Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 08:44:54.36ID:FthuLmjw02名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 08:45:24.68ID:FthuLmjw0 ■ 質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■ トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは >>3 の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ ただしベータ版など、開発版はスレ違いです。
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■ トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは >>3 の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ ただしベータ版など、開発版はスレ違いです。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 08:45:49.11ID:FthuLmjw0 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/14(火) 16:28:40.91 ID:mYmy/BXJ0
■ 質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■ バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例
【バージョン】101.0.1
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0
■ プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。
■ アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用してください。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・~が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
■ 質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■ バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例
【バージョン】101.0.1
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0
■ プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。
■ アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用してください。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・~が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 08:52:33.63ID:FthuLmjw0 ■ ユーザーCSS、JS関連
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/
2023/06/01(木) 19:36:00.78ID:CKrq7V6O0
PC版FirefoxでのGoogle検索は、プラグインか何かで音声検索が出来るようにはなりませんか?
FirefoxでYoutubeを開いた場合は音声検索が出来るし、FirefoxでBingでも出来るのですが
Windows付属の音声認識機能は糞過ぎて使えませんでした
FirefoxでYoutubeを開いた場合は音声検索が出来るし、FirefoxでBingでも出来るのですが
Windows付属の音声認識機能は糞過ぎて使えませんでした
2023/06/02(金) 13:34:22.61ID:P1njp43q0
Windows版 113.0.2です。
左端のタブの左側に縦に1本ボーダーが常に出ていますがこれの消したかをどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
左端のタブの左側に縦に1本ボーダーが常に出ていますがこれの消したかをどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
2023/06/02(金) 14:04:45.01ID:kpk57Z4e0
2023/06/02(金) 16:12:59.20ID:8XCRtrpn0
ステータスバーを常時表示したいんだけど方法ありますか?
2023/06/03(土) 10:52:26.32ID:FwmDiSRV0
5chみたいに情報量が多いサイトでもスクロールバーが短くならないようにする方法を教えていただけませんか?
本スレはいいのに前スレは凄く短いです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
本スレはいいのに前スレは凄く短いです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
2023/06/03(土) 15:38:07.11ID:eBMjTcJy0
日本語で
119
2023/06/03(土) 15:41:07.83ID:JLHkMkYn0 絵でいいですか
https://i.imgur.com/9DrVHy0.jpg
https://i.imgur.com/9DrVHy0.jpg
2023/06/03(土) 17:27:58.07ID:FR7SHCKD0
そのページがスクロールバー何個分の長さがあるかって
インジケータにもなってるのに何言ってんの
インジケータにもなってるのに何言ってんの
2023/06/03(土) 18:02:08.52ID:2TcsAYav0
fetch、xmlhttpRequest、GM_xmlhttpRequestなどでリダイレクトのレスポンスヘッダーのLocationを取得する方法ありますか?
色々試したけど取得できなくてお手上げです
httpRedirectObserver使うしかないのかな
色々試したけど取得できなくてお手上げです
httpRedirectObserver使うしかないのかな
2023/06/03(土) 19:27:20.95ID:JLHkMkYn0
>>12
インジケータの役目はいらないの
インジケータの役目はいらないの
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:38:03.08ID:WDAkY9vC0 >>9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/307
widget.non-native-theme.scrollbar.style を 2 にして
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-cross-size を変更する(100 とか)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/307
widget.non-native-theme.scrollbar.style を 2 にして
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-cross-size を変更する(100 とか)
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:38:51.19ID:WDAkY9vC0 widget.non-native-theme.scrollbar.style = 2 はlinuxのスクロールバースタイルなのでwindowsのとは見た目が異なる
以下も設定するとwindows 10のスクロールバーに近くなる
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.allow-buttons = true
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.round-thumb = false
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-size = 1.0
windows 11に近づけるには
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-size はそのままで
widget.non-native-theme.scrollbar.size.override を 18 くらいにする
色などの設定は about:config ではできないので完全な再現は難しい
以下も設定するとwindows 10のスクロールバーに近くなる
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.allow-buttons = true
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.round-thumb = false
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-size = 1.0
windows 11に近づけるには
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-size はそのままで
widget.non-native-theme.scrollbar.size.override を 18 くらいにする
色などの設定は about:config ではできないので完全な再現は難しい
2023/06/03(土) 20:05:52.70ID:JLHkMkYn0
>>15-16
いい感じになりました、ありがとう
いい感じになりました、ありがとう
2023/06/03(土) 22:44:51.51ID:k8y+qasV0
>>13
単にLocationヘッダの値=リダイレクト先を取得したいという話なら
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Response/url
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/XMLHttpRequest/responseURL
を参照すればいいのでは?
本当にリダイレクト時のレスポンスヘッダそのものを見たいという話なら普通のスクリプトの権限では無理で
nsIHttpChannelを直に触らないとダメだと思うけど
単にLocationヘッダの値=リダイレクト先を取得したいという話なら
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Response/url
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/XMLHttpRequest/responseURL
を参照すればいいのでは?
