの振る舞いだったという、リンクになっているテキストの一部を
左長押しで範囲選択できるようになるアドオンが便利でずっと使ってるので
その一環で自分も範囲選択は普通にドラッグしてるな
2024/02/03(土) 16:26:23.95ID:JnEp7e7Q0
>>90
いつもはそれ使ってるからD&Dの意味がわからなかった
2024/02/03(土) 16:40:31.96ID:3ZR+rCo40
拡張でダブルクリックの範囲をカスタマイズできないの?
2024/02/03(土) 16:44:16.38ID:ve6jH2df0
>>98
Altでよくね?
2024/02/03(土) 16:44:57.27ID:WTxKm2T90
>>94
持ってないから、どうすんだい?と言ってるだけだろ
2024/02/03(土) 16:57:32.86ID:WTxKm2T90
>>94
ちなみに、軍艦島が軍艦と島で選択されるのはどういうアルゴリズムなんだ?
辞書を使わないんでしょ?
2024/02/03(土) 21:00:26.40ID:sRMdncFv0
>>101
Altキー押しながらか、そんな裏技があったとは
2024/02/04(日) 03:50:07.48ID:wT8Ww07X0
Chrome一強になってから、Chromeが導入した機能が標準ってことになってない?
くそだなぁ
2024/02/04(日) 09:37:55.20ID:Uk8EnyiO0
W3C標準規格への準拠の話をしてるのであってそれは関係ないと思う
2024/02/04(日) 18:12:07.79ID:hb75Z1R00
そういえば120,121で発生してたPC起動後のサイト表示遅れが122で治った
何だったんだアレは
2024/02/04(日) 22:17:11.53ID:wmpAyEIz0
>>80
ダブルクリックがどうこう以前にD&Dする動作が無駄すぎるだろw
2024/02/04(日) 22:30:04.41ID:9B2JV0FD0
>>108
お前は面倒くさいならダブルクリックしたらええがなw
つかダブルクリックする単語にマウス移動させるのは面倒くさくないんかーいw
2024/02/04(日) 22:32:21.56ID:9B2JV0FD0
拡張機能使えば適当な場所にドラッグアンドドロップで検索できるで
2024/02/04(日) 22:59:33.96ID:Uz/wQF230
語句の範囲選択ではダブルクリックもドラッグも両方使い分けつつ
>>110の言う様なアドオン使って上下左右ドラッグにそれぞれ
検索エンジン・Amazon等の商品検索を割り当ててるけど便利よ
2024/02/04(日) 23:49:38.20ID:puxQ2GhH0
ブラウザ使うのめんどくさいからもう使うのやめよう
2024/02/04(日) 23:56:48.81ID:gSjvtBDS0
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ
2024/02/05(月) 02:00:34.37ID:+M9C2/3b0
唯一タブグループのない時代遅れブラウザ
2024/02/05(月) 02:08:49.41ID:84xH1dZX0
時代は回る
2024/02/05(月) 03:12:31.53ID:UuK5zZC20
喜び悲しみくり返し
2024/02/05(月) 08:34:24.56ID:g1t+DkE20
空耳
回る〜回る〜四時台は回る♪
2024/02/05(月) 15:14:17.85ID:DX4B7IQ/0
あんな娘といいな、出来たらいいな♪
2024/02/05(月) 16:25:05.55ID:ETYmoKK20
あ~ん、あ~ん、あ~ん
とっても大好き
2024/02/05(月) 18:46:18.59ID:hQc1kVGl0
フォクえも〜ん
2024/02/05(月) 19:14:37.92ID:3w7HV0vM0
ツマンネ
2024/02/05(月) 19:31:00.95ID:dUhPFW0e0
毎回こういうクソ寒いネタの流れで群がって来る面子は
同じおじさん達なんだろうね
2024/02/05(月) 19:36:57.24ID:ygCKoUjp0
>>105 そうなってる
Chromeが対応してないウェブ標準について文句を言ってる奴はいない
2024/02/05(月) 23:20:21.05ID:ETYmoKK20
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1862908
まだぁ?
2024/02/05(月) 23:43:37.65ID:sFtwTBNs0
<marquee>とか<blink>思い出したぞ
2024/02/06(火) 00:01:00.89ID:/PjnxH3q0
フレームが流行ったこともあった
2024/02/06(火) 00:12:07.99ID:UaMuKaEQ0
>>124
「まだぁ?」って言ってるということは当然
https://connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959
で投票したんだよね?
まだ、たったの59票だけど?
2024/02/06(火) 00:19:03.75ID:3dtNdywC0
オフラインの翻訳とか精度が信用できないわ
2024/02/06(火) 01:02:26.29ID:/PjnxH3q0
信用できるできないの判断ができるなら
翻訳なんか不要だろ
2024/02/06(火) 01:06:27.33ID:aXKdHATH0
英語から日本語への翻訳はいけるんと違う?
逆はいろいろ難しそうやけど
2024/02/06(火) 01:20:34.25ID:UaMuKaEQ0
できるできない以前に検討すらされていない
2024/02/06(火) 01:25:19.71ID:h9+bL8Lb0
Simple TranslateのDeepLプラグインでいいやん
2024/02/06(火) 01:51:48.91ID:aXKdHATH0
日本の研究機関ではOSSに貢献するなど考えもないんだろうな
2024/02/06(火) 02:07:35.02ID:3dtNdywC0
今はTWP使ってるけど、太字とか斜体とかの、おそらくspan要素が間に挟まってる文章の翻訳が崩れるのが痛い
そういうときは範囲選択して翻訳させてるけど
2024/02/06(火) 03:51:20.22ID:81/ekBTS0
ここになったのかな
2024/02/06(火) 03:51:34.36ID:81/ekBTS0
122.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/122.0.1-candidates/build1/
2024/02/06(火) 08:43:03.55ID:3rWO5t930
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
2024/02/06(火) 08:59:44.93ID:/I0n7tc60
間髪入れずって程でもない
2024/02/06(火) 09:05:50.16ID:b+6awTQ90
目にも留まらぬ早わざ、かな
2024/02/06(火) 09:14:17.13ID:HEbFrNocd
.0は4週ごとの火曜にリリースと固定されてるから仕方ない
2024/02/06(火) 10:29:50.52ID:UaMuKaEQ0
>>137
またその話かよ
スケジュール通りに出す事が重要
出してみないとわからないこともある
2024/02/06(火) 11:03:51.07ID:81/ekBTS0
122.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/122.0.1/
2024/02/06(火) 12:25:36.83ID:DAnA2Mul0
Edgeみたいに垂直タブがデフォルト機能になるのはいつですか?
2024/02/06(火) 12:41:41.50ID:lj6/Y5SR0
>>143
類似機能があるやろ。Chromeにもな
https://i.ibb.co/PjsRdgB/image.png
2024/02/06(火) 12:46:20.68ID:DAnA2Mul0
>>144
そんなのあたしゃ認めないよ
2024/02/06(火) 13:36:37.21ID:D3uhdyRy0
>>127
さすがE氏はコメントしてるね
2024/02/06(火) 13:50:05.13ID:aXKdHATH0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1698376
頑なに実装しようとしない
2024/02/06(火) 15:04:44.49ID:UaMuKaEQ0
>>147
実装しようとしないというより
誰も関わり合いになろうとしないという方が正しい
誰かがやると言わないとずっとこのままでしょうね
2024/02/06(火) 15:06:12.25ID:UaMuKaEQ0
しかもなんかスパム投稿されてるし
2024/02/06(火) 15:17:37.91ID:/0X68Cww0
まともなコメントの最後が2年前、あとはスパムじゃ開発者からは相手にされない
実用性のあるパッチでも出されないことにはずっと放置でしょ
2024/02/06(火) 16:59:06.07ID:88CnpYlN0
日本人は寄付をしない事で有名だし、OSSの貢献もまた然り
2024/02/06(火) 19:26:42.57ID:pjyq18/1a
欧米人は「私は寄付しましたよー」って言うからな
2024/02/06(火) 21:46:45.02ID:KjZaZur30
根本のあるのは宗教の違いでしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-hfrZ)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:47:53.42ID:yOzirxKs0
搾取してきた奴らが還元するのは当たり前だろ
2024/02/06(火) 22:14:39.82ID:D3eaGHJs0
な、age厨だろ👆
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe8-kEi1)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:32:57.19ID:vJe7j4X60
ublacklistが動かなくなった
2024/02/07(水) 04:51:05.56ID:+jbG7euD0
Release Notes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/122.0.1/releasenotes/
2024/02/07(水) 09:07:05.75ID:1kEHtZVt0
日本は富裕層がケチだからな
2024/02/07(水) 13:42:02.90ID:B6zlH+p40
Firefox存続のために一番支援してくれてるのがGoogleだからね
2024/02/07(水) 15:17:16.41ID:yRamhoGJ0
出る杭は打たれるなどと 島国日本村だからねぇ
2024/02/07(水) 17:30:47.43ID:du80sC3Gd
>>159
だからうpだてするたびに検索エンジンの既定を強制的にG**gleにするのか
全く余計なことを...
2024/02/07(水) 17:45:51.14ID:2LNj62CQ0
>>161
それはただのおま環なのでは
風評被害マジ簡便
2024/02/08(木) 14:05:41.39ID:w07h3ZLm0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1863246
Copy and Paste context menu are disabled in some case

なんかやる気もねーのな
2024/02/08(木) 15:43:25.87ID:2eJ1fj4W0
公式日本語翻訳対応マダー
2024/02/08(木) 15:45:46.62ID:Y/ZFOjBU0
>>164
>>127
2024/02/08(木) 16:39:10.32ID:0qwV6LBo0
みんなの自動翻訳はかなり使えそうだけど、使うには登録が必要とか…
何かにつけてユーザー登録させて、住所氏名年齢性別会社名役職その他個人情報をぶっこ抜きたい日本企業らしいなw
2024/02/09(金) 11:03:29.21ID:C+x5GH1PH
最新にアプデしたら糞重いんだけど
つかえねーなまじで
2024/02/09(金) 11:12:36.10ID:skmog7B60
さようなら
2024/02/09(金) 11:44:27.92ID:+e0j1Q+w0
糞スペPC乙www
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-sk3S)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:13:13.04ID:PfBGFMGz0
べーかー辞めるってよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-hfrZ)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:31:17.24ID:dJbImjyB0
お前等がいじめたからだろ連絡取れるうちに謝っとけよ
2024/02/10(土) 01:11:03.27ID:EwcXbxmn0
べーかーってだれ?
2024/02/10(土) 06:27:31.76ID:ML9IUzqn0
>>167
そういうのいいからリフレッシュしろ
2024/02/11(日) 11:12:55.70ID:41pEkdKl0
音が出てるタブを強調するとか色を変える方法知らねえ?
2024/02/11(日) 11:19:26.03ID:Qkp+upgB0
知らねえ
2024/02/11(日) 11:50:23.33ID:5c25RQBT0
>>174
cssスレであったやつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/626
2024/02/11(日) 15:33:47.74ID:ibN+qZh80
PC起動後のサイト表示遅れがまた起きだした
2024/02/11(日) 17:47:13.64ID:thlry3Be0
へんなアドオンやめりゃいい
2024/02/11(日) 17:50:46.53ID:BW/IHBo20
アドオンとか関係ないよ
何も入れてない 設定も変えてなくても

サイトは重くなるし youtubeは謎タイミグで激重

もうオワコンブラウザ

これよりはるかに重くしてるvivaldiは快適そのもの
PCスペックも高性能

非狐や 非狐w
2024/02/11(日) 18:00:10.89ID:mDGyWJBL0
まぁFirefox使いこなせてないんだろう
そんな君にはEdgeがお似合いさ
2024/02/11(日) 18:14:58.51ID:c1Ex6ldb0
こちらではサイトの表示も YouTube も何の問題もない訳だが
2024/02/11(日) 18:51:44.68ID:41pEkdKl0
>>176
ありがとう。タブは真っ赤だけどなんとかできた。これから自分好みに頑張ってみます。
>>175
てめーのおつむは10年前のAIかよ。誰が知ってるか知らねえか聞いてんだよボケが。
2024/02/11(日) 18:56:40.59ID:t/X0lhYk0
うわぁ・・・
2024/02/11(日) 19:49:25.92ID:AVVefmJX0
>>182
瞬間湯沸かし器?
2024/02/11(日) 22:06:07.90ID:dDWPhgPl0
選択単語を検索の方法でしばらく話題になってたけど、マウスジェスチャに入れたらちょっと快適になったわ
D&Dはないわ
2024/02/13(火) 11:17:20.11ID:SDh45kzO0
123.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/123.0-candidates/build2/
2024/02/13(火) 11:43:21.75ID:OL+FDT2+0
てすと
2024/02/13(火) 18:06:53.07ID:3sf27+Jn0
build2 随分速いな
これは build3 もありそう
2024/02/13(火) 22:26:11.75ID:tfAMSxmf0
新しいタブを開くと中央にgoogleの検索窓があって[ウェブを検索]ってなってるじゃん?
そこに文字を入れはじめるとキャレットがアドレスバーに移るのがとても気持ち悪い
あのボックスなんなの
2024/02/13(火) 22:56:34.80ID:6wgrCxXs0
久々にそのネタ見た気がする
2024/02/13(火) 23:14:59.26ID:111QRpo70
>>189
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar を false に
2024/02/13(火) 23:17:44.01ID:eg0Bl9DR0
歴史は繰り返す
2024/02/13(火) 23:27:57.07ID:tfAMSxmf0
>>191
ありがとう!

頻出だったのねこれ
2024/02/14(水) 04:55:39.16ID:Lr/Sbyqj0
Firefox Maker Mozilla Is Cutting 60 Jobs After Naming New CEO
2024/02/14(水) 07:05:40.12ID:ErO833yl0St.V
これはだめかもわからんね
2024/02/14(水) 08:23:02.39ID:npC77/4o0St.V
Firefoxの検索窓は謎仕様
Edgeだと検索エンジン変えてもアドレスバーだけで検索窓はBingのままだから意味はあるんだが
2024/02/14(水) 08:52:29.94ID:Hz1AFdpo0St.V
いまだにタブグループ機能がない前世代ブラウザ
2024/02/14(水) 08:57:11.14ID:VHoHoq8A0St.V
いまだに同じこと唱えてるバカ
2024/02/14(水) 12:37:34.76ID:w/elmyAV0St.V
もう終わりだよ
時代はかなり前からChrome
2024/02/14(水) 13:13:15.88ID:fDe3n28N0St.V
Mozilla downsizes as it refocuses on Firefox and AI: Read the memo
https://techcrunch.com/2024/02/13/mozilla-downsizes-as-it-refocuses-on-firefox-and-ai-read-the-memo/

>With these changes, it now looks like Mozilla may refocus on Firefox once more, something that will surely make many hardcore Firefox fans quite happy.

やたらポジティブな記事
2024/02/14(水) 14:10:32.52ID:2AB6RpbZ0St.V
CEO代わった途端にレイオフか
2024/02/14(水) 14:11:55.93ID:GT8uTNH20St.V
mozilla.social終わっちゃうの?
2024/02/14(水) 17:14:12.95ID:UFhhs2pS0St.V
>>200
FirefoxにAI搭載するの?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb76-hHXc)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:46:39.86ID:6RMzceOO0St.V
タスクバーにピン留したアイコンが変なのに代わってしまったんだけど
元のキツネのアイコンに戻すのどうしたらいいの?
2024/02/14(水) 17:58:42.92ID:YCvdHImv0St.V
123.0-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/123.0-candidates/build3/
2024/02/14(水) 18:28:09.27ID:Ck3xUeVjdSt.V
来たわね
2024/02/14(水) 18:53:25.76ID:ErO833yl0St.V
CEOの報酬も縮小しろや
208名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff7e-oYdf)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:33:54.66ID:pZoKmzpw0St.V
Mozilla、FirefoxとAIに集中するため事業縮小と人員削減を実施
2024/02/14(水) 21:42:50.13ID:v+OPRGDM0St.V
GeckoベースのiOSアプリはこれを理由に出ないな
2024/02/15(木) 03:25:29.74ID:io4OCHtq0
Cannot select elements across shadow boundaries
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1455893

Text selection is not working correctly with some shadow roots
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1880343

直す気がまったく無いね
人員削減だけでなく、開発陣を総入れ替えせなアカンのとちがうか
2024/02/15(木) 06:52:03.75ID:Csih9i1G0
いや、体制の問題かと
有能なQAがバグチケを適切に評価し最適な担当を割り振り進行状況のフォローするようになってない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c65d-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:25:57.31ID:jfwusEWq0
iOSの雷鳥も期待持たせただけだった
2024/02/15(木) 07:35:03.41ID:UZejaOLD0
泥版も未だにリリースされてないもんな
開発ブログ見ても毎回言い訳ばっか
2024/02/15(木) 07:56:48.77ID:wnLjCm/70
資金が無いから優秀な人材も集められないんじゃない
2024/02/15(木) 09:15:26.99ID:fNx1JPEO0
Chrome www
死んでも使わん
オプソ以外は実験台
2024/02/15(木) 11:55:32.76ID:xYJGW+dm0
Chromeは、他のソフトをインストールするときに紛れ込ませて入れられそうになる印象しかない
2024/02/15(木) 12:23:54.71ID:fY66ogHZ0
詐欺まがいの手法でも勝てば官軍
2024/02/15(木) 13:51:02.21ID:IMQIZ5Mj0
そんな会社から金を貰って延命してるFirefoxさん・・・
2024/02/15(木) 15:12:07.40ID:cx8w1C8u0
Googleからお金貰わない時もあったけど、それでも他の検索サイトからかき集める事で300億円位は集めてたよ
BaiduとかYandexの検索アイコンが表示されてた時だね
Firefoxは1億8千万人のユーザーがいるから、それなりの検索の広告費が検索サイトに入ってくるわけで、その分け前を貰ってると言える
2024/02/15(木) 15:15:45.75ID:u5CyZNFr0
1日1円でも毎日1億8千万円
1か月54億円か
2024/02/15(木) 17:12:08.53ID:Pb0vNYpV0
何て表現していいかイマイチ難しいんだけど
Firefoxをキッチリ右の端に位置させようとカーソルで広げようとした時に
端に来た時にグンとモニタの横解像度分最大にFirefoxのウィンドウが勝手に大きくなる現象が起きてるんですけど
何かの設定が邪魔してますかね?
Windows10でFirefoxは最新の122.0.1です
2024/02/15(木) 17:17:42.50ID:aGuzXcgl0
Windows 設定 マルチタスク ウインドのスナップ
2024/02/15(木) 20:03:43.66ID:ru7tNT+f0
俺は個人でMacとiPhoneしか持ってないんでSafariでいいやって思う
2024/02/15(木) 20:22:15.94ID:UZejaOLD0
それではお引き取り下さい、林檎様
2024/02/15(木) 20:26:31.77ID:cx8w1C8u0
Googleは広告費だけで約600億ドル稼いでるから、シェアがChromeの10分の1なら、60億ドル(約9000億円)貰ってもいいはずだが、500億円しかくれない
ケチだなw
2024/02/15(木) 21:03:08.83ID:Csih9i1G0
>>221
Windowsの機能ですよ
お帰りください
2024/02/15(木) 22:30:04.50ID:Qyz2cyqL0
>>225
Googleは広告主と直接契約して得た金、MozillaはGoogleとアフィリエイト契約して得た金
金額に違いが出て当然じゃね?
2024/02/16(金) 09:08:30.07ID:gbAUhaE/0
使いたいアドオンや使い勝手が良い理由でWaterfoxと同じ旧型のFirefoxを使い続けていたんだが
昨日遂に色んなサイトが見れなくなったな・・・
一体何をしたのかさすがに見れないから旧型を諦めて最新バージョンにしたわ
2024/02/16(金) 09:30:40.95ID:kazBL1HY0
>>228
おろかなり
2024/02/16(金) 14:11:03.25ID:5yzFCClF0
質問なのですが、過去ほとんど全てのバージョンで
MLB項目だけ読み込みが終わらないのはなぜなんでしょう
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/
しょうがなくここだけEdge使ってます
2024/02/16(金) 14:39:52.54ID:MPgUc9SA0
おま環
2024/02/16(金) 14:42:20.43ID:2BE1krGv0
普通に読み込むけどな
読み込みが終わらないってがよく分からないけど
リロードするとたまに新着記事がクルクルするのはEdgeでも同様だな
2024/02/16(金) 14:45:33.91ID:z7HHrUbb0
新規プロでだめならOSかネット回線業者かプロバイダの環境問題でしょうね
2024/02/16(金) 15:18:58.67ID:jokmDACCM
広告ブロック使ってたりするなら、それが原因かなあ。
2024/02/16(金) 15:38:31.59ID:5yzFCClF0
>>231-234
回答ありがとうございます
読み込みが〜というのは仰るとおり新着記事をMLB項目だけ読み込まなくてという意味です
Edgeだとすっと終わるのですが
以前からublock originをオフにしても広告は出るけど
MLBの新着記事は何度リロードしても読み込まないので不思議に思ってました
後日新規プロファイルで試してみます、ありがとうございました
2024/02/16(金) 15:58:46.34ID:2BE1krGv0
新規プロファイル試してなかったんかい…
すべての回答が意味の無いものになりました
2024/02/16(金) 16:02:46.40ID:z7HHrUbb0
そんなもんだ
2024/02/16(金) 16:12:18.88ID:9xQ/LZcS0
新規プロファイルの前にセーフモードでしてみても
2024/02/16(金) 17:03:02.73ID:n3miLn1d0
画像を保存するとき、ドラッグアンドドロップでできず、右クリックからの保存からしかできません
テンポが悪いので、ドラッグだけでデスクトップに保存したいのですが、方法はありませんか?
ちなみに、ESR版を使っています
2024/02/16(金) 17:13:40.05ID:tmPiEYauM
>>239
試してみたいからそのページのアドレス貼ってくれ
2024/02/16(金) 17:14:39.31ID:z7HHrUbb0
新プロ
2024/02/17(土) 01:23:02.43ID:0vnSAnju0
まぁ2の正当進化みたいなのするのかな
心太のバイセクシャルパターンか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-TgGV)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:17.99ID:sZTqT8Vf0
マジで過密日程やからな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hde-lr+X)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:39.04ID:IDaD74xsH
むしろ余裕というか
これ国会議員の責務は果たせまい。
(2022年の6%と2009年なんて面倒くさいんだけ
投票率は40%を切って乗用車の人が多くて
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-TgGV)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:49.76ID:sZTqT8Vf0
真似するのがあるのに負けて
ワースト表わざわざ反応するかは知らん
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの言いたいことてのようになりたい時だって
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925d-svPH)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:25.88ID:N6+qqctT0
自力で逃げれたのにw跳べるならね
2024/02/17(土) 01:35:43.96ID:sjhYoCgv0
また荒らしの前兆か?
2024/02/17(土) 02:17:44.04ID:RvbI7vHQ0
前兆じゃねえこれが荒らしだ
どうやら自動生成した文を板内の色々なスレに1~2レスずつ書き込む薄く広く荒らすタイプっぽい
2024/02/17(土) 04:52:44.44ID:sjhYoCgv0
以前のはこんな感じで数レスを実験的に投稿してから
数日後に本格化した記憶

