!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行重ねて下さい
フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです
公式サイト
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/
制作者blog
https://yokuarunanika.blogspot.com/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
漫画用画像ビューア総合スレ Part18(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657695542/
Susie&Susie Plug-in総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1674699091/
Everything Part9(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675744322/
■前スレ
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
画像ビューアー NeeView Part2(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/
画像ビューアー NeeView(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-qx1+)
2023/11/23(木) 21:14:08.68ID:Zw32wWBG0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-414C)
2023/12/31(日) 16:33:54.83ID:JESSd/ay0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-MN+v)
2023/12/31(日) 17:10:56.73ID:8Gd9nwfwd207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-414C)
2023/12/31(日) 17:14:22.07ID:JESSd/ay0 >>206
やはり空気(意図)を読めないようですね
やはり空気(意図)を読めないようですね
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611a-7PFe)
2023/12/31(日) 17:26:31.30ID:WuCG8ted0 画像ビューアとしてなら軽くて最高やろ、マンガミーヤ。
基本ミーヤで開けない圧縮ファイルとかだけこれ。
基本ミーヤで開けない圧縮ファイルとかだけこれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98d-nK/n)
2023/12/31(日) 17:34:09.45ID:RFx6gxGY0 それ、お前の価値観な
そんなオワコンひっぱりだして
まるでそれが最適解であるかのように押し付けてくんなよ恥ずかしい
そんなオワコンひっぱりだして
まるでそれが最適解であるかのように押し付けてくんなよ恥ずかしい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2023/12/31(日) 17:37:36.31ID:tvOHVV1l0 ちょいちょいミーヤ信者いるよな なんか、あんじゃないの?ミーヤにしか出来ないことが
キーバインドとか昔使ってたリーダーに合わせて変えてるし俺はコッチがよかったとかないな
ないの?マンガミーヤスレ 俺らのスレで超えられないとか言われても・・・・・
キーバインドとか昔使ってたリーダーに合わせて変えてるし俺はコッチがよかったとかないな
ないの?マンガミーヤスレ 俺らのスレで超えられないとか言われても・・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2023/12/31(日) 17:41:29.09ID:sh+llvhB0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-ZDOk)
2023/12/31(日) 17:44:25.51ID:wVA0qa1t0 つうか別ソフトなんだから機能があったりなかったりは当然だろ
高齢者って家電カタログ比べて、全機能が揃ってないと文句を言うよな
さらに頭の悪いやつは操作感まで一緒じゃないと使えないとか言い出すし
早く死なねぇかな
高齢者って家電カタログ比べて、全機能が揃ってないと文句を言うよな
さらに頭の悪いやつは操作感まで一緒じゃないと使えないとか言い出すし
早く死なねぇかな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2023/12/31(日) 17:49:01.28ID:sh+llvhB0 あははははは、それwindowsの話と一緒だ笑
彼らは7や10と同じ操作感じゃないとヤダと文句言うからな
心当たりのある人は猛省せよ
彼らは7や10と同じ操作感じゃないとヤダと文句言うからな
心当たりのある人は猛省せよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-mk0t)
2023/12/31(日) 17:54:20.67ID:+0t9W+fzM 今年最後の日に熱く盛り上がってまいりました
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c202-jLm+)
2023/12/31(日) 18:00:08.87ID:JDzzGua70 そういうことじゃないなら具体的にどういうこと?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2023/12/31(日) 18:06:23.05ID:tvOHVV1l0 マンガミーヤは~ からの老害認定の流れ、お約束だなあ・・・
来年もその次の年も繰り返すんだコレ
草生やしたりバカにしだすのneeviewユーザー側なんだよなぁ
なかよくしなさい!とりあえず具体的な例が出てほしー
ミーヤとは別件の話だけど、NeeViewにはページ送りアニメーションが無いからなぁって言ってる人いて、今実装されてるしまあ実装しやすい機能なら追加されんじゃない?しらんけど
