画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 21:14:08.68ID:Zw32wWBG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行重ねて下さい
フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです

公式サイト
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/
制作者blog
https://yokuarunanika.blogspot.com/

■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
漫画用画像ビューア総合スレ Part18(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657695542/
Susie&Susie Plug-in総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1674699091/
Everything Part9(過去ログ化)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675744322/

■前スレ
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
画像ビューアー NeeView Part2(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/
画像ビューアー NeeView(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffd-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:55:09.41ID:iri9W0XJ0
NeeViewBeta1124.zip
2023/11/25(土) 17:17:25.53ID:JeeKWgpT0
>>1
スレ立ておつです

>>2
ありがとうございます
2023/11/25(土) 17:49:30.82ID:JeeKWgpT0
更新履歴みたけど目玉機能はなんだろう?

有り難いことに現行バージョンで何の不満もなかったクチですが.NET8になって起動早くなったね
2023/11/25(土) 18:08:14.10ID:JeeKWgpT0
スクロール アニメーション
ZIP内のファイル削除
ページリストでのファイル名変更を実装

個人的にはここらへんが最高に有り難い・・・
ページリストが独立したけど前みたいにブックマークリストと一緒にする設定はなさそう?
2023/11/25(土) 18:35:43.22ID:JX6CG6MM0
>>5
各パネルは以前と同様に利用できる
2023/11/25(土) 20:21:42.55ID:JeeKWgpT0
いや分離したじゃん、ページリスト
2023/11/25(土) 20:35:50.29ID:JX6CG6MM0
>>7
「個人の設定」と「仕様」を区別しよう
2023/11/25(土) 21:03:12.50ID:JeeKWgpT0
このやり取りに対して他に誰かなんか言ってくれよ・・・

>>8
バラしたのが仕様って話?
俺の疑問に対する答え方として「各パネルは以前と同様に利用できる」っておかしくないですか・・・そんなのわかってますよ

https://i.imgur.com/dDPFg1r.jpg
2023/11/26(日) 21:19:41.13ID:f/fJ+5L70
言ってる意味がよく分からんな
アイコン移動するのとは違うのか
https://i.imgur.com/hIixxyY.png
2023/11/26(日) 23:43:02.97ID:L5uRACQT0
NeeViewは、100%表示の時にモニターより大きい解像度だけ画面にフィットさせる機能があれば完璧なんだが。
常にフィットさせると低解像度の画像が拡大表示されるんだよね。
2023/11/26(日) 23:55:40.77ID:p/+WY9fV0
拡大を許可ってのが画像メニューにあるだろ
オフればいい
2023/11/27(月) 00:26:29.03ID:7C7+ttJN0
>>12
それだと、例えば1080pモニターで4K画像を映すとはみ出して中央表示になる
2023/11/27(月) 00:29:55.64ID:7C7+ttJN0
単純に1080p以下は100%表示、1080p以上は縮小して1080pに納まるようにモニターに合わせて表示して欲しいのよ
2023/11/27(月) 00:33:31.74ID:PlMX/Ok30
縮小を許可ってのが下にあるだろ
どこ見てるの?
2023/11/27(月) 00:45:28.68ID:7C7+ttJN0
>>15
いやさ、どっちにしろならないんだけど??
2023/11/27(月) 00:53:10.17ID:PlMX/Ok30
画像のメニューは何で見てるのよ?
オリジナルサイズ以外だったら拡縮されるはずなんだけど
2023/11/27(月) 01:01:30.86ID:7C7+ttJN0
>>17
画像タブで「ウィンドウに合わせる」と「拡大を許可」「縮小を許可」を組み合わせても、「モニターサイズ以上の画像だけウィンドウに合わせる事」はできないだろ??
どうやるのか教えてくれ。
2023/11/27(月) 01:17:45.25ID:PlMX/Ok30
ウィンドウ状態で見てるの?だったら無理だね
「ウィンドウに合わせる」だから
まあ正確に言うと描画エリアだけどね
俺が言っているのはF11のフルスクリーンとかの話だから
これだったら例えば、2000x1200は縮小されるし、1800x1000はそのままで見れるよ
2023/11/27(月) 01:47:24.97ID:uH3Koi5n0
>>19
あのさ、実際に試してから言ってくれよ。
じゃ、フルスクリーンの時はどう画像タブで設定してんの?
オリジナルサイズにチェックして縮小許可したって超過サイズの画像は当然100%表示だろ。
2023/11/27(月) 02:09:12.33ID:PlMX/Ok30
画像タブが何なのかはよくわからんけど
画像メニューの
ウィンドウに合わせる
拡大を許可オフ
縮小を許可オン
でF11押せば、フルHDモニターなら>>19の通りになるよ
オリジナルサイズに切り替えれば大きい画像はスクロールになる
小さい画像はそのまま
これだけの話だよ
2023/11/27(月) 02:45:30.93ID:hb7rB6VOM
>>20
NeeViewには画像をオリジナルサイズから特定ターゲットに拡縮させるための「ストレッチモード」があって、ストレッチモードによる拡縮をそれぞれ独立して無効化できるように「拡大を許可/縮小を許可」設定が用意されてる
ストレッチモードが「オリジナルサイズ」の場合は**ストレッチ処理そのものが無効化される**ので、当然ながら拡縮許可設定をいじっても意味がない

