Mozilla Firefox質問スレッド Part197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:44:54.36ID:FthuLmjw0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
2023/09/08(金) 21:08:48.53ID:4P5iRZXJ0
>>495
自分がどっち優先したいかじゃね
2023/09/08(金) 22:09:41.02ID:ARMoigP80
>>496
古いバージョンは意味ねえよ
2023/09/08(金) 22:30:39.99ID:UG5eMN2I0
>>498
んじゃESRやめろよ莫迦
2023/09/08(金) 22:37:46.02ID:k/MY6np50
>>495
ESRって91か78でも使ってるのか?

> バージョン 4.0.0
> リリース日 : 2023年7月17日 - 77.68 KB
> firefox バージョン 109.0a1 以降 で動作
> Bumps to manifest v3.

> バージョン 3.7.0
> リリース日 : 2023年5月22日 - 75.6 KB
> firefox バージョン 48.0 以降, android バージョン 48.0 以降 で動作
2023/09/08(金) 22:48:27.47ID:b4gPe3//0
>>498
なんで
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 22:50:43.63ID:b2NTxTUj0
>>495
今すぐESR115に移行する
どうせ放っておいても今月26日には、ESRは115のみになるわけだしな
2023/09/09(土) 01:26:36.43ID:JUZTtg+F0
>>495 はいつもの荒らしだろ
こいつはFirefox最新バージョン使わないからね
2023/09/09(土) 06:02:52.80ID:heyyNS5B0
>>503
バカが発狂して草w
2023/09/09(土) 08:08:00.21ID:I5QMWJPc0
発狂の定義広くない?この世は広いと思わされる
2023/09/09(土) 10:13:11.92ID:ZnBja5W60
Firefoxのおすすめショートカット

Ctrl+B
2023/09/09(土) 10:50:29.89ID:PActoWeH0
>>495
今時UACをオフにしてるのが原因なのでオンにすれば解決する
他にも頭痛、腰痛、胃痛、更には虫歯やハゲにも効果のある万能の治療法
2023/09/09(土) 16:40:37.25ID:8SznIriR0
毎度の雑魚チョロに釣られまくるアホどもw



Google Chrome 118
527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-kyNj)[sage]:2023/09/08(金) 20:40:57.02 ID:ARMoigP80
>>526
どうも

Mozilla Firefox質問スレッド Part197
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/08(金) 20:48:58.38 ID:ARMoigP80
ESR版を使っているのですが、こちらのView Imageのアドオンが、新しいバージョンのFirefox が必要ですとなってインストールできません、どうすればいいでしょうか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/view-image/

