Mozilla Thunderbird Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
2024/02/03(土) 21:47:05.99ID:iUYDVvNn0
ていうか当たり前の設定だよね
じゃあ今まではどうしてたの?
2024/02/03(土) 21:47:10.37ID:0vabJk2F0
IMAPとかSMTPのサーバー変えたけど
どうやって実現してるのだろう
サーバー同士でデータを共有してるの?
2024/02/03(土) 21:49:21.72ID:0vabJk2F0
メアド入れたら自動で設定されたのを使ってた
それがつかえなくなったのだけど
2024/02/03(土) 21:50:34.12ID:iUYDVvNn0
>>953
それはクライアントから見た入り口に過ぎないから
実際の認証やメールデータを管理してるサーバーはその奥にいる
2024/02/03(土) 22:00:36.82ID:0vabJk2F0
当たり前の設定しててもエラー出るの?
不思議
2024/02/03(土) 22:04:06.28ID:iUYDVvNn0
>>954
outlook.com のここから飛んで確認してないの?
https://i.imgur.com/Wl32zso.jpg
2024/02/03(土) 22:07:08.61ID:iUYDVvNn0
>>956
MSが勝手にいじってる最中だからおかしくなることがある
それはMSが悪い
でも当たり前の設定というのは最低限やっておくべきこと
それをやってなかったのならお前が悪い
2024/02/03(土) 22:14:26.26ID:0vabJk2F0
いや設定直して
もうエラーは出ないのだが
MSがなにしてるのか知らないけど
べつにおかしくなってない
2024/02/03(土) 22:18:02.93ID:gV6rvTzY0
大昔みたいにメールサーバーが1台しかない時代じゃないんだから
2024/02/03(土) 22:48:34.99ID:By87SjDh0
OAuth2にしても認証エラーはたまに出るけど、頻度は減ったな
送信SMPTでも立ち上がりが遅い感じがするけど、エラーは出ない
2024/02/03(土) 22:52:24.28ID:iUYDVvNn0
>>959
だから、可能性がある とか アカウントによって出る とか
そういう話なわけで
もしかしたら新しいプロファイルで最初から認証やり直したらだめになるのかもしれないし
からくりがわかってないからどうしようもない
2024/02/03(土) 22:55:04.84ID:iUYDVvNn0
>>961
SMTP(SMPTって何の略になるのだろう?)はSTARTTLSのハンドシェイクで遅くなるんじゃないかな?
2024/02/03(土) 23:10:47.35ID:By87SjDh0
>>963
タイポ見逃してw
Solution-Mediated Phase Transformation (溶媒媒介転移)ってのがあるらしい

STARTTLSはsmtp-mail.outlook.comも同じはずだけど、こちらは引っかかる感じはないんだけどねぇ
2024/02/04(日) 00:09:30.52ID:/y6P2yos0
メールの障害でPTSDになること
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:27:42.13ID:O3Tio5PA0
hotmail、live、msn、outlook、office、365
MSもサービス増やしすぎてそろそろ管理できなくなったんか
2024/02/04(日) 12:38:29.63ID:70qPQeMT0
>>966
それ、メールサービスのことなら名前変わっただけで特に増えてないでしょ
管理というなら、いつ作ったアカウントかによって扱いが違ってる可能性がある
2024/02/04(日) 12:42:31.17ID:Hj+IbmwP0
次期もアカも関係ないね
次期バラバラでつくったhotmail、outlookの
サーバーと認証方式を正したら
何の支障もなく使える
2024/02/04(日) 12:50:46.56ID:70qPQeMT0
>>968
だから設定を正しくするのは最低限当たり前のことなんですよ
それとは別に問題が発生する可能性があるって話なんで
2024/02/04(日) 12:52:39.27ID:70qPQeMT0
ちなみに言っておくと、自分のとこでも特に問題は起きてない
2024/02/04(日) 12:53:51.42ID:ZwJORmlN0
>>968は何処にでもいる視野の狭い技術者
2024/02/04(日) 14:32:30.75ID:ODaKeqdA0
ここで「俺は起きてないが?」っていう奴って仕事できてるんかな?
2024/02/04(日) 14:40:26.76ID:ZwJORmlN0
客相手にしないヤツはそんなもんよ
「仕様通りだ」「こちらでは問題無い」「使い方が悪い」「客に伝えるのはお前の仕事」
2024/02/04(日) 17:35:14.77ID:qDK0YvNJ0
おまえら客やったんなw
2024/02/04(日) 17:49:26.46ID:6Dtj/M2e0
視野は必要に応じて広く持つべき(広い方が無条件で良いというわけではない)として

