Mozilla Firefox質問スレッド Part197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 08:44:54.36ID:FthuLmjw0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
2023/07/17(月) 08:23:55.06ID:OoaalTuK0
test
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 06:46:19.39ID:qukvYzfr0
バックアップを取るとき、favicons.sqliteを削除してブラウザ起動→すぐ終了させてcookies.sqliteの容量を減らしています
しかしながら何年前からかcookies.sqliteが512KBに固定されました
それだけ余分な情報が中に強制されているのでしょうが、これが96KBになったり、最近は160KBなんてのも目にし、いずれもバックアップに成功しています
復元される内容は全て同じで問題ありません
可能ならば安定して96KBを出現させたいのですが、cookies.sqliteに関してどなたか詳しくありませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 06:46:21.08ID:qukvYzfr0
バックアップを取るとき、favicons.sqliteを削除してブラウザ起動→すぐ終了させてcookies.sqliteの容量を減らしています
しかしながら何年前からかcookies.sqliteが512KBに固定されました
それだけ余分な情報が中に強制されているのでしょうが、これが96KBになったり、最近は160KBなんてのも目にし、いずれもバックアップに成功しています
復元される内容は全て同じで問題ありません
可能ならば安定して96KBを出現させたいのですが、cookies.sqliteに関してどなたか詳しくありませんか?
2023/07/18(火) 06:47:13.39ID:qukvYzfr0
余所でが無くなって最高ですが、このオートスキップによる二重投稿だけは勘弁してほしいですね・・・
2023/07/18(火) 06:54:19.34ID:qukvYzfr0
んー
たった今160KBを再現出来ましたが、同じ方法で有無の両面を伴います
基本、ファイル生成段階でのタイムラグか何かでバグめいた状態、なんですねえ・・・残念
2023/07/18(火) 08:34:54.82ID:3J5L+VQu0
>>273
言い訳するな
2023/07/18(火) 10:28:31.31ID:udMDp6ZD0
>>273
大切な事は2回書くのが様式美
2023/07/18(火) 11:19:48.84ID:a9JJmQ/Q0
>>275
俺も他スレで起こったけどこういうことらしいよ

5ch不具合報告スレ Session 34
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688267347/259
259 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2023/07/17(月) 10:43:19.74 ID:fvHboxpc0
・はじめて使う(以前書き込んだクッキーがない)一般ブラウザで書き込みする時、「誹謗中傷でない事を確認してください この内容で書き込みますか?」みたいな注意書きと確認画面が出るが、ここで「書き込む」を押さなくても勝手に書き込まれてしまう

・上記の現象が起きた際、書き込みが二重になってしまう事もある

まだよく確認してないけどPC版のページから起きるっぽい?
2023/07/18(火) 11:20:24.13ID:a9JJmQ/Q0
とりあえずDB Browser for SQLiteで中身見てみたらいいんじゃない?
2023/07/18(火) 11:21:54.41ID:c0WPCpDE0
そんな臭そうなソフトウェア嫌だ
2023/07/18(火) 13:29:03.22ID:tbnYNHOs0
じゃあSQLiteをコマンドラインで実行すればいい
2023/07/18(火) 13:44:42.21ID:ntd4VkOR0
有無
2023/07/18(火) 14:02:04.30ID:TT1OGgmH0
InFormEnter+のコンテキストメニューの位置が下で扱いづらいんだが、ファイルを弄ってメニューの順番を変えることは出来ませんか?
2023/07/18(火) 21:07:39.93ID:3J5L+VQu0
>>279
もしかして「SQLite」自体が何であるかご存知でない人?
2023/07/18(火) 21:19:42.17ID:/1EfMvYq0
そいつの必死見たら察したわ
2023/07/19(水) 08:49:53.72ID:rMkRrDwd0
Firefoxで、Twitterのつぶやき埋め込みの画像が見れなくて不便です。(リンクをたどってTwitterに行かないと見られない)
そのサイトで埋め込み画像見られるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

以下試したこと
・URLバーの横の盾アイコンをクリックしてトラッキング機能を一時的にOFFに
・スクリプト抑制する拡張機能を一時的にOFFに
・広告ブロックする拡張機能を一時的にOFFに

