リネームツールをまたーり語るスレ 007

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/06(月) 15:51:26.86ID:dTKYmY0L0
ここはリネームソフトや正規表現・スクリプト・マクロの記述法など、
ファイル名変更方法について『またーりと』語るスレです。

●過去スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 006 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424089689/
リネームツールをまたーり語るスレ 005
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
リネームツールをまたーり語るスレ 004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1203411064/
リネームツールをまたーり語るスレ 003
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123820141/
最強のリネームツール002
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/
最強のリネームソフト
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001544324.html

●正規表現
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama
2023/06/14(水) 18:49:13.69ID:DsvfsrGe0
郵便番号は昔からあるんだしそれで大分類はできるよな
あとは細かい例外だけ登録しておけばいいんだし
手入力で誤入力?ヒューンエラー?どこがデジタルだw
カードなんてアナログなもんに拘ってる時点で程度が知れる
2023/06/14(水) 18:54:24.36ID:jB3trz2d0
物理とアナログを区別できないおじさん
2023/06/14(水) 22:00:35.12ID:/sgV5hc/0
1-2-3
2023/06/15(木) 04:54:14.04ID:QMhG+RxM0
>>74
ロータス
2023/06/15(木) 05:20:45.84ID:tcCLVO0g0
くーぽん~♪
2023/06/15(木) 10:51:51.94ID:Gq1aysNr0
今、マウスパッドの下に、高さ調整している本
Lotus1-2-3 ver5のユーザーズガイドw

当時は説明書、本とかゲームとかの紙やCDが大量についていたなぁ・・・
2023/06/15(木) 12:28:08.63ID:K1L5nHEZ0
>>74
ザ・ベストハウスか、懐かしい
2023/06/15(木) 20:32:18.75ID:Sa8tcnLc0
お~瑠璃ね~む493b4
2023/06/18(日) 12:41:10.79ID:gXHmUUz50
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 00:31
こういうフリーソフトってアプリ開発の練習用に作った糞ソフトが無数にあふれてるから、
今更一つくらい増えてもどうってことはないよね
どっとうp
uploda/
3003069.7z.html
2023/06/18(日) 12:43:04.99ID:gXHmUUz50
忘れてた
有名無名問わずアプロダのURLはことごとくNGワードにされていたことを
2023/06/18(日) 13:25:44.90ID:gXHmUUz50
delsize 0バイトのファイルを問答無用で削除
DelEmptyDir 空フォルダーを問答無用で削除
ゴミ掃除用のツールは取り扱い注意願います
2023/06/23(金) 12:39:26.50ID:WMOGLjYu0
画面の解像度が1024×768未満、画面の文字サイズ設定が100%以外の場合は、『』の画面が正常に表示されません。
2023/06/23(金) 14:55:23.32ID:lO9pLbY40
>>71
十返舎一九を「10返舎19」と書くようなものだよ
2023/06/23(金) 15:01:02.79ID:YZWo6MI90
>>950さんへ
>>41
次スレテンプレには、ぜひこれを追加してください
2023/06/23(金) 15:35:24.58ID:HmfbINmD0
加藤1239段
2023/06/24(土) 01:28:02.01ID:/yjJdSCi0
ファイルマネージャは生きていた
aroeno-ouchi.com/post-8511
全角スペースを可視化できるプログラミング用フォントを導入しよう
全角スペースの可視化もされるコーディング用フォント「白源(はくげん/HackGen)」
私のプログラミング環境-フォント-JQ3BOIのブログ
プログラミングに適したフォント・等幅フォントであること・全角空白が見えること
プログラミング向けフォント「白源」~英文の「Hack」と日本語の「源柔ゴシック」を合成。全角スペースの可視化や判別しづらい文字を区別しやすく
モリサワの高品質フォントに可読性抜群英字フォントを合成した「UDEV Gothic」レビュー、全角スペース可視化やリガチャにも対応
プログラミングフォントのすゝめ-RAKUS Developers Blog
プログラミング用フォント2023年版|Tech控え帳
作業効率が劇的に変わる!プログラミング用フォントおすすめ5選
プログラミング用フォントRicty
日本語プログラミングフォント「PlemolJP」v1.0.0が公開
歴代最高のファイラーは、
2023/06/24(土) 01:28:55.34ID:/yjJdSCi0
誤爆すまぬ
2023/06/24(土) 05:46:22.01ID:wyyrkg6u0
気軽に「こんなソフトウェアありませんか?」スレの誤爆を思い出した
>ジャッジメントですの!
2023/06/25(日) 01:03:25.45ID:1YnlTLEi0
過去スレでエディター連係ツールを推してる人、
もれなくどんなエディターを使えばいいのか誰も教えてない
と言うことに今更に気が付いた
2023/06/25(日) 09:22:03.67ID:/+fNllut0
自分の使ってるエディタでいいだろ
2023/06/25(日) 15:32:03.89ID:MkWfJMQq0
矩形選択
マクロ
があるものだよね
2023/06/25(日) 16:37:44.85ID:NtBw5AI20
ユニコード対応も忘れないで
2023/06/26(月) 18:36:08.54ID:ZnzZsAhO0









