7-Zip は Windows 10/8/7/Vista/XP/2019/2016/2012/2008/2003/2000 にて動作する
GNU LGPLに従って配布されるフリーソフトウェア
7-Zipウェブサイト
https://www.7-zip.org/
(日本語)
http://sevenzip.sourceforge.jp/
Linux版
http://sourceforge.net/projects/p7zip/
p7zipは別の開発者による、7za.exe(コマンドライン版7-Zip)のUnix移植版プログラム
7-Zipは営利組織でも任意のコンピュータで利用可能です。
登録や課金の必要はありません。
7-Zipの開発を支援するために7-Zipに登録することができます
http://sevenzip.sourceforge.jp/register.html
(現在寄付は必要ありません。ありがとうございました。)
関連サイト
非公式日本語化パッチ 配布場所
http://crus.s11.xrea.com/
7z形式書庫操作DLL 7-zip32.dll
http://akky.xrea.jp/download/7-zip32.html
DLLなので使用するには対応したアプリケーションが必要
前スレ
7-Zip総合スレ Part 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/
探検
7-Zip総合スレ Part 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/05(日) 17:35:54.60ID:+hwNOSA50
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 13:50:59.36ID:BBlHOv/H0 解凍せずにパスワードだけ解除する方法ってありますかね・・・
無いですよね・・・ ハハハ・・・
無いですよね・・・ ハハハ・・・
2023/05/22(月) 14:10:14.90ID:sAkSMz0S0
逆にそれをここで聞く意味ないよな。
パス解除するツールを探せばいいわけだし。
圧縮ファイルのパスワード解析をするだけだとおもうし。
後は展開してパスワード無しで再圧縮するくらい?
パス解除するツールを探せばいいわけだし。
圧縮ファイルのパスワード解析をするだけだとおもうし。
後は展開してパスワード無しで再圧縮するくらい?
2023/05/22(月) 14:17:27.02ID:O7NWx5JO0
解凍せずにパスワードだけ解除できるとしたら、それはデータ部が暗号化されていないということだから
パスワードの意味がないってことだ
パスワードの意味がないってことだ
2023/05/24(水) 10:58:43.24ID:eSS318xN0
Windows 11がRARや7-Zipなどの圧縮ファイル形式をネイティブサポートするみたい
2023/05/24(水) 14:11:33.46ID:JvW1SSSl0
いちいちファイル一覧を取得しようとしてExplorerが遅くなるからやめてほしい
2023/05/24(水) 19:00:43.85ID:2XSrQ4SB0
Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 20:59:27.44ID:11A6v/mh0 7-zipの時代がきたか
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 21:22:58.34ID:EtDfscIo0 LHAの悲哀
2023/05/25(木) 13:06:44.01ID:sL8TQFqB0
libarchive組み込みならlzhもサポートされると思うけど
2023/05/25(木) 19:10:42.37ID:guMSdaNQ0
WindowsのLHAの圧縮ファイルアイコン、気に入ってて
圧縮ファイルよう汎用アイコンとしてまだ使ってるんだが
ついにアイコン更新の時がきたか
圧縮ファイルよう汎用アイコンとしてまだ使ってるんだが
ついにアイコン更新の時がきたか
2717
2023/06/04(日) 15:36:30.10ID:ZL3jb/gf0 ありがとうございます
見つけることができました
見つけることができました
2023/06/19(月) 17:48:17.35ID:jxKKV0VE0
7-Zip ZS 22.01 - v1.5.5 - Release 3
https://github.com/mcmilk/7-Zip-zstd/releases
update command line parsing to be more secure - thanks @sebres
add SHA3 hashing
use .zst as default extension for Zstandard files
understand also .tzst and .tzstd files (tar archives compressed via zstd)
Compression versions in this release:
Brotli Version 1.0.9
Fast LZMA2 1.0.1
Lizard Version 1.0
LZ4 Version 1.9.4
LZ5 Version 1.5
Zstandard Version 1.5.5
https://github.com/mcmilk/7-Zip-zstd/releases
update command line parsing to be more secure - thanks @sebres
add SHA3 hashing
use .zst as default extension for Zstandard files
understand also .tzst and .tzstd files (tar archives compressed via zstd)
Compression versions in this release:
Brotli Version 1.0.9
Fast LZMA2 1.0.1
Lizard Version 1.0
LZ4 Version 1.9.4
LZ5 Version 1.5
Zstandard Version 1.5.5
2023/06/20(火) 13:44:26.15ID:MDVR3sbt0
7-Zipって自動的に更新されることってある?