仕様通りだ
<= 必要性を訴えたにもかかわらず、営業が開発期間を短くしたので、テストなど行えていない

こちらでは問題無い
<= 必要な検証を行えるだけの環境が無く、手許でしか試しようがない

使い方が悪い
<= 必要事項を完成図書として納品する見積もりを出したのに、営業がそれを削った

客に伝えるのはお前の仕事
<= 「営業は客の対応をするから給料が高い。技術者は給料安くて当然」と言い放ったのは会社

営業は営業で大変なんだけど 下流を虐げることでした業績を上げられない企業の昨今
2024/02/04(日) 19:03:45.60ID:ODaKeqdA0
>>974
営業職は楽でいいね
2024/02/04(日) 20:50:01.28ID:5vjgfg+S0
オナニースレ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:41:56.41ID:KDZ9xWGn0
つべの広告でどーこーと同じだろ
タゲられてない奴はそもそも見てないが全員が同じではない
2024/02/05(月) 01:16:58.93ID:gS/FhrXc0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550

itagagakiさん年明けに再アサインされてるのにずっと音沙汰なし
もう飽きちゃったのかな?
2024/02/05(月) 08:32:49.15ID:AiBXiWBD0
ストーカーキモイ
2024/02/05(月) 09:56:33.91ID:gS/FhrXc0
板垣氏って元ハドソンだったんか
2024/02/05(月) 10:06:14.58ID:wIBJut/B0
Blueskyに来てるよ
@itagaki.bsky.social
2024/02/05(月) 10:19:09.73ID:gS/FhrXc0
>>982
いや、昨年末で途切れてるよね
転職してそれどころじゃないのかね
2024/02/05(月) 10:34:31.08ID:wIBJut/B0
X(旧ツイッター)には1月31日にポストしてるからお元気だと思う
2024/02/05(月) 12:07:28.78ID:AiBXiWBD0
板垣死すとも自由は死なず
2024/02/05(月) 15:09:36.39ID:OJC7N/vq0
>>984
生死じゃねーよ
bug 1846550のことだろ?
2024/02/06(火) 14:47:37.45ID:/0X68Cww0
メールアプリで「Outlook.com」に接続できない問題は解決 ~Microsoftが発表
2段階認証を有効化し、2段階認証未対応アプリでは「アプリパスワード」の利用を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1566586.html
2024/02/06(火) 15:10:58.73ID:UaMuKaEQ0
つまり、先週末の時点で解決済みなのに「問題ないけど」とか言ってた人って…
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:11:40.93ID:bt7pLdLD0
結局通常パスワードに戻したわ それが一番安定
2024/02/06(火) 17:13:52.83ID:UaMuKaEQ0
アプリパスワード設定すればいいだけなのに?
そして、とうとう使えなくなる日がやってくると
2024/02/06(火) 17:40:34.07ID:/0X68Cww0
OAuth2使えよ
2024/02/06(火) 19:18:17.87ID:QqG3kTg80
次スレ
Mozilla Thunderbird Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707214631/
2024/02/06(火) 19:48:11.90ID:OzSxZTkl0
>>987
ユーザ側でやるべきことはこれまでと変わりないね

MSアカウントのアプリパスワードは 設定済みパスワードの
使用状況閲覧や個別の無効化ができないのが厄介

>>992
2024/02/08(木) 05:29:12.33ID:tKboIh150
うめ
2024/02/08(木) 05:29:31.23ID:tKboIh150
うめ
2024/02/08(木) 05:29:44.72ID:tKboIh150
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 05:30:09.58ID:WQY8JS4A0
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 05:30:17.09ID:WQY8JS4A0
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 05:30:21.69ID:WQY8JS4A0

Status ♠3 ♣4 ♠6 HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.97, 2.61, 2.47(1103.363281) Proc. [0.214199 sec.]
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 05:30:26.16ID:WQY8JS4A0

Slot
👻🍜😜
🍒👻👻
😜🎴💣
Win!! 2 pts.(LA: 2.81, 2.59, 2.46)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.

life time: 108日 8時間 28分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況