以上やっても表示されません。他に何か関係してそうな設定はあれば教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:32:06.67ID:pWzh8bRQ0
新規プロファイルで試せ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 19:01:25.06ID:4zesfV6i0
doodとか言うサイトの動画がくるくるまわって一向にみれないんですが
みんなも見れないのかな?
2023/07/19(水) 20:15:21.00ID:+qYbX26p0
>>285
そのページのURLと埋込されている箇所を明示してくれないと確認できないのだが?
2023/07/19(水) 20:16:05.24ID:+qYbX26p0
>>287
そもそもそんなサイト見てない
2023/07/19(水) 20:23:06.31ID:B97AXeK40
dood
検索しても出てこないよ
2023/07/19(水) 21:07:39.66ID:YOPGXvWk0
サイトじゃなくて主に違法アップロードされた動画を配信するサーバーなのでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 00:22:59.50ID:WKx2MPRR0
ポータブル版使い始めたんだけど、Google検索していると「私はロボットではありません」セキュリティ認証機能が出ますよね。
通常のfirefoxのポータブル版だと、一回の認証で終わるんだが、102のESR版だと認証が何度も出て全く終わりません
これはなにか対策ありませんか?
2023/07/20(木) 00:50:28.11ID:RZafW2KE0
そんなもん出ねーよ
どんな糞アドオン入れて使ってるんだ
2023/07/20(木) 01:16:13.18ID:WuOwzJ3R0
doodなんてサイトないよね
こんなこと書く奴の話はスルーで
実はわかってるけどね
2023/07/20(木) 01:28:10.93ID:2lZ7W5u00
Googleで「私はロボットではありません」が頻繁に出る人はそれなりにいるっぽい
Yahoo知恵袋眺めてるとたまに見る質問
お前のIPが踏み台にでもされてるんじゃないかね?
2023/07/20(木) 01:32:58.04ID:/lBXcEQP0
Firefoxって特定のドメインのキャッシュ削除する方法無い?
htaccessの設定ミスってリダイレクトがちゃんと効かなかったから、修正したんだけど
ブラウザ側のキャッシュが更新されなくて変更反映されなくて困ってる
2023/07/20(木) 04:23:07.77ID:AtDTEACW0
「私はロボットではありません」はマウスのボタンで戻るを使った時に出るな。ポータブルもインストールしたやつも関係なく出る。
2023/07/20(木) 05:59:44.18ID:ldikjhir0
履歴から削除
2023/07/20(木) 07:39:42.40ID:Zxw+TfcS0
私はロボットではありませんはちょくちょく出てきてしばらくGoogle使えなくなることがある
連続して検索しまくってたり特殊な検索してるとなる
2023/07/20(木) 23:20:42.51ID:H4MhevRx0
Yes I dood
2023/07/21(金) 16:37:06.43ID:mxZ65nBU0
タブが増えるとスクロールするようになりますが
Chromeのようにタブの幅を狭めてスクロールさせないようにする設定やアドオンはありますでしょうか?

【バージョン】 115.0.2(64ビット)
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
【OS】 windows11
2023/07/21(金) 17:02:51.47ID:HYKaJ8me0
>>301
スクロールし無くなるわけじゃないが
userChrome.cssで
#tabbrowser-tabs {
--tab-min-width: 23px !important;
}
2023/07/21(金) 17:38:36.69ID:mxZ65nBU0
>>302
ありがとうございます。概ね望み通りの挙動になりました
2023/07/21(金) 20:42:19.23ID:EM/+l4+00
ブックマークのフォルダって透明だが、色付けられない?
2023/07/21(金) 21:26:20.46ID:jhnba8J00
>>304
これで
u6.getuploader.com/script/download/2125
2023/07/22(土) 19:50:54.85ID:FtPUuFul0
>>269
こちらどうでしょうか?
2023/07/22(土) 21:28:31.89ID:sxVVOrbR0
その恥ずかしい書き込みでよく回答貰えると思ったな
2023/07/23(日) 06:08:06.64ID:he3IpIDk0
数日前から、Youtubeで英語字幕が表示されないという現象に悩まされています
そこで以下のことをやってみました

