New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:54:06.54ID:Ov2otBTE0
Pale Moon Ver.28をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。

Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241

●Roytam1さん作
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://msfn.org/board/topic/177125-my-browser-builds-part-1/
New Moon(Pale Moon)以外にもSerpent(Basilisk)、K-Meleon Goanna、Firefox 45ESRなどをビルドされています。

●Feodor2さん作
https://www.mypal-browser.org/download.html
https://github.com/Feodor2/Mypal68/releases
Pale MoonベースのMypalは29.3.0で開発停止、Firefox 68ベースのMypal68がテスト中です。

●Matej horvatさん作
https://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/
SSE版のNew Moon 27が公開されていますが、2018年から更新が停滞しています。

前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659928325/
2023/11/27(月) 15:19:07.77ID:H6CaEZun0
>>1
2023/11/27(月) 15:39:22.68ID:1v20vkJq0
関連スレ
Pale Moon Part17.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/
Basilisk Webブラウザ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727623/

非公式言語パック
roytam1版 New Moon 28.10.7a1 (20231028)
斧/u/4070738
roytam1版 Firefox 45.9.30esr (20201121)
斧/u/4029560
2023/11/27(月) 16:19:49.50ID:9wG3HtR50
乙華麗
2023/11/27(月) 23:57:03.16ID:txyAfAKt0
Mypal68(現在 68.13.7b)は、次の言語パックでとりあえずエラーが出ずに使える。
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/69.0.3/win32/xpi/
ただしMypal表記はもちろん、完璧に網羅しているわけではないので注意しよう。
2023/11/28(火) 07:48:26.96ID:2M3tdGzy0
>>1

急に落ちたから何かと思ったわ
2023/12/04(月) 14:45:07.92ID:U6ALFbg20
てst
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:16:45.25ID:6/VH1UKR0
>>6 どうも荒らしがスレ立てまくったみたいやな
2023/12/06(水) 09:40:15.19ID:ngtTgA970
ウチの環境でもJa言語変更OKだった
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 03:32:56.12ID:Vy3XFOqb0
7a1日付が変わってから旧ツイが見られなくなった
2023/12/15(金) 09:19:49.40ID:Guj9tcjw0
about:config の general.useragent.override.twitter.com を

Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:4.8) Goanna/20230101 PaleMoon/28.10.7a1

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:120.0) Gecko/20100101 Firefox/120.0

にしたら見れた
2023/12/15(金) 09:21:30.26ID:Guj9tcjw0
と思ったけど
弾かれなくなっただけでツイートは問題が発生しましたって出て見れなかったわすまん
2023/12/15(金) 09:41:20.19ID:xKav482B0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/120.0
で見れた
2023/12/15(金) 12:41:41.87ID:BussRc/X0
偽装なのになぜそんな存在しないバージョン構成にするのか…
rv:100.0にするならFirefox/100.0でいい
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:45:15.52ID:CNik4XpI0
Firefox/777.7でもみれた
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:30.53ID:xCUZM9440
こんな設定あったの知らんかった
また見られるようになったよ、ありがとう助かった
凄いなここの人たち
2023/12/15(金) 18:33:21.12ID:Qp+Cgt4W0
>>11
Basiliskスレからの転載だけど
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=70&t=30670
general.useragent.override.twitter.comに値があるなら
値を空にするといいらしい
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 18:43:10.42ID:OmEb/p/v0
chromeにもこういう設定あったらいいのに
2023/12/15(金) 23:16:26.15ID:sS12YZFj0
>>17
念のため補足しておくと、空欄で見られるのはデフォルトのUA設定を
Firefox互換(今はFirefox 102相当)にしていた場合ね。
Basilisk、Serpentはそうそういじらない場所だけど、Pale Moon、New Moonは
設定から簡単に切り替えられるので、ダメだった時はそっちも確認しよう。
2023/12/16(土) 11:22:24.18ID:6pUdTAyq0
非公式言語パック
roytam1版 New Moon 28.10.7a1 (20231216)
斧/u/4072142
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:34:04.74ID:9FKhW0Hz0
プライバシー設定もちゃんと日本語表示になってる
ありがたい
2023/12/18(月) 02:42:59.95ID:ycmK5X3H0
Mypal28をデフォで使ってたけどCLOUDFLARE認証があるサイトが突破できず無限ループになるから
その時はMypal68を立ち上げてたけどNM28は通るんですね
証明書の違いなのかな?コードだとどうしようもないですけど
こっちをデフォにしようかな
2023/12/18(月) 02:49:28.90ID:LKiCa44P0
>>20
ありがとう使わせてもらいました
2023/12/18(月) 23:45:10.13ID:XUPcdi5L0
旧Mypalユーザーはいまだに多いのか?
インストーラーでポータブル化が簡単だったのがよかったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況