これが一発アク禁のNGワードだったか
2023/06/28(水) 08:49:47.69ID:Q6WU0xej0
俺それNGワードに設定してたような…
グロ画像の大量投下があったからだと記憶、かなり前の話だが。
2023/06/29(木) 02:08:44.70ID:Zb42zVhn0
UIのデザインをあーでもないこーでもないといじくり倒したらRenameCatになってしまった
2023/07/01(土) 11:06:16.39ID:YhKOt2Qj0
70代の彼女募集中です
2023/07/03(月) 05:35:01.24ID:I0JqlD+L0
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/04(金) 04:37:35 ID:bZLFQI020 [1/2]
Flexible Renamerでは正規表現の置換演算子って使えないんでしょうか?
具体的には、
□□□□002.MP3 □□□□002.WAV □□□□003.MP3 □□□□003.WAV・・・っていうファイルがあるとして、
(\d*)で検索した数字部分をそのまま\1で指定するんじゃなく、-1した数値に置換することで
□□□□001.MP3 □□□□001.WAV □□□□002.MP3 □□□□002.WAV・・・というリネームをしたいと思っています
同名で拡張子が異なるファイルが複数あり、単純に連番作成ではできそうにないので困っています


31 名前:28[] 投稿日:2011/02/04(金) 17:14:54 ID:bZLFQI020 [2/2]
>>29-30
やはりFlexible Renamerの正規表現では無理そうですね
ただあれから弄っていたら
「高度なリネーム」のチェックを外す→「数値の整理」から似たようなことができるのを見つけました
同じことが高度なリネームでできないのは不思議ですがなんとか解決できました。ありがとうございました!
2023/07/03(月) 05:39:28.44ID:I0JqlD+L0
>>90
多機能リネーマーでも出来ないことをするのに使うんだから対応エディターを持ってる前提
エディターで悩むなら出番ないと思う
2023/07/03(月) 15:54:58.55ID:oR2BdCjo0
文字列中の任意の数字への加減算機能は高度な処理と言えるほどじゃないって話だけど、
実はこれに対応してるツールも多くなかったりするが
現実に使う機会が少ないから仕方ない
2023/07/03(月) 17:00:33.43ID:xWQU6wb+0
一度全体を接頭語をつけるなどしてリネーム
あらためて連番を振れば済む話だな
2023/07/03(月) 19:59:37.79ID:16gWHyLf0
何で10年以上も前のレスをいきなり貼ってるの?
前からの流れも関係ないみたいだし意味がわからん
2023/07/03(月) 20:48:34.77ID:V2WDHgkk0
スレ汚しすまんブクマの代わり
2023/07/03(月) 21:50:29.31ID:lSO+hW8W0
そういう時だけファイル名一括変更使ってるわ
2023/07/04(火) 01:56:41.40ID:xptuQdl60
お~瑠璃ね~むの作者に要望を出す→スルーされる
Flexible Renamerに(ry
仕方ないから自作、ついでにいろいろ機能付け足しまくる、暇だったから
で、どうにも使いにくい上に柔軟性も保守性も悪いので作り直し。
で今ここ
