■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
探検
Mozilla Thunderbird Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT02023/12/13(水) 14:07:13.44ID:qln/kdNb0
ハングアップについてはチケット出ているがあちらで再現ができないためどれもUNCO
2023/12/13(水) 14:23:55.41ID:BpldMg/l0
次のセーフモードで起動します
2023/12/13(水) 14:45:17.92ID:9d45vC3T0
2023/12/13(水) 17:24:05.63ID:9d45vC3T0
応答なしになった・・・もう開きっぱなしか、102.15.1に戻すしかないか
2023/12/13(水) 18:04:28.41ID:BpldMg/l0
一歩進んで一歩下がる
2023/12/13(水) 18:14:04.08ID:wNzAOQPS0
>>521
白いワニは見えます。
白いワニは見えます。
2023/12/13(水) 19:29:52.65ID:qln/kdNb0
>>555
でも開発者側で再現確認ができていない以上、不具合起きているユーザーから情報提供がなされないといつまで経っても未解決のままだぞ
でも開発者側で再現確認ができていない以上、不具合起きているユーザーから情報提供がなされないといつまで経っても未解決のままだぞ
2023/12/13(水) 20:55:31.96ID:9d45vC3T0
>>558
そうなんだよねぇ、ウィンドウ通常化で開いておいても今さっきウィンドウが乳白色になって反応なしに・・・
Crash Logの中も確認してみたけど、数値があるだけでこれを報告すれば良いかも判らんー
SQLiteでログ管理されているだろうから、自分でコンバーター作って、新規プロファイルに入れれるか試してみるよ
何か開発チームに報告出来そうなファイルとかあれば送ってみる、アドバイスThx!!
そうなんだよねぇ、ウィンドウ通常化で開いておいても今さっきウィンドウが乳白色になって反応なしに・・・
Crash Logの中も確認してみたけど、数値があるだけでこれを報告すれば良いかも判らんー
SQLiteでログ管理されているだろうから、自分でコンバーター作って、新規プロファイルに入れれるか試してみるよ
何か開発チームに報告出来そうなファイルとかあれば送ってみる、アドバイスThx!!
2023/12/13(水) 21:41:10.14ID:BpldMg/l0
と言って去っていくのであった
2023/12/13(水) 22:18:26.40ID:w3RsAauM0
>>559
送ってみるって…どこになに送るつもりなの?
送ってみるって…どこになに送るつもりなの?
2023/12/13(水) 22:35:05.50ID:w3RsAauM0
>>559
> Crash Logの中も確認してみたけど、数値があるだけでこれを報告すれば良いかも判らんー
> SQLiteでログ管理されているだろうから、自分でコンバーター作って、新規プロファイルに入れれるか試してみるよ
ただのゴミじゃん
そういうことじゃねーんだよ
> Crash Logの中も確認してみたけど、数値があるだけでこれを報告すれば良いかも判らんー
> SQLiteでログ管理されているだろうから、自分でコンバーター作って、新規プロファイルに入れれるか試してみるよ
ただのゴミじゃん
そういうことじゃねーんだよ
2023/12/14(木) 06:36:11.11ID:2/O/KzPW0
こないだ、Win環境のThunderbirdでメール(Gmail)を削除するときに3テンポくらい遅れて削除されるってお尋ねした者だけど、Linux環境のThunderbirdではサクサク削除できることが分かった。
ということは、Win環境では、OSかThunderbirdの設定次第で改善できるのかな?って事なんだけど、なにか分かる人いない?
ということは、Win環境では、OSかThunderbirdの設定次第で改善できるのかな?って事なんだけど、なにか分かる人いない?
2023/12/14(木) 06:46:29.53ID:cV0z/5Zv0
とりあえず、俺環でWindows版とLinux版で比較してWindows版の方が削除が遅い現象は起きない
2023/12/14(木) 07:11:34.80ID:2/O/KzPW0
サンクス
エスパーの降臨を待つよ
エスパーの降臨を待つよ
2023/12/14(木) 07:45:24.00ID:0X2eHMr+0
2023/12/14(木) 10:02:26.91ID:KEJXjb+N0
2023/12/14(木) 10:56:31.69ID:0X2eHMr+0
モルダー、あなたは疲れてるのよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 14:10:40.74ID:hl+PUj810 ZIPで31GB溜め込んで重いとか喚いてる頭のおかしい奴
ということで合ってる?
ということで合ってる?