Mozilla Firefox質問スレッド Part197
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/08(金) 22:09:41.02 ID:ARMoigP80
>>496
古いバージョンは意味ねえよ
2023/09/10(日) 07:04:29.37ID:mgtU4yBg0
ページ縮小率を30%未満にする方法はありますか?
可能ならページの一番上から一番下までを1画面で表示したいのです
2023/09/10(日) 12:30:41.51ID:elz+XoDh0
zoom.minPercent
2023/09/10(日) 13:00:25.95ID:mgtU4yBg0
>>510
ありがとうございます
2023/09/10(日) 13:53:29.63ID:WUMgKEbL0
>>387の件、Alice氏が報告してくれてる ありがたや~
他のブラウザと同じ挙動になったらまた戻りたいな
2023/09/11(月) 20:59:04.78ID:M743AF7A0
privacy.resistFingerprintingがなんでUA変更しなくなったのか分かる人いる?
前まで最新版のESRに準拠してたけど
2023/09/11(月) 21:58:01.97ID:MQj4XA9Q0
>>513
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1769022
2023/09/12(火) 21:39:52.38ID:Aoo8HqLG0
>>514
ありがとうございます
リリース版に合わせるよう仕様変更されたみたいですね
2023/09/12(火) 22:58:06.75ID:QSfnyfeK0
Twitterの未読位置を把握したくて開きっぱなし用に専用プロファイルを作って
リストを複数開いておいたのですが後にアクティブでないタブを選ぶと
そこで再読み込みされてしまうのをどうにかする方法はありますか?
browser.tabs.unloadOnLowMemory
ではダメでした
2023/09/14(木) 11:18:05.45ID:dCO4tWsM0
116に上げたら空白タブの挙動が変わった
タブを全て閉じると空白タブが残るけど外部リンクから飛ばすと上書きされず新しいタブが開いてしまう
ブックマークも個別に開く時は上書きされるけど「タブで全て開く」を選択すると空白タブは残ったまま新しいタブで開く
以前は空白タブは上書きされてた
解決策のアドバイスください
2023/09/14(木) 20:53:35.83ID:MYAeoCs+0
116?
2023/09/15(金) 04:36:20.93ID:XtxrLhwU0
すみません、115
最新にするとuserchromeがうまく機能しなかったからこのバーションを使用してる
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 06:24:06.48ID:tUQ7SrJx0
最近、動画とかゲーム等でガッツりメモリ使った後蔵落とすと、再起動後しばらく動かなくなるんだけどナニこれ
2023/09/16(土) 08:34:22.42ID:bVP5S+820
蔵とは何ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:48:30.51ID:aXsehCA50
蔵落とすとは蔵を攻め落とすことです
2023/09/16(土) 12:58:26.92ID:f3QEm3ml0
>>519 既にCSSの対処法とかだいたい出てるだろ
悪用済みの脆弱性あるからさっさと更新しとけよ
ESRでも最新までは上げとけ
2023/09/16(土) 14:34:01.46ID:YmzeLUS20
サーバーとクラ(蔵)イアント
2023/09/16(土) 15:22:03.43ID:bVP5S+820
>>524
自分もクライアントのことかな?と思ったけど>>520の質問でクライアントってことは無いよなあ
2023/09/16(土) 15:39:31.12ID:YmzeLUS20
>>525
情報の後出しか追加質問で最初の質問に入れるべき
氏ねとしか思われない
2023/09/16(土) 15:46:08.49ID:bVP5S+820
>>526
ん?離れているならまだしも
>>520の直後に>>521があるのだからその指摘は的が外れているような
2023/09/17(日) 21:13:34.51ID:JPRjX9GD0
たまに、音声ファイルや動画ファイルをファイラで触っている時に、
何故か Firefox から音だけがする事があるのですが、
どんな操作をしたら、その現象が起きるのでしょうか?
また、それを防ぐ方法も教えて下さい。
止め方が分からないので、毎回、Firefox 自体を終わらせて
再起動しています。
新しいウィンドも開かず、新しいタブが開く訳でもなく、何故か音が出ます。
2023/09/17(日) 21:21:08.98ID:m9lYg0j00
>>528
ファイラって何?
エクスプローラー以外のファイルマネージャーアプリのこと?
プレビュー機能とかあるんじゃないの?
しらんけど
2023/09/17(日) 21:44:38.71ID:JPRjX9GD0
>>529
> エクスプローラー以外のファイルマネージャーアプリのこと?
ですね。
キーボード操作主体の。

> プレビュー機能とかあるんじゃないの?
それなら、そのファイラで設定したソフトで再生する筈ですが、何故か Firefox から音だけがするんですよ。
2023/09/17(日) 22:22:23.83ID:8q2rYIGX0
何故使ってるファイラーのアプリ名とかも言わないんだろ?
その怪奇現象を再現できるか試してくれる奇特な方がいるかもしれないのに
ワイはやらんけど
2023/09/17(日) 22:25:13.51ID:m9lYg0j00
だいたいこういうのは質問者の側の認知の問題なことが多い
なので正確な情報が上がってくることもなく
再現確認も原因追求も無理
2023/09/17(日) 22:40:48.33ID:eky3KzYP0
そうだよね
ファイラーの名称一つとってもかたくなに隠そうとするもんな
2023/09/17(日) 23:14:14.84ID:m9lYg0j00
たぶん隠しているつもりはないんだろう
アレな人の特徴として
自分の認識が他の人にも共有された常識だと思い込んじゃってるのがある
本来は特定の事象なのに一般化された問題であると思って質問してくる
2023/09/17(日) 23:19:20.49ID:O47h2bhD0
解決法だけなら簡単だよ
Firefoxが音を鳴らすってわかってるんだから(そもそも何故音を鳴らしてるのがFirefoxだと断言できるのかわからんが)
そのファイラとやらで音声ファイルや動画ファイルを弄る時はFirefoxを終了させときゃいい
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:04:00.31ID:FicLNDys0
firefoxから 音が 聞こえるよ
2023/09/18(月) 00:25:07.06ID:x8WP0wws0
Firefoxが脳に直接語りかけているのかもしれぬ
2023/09/18(月) 09:19:36.07ID:/wjl+cz/0
履歴を開く際、履歴-最近閉じたタブは左クリックで選択しても新しいタブで開かれるが
履歴のトップ階層の最近の履歴・履歴を管理の別窓は左クリックで現在のタブで開かれてしまいます

