Pale Moon Part17.1

2023/11/26(日) 10:09:34.98ID:UYBbwmCN0
Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659853832/
2023/11/26(日) 10:10:53.40ID:UYBbwmCN0
過去スレ
1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
8 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
10 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
11 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
14 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
15 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621026338/
2023/11/26(日) 13:18:00.70ID:g5RmtC4V0
おつ
WCスレに倣わなくても
2023/11/26(日) 20:50:40.71ID:pVUE+kl00
Mypal及びNew Moon(XP向けの非公式MOD)
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
http://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
https://o.rthost.win/palemoon/?sort=date&order=desc

New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659928325/
2023/11/28(火) 21:48:08.30ID:gyN04KCQ0
32.5.1
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:56:36.22ID:6ku3i5990
ニコ動使えなくなったWaterfox Classicに比べてPale Moonはようやっとる
2023/11/29(水) 04:29:06.03ID:DxkT1vxY0
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701064446/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 14:06:03.71ID:zkGO2+Rx0
32.5.1になってyoutubeのページの表示や動画の重さが少し解消されたね。
グーグルの遣り口、汚いw
ほんま、よう頑張っとるよ。
2023/11/30(木) 01:07:19.21ID:xsQvR5Tm0
昨日アプデして再起動更新にしてたら
ウインドウズ起動したらデフェンダーにマルウエア認定されて消されたわ
しゃあなく昔の入れてアプデ切った

どーなってんの?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:31:44.74ID:Rr0QOaKk0
自分もバックアップから復元した
サブのサブのサブだから別にいいけど、次まで待つ
2023/12/01(金) 00:09:14.99ID:q8nnO6gc0
ESET最新バージョンは何も言わなかった
誤検出だろうな
2023/12/02(土) 10:12:28.60ID:4GVE+8W40
またクラッシュ祭りになってしまったぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:02:08.96ID:6/VH1UKR0
>>9 シェア低いんだから誤検出くらいはあるだろ
2023/12/05(火) 18:00:38.20ID:5DqfZKB80
裏を返せば、狙われにくいから安全とも言う。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:29:26.97ID:pZAlia5X0
今まさに開きかけのタブを閉じるショートカットってありましたっけ?
2023/12/10(日) 12:15:51.72ID:RZhX2B550
ブラウザ共通の操作がある。
winでも出来る。
2023/12/14(木) 20:29:53.53ID:SHTLK4Zo0
Yahooのヘルプページがこのブラウザで見られません。見られるようになる方法を教えて下さい
UA設定など
2023/12/14(木) 21:17:01.44ID:kCqkbEXA0
またお前かっ!
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 03:01:35.59ID:jSknJEgh0
Xでサポートしてないブラウザだってよ
UA偽装で対処だな
2023/12/15(金) 07:29:33.12ID:KtSPMyBo0
UA偽装しても見れない
終わりかね
2023/12/15(金) 12:41:14.86ID:BussRc/X0
「アドオンで変更してもダメなんだけど!」って人は
general.useragent.override.twitter.com
がデフォルトで設定されているから
あと偽装バージョンの上げ過ぎも注意
2023/12/16(土) 20:58:29.15ID:+I1BiYKL0
どれぐらいのバージョンが適当?<UA
100はやりすぎ?
2023/12/16(土) 21:14:09.20ID:Ysc98MHG0
EDGEとかで見られるならそれコピペだろ
アドオンだめなら全部のUAを同じにするしか
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 23:07:42.73ID:VI2DWUQ10
他の所の値を拾ってコピペしたわ
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0 (Pale Moon)
2023/12/17(日) 00:28:19.49ID:TdgVU95A0
Twitterの話が続いてるんだよね?俺は
general.useragent.override.twitter.com を
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0
にしてる。特に問題ないけど
2023/12/17(日) 01:53:52.72ID:Nj7LUC2m0
Xは他のブラウザで見れば良いからどうでも良い
2023/12/18(月) 00:25:07.54ID:PFHXF/bd0
> general.useragent.override.twitter.com
先行のNew Moonでは削除されたので、おそらくPale Moonも次の更新で無くなるだろう。
まぁその次の更新予定は未定のままだがw
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 23:05:15.83ID:NZH1ucv20
general.useragent.override.twitter.com
の値を消せばXは見える
2023/12/18(月) 23:44:26.46ID:XUPcdi5L0
消して見られるかはUAの設定次第だけどね…
2023/12/19(火) 14:35:26.87ID:YIiFRl1B0
yもそれで見れたforum情報だよな
2023/12/23(土) 00:50:15.71ID:nfg+h9JR0
32.5.2
2023/12/23(土) 10:04:46.32ID:iuB8rITe0
>>27 の通りデフォは無くなったので、自分でUAを書き換えていた人で
同じく消したい人は項目をリセットする。
残していても現状は問題ない。
2023/12/24(日) 17:24:42.73ID:Xn8sO7oO0
32.5.2
>>09 の問題はどうなったの?(デフェンダーにマルウエア認定)
2023/12/27(水) 00:04:36.51ID:hJBuEW8t0
最近TVerで通信エラーが出てたんだが、uBlock Originに追加したフィルターが原因だった。
現行最新のuBlock Originでは問題なかったのに…
2023/12/27(水) 03:38:00.05ID:YPAgDSIp0
ドラッグ&ドロップでファイルを表示できるときと禁止🚫マークが出てファイル置けなくなる時があるのなんでだろう
2023/12/31(日) 20:59:47.73ID:6xkFXu1f0
よくわからん
テキストのコピペもできんときがある
一度落としてやるとできたりする
2024/01/30(火) 21:48:25.47ID:yA27tvoo0
v33.0.0 (2024-01-30)
レスを投稿する