2023/12/14(木) 15:44:48.59ID:jbBSTWKo0
なんだ、またフリーズする君来たの?
2023/12/14(木) 16:54:10.15ID:pp1rzZBf0
zipで31GB!
それはひどい
それはひどい
2023/12/14(木) 17:13:03.18ID:0X2eHMr+0
>エクスポートしたZIPみたら31GBあるわ。
2023/12/14(木) 17:15:44.03ID:0X2eHMr+0
あれ???
Thunderbirdの各フォルダの上限は約4GBです.
Thunderbirdの各フォルダの上限は約4GBです.
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 17:17:47.74ID:BqfM7m8Q0 >>573
フォルダ増やせばいいじゃん
フォルダ増やせばいいじゃん
2023/12/14(木) 18:40:35.24ID:dJHJeTZt0
セキュリティソフトかナニカだろ
2023/12/14(木) 20:18:54.81ID:0X2eHMr+0
>>574
複数のプロファイル作って切り替えろということ?
複数のプロファイル作って切り替えろということ?
2023/12/14(木) 20:30:47.20ID:KEJXjb+N0
古いメールなんてどうせ見ないんだろ?
それは外部に保存して消してしまえばいい
どうしても抱え込みたいならメールデータ丸ごとプロファイル外のフォルダーに移動してしまえばいい
具体的にはアカウントのメッセージの保存先フォルダーで例えば大容量ドライブとかを指定してやる
これでプロファイル自体のサイズは抑えられる
ただしそういう運用にしているということを忘れないこと
そして質問とかするときは必ずそのことを伝えること
これ忘れるとメールデータ込みの意味で「プロファイルをバックアップしてー」と言われ
その手順に従った結果、メールデータのバックアップ忘れて大惨事ということになりかねない
それは外部に保存して消してしまえばいい
どうしても抱え込みたいならメールデータ丸ごとプロファイル外のフォルダーに移動してしまえばいい
具体的にはアカウントのメッセージの保存先フォルダーで例えば大容量ドライブとかを指定してやる
これでプロファイル自体のサイズは抑えられる
ただしそういう運用にしているということを忘れないこと
そして質問とかするときは必ずそのことを伝えること
これ忘れるとメールデータ込みの意味で「プロファイルをバックアップしてー」と言われ
その手順に従った結果、メールデータのバックアップ忘れて大惨事ということになりかねない
2023/12/14(木) 20:58:53.12ID:YsmVKxcX0
プロファイルをエクスポートしたら31GBもあるなんてネタだべ
2023/12/14(木) 21:10:28.85ID:uQED9DtQ0
2023/12/14(木) 22:08:26.79ID:0X2eHMr+0
フォルダー名なんかリネームすればいいだけ
2023/12/14(木) 22:27:32.23ID:2iZdZ9pA0
というかバックアップの仕組みあったんだね
毎回手動コピペだったわ
毎回手動コピペだったわ
2023/12/15(金) 01:10:54.99ID:2WaylZNt0
でもそれ、あんまり意味ない
zipにしないで日付のフォルダーの下にそのままコピーするだけでいいのに、これ作ったやつのセンスなさとテキトー感ハンパない
zipにしないで日付のフォルダーの下にそのままコピーするだけでいいのに、これ作ったやつのセンスなさとテキトー感ハンパない
2023/12/15(金) 05:39:50.49ID:BKDhzaDE0
世間で保存と言えばアーカイブの事だからな
2023/12/15(金) 09:46:10.42ID:2WaylZNt0
意味不明
2023/12/15(金) 12:46:49.24ID:g98gRwWz0
プロファイルのエクスポートってどうーやんの?