来年もその次の年も繰り返すんだコレ
草生やしたりバカにしだすのneeviewユーザー側なんだよなぁ
なかよくしなさい!とりあえず具体的な例が出てほしー
ミーヤとは別件の話だけど、NeeViewにはページ送りアニメーションが無いからなぁって言ってる人いて、今実装されてるしまあ実装しやすい機能なら追加されんじゃない?しらんけど
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-MN+v)
2023/12/31(日) 18:15:34.83ID:8Gd9nwfwd まぁ、専用スレでやる事ではないとは思うんどけど、マンガミーヤの良いところは起動速度が一番かな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2023/12/31(日) 18:28:08.79ID:tvOHVV1l0 .Net使ってるからソコで起動遅くなってるって作者も言ってるしスレ民はみんなわかっとるんよ
前Gigazineのリンク貼ったけどさ、なんかもうWindows側がどんどん重くなっててアホくさい状態になってるよな
.Net使ってるアプリは多分全部初回起動は遅い
俺なんかPC起動時に勝手にneeview起動するようにして立ち上げっぱなしだわ
前Gigazineのリンク貼ったけどさ、なんかもうWindows側がどんどん重くなっててアホくさい状態になってるよな
.Net使ってるアプリは多分全部初回起動は遅い
俺なんかPC起動時に勝手にneeview起動するようにして立ち上げっぱなしだわ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-ZDOk)
2023/12/31(日) 18:38:18.42ID:wVA0qa1t0 仲良く以前にここNeeViewのスレだからな
骨董品を持ち出されて「あの機能がない」とか言われても俺等に一切関係ないがな
ストーブのスレで、置炬燵の話題を持ち出されても困る
もはや骨董品カテゴリだから比較対象ですら無いし、興味もないし論外なんだよ
どれだけ利点があろうと現代人には何の関係もない
骨董品を持ち出されて「あの機能がない」とか言われても俺等に一切関係ないがな
ストーブのスレで、置炬燵の話題を持ち出されても困る
もはや骨董品カテゴリだから比較対象ですら無いし、興味もないし論外なんだよ
どれだけ利点があろうと現代人には何の関係もない
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2023/12/31(日) 18:39:46.31ID:tvOHVV1l0 2020年に37.0になって、それ以前はもっと起動遅かった
両方使ってるって人いるし、アプリの使い分け次第よねしらんけど
両方使ってるって人いるし、アプリの使い分け次第よねしらんけど
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2023/12/31(日) 19:03:53.11ID:sh+llvhB0 >草生やしたりバカにしだすのneeviewユーザー側なんだよなぁ
そもそもここはNeeViewのスレだ
いきなり古いアプリのやつが喧嘩売ってきたら草はやしたりバカにするのは当然っしょ?
マンガミーヤにどっぷり浸かってしまったおじさんは無理矢理でいいので慣れるようにしましょう
ストレスで薄毛になったりしても別に構いませんよ。こっちには関係ないこと
そもそもここはNeeViewのスレだ
いきなり古いアプリのやつが喧嘩売ってきたら草はやしたりバカにするのは当然っしょ?
マンガミーヤにどっぷり浸かってしまったおじさんは無理矢理でいいので慣れるようにしましょう
ストレスで薄毛になったりしても別に構いませんよ。こっちには関係ないこと
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada4-MN+v)
2023/12/31(日) 19:22:48.25ID:y+6hgWSR0 すごいネチネチ具合だ
落ち着いて
落ち着いて
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2023/12/31(日) 20:00:42.79ID:vfG1YosO0 効率全振りのCPU(N100)なのに心許ないバッテリーライフと2kg近い重量がやや気になったけど、思い切ってビューア用にポチってみた
GWまでには届くっぽいので、その時はNeeViewとの相性を含めてちょっとしたレビューを書くつもり
13.5型2画面ノートPC「DXUSCREEN」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1557315.html
2画面をPCで1つに統合!仕事とエンターテインメントの新しい次元。 13.5インチデュアルディスプレイノートPC「DXUSCREEN」 | GATHER TECH
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/8006
GWまでには届くっぽいので、その時はNeeViewとの相性を含めてちょっとしたレビューを書くつもり
13.5型2画面ノートPC「DXUSCREEN」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1557315.html
2画面をPCで1つに統合!仕事とエンターテインメントの新しい次元。 13.5インチデュアルディスプレイノートPC「DXUSCREEN」 | GATHER TECH
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/8006
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2023/12/31(日) 20:23:01.01ID:tvOHVV1l0 噂のアレ買うんですね すご
立てて見開きで読むのかな
立てて見開きで読むのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8a-2Fgs)
2023/12/31(日) 20:44:19.43ID:RNg2/IGLM .NetというよりUIが遅いんだろう
Win32みたいなUIなら爆速になりそう
Win32みたいなUIなら爆速になりそう
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ZDOk)
2023/12/31(日) 22:57:48.51ID:GoH8h6Ka0 ミーヤはデフォルトのままでも使いやすかったからな…