・セーフモードで起動→直らない
・chromeを使う→直る
・新しいプロファイルを作る→直る

新しいプロファイルを作るのは再設定等がすごく大変なのでできれば回避したいのですが、
何か心当たりがある方いないでしょうか

この問題に限らずセーフモードで解決した経験がほとんどないのですが、
セーフモードというのはアドオン無効以外にどのようなことをやっているのでしょうか
なぜ新プロファイルとここまで差が出てしまうのでしょう
2023/07/23(日) 06:59:21.62ID:2WK0PlLS0
115バージョンから、extensions.experiments.enabled → true
にしても、未検証のアドオンがインストールできなくなりましたが、今度はどうすればインストール出来る?
2023/07/23(日) 07:13:42.70ID:bo24AS1D0
>>309
その設定って Nightly か Developer Edition じゃないと無効じゃないの?
2023/07/23(日) 08:16:51.13ID:2WK0PlLS0
>>310
112バージョンまでは普通にその設定は使えていましたが?
2023/07/23(日) 09:45:06.52ID:8cwbwcJ+0
>>309
userChrome.js関係更新
2023/07/23(日) 09:51:17.77ID:Gn5raJ/r0
向こうにも書きましたが、こっちが質問スレなのでこっちに質問します
新規プロファイルで、アドオンインストールしても、ツールバーにアイコンが表示されません
「ツールバーをカスタマイズ」にもそのアドオンのアイコンがありません
現在使っているプロファイルは、新しいアドオンインストールしたらちゃんとツールバーにアイコンも表示されるのですが、どうやったら表示させられましたでしょうか?
2023/07/23(日) 11:34:16.48ID:nqGKI1vq0
>>313
拡張機能ボタンにあるアドオンをピン止めしないと
2023/07/23(日) 12:55:40.28ID:VPa96l3U0
それ、拡張機能ボタンを非表示にしてたんで悩んだわw
2023/07/23(日) 13:47:34.81ID:Gn5raJ/r0
>>314
でも何故か現在使っている111のバージョンは、ピン留めしなくともインストールするだけで
アイコンがバーに表示されるんだがなんでだろう?
2023/07/23(日) 14:09:02.98ID:RmTxEQyg0
firefoxのreddit消えたけど今みんなどこ見てるの?
あそこ一番有益な情報集まるところだった
2023/07/23(日) 14:21:21.63ID:GmJSAh+B0
>>313
向こうじゃねえーよ、マルチするな!

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/512
512 名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/21(金) 11:33:19.55 ID:EM/+l4+00

ESR版のポータブル使ってます。メニューバーにアドオンのいくつかのアイコンを入れています
しかし、ポータブルのファイルを別の場所に移動する、またはフォルダの名前を変える、と
起動したトコ、メニューバーのアドオンのアイコンだけが消滅しています。これは何故でしょうか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/785
785 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-ly9I) 2023/07/23(日) 09:37:59.78 ID:Gn5raJ/r0

ポータブル版使ってみようとダウンロードして、アドオンインストールしても、ツールバーに
アイコンが表示されない。ツールバーをカスタマイズにもアドオンのアイコンがありません
多分Portableは関係なく、以前何らかの設定で表示させたと思うが、どうやったらアイコン表示させられるんでしたっけ?
2023/07/23(日) 14:21:47.26ID:nqGKI1vq0
>>316
うちだとプロファイルで違ってたりする
拡張機能ボタンに出てこないアドオンがあったり
2023/07/23(日) 15:00:34.87ID:EQHTHZ3q0
>>318
質問者が間違えて別で書き込んだことちゃんと書いてるのに、
こういうしつこく責め立てるネチネチ陰湿なやついるよなマジで、キモいからスルー推奨だけど
2023/07/23(日) 15:14:52.13ID:nqGKI1vq0
リアルでも周りに当たり散らしてそう
2023/07/23(日) 15:23:27.34ID:EQHTHZ3q0
本人は正義マンのつもりな模様
2023/07/23(日) 15:33:03.34ID:GmJSAh+B0
>>313
お前が言う「向こう」にレスつけた人はどうなる?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/788
788 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6GHd) 2023/07/23(日) 11:21:06.94 ID:pegBrr0tM