2023/12/15(金) 13:09:30.24ID:F/UmJS1l0
>>585
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
プロファイルフォルダーをコピーするだけよ
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
プロファイルフォルダーをコピーするだけよ
2023/12/15(金) 13:35:06.74ID:g98gRwWz0
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 16:41:25.87ID:GUcbTk3V0 >>578
プロファイルをDドライブにコピーするバッチ作って配ったらそれのせいで終わりが見えないでやめちゃうやついたな
できませーんて泣きつかれても俺のお手製なんかエラー処理もしてないし進捗バーも出せんのや
今は社内ルールで90日以上経過のメール自動削除の設定にしてるから起きないけどね
プロファイルをDドライブにコピーするバッチ作って配ったらそれのせいで終わりが見えないでやめちゃうやついたな
できませーんて泣きつかれても俺のお手製なんかエラー処理もしてないし進捗バーも出せんのや
今は社内ルールで90日以上経過のメール自動削除の設定にしてるから起きないけどね
2023/12/15(金) 16:55:02.90ID:2m5BOMMi0
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 17:05:30.74ID:GUcbTk3V0 >>589
今は徹底されてるから起きないんだよ
今は徹底されてるから起きないんだよ
2023/12/15(金) 17:39:04.09ID:sIKqAIiB0
>>588
意味不明
意味不明
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 17:57:06.81ID:p4ZV5fUJ0 メニュー→ツール→エクスポート
でプロファイルのzipできるよ
でプロファイルのzipできるよ
2023/12/15(金) 19:39:42.17ID:kSsYsMl40
そもそも手動せやればいいやん
2023/12/15(金) 20:18:33.09ID:2WaylZNt0
>>592
でかいプロファイルのやつはそれすると使えないzipが出来上がるだけの罠
マジであれは子供だましのおまけ機能
なぜ ImportExportTools NG のプロファイル関連機能程度の事ができないのか
でかいプロファイルのやつはそれすると使えないzipが出来上がるだけの罠
マジであれは子供だましのおまけ機能
なぜ ImportExportTools NG のプロファイル関連機能程度の事ができないのか
2023/12/15(金) 21:05:54.81ID:5K2r9Yct0
昔のメールがタイトルだけ表示されるけど、本文が表示されなくなってた・・・orz
2023/12/15(金) 22:34:23.46ID:kSsYsMl40
あるある
2023/12/15(金) 23:03:32.23ID:sIKqAIiB0
ないない
2023/12/15(金) 23:10:28.45ID:kSsYsMl40
あるある
2023/12/15(金) 23:45:40.50ID:Qi93w53u0
ないあるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 00:02:52.72ID:TKRiJcz30 カレーに600Get!
2023/12/16(土) 00:23:52.49ID:1RGNh0js0
辛さ5でお願いします
2023/12/16(土) 05:29:27.06ID:CS1wcuG80
フリーズくん参上ですw
Win11 22H2から23H2にアップデートしたところ、全く問題なくなりましたですよ
他のソフトは24時間動かしっぱなしでも問題なかったけど、何かSuperNovaで追加された処理に何かあったんだろうね
>>594
ホント使えない機能だと思う
プロファイルを綺麗に出来るかなぁ?ってやってみたのは良いけど、最適化も何もしてくれないっぽくて、普通にフォルダ圧縮してるだけみたい
Win11 22H2から23H2にアップデートしたところ、全く問題なくなりましたですよ
他のソフトは24時間動かしっぱなしでも問題なかったけど、何かSuperNovaで追加された処理に何かあったんだろうね
>>594
ホント使えない機能だと思う
プロファイルを綺麗に出来るかなぁ?ってやってみたのは良いけど、最適化も何もしてくれないっぽくて、普通にフォルダ圧縮してるだけみたい
2023/12/16(土) 07:22:12.11ID:vibQ84L40
2023/12/16(土) 07:34:14.13ID:1RGNh0js0
間をとってtar.gz
2023/12/16(土) 07:51:23.59ID:CS1wcuG80
2023/12/16(土) 08:30:40.35ID:vibQ84L40
>>605
ねえ泣いちゃったの?
ねえ泣いちゃったの?
2023/12/16(土) 10:05:45.58ID:CS1wcuG80
小学生を相手にしてしまったようだ、スマンスマン
2023/12/16(土) 10:23:00.22ID:vibQ84L40
>>607
いやいや、なんでプロファイルのファイルをコピーしてアーカイブするだけの機能で
「データベースの移し替え」なんて言葉が出てくるのよ
再構築でもしてると思っちゃった?
知ったかぶりじゃないなら技術的に納得できる説明してみたらどうかな
いやいや、なんでプロファイルのファイルをコピーしてアーカイブするだけの機能で
「データベースの移し替え」なんて言葉が出てくるのよ
再構築でもしてると思っちゃった?