2023/07/04(火) 08:56:13.68ID:XKz4LBWe0
どんな要望を出したのか気になる
2023/07/04(火) 17:04:23.21ID:FaPM/Mts0
自分で作れる知識と環境と時間があるなら、自分で作るほうがよかったりするんだろうな
2023/07/04(火) 17:59:20.97ID:OxkI9Fpp0
昔、自作したけど対処できないバグが出た
ライブラリに問題があるとね・・・
2023/07/05(水) 03:13:58.00ID:CJ95B8+J0
自分で作るとなると専用動作ならいいけど汎用性持たせようとする途端破綻するあるある
2023/07/05(水) 12:02:45.28ID:AFISIoav0
リネームするソフトじゃなくてbatを生成しても良い気がする
ド安定&バグが出にくい
2023/07/05(水) 12:12:02.45ID:sbO76lY90
batは変な制限があるので卒業を勧める
2023/07/05(水) 16:48:08.88ID:c9jeS99d0
スクリプトファイルは文字コード制限がな……
しかもbatはたしか未だshift-jisのみでutf8ダメなんじゃなかった?
嫌がらせレベルだよな
2023/07/05(水) 17:01:31.43ID:JOd7W7m20
>>112
コードページを変更すればイケるはず
無理にbatに固執せずPowerShellやPythonで書いた方がラクだと思う
2023/07/06(木) 16:51:04.07ID:OxbsLuZo0
>>113
コードページはLinuxで言う(en_US.UTF-8)にしか出来ないからな
これはこれで微妙
2023/07/06(木) 16:51:39.61ID:OxbsLuZo0
ja_JP.UTF-8じゃないと
2023/07/07(金) 22:07:49.13ID:i2+/p1fp0
リネームスレ22年分のネタで作りあげました
thup.work/miniup/?mode=edit&id=15492
歴代でもっとも実用に遠いソフトに仕上がってます
怒らないでね(´・ω・`)
・前スレの97と599に対応したら>16が機能してなかったのを修正
・保存時にファイル名前後の空白を強制削除選択可能に
2023/07/12(水) 13:04:17.64ID:ldXwuDpu0
カンマ区切りのCSVを書き出せば >>23 で出来る
2023/07/12(水) 15:44:53.68ID:N2A7BNgO0
C#だからね
VB Script書ける人なら余裕で機能の追加変更できる
MITライセンス
煮るなり焼くなり好きにいじってくれ
そのためにソースコード付けた
2023/07/12(水) 15:57:27.08ID:N2A7BNgO0
CSVにしなくてもただの1列だけのリストでいいんじゃね?
2023/07/12(水) 22:30:46.72ID:ldXwuDpu0
話が噛み合ってないようだな
2023/07/13(木) 00:26:54.91ID:I5vC51Xp0
NHKスペシャルで特集されてたな
やっとそのメカニズムが判明したか
2023/07/13(木) 12:23:15.08ID:I5vC51Xp0
?

記号
単柱。欧文用の全角ダッシュ。

文字情報
文字コード
Unicode
16進: 2014 —
10進: 8212 —
文字名: EM DASH
2023/07/14(金) 00:31:06.56ID:04N5EW/g0
練馬信者の源流を辿ると

