VOICEROID総合 Part107

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/05(木) 15:45:44.44ID:eP0EY7Rh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VOICEROID、A.I.VOICEやCeVIOなどのトークソフトについて語るスレ

【注意事項】
・現在ボイロなどのキャラクターを指して実況者の名前で呼ぶことを禁止しています。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言をした上で立てて下さい。
・踏み逃げされた時は他の方が建てる時に重複を避けるため宣言してからスレ立てをする。
・煽り・荒らし・叩きは徹底放置で。
・荒らしをスルー出来ない人も荒らしです。

□関連スレ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1683862541/
□前スレ
VOICEROID総合 Part106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686643314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/22(月) 02:13:27.93ID:Be4r0YKW0
>>896
ねんどろいど系は製作委員会や出版社の担保が付かないと成立しない
逆に担保が付けば微妙なキャラでも生産が決まるんだよね
MMDのレア様とかが角川の担保で作られたし
唯一ミクだけが例外でグッスマ自身が担保保証をしてる
2024/01/22(月) 05:14:24.07ID:lLgGnUGk0
ねんどろいどずんだ売れたらゆかりさんや琴葉姉妹だしてくれないかなぁ
2024/01/22(月) 08:56:23.49ID:nBg/9giz0
運営母体の話するならそれこそ琴葉姉妹の会社は上場企業だし大規模なトコだとは思うんだけどな
最近になってヴィレバンとコラボしたりオンラインくじとかマグカップとか出したりし始めたしこれから力入れてくジャンルなのかもしれんけど
2024/01/22(月) 11:05:35.29ID:/aZbFlNU0
担保どうこうってレベルじゃなくて単純に作るのに金よこせって話なんだろ
昔ほど気軽に買える値段でもないし自分たちの予算では作らないよって感じ
確実に売れるのわかってるやつなら自費で作るってかたち
2024/01/22(月) 12:21:57.08ID:aAezNJne0
テトSVは早々にねんどろいど出たけどAHSが金出したわけじゃないしなぁ
2024/01/22(月) 14:26:16.74ID:k7okXmMG0
ささらのアップデート来てるぞ
2024/01/22(月) 14:33:41.23ID:+SkkaqK1a
さりげなくcevio使用って記載するように変更されてる
もうちょっとしっかり連絡してもろて・・・・・・
2024/01/22(月) 15:43:50.86ID:aAezNJne0
Voisona版使えばいいじゃん
2024/01/22(月) 15:55:56.59ID:5d9g4WKl0
キャラクターだからCSだろうがAIだろうがボイソナだろうがクレジット表記がいるのか
2024/01/22(月) 16:06:19.53ID:IMGXr9S/0
flower公式ツイの中の人帰ってきた?
2024/01/22(月) 16:10:17.36ID:aAezNJne0
ドーモ、さとうささらです
が必須になったんだな
2024/01/22(月) 16:48:36.75ID:k7okXmMG0
動画説明欄が少し長くなるわ
2024/01/22(月) 18:52:00.15ID:K4mgY3FG0
内容はいいんだよ
ささらちゃん誕生日ツイートの合間にスルッと滑り込ませるのはいかがなものかと
2024/01/23(火) 15:45:42.92ID:svtvQ9su0
Ci flower のツイッターが復活したけど、ガイノイドは一応生きてるってことかね
2024/01/23(火) 15:54:47.72ID:XKhnbIGy0
Ci花ちゃんは里子に出した先がやってる垢じゃない?
2024/01/23(火) 17:02:51.01ID:svtvQ9su0
でもリプを見るにvとCiのツイッターの中の人は同じっぽいんだよね
vはガイノイド運営だよね?
2024/01/23(火) 17:22:42.86ID:WR5BVede0
担当ごと里子に出されたか?
2024/01/23(火) 17:48:57.24ID:s/I429Dq0
中身がインスクに拾われただけだろう
2024/01/23(火) 18:03:35.52ID:svtvQ9su0
なるほど
なんとかヒメミコ再始動に繋がってほしいが無理か…
2024/01/23(火) 18:10:51.79ID:mpjHGEsr0
俺はフラワトークでもいいぞ
ヒメミコ復活するならもちろん嬉しいが
2024/01/23(火) 18:38:55.80ID:s/I429Dq0
アイボス化はキャラ版権をエーアイにも使わせる契約だから難しそうだね
CeVIOかボイスピになる
2024/01/23(火) 19:01:54.66ID:svtvQ9su0
>>917
それは本当なの?
エーアイとしてはソフト売れれば利益になるんだからそんな条件つける必要ないと思うんだが
2024/01/23(火) 19:03:08.47ID:XKhnbIGy0
ないよ
2024/01/23(火) 22:52:43.95ID:TpsndJpKd
>>910
Xだぞ
2024/01/24(水) 00:08:50.92ID:do6Qn/Ef0
>>918
普通にキャラクタービジネス始めてるしアイボスキャラの版権窓口はエーアイ
足立レイですら別ブランドじゃないかのように取り込まれてる
2024/01/24(水) 00:28:26.76ID:Emw4yByt0
>>920
俺の中ではツイッターなので😉

