Mozilla Thunderbird Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:27:50.51ID:R/ho5NRt0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661692302/
2023/09/10(日) 11:12:40.36ID:pPQeyWgs0
テキストエディタは秀丸使ってる
20年前に4000円で買ったライセンスのまま

>>520
秀丸エディタのライセンスで秀丸メール使ってるのは周りにいたけど、メール単体ライセンスっていたのかね?

秀丸もBeckyも、日本発のメーラーはマイナーでもOAuth対応とか結構頑張って続けてる印象
2023/09/10(日) 11:30:30.48ID:LNvLpbDw0
古いTbのmboxを新しいので開くと文字化けすることがあったとき、winbiffでコンバートしてた
2023/09/10(日) 11:30:32.96ID:LNvLpbDw0
古いTbのmboxを新しいので開くと文字化けすることがあったとき、winbiffでコンバートしてた
2023/09/10(日) 11:31:13.37ID:I521ZxOV0
ThunderbirdでTODO管理をしたいと思っています。

時間になるとアラーム画面を表示しますが、これを最前面に表示させたいです。
(見逃してしまうので)
設定方法あるいは拡張アドインがあれば教えてください。

よろしくお願いします
2023/09/10(日) 11:36:45.95ID:yrpp2iQa0
古いTbのmboxを新しいので開くと文字化けすることがあったとき、winbiffでコンバートしてた
2023/09/10(日) 11:37:07.46ID:yrpp2iQa0
古いTbのmboxを新しいので開くと文字化けすることがあったとき、winbiffでコンバートしてた
2023/09/10(日) 11:56:45.69ID:yamqhVh+0
もう忘れたけどUsenet読んだのがWinbiffだったかな
2023/09/10(日) 15:37:09.77ID:RIecJ5Z30
Thunderbird ver.115.2.0の不具合か?

Thunderbird ver.115.2.0を使い始めて一週間になります。

メールを受信する中で「読売新聞オンライン事務局」のメールが、2,3分だけ「件名」「差出人」「宛先」「送信先」が表示されません。
今までメールを見ただけでは「読売新聞オンライン事務局」だけがこうなります。

2,3分後には自然復旧しますが、メールを再立ち上げすると現象が再現します。
Thunderbird ver.102.14.0ではこういうことはありませんでした。

どうしてこうなるのでしょうか?
https://i.imgur.com/daGkGFN.jpg

※あなたの読売IDは「smmt6001@yahoo.co.jp」です。

宛先  佐藤三千男 (Yahoo!つくば)
2023/09/10(日) 17:16:39.33ID:rKZTcfR40
>>528
ヘッダー情報を見たら
表示/ヘッダー/すべて
表示/メッセージの表示形式/プレーンテキスト

ヘッダーが間違っていなければクライアント側の問題
2023/09/11(月) 02:21:39.01ID:oQXB9mCZ0
さっきsupernovaにアップデートされました
UIが使いづらいんですが元に戻せませんか?
2023/09/11(月) 02:40:21.23ID:oQXB9mCZ0
なんか未読とかの太字のフォントが…違和感?
全部太字じゃなくて太かったり細かったり混在してるしアンチエイリアスも効いてないし(効いてなかった?)
前はもっと既読と未読の違いがわかりやすかった気がします
MS監視してくるし今更outlookに変えるのもなあ
2023/09/11(月) 05:12:08.87ID:g4DDbuYt0
+メッセージ作成の左隣にあるボタンがアカウント毎の受信かな
2023/09/11(月) 09:36:35.72ID:ShQQ+l7q0
>>530
表示のレイアウトを「クラシック表示」にする
2023/09/11(月) 09:58:03.01ID:yEH5PSbO0
縦向きのスクロールバーの位置が保存されないっていうか
メールが1000件ぐらいあって、最初に500番目ぐらいのところにスクロールバーがあって
スクロールバーを下にドラッグして1000件目のメールを表示させて
他の画面みて戻ってきたら、また500番目に戻ってるわけなんですが・・・
2023/09/11(月) 13:23:26.08ID:ylNv+QGx0
「Thunderbird 102」から「Thunderbird 115」への自動更新が開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530279.html
2023/09/11(月) 13:47:05.72ID:fsT/SYTn0
え?
自動更新されてしまうのですか??
2023/09/11(月) 13:48:13.95ID:om0lgKIk0
ダウングレードしたやつは置いて行くぜw
2023/09/11(月) 13:59:21.27ID:0UuBGVZv0
今有効なのは「ヘルプ→Thunderbirdについて」からのアップデートのみ
Mozilla用語ではmanual update(手動更新)
2023/09/11(月) 14:00:26.93ID:0UuBGVZv0
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Te63f98bfde22ef37/manual-updates-from-102-15-0-to-version-115-enabled-as-of-4-43pm-eastern-roughly-two-hours-ago