Neeをそれに近づけるの大変だし、今でもできないこと多い
とりあえずタッチパッドのスクロール感度をエクスプローラーとかブラウザに合わせてもらいたい
感度高すぎで調整不能ってなんだよ…
Neeをそれに近づけるの大変だし、今でもできないこと多い
とりあえずタッチパッドのスクロール感度をエクスプローラーとかブラウザに合わせてもらいたい
感度高すぎで調整不能ってなんだよ…
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ZDOk)
2023/12/31(日) 22:59:44.23ID:GoH8h6Ka0 最初2ページ見開き表示がデフォルトじゃなくて、設定項目も死ぬほどわかりにくいところにあってググらないと不明な時点で一度アンインストールしたことある
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98d-nK/n)
2023/12/31(日) 23:00:48.62ID:RFx6gxGY0 なるほど
自分が使いやすいように設定することすらできない無能が吠えてんのなw
自分が使いやすいように設定することすらできない無能が吠えてんのなw
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2023/12/31(日) 23:15:05.65ID:sh+llvhB0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c617-bjuF)
2023/12/31(日) 23:33:21.39ID:1fT13Pj30 流石にデフォは使いにく過ぎだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2023/12/31(日) 23:47:28.62ID:sh+llvhB0 じゃあ神経質なほどこだわっていじってみればいいじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a7-9iEs)
2024/01/01(月) 01:32:17.40ID:IiLYXlDt0 今年最初だ 言いたいことはあるか?それはなんだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-ZDOk)
2024/01/01(月) 02:06:15.78ID:Lq7ybwb/0 実はNeeViewの作者が、マンガミーヤの作者でしたっていう超展開を求む
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-zvIc)
2024/01/01(月) 02:07:57.02ID:1Vp4H45QM 今年もよろしくお願いします
メインビューウィンドウ分離させたらスライダーはそっちに付けてくださいお願いします
メインビューウィンドウ分離させたらスライダーはそっちに付けてくださいお願いします
235名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8a-2Fgs)
2024/01/01(月) 07:36:01.84ID:P1gj7v0XM236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98d-nK/n)
2024/01/01(月) 07:44:06.44ID:CBiKb3Sz0 なんだかスマホを使いこなせない老人がらくらくホン使ってる構図に似てるよな
マンガミーヤってw
マンガミーヤってw
237名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear!W ada4-MN+v)
2024/01/01(月) 09:00:23.01ID:h6EZV5Vb0NEWYEAR 軽いんだよミーヤ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611a-7PFe)
2024/01/01(月) 10:31:35.11ID:Si3XiQB40239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 624c-bjuF)
2024/01/01(月) 11:26:57.97ID:yuE1W71c0 NeeViewはデフォ設定がクソなのとUI/UXを分かってない設定画面の相乗効果でとっつき悪いからな…
慣れれば使える系のよくあるパターン
慣れれば使える系のよくあるパターン
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2024/01/01(月) 11:36:51.39ID:90Q/nN790 うちはleeyesを使ってて見れないのが増えてきたから代替を探していたら見つかったって感じ
キー操作はleeyesに合わせてるので起動が遅い以外使い勝手はあまり変わらん
キー操作はleeyesに合わせてるので起動が遅い以外使い勝手はあまり変わらん
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-nK/n)
2024/01/01(月) 12:34:03.88ID:EAh00Jke0 慣れれば使えるってまぁまぁ悪評よな
このゲーム音楽はいいんだよね、に近いものを感じる
このゲーム音楽はいいんだよね、に近いものを感じる
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-414C)
2024/01/01(月) 13:14:57.53ID:6DTdurUj0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-zpqY)
2024/01/01(月) 13:21:02.10ID:90Q/nN790 あれだろ
自分好みの挙動をしてないと使えねーと文句言うやつ
自分好みの挙動をしてないと使えねーと文句言うやつ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2024/01/01(月) 15:54:30.97ID:TrFHFXHl0 やめーやもう
察しろ
察しろ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ae-H8eR)
2024/01/01(月) 19:32:12.80ID:ITZu/SrQ0 有機ELの焼き付きの即席回避に使えないかなと思ったらイケるっぽい?