>>921
それなら自分とこのキャラくらい守る姿勢を見せてくれよ😢(茜ちゃん…)
2024/01/24(水) 01:39:06.96ID:m9XiDbvC0
マジレスするとアイボスを使用した音声関連絡みならエーアイでokだけど
普通にキャラクター関連については各権利元への確認ってエーアイでもなってるぞ
2024/01/24(水) 02:00:00.07ID:y/A6f1gJ0
>>921
なんもキャラ権利をエーアイが得ている事の証明になってなくて草
2024/01/24(水) 03:32:48.87ID:b5bG6g7m0
エーアイのサービスでA.I.VOICE Bizってのがあって
これはエーアイに金払えばアイボス化しているキャラをイラスト含め商用利用できるサービスなんだけど
これがキャラ権利側すればアイボス化するなら問答無用でエーアイにもキャラ利用権を渡さないとダメという事なのか
それともアイボス化の契約の時にオプションとしてA.I.VOICE Bizとの提携を選べるのか
どっちなんだろ
2024/01/24(水) 06:43:45.08ID:bYxCiHmH0
セブンちゃん使ってやれよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-Okof)
垢版 |
2024/01/24(水) 07:28:19.67ID:gnG56CSi0
>>925
名前がえらく大仰だけどBizっつーてもあくまでボイス製品の法人向けプランでしかないから、単にボイスの利用に付随して公式素材が使えるってだけでしょ
べつにアイボスBizに金払ったので結月ゆかりのコラボグッズをマケッツ一切通さずに勝手に作りますねとは実際なってないわけで
ボイスと一緒にここまでは使えますよそれ以上は権利元と相談してねって線引きは基本的に個人プランと変わらんだろう
今のところ全キャラがBizも対応だけど、個人向けと法人向けをセットとする契約なのか、単純にマージン貰えるから断る奴がいないのか、その辺は分からんね
2024/01/24(水) 08:57:28.34ID:y/A6f1gJ0
bizはそれこそキャラ利用の際は権利元に確認が発生する旨FAQで明記しとる
つーかキャラ権利って範囲100の言葉を安易に使うなと
音声合成ソフトやその出力音声はメーカーに帰属するし、ソフトに付随する範囲でのキャラ要素はメーカーとキャラ権利者で共有する物も出る、ここまではどの音声合成ソフトでも同じ
2024/01/24(水) 09:03:34.82ID:zbJ75P/g0
むしろエーアイは権利持ってませんよ取次しかしませんよってのが明記されてるよね
2024/01/24(水) 09:34:39.76ID:em6+miLt0
版権を使わせる=版権を持ってると解釈してる馬鹿はなんなのか
だから版権窓口だと書いたのにこんなんも理解できないのか

Bizを上げてる馬鹿もいるがこれも違う
エーアイが面倒な版権処理を取り次いであげるよってもので要問い合わせ
ただそれやると個別にいろいろ投げてくるから処理に困る所も出てくる
東北家はそういうの一切やらずに規約見ろの一点張りだしな
2024/01/24(水) 09:47:29.68ID:zbJ75P/g0
>>917
2024/01/24(水) 09:48:21.15ID:zbJ75P/g0
むしろ「プレーヤーとして」有名だったのはなるくんの方が上じゃない?
2024/01/24(水) 09:48:33.25ID:zbJ75P/g0
ごばく
2024/01/24(水) 15:12:54.34ID:FKRSE3xC0
公式がニンニクネタは普通に嫌だな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/24(水) 15:16:23.42ID:FwH95/Hj0
aivoice本の予約まだ?もう1ヶ月切ってるぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/24(水) 15:17:41.07ID:FwH95/Hj0
aivoice本の予約まだ?もう1ヶ月切ってるぞ
2024/01/24(水) 15:24:41.48ID:9x7kU/b00
もう始まってるだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:33:27.18ID:FwH95/Hj0
麺処紲星、個人的には投稿者云々よりメインビジュアルのグッズ化がないのが残念
2024/01/24(水) 17:40:16.69ID:lc3RaQUe0
本元がユーザーによって千差万別に扱われるツールなものの個性を他者から入れるから荒れる
コストやアイディアや流行りへの経費が削減できるけど、それによって起きる贔屓に見える錯覚や(錯覚じゃないパターンも他だと有るけど)末端や提携先の利益を得ようとする暴走や、
今回のような非公式ということを主張しない営業によって生まれる人間の負の感情をコントロールしないと、一時的に株価や売上があがってもせっかくのブランドイメージが下がって結果成果の意味が薄くなる