そもそも4日前の話
2023/09/11(月) 14:39:28.14ID:22a1MaFy0
>>536
>>431 をレジストリに入れとけば手動更新しかできなくなる
2023/09/11(月) 14:44:20.42ID:r6xYr3JW0
>>534
全てのアカウントじゃないけど俺もなる
2023/09/11(月) 15:25:41.06ID:d1eyO9750
これまた見にくくなったのう
2023/09/11(月) 15:49:48.24ID:mf5SjiAT0
>>537
おぅ上等だ
勝手に行きやがれ w
2023/09/11(月) 17:27:43.97ID:qwydHghi0
115にしてみたけど新しいアイコンのほうがかわいいな
2023/09/11(月) 17:49:23.14ID:2LgCMqiD0
最初太って腹が出てるように見えたけどな
まあ悪くない
2023/09/11(月) 17:49:35.70ID:2T0LgTvQ0
115
3世代目のi3だと激オモだけど、6世代のi5ならまぁまぁイケル
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:19:48.20ID:/bitfEbm0
115してみたけど
心配だったメール一覧の背景色も
1行ごとに変えられたからこれと言って問題なかった
2023/09/11(月) 19:59:17.47ID:N15GsdTI0
>>547
どうやりましたか?
2023/09/11(月) 20:14:08.69ID:qwydHghi0
>>548
https://at.sachi-web.com/thunderbird115-supernova_userchromecss_lines.html
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:32:09.58ID:/bitfEbm0
>>548
#threadTree tr:nth-of-type(odd) {
background-color: #ff1493;
}
カラーコードはお好きなように
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:33:17.71ID:/bitfEbm0
リロードしないで書き込んでしまいました
スレ汚し申し訳ない
2023/09/11(月) 21:03:12.85ID:OY1TrRZ90
マルチアカウントで設定してるんだけど、統合フォルダ表示だと、規定のアカウント以外の受信トレイが表示されなくなった。
全てのフォルダ表示にすれば出てくるんだけど、表示が重複するので見づらい。
修正待つしかないかな。
2023/09/11(月) 21:29:50.34ID:N15GsdTI0
>>549-550
ありがとうございます
2023/09/12(火) 00:48:00.20ID:/4Y7vdlm0
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=1&t=22238
Thunderbird Community Manager の Wayne Mery 氏より、Thunderbird Community Office Hours のお誘いがありました。

Thunderbird 115 Supernova のリリースを受け、今後に向けたフィードバックやアイデアを募っているようです。
参加方法は zoom、Matrix、電話となります。当日参加できない場合でも、connect.mozilla.org や SUMO から投稿しておくことも可能です。

UTC で 9/11 に 2 回、9/16 に 1 回の予定です。日本時間では、9/11 (月) 19:00 〜 20:00、9/12 (火) 2:00 〜 3:00、9/17 (日) 2:00 〜 3:00 となります。

詳細は以下のアナウンスを参照ください。

Community Office Hours - Let's talk all things Thunderbird
https://thunderbird.topicbox.com/groups ... hunderbird
2023/09/12(火) 00:58:06.18ID:/4Y7vdlm0
↑のついでか、日本のコミュニティのことも見てるよアピールなのか
Thunderbird コミュニティマネージャーのウェインとやらが登場
https://i.imgur.com/fBvMWwI.jpg