ここを左でも新しいタブで開く様にするにはどうしたら良いのでしょか
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 13:34:52.14ID:LoS7/kx+0
音声ファイルのファイルの関連付けがFirefoxで開くになってて
ファイラから開いてしまいFirefoxで再生され
Firefoxのどれかのタブが音声ファイルの再生になってるはず
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 13:41:35.71ID:LoS7/kx+0
右クリックして新しいタブで開くを選べばいいだけ
そのメニューがあるってことは左クリックで新しいタブで開くは想定されてないかも
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 13:49:12.46ID:LoS7/kx+0
あれもこれも顧客の要求を聞いてソフトを作るのは「アホか」って思うぜ
左でも新しいタブで開く様にするなどという要求はどうでもいい
2023/09/18(月) 14:18:50.51ID:IInjvY6j0
アンカーも出来ずに3連投するのもアホだと思います
2023/09/18(月) 15:51:46.24ID:0CAbk5JX0
https://manavinfo.com/lifehack/firefox-setting-newtab/
ブックマークや検索はあるんですが、履歴は無いもんなんですかね
2023/09/18(月) 17:07:36.77ID:N9hH74cY0
履歴のトップ階層の最近の履歴・履歴を管理の別窓

どこにあるものなのかわからん
2023/09/18(月) 17:59:02.82ID:j7D5nw4F0
>>538
中クリックじゃダメ?
2023/09/18(月) 18:20:04.41ID:QmlXgmCh0
最近閉じた"タブ" なんだから タブが開く 当たり前ですね
2023/09/18(月) 19:04:58.92ID:R3Iao3TY0
>>543
about:configを「history」で絞り込んでもそれらしいのは見当たらない
2023/09/18(月) 19:06:03.44ID:8GmWBinj0
>>538
OpenNewTab.uc.js
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 04:53:44.54ID:qjh7OV4i0
バックグラウンドで動作しなくなってない?
2023/09/19(火) 09:11:53.73ID:Us2RinWs0
Tab Mix Plus
https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:23:30.87ID:XLMQ2hHo0
拡張機能スレがただの老後座談会みたいになっており技術的な話を一切していない様子でしたので、こちらで質問させてください!
BlocktubeとUnwanted Twitchについてです
ともにfirefox界三大アドオンのひとつと呼んでもいいくらいの神アドオンですが、unicodeの範囲指定を出来るか否かで大きな違いがあります

Unwanted Twitchは"/[\\u0E00-\\u0E7F\\u1000-\\u109F\\u1780-\\u17FF]/"でunicodeのここからここまでという一括指定が可能
上記の内容はu0E00〜u0E7Fと、u1000〜u109Fとu1780〜u17FFの範囲をまとめたものになります
一方でBlocktubeは一行ごとに
/А/
/Б/
/В/
/Г/
/Д/
といったような記述じゃないと機能せず、それが3427行分もの作業域を占めています
これを何とかしてUnwanted Twitchのような範囲指定でまとめて記述したいのです
Blocktubeにも[advanced blocking]という設定があるものの、上手く扱えず

私は3427行に自分のフィルターも足して4848行分の文字または用語をBlocktubeへ登録し、非常に快適な閲覧を実現しています
アドオンの最適化なのか、youtubeのサーバーキャパなのか、そんな膨大なフィルターを有するわりに遅延が見られないのもBlocktubeの凄いところ
v3.37でUIが意味不明な改悪を伴って以来スクロールにバグがあったりしますが、アドオンの機能そのものには不備が一切見られません
あとはunicodeで指定出来たら楽なのですよ