画像読み込まず背景真っ暗フルスクリーンを成立させるとディスプレイ側が信号を完全には認識してない状態になってる?
ディスプレイ側でメニューを出すと接続先を選ぶ状態になる
完全に信号途絶してたらディスプレイ側の判断ですぐに接続先を試してるんだが
まぁハードウェアの組み合わせとかあるかもしれんけど
画像読み込まず背景真っ暗フルスクリーンを成立させるとディスプレイ側が信号を完全には認識してない状態になってる?
ディスプレイ側でメニューを出すと接続先を選ぶ状態になる
完全に信号途絶してたらディスプレイ側の判断ですぐに接続先を試してるんだが
まぁハードウェアの組み合わせとかあるかもしれんけど
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2da-qUtB)
2024/01/01(月) 22:22:04.45ID:z1KyHAI/0 ブックを開いた時(起動時やブック移動時)に起こる画像のフェードインの演出をオフにする方法ってないですか?
すごく時間がもったいなくてじれったいです
すごく時間がもったいなくてじれったいです
247安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ e5e7-7PFe)
2024/01/02(火) 03:32:24.88ID:Gfot591t0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2024/01/02(火) 05:33:42.14ID:JtpWRgQs0 >>246
now loading の表示をOFFにするといい
now loading の表示をOFFにするといい
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-2Fgs)
2024/01/02(火) 08:38:08.01ID:FKD4jlO9M >左の項目は既定値、右の項目はブックを開いたときの動作です。
分かりそうで分からない説明よ
ブック毎に設定が保存されていて新規ブックは初期値に戻るのって
分かりそうで分からない説明よ
ブック毎に設定が保存されていて新規ブックは初期値に戻るのって
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-dcQb)
2024/01/02(火) 19:30:47.91ID:Xd8K2I0HM 縦長モニターだと設定画面が入りきらないんだな。
設定するときだけは横長にしないと駄目なのか。
設定するときだけは横長にしないと駄目なのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-9iEs)
2024/01/02(火) 20:53:01.21ID:3314Itsm0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a7-9iEs)
2024/01/03(水) 03:45:15.40ID:GBmjjVFa0 流石現行で最高でNo.1と名高い画像ビュアーですね
皆さんもどんどん古臭いビュアーや満足してないビュアーを使ってる人たちにNeeViewを紹介して広めましょう!
SNSやブログでもどんどん紹介することで感謝されること確実な最高のビュアーです!!
皆さんもどんどん古臭いビュアーや満足してないビュアーを使ってる人たちにNeeViewを紹介して広めましょう!
SNSやブログでもどんどん紹介することで感謝されること確実な最高のビュアーです!!