少し前に大規模でしつこく荒らしてたヤツとは別かな
2024/02/17(土) 13:01:25.50ID:bF4yrN2p0
なるほど
スマホアプリ板だと、ここ数ヶ月の間ずっと色々なスレに10レスくらい付ける薄く広くの荒らしが続いてるからそれかと思った
2024/02/17(土) 17:50:11.64ID:pDsUgHFc0
>>240
普通にどの画像サイトでも保存できないが?
https://ja.gelbooru.com/index.php
2024/02/17(土) 18:07:53.81ID:+VGH/sGi0
>>251
そこD&Dで保存できるけど(デスクトップだけじゃなくてエクスプローラでも)
2024/02/17(土) 18:10:16.55ID:B7DGGs2W0
>>251
横から
そのサイトの画像デスクトップに保存できたよ
ドロップして保存ダイアログも出る
2024/02/17(土) 18:11:54.79ID:5ejofRa+0
>>251
悪いのはテンポじゃなくて君の頭の方みたいだね
2024/02/17(土) 18:15:46.84ID:1gPm2ejT0
いつものヤツだろ相手するな
2024/02/17(土) 18:16:22.34ID:5ejofRa+0
>>251
ファイル名を指定して実行
firefox.exe -profile "%USERPEOFILE%\Desktop\test"

カップ麺3分待つ間にできることをやらずに恥をかくバカ
2024/02/17(土) 18:18:27.25ID:/jk8bmNa0
>>251
保存できたよ
2024/02/17(土) 18:19:56.72ID:ybwEh29C0
どーせUAC切ってるんでしょ
2024/02/17(土) 19:02:04.79ID:5ejofRa+0
そういやそんなのいたね
UAC切ってる輩は反マスクと同類のアホだな
2024/02/17(土) 19:33:06.14ID:B7DGGs2W0
なんじゃ反マスクって
未だにマスク信仰信者かよアホなやつ
2024/02/17(土) 19:58:18.13ID:1X1NL2Go0
反ワクでもええで
2024/02/17(土) 22:30:32.94ID:IoYKOIvr0
アベマクラッシュしまくるな
2024/02/17(土) 22:50:18.17ID:sjhYoCgv0
そこに何の不思議もないな
2024/02/17(土) 23:32:12.46ID:Puz0HrTz0
メニューバーやブックマークバーやらの空白をダブルクリックすると最大化してしまう機能をオフにできる?
2024/02/17(土) 23:33:06.93ID:Nb1CveMP0
>>264
それ、Windowsの機能やん
2024/02/18(日) 03:31:18.95ID:uXlk4qAx0
>>265
そっか。。。言われてみれば
2024/02/18(日) 05:43:32.46ID:sBFdsrQT0
>>239
こちらどうでしょうか?荒らしは無視します
2024/02/18(日) 05:47:53.88ID:sBFdsrQT0
>>253
保存できるみたいですね、UACの話が出てますが、UACとfirefox関係ありますか?
非効率な機能をONにするくらいなら諦めますが
2024/02/18(日) 07:43:43.39ID:6X7Wnf/l0
>>268
そういうことならお帰りください
これが最終回答です
あなたこそ荒らしです
2024/02/18(日) 09:13:56.06ID:sGb0Q/ZZ0
今ってexeはProgram Flesにないんだね驚いた
2024/02/18(日) 09:15:43.99ID:l43M7UHa0
UACは「通知しない」に設定してD&Dできてるけどな
無効とやらにしてる人っているの?
2024/02/18(日) 09:18:41.34ID:6X7Wnf/l0
>>270
[Microsoft Store] MSIX 版の Firefox について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22471
2024/02/18(日) 10:45:54.72ID:pLKLKchEr
>>259
こいつやたら意味不明にUAC推奨してくる貧乏ガイジなw
反ワクとか言ってることからしても情弱のアホバカだと分かるだろう
ワクチン打ちまくってるからあと2〜3年で死ぬ
2024/02/18(日) 10:45:57.29ID:pLKLKchEr
>>259
こいつやたら意味不明にUAC推奨してくる貧乏ガイジなw
反ワクとか言ってることからしても情弱のアホバカだと分かるだろう
ワクチン打ちまくってるからあと2〜3年で死ぬ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr07-d9Zg)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:25.04ID:pLKLKchEr
自分のPC持てなくて、無駄機能OFFにできるやつ羨ましいから
ゴミ機能推奨させて他人の作業効率を落とそうとする害虫
2024/02/18(日) 11:07:03.75ID:31uyRQg10
>>268
UACって何ですかのレベルの知識しか持ってないから分からない
2024/02/18(日) 11:15:10.05ID:B+8uP4B90
D&Dでデスクトップに画像が保存出来るの知らなかったわ
2024/02/18(日) 12:34:31.31ID:YdMtTzW70
デスクトップってUACで保護なんてされてたっけ
UAC切ってたら何でD&Dできないとかになるんだ?
2024/02/18(日) 12:41:55.81ID:qIPFiUU30
今はどうか知らんが、昔は解凍ツールの解凍先のデフォがデスクトップで
dllとかを解凍して直置きしちゃうとアプリがそのdllを読み込んじゃう脆弱性とかよくあったからそれでじゃね?
2024/02/18(日) 12:59:25.50ID:YdMtTzW70
そんでD&Dできんって言ってた奴はやっぱりUAC切ってたのかどうなんだよ?
2024/02/18(日) 13:21:19.32ID:nOhVXI3y0
このスレアホばっかり
2024/02/18(日) 13:39:37.88ID:R+H06x5X0
まあどーしてもというなら
https://support.mozilla.org/ja/kb/windows-administrator-launcher-process-error-fix
2024/02/18(日) 14:37:44.33ID:6X7Wnf/l0
そうやって教えないほうがいい
またいつぞやと同じパターンをくり返すことになる
アホなブログにそそのかされてUAC無効にしてる厄介さんはトラブルメーカーなので相手にしないほうがいい
UAC無効は様々なトラブルの元になる
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf04-X9j9)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:41:34.70ID:RIRkG55Y0
久々にアプデしたら「最近閉じたウィンドウを開く」ボタンがなくなったんだけど、ウィンドウの履歴ってどこで見れるの?もしかしてなくなった?
ウィンドウ二つ立ち上げてサブに後でチェックしたいタブまとめて
メインでブラウジングするときに重くならないよう都度ウィンドウを消してたんだけど

開いてたタブ数十あったから履歴一覧から記憶辿るのも無理
shift+ctrl+t連打してもメインウィンドウでの閲覧履歴しか出てこない
2024/02/18(日) 20:07:17.29ID:6X7Wnf/l0
>>284
メニューボタン>履歴に
 最近閉じたタブ
 最近閉じたウインドウ
ありますが
出てないなら履歴が残ってないということ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf04-X9j9)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:08:32.74ID:RIRkG55Y0
勘違いしてた、グレーアウトしてるだけで「最近閉じたウィンドウ」ボタン自体はあった
つまり履歴から一切のウィンドウ履歴が消えたってことなんだろうけど何とかして復元する方法ない?

履歴画面開いてインポートとバックアップから正常に保存されてた3ヶ月前頃に復元してみたけど無理だった(このpcは3ヶ月ぶりに起動した)
2024/02/18(日) 22:04:23.84ID:6xeZPYGj0
な、age厨だろ👆
2024/02/18(日) 22:40:10.76ID:5JeOS6oW0
多段ってもうできない?
2024/02/18(日) 23:15:27.68ID:/O8dWbfn0
タダーン!タダーン!ダンダンダダン
2024/02/18(日) 23:25:46.97ID:zmeJ9eGm0
タダーン!ボヨヨンボヨヨン
2024/02/19(月) 00:06:49.02ID:qutf48Il0
いつものネタおじさんか?
また同類がワラワラ湧いて来るのかな
2024/02/19(月) 06:38:02.36ID:2XK31G9c0
>>268
こちらですが、試しにUACを有効にして再起動してみても、ドラッグできずに変わりませんでした
そもそもこれは、何らかのソフトをインストールしたりコンピュータに変更を加えたときに通知されるもので、
ブラウザの単なる画像の保存とはなんの関係もない機能です。
会社のPCならともかく、自宅でUACなんてONにしてる奇っ怪なやつはまずいません
2024/02/19(月) 06:44:22.75ID:2XK31G9c0
>>269
当然の疑問に対して、関連性も全く示せずにお帰りくださいなどと敗北無能宣言するバカには一切何も用はないので
二度とこちらに関わらないようにして、おとなしくスレを出ていくこと!
>>283
いつぞやと同じパターンというのをどうぞ言ってみよw
また、ブログ関係なく、普通にPC使っていれば、UACなんて煩わしい無駄機能、
プライベートPCでは誰でもOFFにすることを理解すること。
一人でゴミ機能を使って非効率で手間のかかることをするのは結構だが、それを他人に押し付けるのはやめること
また、共用PCなどを使って、クソ機能を切れないからって、自由にPCを使える人間に嫉妬するのはやめること
2024/02/19(月) 06:46:31.29ID:2XK31G9c0
>>282
-no-deelevateつけるのは知ってるけど、それでも長時間使っているとドラッグできなくなることがある
今後も他のブラウザみたいに改善される見込みはないんですかね
2024/02/19(月) 08:03:58.63ID:hlHHEBNB0
いよいよだな
2024/02/19(月) 10:23:40.41ID:R7kN1Wfi0
自分は絶対間違ってない言い張る意固地
2024/02/19(月) 13:27:15.58ID:Wbl/Qg3e0
松本メンバーのことかや?(^^)
2024/02/19(月) 13:50:55.47ID:LB+7AnqH0
おうおう、暴れてるなあ
いつぞやと同じパターンというのは今まさに起きてることなんだよね
同一人物かどうかは別として同類というわけだ
バカ発見機として有効に機能してる
2024/02/19(月) 14:12:51.76ID:s+Vnd5ft0
03-だし同一人物だろ
2024/02/19(月) 15:49:52.89ID:zkAhxvaI0
長時間使ってておかしくなったらブラウザ再起動しろ。それでも駄目ならOS再起動しろ。Windowsアプリなんてどれもそんなもんだ
2024/02/19(月) 16:06:03.40ID:mMxhlOyg0
ソフトの設定ためして、OSの設定ためして、あれこれやって最後にPC再起動
順番が逆で最初に再起動が正解とかありがち
2024/02/19(月) 20:12:52.65ID:QrnoPh+20
123.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/123.0/
2024/02/19(月) 22:53:26.74ID:yMwRT4u00
きたああああああああ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-NG0q)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:31:17.12ID:1aFVQDMF0
>>292-293
わざわざオフにしてないんだがね?
皆が君のような知的障害者と同じだと思うのは辞めた方が良いよ
2024/02/20(火) 03:40:30.96ID:dll4Wpa30
https://imgur.com/9LvV3Qf.jpg
Firefox高校に見えた、疲れてる
2024/02/20(火) 10:09:45.94ID:YhZIbHuq0
疲れてないけど俺も見えた
2024/02/20(火) 17:04:58.92ID:PbkL2PvA0
>>295-299
当然の疑問に対して、関連性も全く示せないことを嘲笑したら幼児が真っ赤に駄々こねるように発狂する幼児知的障害の存在が、こちらが全て正しいと証明されているw
いつぞやというのも同じくブラウザの挙動とUACとか全く関係ないことを持ち出して、質問者に鼻で笑われてバカにされて幼児レベルのレッテル罵倒の発狂を繰り返して更に笑われたことの恨み節がトラウマになってるということだろうw
2024/02/20(火) 17:08:58.83ID:PbkL2PvA0
現時点で未だに、firefoxでドラッグ保存する方法は、-no-deelevateのショートカットを付けることしかないのでしょうか?
質問に答えられる方のレスのみ求めます
2024/02/20(火) 17:09:45.28ID:PbkL2PvA0
>>300
ブラウザを再起動したら挙動はもとに戻るがね
2024/02/20(火) 18:58:39.91ID:eCSJWn4A0
こまめに再起動が前提なんだよ。おかしくなったら再起動する運用にしろ。それも耐えられないなら窓からPC投げ捨てろ
2024/02/20(火) 19:30:13.70ID:DvhV/a4l0
>こまめに再起動が前提

一昔前の話だな
2024/02/20(火) 19:32:35.10ID:BiT5c05m0
>>307
関係ないのに加えるなよ
2024/02/20(火) 19:33:59.08ID:40Vyzhlf0
現に問題起こってるんだからブラウザの挙動とUACに関係おおありなのを認めなきゃだめだろ
そしてmozillaがUAC無効に対して嫌がらせしている訳でもないんだからWindows側の問題
MicrosoftはUAC無効を非推奨にしているから全ては自己責任 はい終了
2024/02/20(火) 19:38:24.98ID:5Pk+ojXv0
変なやつに構うなよ
居着いちゃうだろ
2024/02/20(火) 19:49:43.59ID:FP2jw8I60
D&Dできない人かわいそう

俺はUAC通知しない設定でD&Dできてるけどな
2024/02/20(火) 20:01:02.31ID:zqaFdC84r
UAC使わせようとする気狂いって
何が目的なんだろうね、なにか情報収集するスパイウェアでも仕込まれてるのか
いつぞやと同じとか言ってる信者は、その時もいつでもスレに入り浸ってるニートだと自己紹介してることにも気づかんバカだし
2024/02/20(火) 20:23:54.54ID:Q12TSsZ00
UAC使わないって何か良いことあるのか?
クリック一回減るだけだろ
2024/02/20(火) 21:07:27.49ID:E1THiPbV0
クリック1回のために多大なリスクを背負うという…
まあUACの画面の内容見ないでクリックしちゃうやつには無意味だが
2024/02/20(火) 23:14:10.84ID:r1Q4mDqM0
Betterfox
https://github.com/yokoffing/Betterfox
2024/02/20(火) 23:40:39.03ID:U68dIf4V0
UAC切るよりもWindowsDefender切るほうがよっぽどパソコン軽くなる
メモリ消費量が減って、ファイルコピーが高速になる
セーフモードでDefenderの実行ファイルが入ってるPlatformっていうフォルダ消してスッキリ
2024/02/20(火) 23:41:35.07ID:l+1ETLOo0
124.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/124.0b1/
2024/02/20(火) 23:41:58.66ID:FP2jw8I60
誰かPC軽量化の話した?
2024/02/20(火) 23:47:57.45ID:8anXyqoc0
バカがバカを呼び込んでる・・・バカは余計なことするな
2024/02/20(火) 23:53:11.36ID:r1Q4mDqM0
❌ Defender Remover / Defender Disabler
https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases
2024/02/21(水) 04:52:51.61ID:8umlddPq0
なんかyoutubeの再生ページのレイアウトがおかしいんだけど、動画が左上による
アドオン全部オフでもかわらん、edgeだと大丈夫
数時間前からだと思う、おま環かな?
2024/02/21(水) 05:32:49.59ID:g3u+q/d+0
新規プ
2024/02/21(水) 11:13:01.79ID:p872ejpp0
最近 forums.mozillazine.jp がめっちゃ重いな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-mJpf)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:33:42.46ID:bzwuKe5f0
>>325
自分も同じ症状なってる
2024/02/21(水) 14:39:27.10ID:mUrT02Df0
v123で閲覧不能なサイトの報告が表示されませんけど何か
2024/02/21(水) 14:39:54.93ID:ql/phcTgr
ああっ! 本当だ!
https://youtu.be/0NgaktPWCPQ
2024/02/21(水) 14:44:48.43ID:lobuSTdi0
前と変わらないけど
2024/02/21(水) 15:35:45.69ID:p872ejpp0
uBO切ってCtrl+F5したら戻ったからフィルタの不具合だろう
2024/02/21(水) 15:40:04.75ID:4lxcPlxA0
ブラウザの横幅が足りてないんじゃないか?
横幅が十分以上なら中央に行くが足りないと左によるけどそれとは違う?
2024/02/21(水) 15:44:09.31ID:DnGB8yQs0
朝方騒いでたけどuBOは対応したっぽい
2024/02/21(水) 16:22:26.43ID:p872ejpp0
これね(修正済み)
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/20586#issuecomment-1955795354
2024/02/21(水) 17:33:30.97ID:bzwuKe5f0
uBlock Originを切ると正常に見れました
皆様、ありがとうございます
2024/02/21(水) 18:29:38.70ID:W5BpvsNW0
>>335
ありがとうございます
MY Filterに追加してくれというフィルターリストを使ったらuBlockが有効でも位置ずれがなくなりました
2024/02/21(水) 23:31:09.91ID:p872ejpp0
>>337
元のフィルタ修正済みだから追加した分は消してね
2024/02/22(木) 01:35:32.10ID:V0mO1Q0z0
Video DownloadHelper8.2.0.23君がタイトルを取得できない病にかかったんだけど
とてもとても悲しい
おま環だろうか?他の方も同様なのだろうか?
2024/02/22(木) 03:14:16.71ID:EFslvyM10
Firefox 拡張機能スレッドの方に情報出てるよ
2024/02/22(木) 03:50:21.80ID:V0mO1Q0z0
>>340
ありがとう
拡張機能スレの存在を完全に見落としてた
希望が持てたわ
2024/02/22(木) 05:02:37.81ID:do8gUgE10
Mozilla Firefox 124.0 Beta 2
2024/02/22(木) 09:34:10.94ID:771atqdS0
>>316
そして他者の同じ質問に対し、同じ稚拙な挙動を繰り返すことから、
失敗から何も学ばない戯者ということもよく分かる、
知能指数が低い言葉と言動を繰り返すあたり、とても大人ではないw
脳に生まれつき異常があり、精神年齢が幼児から成長しない発達障害なのだろう
当然欠陥ニートも必然であり、UACアホ信者のブーメラン無能発言も当然でしょう
2024/02/22(木) 09:42:29.51ID:771atqdS0
>>318
多大なリスク(妄想)笑
PC所有した当初からすぐゴミ機能切って、今まで何年もPC使って何もなかったから普通の人はわけでと判断するわけでw
低学歴の無能ってすべて発言が抽象的で中身0だから馬鹿らしくて聞くに堪えない
無論、何がどうなんのリスクが有るのか説明できることは永遠にないw
2024/02/22(木) 11:29:26.19ID:sQJoM9ni0
FirefoxでDiscordのボイスチャット(ビデオ会議)やってると途切れるな
30秒に1回くらいのペースで、突然誰かの音声が聴こえなくなって「RTCから切断されました」って一瞬表示されて切断音が鳴ったあとすぐに戻る現象が起こる
pingの表記もなぜか常に0msになってる