あかあかコンビは色物にされたり隠れ蓑にそれたりが半公式みたいになってるのは本家の会社によるイメージコントロールの力量不足もあると思う
2024/01/24(水) 17:43:49.49ID:em6+miLt0
まさに企業を版権窓口にするとこうなるって例だね
2024/01/24(水) 18:00:14.04ID:lc3RaQUe0
>>940
追記するなら今の時代はアホのせいで経済難でみんな幸福の度合いが下がって、この前の震災で人の心がすさみ、散々最近政治家の人を囲ったり優遇したり横のつながりに対する意識にピリピリ
そんな中でこれは荒れる、それが良いとか悪いとかモラルとか全く関係なく、毒吐きたくなってしまう心理に陥る人が生まれるデリケートなことだと思う

思想と創作は混ぜるものではないと思うがどちらも現実という範囲の中にある以上大半の人間は意識的に話すのは難しく、無意識にもそれぞれが引きずられる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:17:38.26ID:FwH95/Hj0
>>937
予約してきた!ありがとう!!
2024/01/24(水) 23:18:19.45ID:7UHvL/xf0
>>929
まあエーアイが版権を自由にできるなら、自社のオンラインくじにゆづきずを投入しないわけがないわけで。
944あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/24(水) 23:32:27.04ID:sWiJVCCSM
>>930
オンゲ界隈でもデベロッパーとパブリッシャーの区別も付かずに運営叩きしてるのごまんといるよ
2024/01/25(木) 01:06:02.44ID:/rwMvRBl0
デベロッパー そこそこ札付き
パブリッシャー そbアそこ札付き
でデベロッパーとパブリッシャーを間違えた新規に指摘しつつもぶっちゃけそっちも糞だから間違えても問題ないよという優しい展開を一度だけ見たことある
2024/01/25(木) 10:48:20.23ID:t8fBeZsg0
ゲームは開発と販売の区別ついてない奴沢山見かけるな
スクエニがドラクエ作ってると思ってる奴とか任天堂がポケモンやらFEやら作ってると考えてる奴とか
2024/01/25(木) 12:35:06.08ID:xTJ2uena0
コンシューマ派はその辺りわかり辛いから仕方ない
開発出て来るのはエンディングくらいだし、今日日攻略本買う人なんてそうはおらん
2024/01/25(木) 14:49:37.05ID:GLYtoSgr0
ボイスピマキはチェビマキの方がキャラ感あっていいしモカはりりせ亜種みたいな感じで両方微妙だな
2024/01/25(木) 16:06:13.15ID:YlBZgrUsa
小春六花と違いが分からんとか言われてたCevio版よりマシでしょ
2024/01/25(木) 19:26:08.80ID:CjnRpNqy0
チェビマキとチェビ六花が割と酷かった
2024/01/25(木) 23:32:41.85ID:dHj+orAh0
CeVIO六花は初期はじゃじゃ馬過ぎたけどアプデされてからは感情豊かで優しげな良い声だと思うけどな
2024/01/25(木) 23:36:21.90ID:dHj+orAh0
チェビマキさんはうーん、特徴がなさ過ぎる
元が特徴的すぎたのもあるが
2024/01/26(金) 01:00:47.40ID:8fxtTUWB0
もともとソングキャラだからかあまり話題にならないけど今日(昨日)発売された
ボイスピ狐子の方がよほど特徴ある声としゃべりしてる
2024/01/26(金) 08:02:30.36ID:OzfYfjm/0
そういやチェビ六花持ってる人にボイスピ六花も配布されたけど移行をアピールするどころか比較される羽目になっただけ感ある
チェビ六花は遊べる子なので遊びのないボイスピと致命的に噛み合ってない
現実問題ボイスピ六花メインに切り替えた人とかおるんか?