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-JKp6)
2024/01/04(木) 14:05:47.79ID:vZoh4eDr0 1動作で規定スケールを0にリセットする方法ってないですかね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-JKp6)
2024/01/04(木) 14:06:39.58ID:vZoh4eDr0 間違えました。変更した基底スケールを100にリセットする方法です
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-414C)
2024/01/04(木) 15:30:47.91ID:A8SUKy/d0 >>254
ビューリセットです
ビューリセットです
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2024/01/04(木) 15:45:08.86ID:rvShdA4I0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-414C)
2024/01/04(木) 16:21:59.91ID:A8SUKy/d0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-ZDOk)
2024/01/04(木) 21:41:14.59ID:ItFJ53tk0 ブック移動の挙動についてどうしてもわかんないんで質問させて頂きます。
画像しか入ってないフォルダや圧縮ファイルしか入ってないフォルダを渡したときはちゃんとフォルダの中身全部表示させられるのですが、
画像ファイルとzipファイルの両方が入っているフォルダをNeeで開くと、圧縮ファイルか圧縮されてない画像ファイルのどちらかしか表示できません。
最初、圧縮ファイルのサムネイル→画像ファイルと表示されていきますが、そのまま進めていっても圧縮ファイルの中身は表示されず、
終端で「最後のページです」と表示され、ダイアログから「次のブックに移動」を選択すると、次のフォルダに移動してしまいます。
逆に圧縮ファイルのサムネイルを選択して中身を表示させると、同じフォルダに中にある圧縮ファイルの中身は順次表示されるけど、
圧縮されてない方の画像は表示されずに「最後のページです」となってしまいます。
(この場合は「次のブックに移動」を選んでも、「次のブックはありません」となってしまいます。)
Massigraでは特に設定弄らなくても、ちゃんと両方表示されるので、いつまでたってもMassigraを消せずにいます。
Neeでも圧縮ファイル非圧縮ファイル関係なくすべての画像を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
画像しか入ってないフォルダや圧縮ファイルしか入ってないフォルダを渡したときはちゃんとフォルダの中身全部表示させられるのですが、
画像ファイルとzipファイルの両方が入っているフォルダをNeeで開くと、圧縮ファイルか圧縮されてない画像ファイルのどちらかしか表示できません。
最初、圧縮ファイルのサムネイル→画像ファイルと表示されていきますが、そのまま進めていっても圧縮ファイルの中身は表示されず、
終端で「最後のページです」と表示され、ダイアログから「次のブックに移動」を選択すると、次のフォルダに移動してしまいます。
逆に圧縮ファイルのサムネイルを選択して中身を表示させると、同じフォルダに中にある圧縮ファイルの中身は順次表示されるけど、
圧縮されてない方の画像は表示されずに「最後のページです」となってしまいます。
(この場合は「次のブックに移動」を選んでも、「次のブックはありません」となってしまいます。)
Massigraでは特に設定弄らなくても、ちゃんと両方表示されるので、いつまでたってもMassigraを消せずにいます。
Neeでも圧縮ファイル非圧縮ファイル関係なくすべての画像を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2024/01/04(木) 22:31:25.10ID:rvShdA4I0 >>258
「メニュー > ページ > サブフォルダーを読み込む」を ON にすればOK
ちなみに、これはブック個別の設定になっていて下記で「デフォルト値」と「ポリシー」を指定できる
・設定 > ブック > ページ設定
「メニュー > ページ > サブフォルダーを読み込む」を ON にすればOK
ちなみに、これはブック個別の設定になっていて下記で「デフォルト値」と「ポリシー」を指定できる
・設定 > ブック > ページ設定
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-ZDOk)
2024/01/05(金) 01:09:54.35ID:76OPQw0k0 >>259
ありがとう。
メニューでサブフォルダの読み込みをオンにしたら表示できた。
でも、「設定」の方でデフォルト値をオンにすると、フォルダ構成によっては起動がめちゃくちゃ遅くなるから、
とりあえずデフォルトはオフにしといて、フォルダを開くたびに毎回メニューの方で設定するしかないのかな?
ありがとう。
メニューでサブフォルダの読み込みをオンにしたら表示できた。
でも、「設定」の方でデフォルト値をオンにすると、フォルダ構成によっては起動がめちゃくちゃ遅くなるから、
とりあえずデフォルトはオフにしといて、フォルダを開くたびに毎回メニューの方で設定するしかないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da7-9iEs)
2024/01/05(金) 04:57:34.22ID:yPSeBjtE0 流石現行で最高でNo.1と名高い画像ビュアーですね
皆さんもどんどん古臭いビュアーや満足してないビュアーを使ってる人たちにNeeViewを紹介して広めましょう!
SNSやブログでもどんどん紹介することで感謝されること確実な最高のビュアーです!!
皆さんもどんどん古臭いビュアーや満足してないビュアーを使ってる人たちにNeeViewを紹介して広めましょう!
SNSやブログでもどんどん紹介することで感謝されること確実な最高のビュアーです!!
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2024/01/05(金) 05:50:26.02ID:6dcK8/OA0 >>260
そうだね
その場合、ポリシーを「復元、できなければ規定」にしておくといい
ちなみに、各メニュー項目は右クリックで、対応コマンドの設定ダイアログを直接開ける
使用頻度の高いコマンドはキー操作やジェスチャを割り当てておくとより便利になるよ
そうだね
その場合、ポリシーを「復元、できなければ規定」にしておくといい
ちなみに、各メニュー項目は右クリックで、対応コマンドの設定ダイアログを直接開ける
使用頻度の高いコマンドはキー操作やジェスチャを割り当てておくとより便利になるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d30-ivOI)
2024/01/05(金) 20:30:37.70ID:OOn9RDEn0 F11で全画面にしたときに画面いっぱいに表示されず困ってたけど、スレの最初の方で触れてたんだね、あとで試します!