やっぱこういうのはChrome前提か……
2024/02/22(木) 13:31:10.20ID:8S/wBtuL0
123.0
チェンジログに入ってないけど
文字のレンダリングが変わってる
汚すぎ
2024/02/22(木) 13:45:34.25ID:ezwG8cq70
ワイは問題なし
2024/02/22(木) 15:54:59.29ID:8S/wBtuL0
cssで
-webkit-text-stroke-width:
を入れてると
122.0.1までと作用が違って汚くなる模様
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-GWi8)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:01:54.86ID:BkJomdaN0
twitterの画像を拡大する方法無い?
今は別タブにドラッグして拡大してる
2024/02/22(木) 16:34:27.22ID:1ZLaRnzr0
>>349
ZOOM IMAGE for X(Twitter)
2024/02/22(木) 18:24:01.84ID:j8xJyZ8o0
>>345
Firefoxをdiscord専用で使ってるけどそんなこと一度もないな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-mJpf)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:39:26.23ID:LeyI6rUv0
Windowsの通知で閉じる押したら開いちゃうの仕様じゃなくてバグだったのか
2024/02/22(木) 19:48:47.55ID:4lyXpmdo0
>>349
自分は 原寸びゅー ってアドオン入れてるなー
2024/02/22(木) 20:54:24.67ID:FYAmwxU/0
ここにおかしいと書く前に最低限新規プロファイルで確認
10分とかからずにできるはず
2024/02/22(木) 21:15:41.61ID:+QVobz/U0
絶対に質問スレには書かない
絶対にアドオン無効化で試さない
絶対に新規プロファイルにはしない
2024/02/22(木) 21:37:45.95ID:kle73poCa
>>355
それが君のポリシー
それだけがアイデンティティ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-GWi8)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:13:12.13ID:BkJomdaN0
>>350
これって拡大を画像の中心じゃなくて端に出来ないかな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-GWi8)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:15:05.39ID:BkJomdaN0
>>353
公開停止してた
2024/02/22(木) 23:13:45.43ID:9TgQP+qw0
>>349
Imagus
2024/02/22(木) 23:14:13.41ID:1ZLaRnzr0
>>357
できなさそう

Twitter 原寸びゅー
https://web.archive.org/web/20230911003745/https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/twitter-gensun-view/
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-NqQk)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:50:14.59ID:xxCx53R70
>>349
右クリックで画像だけ表示させれば
拡張機能のBetter Image Viewerでマウスホイールで拡大縮小できる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-GWi8)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:14:11.68ID:hc9Ops4L0
>>360
0バイトのファイルしか落とせん
2024/02/23(金) 15:19:36.97ID:3A0ACeP/0
ファイルをダウンロードから
2024/02/23(金) 15:21:41.22ID:2WaylZNt0
>>362
アーカイブからアドオン落とせってことじゃなくて説明文を示しただけじゃないの?
2024/02/23(金) 20:11:26.67ID:4U2/6irb0
123になってからプッシュ通知入ると白紙の新しいウィンドウ出るようになったわ
2024/02/23(金) 21:00:24.80ID:mDdP9kgH0
>>365
画像はよ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-GWi8)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:37:03.79ID:27GFELPt0
>>363
おとせん
2024/02/24(土) 00:48:44.90ID:pCrK0nbq0
>>367
バカなの?
学習能力無いの?
Webアーカイブされたページのリンク先のゴミデータをダウンロードしようとするなよ
2024/02/24(土) 00:52:10.78ID:nTqCF09t0
>>367
Microsoft Edgeではどうかな

https://web.archive.org/web/20230911025440/https://addons.mozilla.org/firefox/downloads/file/4153058/twitter_gensun_view-0.1.16.0.xpi
2024/02/24(土) 00:55:56.21ID:nTqCF09t0
>>360
のリンクはページを完全に読み込んでからでないとダメだよ
2024/02/24(土) 02:20:22.58ID:8oxmNDLS0
Ctrl + Shift + D で「すべてのタブをブックマークに追加」が出来たと思うのですが
バージョンアップのせいか出来なくなってるんですけど、対処法は無いですかね?
2024/02/24(土) 05:56:46.82ID:nTqCF09t0
>>371
123.0 (64 ビット)で出来てる
2024/02/24(土) 07:39:27.16ID:nDcajvT80
>>367
ってかこのアドレスだけで普通にインストールできるじゃん
https://web.archive.org/web/20230911003745/https://addons.mozilla.org/firefox/downloads/file/4153058/twitter_gensun_view-0.1.16.0.xpi
2024/02/24(土) 08:03:59.40ID:5kN0cRMI0
非狐『僕の名前は ひぎつね! タブグループがいまだに実装されないクソジジイブラウザだよ!!』
2024/02/24(土) 08:08:58.97ID:dXmOJfq40
>>373
火狐でダウンロードしようとすると画像の通り出来ないな
https://i.ibb.co/sHHJrWM/image.png https://i.ibb.co/FxLBxRS/1.png
Microsoft Edgeならできる
2024/02/24(土) 10:38:01.40ID:kOaKCubQ0
alerts.useSystemBackend false でプッシュ通知を従来のものにしてるけど、
Firefox ver.123.0にしたら通知ウィンドウにフォーカス行っちゃうようになった
今まではフォーカス切り替わらなかったと思うんだけど
2024/02/24(土) 13:12:55.73ID:00e0/end0
124で直ってるんじゃない 知らんけど
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-sYtR)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:34:22.15ID:7gksfKGD0
115.8.0esrてのを使っているが
F1のLiveTimingが表示出来なかった
ちなみにChromeの方でもやってみたがこちらは表示できた
2024/02/24(土) 13:38:03.91ID:00e0/end0
そこの何がどう表示されないのかさっぱり分からん
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-sYtR)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:23:42.38ID:7gksfKGD0
これな
真っ黒画面になって何も表示されん
https://www.formula1.com/en/f1-live-timing.html
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-NG0q)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:39:27.78ID:U4C7lm+j0
障害児湧きすぎだろ
2024/02/24(土) 14:48:35.33ID:dXmOJfq40
>>378
115.8.0esrが非対応のサイトなんだろ
123.0で映るで
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-sYtR)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:52:06.17ID:7gksfKGD0
>>382
thxそうなんだ
Chromeの方で見れるから115.8.0esrで我慢するわ
2024/02/24(土) 15:20:32.87ID:hyYkLGiL0
115.8.0esrだけど、最初のcookieをall acceptにしただけで
unlockedは登録が必要そうなのでしてない
でもVideo欄の奴だけは再生できた
2024/02/24(土) 15:40:08.73ID:00e0/end0
メモリ半導体だけが過剰にある状態だからな
2024/02/24(土) 16:00:47.22ID:00e0/end0
誤爆
2024/02/24(土) 16:07:52.23ID:ieL3wKuS0
GoBack
2024/02/24(土) 17:33:56.98ID:A0W4hQE30
ramディスクしてる人いる?
browser.cache.disk.capacity 1024000
なのにabout:cacheで
Maximum storage size: 614400 KiB
なのは仕様?
2024/02/24(土) 17:49:03.88ID:fIRyHEZC0
>>388
browser.cache.disk.smart_size.enabledをfalseにしてないとか?
2024/02/24(土) 17:52:02.91ID:A0W4hQE30
>>389
ぉぉぉ、ありがとう~
browser.cache.disk.smart_size.enabledなんて知らなかった・・
2024/02/24(土) 18:16:23.21ID:ENNK/4ZU0
自分も115.8.0esrでF1 Live Timing問題なしですね
2024/02/24(土) 19:27:22.29ID:A0W4hQE30
about:configでデフォルト変更したものだけuser.jsに書き出すとかできる?
あれば地味に助かる
2024/02/24(土) 19:37:28.35ID:jCnAqEDA0
プライベートブラウジングでページを読み込むとき画面が紫色になるのを白色にするにはどこを弄ればいいですか?
2024/02/24(土) 19:40:01.12ID:HpQ7Y9Ma0
>>392
プロファイルフォルダーにあるprefs.jsがまさにお求めのやつでは?
2024/02/24(土) 19:43:28.01ID:A0W4hQE30
>>394
うーん、これは全部のよね
デフォルトから変更した差分の変更分だけ欲しいな
自動で書き出してくれたら助かるんだけどね

鯖管の人ならわかるけどpostfixのpostconf -nみたいな
2024/02/24(土) 19:53:16.00ID:nTqCF09t0
自分で変更するものはuser.jsに先に書けばいいのでは
2024/02/24(土) 19:57:42.73ID:A0W4hQE30
>>396
そうね、デフォルトからの変更箇所はルートから見ると膨大だったので
自分の意志で変更したい部分は明示的にuser.jsにするわ
2024/02/24(土) 20:01:13.80ID:HpQ7Y9Ma0
>>395
だから「デフォルトから変更したもの」っていうのは、
about:configの右上にある「変更された設定のみ表示する」にチェックを入れた時に表示されるやつのことですよね。
それらをまとめたのがprefs.jsなんですが。
2024/02/24(土) 20:24:26.81ID:A0W4hQE30
>>398
ごめん、pref.js600行ぐらいあったけど
それがデフォルトから変更されたものだったのね
そこからgrepして抜き出したものがまさに求めていたものだわ、ほんとすまんです
2024/02/24(土) 22:28:47.42ID:pCrK0nbq0
>>399
pref.js にはユーザーが変更したものだけでなく
動的に設定された前回の値とかも(保存する必要があるもの)が書き込まれている
grep が使えるなら diff もわかるだろうから
WinMerge とかで差分を調べて把握しておくといい
2024/02/24(土) 22:43:51.61ID:00e0/end0
以前の設定なんか綺麗さっぱり忘れて新しいプロファイルから作り直せばいいんと違うのん
2024/02/24(土) 22:46:46.70ID:MltoM8dY0
どうせdiff見るなら新しいプロファイルのprefs.jsとの差分も見たらいい
2024/02/24(土) 23:05:12.39ID:pCrK0nbq0
コピーして気づかんかったが、pref.js じゃなくて prefs.js だからね
WinMerge はフォルダー丸ごと比較できるけど知識ないのにやみくもにやっても無駄が多いので
とりあえず prefs.js の比較と user.js が無いかどうかだけ見るんだ

まあそれだけでも、これは無視していいやつとか判断するの慣れないと難しいかもしれないけど
2024/02/25(日) 02:08:03.68ID:f52CByu/0
たぁぁぁぁぁ!!!!!ぶぅぅぅぅ!!!!


グループがない!w
2024/02/25(日) 02:13:45.77ID:K6Aaqb1E0
かわいそう
それしか君にはないんだね?
それが君の全てなんだね?
2024/02/25(日) 04:43:15.44ID:HRFzXVNn0
>>372
既に123.0 (64 ビット)に挙げてますけど出来ないんです
因みに122でも出来ませんでした
2024/02/25(日) 07:44:35.40ID:K6Aaqb1E0
>>406
新規プロファイルで試しましたか?
最初にやってくださいね
2024/02/25(日) 08:44:29.90ID:ocTzorWi0
デフォのホームページの最近のアクティビティのPocketに保存されたページってやつ、今まで表示された事無いんだけどこれ動いてるの?
PocketにはMozillaアカウントでログインしてる
2024/02/25(日) 11:58:32.73ID:Xq3D4t8f0
>>376
おれもその設定にしてるけど変になる
プッシュ通知が来ると通知の新しいウィンドウが開くね(タスクバーにもう一つFirefoxが開く、タスクバーは結合しない設定)
通知が消えるとタスクバーのも消えるけど、その事だよね?
2024/02/25(日) 13:05:38.08ID:tHoyHpjz0
>>409
そうそう、なんか通知ポップアップがウィンドウ扱いになってる
2024/02/25(日) 18:40:55.28ID:LuYVHk330
キャッシュをRAMディスクにして1GBぐらい貯めてみたけど
動的サイトであれこれ作られる昨今、memoryもdiskへもキャッシュ保存って必要?
memory, diskもキャッシュ無し無しで使ってる人とかいる?
2024/02/25(日) 18:57:24.36ID:KYC++7Sy0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1878037
124で直ってるって言ってるやん
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-04EL)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:10.51ID:umdliTHO0
>>411
どんな太い回線だろうとキャッシュ無効にしたらパフォーマンス落ちるだけでウェブ閲覧時のQOL低下するんだが
なにか意味あるの?
2024/02/25(日) 19:04:18.90ID:LuYVHk330
>>413
そのQoL差って体感して不快に思うレベル?
2024/02/25(日) 19:20:28.06ID:BGk/EQYS0
>>411
動的サイトでも静的なjsやcssがキャッシュされるから意味ある
2024/02/25(日) 19:36:42.74ID:LuYVHk330
>>415
bootstrapとかjQueryとか確かに毎回CDNなどからダウンロードするのもサーバ次第では遅いだろうし
ネットワークのレスポンス的にも確かに意味はあるね
2024/02/25(日) 19:41:21.71ID:tHoyHpjz0
>>412
たすかる
2024/02/25(日) 20:46:12.15ID:h5T/8SEq0
>>411
キャッシュゼロなどおらんよ
2024/02/25(日) 22:29:52.24ID:AgBNBBUm0
オンメモリにすればRAMディスクなど不要
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-3cMK)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:43:19.70ID:JEVo5Nw90
RAMディスクは男のロマンやから・・・(T_T)|||
2024/02/26(月) 00:46:57.50ID:h/I3sOiw0
gigaバイト単位でメモリ使いつぶしてくるんだから
メモリ上にキャッシュされてるやろ
2024/02/26(月) 01:37:19.94ID:MQGm4J+i0
メモリキャッシュたくさん確保してディスクキャッシュ0にするのも、RAMディスクも変わらんように思えるだろうけど
RAMディスクに置かれたキャッシュはFirefoxを再起動しても再利用できる
2024/02/26(月) 02:05:59.56ID:0+Utrzc20
タブグループ
2024/02/26(月) 02:14:24.39ID:W7bWgdHw0
それが >>423 が唯一輝ける瞬間
存在理由
2024/02/26(月) 08:37:54.62ID:4+ilsvGr0
FFを新規インストールしてとある違法zipダウンロードしようとすると途中までDLするのになぜか失敗。
PCを変えても同じ。サイトがおかしいのかとchromeでDLするとあっさり成功。
HDD空き容量も問題ないし。FF終わってる。
2024/02/26(月) 08:39:35.15ID:sBDg3HFV0
文句はスクウェア・エニックスへどうぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-3cMK)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:36:19.05ID:JEVo5Nw90
GeForce 551.61 ドライバ の評判が良いんで入れてみたついでにRTXのアレ試してみた