正規表現大好き

スクリプト大好き

名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27
Perl! Perl! Perl! Perl! Perl! Perl!
Perl!以外はいらねえ
2023/07/14(金) 00:34:00.83ID:04N5EW/g0
要するにスクリプトが書きたい試したいから練馬を使う
手段に対して目的が違うツールなんだ
2023/07/14(金) 08:54:35.62ID:v0CIkkm90
何か2レスずつ訳の分からない書き込みを続けてる奴がいるけどもう夏休みか?
2023/07/14(金) 09:46:07.35ID:t82tczHS0
どういうこと?
2023/07/14(金) 12:32:12.35ID:04N5EW/g0
talkにも書き込んでくれよ
寂し過ぎる
2023/07/14(金) 13:31:08.48ID:mGfNjpVV0
( ´,_ゝ`)プッ
2023/07/14(金) 13:38:43.07ID:1RGvb2zk0
Talk Talk 離れていても
2023/07/15(土) 11:41:56.83ID:BbydAudK0
>>125
“スプリクト”による書き込みとか
2023/07/15(土) 12:39:05.18ID:3sqktoo10
ジエンスタイルの邪魔シタ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:50:46.65ID:kG0cvMOQ0
Perlについての質問箱 65箱目
Perlは10年後の2023年には消えてなくなる
Perl、Ruby、Python は断じて標準語ではない!
【えっ】Perlに未来はあるのか?【終わり?】
Perlについて
Perl初心者スレ(マジレス回答)
【古典的モダン】Perlについての質問箱 51箱目
2023/07/16(日) 00:21:17.43ID:BosZcLQf0
ファイル名変更君をずっと愛用してるわ
2023/07/16(日) 00:50:31.50ID:kQ/pNzTN0
ずっとは無理がある
偶に条件限定的に使うくらい
すぐ挙動おかしくはっちゃけるし
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 03:12:50.08ID:+Ee5mGdY0
AAA BBB CCC
に対して
$ sed -e 's/AAA|BBB|CCC/XXX|YYY|ZZZ/g'
を実行すると
XXX|YYY|ZZZ XXX|YYY|ZZZ XXX|YYY|ZZZ
になってしまうんだが
2023/07/16(日) 03:41:53.15ID:kQ/pNzTN0
なんで/が3個あんの?
2023/07/16(日) 03:44:45.10ID:kQ/pNzTN0
ごめんsed見てなかったよ(´・ω:;.:...
()要らんの?
2023/07/16(日) 08:43:21.35ID:VxS8AkcK0
ファイル名変更君はハッシュ追加ソフトとして使ってる
2023/07/16(日) 09:07:33.80ID:+BN1Vvw80
>>135
()と\1\2\3でいけるんでねーの
$1だっけ?
2023/07/16(日) 16:57:36.72ID:kQ/pNzTN0
というか分岐変換対応してんのかしら?3回に分けろと
2023/07/16(日) 18:53:29.17ID:+BN1Vvw80
ああ、後方参照じゃ一回じゃ無理か
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 03:18:11.46ID:t9kuUHs50
書けないって
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 03:18:46.57ID:t9kuUHs50
www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/file/name
ベクターだけで126本
自作する際に参考に40本ぐらいインストールして片っ端から試用したけど
全部試した奴はいるのだろうか
「Shupapan」の他OS版があれば試したいところ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 23:57:02.77ID:t9kuUHs50
5ch、規制大杉
もうダメぽ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:53:59.59ID:08KZhlEA0
これがスルーされた質問ですが、自力自作で解決したので問題ありません
日本ハム
楽天
ソフトバンク
西武
オリックス
ロッテ

のファイルを

1楽天
2西武
3ロッテ
4日本ハム
5オリックス
6ソフトバンク

みたいに文字数ソートで上から連番振りたい
2023/07/18(火) 00:59:46.03ID:YKuc6inS0
スルーされた?「できました!」ってなってるじゃん
そしてなんでメール欄変えたの?別人?
2023/07/18(火) 08:29:27.18ID:/NgsFpe90
>>145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424089689/389-393
前スレでちゃんとレス付いて解決済みだよ
最近変な書き込みが続いてるけど同じ奴か
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 04:49:31.00ID:iPrGh9HM0
山下とデヴィはまとめて地獄の業火に焼かれろ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:54:41.62ID:EOq7oH/S0
親切な練馬の作者ならこれを実装してくれるはず
2021/11/15(月) 21:36:14.28 ID:5vPB6h42
非包含オペレータの提案者の方の過去ログ漁ってたらすごいの出てきた
www.a-k-r.org/pub/2013-06-02-rubyhiroba-akr.pdf

これを使えば2次元の彼女が見つかりそう
2023/07/19(水) 12:57:11.25ID:pkptI5VL0
もう嫁が12人もいるからいいです
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 04:00:53.12ID:6fT2bcpz0
冷静に考えてみたら西武と楽天の順位はどうやって決めるんだろうか
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 16:06:09.29ID:wRI/z5340
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される」←これ冷静に考えると正論だよな
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」日本人これでも自民党を支持笑
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 00:23:00.87ID:fmEmlw/Z0
スルーされにくい質問のテンプレと例