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-Ogo4)
2024/01/06(土) 15:59:50.84ID:NIKAjlmd0 2ファイルを見開き表示している時
Delキー(でも何でもいいけど)で2ファイル同時に削除できませんか?
Leeyesみたいに
Delキー(でも何でもいいけど)で2ファイル同時に削除できませんか?
Leeyesみたいに
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-SDw1)
2024/01/06(土) 18:27:40.62ID:SX8D/96QM パノラマ水平はページが横に繋がって表示されるけど
パノラマ垂直は繋がらないのかな?ブラウザで開いたpdfファイルのように
パノラマ垂直は繋がらないのかな?ブラウザで開いたpdfファイルのように
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-umWf)
2024/01/06(土) 18:40:01.06ID:3DmdANeg0 >>265
アドレスバー右脇をよく見てみるといい
アドレスバー右脇をよく見てみるといい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada4-MN+v)
2024/01/06(土) 19:47:56.55ID:a9eE5ao00 40.4(64bit)
「ページモードを切り替える」のショートカットが2回目から効いてないのだけどおま環かな?
普通なら1ページ/2ページ(見開き?)って感じで押す度に切り替わると思うのだけど
「ページモードを切り替える」のショートカットが2回目から効いてないのだけどおま環かな?
普通なら1ページ/2ページ(見開き?)って感じで押す度に切り替わると思うのだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-yan/)
2024/01/06(土) 22:02:26.90ID:9wRaqXR80 3.95の時は本棚の下にページパネルを配置してリンクして動いていたのですが4.0xからはどこで設定可能でしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-Qq59)
2024/01/07(日) 11:54:01.07ID:JQYQdibK0 >>267
コマンド設定でパラメーターのループにチェック
コマンド設定でパラメーターのループにチェック
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-tUMm)
2024/01/07(日) 14:02:56.02ID:mDyt5J6A0 >>269
設定ウインドウで検索もしてみましたが該当項目が見つかりません
設定ウインドウで検索もしてみましたが該当項目が見つかりません
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-tUMm)
2024/01/07(日) 18:02:22.19ID:mDyt5J6A0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-ipwt)
2024/01/08(月) 15:01:06.38ID:THpMVpzG0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vNrU)
2024/01/10(水) 13:40:34.19ID:cDVHZfnr0 クリックでページ移動するのをやめさせたいけど設定はどこ…?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vNrU)
2024/01/10(水) 13:50:16.26ID:cDVHZfnr0 自決しました
さようなら
さようなら
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe2-56+E)
2024/01/10(水) 13:55:33.88ID:ZH+UN7KA0 はやまるな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-mfjK)
2024/01/10(水) 20:37:32.70ID:mC6DWVdV0 検証ありがたいね
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/09(火) 19:54:47.29 ID:WsP40sIS0 [1/2] (PC)
度々もちあがるNeeView起動が重い問題をvectorにある起動速度計測器で計測した
Massigra
画像無し 0.25秒
画像指定 0.3秒
NeeView
初回(画像無し) 2.4秒
以後(画像無し) 1.10秒
以後(画像指定) 1.15秒
起動済み(画像無し) 0.55秒←新インスタンス起動(簡略初期化)後に起動済みインスタンスに引数情報を渡す
起動済み(画像指定) 0.60秒←0.55+0.05
>>39
>起動しちゃえば重くはない
起動済みでも多少重いのは確か
でもマンガミーヤはMassigraよりも遅いから気にする差ではない事もないかと
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/09(火) 19:54:47.29 ID:WsP40sIS0 [1/2] (PC)
度々もちあがるNeeView起動が重い問題をvectorにある起動速度計測器で計測した
Massigra
画像無し 0.25秒
画像指定 0.3秒
NeeView
初回(画像無し) 2.4秒
以後(画像無し) 1.10秒
以後(画像指定) 1.15秒
起動済み(画像無し) 0.55秒←新インスタンス起動(簡略初期化)後に起動済みインスタンスに引数情報を渡す
起動済み(画像指定) 0.60秒←0.55+0.05
>>39
>起動しちゃえば重くはない
起動済みでも多少重いのは確か
でもマンガミーヤはMassigraよりも遅いから気にする差ではない事もないかと
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-mfjK)
2024/01/10(水) 20:41:22.61ID:0XlYtZVY0 それ用途違うじゃん
遅いとか重いとかで困ってる奴いるの?
