Vivaldiブラウザ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/05(水) 12:31:47.40ID:sXnkEKV5M
本当にoperaより良いなら替えるぞ
2023/04/05(水) 14:06:45.31ID:1v+Wj+lR0
お好きにどうぞ
2023/04/06(木) 02:11:14.82ID:td/kb7GI0
>>1
スレ立て乙
2023/04/06(木) 13:11:27.82ID:ccZY3Sek0
>>2
Operaなんてあったなぁというくらいには良いよ
Opera12以前使ってたらおんなじ感じでマウスジェスチャーやスピードダイヤル、パネルが使えてページ表示と拡張機能がChromiumな
2023/04/06(木) 13:59:19.10ID:M0oeUuMg0
PrestoOperaは本当に良ブラウザだった
2023/04/06(木) 14:28:05.26ID:lVXkBgCC0
浜の真砂は尽きるとも世にブラウザの種は尽きまじ
あえて言おう、どれをとってもKOMEIブラウザに比べたらカスであると!
2023/04/06(木) 15:33:15.18ID:TD+e4cTB0
Vivaldiディスプレイドライバーの相性が悪いんか知らんけどたまにチラつくんだよね
同じ症状の人いらっしゃる?
2023/04/06(木) 15:34:07.61ID:Fy/VRQTq0
はやくジェスチャーとメニュー系の設定も同期できるようにならないかな
2023/04/06(木) 16:51:12.05ID:BuxxH/lN0
>>8
YouTube見ているときになるな
3060ti使用
2023/04/06(木) 18:15:34.97ID:TD+e4cTB0
>>10
だよね
しょうがないからYouTubeはChromeで見てるけど不便なんよな
たぶん画像読み込みがいかんのだろうけど
2023/04/06(木) 20:49:33.68ID:tzxRNBio0
未だにタッチパッド2本指のスワイプで戻る/進むに非対応なのクソ過ぎて笑うわ
5年前からリクエストされてるのに何を意図してわざわざChromium標準機能を無効化してんだよ
2023/04/06(木) 22:32:28.70ID:q6ufkg6bd
ブラウザはDonutだな
2023/04/06(木) 22:33:56.75ID:hZBx6j/c0
>>8
自分はなんともないかな
4070ti ドライバ531.41
2023/04/08(土) 11:18:14.20ID:BAH63Xwld
3060でたまにチラつくな
2023/04/09(日) 08:42:30.96ID:v4NlzJ8F0
KIKI
2023/04/09(日) 09:13:19.83ID:GT1w/3Jt0
Twitterをコピペしようとすると、改行がコピーされないのですがこれは「おまかん」という奴なのでしょうか。Vivaldi以外では大丈夫なのですが。
直し方わかる方、居たらお教え願います。
2023/04/09(日) 12:47:26.69ID:t2dM21zZM
ワイからもお願いします
助けてやってください
2023/04/09(日) 12:48:47.38ID:bEM20ALI0
DonutとかKIKIとか懐かしいな
IEコンポは死んだんだいくら呼んでも帰っては来ないんだ
2023/04/09(日) 15:41:40.37ID:EUWiwjv30
AI画像生成で遊んでいたのですが AUTOMATIC1111 WebUI から Vivaldi 起動すると
OS のプロファイルフォルダの設定が上書きされて WebUI を終了した後も
ブラウザから開くアプリが別設定(WebUI をインストールしたフォルダの AppData)で開くようになってしまいます
Win+R で %UserProfile% を開くとちゃんとデフォルトのフォルダになっているのですが Vivaldi が認識していないようです
PC 再起動すると元には戻りましたが Vivaldi を起動したままこれをわからせる方法はありますでしょうか?
2023/04/11(火) 10:20:33.79ID:PeJFW5Kt0
タブをホイールクリックすると閉じちゃうんだけど
この操作を無効にするときって設定ある?
タブの設定見てるんだけどなさそう
2023/04/11(火) 12:02:31.08ID:WW9OOXuf0
>>21
タブをホイールクリックすると閉じるってWindowsの標準的な動作だよ
ChromeやEdgeやFirefoxも同じだし、なんならタブ付きのエディタとか(サクラエディタとかVisual Studio Codeとか)でもホイールクリックでタブが閉じる
Vivaldiでの無効設定は多分ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況