●Regular Expressionの使用環境
Java1.5

●検索か置換か?
検索

●説明
各行の1番目のAまでを検索したい

●対象データ
ABCA
BCAA
CABA

●希望する結果
ABCA
^
BCAA
^^^
CABA
^^

※ ^ はアンダーラインだそうな ^^;
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 07:06:31.00ID:ItBmkjfx0
microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/base-types/regular-expressions
これでどうy
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 08:40:24.03ID:ItBmkjfx0
正規表現メモ
tp://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html

strERROR: このスレッドにはもう書けません。
2023/07/29(土) 11:25:50.24ID:CxkzByg10
>>145 前スレの解決済みレスをスルーされたとか偽って貼り付けたり
>>149 >>153 他スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/ から
イミフなスレチの古いレスを貼り付けたり、そして今度は>>154-155 ですか
どう見ても同じ人だと思われるのだが、一体全体何がしたいの?
2023/07/29(土) 22:53:28.98ID:jbJYsnn10
構ってできてない構ってだと思ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:47:45.73ID:ItBmkjfx0
規制を嫌って新天地Talkに移ったものの、誰も来ないんで再び戻ってきた
規制が解除されたと聞いてたがしっかり規制が復活してたと
寂しいからTalkに来てくれ
2023/07/30(日) 00:47:45.42ID:LtaJMCdx0
スレチ書き込みの理由になってないし意味がわからない
はっきり言ってスレを汚してるだけで邪魔だよアンタ
2023/07/30(日) 04:32:01.69ID:8FpAz8/V0
流れを読まずにカキコ
RezXが見つからない
最新版(最終版?)の配布サイト知ってる方いましたら教えてください
2023/07/30(日) 16:38:19.65ID:+7WEYqqm0
>>158
Talk行くやつはJane Style使いの情弱だけだろ
2023/07/30(日) 19:26:26.33ID:ILdkmwFJ0
Talkは過去ログを残さない方針なんだろ書き込むだけ無駄じゃないか
2023/07/31(月) 08:47:33.23ID:ocvF2Jtx0
>>160
使ったこと無いけど20年前にはもうサイトが消えてるとか騒がれてるな
https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/

そんな頃から今現在でも有名なリネーマーの名前が挙がってる
主力ツールは息が長いな
2023/07/31(月) 22:58:01.15ID:zZleyd2u0
そもそもWindows標準で思うようにできないのが信じられない。
2023/08/01(火) 13:45:33.50ID:AZWTZzAE0
●過去スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 006
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424089689/-605
リネームツールをまたーり語るスレ 005
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
リネームツールをまたーり語るスレ 004
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1203411064/
リネームツールをまたーり語るスレ 003
https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1123820141/
最強のリネームツール002
https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/
最強のリネームソフト
https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1001544324/
2023/08/02(水) 11:40:22.87ID:aHPizKAP0
過去ログはリネームQ&Aの宝庫
20年超のノウハウが詰まってる
長年の情報の蓄積は貴重だね
2023/08/05(土) 01:12:33.40ID:MrsocGEN0
MacはFinderが超優秀過ぎ
Windowsにも欲しい
2023/08/08(火) 20:06:04.43ID:/1aYFCm+0
快適!パソコンガイド RezX(リネーム支援)
kaitekiseikatukan.blog87.NGらしい.com/blog-entry-12.html
ここを頼りにInternet Archiveで無事発見
2023/08/14(月) 16:24:35.15ID:f1JUjDjk0
昔のPCはメモリが4MBとか8MBしかなかったからな
ギガじゃなくメガ
複数のアプリを同時に起動できないから一つのツールにありったけの機能を詰め込むやり方が流行った
2023/08/14(月) 19:51:34.75ID:UxPTQ0mg0
またスレチイミフ君か
2023/08/17(木) 12:23:04.72ID:LxU/0ADn0
Windows 95 最小ハードウェア仕様要求
プロセッサー:486SX 以上 32 ビット
(2.2GHz以上のCPUには対応しない)
物理メモリー:8 MB以上(12 MB以上を推奨)
ストレージ:75 MB以上
(インストールする機能によっては、さらに容量が必要となる場合がある)
リムーバブルドライブ:CD-ROMドライブ、FDDドライブのいずれか
画面解像度:640 x 480
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面