こいつ昨年の5月の時点でユーザー作ってチェックしてたんか・・・
2023/09/12(火) 06:25:03.45ID:dmexbRPC0
俺には縁がないからSUMOと書いてあると緑の毛玉を連想して困る
2023/09/12(火) 10:57:33.93ID:YnmUizwm0
115.2.0まじで使いづらくなった。。。
2023/09/12(火) 11:10:29.86ID:9jRskzrK0
当分の間102.15.0で行きますよ
2023/09/12(火) 11:23:26.17ID:YnmUizwm0
115.2.0で

toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets
trueにしても一行ごとにいろがかわらんけどなんでじゃ、、
2023/09/12(火) 11:46:50.97ID:s7Z1LTL50
> ← を開くの遅くね
パッパと開けよ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 11:49:10.64ID:DQmA074x0
>>559
コードも書き換えないとダメみたい
2023/09/12(火) 11:56:06.60ID:RI7VK2Ra0
>>559
cssファイルを置く場所を間違ってない?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 11:58:42.34ID:vI/L5y2z0
>>560
中身多すぎるんじゃないの?
2023/09/12(火) 12:41:53.23ID:dzdL3efR0
文字コードが間違ってるとか
2023/09/12(火) 13:19:39.83ID:+R4aono00
>>339
やっぱメニューバーを上にできないのは仕様か・・・
違和感しか無い
2023/09/12(火) 13:40:27.41ID:Crh1DUqH0
方法探したけどやっぱ115はメニューバーの移動できないのか
あれが不満点と言っちゃ不満点だな
2023/09/12(火) 13:41:14.12ID:aGOrcM5c0
Thunderbird — Release Notes (115.2.1) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.2.1/releasenotes/
2023/09/12(火) 14:43:19.21ID:+InLR/zr0
118.0b3
2023/09/12(火) 15:01:42.39ID:U0hV4OlS0
受信トレイの件名とかのフォントが小さくなっちゃったんで戻したいんだけど・・・どこで変えたらいいんでしょ・・・
2023/09/12(火) 16:20:25.74ID:n2+kcboF0
それ、小さくなったんじゃなくて
前は大きくカスタマイズしてたんじゃないの?
2023/09/12(火) 17:58:37.30ID:7qfAImN30
>>569

メニュー ー 表示 ー UI密度
2023/09/12(火) 18:19:16.51ID:aGOrcM5c0
>>567 mozillaZine より
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 115.2.1 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=8294
2023/09/12(火) 19:04:30.16ID:LPLMMOza0
Supernova UIになって壊れまくりや
2023/09/12(火) 19:16:54.11ID:bN8VDe0I0
>>559
セレクタが↓に変わったけど大丈夫?
#threadTree tr:nth-of-type(odd)
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 19:44:47.56ID:Olvac3tf0
ツールバーからアカウントを選択して受信が無くなったのか
フォルダ選ぶ毎に毎回スクロールバーが変な位置にあるのはバクかな
面倒になったな
2023/09/12(火) 20:16:02.37ID:n/2nO8OE0
>>575
フォルダペインの受信ボタンを右クリック
2023/09/12(火) 20:32:36.64ID:aGOrcM5c0
>>559
某専ブラ風に(というかカラーピッカーで色をパクったw)するとこんな感じ。
#threadTree tr:nth-of-type(odd) {
background-color: #c0dcc0;
}
#threadTree tr:nth-of-type(even) {
background-color: #fffbf0;
}
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:13:38.01ID:Olvac3tf0
>>576
おお! フォルダペイン消してたわ
ありがと
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 00:05:08.08ID:Fwp9FlYg0
Gmailが14GBになりフルに近づいたので、Thuderbirdインストールして、
IMAPでローカルフォルダに約500MB移動したのだが、Gmailの空き容量が全然増えてくれないです。
ブラウザでGmail開くと移動したメールはちゃんと消えているのですが。
2023/09/13(水) 00:25:35.46ID:vHdaLvwd0
なんかほとんどThunderbirdじゃなくてGmailの話だと思うんだけど・・・
「すべてのメール」は確認したのかい?
Gmailはラベル管理だから、受信トレイから移動しても「受信トレイ」のラベルが剥がれるだけで
メールは「すべてのメール」にあるぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 06:07:00.00ID:McQ2Vx+P0
>559
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 06:08:00.77ID:McQ2Vx+P0
アンカーの書き方間違えました。
>>559
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
2023/09/13(水) 07:04:26.45ID:vHdaLvwd0
treechildren::-moz-tree-row
じゃだめだよ
2023/09/13(水) 07:06:40.27ID:g4ggE33H0
手動アップデートはできるけれど、なぜかリリースノートトップからのリンクはまだない。
Thunderbird — Release Notes (115.2.2) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.2.2/releasenotes/
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 07:33:43.78ID:McQ2Vx+P0
>>583
CSSのルールで言えば>>577が正しいんだけどそれだと効かなくて、何故か>>581だと1行ごとに色がつく。
ちなみに 102.15.0 (64 ビット)です。
2023/09/13(水) 07:34:03.45ID:kGGcn32z0
「Thunderbird 115.2.1」が公開 ~ツリービューのすべての列の間にセパレーターを表示 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530733.html
2023/09/13(水) 07:53:34.07ID:vHdaLvwd0
>>585
115でいろいろ変わってるんだよ
ちなみにじゃねーよ
2023/09/13(水) 07:56:45.88ID:vHdaLvwd0
自分で解決できないやつがusreChrome.cssなんか使ってんじゃねーよ
2023/09/13(水) 08:23:49.62ID:McQ2Vx+P0
>>583
cssのルールで言えば
>>588
そうでしたか。
失礼しました。
2023/09/13(水) 08:29:23.47ID:vHdaLvwd0
>>589
102 で treechildren という要素だったのが
115 では tr に変わったの
CSS のルールじゃなくて画面の実装が変わったのよ
今は 115 にアップデートしてるタイミングだから、後出しじゃなく 102 って言わないとダメ
2023/09/13(水) 08:37:09.52ID:g4ggE33H0
>>584
お、顔洗っている間にトップからのリンクが繋がった。
ちなみにセキュリティ緊急っぽいので TB115使いの方はお早めに。