遅いとか重いとかで困ってる奴いるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-cNt/)
2024/01/10(水) 20:48:33.24ID:LsNSOMra0 だが彼は既に自決してしまった……
我々は遅すぎたのだ
まぁOS起動後の初回起動の分で諸々片付けておくのは、タスクスケジューラにでも放り込めばいいだけの話ではある
自分は其処まで気にせんけど
我々は遅すぎたのだ
まぁOS起動後の初回起動の分で諸々片付けておくのは、タスクスケジューラにでも放り込めばいいだけの話ではある
自分は其処まで気にせんけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-AvvB)
2024/01/10(水) 21:46:33.97ID:KmI7jWmvd280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-tUMm)
2024/01/10(水) 22:30:14.03ID:zekh2ZGk0 右上のパノラマ解除とかソート順とかのボタンを変えたり増やしたりする事できますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-03E5)
2024/01/11(木) 09:06:00.99ID:Y1eYcWtb0 確認してみた
Massigraは機能が少なすぎた
っていうかただ「画像を表示するだけ」のソフト
マジで何もない
NeeViewは機能豊富
色々便利な機能が沢山ある
Massigraと比べるとメモ帳とExcelくらい違う
起動時間が違うのも納得
Massigraは機能が少なすぎた
っていうかただ「画像を表示するだけ」のソフト
マジで何もない
NeeViewは機能豊富
色々便利な機能が沢山ある
Massigraと比べるとメモ帳とExcelくらい違う
起動時間が違うのも納得
282自演 (ワッチョイ ff83-03E5)
2024/01/11(木) 09:08:01.10ID:Y1eYcWtb0 検証ありがたいね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1a-vNrU)
2024/01/11(木) 12:30:03.26ID:jdl4FH0c0 画像を見るだけならMassigraで十分。
設定が豊富だからスクリプト組まなくても
自分の好みにカスタマイズできる。
特にMassiGraの速さに慣れている場合は
コンマ数秒の差が結構大きい。
設定が豊富だからスクリプト組まなくても
自分の好みにカスタマイズできる。
特にMassiGraの速さに慣れている場合は
コンマ数秒の差が結構大きい。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-JApz)
2024/01/11(木) 12:46:32.24ID:ybeGtpvr0 >っていうかただ「画像を表示するだけ」のソフト
それの何がいけないの?
メモ帳とエクセルに例えてるが、ふと思いついたアイデアとかほんのちょっとしたメモを取りたいって時に、
エクセルやワード立ち上がるの待ってなんかいられないよ。
それの何がいけないの?
メモ帳とエクセルに例えてるが、ふと思いついたアイデアとかほんのちょっとしたメモを取りたいって時に、
エクセルやワード立ち上がるの待ってなんかいられないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7Kbl)
2024/01/11(木) 13:05:47.61ID:fWB0OkUu0 新しいバージョンにしたら、デフォルトで1ページ表示の設定になってて
直せない
デフォルトで2ページ表示設定に出来ないのかな?