いやそれポータブル関係ないだろ

ツールバーにアドオンのアイコンを出すには、拡張機能アイコン(パズルのピース)をクリックして当該アドオンの歯車アイコンをクリックして「ツールバーにピン留め」を押す
Chromeと同じ仕様になった
2023/07/23(日) 16:44:37.57ID:XA89VtZO0
その質問者と自分が別人ですみたいな芸風やめない?
いちいちID変えて他人を装うなよUAC無効おじさん
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:24:54.41ID:UO/4QEXd0
>>317
あそこ半分オフィシャルだったのに無茶すんなよw
2023/07/23(日) 17:35:59.28ID:9JlzjNgQ0
>>307
こちら知ってる人いませんか?
2023/07/23(日) 19:18:12.71ID:pldKiGyo0
>>320
移動したなら元スレの質問を閉じないと意味ないだろ
俺が https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/788 書いた者だが
なぜ移動するときに元スレの質問を閉じないバカがいるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 22:48:30.82ID:EQHTHZ3q0
なんか変なの大量に湧いてきて草、どうしてfirefoxはちょっとしたことでガイジが大量発生するのか
2023/07/24(月) 00:51:12.52ID:AY97ZyVU0
な、age厨だろ👆
2023/07/24(月) 18:30:48.64ID:2rBHQfCk0
>>329
論破されたガイジ悔しすぎてどんだけ飛行機飛ばしまくってるんw?
いい加減自分のパソコン買いなよニート😅
2023/07/24(月) 18:31:57.97ID:2rBHQfCk0
>>318
誰も見てないぞ陰険野郎
2023/07/24(月) 20:09:31.11ID:JL1F12R10
>>326
どれが恥ずかしい書き込みかってことだよね?
わからないなあ
2023/07/25(火) 10:18:39.26ID:1cAEbPGo0
う~ん
「考えるな、感じろ」
が答えかな
2023/07/25(火) 14:18:35.73ID:e2U1DCNJ0
Xってイミフ
イーロン・マスク拗らせまくり 幼稚園児以下やな
2023/07/25(火) 14:40:50.94ID:HxLIKWtw0
猛虎弁もなかなかこじらせてると思うけどな
2023/07/25(火) 20:59:03.05ID:Ll0l/HdB0
>>332
こちらどうでしょうか?
2023/07/26(水) 00:21:40.08ID:w8kG3q4R0
画像を保存するとき、このブラウザはいちいち右クリックから保存しないといけないが、
一回のマウス操作で、ドラッグでデスクトップに保存できない?
相変わらず-no-deelevateをショートカットに追加する以外ない?
2023/07/26(水) 00:24:13.79ID:j/pfLyJ20
>>337
こちらどうでしょうか?
2023/07/26(水) 01:07:21.34ID:+tFHri+h0
さあ、ショータイムだ!
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 01:38:02.79ID:MkgxIhSG0
2023年版scrapbook代替って何?欲しい機能は
- リンク先を含めてセーブする機能、depthを指定したい
- サイドバーが欲しい