スレッド・メッセージリストペインは特に問題なく >>577 でイケるんやけど、
メッセージペインの background color が途中で何か wrapper が
噛んでいるらしくてどうにもコレじゃダメなんだよな
(この色も某専ブラのパクリw)

@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul";);
@namespace html url("http://www.w3.org/1999/xhtml";);
html|div#messagePane {
background-color: #efefef !important;
}

wrapper 下の html|browser#messagepane でもアカンかった。
どうもインスペクタで見ていると wrapper の下で動的に変るっぽい?
2023/09/13(水) 08:40:09.83ID:vHdaLvwd0
!important を付けろよ
それでだめなら知らん
2023/09/13(水) 08:41:53.09ID:vHdaLvwd0
動的なら js でやれよもう
2023/09/13(水) 08:55:49.01ID:2E/6Ld170
Thunderbird 118.0 Beta 3/115.2.2
2023/09/13(水) 09:09:05.17ID:Fwp9FlYg0
>>580
レスありがとうございます。
仰るとおり、すべてのメールに残ってました。

すべてのメールから20MBぐらい、Thunderbirdのローカルフォルダーにメールを移動しましたが、容量に変化がないですね…

Gmailはスレ違いのようなので、Gmailのスレ探してみます。
2023/09/13(水) 09:20:50.35ID:vHdaLvwd0
コピーできたんならGmail の方で削除しろよ
2023/09/13(水) 13:25:05.58ID:wFOiW4BJ0
容量のチェックの前にGmailの方でメールが削除になってるか確認だろ?
もしかしたら削除はされたがゴミ箱で保管されてるだけかもしれんし
2023/09/13(水) 13:44:17.46ID:AigFs1HB0
今までは「メッセージを右クリック→色々と項目が表示→
→キーボードの「D」をクリック→メッセージ削除」が
出来たのに今度のバージョンはその「D→削除」の項目が
無くなったのか表示されないのか分からないけど無いんだよね
どうなのかな?
2023/09/13(水) 16:21:34.42ID:jUDQ8N8N0
2日連続で更新って珍しいな
2023/09/13(水) 16:58:19.88ID:uf2Mr7PL0
102.15.1
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.15.1/releasenotes/
2023/09/13(水) 19:59:33.12ID:JRJdMkJA0
寄付しろよ
2023/09/13(水) 20:53:43.32ID:9YTRSCim0
アップデート来たけど、統合フォルダ表示で、規定のアカウント以外の受信トレイを表示しないバグは直ってなかったなw
2023/09/13(水) 20:59:22.21ID:5wrx/LoX0
「規定のアカウント以外」ってのが良く判らんが
うちでは受信トレイの下に全アカウント並んでるな
2023/09/13(水) 21:11:46.98ID:yUQYR82J0
遂に自動更新で115系が来たと思ったら102.15.1が降ってきたわ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:43:18.41ID:zlqiA7vp0
102に戻りたい
2023/09/13(水) 21:45:58.03ID:9YTRSCim0
>>603
4アカウント設定してるのだが、115にバージョンアップしたら、1つしか表示されないのよ。アカウント設定画面で鍵マークが付いてるアカウントの一つだけの受信トレイが表示される。
全てのフォルダで見られるんだけど、スクロールする必要があるし、メンドイ。
2023/09/13(水) 21:51:13.70ID:5wrx/LoX0
>>606
気にしたこと無かったがうちは全アカウントのアイコンの右下に鍵マーク付いてるわ
2023/09/13(水) 22:18:33.71ID:1JEbUmwN0
鍵付きアイコンはPOPSやIMAPSのアカウントだけど、それが統合フォルダに影響するとは思えない
自分の手持ちのアカウントには暗号化無しのPOP、IMAPを使えるのがないので試せないけど
2023/09/13(水) 22:39:01.20ID:daLqJRcM0
>>561-562
できました、ありがとうございます