まずは、適切なストレッチモードを選択するところからはじめよう
通常は「ウィンドウに合わせる」でよいはず
2023/11/27(月) 09:38:12.03ID:Elhxv/E70
なんちゃらStretchModeを3パターン
スペースバーでトグルになるよう設定してあるけど
どこをどうやってそうしたかは覚えてない
2023/11/27(月) 13:02:24.20ID:lgHDTp1td
>>21
>>22
マジか……
俺の環境だと上手くできてないだけなのか?
再インストールして設定やり直してみるわ。ありがとな。
2023/11/28(火) 06:44:16.91ID:Aq9Swh5Q0
便乗質問いいでしょうか。フルスクリーンにした状態で「幅をウィンドウに合わせる」で使ってるのですが
微妙に左右に余白があるというか・・・幅いっぱいになっていないようなんです。

「高さをウィンドウに合わせる」にすると、今度は上下に余白が出ています
これを幅いっぱい、高さいっぱいにするパラメータってあるのでしょうか?
2023/11/28(火) 14:19:52.46ID:+f/Ps5Po0
あれ、ベータの設定エクスポートエラーでるねえ

正 \NeeViewBeta\Profile\UserSetting.json
誤 \NeeViewBeta\UserSetting.json

いやわからん 俺がポータブル版から設定持ち越したせいかもしれん
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:43:22.17ID:r/bsSNzU0
NeeViewBeta1126.zip

>>25
スクショ貼ってみるとかしたほうが良いかと
2023/11/28(火) 15:35:29.13ID:+f/Ps5Po0
>>27
1126ありがとう 上のも修正されてました
2023/11/28(火) 16:14:18.19ID:+f/Ps5Po0
>>7
ああ!D&Dで結合できるんか やっとわかった
2023/11/28(火) 16:45:51.11ID:/JIeYXX20
Dungeons & Dragons
2023/11/28(火) 20:26:34.47ID:gxKvbqQ70
>>25
上下左右全部に余白が出る場合はメインビューの余白を0にするといい
フルスクリーン時だけの症状というのはちょっと分からない
2023/11/29(水) 07:12:37.75ID:m6BmQ2CL0
https://i.imgur.com/o6QUGMa.jpg オリジナルサイズ
https://i.imgur.com/3fMIMZ2.jpg 高さを合わせる(上下に余白があります)
https://i.imgur.com/QF1sLWJ.jpg 幅を合わせる(左右に余白があります)
https://i.imgur.com/enQnt2l.jpg 幅を合わせるをビュー操作拡大したもの(余白がなくなります)

こんな感じです。メインビューの余白はデフォルトのまま0です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況