有識者の方々、よろしくお願いします
2023/09/21(木) 20:33:56.85ID:YdWhGv0U0
>>551
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/
2023/09/21(木) 21:40:14.16ID:S8yrvkFk0
>>551
そんなAdd-on知らないわ
糞Add-onを紹介しないでもらいたいね
フン
2023/09/21(木) 21:59:22.87ID:Lj+gjVXm0
>>551
特定の言語除外したいんですよね
今はvideo titleに書いてるという事ですか?advanced blockingに書けば解決しそうだけど上手く扱えないとはどういう意味なんでしょうか?
それから拡張機能スレにどうぞ
2023/09/21(木) 23:38:34.51ID:RL2f7sue0
基地外age厨に構うからこうなる
2023/09/23(土) 03:21:58.99ID:KvQ6EeIT0
タブを開いた分だけ、タスクバーのプレビューが表示されますが、タブだと多すぎるので
ウィンドウごとのプレビューで良いのですが、どう設定するのでしょうか?
2023/09/23(土) 03:43:14.52ID:ZNPkb82M0
ならないからOSを変える
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 07:42:40.26ID:63EVHSys0
>>556
「設定」の「一般」パネルにある「タスクバーにタブのプレビューを表示する(K)」のチェックを外す
https://i.imgur.com/qRy5ua3.png
2023/09/23(土) 11:19:56.81ID:KvQ6EeIT0
>>558
ありがとうございます
2023/09/24(日) 02:10:41.60ID:MC5teOPC0
おまえらおぬぬめのブラックモード?ナイトモードの設定教えて
2023/09/24(日) 02:21:33.17ID:SMvbeUjG0
>>560
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2023/09/24(日) 02:25:26.94ID:qJXdsZ210
>>560
まず服を脱ぎます
2023/09/26(火) 01:57:07.24ID:hqloavGZ0
いつの頃からかFirefoxだとEpic Games Storeの動画で音が出ないんですけど、おま環ですか?
例えば以下のページなんかで動画を再生すると、一瞬だけ音が出るけどすぐ無音になります
ttps://store.epicgames.com/ja/p/out-of-line-209cbb
シークバーで移動すると、その瞬間だけ音が出ます
プロファイル新規作成して拡張なしで試したり、esrとかdeveoper editionとかで試してみても同じ症状です
117.0.1, 118.0b9, 119.0a1, 102.15.1esrなどで試してみました
Windows 10 Home
Chromeだと問題なくて、Firefoxでも他のサイトでは問題ないです
2023/09/26(火) 02:13:03.99ID:4kT7Em6C0
>>563
118.0b9で試したけど普通に出るね
2023/09/26(火) 02:20:53.93ID:dVvgePJk0
Firefox 102.15.1esrでやってみた
再読み込みするか別のページに行って戻ってくるとCloudflareに人間であることを確認すると出て
無理かと思ったが
Firefox再起動して最初にページを開くと動画再生できた
Firefoxはサポート外だ
2023/09/26(火) 02:26:04.23ID:dVvgePJk0
UA変えたのを忘れてて戻したら普通に再生できた
567563
垢版 |
2023/09/26(火) 06:13:34.05ID:hqloavGZ0
試してもらってありがとうございます!
じゃぁ、やっぱ自分の環境のせいなんですね
一瞬だけは音出るっていうのが謎なんですが、さすがにFirefoxの問題だったら放置されるはずないですもんね
あざっしたー<(_ _)>
2023/09/26(火) 06:52:24.62ID:RY3YJeOR0
>>563
119.0b1
OK
569475
垢版 |
2023/09/26(火) 11:06:16.51ID:qUDbIY+r0
スクロール位置を指定してブックマークすろ方法ありませんか?
2023/09/26(火) 11:28:45.25ID:MaPtbBio0
右クリックのコンテキストメニューを自由にカスタマイズできるブラウザありませんか?
vivaldiとかいうゴミ以外で firefoxみたいな裏技的なのも論外で
2023/09/26(火) 13:17:45.61ID:eDlZYWDf0
>>570
何がしたいのか??
どのブラウザでもできそうだが
2023/09/26(火) 13:37:42.80ID:rnALiBKS0
>>570
スレ違い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685203999/
2023/09/26(火) 13:52:17.94ID:vmbkgdmR0
自由ねぇ…… そんなものねーよ