知ったかぶりじゃないなら技術的に納得できる説明してみたらどうかな
2023/12/16(土) 10:26:12.26ID:fECr0e6M0
彡⌒ミ お前らイライラするとハゲるぞ
2023/12/16(土) 10:34:44.61ID:vibQ84L40
イライラじゃなくてワクワクウキウキしてるんだよ
2023/12/16(土) 10:38:00.79ID:CS1wcuG80
>>608
普通、エクスポート処理はデータベース最適化とゴミ処理してファイル化するのだがね、こればっかりはThunderbirdの手抜きとしか言えんわ
業務系で「無圧縮ZIPでエクスポートしました」なんて実装したら、クライアントからクレーム来るわw
普通、エクスポート処理はデータベース最適化とゴミ処理してファイル化するのだがね、こればっかりはThunderbirdの手抜きとしか言えんわ
業務系で「無圧縮ZIPでエクスポートしました」なんて実装したら、クライアントからクレーム来るわw
2023/12/16(土) 11:14:44.20ID:1RGNh0js0
thunderbirdに金払えよ
2023/12/16(土) 11:16:18.31ID:vibQ84L40
>>611
ここはあんたが大好きな業務システムのスレじゃないんだよ
何でもかんでも自分のフィールドの普通?が通用すると思ってる
手抜きなのは間違いないがその指摘の方向性は見当違いだよ
そっくりそのままのプロファイルを移行する作業を支援するのが目的
データベース最適化とゴミ処理を自動で行うなど余計なリスクでしか無い
さらにいえばzipアーカイブも不要
自動で日付のフォルダーを作成してそのままを保存すればよい
ここはあんたが大好きな業務システムのスレじゃないんだよ
何でもかんでも自分のフィールドの普通?が通用すると思ってる
手抜きなのは間違いないがその指摘の方向性は見当違いだよ
そっくりそのままのプロファイルを移行する作業を支援するのが目的
データベース最適化とゴミ処理を自動で行うなど余計なリスクでしか無い
さらにいえばzipアーカイブも不要
自動で日付のフォルダーを作成してそのままを保存すればよい
2023/12/16(土) 12:18:43.70ID:1RGNh0js0
free ride.
必要とされる経済的・時間的・労力的コスト(費用)を負担せずに便益やサービスを得る行為。 日本語で「ただ乗り」を意味する。 直接的には電車などの無賃乗車をさすが、そのほかにも幅広い意味に用いられる。
必要とされる経済的・時間的・労力的コスト(費用)を負担せずに便益やサービスを得る行為。 日本語で「ただ乗り」を意味する。 直接的には電車などの無賃乗車をさすが、そのほかにも幅広い意味に用いられる。
2023/12/16(土) 15:13:22.91ID:1RGNh0js0
ファイルベースのデータベースに普通のDBと同じ信頼性を要求する変なIT土方
2023/12/16(土) 16:10:25.59ID:1RGNh0js0
SQLite Managerでも使ったら
2023/12/17(日) 12:30:14.04ID:8J6LyxKw0
2023/12/17(日) 21:17:07.93ID:WSixyx9N0
質問者が発達障害ぽいカオスなトピック見つけたので貼ってみる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22379
E氏も苦戦しつつよく相手してるなあ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22379
E氏も苦戦しつつよく相手してるなあ
2023/12/18(月) 10:32:10.57ID:qxsAwMm60
115.6.0-candidates/build2
2023/12/18(月) 21:43:17.13ID:9PizwILm0
E氏には大昔から様々な場面でお世話になったんでホント尊敬する
今もこの書き込みはブラウザから彼が繋いでくれたchaikaでしてるし
今もこの書き込みはブラウザから彼が繋いでくれたchaikaでしてるし
2023/12/18(月) 22:28:21.74ID:z8AEXaGw0
突然どうした
2023/12/18(月) 22:30:59.35ID:z8AEXaGw0
謎のE氏:謎の金融資本家E氏
2023/12/18(月) 22:57:14.80ID:z8AEXaGw0
F氏は、主にマインスイーパー攻略をしている生放送配信者である。
2023/12/19(火) 00:30:09.52ID:NYL9zcxM0
【悲報】E氏半ギレ
2023/12/20(水) 01:32:35.85ID:selWWTJo0
2023/12/20(水) 02:11:49.24ID:5qupvYsW0
>>625
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2023/12/20(水) 05:38:19.77ID:tVGOv6lA0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.6.0
2023/12/20(水) 09:25:46.86ID:K5G2UgzH0
115.5.2で修正たくさんあった代わりに115.6.0は少ないな
>>473の通り
>>473の通り
2023/12/20(水) 10:05:31.60ID:jDoFtm5P0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 13:37:56.95ID:K5G2UgzH0
122.0b1は日本時間だと明日かな
2023/12/20(水) 13:41:11.00ID:bOb1ety20
もう来てるけどな
2023/12/20(水) 14:33:58.85ID:K5G2UgzH0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/122.0beta/releasenotes/
リリースノートはあるけど
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/122.0b1/
> Not Found
>
> The requested URL was not found on the server. If you entered the URL manually please check your spelling and try again.