scrapBeeとWebScrapBookが有名みたいなんでちょっと試したけど
scrapBee:リンク先を含めてセーブする機能が見つからない
WebScrapBook:サイドバーがない
なんでどちらも微妙だった。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:42:09.34ID:I+aPog5n0
>>340
自己レス。WebScrapBookのBackend serverでサイドバーが作れるっぽい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10259254905
2023/07/27(木) 03:23:33.60ID:rbIITuky0
Firefox質問スレで突然Xの話する奴が意味不
2023/07/27(木) 04:11:53.95ID:OqTO/vue0
何かと思えば火曜の書き込みか
今頃突然反応するのもイミフ
2023/07/27(木) 08:27:17.45ID:fa0noBVp0
何十、何百離れてるわけでも無くすぐ上に見えてるのに
2023/07/27(木) 15:39:46.49ID:Rrr0VL8e0
ギリ見えたとして時間経過したものに反応してしまう必死さ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 15:47:09.21ID:L8O3TMdh0
iPadで使っているのだけれども、Bluetoothキーボードでアドレス窓に検索文字が入らない。
他のアプリは問題ないんだけれど、これってオマカン?
2023/07/31(月) 19:31:11.36ID:wfi4ulSB0
>>346
それってフォーカスを他に切り替えて戻したら入力できたりする?
2023/08/01(火) 11:07:42.00ID:qgTHZAWi0
ツールバーの[ブックマークを表示します](☆の下に_みたいなアイコン)の
「ブックマークサイドバーを表示」「ブックマークを検索」「ブックマークを管理」
を非表示にする方法を教えてください。
2023/08/02(水) 16:39:06.99ID:QwC4ly800
>>348
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
2023/08/03(木) 18:46:13.97ID:ZzyEpX/40
FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230720-firefox-surpassed-chrome-speedometer/
2023/08/03(木) 18:58:56.72ID:AhelPTBq0
こんな古いものを... 酸素欠乏症にかかって
2023/08/04(金) 06:51:23.03ID:OT2uIo1X0
新しくwaterfox g5インストールしたら
今まで使ってたwaterfox classicが消えてG5が立ち上がってしまう
上書きされてしまったんですか?
戻す方法はありますか?
2023/08/04(金) 07:55:52.28ID:iKaNjPU20
waterfoxってなんですか
2023/08/04(金) 08:06:19.85ID:hsjDmlXu0
ここは「Mozilla Firefox質問スレッド Part197」です
2023/08/04(金) 10:47:17.95ID:Yn2+MXsB0
ミクチャって動画サイト、トップページは見られるけど、個人のページが見られん、、
https://mixch.tv/
動画部分がクルクル回ったままだけど、どうにかならないかな、、
ChromeEdgeだと問題ない
2023/08/04(金) 11:37:32.06ID:iKaNjPU20
見られる
2023/08/04(金) 12:26:33.31ID:KV4EQ2O80
>>355
このページ開いてたらWindowsファイアウォールがFirefoxをブロックしていますとかでてきて許可したら
ライブ見れるようになったけどクルクルしたまま見れない人もいる
Firefox 116.0 Win10
2023/08/04(金) 14:02:34.10ID:8s+tnR9I0
>>355
くるくるして見られないやつは更新さぼってるvivaldi 5.8でも見られないしHEVC配信とかかもね
2023/08/04(金) 14:02:49.27ID:hsjDmlXu0
>>355
前にも話題になった気がするんだけど
2023/08/05(土) 10:00:21.12ID:g5GHO6k60
mp4のダイレクトリンク開くとブラウザで再生されるの無効化してダウンロードする動作にするにはどうすればいいの?
プログラムの設定でMPEG-4Videoはファイルを保存にしてる
2023/08/05(土) 10:04:36.62ID:OkwKtkNH0
>>360
コンテキストメニューからDLじゃダメなの?
2023/08/05(土) 12:48:14.00ID:bEYY9Nm70
>>361
それがめんどくさい
2023/08/05(土) 13:31:03.46ID:jF0GO9wU0
about:configでmedia.play-stand-aloneをfalse
2023/08/05(土) 13:32:46.63ID:OkwKtkNH0
>>362
Firefoxは「Alt+左Click」が使えないんだっけ?
2023/08/05(土) 13:58:45.85ID:MWQTfBIM0
>>363
サンクス
2023/08/05(土) 14:54:30.86ID:JdSs1mPt0
FirefoxでAmazon Primeビデオ見るとHD画質で再生できません。
どうすればいいのでしょうか。
2023/08/05(土) 23:53:16.03ID:cNcKURpx0
パンツを脱いで別のブラウザ使います
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:13:11.56ID:P86p83DS0
なんか動画見れないしGoogle検索は1回きりで次回動かんしで困ってたが他もいたか
バグか・・・
2023/08/06(日) 02:05:53.34ID:F/ymgP/o0
他もってどれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況