サイコー (`・ω・´)ノ
2024/02/26(月) 16:43:41.33ID:ev1ztuDT0
>>427
kwsk
2024/02/26(月) 22:55:06.26ID:k2AL7b7z0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ💩
2024/02/26(月) 22:59:02.77ID:TlDXzIDV0
未だにageとかに拘る奴いるんだね
2024/02/26(月) 23:06:24.57ID:ITGMp/oW0
2ch時代の遺物
2024/02/26(月) 23:25:48.61ID:aDXaxAWB0
age 年齢
sage 賢人
2024/02/27(火) 13:27:20.23ID:2pq08RRb0
欧米か
2024/02/27(火) 15:03:08.26ID:Fn6fS6970
「ageとかに拘る奴いるんだね」なんてわざわざ書き込むのはage厨ぐらいなんだよなぁ(^^)
2024/02/27(火) 15:33:53.97ID:tnvbe+CT0
2ch時代の呪物
2024/02/28(水) 07:32:20.90ID:k1I0+GP30
細かいことを気にしてるともっと毛がなくなるぞ
2024/02/28(水) 10:07:36.03ID:uR66a56K0
儲けが増えてるんやが
2024/02/28(水) 10:10:20.26ID:np+IERwB0
もう毛が増えたって?
2024/02/28(水) 10:12:27.88ID:uR66a56K0
今後の励みにしてください
2024/02/28(水) 15:09:27.10ID:VIxwgDbQ0
ハゲ見?
2024/02/28(水) 15:34:41.33ID:9Qf19ToG0
バブみ、わかりみ、みたいなものです
2024/02/28(水) 15:38:45.11ID:bcDIGHJF0
わがんね
2024/02/28(水) 15:55:24.87ID:bIlMF09h0
おどげでね
2024/02/29(木) 10:15:56.97ID:qCxXDy0X0GARLIC
だれがバスクリンやねん
2024/03/01(金) 15:29:10.19ID:+VD+A6Aq0
バスクリンなら毛糸洗いに自信が持てますー
2024/03/01(金) 16:25:24.80ID:vDU0g4Lg0
んで 多い日も安心だよねー
2024/03/01(金) 17:06:09.70ID:qXRFcAOC0
ここはキチガイスレ?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-q7z4)
垢版 |
2024/03/01(金) 17:38:40.68ID:6eov3xOp0
>>433-447
な、sage厨だろ
2024/03/01(金) 17:49:09.13ID:xXqw7X380
頭髪と心が貧しい爺様の巣窟
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-04EL)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:45:02.37ID:cCmEpv2a0
財布の中身も貧しいぞ
2024/03/01(金) 20:59:49.26ID:ohZf6Dvy0
いつものネタおじさん達が群がって来たか
申し合わせたかの様に一斉に湧くよなコイツら
2024/03/01(金) 22:53:04.15ID:X6Fre7Yq0
>>438
こちらどうでしょうか?
2024/03/05(火) 08:18:12.72ID:480SbIvp0
123.0.1
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:14.67ID:8jp/UP8U0
アクセシビリティ切るとCPU温度が下がりますん
2024/03/05(火) 12:53:52.72ID:wZ37P5MV0
スマホのは電池結構食うのね
PCだけなら悪くないのかな
2024/03/05(火) 16:03:29.22ID:jHTdMJjk0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/123.0.1/
2024/03/06(水) 06:08:06.84ID:uPk3KNqY0
Firefox 123.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/123.0.1/releasenotes/
2024/03/06(水) 12:46:57.87ID:TEEJ2kmy0
ヨドバシカメラにログインできなくなった
Edgeならできる
おま環ですかね
2024/03/06(水) 12:52:49.37ID:uPk3KNqY0
おま環。
123.0.1 で問題なくログインできた。
2024/03/06(水) 13:16:57.55ID:PgE8EOj/0
ヨドバシはaccess deniedになったりならなかったりする
2024/03/06(水) 20:07:52.15ID:Qf6ffBgM0
以前は度々遭遇してたけどそういや最近は起こらないな
淀のそれ
2024/03/07(木) 06:30:10.69ID:fCe6wIDQ0
一時期起きてたことあったけど最近は遭遇しないな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-Qmw6)
垢版 |
2024/03/07(木) 17:49:16.51ID:Tt2/oGj80
最近になってつべでチャット非表示にするアドオン入れると画像みたいになるんだけどうちだけ?
入れてるのはHide YouTube Comments
https://i.imgur.com/CJGes0R.jpg
2024/03/07(木) 19:17:40.63ID:RWSGj5oP0
最近チャット欄のUIが変更されたからじゃね?
チャット非表示ボタンがチャット欄内の右上に移動してバツボタンになったけど未だに慣れない
あとuBOが原因かは分からんがチャット欄が表示されるのにやたらと時間がかかるようになった
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-Qmw6)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:59:13.86ID:Tt2/oGj80
アドオン外してみたらチャット欄前と変わってた
対応待つしか無いかありがと
2024/03/07(木) 20:14:32.78ID:5BYGzRGI0
時々新規プロファイルで起動して確認しないからこんなことにも気づかないんやで
2024/03/07(木) 20:23:14.80ID:Ssz9EsaR0
uBOで黒いところ非表示にすると良いよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-Qmw6)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:48:24.66ID:Tt2/oGj80
>>467
ありがとう解決した
2024/03/08(金) 11:53:24.40ID:DC2tgaut0
だから実際はガーシー降ろしたいんでしょ?
ほかのチームはゴミみたいになってくれた人の従業員食わしてんのが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えないから…
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc6-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:57:54.03ID:H/r4cVv50
>>29
もう終わり始めてるから今後何かあると一気にゾーン入るかもな
まず謝罪もしている
がちでケトンが燃えた高校生が美味しいよね
顔のパーツが下がって不利だった
https://dx.iye.fn/8tLy9
2024/03/08(金) 12:02:42.10ID:UG4wnGOT0
また荒らしか
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bd0-IeUg)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:42:09.68ID:BLsGjsP00
そりゃスペるわってプレースタイルよな
屁が出まくる薬を飲んで効果無して
ドラマは被らないとこの先長くない
473名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-/jVr)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:49:18.80ID:wX4DPbtKH
>>166
登録者にも発動しそうならセーフだよ
https://i.imgur.com/aNYzQrU.jpeg
https://i.imgur.com/hoQe4Nb.jpeg
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f90-KapC)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:23:04.94ID:xtES16uV0
しかし
天井でしょ?
上に怒られますね…
もう引退したん?
https://i.imgur.com/0s0hmBJ.jpeg
475名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-5Kx+)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:37:06.39ID:KSP8Z1MHH
>>447
かなり気をつけろって言われてるようなもんやし
…他にも繋がるべ?
おまえがアンチしてるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-aSZw)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:48:45.63ID:bfqdr2SK0
簡単すぎワロタ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb36-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:50:01.43ID:GSOhk4v30
プレイド500たしゅけて
こんなところに置かれてて助かる訳ねえだろアホ
2024/03/08(金) 16:47:08.56ID:hW5YhAUk0
>>473
>>474
グロ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab22-j5RS)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:20:59.40ID:lg0uNkK/0
グロ貼り付けると今は逮捕されるんだけどw
2024/03/08(金) 17:25:13.69ID:GDDiK1bm0
今日のスクリプト荒らし
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-Qmw6)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:43:38.70ID:bY66oYrL0
スクリプト動かしてるやつ特定できてないし逮捕すら無理では
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 19:46:28.51ID:IUBBIH/h0
無理だから荒らされ続けてるわけで
2024/03/08(金) 20:30:51.02ID:GDDiK1bm0
このところ毎日ニュー速+が夜になると荒らされてた
ソフトウェアが日中荒らされたのは見たことない
2024/03/08(金) 21:15:11.45ID:sfeh9g0J0
新規PCにfirefox入れるとyahoo.co.jpの表示がめちゃ遅いの何でだろう
uBlock入れて遅かったから抜いたけどそれでも遅い
yimg.jpのDNS解決が遅いのがよくわからん
2024/03/08(金) 22:00:51.95ID:IKMLOVRH0
邪魔下もよく続けるなもう意地なのかね
2024/03/09(土) 01:23:53.72ID:Lr62GaRa0
意地から義務へ変わり、最後はライフワークに
そういうブッ壊れきった粘着荒らしが割と何処の板にも棲み付いている
2024/03/09(土) 09:56:14.05ID:hNxILEYa0
ついにA氏登場!
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22547&p=77820#p77819
2024/03/09(土) 21:09:37.97ID:83mdJbUr0
>>473
グロ
2024/03/09(土) 21:20:52.13ID:vaI+CPJP0
>>487
俺達のaliceさん降臨か
2024/03/09(土) 21:25:52.71ID:zP9KIpEF0
>>487
重いよ
2024/03/09(土) 23:46:59.80ID:hNxILEYa0
>>490
フォーラムのレスポンスが重くなっています
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=8&t=22347

もうこのフォーラムも終わりかな
2024/03/10(日) 03:07:51.47ID:kHt9Cx/w0
win11にosアップグレードしたら、firefoxが起動時に即落ちするようになった
アンインスコ&ユーザデータ削除して再インスコしても変化なし
イベントログにも何も残っていないし、誰か助けて
2024/03/10(日) 11:26:33.57ID:vgTkBP3n0
>>492
なんだろう
再インストールとユーザデータ削除の手順が間違ってなければ、あとありそうなのはディスプレイドライバ関連かなあ
WindowsのサンドボックスでFirefox動かしてみれば切り分けできるけど
2024/03/10(日) 11:42:36.98ID:VujGxXXr0
Windows 11がリリースされてすぐのころにFirefox含めた常用環境でアップデートしたが今に至るまで特に不具合ないな
2024/03/10(日) 12:04:53.85ID:zJy6qLUn0
タブグループのないブラウザ使うってどんな気分なん?
2024/03/10(日) 12:21:27.12ID:nRwzqeww0
便利
2024/03/10(日) 14:13:51.52ID:p0COTw690
タブグループとか使わないしな
2024/03/10(日) 14:32:12.88ID:WLNIf6+y0
タブグループも多段タブもいらないよ
2024/03/10(日) 14:56:50.88ID:nRwzqeww0
うむ、いらないな
2024/03/10(日) 15:03:56.24ID:VujGxXXr0
Simple Tab Groupsが使いやすいぞ
個人的にタブグループというと旧PanoramaライクなこっちでChromeとかのはなんか違うんだよな

Chromeライクなタブグループを標準機能にしようという動きもあるらしいが
https://discourse.mozilla.org/t/any-chance-tab-groups-will-ever-come/121265
2024/03/10(日) 15:11:50.33ID:GAZ6x1DY0
開く量が多段タブの2~3段でちょうどいいぐらいだからいらんけどクソほど開ける人だとそういうのいるんやろな
2024/03/10(日) 16:36:54.00ID:xH6WwE5g0
ツリー型タブ程度のやつがあれば十分だな
2024/03/10(日) 18:13:45.07ID:Po2ikW920
Firefoxのタブグループは便利だけどChromeライクのスタック型はごみ杉イラネ
2024/03/10(日) 19:08:34.60ID:qz6DTQL90
いまいちコンテナと言うのがよくわからないので使ったことないわ
コンテナ便利なの?
タブを数十使う人には便利なのかな、メモリ食うときにプロセスごと落とすからそんなにタブ数は増えないわ
2024/03/10(日) 19:18:55.92ID:y+hgSO+X0
もじーらいつもありがとう
2024/03/10(日) 19:20:26.27ID:SyztgGSf0
>>504
タブの数とかタブグループとか関係ない
ネットサービスに複数アカウントでログインしてる人には必須
2024/03/10(日) 19:32:00.21ID:HZnFAcSn0
設定画面でタブグループの項目にコンテナータブの有効無効あるから関係ありそうだけど実は関係ないんだよな

コンテナーといえば、ブックマークに開くコンテナーもあわせて登録できればいいんだけどな
右クリックからコンテナー指定するの地味に面倒だわ
2024/03/10(日) 20:02:02.17ID:l42kwTuJ0
>>503
youtubeのアカウントいくつか持ってて切り替えるとGmailも切り替わるので
Gmailだけ別のコンテナにしてる
2024/03/10(日) 20:03:43.84ID:l42kwTuJ0
>>504だった すまん
2024/03/10(日) 20:07:09.64ID:qz6DTQL90
なるほどそういう使い方なのね
カテゴリ分けぐらいだと思ってたわ
2024/03/10(日) 20:32:26.58ID:rIpzCx9F0
Mozillaの宣伝不足かねぇ
2024/03/10(日) 20:34:06.46ID:SyztgGSf0
Multi-Account Containers | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/containers

Security/Contextual Identity Project/Containers - MozillaWiki
https://wiki.mozilla.org/Security/Contextual_Identity_Project/Containers
2024/03/11(月) 01:01:09.02ID:zZjYqi9o0
>>492
chromeも同じ現象が発生するようになったので、firefoxだけの問題ではなさそうだった。
新規のwindowsユーザー追加して、再インスコで事象は改善したので、ユーザデータが怪しいが、あきらめた。
2024/03/11(月) 01:27:23.33ID:deCFLmZX0
>>513
アプリが即落ちする問題があるのにあきらめる?
そんなだからダメなんだ
必要なバックアップ取ったうえでWindows初期化しちまえよ
そしてFirefoxは悪くなくて私のせいでしたと明言したまえ
2024/03/11(月) 01:38:25.93ID:V0ZQA+Qr0
>>495
こいつは何度もタブグループが無いと書き込んでる
知能指数はみんな大体同じだけど、稀に天才がいるのと同じ様に、稀にちょっと低い子がいるんだよね
マジでそれだな
2024/03/11(月) 05:09:06.95ID:hWVK9F8l0
>>515
前者の方だな…タブグループがないことを恥と思わないお前は後者だ…w
2024/03/11(月) 07:20:46.68ID:imVLIRf90
なんならタブが1つしかないウィンドウはタブバーを表示しない昔のUIに戻して欲しいぐらいだ
2024/03/11(月) 08:47:05.08ID:xS6ZqeWj0
>>517
userChrome.cssでできるからそれで我慢してる

/* Hide Tab bar if there is only one tab */
tab:only-of-type, tab:only-of-type + #tabbrowser-arrowscrollbox-periphery
{
display: none !important;
}
2024/03/11(月) 12:03:28.43ID:hX/+/B6v0
翻訳まだー
2024/03/11(月) 12:46:04.83ID:vWhOGRaD0
>>516
タブグループはアドオンに山ほど有るだろ
脳みそ入ってる?
2024/03/11(月) 12:57:11.34ID:deCFLmZX0
>>519
Japanese translate option in firefox translations - Mozilla Connect
https://connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959

kudo (称賛つまりいいねのこと)がたった65件
これじゃあ動かないよ
待つだけでなく投票しなさい
2024/03/11(月) 13:21:48.52ID:0+XmHJOS0
英語で書かれても、そもそもこのブラウザに翻訳機能が無いので理解できない
詰んでる

という罠
2024/03/11(月) 13:55:12.51ID:WhbyiwzN0
翻訳って標準であるよね
アドレスバーの右にもアイコンが出てるし
何か別のことなんだろうか?
2024/03/11(月) 16:45:27.79ID:imVLIRf90
>>518
おお、タブの数に応じてタブバーが消える!
…が空白の領域が残ってしまった。browser.tabs.tabmanager.enabledをoffにしてもだめ
でもできそうなことがわかって嬉しい。いろいろ試してみるありがとう
2024/03/11(月) 17:06:47.28ID:xS6ZqeWj0
>>524
たぶんFirefoxViewが残ってるのかな?
俺はFirefoxViewをツールバーから削除してる
2024/03/11(月) 17:18:23.91ID:deCFLmZX0
>>522
Japanese translate option in firefox translations
この超簡単な英文すらわからないなら小中学生にもバカにされる

>>523
日本語には対応していない
2024/03/11(月) 17:28:44.66ID:2jllTdj00
コンテナはタブの上に色が付くだけか
タブの色まで変えられるならちょっとした事故は防げそう
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4a-2V5c)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:24:08.26ID:VE3ZoG7d0
>>517
Many thanks

>>525
You are right
529528 (ワッチョイ 7d4a-2V5c)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:27:44.09ID:VE3ZoG7d0
訂正
>>517>>518
Sorry
2024/03/11(月) 21:41:27.76ID:VYTU2Mk60
>>527
色を付ける

.tabbrowser-tab[usercontextid] > .tab-stack > .tab-background {
background-color: var(--identity-tab-color, transparent) !important;
}

.tab-context-line {
display: none !important;
}
2024/03/11(月) 21:53:29.14ID:VYTU2Mk60
>>527
これにしてもいいかも

.tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-context-line {
display: none !important;
}
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e65-AIgV)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:34:02.09ID:IqszIhaK0
>>530
横㌧
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12de-mSl3)
垢版 |
2024/03/12(火) 00:51:16.33ID:wCEbnr8S0
質問とはちょっと毛色が違うんでこっちに失礼
ほんとに変な話なんだけど・・・物凄くタブができてしまって1つ1つ消化するのも大変な環境になってしまった人に聞きたいけど
とりあえずタブを全部まとめてブックマークにフォルダでURLを保管をしておいて思い切ってタブ全部を削除して
そのまとめフォルダから必要なタブを取り出して使うという使い方
これで特に問題は出ないかな?
タブが多いと当たり前だけどメモリーも異様に食うからそういう意味でもすっきりしたい
2024/03/12(火) 01:22:50.62ID:RzRzKOJf0
>>530-531
はぇ~、そんなとこまでcssが介入できるとは・・・
ありがとう
2024/03/12(火) 01:32:56.30ID:ON6qpt9D0
https://www.browserbench.org/Speedometer3.0/
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c4-fb1O)
垢版 |
2024/03/12(火) 05:31:12.84ID:flSGvEoF0
思いっきり質問だし、なに心配してるかも理解不能
すきに使えよ…
2024/03/12(火) 09:36:39.04ID:ogtO2R7+0
>>533
君は物を捨てられない病気だと思われる
ブックマークに保存するとか保険を掛けずに
いっそのことプロファイル丸ごと削除して何もかも最初からやり直したほうがいい

1. Firefoxを終了させる
2. 「Windowsキー + R」で「ファイル名を指定して実行」を開く
3. 「%APPDATA%\Mozilla」と入力してエンター
4. そこにある Firefox フォルダーをまるごと削除
5. Firefoxを起動

これですがすがしく再出発できる
2024/03/12(火) 10:57:17.47ID:+Nh+zmMta
Chrome系は肌に合わないからfirefoxしか使えません
2024/03/12(火) 11:02:03.26ID:EHH7vKQJ0
そのタブ開いてないならそんなメモリ喰わないような気がする
2024/03/12(火) 11:04:16.26ID:I2nPzQ0ca
onetab使えばよくね?
2024/03/12(火) 13:41:43.85ID:SWGkDuTD0
タブはいつ消えるかわからんしメモリ食うので、一度全部ブックマークに入れるというのも正解だと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1df-AIgV)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:58:54.18ID:Mkvrzvud0
タブはいつ消えるかわからんってどういう状況だよwつーかそれもう何やってもダメだろwww
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c4-fb1O)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:26:53.56ID:flSGvEoF0
メモリ食いすぎや他の理由でフリーズ、クラッシュしてセッションデーター飛んで、再起動でタブ復活しないってあるからね
2024/03/12(火) 22:33:16.55ID:PnrHD5QH0
ブックマークのフォルダに入れれば「タブで全て開くがあるけど、それでは駄目なん?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c4-fb1O)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:37:06.44ID:flSGvEoF0
そういう話しじゃないの?
2024/03/12(火) 22:39:55.33ID:fq8qsEkL0
すべてのタブを選択してすべてのタブをブックマークするだけじゃん
2024/03/12(火) 22:40:38.73ID:z/x+ad0s0
数バージョン前からジャンプ+とか、となジャンのコミックを開いて放置してると
メモリリークが延々続いてとんでもない使用量になってる事があるわ
最後にはフリーズする アドオン切ってもアカン
2024/03/12(火) 23:26:02.17ID:vIZva8AI0
長かった
amebatvを見るとメモリ使用量がガンガン増えていく問題が解決された
2024/03/12(火) 23:55:19.13ID:0Eik+BUN0
メモリの使用量がどのくらいになればとんでもないかも人それぞれでなあ
2024/03/13(水) 07:42:04.87ID:EMVo160w0
問題がある当時、タスクマネージャで確認で確認してたが1時間で約1Gメモリ使用量が増えてた
少ないと思う人いるかもしれんが、俺は多く感じてたわ
2024/03/13(水) 08:18:14.79ID:P/gXzZ650
Firefoxに限らずだけど、空きメモリに余裕あると開放せずに溜め続ける動作をする事がある
2024/03/13(水) 08:25:25.14ID:kvJXTJPC0
browser.cache.memory.capacity
に500MBを指定していても、それとは別にメモリにキャッシュする?
2024/03/13(水) 08:51:30.20ID:iwsZrVlh0
俺のマンガブックマークフォルダは50個くらい入れてるけど、
全部開いて読んでても特にそういうことはないな
2024/03/13(水) 08:52:51.80ID:iwsZrVlh0
>>553
>>547 へのコメントね
2024/03/13(水) 08:59:13.87ID:ihR7t/CL0
Shift+ESCで何がメモリ喰ってるか確認したのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-iFJS)
垢版 |
2024/03/13(水) 14:49:12.27ID:qy9OYbXf0
余計な拡張入れすぎてるだけに5票
2024/03/13(水) 15:28:29.71ID:sKs/flDq0
バカは当然 >>555 なんて確認してない
2024/03/13(水) 16:33:05.89ID:x/p4e6xq0
今は大量にタブ開いてても直近で使用したタブ以外はほとんどのメモリー開放するんじゃなかったっけ?
開いてるサイトによっては大量のメモリーを保持し続けるのか?
2024/03/13(水) 20:33:26.91ID:YOXVIy3Y0
最近フォント表示がきれいになったような気がするけど気のせいかな
2024/03/13(水) 21:02:36.84ID:tTBe8Cih0
はい
2024/03/13(水) 21:03:10.15ID:90FkIrLW0
メモリリークとか占有とかってーとchromeのお家芸って印象だわ
2024/03/13(水) 22:48:11.29ID:NHVowe3E0
嵐退避age
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-7qXA)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:14:01.14ID:by6wejZJd
耐えられるか?
2024/03/13(水) 23:18:52.99ID:7MMxUmTv0
ageなくてもレスだけ付けとけばいい
2024/03/13(水) 23:32:05.05ID:7oYB/we10
ここは生きてた
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d55-Lmid)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:38:39.10ID:ARiEy5sy0
上げないとだめじゃね?
2024/03/13(水) 23:40:21.45ID:7MMxUmTv0
>>566
dat落ちは最終書き込み時間が古い順
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d55-Lmid)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:45:22.74ID:ARiEy5sy0
前も他でそういうの書いてる人いたけど落ちてたで
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-2V5c)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:54:50.21ID:sKs/flDq0
実際いろいろ落ちてるようだし
2024/03/13(水) 23:57:44.92ID:NJIdy4nxa
収まった?
2024/03/14(木) 00:58:35.78ID:MJWtGWNp0
>>568
JaneStyle質問スレ見てきてみ
ageたレスは1つもなく、スレ順も最下位で生き残った
2024/03/14(木) 09:35:20.61ID:RXtWiA0v0
よく落ちずに持ちこたえたな。
早くキチガイが死ねば良いのにな
2024/03/14(木) 09:37:43.80ID:2K+As/6y0
乱立してた重複スレがきれいに一掃されたのが唯一の成果か
2024/03/14(木) 15:11:48.27ID:1c5NDh6k0Pi
たしかに
2024/03/14(木) 16:00:40.58ID:ZpzHNR3x0Pi
ソフトウェア板は無関係と思って安心していたが
結局ここも攻撃されていたのか…
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sr91-9F95)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:23:42.04ID:a2rECrGxrPi
ソフトウェア板って去年の秋頃に何度も何度も攻撃を受けてたよな?
2024/03/14(木) 17:47:44.41ID:d15Dut8b0Pi
JaneStyleの山下が5chのAPIキーを潰してTalkを作ったけど
失敗したあたりからかな
2024/03/14(木) 17:56:27.77ID:yY9OH7kW0Pi
5chでスクリプトで焼野原にすれば
talkに来てくれると勘違いしてるのが痛い
2024/03/14(木) 18:30:20.04ID:bGqgzC3P0Pi
スクリプトはTalk以前からずっといたよ
5ch運営は何もしていない
2024/03/14(木) 18:53:55.39ID:/4/jmjvf0Pi
そうだけど最近特にひどい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d36-Lmid)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:20:48.72ID:UNFLRBXu0
また来たみたいだな
2024/03/15(金) 20:50:25.49ID:RpRdpeVn0
Betterfox のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/betterfox.html

https://raw.githubusercontent.com/yokoffing/Betterfox/main/user.js

これってどうなのさ
Arkenfox (advanced)
https://github.com/arkenfox/user.js
このArkenfoxと似たようなものかね
2024/03/15(金) 21:15:18.53ID:RNkEAifw0
>>582
元に戻すの大変そうかな
2024/03/16(土) 15:24:19.94ID:cH+hg6uo0
ここ数日は差別テロしてるよな。
素朴な疑問なんだけど、ピンク系は一度もやられてないのは何故だろう。
2024/03/16(土) 18:10:14.21ID:S0uj3faT0
ピンクなんて謎規制で何か月も一切書き込めない
がっつり人減っただろ
2024/03/16(土) 18:19:24.68ID:ve8oVAF+H
書けるぞ
2024/03/16(土) 18:28:27.70ID:aPqzw/7x0
>>572
グロ画像のリンクを貼られた他板の連中がスクリプト野郎を京都府警へ訴えたらしい
ひょっとしたら逮捕されるかもな
2024/03/16(土) 18:55:00.20ID:/ZNzDalY0
>>587
それは被害届けを出して受理されたということ?
サイトから書き込んでもそれはただの情報提供にすぎん
2024/03/16(土) 19:04:05.72ID:Tl1dQG+fd
運営が本気出して事実関係調べて晒し上げるくらいしないと何も変わらんよね
2024/03/16(土) 19:40:40.26ID:bbdU4dS+0
感染ゾンビ1人逮捕しても何も変わらん
山Pの思うツボ
2024/03/16(土) 19:48:35.02ID:1sRSJnwRM
やはり山某の仕業なのか
2024/03/16(土) 19:49:15.14ID:4ETrQLco0
山下さんとかいう人が被疑者として逮捕される可能性はあるのでしょうか
2024/03/16(土) 19:50:30.25ID:Ge7GtV9w0
山上は神
山下はカス
2024/03/16(土) 19:55:17.43ID:XDhvoRuh0
山中はiPS
2024/03/16(土) 20:03:15.08ID:+KW1Bq6Q0
ワクチン山中です
どんな副反応も必ず治ります
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-tiWo)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:01:31.06ID:ADWLDoBjM
123.1.0
新機能
デベロッパーから提供された情報はありません
2024/03/17(日) 01:26:15.73ID:FWvtyEkP0
な、ageチョロ雑魚だろ👆