チェビマキは…ナオキです…
2024/01/26(金) 09:47:37.02ID:YSta1wceM
一応出たばかりの初期というかアプデ入るまでの割と長い期間の話だね

麺処きずなが公式じゃなくてコラボでそれだけでプチ燃えてたけどイラスト関係で派手に燃えそうになってる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-BXew)
垢版 |
2024/01/26(金) 10:07:55.13ID:Rh3zNLPi0
動画でいつも立ち絵使ってる上でアクスタとどんぶりのあの絵は立ち絵の作者じゃなくて別の誰かが絵柄似せて描いただけってのは驚きだわ
権利的には問題ないんだろうけどそこは立ち絵の作者に依頼してやれよ思う
2024/01/26(金) 10:20:46.30ID:W/R2BetX0
立ち絵はわりと著作権フリーみたいな扱いされてるけど、作者の善意で成り立っている事を忘れてはならない(戒め)
Twitterで魔改造された立ち絵を見るとすげえ微妙な気持ちになる
2024/01/26(金) 10:21:54.35ID:73D7ocKn0
ええ・・・似た絵を別人に描かせてんのか
2024/01/26(金) 11:03:55.08ID:5LKANrUr0
倫理観終わりすぎてて流石に草
2024/01/26(金) 11:10:29.60ID:QszpLPWod
>>958
Xだぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1c-7q+A)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:56:53.73ID:e0y+6v//0
立ち絵の作者にあのポストさせちゃうとか、もうね…
2024/01/26(金) 12:04:50.20ID:YSta1wceM
角川から公式アンソロかボイボとアイボスのみっぽい
2024/01/26(金) 12:05:43.77ID:aare/xZb0
えっ何で立ち絵作者に依頼じゃなくて他人に立ち絵真似させて書かせてるんだ?
倫理的にアウトで反感買うのは分かりきってるし別絵師でもどの道依頼料払ってるだろうしデメリットしかなくね?
2024/01/26(金) 12:22:52.66ID:9wrpncHR0
元絵が商用利用NGだからじゃね
2024/01/26(金) 12:30:07.04ID:YSta1wceM
元絵が商用利用NGならまずは元絵師に相談っていう普通のフェイズが吹き飛ばされていきなり別絵師に依頼だから割と凄いよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-BXew)
垢版 |
2024/01/26(金) 12:46:20.37ID:Rh3zNLPi0
別の絵師に依頼する金使って立ち絵の絵師にコラボで使うイラストお願いできませんか?ってするだけなのになぜやらなかったのか謎すぎる
頼まれたけど断った感じでもないし
2024/01/26(金) 12:49:51.00ID:9wrpncHR0
断られたと思ってたんだけど相談すらしてないのか怖い…
2024/01/26(金) 13:16:17.74ID:1WaLsB5r0
商用NGが相談したらOKになるんだ
そっちの方がおかしくね?
2024/01/26(金) 13:25:09.79ID:llqzvd5Ca
それはそうなんだけど、一声かけるのは普通かな
2024/01/26(金) 13:29:02.98ID:sEDlE0Iq0
立ち絵を商用OKにするよう頼むんじゃなくて、商用OKのやつ新しく描いてくださいってお願いしようねって話だよ
2024/01/26(金) 13:31:50.92ID:llqzvd5Ca
あ、970か
携帯からいけるかなやってみる
2024/01/26(金) 13:32:34.73ID:aare/xZb0
>>965
商用NGなのかそれでも商用NGだから同じの他の人に書かせりゃいいとはならないと思うなぁ
他のレスでも言われてるけど元絵の人に確認する工程すっ飛ばしてるのが謎すぎる
2024/01/26(金) 13:35:02.39ID:llqzvd5Ca
次スレ

VOICEROID総合 Part108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706243604/
2024/01/26(金) 13:35:35.45ID:OzfYfjm/0
>>970
次スレよろ