直せない
デフォルトで2ページ表示設定に出来ないのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-03E5)
2024/01/11(木) 15:31:22.65ID:Y1eYcWtb0 >>284
メモ帳で表計算やグラフ化できるならいいけどな
メモ帳で表計算やグラフ化できるならいいけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-cNt/)
2024/01/11(木) 16:22:41.49ID:FOHyTIlL0 NeeViewにメモ帳や表計算の仕事をやらせるスレやで
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-JApz)
2024/01/11(木) 16:32:21.94ID:ybeGtpvr0 >>286
画像処理とかしたいんだったら、フォトショ持ってるからそっちでやるしな。
(デジタル一眼使ってるんで、Lr目当てでアドビのフォトプラン契約してるから、月1000円ぐらいでフォトショ使えるし)
でもフォトショップで漫画やデジカメ写真見るか?そういう話だよ。
画像処理とかしたいんだったら、フォトショ持ってるからそっちでやるしな。
(デジタル一眼使ってるんで、Lr目当てでアドビのフォトプラン契約してるから、月1000円ぐらいでフォトショ使えるし)
でもフォトショップで漫画やデジカメ写真見るか?そういう話だよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-1WlA)
2024/01/11(木) 16:37:16.67ID:OFHIs7xe0 新参者で、流れをぶった切るけど、FastStone Image Viewerもいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-pi+W)
2024/01/11(木) 16:44:21.07ID:i/kg2vtbM エクセルはアイデアを整理するときに使えるリッチなメモ帳だよな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-03E5)
2024/01/11(木) 16:57:10.19ID:Y1eYcWtb0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa2-ipwt)
2024/01/11(木) 17:23:02.84ID:8sskZml10 >>279
試行錯誤して望んだ動作になったありがとう
試行錯誤して望んだ動作になったありがとう
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-tUMm)
2024/01/11(木) 21:49:25.75ID:AeBXcoWu0 >>280
お願いします
お願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-mfjK)
2024/01/11(木) 23:08:13.46ID:rMFSNy2E0 サブフォルダに入らず本棚をそのまま読んでる場合に
最初のページを1巻ごと単独表示する
設定まだ?
最初のページを1巻ごと単独表示する
設定まだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-fh6+)
2024/01/11(木) 23:23:55.15ID:kyCf6omDH 最初のページを単独表示・最後のページを単独表示を両方オンで
どういうときに困るのかわからない
どういうときに困るのかわからない
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-mfjK)
2024/01/12(金) 04:57:08.49ID:nc38/cZ/0 >>295
その設定で出来ればいいのだがそうは無いっていない
左右で絵がつながってるページがズれる
本棚から直接全部再生する場合(←キーだけで延々と読んでいく・・今はこちらがメイン)
本棚からタイトルを開いて再生する場合
その設定で出来ればいいのだがそうは無いっていない
左右で絵がつながってるページがズれる
本棚から直接全部再生する場合(←キーだけで延々と読んでいく・・今はこちらがメイン)
本棚からタイトルを開いて再生する場合
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df58-zdTP)
2024/01/12(金) 09:48:13.34ID:DGFoQtI50298名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-dvWY)
2024/01/12(金) 12:10:07.19ID:5iCbORhQH サブフォルダーを読み込む設定をオフにして、
最初の一冊目のブックだけは手動で開いてあげるようにすればいいんじゃね?
終端を超えての次の移動は「次のブック」にしておけば
キーボード←だけで進めて行っても
2冊目以降の最初のページは単独表示になるやろ
最初の一冊目のブックだけは手動で開いてあげるようにすればいいんじゃね?
終端を超えての次の移動は「次のブック」にしておけば
キーボード←だけで進めて行っても
2冊目以降の最初のページは単独表示になるやろ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-JApz)
2024/01/12(金) 12:11:20.72ID:67DNazWG0 SusieもMassigraも特に設定変えなくても普通に使えてたのに、なんでNeeは設定あれこれ弄らないとまともに使うことできないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df58-zdTP)
2024/01/12(金) 12:27:17.02ID:DGFoQtI50 >>299
アレな人避けとして、正しく機能してる
アレな人避けとして、正しく機能してる
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-Lras)
2024/01/12(金) 12:57:23.01ID:JqG/ibNd0 >>299
初心者お断りという点では正しい
初心者お断りという点では正しい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-03E5)
2024/01/12(金) 13:10:19.55ID:s9r+GqfN0 >>299
NeeViewもデフォルト設定で普通に使えますよ
NeeViewもデフォルト設定で普通に使えますよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-pi+W)
2024/01/12(金) 16:41:04.70ID:QYaQXCUUM304名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-tUMm)
2024/01/12(金) 17:38:18.97ID:5wqoj9kmd これで起動がもう少し早かったらなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 巨乳は英語でBig Breasts では貧乳はなんて言うでしょうか?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 京都に天皇がいた時代は京都弁が標準語だったの?
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- お前らの生き霊にレイプされた