2023/09/26(火) 14:45:05.25ID:8Mcfa/7w0
コンテキストメニューの追加ならchrome.contextMenusでできるけど
既存項目を削除したいならFirefoxしか無理
2023/09/26(火) 14:58:40.91ID:8Mcfa/7w0
ごめん無理じゃないわ
FirefoxおよびChromiumはオープンソースなのでコンテキストメニューの部分のコードを修正しビルドすれば良い
2023/09/26(火) 17:47:23.35ID:4aEG2fGi0
>>569
テキストフラグメント | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Text_fragments
2023/09/26(火) 19:08:55.06ID:MaPtbBio0
>>575
だからそういう面倒なことをせずにコンテキストメニューの項目をいじりたいんだよ>>571
いやいやできねえだろ普通わ
2023/09/26(火) 19:16:16.45ID:Su7br2020
>>577
「用意された手段」を使いたくない理由でもあるの?
2023/09/26(火) 19:18:30.33ID:hgKwJJxP0
>>577
わわわ~
2023/09/26(火) 19:48:37.87ID:MaPtbBio0
>>578
firefoxで今は妥協してるが
systemのいじりにもなるし 動作に不具合が生じる可能性もある
2023/09/26(火) 20:22:56.03ID:vmbkgdmR0
これがいわゆる『モンスタークライアント』ってやつか
582あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/09/28(木) 10:25:55.37ID:3cFNo6GM0
↑詐欺
2023/09/28(木) 11:31:04.75ID:zdkuNIIr0
>>582
とっくに尼券に換えてる。
2023/09/28(木) 11:48:19.73ID:RsSa+L4V0
↑レス安価を付けるなボケ
それは詐欺
2023/09/28(木) 20:04:10.84ID:86LgX87I0
アプデしたら動画が見れんくなったぞ、なんとかしろ
2023/09/28(木) 20:04:19.48ID:86LgX87I0
アプデしたら動画が見れんくなったぞ、なんとかしろ
2023/09/28(木) 20:14:58.25ID:BZpIvCC20
しました
2023/09/28(木) 20:18:03.91ID:70WRimHm0
なんとかかんとか
2023/09/29(金) 06:10:44.86ID:j5ucHLxb0
テザリングでPC使ってるんだけどfirefoxでグーグルマップ使うと現在地が300キロ以上違う
chromeで使うとちゃんと合ってるんだけど・・・
これどうやって修正したらいいの?
どこ検索してもやり方わかんない 誰か助けて
2023/09/29(金) 08:05:54.98ID:C2bWiLbd0
PCの場合、現在地はISPになるんじゃね
2023/09/29(金) 10:15:21.39ID:Hm7bnLjf0
現在地が県内ならまだいいが
なんで東京になるんだよ
毎回ウザい
2023/09/29(金) 12:58:20.45ID:n4VcRs1q0
TFMとか聞けるからいいじゃんw
2023/09/30(土) 15:51:46.67ID:nyeyW27c0
通常だとメニューの一番下に表示される「履歴の管理」を
https://i.imgur.com/ZPjVMzF.jpg
CSSを使って一番上に移動させていたんだけど、最近動作しなくなってしまいました、、

#PanelUI-history > .panel-subview-body {
-moz-box-ordinal-group: 3 !important;
}
#PanelUI-history > .panel-subview-body + toolbarseparator {
-moz-box-ordinal-group: 2 !important;
}
#PanelUI-historyMore {
-moz-box-ordinal-group: 1 !important;
margin-bottom: 0 !important;
}

修正があればよろしくお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:55:46.15ID:J0CLfKWv0
>>594
以前のレイアウトが不明なので
あとは自分で何とかして

#PanelUI-history > .panel-subview-body {
order: 3 !important;
}
#PanelUI-history > .panel-subview-body + toolbarseparator {
order: 2 !important;
}
#PanelUI-historyMore {
order: 1 !important;
margin-bottom: 0 !important;
}
2023/09/30(土) 23:47:17.95ID:jbcB383G0
>>595
ありがと
そのまま置き換えでいけました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況