Google Chrome 122
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-tiWo)[]:2024/03/16(土) 20:58:26.18 ID:ADWLDoBjM
122.0.6261.119
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。

Mozilla Firefox Part394
596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-tiWo)[]:2024/03/16(土) 21:01:31.06 ID:ADWLDoBjM
123.1.0
新機能
デベロッパーから提供された情報はありません
2024/03/17(日) 02:10:28.45ID:kEd8ysdqM
いまどきage云々言うのもどうかと思うが
まあ123.0.1だしな
2024/03/17(日) 02:41:43.89ID:angNnQ6m0
いつものAndroid版の更新情報貼ってくる嫌がらせだな
2024/03/17(日) 04:52:06.09ID:K7fmEBGt0
こういう嫌がらせして来る連中って当初は反応を見て面白がったりしてるんだろうけど
途中から"義務"に変わっちゃうのかもな 「…あ、更新来てる。貼らなきゃ」って感じでw
多分もう止め時を見失ってダラダラ続けてるだけじゃね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:40:00.93ID:NdYEw6B60
>>600
義務というか人生にそれしか無いんだろう
そういう寂しい人なんだろうね
2024/03/17(日) 12:25:12.90ID:AXkIJcfb0
>>593
名は体を表す
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:28:55.01ID:NdYEw6B60
>>593
どちらも犯罪者だ
上は極悪人で下はクズ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4124-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:00:07.84ID:xJgSfA960
これはずいぶん辛口だ
2024/03/17(日) 14:10:03.57ID:Z+xG183t0
124.0-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/124.0-candidates/build1/
2024/03/17(日) 14:56:47.05ID:MfIGZTDZ0
>>605
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2024/03/17(日) 16:44:17.15ID:03vEyTpb0
build1なら12日にはあったから今更貼るものでもなかろう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:12:08.74ID:NdYEw6B60
>>607
彼にできる唯一の生きがいなんだろうから
そう言ってやるな
2024/03/18(月) 20:47:31.58ID:DFhKi+wP0
前video download helperでダウンロードが終わったら右下にポップアップ出てた気がするんだけど、今出なくなっちゃってて困ってる

出すようにする設定ってどこ弄れば良い?
2024/03/18(月) 21:05:56.24ID:hgGKXJnx0
>>609
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/
2024/03/18(月) 22:14:02.92ID:DFhKi+wP0
>>610
いってくる
2024/03/18(月) 23:48:44.23ID:ngQdOVUi0
oldtweetdeck使うためにデベロッパー版入れてみたけど
あえて環境まっさらにして1から構築しなおしたら非常に疲れた
2024/03/19(火) 01:13:22.44ID:IqOIyzF80
>>612
そんなくらいで「非常に疲れた」って…
ふだんどんだけ楽な頭使わない生活してるの?
仕事してる?
2024/03/19(火) 03:41:12.95ID:TdKaR0a00
124.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/124.0/
2024/03/19(火) 05:31:21.55ID:gzIdUthv0
いつの間にか右側にタスクバーみたいな出てきて相当邪魔なんだよこれ…
2024/03/19(火) 07:37:39.88ID:naDHskw/0
>>615
お前が何だよこれだよ
何を言ってるのか意味がわからない
2024/03/19(火) 09:03:24.55ID:IqOIyzF80
>>615
ディスプレイの右端にタスクバーを移動させてもFirefoxのせいにしてそう
ブラウザーが表示しているサイトが右端にタスクバーみたいなもの出していてもFirefoxのせいにしてそう
マルウェアがなんか出していてもFirefoxのせいにしてそう

Firefoxは右側にタスクバーみたいなものは出しません
2024/03/19(火) 09:09:08.86ID:/bCsfqpS0
>>615
win11ではないことはわかった
2024/03/19(火) 10:34:34.23ID:bnstKi6h0
Microsoft Edgeにはタスクバーみたいなのが右側にあるよね
2024/03/19(火) 10:53:46.89ID:gFzJ6Gwld
>>617
いっつも変なイチャモンつけてんな
2024/03/19(火) 11:29:53.05ID:L683p7l+H
ダークモードでたくさんタブがあると、今どのタブかわかりにくい
今のタブがもう少し目立つようになるといいです
2024/03/19(火) 12:00:31.05ID:O2d/jX5h0
cssで変更すれば即解決
2024/03/19(火) 12:06:04.61ID:axgdAEPEa
>>621
/* アクティブタブを背景色で強調 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: azure !important;}
2024/03/19(火) 12:09:50.27ID:1BYB4A4+0
Firefox Color っていうアドオン入れてタブハイライトを好きな色にしても良い
2024/03/19(火) 12:19:01.32ID:jQ9SaW4s0
今見ているのがそうなのに、わざわざ強調する意味わからんわ
2024/03/19(火) 12:57:28.09ID:aJY2NcDZ0
>>625
他のタブ探す時に起点が分からんと混乱するでしょ
今してるのタブの視認性の話よ?
2024/03/19(火) 14:31:56.40ID:uQ87qsZAH
>>622-626
ありがとうございます
知らなかったです
2024/03/19(火) 15:07:16.43ID:azMgpnWU0
>>625
頭悪そう
2024/03/19(火) 15:25:26.43ID:APKh/SiH0
>>628
頭悪いのお前やんけw
https://images2.imgbox.com/c9/d2/Tl0iPAaH_o.png
2024/03/19(火) 16:04:19.66ID:ih7W4zcU0
サンプル数1で語るヤツw
2024/03/19(火) 16:18:48.99ID:APKh/SiH0
サンプル数?
アホやわお前。見てる画面がアクティブタブやろがいw
https://images2.imgbox.com/34/7d/8wCkUil9_o.png
2024/03/19(火) 17:03:14.37ID:+tfqpdhi0
>>621
ダークモード好きならもう試してるかも知らんけど
自分はActivist boldというテーマにしてる
2024/03/19(火) 17:09:28.85ID:UbULnjk70
>>631
タブのコンテキストメニューの操作とかよくある
どの画面がアクティブなのかはそりゃ考えるまでもない
どのタブが今見ている画面のものかわからないと困るだろ
なぜその程度の想像力すらないんだ?
2024/03/19(火) 17:20:28.06ID:APKh/SiH0
> タブのコンテキストメニューの操作とかよくある
後づけで草
アクティブタグが知りたんじゃなかったんかよw
2024/03/19(火) 17:37:47.42ID:APKh/SiH0
コンテキストからやるのタブの移動くらいしかなくね?w
つかダークモードで分かりにくいって色障害でもあるんじゃねーの?
貼ってみ見にくいタブ画像
普通のテーマ使ってれば一目瞭然やろ
https://images2.imgbox.com/bf/94/DKb1Rm1G_o.png

つかショートカットキーやマウスジェスチャでタブ動かせば動きでアクティブタグ分かるやろ
CTRL + TAB か CTRL + SHIFT + TAB か CTRL + PAGEUP か CTRL + PAGEDOWN
2024/03/19(火) 18:04:34.53ID:BD4EyFD40
>>635
普通のテーマというが、このスクショのはFirefox標準のダークテーマはないようだが?
2024/03/19(火) 18:08:46.90ID:APKh/SiH0
いいから画像はよ
見づらいテーマでもええよ
こっちで再現して確認できるから
でも画像貼ってもらったほうがみんなの意見聞けてええと思うで
2024/03/19(火) 18:12:34.65ID:cwfpP8p70
userChrome.cssでいじっておいて普通のテーマとはこれいかに
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5133-4k7u)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:16:32.84ID:n1lT5HWh0
標準のテーマだけどわかるじゃない
https://i.imgur.com/I5CwI3w.png
2024/03/19(火) 18:19:22.76ID:APKh/SiH0
>>639
画像ありです。
余裕でアクティブタグ発見できたよ。俺はね
大多数が分かりづらいんならそうなんだろうよ
2024/03/19(火) 18:48:35.69ID:bnstKi6h0
このくらいでいいかな
https://i.imgur.com/pYdYjmV.png
2024/03/19(火) 19:38:47.15ID:He5cJrQX0
>>634
だからアクティブタグだろ
日本語が通じないキチガイだな
2024/03/19(火) 19:41:58.29ID:He5cJrQX0
>>640
お前のせいでタグって書いちゃったじゃねーか
タブだよタブ
タブウインドウのこともタブっていうけど、本来は上についてる見出し部分のことな
2024/03/19(火) 19:43:08.88ID:APKh/SiH0
>>642
?
誤:タグ 正:タブ
タイプミスや。察してくれへんのかよ
2024/03/19(火) 19:47:59.40ID:APKh/SiH0
621レスでタグなんて言ってへんやろアホ
https://i.ibb.co/XCVjkXn/image.png
2024/03/19(火) 19:53:44.59ID:He5cJrQX0
>>645
勝手に621とか持ってくんな
640だよ真正キチガイくん
2024/03/19(火) 19:54:34.51ID:APKh/SiH0
621レスがお題やろがアホ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-04QQ)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:36:36.24ID:cwp14rdx0
もしもしの相手はもしもしの板でやってくんないかなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-a6T7)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:08:38.18ID:FrA12Ss40
キレイな男は乳首なんかでるわけない
もちろん
ほとんど無視している
ステージ4だわ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135c-V9zA)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:19:51.39ID:joa4pMoK0
50歳くらいまではないという
変則的な視点でいうと
うっとうしいからな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 511d-4l2H)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:23:59.56ID:EXr5RNNM0
それよりこっちのスレなんか見てもいないのにリリース日をまたぐかまたがない
652名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-Pg7U)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:29:31.98ID:70lqIYt7H
>>143
アンチもう起きたのかな
2024/03/20(水) 00:32:39.82ID:k0Akcl8D0
ああ、また邪魔下スクリプトが…
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-gJV4)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:49:57.12ID:wx/QwN6F0
ナントカと同じカテゴリの
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-Xzr0)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:50:49.95ID:ALYRsafw0
二桁取ったことないしね
スノは歌割りがやっとる漫画家になってない穏やかなスポットライトを浴びせるのか?
2024/03/20(水) 01:01:30.04ID:LqCNRF8G0
>>650
結局
最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んだりするよな
俺はばぶに投資してる奴らて何回引っ越しても全くメリット見出だせません。
この状態を作り出したい
2024/03/20(水) 01:15:26.02ID:qGYl3cRM0
・法人化してこんな事してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも青汁の方が多かったりするらしい
2024/03/20(水) 01:17:03.04ID:Q5kYKMw40
俺はいらんと思う
2024/03/20(水) 01:29:25.23ID:FRPmqymb0
UAのrv:109.0からやっと解放されたのか
2024/03/20(水) 01:30:54.06ID:+NwjtG0r0
みなひむせえちまとのほふたうひはをふふちつすろとややたとねひもろきさめらてうけな
2024/03/20(水) 01:32:13.87ID:IWzxmmqh0
けわりなかれそこいおあめえこはつたもをけ
2024/03/20(水) 06:11:03.57ID:mjQWpZ470
Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0/releasenotes/
2024/03/20(水) 09:00:56.34ID:w5uPDKqZ0
DL速度表示されなくなってね?
2024/03/20(水) 12:42:42.40ID:D/f6PeAi0
更新したらツリー型タブのツリー構造がめちゃくちゃになって発狂しそうになった
たまにしか使わないもう一台のPCで最近ツリー構造が壊れて直すのめんどくさくて放置してたらメインの方までなるとは
2024/03/20(水) 12:58:38.64ID:lgRQEPRr0
発狂すればいいのに
2024/03/20(水) 13:22:41.78ID:+TEyOEf70
発狂しました
2024/03/20(水) 18:27:18.27ID:yn+yW7rM0
noteとかまともによみこまないのおま環?
2024/03/20(水) 22:45:21.39ID:xNUOFlaX0
L a note to follow ≠

124.0でも直ってねーな
122.0.1迄: https://web.archive.org/web/20240320101822if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5r8RbgAAkfdD?format=png&name=orig
123.0から: https://web.archive.org/web/20240320103925if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5tDobcAAadjC?format=png&name=orig
2024/03/20(水) 22:56:03.87ID:lgRQEPRr0
>>668
何が問題?
言葉で的確に!
あとMacTypeとか外してから言え
2024/03/20(水) 23:17:31.62ID:yxu+d7Mx0
Bugzillaに報告していないのなら直るわけがないぞ
2024/03/20(水) 23:45:11.59ID:mQOVJJnJ0
人は何故MacTypeを使いたがるのか…
MacTypeって文字を太く濃くしてるだけにしか思えない
2024/03/20(水) 23:54:20.06ID:yxu+d7Mx0
ClearTypeはむしろ文字の細さがいいのにな
2024/03/21(木) 00:13:31.22ID:6ComxLwa0
>>668
「-webkit-text-stroke-width」をコメントに含むバグチケット検索したが
明らかに関係ないものを除いて2つだけ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1717824
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1766179

Bug 1717824 は3年前のもの
それを参考に、客観的・的確に問題点を整理すること
2024/03/21(木) 12:26:58.19ID:4F33VZnB0
Youtubeのスクロールの挙動とか、明らかにFirefoxのがChromeより軽い
それこそYoutube Musicで履歴開くと一気にロードするから下まで行くと、chromeだとラグるけどfirefoxだとそれがない
2024/03/21(木) 12:50:43.72ID:vbL5qXIi0
スマホの電池持ちよくなるといいのになぁ
2024/03/21(木) 19:18:02.73ID:r9YVlLjJ0
スポナビこんなの出てきたなんでよ


ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
2024/03/21(木) 19:44:29.03ID:0DGiO2XP0
useragent変更するアドオンを入れてるのを忘れてるだけだろ
2024/03/21(木) 19:46:39.40ID:6ComxLwa0
>>676
クソサイトあるある
Firefoxは想定しておらず、ChromeかSafariかで判定していてマッチしないとIE扱いされる
本来Web標準準拠で作っていればブラウザ判定はほとんど不要なんだがな
バットプラクティスのまま時が止まってる
2024/03/21(木) 19:52:49.12ID:r9YVlLjJ0
いや確認したからFirefoxだよ