商用NGってのはあくまで無償ライセンスは非商用ってだけだから、金払うんで商用ライセンス発行してくれませんかって打診するのは普通にありだし、普通に応相談だよ
非商用ライセンスで配布しているものを金払った客だけ特別に商用OKするのは法的に許されないと思ってる人いる?
2024/01/26(金) 13:37:34.43ID:OzfYfjm/0
無償配布版商用NGのものに金払って商用ライセンス発行してくださいでもいいし
金払って別途書き下ろして貰っても良かったはずだし
むしろなんでわざわざめんどくさいやり方したのか謎やな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fca-kF7o)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:58.41ID:q+KwXxZG0
まあかれいの絵柄丸パクリな奴とかずんだもんBBとか溢れてるし感覚鈍くなってるんだろうな
2024/01/26(金) 13:42:22.33ID:zCPlR76X0
そういえばかれい先生の絵柄パクリいたな
2024/01/26(金) 13:43:09.46ID:OAWuFRV10
デフォルメじゃない方のイラスト書いた人に一括で頼んだんじゃ
その方が処理的には楽で安上がりになるだろうし
2024/01/26(金) 14:04:45.76ID:1WaLsB5r0
ライセンスに商用NGと明言してる人に相談とか依頼するのって明文化されてたっけ?
されてないなら仕方無いね別の人に描いてもらいましょうとなるのも仕方ない
相談OKならまず絵師がライセンスに書くべきだよねって
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:07:15.13ID:ziPqTlJ70
マケッツ代表が自分についた批判を晒し引用RTしてるの見て引いたわ
あんまり運営の発言とか追ってきてないから知らなかったけどそういうことするやつだったのか
2024/01/26(金) 14:11:44.86ID:5rL7iXcC0
>>980
いうほど仕方ないか?それ
2024/01/26(金) 14:14:09.90ID:OzfYfjm/0
ワッチョイで察しろ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff77-Pk0x)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:21:15.70ID:YFH+JdBV0
ずっと気になってるんだけどかれいと神嵜レイって別人なの?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:25:44.08ID:ziPqTlJ70
かれい先生の絵柄模倣絵師は知ってるだけでもボイロ界隈に3〜4人ぐらいいるな
数年前は一時的に似てたけど今はそれほど似てないってのもいるけど
2024/01/26(金) 14:43:24.58ID:V0/eFJ4/M
>>979
デフォルメじゃない方とは別絵師
2024/01/26(金) 14:47:05.56ID:V0/eFJ4/M
>>982
そもそも立ち絵のライセンスで商用NGだからと言って
絵師が商業NGってわけじゃないし普通に仕事の依頼すればいいんだよね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:52:39.30ID:ziPqTlJ70
無償立ち絵の商用利用不可規定は勝手に絵使ってイメージ最悪の商売に利用するアフィ・商材屋他ゴロツキ対策がメインだからなぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:01:49.50ID:YYM0ulei0
依頼されて描いた絵師がフォロワー10万超えだからその辺邪推してしまう…
2024/01/26(金) 16:29:52.51ID:PFgQMSaw0
信じてもらえるか解らんがマケッツはたまに密なサークルさんとかがぼそりと酔ったりハイテンション時にディスコでこぼす裏側見てると、かなり調子乗ってるというかふんぞり返ってるというか、
人としての礼節やモラルが起業時と比べて大分遥か彼方にいってしまったか、もしくは育ってないままに大きくなってるとは思う
替えが利かないのを良いことにプチ角川じみてきた
2024/01/26(金) 16:34:05.01ID:PFgQMSaw0
>>989
そこは昔からいる人で去年のアニメだとポーション頼みの挿絵とか、DMMやエロゲと幅広い人だから広くフォロワーが付いてるだけだと思うで
もちろんその縁故採用はあるかもしれんが縁故自体は贔屓ではなく力量あれば悪ではないから(まあ今はそれもピリピリ案件かもだけど)
問題は依頼内容(もしくは本人の意志)で似せたことよ
2024/01/26(金) 17:14:30.04ID:y5ehnRCYM
たまにエーアイってやっぱ上場企業なんだなと思う時がある
割とファン感情とかそういった方向は全く理解しないけどやった時に対応はきちんとするし
2024/01/26(金) 17:16:06.63ID:y5ehnRCYM
https://twitter.com/VOCALOMAKETS/status/1750792678281990315?t=D7xKXmrJpGd7nEE2MFWU7Q&s=19

とか言ってたらマケッツとしても対応するってさ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/26(金) 17:30:34.70ID:tQolfKnK0
少し更に追ってみたら立ち絵クリエイターの悪感情ここまで爆発してるのが深刻
本来気にすることではないけど、二次創作に強く依存してる今回の場合マケッツなんて目ではない万単位のフォロワーの人とかも不満や不安掲げて、
ついでに投稿側の有名クリエーターも燃えてるの軽く見えて相当深刻だろこれ
>>993
最後のツイッター何
2024/01/26(金) 17:32:15.51ID:y5ehnRCYM
>>994
5chにTwitterのURL投稿すると自動で着くやつで
5chの管理人の垢
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c4-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 17:37:25.09ID:Bc/dVo1W0
実際に立ち絵公開停止にしてる絵描きもおるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況