ご相談
親戚のパソコンに付いてるWindowsインストールSSDドライブの空き容量が尽きてしまったので、容量の多いSSDに換装し容量を増やそうと試みます。(無事終わった後は「Partition Master」使用予定。
「EaseUS Todo Backup Free 13.0」の「クローン」を使用し、元々付いていた「240GB」のSSDから「1TB」のSSDにクローン作業を行いエラー出ず終わったのですが、起動即ブルースクリーンで回復すら起動出来ず失敗。マスターの240GBは無事で起動出来ています。
クローン時「SSDに最適化」のオプションは付けました。それで出来上がった物は起動不可でした。
今回時間無くこれ以上作業出来ずでした。また来週再挑戦予定なのですが、何か気を付けたら良い点があればご教示下さい。(クローンソフトを替えろ等)
crucialのSSDを購入しましたので「cronis True Image for Crucial」は使えるかと思いますが今日は試せていません。