一部ページがアクセスしづらい状況になっております。復旧までお待ちください
2024/03/21(木) 22:00:21.05ID:6ComxLwa0
>>679
アンカーつけとけよ
2024/03/21(木) 22:16:01.85ID:XlFhvvzS0
Yahoo系列はなんでこんなにFirefox締め出したかってんだろうな?
2024/03/21(木) 22:54:51.44ID:r9YVlLjJ0
Googleが裏で手を回してる
2024/03/21(木) 23:54:30.36ID:GvVRJ3U/0
>>681
コスト削減
2024/03/22(金) 00:48:34.37ID:a7R764pD0
>>676
スポナビって sports.yahoo.co.jp のこと?
そんなの出ないけど
2024/03/22(金) 01:01:55.92ID:3oFzPYQ30
一部のページってなんだろう?
2024/03/22(金) 01:26:59.25ID:ed/iK7o50
>>684
一時的だった
2024/03/22(金) 11:14:58.99ID:66od/naa0
毎度おま環からの締め出しGoogle陰謀説。
毎度毎度毎度毎度毎度この流れしかないスレやってて飽きんのか
2024/03/22(金) 11:20:36.99ID:zIvWhOOF0
>>687
マジレスすると見る側は毎回同じ内容でも言ってる奴は最初の行為かも知れんので目くじら立てていう程じゃない
2024/03/22(金) 13:22:54.64ID:52AYGCEp0
Firefoxはプライバシーを守るブラウザだからハブられる傾向は仕方ない
Google Analyticsから追跡されないようにしているブラウザはこれくらいだから
s://gigazine.net/news/20210301-stop-using-google-sevices/
2024/03/22(金) 13:45:11.49ID:7dpidWN40
もしかして、追跡や解析をブロックする変なユーザーが多いからユーザー数が少なく出るんじゃないの?
2024/03/22(金) 15:10:34.85ID:0TbxwQ7k0
それはある
あと機能廃止に文句いうくせにテレメトリ切ってるとかね
2024/03/22(金) 16:03:46.51ID:rU750XTj0
Looking Glass 事案をまだ覚えているからテレメトリは切ってるぞ
2024/03/22(金) 16:13:20.68ID:ed/iK7o50
ユーザーエージェント変えてるのもマズいですね
2024/03/22(金) 16:46:33.28ID:VCs1l+Ap0
そんなもの誤差や
2024/03/22(金) 16:54:13.17ID:nu0c0zMyd
追跡ブロック実装前に実装されたら急激に減るかもとか誰か言ってたけど、実際そんな変わらなかったしな
2024/03/22(金) 16:56:02.71ID:ed/iK7o50
ちりも積もれば山となる
2024/03/22(金) 17:07:43.16ID:TkyMX6biH
124.0.1
2024/03/22(金) 17:10:32.95ID:/iobZKCr0
>>692
アホですね
2024/03/22(金) 18:00:41.61ID:tkxoleU30
Firefoxユーザーが自分で自分の首絞めてるんだよね
2024/03/22(金) 20:02:59.61ID:brKYBd+G0
>>697
北あああああああああああああああ
2024/03/22(金) 20:06:35.30ID:7dpidWN40
>>695
へぇ意外
2024/03/22(金) 21:11:33.26ID:Yuc9GvTH0
>>697
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/124.0.1/
2024/03/22(金) 23:13:36.40ID:Iy6owgVL0
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 124.0.1
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2024-15/
2024/03/22(金) 23:40:00.70ID:bAob01km0
123から124に上げた
通知ポップアップにフォーカス行っちゃうのが治ってよかった
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bd3-h/3L)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:55:55.05ID:4rlDrsO60
たぶん本の売れ行きがかわるだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bd3-h/3L)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:56:17.54ID:4rlDrsO60
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが、、絶対!見るなよ??
ノムラシステム これほど大爆笑な話だぞ
スポンサー様のおかげで無事で次が夜勤前だよね
2024/03/23(土) 01:07:46.46ID:G0OsVbRJ0
寝まくるときの
しかし
ニコ生主流のリスナーをずっと掴んでるのに3人は油断しすぎ。
2024/03/23(土) 01:13:23.12ID:LZuQyWqy0
まあ
今の食生活を見直すとか
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41aa-g0kC)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:44:21.51ID:kQuoBlhQ0
124.0.1
2024/03/23(土) 09:43:06.16ID:1YJGy6TO0
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
2024/03/23(土) 11:10:45.84ID:ziWV6eGG0
必ず?
2024/03/23(土) 11:57:26.16ID:CCJkw/dM0
>>137
2024/03/23(土) 12:07:54.44ID:ABE8YAKyd
>>137 みたいなやつが日本をIT後進国にしたんだよな
2024/03/23(土) 13:18:09.05ID:inAaU28g0
クリティカルなセキュリティーホールの修正だからやむを得ない
2024/03/23(土) 13:41:29.31ID:G6mJOWpw0
>>137
まともな仕事したことなさそう
2024/03/23(土) 16:07:22.91ID:inAaU28g0
0.0.1はラピッドリリースの弊害ではあるがな
定期的なリリースの為に1ヶ月も前からコードの変更が原則禁止になる
その間に見つかった不具合とかは全部0.0.1に回される
そうしないと、○○の修正が入ったからリリース日を延ばそう、延びるなら○○の変更も入れよう、となって全然最新版がリリースされなくなる
かつてFirefoxもそんな時期があった
2024/03/23(土) 16:09:51.44ID:inAaU28g0
ユーザーは、いつ最新版がリリースされるかモヤモヤするか、定期的にリリースされるけど、直後に0.0.1がリリースされるかのどちらかしか選択肢はないんだ
ブラウザに関しては後者の方が良いに決まってる
2024/03/23(土) 16:15:05.97ID:ah8JwGDp0
アプデなんて裏で勝手にされるんだからどーでもいい
いちいち気にするだけ時間の無駄
2024/03/23(土) 16:24:07.05ID:uS4MzsrE0
ゲームとかだって発売日当日にアプデとか普通になってるしな
不具合放置されるよりゃ余程良い
2024/03/23(土) 18:44:28.11ID:mnriaLiq0
firefoxのアップデートは0.0.1が本番だからね
2024/03/23(土) 21:00:09.19ID:G6mJOWpw0
>>718
裏で勝手にされるで更新内容に関心が無いのも問題だが…
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-OD5y)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:55:45.63ID:1V3glDXna
さまのそふもこきんせけるやほむれてつおへきくまたちこすやてひせろとろせかまそりな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:00:10.26ID:BWh1lVOO0
価値観が全くちがう
エネチェン拾えた人を弁護する仕事してたらしいから
薬は困るけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:26:55.63ID:ffK4/cNI0
という
決心ができないし
糖尿病薬の主力ではないの
ケイブ 強すぎるわ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb66-NTEq)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:33:27.09ID:/kUsoEZ40
かなたやむらまこは
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c973-/tYc)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:36:50.89ID:srd7e7Lh0
なので炭水化物を食いたいとか願望はないでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 514e-muhG)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:47:58.98ID:iMQmE/Dc0
47暴露をインスタかTikTokでバズる動画の中ではない
だいぶ良くなっただろ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-zn4i)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:03:54.84ID:KCVQawyt0
YouTube 検索結果のサムネ縮小化 - UserStyles.org Archive
https://uso.kkx.one/style/190342

YouTubeの検索結果のサムネイル、異常にでかくない?
Chromeは普通で、FirefoxとEdgeはでかい(嫌がらせ?)
だから上記のスタイルでChromeと同じサイズに調整した
2024/03/24(日) 02:20:13.25ID:NEO3PUR00
A/BテストだからCookie消すと大きさ変わると思うよ
2024/03/24(日) 11:11:59.89ID:hVaG6yg90
サムネの大きさくらいサイトの設定で自由に選べるようにしてほしいわ
2024/03/24(日) 11:53:40.34ID:XVV8A+lG0
うちではFirefoxとChrome、Edgeでサムネイルの大きさは同じだけどな
こういう話題を振るならスクショもアップしてほしい
2024/03/24(日) 12:00:52.64ID:4fFTzSJ50
そもそもそんな何種類もブラウザ使わないしな…
2024/03/24(日) 16:50:15.27ID:WSG0Wtkv0
>>731
A/Bテストならテスト対象にならなければブラウザを変えても違いが出るわけがない
2024/03/24(日) 16:54:06.44ID:z7hr+3av0
仕組みがわからんからそこ言い合っても不毛じゃね
アカウントで決めてるのか、セッション毎に決めてるのかもわからんし
2024/03/24(日) 17:29:33.16ID:NEO3PUR00
YouTubeのレイアウトはA/Bテストで人によって変えてるから、「○○(ブラウザ名)でだけYouTubeのUIが変!」みたいな書き込みは大抵A/Bテストのせい
2024/03/24(日) 18:05:40.77ID:Tki9emCl0
スクショ欲しいね
俺の所でもchromeと別に変わらんなあ
2024/03/26(火) 16:02:48.89ID:gYkI4bSk0
>>703
これってCriticalってなってるけど
そもそも他のブラウザにはこの部分のセキュリティが無いって認識でいいんだっけ?
(つまり常にCritical)
2024/03/26(火) 16:08:59.50ID:jU/ErthH0
SpiderMonkeyやGeckoに問題があったんでしょ
2024/03/26(火) 16:20:23.48ID:5ABQ1Q1q0
>>703
ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/54849291162f9bbf935c5c4cbf00595a2a3ec392
2024/03/26(火) 17:16:28.40ID:ZgclJ72M0
>>737
なにそのトンデモ解釈は
2024/03/26(火) 17:54:32.09ID:ezPaRV8/0
>>737
バカですね~
2024/03/29(金) 11:25:37.51ID:M5mRym2f0
小林製薬 製品 一覧
でgoogle検索すると「すべて・画像・動画・・」が下に出る?なんでだ
2024/03/29(金) 11:39:29.82ID:PCMm5Nvo0
下とはどこに
検索語句入力欄の下に出てるが
2024/03/29(金) 12:07:55.83ID:M5mRym2f0NIKU
FF再起動したら治った・・ごめん
2024/03/29(金) 15:13:21.36ID:UhQngefH0NIKU
>>742
バカですね~
2024/03/29(金) 15:35:10.26ID:ohyI5r5C0NIKU
Fx
2024/03/29(金) 17:11:34.66ID:yyt/0a8+0NIKU
垂直タブ系の拡張何個かあるけどどれがおすすめですか?
Edgeから乗り換え考えてます。
2024/03/29(金) 17:30:20.34ID:hqlz/HN60NIKU
Mozilla Firefox 拡張機能スレッドで聞いたほうが…と思ったが今見たらあまり機能してないようだな
2024/03/29(金) 18:15:48.30ID:3ETx1ROX0NIKU
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1880101
Firefox自体に縦タブが実装される可能性が少しある
2024/03/29(金) 18:47:04.22ID:rBKSAQyV0NIKU
使いづらいUIになる予感
2024/03/29(金) 18:50:32.43ID:rBKSAQyV0NIKU
一方でNightlyでは,サイドバーランチャーと呼ばれる、とんでもなくくだらない縦ツールバーが実装されつつあるからね

Bug 1883941 - Cleanup and port over sidebar launcher
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1273-fGlR)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:08:58.13ID:GKwMChh40NIKU
1ヶ月前から止まってるな
なんなら
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e9db-YiJU)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:09:23.34ID:XoKStHr40NIKU
かみちぃっていうんだね似てる人
キッズにも立花だな
破産した人たち
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2d8c-Su5q)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:39:31.84ID:rUv+/lpH0NIKU
>>747
あーあかんな
借りるやつ居ないよ
また400円まで上がってたのが怖い言ってる
なぜか上半身裸
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3111-xRj8)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:47:13.05ID:O3cXfcd00NIKU
>>724
知らなかったのに
2024/03/29(金) 19:49:39.47ID:BNyYKN4G0NIKU
>>389
もう13年
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが真相だよな?このスレはみんながみんなというわけではないという事実
https://i.imgur.com/n1YyQqn.png
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b21a-Lhex)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:04:29.82ID:OmF12nI90NIKU
薬捕まってなかったな
だよな
そりゃ内閣改造しておっさんの趣味の領域は昔より狭くなってるやん
2024/03/29(金) 20:06:29.79ID:yyt/0a8+0NIKU
>>749
Edgeみたいなシンプルな垂直タブでいいので内蔵の縦タブ一番うれしいです
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7601-I4uE)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:09:53.38ID:U3t5VhYP0NIKU
おそらく
居眠りが原因
2024/03/29(金) 20:16:16.67ID:PCMm5Nvo0NIKU
>>758
Tree Style Tab - ツリー型タブかSidebery
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a9b1-d43U)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:34:29.14ID:+tZ7Qmg00NIKU
深夜で好きなんだよなぁ
コーチが優秀だったんだ
ゲリラでやられても
コントはメイン司会者が事故との関連を調べていくような
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8d37-dMts)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:48:06.01ID:AAXrcR4t0NIKU
キチガイ荒らし継続中
2024/03/29(金) 20:49:33.27ID:fv2yc41D0NIKU
>>726
うん
あと
不器用をアピールしてるんだなあ
2024/03/29(金) 20:57:03.79ID:V4VBr9bk0NIKU
ただただ地雷なだけだもんな。
こんなんでゴリ押しなの沢山いるしな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e923-dMts)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:58:43.00ID:wcm3sgOY0NIKU
ネイサンも8年で卒業=そんなにTVに出てき始めてるね~
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b102-fvEY)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:01:03.29ID:N9IszDpm0NIKU
1錠300円で買うの地味に負担がでかいんですけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 75d1-izfN)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:01:45.73ID:nQzgH/uK0NIKU
親の育て方が得だよ
いやいや
2024/03/29(金) 21:06:15.17ID:rvArV5c10NIKU
シンプルな垂直タブがお好みなら
ツリー型タブは不具合や不安定な挙動と付き合っていくことになるのでおすすめしない
ツリー構造も不要であれば Tab Center Reborn とかどう?
2024/03/29(金) 21:08:25.36ID:8WLHYV890NIKU
ナイトリーで見れるみたいだよ
2024/03/29(金) 21:18:07.38ID:G3FE0+DG0NIKU
一部からの慕われ具合見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てると思うけど
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e21-EH4W)
垢版 |
2024/03/30(土) 02:01:29.96ID:HD6tv3g40
なんとかしろやクソ運営
2024/03/30(土) 07:48:52.67ID:9rKsCFHT0
今までも無策だったのだから、金にならないことはやらんだろ。
2024/03/30(土) 10:47:06.97ID:3Y4QmU1B0
本体一体型の縦タブ
タブ上マウスホイールでタブ切り替え

これが出来るというだけでずっとfirefox使ってるわ
内製縦タブは増えてきたけどホイールスクロールがどれもダメなんだよね
2024/03/30(土) 11:08:28.74ID:Q/1EgW2N0
運営がマネタイズにシパーイしてる感じだし放置やろ、もうどうにでもなーれぐらいじゃねーの
2024/03/30(土) 11:11:48.70ID:/TLzq3CFd
俺はブックマークにセパレート挿入できるってだけでずっとコレ使ってる

chromeとかでできるならアドオンの仕組みが変わってほぼ全滅しかけた時に移ってたかも知れない
2024/03/30(土) 16:43:40.59ID:3sFiuBuf0
使用しなきゃいけないからね
だってさ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5edd-hLMo)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:14:16.25ID:d/Et2deT0
>>181
県民が事故ってたような
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-EqZh)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:15:52.07ID:IRUSB24b0
革命でも着けてたんでしょ
2024/03/30(土) 17:37:00.58ID:JMnT7vTW0
万引きして捕まってる俺、無事で次が夜勤前だな
若い移民をどんどん作るとか言っ15時間になるわ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6b9-jeUr)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:07:41.33ID:N2V74ME+0
こんな事例だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1711751919/
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b7-fvEY)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:08:04.50ID:sXPcATCY0
>>526
まとめると
アイスタおんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!損切りさせてもらっていいですか
2024/03/30(土) 18:25:09.66ID:okAjKqYl0
のイメージしかない
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f6-tCE2)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:27:58.76ID:nLbYPE8w0
来年は鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
子泣きじじい感ある
作者が腐女子だから多少はね
。。
どっちの話よ
2024/03/30(土) 18:43:10.99ID:EKGuHMVk0
逃げ回って脅迫ってなにしたの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
全く理解できんよな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d1-fGlR)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:54.20ID:Nc3+ZygO0
何せセキュリティコードまで入力したり 略
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-Rcww)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:51:41.56ID:aO+wvChw0
もちろん手マンじゃなくて本人の為やろ
打たれまくってると聞くのにw
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出して欲しいわ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711776359/
2024/03/30(土) 18:58:57.16ID:0rkWUI8+0
鼻の付け根(眉間)の低さを利用してみろぃ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756b-d7P9)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:59:51.80ID:GAC6M4He0
なので
昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
ラップってよりただの
ほんま疲れるというか
2024/03/30(土) 22:34:59.37ID:fY7N1z0C0
103から124にしたら元通りになるまで半日戦った
軽くなった気がしなくもない
PiPに音量調整付いたのがグッド
2024/04/01(月) 01:51:15.96ID:9JmE7kCU0USO
商社系なんか怪しいからイン!
2024/04/01(月) 11:12:57.89ID:N4RglOtw0USO
縦タブってそんな良いものなのか?
2024/04/01(月) 11:17:11.58ID:NSKRCMZw0USO
「Firefox」派生のWebページ制作ツール「BlueGriffon」が開発終了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1580599.html
2024/04/01(月) 11:51:17.06ID:Xs6UcIm+dUSO
bluegriffon昔世話になったなぁ
blogに移行してから使わなくなったわ

他のソフト使うとタグ汚染酷かったからなぁ
2024/04/01(月) 18:29:13.31ID:skZSMMa60
縦タブってブックマークとかぶると思うけど どう使ってる?
2024/04/01(月) 18:45:41.36ID:ZkesEXzM0
何も被らないし盾が横になって表示領域が変わるからそれが好みな人は縦タブって話でしょ。
edgeで出来るんだから試せばいいじゃん?ブックマークと被るって発想が意味不明だけど
796名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-U39T)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:20:00.48ID:4Ypp5FfXr
募集を一時停止する事態となったことないからいいもんな
わた婚いつ公開されないから無理があるだけでダメージがデカいってもうたな
ウタカタララバイで跳ねそうやな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-U39T)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:22:59.91ID:4Ypp5FfXr
マイホームのローンもたんまり残ってるよ
持ち家が一番きついだろ 
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b54-5Yad)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:42:05.98ID:BkYJEsnC0
気を削ぎまくった結果
2024/04/01(月) 19:42:17.20ID:wt2dqqtGa
情報ライブ ミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
2024/04/01(月) 19:44:05.45ID:yOjD9Bbd0
>>794
うちはブックマークツールバーとTST Bookmarks Subpanelを併用してるよ
ブックマークツールバーにはフォルダも追加できるから普通に代用できる
https://img-cdn.jg.jugem.jp/b34/1654624/20100321_718284.png 参考イメージ

アドオンのほうはツリー型タブの作者さんが作ったもので
縦タブの下側にブックマークを表示するというもの
801名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4b-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:48:05.60ID:U7/zv19uH
食えないのか
とんでも見たけど写真修正酷いね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-eSDI)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:00:36.24ID:9sTfWwwbH
チビで小太りのオッサンばっかや
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5c6-X9Ej)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:02:11.70ID:YEkDcbHz0
>>675
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
以前は否定してほしいんや
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c7-whn9)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:02:47.37ID:jyd1B7Zy0
若者が奴隷になってるのでまあ…
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b01-TQNE)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:28:30.88ID:pBYIBpQq0
>>506

こっちのスレでもタイミングを間違えて誤爆しちゃったのかい

普通のシートベルトは横転とかになるならない
2024/04/01(月) 20:32:47.04ID:4KCBFR2b0
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
このどれかのせめぎ合い
807名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H59-N29e)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:33:10.99ID:DafWLgZaH
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは聞いたことあるよね
2024/04/01(月) 20:55:48.88ID:2zK29+p20
そういえば最近見ないね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 231d-aWnd)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:15:17.32ID:Ha1kXsBp0
手とかがゴツゴツしていて、寝不足か過労になるのは成績とビジュアルだよな
2024/04/01(月) 21:24:43.33ID:dSPmCurA0
え?そんなことないからな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b01-N29e)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:27:02.06ID:71S1PBSM0
トマト
オリーブオイル
またはぽん酢
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-Dh7h)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:27:56.53ID:IzVfz6gG0
こっちのがなぜか少し回復したレベル格が上がるより、その成果が得られない趣味って多いし
しかし
まだ底なんじゃね?
隠されたっていうか今まさにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうたらっていうくだりあった
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-Dh7h)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:28:41.00ID:IzVfz6gG0
コロナもオワコンになってるな
こんな書き方するから嫌がられるんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-xksL)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:36:49.95ID:795PMoD40
右行こうとしたら、オススメ出来るとしたら
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5583-6Wc0)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:37:24.52ID:cTb9f2QV0
>>756
スノヲタは何とも興味なくてねの数もしょーまに倍のスピードにちなんで
自分でやるために役に立たないとかでやった時期もあるんだよ
若手叩くなで発狂してるんだが
2024/04/01(月) 21:41:54.95ID:dSPmCurA0
俺にとってもハードル高いんかな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d06-BOgA)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:44:07.76ID:n8PBcUa90
その中の家には謝罪しろ言うくせに
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d35-eyjV)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:09:37.18ID:GdE/1jS10
>>320
こんなところ?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d2a-64ld)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:10:52.69ID:nSqMFTOH0
1年で1スレも消費しないもんに月額課金続けてる人間のクズ
ワクチンも効かない
2024/04/01(月) 22:15:09.36ID:yBYREOK50
>>586