テーマのアドオンで

Outlook 2013 blue

を使ってるんですがメールの表示が真っ黒なのでオンカーソルの色も変えられたら見やすくなると思うのですが
なにか方法はありますか?
それとも、テーマを変えたほうが早いでしょうか?
2023/09/13(水) 23:04:56.04ID:HNxK14l80
>>606
profile\Mail\smart mailboxes 消して再構成させてみ
2023/09/14(木) 01:35:27.13ID:MYAeoCs+0
とりあえず
https://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?quicksearch=115%20unified
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:41:42.64ID:7FjPATEq0
未読の色を青く変えれた

:root {
--thread-pane-unread-color: #0000ff !important;
}

#threadTree tbody [data-properties~="unread"] {
color: var(--thread-pane-unread-color);
}

.unread > .container > .name,
.new-messages > .container > .name {
color: #0000ff !important;
}

#folderTree:focus-within li.selected.unread > .container > .name,
#folderTree:focus-within li.selected.new-messages > .container > .name {
color: #ffffff !important;
}

.unread > .container > .unread-count {
background-color: #0000ff !important;
}

#folderTree:focus-within li.selected > .container > .unread-count {
background-color: #ffffff !important;
color: #0000ff !important;
}
2023/09/14(木) 10:21:33.96ID:vBQ6aot10
>>610
消すのははばかられたので、Thunderbirdを落としてからフォルダをリネームして、起動したら直ったよ!
ありが㌧

だが、フォルダ構成が微妙になってて、受信トレイの下に有るフォルダと、受信トレイと同階層に有るフォルダが混在してて、表示場所が異なるのな。月初にバックアップしたら移動させて、整理してみるよ。
614sage
垢版 |
2023/09/14(木) 19:20:47.31ID:4922cgrd0
IMAPとPOPでフォルダの位置がそういうふうに異なるね
以前のバージョンはフォルダはどちらも受信トレイと同階層だったけど
2023/09/14(木) 19:26:57.48ID:Acv+WqVC0
Mozilla Thunderbird 118.0 Beta 4
2023/09/14(木) 19:29:39.38ID:qeVDYpIt0
受信 作成 アドレス帳!
なんだこの情けない文字だらけなUIは
2023/09/14(木) 20:09:06.33ID:vBQ6aot10
>>614
初期の頃から使ってるのだけど、現状に合わせてフォルダは受信トレイの下にまとめた方が良いのかな。
2023/09/14(木) 20:57:50.97ID:MYAeoCs+0
どうしてバカはすぐ早合点して勝手な結論だすのかね?
統合フォルダーの今の挙動はバグだよ
2023/09/15(金) 00:04:02.69ID:325AqiPq0
>>571
おお、助かりますた
2023/09/15(金) 08:37:17.42ID:JZapuVGG0
Supernova 115* - How to move the 'Menu Bar' above the 'Unified toolbar'
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1422908
メニューバーはこれで最上段に戻せた
2023/09/15(金) 12:17:10.58ID:RUvo5g6B0
>>620
閉じるボタン等が最上段じゃないの違和感しかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況