肝心のインストーラーがまだできてない
リリースノートはあるけど
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/122.0b1/
> Not Found
>
> The requested URL was not found on the server. If you entered the URL manually please check your spelling and try again.
肝心のインストーラーがまだできてない
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 14:42:57.82ID:RrtmkW1u0 実況はいらんねや糞ボケが
2023/12/20(水) 15:14:39.62ID:+DMR/bIu0
仮想箱を使った詐欺メールがまた増えてきた、糞
2023/12/20(水) 15:17:30.87ID:+DMR/bIu0
VM-0-10-centos.localdomain
2023/12/21(木) 14:33:28.40ID:XegxStA+0
122.0b1のインストーラーも出揃ったな
2023/12/21(木) 16:10:23.83ID:LScMFjGy0
カザフスタンからの釣りメール
2023/12/21(木) 16:17:50.75ID:7WDSFYtJ0
カザフスタンにいい釣り場があるのか
2023/12/21(木) 17:34:53.93ID:LScMFjGy0
禿土手にも釣り掘りがあるよ、入れ食い
2023/12/21(木) 19:56:17.06ID:ogyoMkyR0
Mozilla Thunderbird 122.0 Beta 1
2023/12/22(金) 12:11:09.03ID:qYbjaS140
こないだ、Gmail(imap)でメールの削除が3テンポ遅れるって言ってた者だけど、設定の「グローバル検索と索引データベースを有効にする(G)」のチェックを外すと、サクサク削除できることが分かった。どう仕様もないの?
2023/12/22(金) 12:36:17.71ID:GA8xtNle0
3テンポが何秒くらいを指すのか知らんが、そのくらい我慢しろよ
デフォルトの設定で使いやすいように出来ているんだからよ
デフォルトの設定で使いやすいように出来ているんだからよ
2023/12/22(金) 12:46:46.92ID:oSjFKMTq0
>>641
どれ?
どれ?
2023/12/22(金) 13:23:00.75ID:dvQMRXym0
1テンポも遅れないから知らん
2023/12/22(金) 16:15:53.44ID:QCNW7IbV0
グローバル検索データベースがぶっ壊れてるんじゃねーの?
再構築すれば?
再構築すれば?
2023/12/22(金) 16:56:56.81ID:G+e0HRmW0
>>641
3テンポとかポエムかよ
3テンポとかポエムかよ
2023/12/22(金) 17:22:01.91ID:oSjFKMTq0
Thunderbirdで動きが遅くなったときにチェックすべきポイント4つ
https://coeure.co.jp/blog/pc_support/thunderbird_processing_slow_190218
いつもやつ
https://coeure.co.jp/blog/pc_support/thunderbird_processing_slow_190218
いつもやつ
2023/12/22(金) 19:54:38.29ID:0YrQFAC+0
とくに、GmailのIMAPで「すべてのメール」ラベルを同期するととんでもなく重くなるので、同期しないことをおすすめする
Thunderbird中心で使うならアーカイブはローカルフォルダに作ったほうがいい
Thunderbird中心で使うならアーカイブはローカルフォルダに作ったほうがいい
2023/12/22(金) 22:29:05.72ID:vPRJmSNI0
某所に新しいヤバいキャラ表れてるな
2023/12/23(土) 00:42:29.21ID:P0UNIuz30
それって、シュク、よっし、funky-cat ってやつらのこと?
2023/12/23(土) 05:00:42.65ID:9kzO2K5O0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【訃報】嵐山光三郎さん死去、83歳…「笑っていいとも!増刊号」などテレビでも活躍 [少考さん★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 竹てそんな丈夫なん?
- ネトウヨ「切り抜きすんな!オールドメディアガー」ネトウヨ「害人排除のための切り抜き?それは良い切り抜きだろ」 [165981677]
- 遊ぼ
- amazonプライムで見れるガチのマジで面白い映画教えてくれ。 [856698234]
- 【悲報】長嶋一茂「高層ビル住民はパラシュート持て!火事になったら飛べ!」 [802034645]