のこと言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
2024/04/02(火) 01:50:41.95ID:APOTIgNf0
Mozilla Firefox 125.0 Beta 7
2024/04/02(火) 02:51:27.27ID:7nsZoqgq0
124.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/124.0.2-candidates/build1/
2024/04/02(火) 11:00:24.18ID:7nsZoqgq0
124.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/124.0.2/
2024/04/02(火) 15:13:54.73ID:u9KOB+2D0
betaでメルカリまともに表示されんぞ
またなんか変更したんか
2024/04/02(火) 15:27:50.18ID:7hWmkwOg0
メルカリ側のサーバー障害じゃん
Twitterのトレンドに入ってる
2024/04/02(火) 17:10:07.65ID:oD5xDRwX0
>>824
メルカリがクソなだけ
お前にお似合いだな
2024/04/02(火) 21:25:21.05ID:ol8lm0Ac0
ほとんどの海外のニュースサイトではfirefoxで動画見れるんだが
YAHOO JAPANはだめなんだな
2024/04/02(火) 21:38:38.72ID:Mn5TcYy50
yahoo japanってyahoo.co.jpでいいんだよな?
普通に見れるけどな
検索のスポンサー契約結んでいるのに
はじくようなことしないと思うけど
2024/04/02(火) 22:28:23.82ID:1FlD8iHZ0
>>823
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0.2/releasenotes/
2024/04/02(火) 22:48:54.49ID:rZ3C4yUc0
キャッシュ削除したらyoutubeショート動画のシークバーいじれなくなったんだけど
そんなことある?タイミングよくyoutubeが仕様変更したのかな
2024/04/03(水) 03:38:13.63ID:kem6ItMW0
Shorts Deflectorならシークできるよ
2024/04/03(水) 08:59:31.80ID:y9ttoyXC0
youtubeショート動画にシークバーあったの
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-gyCz)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:44:35.23ID:p+hTRIh30
URLを普通のと同じ形式にして見てみ
たとえば
https://www.youtube.com/shorts/-vllOwwv1Pg

https://www.youtube.com/watch?v=-vllOwwv1Pg
2024/04/03(水) 09:56:45.45ID:xm4VQkh/0
上はない
下のはある
そしてパンツは見えない
125beta
2024/04/03(水) 10:03:48.16ID:R0K5bIVa0
勝手にプレーヤー替えてシークバーあるとかなんなの?
2024/04/03(水) 10:15:58.82ID:y9ttoyXC0
Picture in Picture モードにしたらシークバー出てきた
2024/04/03(水) 17:08:27.30ID:u4mAwRKy0
>>836
あたりまえ
Firefox自前のプレーヤーで再生してるわけだからさあ
動画データにプレーヤーが付いてるとでも思ってるの?
2024/04/03(水) 19:21:17.30ID:njK7DbZuM
そんな事を言ってるわけではないと思うのだが
2024/04/03(水) 19:30:13.52ID:EAX1N/+T0
>>833
IQ200
2024/04/03(水) 20:34:40.22ID:nyDVUXUT0
YouTubeのURLをshortsからwatchにリダイレクトしてくれるスクリプトも探せばあるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-g1Q3)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:37:18.14ID:axZ9TWPa0
楽しいホテル生活も27日以降、体調不良のためにいるんだよな
だから、燃えちまってわからないんだろ
よくある事故は非人道的な働かせ方を規制したレベル格が上がり続けてたからこそ言ってるのかもだが
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2313-yOkr)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:39:29.65ID:l0pRAN+M0
何をするだけの事になったな
むやみにフォロー増やして元の時に電話しても
そんな訳ないという
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-h4Nk)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:40:48.75ID:bpf57EUY0
他球団はどこも平等にダメージ与えたと思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-g1Q3)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:41:04.27ID:axZ9TWPa0
高速本線で急停車したらとか疲労で調子がいい今の中にまず宗派みたいに普段から何かに依存しない。
しかし
あれ聞いてみたら、意外といいかもってことはなかったのか
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-h4Nk)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:48:41.89ID:bpf57EUY0
何かあって結局泣くのは
2024/04/03(水) 20:51:28.03ID:FUzv9Qko0
Enhancer for YouTubeで「ショートを変換」にチェック入れてる
2024/04/03(水) 23:22:08.14ID:OR1qCNvi0
Bug 1889384 - Tab scroll buttons say "Scroll up" and "Scroll down" but the tabstrip is horizontal so scrolling actually goes left/right
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1889384

なるほどね
2024/04/03(水) 23:45:35.63ID:84yq2bt40
ショートを通常表示にするアドオン入れてる
2024/04/04(木) 06:27:21.09ID:wUAtv7NE00404
Shazamが無いのが個人的に残念すぎる。Chrominiumにはあるのに
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-Vz5H)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:37:04.91ID:nzxkvi5w0
今日突然頻繁にクラッシュするようになって同じタイミングでクロームは直ぐ落ちるんだけど何が原因でしょうか?
2024/04/05(金) 20:58:14.43ID:JfCg3iin0
仕込み
2024/04/05(金) 23:22:26.41ID:dFbGsyIN0
会員のログインが中途半端になることがある。Waterfoxも似た挙動
画面はログイン状態のものではないのにログインでないとできない操作ができるという。
2024/04/06(土) 00:38:49.70ID:Axkk3ap00
それはその「会員」のサイトがクソなだけでは?
2024/04/06(土) 00:50:31.23ID:QGmOPudZ0
他人の振りができる だだ漏れってことか
2024/04/06(土) 01:08:17.50ID:jRNLx1Nd0
モジラ系統で最近起こるようになった。
VivaldiやEdgeでは起こっていない
2024/04/06(土) 01:21:31.13ID:QGmOPudZ0
>>852
これを詳細な再現手順を付けてセキュリティフラグをオンにしてバグ報告すれば報奨金(1000ドル~)貰えるかもよ
2024/04/06(土) 10:24:21.77ID:uWiX4vko0
キャッシュを読む設定にしてるだけだったりしてな
2024/04/06(土) 10:26:54.17ID:Axkk3ap00
>>855
それでおまえはどこのクソサイトの会員なんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15da-/x/m)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:26:01.80ID:ExU8cufO0
ようつべが真っ黒になった
バージョンさげても無駄
なんとかならん?
2024/04/06(土) 11:27:54.48ID:AaNAoOUa0
FreeTube
https://freetubeapp.io/
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15da-/x/m)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:51:16.10ID:Hesanh680
>>860
おらはfirefoxでみたいんじゃ

まぁFreeTubeでも安全ならいいんだけど、キャッシュ格納場所が場所指定できるんならいいんだが
2024/04/06(土) 11:54:38.62ID:3QSBFNKv0
Youtubeなんか見るなよ
馬鹿になるぞ
2024/04/06(土) 12:02:25.27ID:W+Fd173R0
心配すな 俺もあいつも馬鹿だ
2024/04/06(土) 13:37:11.69ID:MXsHbnqq0
>>862
どこを取って馬鹿とするんだというあやふやな定義
2024/04/06(土) 15:28:39.21ID:QGmOPudZ0
馬鹿も極めれば首相になれる という
2024/04/06(土) 15:34:01.11ID:VfLOprXnd
>>865
お前は他人を馬鹿にできるほどなのか?
2024/04/06(土) 15:36:04.72ID:ODe347Fq0
マントー「うましかの術〜!!」
2024/04/06(土) 16:17:59.43ID:V0hY6fQi0
>>859
新規プロファイルでどうぞ。
アドオンやらなんやらうんたらかんたらカスタマイズなどを一切やらずに確認してね。
バージョン上げたり下げたり繰り返さないほうがいいよ。対象外だからね。
2024/04/06(土) 21:48:50.69ID:1XUus/t80
つべのcpu負荷ゲボクソでかいんだがおま環?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6a-KqsI)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:53:19.68ID:k7oCSXAr0
ヒロキも配信で見られるのかは分からない、脅迫もしてねえな
納期も守らない
2024/04/06(土) 22:05:04.57ID:bsnknrxg0
>>745
ワルツ前だから悪くないよな
ノートパソコンと脱毛器が必要なのか
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと思うが
https://i.imgur.com/k4ecYHU.jpg
2024/04/06(土) 22:19:40.34ID:VQxkImdP0
>>871
グロ
873名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 4b6e-IqWD)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:57:01.75ID:dS+lZ+nJ0
テスト
2024/04/06(土) 23:05:16.10ID:C9UPnXlv0
テレビ出てうきうきしてたやん
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03c8-H5Vk)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:11:10.58ID:PGbyoku+0
>>42
逆転大奥みたいなのするのかな…あれ、選挙権を有する国民だからな
本国で話題には燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生のロボット大会とは
https://i.imgur.com/c6OJtA2.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4598-cut3)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:38:36.46ID:9SLaMX9V0
したいやつて
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-jdMH)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:43:17.64ID:CZLlL7160
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてできんやろか
おっさんが集まって
2024/04/06(土) 23:44:07.46ID:VQxkImdP0
>>875
グロ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbcf-Pwao)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:46:05.97ID:4zPg09Zm0
運行しないメンバーがイメージ最悪にするからって宣言して、電動化を含む次世代パワーソース技術での協業に加えて、ちょっとユルい感じにかき回してて楽しいことが分かってると言ったの
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-jdMH)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:50:27.11ID:MS8YXvWB0
棲み分け大師
土日休みてのが
まあ履けるくらいになってるが
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7f8-yeMp)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:07:28.19ID:Ol65YJoA0
逆に行く回数増えるとかあったけど
今日の
2024/04/07(日) 11:10:43.07ID:yY5vP2OZ0
もしかしてビックカメラで何度も注文完了しなかったのは
ログイン処理が半端だったからなのか
2024/04/07(日) 14:22:31.21ID:EdhrIQT90
>>882
いえ、あなたがバカだからです
2024/04/07(日) 21:25:04.02ID:OLS7mdtq0
へぇー そーだったんだぁ
2024/04/08(月) 20:25:36.09ID:/OmPnYTE0
ふぅ…
https://i.imgur.com/fNN3daG.png
2024/04/08(月) 21:11:18.91ID:uq3JZ65/0
>>885
https://github.com/Eclipse-Community/r3dfox
2024/04/08(月) 22:13:03.46ID:/OmPnYTE0
なるほど
https://i.imgur.com/wEJwuop.png
2024/04/09(火) 11:06:02.12ID:RSSK88Ch0
125.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/125.0-candidates/build1/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-Io+U)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:02:31.32ID:IpDpKGITr
タブ機能で、以前のTab mix plusにある「機能の許可」と「ウィンドウをマージ」機能が欲しいのですが、
単体でそういう機能を持つアドオン、またはスクリプトを教えて下さい
https://tadaup.jp/22294a308.jpg
2024/04/09(火) 19:52:17.75ID:ydubapGE0
スレチ
2024/04/09(火) 20:23:26.57ID:83BGVfW+0
拡張の話はこちらへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-RcC7)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:08:37.86ID:1oCfOH3z0
プライベートウィンドウだとyoutubeが正常に表示されるな
noscriptもublock originもcookie autodeleteも一度にオフしてもyoutube真っ暗!
2024/04/10(水) 10:12:23.85ID:pNvIba/U0
なぜか執拗に新規プロファイルでの確認を拒むやついるよな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-RcC7)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:10:05.73ID:nlm3zLMr0
新規プロファイルは絶対に作らねえよ
2024/04/10(水) 14:39:22.16ID:czWkQpg20
プロファイル新規にして切り分けたりアドオン全部切ったりするのが結局の所は原因を探す近道なんだけどな
それを拒むなら永久に不具合に悩まされてればいいよ、別に他の連中は困ってないのでそれ以上付き合わないだけだ
2024/04/10(水) 16:29:13.86ID:UYfrj/q/0
セーフモードすら奨めてもしない人いる
2024/04/10(水) 16:48:38.77ID:LFoSo+hw0
問題の切り分け?そんな面倒はすっ飛ばして解決法だけ
ピンポイントで知りたい!

そんな都合の良い話は無い訳で
2024/04/10(水) 17:07:24.89ID:NqnYDhAD0
なければ作るんだよ君が
2024/04/10(水) 17:14:16.05ID:U3s/yDez0
>>894
ししゃも第三王子かな?
2024/04/10(水) 18:20:52.93ID:pEAlxFai0
単に新規プロファイルのやり方が分からないアホだろw
2024/04/10(水) 19:04:59.40ID:U3s/yDez0
カップヌードル作るより簡単なのに?
2024/04/10(水) 19:12:40.43ID:LFoSo+hw0
カップヌードルと言えば謎肉だけが約47食分入った「謎肉放題」買ってみたわ
色々アレンジで使えて楽しめたけど当分はいいや…ってなるな
2024/04/10(水) 19:19:23.30ID:91vlqXkb0
公式が自分で謎肉って言っちゃうの寒いよね
2024/04/10(水) 19:50:58.24ID:1beDZeh70
企画したやつは阿呆だと思う
2024/04/10(水) 20:10:22.51ID:pEAlxFai0
買うやつはもっと阿呆だと思う
2024/04/10(水) 20:22:12.46ID:u6MiXDZj0
カップヌードルと見て、よし来た!とばかりに10分も置かずに謎肉の話をぶち込む人ってどうなの?
2024/04/10(水) 20:23:56.10ID:UYfrj/q/0
外国の死んだ犬や病気で死んだ家畜の肉その他の肉が入ってそう
2024/04/10(水) 20:42:13.53ID:NqnYDhAD0
機転のきく素晴らしい方だと思います
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9e-sr0A)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:52:05.14ID:9bKOaEFFM
124.2.0
新機能
- Pull to Refresh is now enabled by default. We've made it more robust than before!
- HTML drag and drop API is now supported when using a mouse. Also, it accepts plain text or HTML text by drop operation from external applications.
2024/04/10(水) 20:56:11.75ID:qFpp+lPs0
あぼ~んでいいかい
2024/04/10(水) 21:23:31.36ID:pNvIba/U0
新規プロファイルを作るって思うからダメなんだ
ファイルを指定して実行に下記を打ち込んで実行
firefox.exe -profile "%USERPROFILE%\Desktop\test"

これでデスクトップに test という空フォルダ作ってそれをプロファイルにして起動する
たったこれだけのことなのにね
2024/04/10(水) 22:23:33.91ID:X8hepMPS0
絶対に質問スレで質問しない
絶対にアドオンを無効にしない
絶対に新規プロファイルで確認しない
2024/04/11(木) 00:09:05.76ID:XxO+s80X0
about:profilesに移動して「新しいプロファイルを作成」を押して「プロファイルを別のプロセスで起動」を押すだけ
一通り動作確認した後、ウィンドウを閉じて、作ったプロファイルを削除する
about:profilesをブックマークしとけば一瞬で出来るのに、意地を張る意味が分からんw
2024/04/11(木) 00:23:55.22ID:jTSriJ400
>>913
>>911 の方法ならばプロファイルマネージャーを使わないのでprofiles.iniとかを汚さない
普通に起動し直すだけで元通り
早いし安全だし、ショートカットにしておけばいつでも気軽にできる
テスト用プロファイルをリセットするのはデスクトップのフォルダーを削除するだけ

about:profilesからプロファイルを作成するとそれが勝手に規定になってしまうバグのような仕様がある
つまり元に戻すには改めて規定の切り替えが必要
わかって対処できる人じゃないとおすすめできないな
2024/04/11(木) 03:21:16.05ID:qHmv4kzA0
プロファイルフォルダをリネームして起動するだけでいいのでは?
後片付けでテストプロファイルはどうせ削除するんだし
2024/04/11(木) 04:14:11.12ID:jTSriJ400
バカにそんなことさせるな
規定のプロファイルに対するいかなる操作もリスクにつながる
簡単な操作なはずがバカはきっとやらかす
そして文句をいう
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c4-pXna)
垢版 |
2024/04/11(木) 05:27:44.48ID:QBoqH9A60
about:profilesから規定にするボタンクリックするだけのことが
2024/04/11(木) 06:53:36.13ID:RtUnIJMM0
最初リフレッシュの復元のほうが焦ったな
「あなたのプロファイルを読み込めませんでした。」
Old Firefox Dataの中身を移動させたのになんで?って
2024/04/11(木) 07:07:31.38ID:8hznmuNX0
Firefox起動中にExplorerからプロファイルいじろうとして
「できない。別にトラブルシュートの専門家になるつもりも、なったつもりもない」
とキレる
2024/04/11(木) 08:04:06.45ID:D0AxHj2I0
Firefoxのショートカットのプロパティ
ショートカットタブの リンク先(T)に >>911 を入れとけば
新規プロファイルのテスト起動用ショートカットになるよ
2024/04/11(木) 08:48:11.61ID:pcUgxuU70
まあ、カップヌードルも文化として何も知らんやつに印刷無しのパッケージで渡したら作れんさ
2024/04/11(木) 12:21:58.26ID:F4NU/c2A0
知るものと知らざるものの差
2024/04/11(木) 17:27:16.15ID:jTSriJ400
知能の差
一定以上の知能があれば分析・推測で臨機応変に対応できる
2024/04/11(木) 19:23:06.75ID:6Ui9occl0
新規プロファイル作るのは面倒だから-profile一択
925<spanフね哀おにウるス😹 ころころ (オッペケ Sr5f-I6zo)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:36:26.53ID:XSj4CAcEr
1年付き合った男の影響が強いんだと思ってるので
腸が煮えくりかえる
https://twitter.com/grbFdWy4D3l/status/7753480881099105
https://twitter.com/thejimwatkins
926名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c6b0-DQTW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:52:07.56ID:u1rTAHTa0
コロナ渦の閉塞感もあり
927名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c6b0-DQTW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:55:03.54ID:u1rTAHTa0
あんなに燃えてないせいでおかしくなっちゃったんだろうかと思うとゾッとする
https://i.imgur.com/l8SEnVY.jpg
2024/04/12(金) 02:05:58.74ID:Z5mjzSlI0
>>927
グロ
2024/04/12(金) 08:35:24.61ID:P+/tts7W0
わざわざ安価せんでええやろ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-DJ51)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:50:45.93ID:B4B8O44L0
>>929
Chmateって専ブラには「グロ」とか「死ね」ってレスが付いたら
自動的に画像のサムネをモザイク表示にしてくれるオプションがあるからそれかね?
2024/04/12(金) 10:28:36.09ID:455Kifve0
>>930
専ブラの一般的機能
知らんやつもいるのか
自分はセーフモードにしてデフォでモザイクにしてる
2024/04/12(金) 10:50:16.71ID:wLSNS0Dma
今回、専ブラが自動判別の動きを見せたら画像にモザイク入れてきたのは笑った
2024/04/12(金) 10:54:57.26ID:P+/tts7W0
>>930
別の専ブラでサムネ自体を非表示にしてて知らんかった
大抵は目にする必要の無いものしか貼られてないしな
2024/04/12(金) 10:59:07.83ID:FPw8oVVqH
非を認められず言い訳ばっかりで草
2024/04/12(金) 19:26:28.66ID:VAknsiD00
>>922
https://www.youtube.com/embed/bH1u6maQZEg?start=46&end=59

相変わらずチョンどもの雑談スレにしかなってねーな
IQが2桁しかない自治厨ワッチョイ58-(cb58-r2/l)はコテハンになってくれん?
こいつの所為でスレの民度が下がりすぎ

>>920
>>911のコピペでデスクトップに test というプロファイルフォルダが作られた場合、
臨機応用力が無く知能が一定までというチューリングテストになるよ
俺は作られなかった
そういうのは最初に[トラブルシューティングモード]を使う
スレのテンプレに入れとけ

ツールバーに、
profiles.iniに登録してある各々のサブプロファイルを起動する各々のツールボタンが欲しいな
今はWindowsのショートカットのショートカットキーで代用してる(Windows 10のスタートメニューではプロファイルのショートカットを複数置けないのが鬱陶しい!)
こういうの出来ないのならサブプロファイルは
-p -no-remoteで起動させてたけど
-profileでいいな

  cf. https://www.clear-code.com/blog/2019/6/14.html
  -no-remoteの記述は今はもう要らないっぽい

>>Mozilla Firefox
プロファイルの概念は発案できても
ノンインストーラー(.zip)ver.やポータブル(USB)ver.の概念は芽生えないんだ?

あと、公式でバージョンダウンできる.exeユーティリティを配布してくれん?
--allow-downgradeってcompatibility.iniを削除してるだけだよね?
最近のver.からXULRunnerエラーが稀に出て、バックアッププロファイルから戻す必要があって鬱陶しい
Rapid Releaseの度にプロファイルバックアップせなあかんのか?
2024/04/12(金) 19:33:25.81ID:P+/tts7W0
スクリプト荒らしが手を変えて来たのかと思った
2024/04/12(金) 19:58:23.15ID:i5DAmETF0
え、スクリプトじゃないの?
なんで俺に安価されてんの?
2024/04/12(金) 20:05:22.51ID:455Kifve0
>>935 は荒らしそのものだな
最初にトラブルシューティングモードを使うのは逆に遠回りになる場合がある
起動を繰り返す必要がある場合には使えないし
大きく切り分けるところから始めるのがトータルで見れば効率的
一発でクリーンな使い捨てプロファイルで起動するボタンを用意したほうが
リフレッシュよりいい
2024/04/12(金) 21:43:48.86ID:5EwlspM80
Firefoxのショートカットのプロパティ
ショートカットタブの リンク先(T)をこれにしてfirefox.exeのディレクトリに入れとく

firefox.exe -profile "%USERPROFILE%\Desktop\test"

userChrome.jsのスクリプト
このページの External-Aplication.uc.js
https://www.camp-firefox.de/forum/thema/126871-speicherort-von-dateien-und-ordnern-f%C3%BCr-den-schnellen-zugriff-%C3%BCber-die-zus%C3%A4tzlic/?postID=1124701#post1124701

25行目からの{name:に以下を書く
{name: 'Firefox テスト-profile', path: 'C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe -profile.lnk'},

メニューバーに Start(A) が出てくるその中に Firefox テスト-profileが追加される
2024/04/12(金) 21:50:12.53ID:5EwlspM80
>>939

Firefoxのショートカット名はfirefox.exe -profile.lnk にしたけど
任意の好きな名前を付けて拡張子を lnk にします
2024/04/13(土) 00:25:40.63ID:Nsq3/tWc0
>>939-940
そういう追記の仕方があるって参考にはなったけど
.jsで弄ってまで作るんだったらショートカット作って置いとくだけの方が無難
そもそもプロファイルのチェックなんてそうそうやらんし
俺もプロファイルリネーム派

それと、
プライベートブラウジングモード: https://support.mozilla.org/ja/kb/private-browsing-use-firefox-without-history
は、Cookieが読み込まれないから
これもチェックにも使える
 ※トラブルシューティングモード: https://support.mozilla.org/ja/kb/diagnose-firefox-issues-using-troubleshoot-mode
  はCookieは読み込まれる
>>892
の原因はCookieなんじゃない?