本当にリダイレクト時のレスポンスヘッダそのものを見たいという話なら普通のスクリプトの権限では無理で
nsIHttpChannelを直に触らないとダメだと思うけど
2023/06/04(日) 11:07:50.95ID:+cRbXlqK0
>>18
色々試した結果、クロスオリジンのせいかPOSTのせいか分からないけど取得できなかったです
なのでnsIHttpChannelを試して取得できたし止めることも出来ました
前は使えたgetTabFromHttpChannelが使えなくなっていたので代替ないか検索中です
色々試した結果、クロスオリジンのせいかPOSTのせいか分からないけど取得できなかったです
なのでnsIHttpChannelを試して取得できたし止めることも出来ました
前は使えたgetTabFromHttpChannelが使えなくなっていたので代替ないか検索中です
2023/06/04(日) 12:46:00.90ID:2F3/21fa0
let browser = channel.notificationCallbacks.getInterface(Ci.nsILoadContext).topFrameElement;
let win = browser.ownerGlobal;
let tab = win.gBrowser.getTabForBrowser(browser);
let win = browser.ownerGlobal;
let tab = win.gBrowser.getTabForBrowser(browser);
2023/06/04(日) 20:59:40.23ID:+2S6OcSs0
android版バージョン113.2.0、ublockoriginバージョン1.49.2で:has-textのNGワード群をグループ化して管理する方法を教えて下さい
2023/06/04(日) 21:03:26.95ID:xN/baw5A0
この板はPCカテゴリなので電話は板違い
2023/06/04(日) 21:07:42.87ID:+2S6OcSs0
失礼しました
windowsのバージョン確認してきます
windowsのバージョン確認してきます
2023/06/04(日) 21:25:28.29ID:+2S6OcSs0
windowsバージョン21H2,ublockoriginバージョン1.49.2で:has-textのNGワード群をグループ化して管理する方法を教えて下さい
2023/06/04(日) 21:30:27.22ID:+2S6OcSs0
windows11の21H2
2023/06/04(日) 21:31:38.34ID:RZiFggvr0
2023/06/04(日) 21:53:06.48ID:+2S6OcSs0
ublockorigin 公式ドキュメントで検索したら、下記のような例文がありました
! 例:複数サイトの特定要素を非表示
example.com,example.net##h1
複数サイトを同時に指定できるのでNGワードのグループ化など必要ないということでしょうか
! 例:複数サイトの特定要素を非表示
example.com,example.net##h1
複数サイトを同時に指定できるのでNGワードのグループ化など必要ないということでしょうか
2023/06/05(月) 08:50:34.41ID:SuGrroLh0
NGワード軍がなんのことかわからんけど
:has(a):has(b)=:has(a,b)ジャマイカ
説明苦手なら元コードを貼るとか?
:has(a):has(b)=:has(a,b)ジャマイカ
説明苦手なら元コードを貼るとか?
2023/06/05(月) 19:43:11.15ID:id7p4BR/0
>>20
あざます
最終的にこれに落ち着きました
const notificationCallbacks = httpChannel.notificationCallbacks;
if (!notificationCallbacks) return;
const browser = notificationCallbacks.getInterface(Ci.nsILoadContext).topFrameElement;
const bmM = browser.messageManager;
~~~
あざます
最終的にこれに落ち着きました
const notificationCallbacks = httpChannel.notificationCallbacks;
if (!notificationCallbacks) return;
const browser = notificationCallbacks.getInterface(Ci.nsILoadContext).topFrameElement;
const bmM = browser.messageManager;
~~~
2023/06/06(火) 12:03:55.93ID:ZCQ9Av9S0
2023/06/07(水) 09:48:22.63ID:HiHa5hdy0
multifoxというアドオンに関して
56.0でインストールは出来たのですが、(右上にアイコンはあり)
アイコンをクリックしてもメニューバーが表示されなくて使えません
どこの設定を弄れば使えるようになるかご存知の方おりませんか?
rdfファイルを56.0に書き換える方法では駄目でした
56.0でインストールは出来たのですが、(右上にアイコンはあり)
アイコンをクリックしてもメニューバーが表示されなくて使えません
どこの設定を弄れば使えるようになるかご存知の方おりませんか?
rdfファイルを56.0に書き換える方法では駄目でした
2023/06/07(水) 09:48:52.41ID:HiHa5hdy0
古いサポート外のアドオンなので、56以上はインストールも出来ません
2023/06/07(水) 10:40:35.66ID:HiHa5hdy0
それは知っています。
56.0でもインストールは出来るものの、動作がおかしいので
その対処法をご存知の方を探してます
52まで落としても駄目で40なら大丈夫でした
56.0でもインストールは出来るものの、動作がおかしいので
その対処法をご存知の方を探してます
52まで落としても駄目で40なら大丈夫でした
2023/06/07(水) 10:53:55.10ID:GWKepQho0
おもろい
2023/06/07(水) 11:28:33.26ID:Fzdo+LYw0
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:49:12.47ID:4rpyaBVw0 multifoxって既に公式で配布してないんじゃないの?
そんなのを入れる神経というか掲示板で聞く神経って…
そんなのを入れる神経というか掲示板で聞く神経って…
2023/06/07(水) 13:33:44.92ID:VL+mhUds0
>>33
知っていても理解できてない人だね
知っていても理解できてない人だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