📁プロファイルフォルダの
/storage
 /default
 /to-be-removed
が肥大化して大量のフォルダ, ファイルが溜まってるんだけど、
これを[Cookie とサイトデータ]の消去を押さずに最適化する方法ないんかな?
Cookieを消すとサイトの設定をやり直さなきゃならんから消したくない
 /defaultの方は消すとアドオンの設定が消える

>>936
🧐https://pbs.twimg.com/media/FtA1hJAaYAAkvNW?format=png&name=orig
https://toro.2ch.%EF%BD%93%EF%BD%83/test/read.cgi/hard/1710322772/241n
よりはIQが高いw
2024/04/13(土) 14:51:06.55ID:5tRCOo470
>>941
使用する事に問題を感じないのであれば CCleaner のポータブル版が良いかと
クッキーとサイト設定だけ残して、他のキャッシュ等のデーターを選択して消すことができる
2024/04/13(土) 19:32:47.07ID:Nsq3/tWc0
>>942
CCleanerの.zip版は大昔から使ってて活用してる(昨今のは重いのと、CCleanerCrashReportingが勝手にスケジュ-ルに登録される😬)
けど、その選択肢には大問題を感じるw
それだとパスワード・履歴・セッションという最も重要な項目が消える

そこで☑できたのは
 ☑インターネット一時ファイル(=☑ウェブコンテンツのキャッシュ)
 ☑ダウンロードの履歴
 ☑データベースの最適化

📁プロファイルフォルダをコピーして捨てプロファイルにして
クッキーとサイト設定だけ□にしてクリリンナップしてみたけど
大して減らなかった
 ※CCleanerはprofiles.iniからFirefoxのデータを識別してるから
  -pのサブプロファイルはクリーン対象だけど
  -profileのサブプロファイルはクリーン対象外

📁to-be-removedは手動で削除しても良いんかな?(to-beって何時?)

⚙設定>プライバシーとセキュリティ>Cookie とサイトデータ>データを管理>
 https://assets-prod.sumo.prod.webservices.mozgcp.net/media/%75ploads/gallery/images/2022-06-10-06-51-06-1e8500.png
ここに
最終アクセス日から判定して
[指定日時以前のサイトデータを削除]
ってボタンあれば⭕http://atmarkjojo.org/archives/2010/img/2010-09-29-jojo54.jpg

©CCleaner.zipのダウンロードページ: https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/builds
にも出てくる [Cookies Policy] の選択肢が出るサイト多くなったヨネ
吐き気をもよおす『邪悪』なパターンもあるw: ⓘhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mohessu/20230914/20230914014837.png

ソフトでも(Firefoxでも)デフォルト設定でデータ提出が当然な風潮だけど、
提出したところで統合力が無くてソフトがデグレードするってロジクールみたいな失調パターンもあるw(Logitech Gaming Software➘G HUB, Logicool Options➘Logi Options+)
2024/04/13(土) 19:48:33.31ID:RpYyNySQ0
CCEnhancer
https://singularlabs.com/software/ccenhancer/

これも併用しろよ
2024/04/13(土) 22:55:18.40ID:j/5/qf/v0
やだね
2024/04/14(日) 00:13:51.61ID:PaanWGog0
こんな堂々と CCleaner 勧めてるバカがいるのか
他所でやれよ
2024/04/14(日) 03:30:37.74ID:XsD3OSaG0
CCの類なんてWindows2000以降使った記憶ねーや
2024/04/14(日) 08:55:02.87ID:N7pZQq5s0
そういうおっさんアピールも痛々しいわ
2024/04/14(日) 09:02:55.21ID:aiR72ztk0
あの手のソフトが流行ったのはXP以降だろ
むしろ2000の頃に何使ってたんだ
2024/04/14(日) 09:17:50.71ID:C0pb6v6o0
あの時代はメモリ価格高騰とOSの肥大化の影響で
PCが重いという問題が最重要だったから

意味もなくPCをカスタマイズしたりクリーンナップするアプリが流行った
XPはその最高潮だったというだけ、メモリ128Mじゃ足りないとかXPは頭狂ってるとか言われてたな
2024/04/14(日) 09:36:05.34ID:gnZDUxMt0
CCとか老害は政治屋だけでお腹いっぱいなんだけど
2024/04/14(日) 10:22:26.24ID:wIRUqsue0
CCleaner
Win8.1の頃に特定のバージョンを完全ポータブル化して使ってたわ
2024/04/14(日) 11:34:01.69ID:DDRgaLCE0
📁\storage\defaultは、
https://www.lifexlog.com/firefox-profiles-storage-default/
でいい感じに削減できたけど
最終アクセスが[先月]より過去のサイトデータが根こそぎ削除される模様。
これ☑して再始動すると、
Twitterでテーマ色🟡🔴🟣🟠🟢が🔵るし、他サイトでも設定が保存されない不具合が出るらしい
消去してるのは[オフライン作業用データ]とは違うんじゃね?

>>946
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/159-161n
[解決策 1]と[解決策 2]が別々の2通りの方策で独立していて
且つ優先度は 2 > 1 な引っ掛け問題すら読解できない>>938は確実にIQが足らない真性のバカァだと覚らんかね?

  ⚠現在のFirefoxでは[解決策 2: prefs.jsの削除]をやるとプロファイルの思考回路がショートするからやらまい方が良い
   >>Mozilla、[[解決策 2: prefs.jsの⌫https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7d654dde93907731012f64160d1acbbc0094c8dd.61.9.9.3.jpeg

アドオンはそのままでabout:configだけを初期化する方法は知らんけど、
アドオンは、アドオン固有の設定ページから設定ファイルを書き出せるものが多いから
メンドイけどアドオン設定のエクスポート⇔インポートで対応してる
 >>Mozilla、アドオンだけをバックアップできるアドオンを公式で出したら?w

それとそういう重要な作業をする前は、
弄る予定の📄prefs.jsや、📁プロファイルフォルダ自体を単にコピペしてバックアップを執っておくと無問題

トラブルシューティングモードは
 □Cookie とサイトデータ
 ☑アドオン (拡張機能とテーマ)
 ☑ハードウェアアクセラレーション と WebGL
 ☑userChrome と userContent のカスタマイズ
 ☑JavaScript Just-in-time (JIT) コンパイラー
 □デフォルトから変更された重要な設定
みたいに、発動時に無効化する設定を擇べる様にするとディ・モールトベネね
2024/04/14(日) 12:30:29.04ID:Cu0p5RKK0
特定のcookieを残して他cookieやキャシュを削除するのにCCleaner使ってるけど
他にいい方法あったら教えて欲しい
Vivaldiとfirefoxとchromeとedgeに対応してるのでお願いします
全部一気にできるから手放せない
2024/04/14(日) 13:38:19.45ID:W1lezrBo0
>>954
Cookie残しておきたいサイトなんてせいぜい数十くらいしかないから、そのサイトだけ例外登録して他はブラウザ終了時に一気に削除する設定にしてる

でも他のブラウザも含めてまとめて処理するならその類のソフト使うしかないんじゃないかな(個人的には使いたくないけど)
2024/04/14(日) 13:56:08.08ID:M0wXv/ah0
なんかこのスレ病的な基地害が一人おるな、誰とは言わんけども
2024/04/14(日) 14:31:57.66ID:PwrnylcV0
本体だけで保護したいクッキーの指定ってできるの?
アドオン「Cookie AutoDelete」でやってるけどゴミが残るのよね
2024/04/14(日) 14:37:17.05ID:oMCO/xq90
>>957
cookieの例外指定に追加でできるが
「履歴」で終了時に履歴を消去で「サイトの設定」をチェックすると
cookieの例外指定自体も削除されちゃう(もちろんcookieも全て削除される)
サイトの設定を終了時に削除したいんだがなあ
2024/04/14(日) 14:47:18.12ID:PaanWGog0
一人だけ絵文字だらけの書き込みしてるのいるな
2024/04/14(日) 14:59:43.83ID:wIRUqsue0
cookie管理なんかしたこともないが
何のためにしてるんだ
2024/04/14(日) 15:02:38.07ID:PwrnylcV0
>>958
ありがとう
そこの設定はクッキーの許可、不許可だけかと思ったらそんな使い方できるんだ
2024/04/14(日) 15:21:02.78ID:g33dU3MOa
こんにちは😉
2024/04/14(日) 15:40:09.05ID:W1lezrBo0
>>958
サイトの設定にチェック入れると例外指定消えるのか草
Cookie、キャッシュ、オフライン作業用データにしかチェック入れてなかったから知らんかった
2024/04/14(日) 18:05:51.39ID:qD9vjBdZ0
>>954-958
Cookie Quick Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-quick-manager/

Firefoxの設定でクッキーは全てブロックにして、例外に許可するサイトを許可か現在のセッションのみに設定する
「Firefox の終了時に履歴を消去する」のCookieとサイトの設定のチェックは必ず外す

あとはCookie Quick Managerで削除したくないCookieをロックする
ロックしたCookie以外を全て削除するときは「Delete current Context Cookies」をクリックするか、
「Manage all Cookies」から左下のゴミ箱アイコンをクリックすればおk
2024/04/14(日) 18:11:39.65ID:uFRTxmGJ0
>>960
cookie残しておかないとログイン時に毎回メール認証求めてくるサイトもある
2024/04/14(日) 18:32:17.47ID:wIRUqsue0
>>965
残しておくのは当然のことで永遠に残しておきたいのよ
2024/04/14(日) 18:42:53.19ID:T7vUkhgC0
cookieは寿命が設定されてるから無理や
2024/04/14(日) 19:16:19.88ID:wIRUqsue0
だから何もしないで放置しているの
わざわざ特定のクッキーを消すとか考えられない
2024/04/14(日) 19:30:21.03ID:qD9vjBdZ0
>>967
Cookie Quick Managerで有効期限も書き換えできるよ

>>968
昔からクッキーは必要なのだけ許可してそれ以外はブロックするスタイルだな

ログイン状態を維持するようなサイトは常に許可
ログイン状態を維持するサイトでもすぐログアウトするサイトは現在のセッションのみ許可(金融機関のサイトなど)
クッキーを許可していないとサイトが見られない等のあるサイトもセッションのみ許可(radiko.jpとか)
2024/04/14(日) 19:34:09.77ID:PaanWGog0
>>968
わがまま言ってないで少しは頭使って考えろ
2024/04/14(日) 19:47:38.08ID:wIRUqsue0
だから何もしていない
2024/04/14(日) 19:53:36.51ID:u3WUumsm0
>>970
落ち着けよ
そいつは特定のCookieだけ残したいって言ってる人じゃねえよ

実際>>965のようなことが起こるわけで、わざわざCookieを特定のサイト以外毎回消すとかの管理をする必要があるとは思わない
放置でいいわな
2024/04/14(日) 20:20:40.29ID:T7vUkhgC0
昔からcookiebroで管理してるけど実際問題SessionStorageとかLocalStorageとかあるし意味ない気がしないでもない
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-rXxf)
垢版 |
2024/04/14(日) 23:46:22.88ID:Dh+x7wxv0
きとにろよふるにわまよかたうめそもるととほひめたやこなめきいさめしひせひいめわなえむりるかをににちをへみやはつ
2024/04/15(月) 00:24:11.53ID:0hrHk1/00
特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよな
ハムはなんだろうな
https://i.imgur.com/OwPQ5TD.png
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d702-9eD9)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:41:27.48ID:cLvx34tG0
政治やマスコミは自ら「自由を放棄」している
カバンのような人だよな
もっとパーソナルなもんで全然体調的にムリやねんけど
最後まで比例しないやろ他所探せやとなる
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0d-tvPk)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:53:25.85ID:VuW4MnVr0
ここまでknzzナシってマジで盆栽ぐらいか
2024/04/15(月) 01:11:09.35ID:9HsGSBF50
でもまたいつ起こるかも分からない
なら誰でも続けてる
移植すらちょいちょい失敗した子供に何を不幸自慢してるとこ見てみたい
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MMLs)
垢版 |
2024/04/15(月) 14:25:51.95ID:Dalx28Bm0
Cloudflare検証中で認証できねえわ
アドイン全部切ってるのになんで
2024/04/15(月) 14:45:30.49ID:To+Dypc0H
>>968,972
Cookieはトラッキングにも使われるから余計なサイトのはいらないって考えだよ。
例えばGoogleとかだと検索ワードやクリック先の履歴とか記録する為に個体識別してる。
2024/04/15(月) 14:46:33.48ID:HPPEtDDKd
>>979
ちょうど落ちてたか、負荷か、人間と思われなかったか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MMLs)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:06:53.64ID:Dalx28Bm0
>>981
なるほどね
って今度は画像認証通らねえわ!クソが!
2024/04/15(月) 15:42:36.07ID:JKqefk+70
[☑検索やフォームの入力履歴]では消えなかった
Yahoo!のリアルタイム(Twitter)検索: https://search.yahoo.co.jp/realtime
の検索ボックスの履歴も[☑オフライン作業用データ]扱いで消える模様

Twitter🎨もリアルタイム検索履歴も
⚙プライバシーとセキュリティ>Cookieとサイトデータ>例外を管理
にアドレスコピペからの[ 許可Ⓐhttps://squil2.com/wp-content/%75ploads/2020/11/1605178793-201f2d5bb02d98a390d5bc940311b50f-344x400.jpg ]
で[☑オフライン作業用データ]でも保存される様になった♪

⚙プライバシーとセキュリティ>履歴>☑Firefoxの終了時に履歴を消去する
は、消去してるのは実際は次の始動時で
[☑オフライン作業用データ]にすると削除処理が入って起動が遅くなるデメリットがある模様

Yahoo!をログイン状態で使ってる輩が居たらチェケラ👉https://accounts.yahoo.co.jp/activity/access/
これはサイト側で記録されてる履歴
そして孫の民度が低いのでYahoo! JAPANでは [保存しない] 選択肢が無い模様w
 >>正義、日本人ならFontworks外資に売って善かったんか?

Cookieを消すと、行動ターゲティング広告がサイトデフォルトの☑になる
 Yahoo!: https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
 Google: https://policies.google.com/privacy#infochoices

>>972
>>965のような事が起こるサイトが特定のサイトとして登録されるって>>970でも理解できるぞ?w
スマホはジョブズが亡くなって放置されてる旧式情弱者用デバイスなので
ちゃんとした性能のPCと大きさのディスプレイを買ってきて世界ィを識別できる様になった方が良い
本来はこの時代、スマートフォンは文庫本サイズで両開きのスマートブック☤https://i.pinimg.com/originals/4d/54/2b/4d542b271b9579e2c179163314c2e10a.jpg
に為って成ければなら無い退化論・進化論

俺も必要サイト以外のStorageは要らないな
ファイル数が無駄ァに多くなって📁プロファイルフォルダのバックアップやコピーの時に手闔謔
デフォルト設定だと📁\storage\defaultのフォルダ数\ファイル数がとんでもない数になってんじゃない?
2024/04/15(月) 18:04:03.53ID:8yxC577K0
またはじまった
2024/04/15(月) 18:10:03.09ID:Rtzzh3Y20
荒らしや頭おかしいのはそっとミュート
2024/04/15(月) 20:16:32.55ID:qyztxuco0
よくもまぁダラダラと取り留めなく長文・駄文を書けるもんだなと感心

ちょいちょい知識マウント取りたい気質が滲み出ちゃってるけど
肝心の内容が取っ散らかってるから無意味な試み
2024/04/15(月) 20:45:11.34ID:JKqefk+70
>>670, >>986
https://pbs.twimg.com/media/EqaOZjzUcAEKKBq?format=jpg&name=orig

Thunderbird 115のツールバーボタンフォーカスバグ: http://anago.2ch.%EF%BD%93%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1684304870/309n
は 7ヵ月後の115.8.0: https://mozillazine.jp/?p=8496
で気付いたみたいだな
ThunderbirdのUIは、Firefoxで(・∀・)感じに仕上がってるProtonを流用した方がSuperNova

🔂https://gigazine.net/news/20220328-history-of-firefox-ui/
ver. 29のAustralisが可愛かったな
Firefoxには
 ・デフォルトのテーマをFirefox Alpenglow
 ・アイコンを🔶https://blog.mozilla.org/opendesign/evolving-the-firefox-brand/master-brand-logo/
レベルな“粋”がニードフル・シングス

📂https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
をサブプロファイルに入れてみた 📇https://web.archive.org/web/20240415113749if_/https://pbs.twimg.com/media/GLM-6FTbEAAVUiN?format=png&name=orig
 ・アイコンは全ての項目に付けると本末転倒。無いProtonの方がベネ
 ・ブラウザの右クリックに[← → ⭮ ☆]は要らない(Windows 11のエクスプローラーの[✂ 📋 📛 🗑]はディ・モールトベネ)
 ・右クリックにはアドオンで▶があるとベネ▶https://www.gigafree.org/wp-content/%75ploads/2016/05/Bookmarks-Toolbar-in-Context-Menu2.png

>>887
Windowsは8.1が使い易かった
10も使えるけど11はVista並みに使えん

MicrosoftはスマホのOSを掌握できなかったのは痛恨
ブラウザはChromiumベースに代えてまでMicrosoftが作る大義はもはや無い
からFirefoxのパトロンしたら?

>>https://gigazine.net/news/20240214-mozilla-lay-off/
Mozillaに可能性が在るのは、フォースノンセンシティブなGoogleの独壇場のPC用ブラウザと穴場のメーラー
何でもかんでもホイホイせずに、アドオンとの連係選擇式拡張性が要
2024/04/15(月) 21:15:33.41ID:vW9wR92z0
実はロボットだった
2024/04/15(月) 21:19:49.01ID:8+lScVrD0
いや荒らしでしょ
2024/04/15(月) 21:45:19.25ID:uG54/1ZS0
次スレ立てようとするとどんぐりが枯れて立てられん
2024/04/15(月) 21:56:56.90ID:87tvW8Jf0
こんにちは
2024/04/15(月) 22:11:15.98ID:8yxC577K0
>>990
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
2024/04/15(月) 22:12:02.99ID:8yxC577K0
>>2が間違っているわ
すみませんでした
2024/04/16(火) 04:47:18.85ID:vOsLJ7Fz0
125もうダウンロードできるね
2024/04/16(火) 11:06:26.33ID:LFtXVwGj0
リリースノートはまだ無いのか
2024/04/16(火) 11:14:02.77ID:uLMeAstv0
きたああああああああ
2024/04/16(火) 11:26:24.08ID:EisllE770
よっしゃ
2024/04/16(火) 11:59:33.70ID:t0S+N/QX0
>>995
正式リリース(リリースノートの公開、自動更新などの開始)はアメリカ時間で火曜日になってから
2024/04/16(火) 12:02:03.29ID:f/ZU2Bzw0
うそばっかり
2024/04/16(火) 12:46:23.19ID:7+RE/riV0
125期待
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 19時間 41分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況