自分で更新してないのにいつの間にか最新版に変わってるんだけど
インストール先をデフォルトから変えてたからそこはアンインストールされて
Program Filesの方に勝手にインストールされてるんだけど、何が起こった?
自分で更新してないのにいつの間にか最新版に変わってるんだけど
インストール先をデフォルトから変えてたからそこはアンインストールされて
Program Filesの方に勝手にインストールされてるんだけど、何が起こった?
2023/06/20(火) 14:44:18.22ID:d0a1ALRb0
ウィルス
2023/06/20(火) 15:12:25.17ID:fBqcOl0p0
2023/06/20(火) 19:22:29.15ID:uV140qZ30
レジストリ汚すの嫌だぁ~とか言ってポータブルappsの使ってんじゃねーの?
それが自動でアップデートしてくれるのか知らんけど
それが自動でアップデートしてくれるのか知らんけど
2023/06/20(火) 20:08:02.79ID:NEmEgVG40
主要ソフトのバージョンチェックをするセキュリティソフトがあったなぁ
自動更新までしたか知らんけど
自動更新までしたか知らんけど
2023/06/20(火) 21:15:28.91ID:yQra9gi60
2023/06/20(火) 21:34:01.76ID:d0a1ALRb0
ウィルス
2023/06/20(火) 22:15:04.11ID:wTxvbSXj0
NOTE:
Microsoft Defender Antivirus now blocks and removes the file 7zFM.exe (32-bit x86) from 7-zip 23.01 by some reason.
It reports about Trojan:Win32/Wacatac.B!ml.
I suppose that it's false positive.
If you know any ways to fix that problem with Microsoft Defender, please write here.
Microsoft Defender Antivirus now blocks and removes the file 7zFM.exe (32-bit x86) from 7-zip 23.01 by some reason.
It reports about Trojan:Win32/Wacatac.B!ml.
I suppose that it's false positive.
If you know any ways to fix that problem with Microsoft Defender, please write here.
2023/06/20(火) 23:06:43.00ID:d0a1ALRb0
ウィルス
2023/06/20(火) 23:40:19.59ID:HBYv+bOI0
SDKも来てた
lzma2301.7z
lzma2301.7z
2023/06/21(水) 00:11:35.26ID:tNYpFH1A0
Visual Studio 2013でビルドできなくなった
まぁ流石に古くてしゃーないか…
まぁ流石に古くてしゃーないか…
2023/06/21(水) 08:17:48.80ID:WCOCWjtz0
感覚的には21世紀になって10年以上、まだ新しいだろとか思っちまうが、もう2023年だよなぁ…
10年ひと昔とはよく言ったもんで、そのくらいで壁ができるんだな…
10年ひと昔とはよく言ったもんで、そのくらいで壁ができるんだな…
2023/06/25(日) 09:23:07.83ID:/+fNllut0
安定の2016版
2023/08/24(木) 16:11:38.92ID:NZ3oM/z50
解凍するまえに直下にあるのかフォルダがあるのか
どうやって調べるの?
どうやって調べるの?
2023/08/24(木) 16:24:35.21ID:wo1ruqwC0
右クリックから開くってやれば中身見えるんでね?
2023/08/24(木) 16:38:18.31ID:NZ3oM/z50
開く だけじゃ解凍しないんですね
ありがとう
ありがとう
2023/08/24(木) 16:41:12.11ID:wo1ruqwC0
ここに展開とかにしなきゃ大丈夫だね。
7-zipは開くだと単純にフォルダとかといっしょで中身を表示するだけだから。
7-zipは開くだと単純にフォルダとかといっしょで中身を表示するだけだから。
2023/08/24(木) 19:43:39.53ID:VbjmVs7+0
ファイルマネージャ知らずに今まで7-zip使っていたとは信じられない
書庫内編集はどうしてたんだろう?
書庫内編集はどうしてたんだろう?
2023/08/24(木) 19:52:42.22ID:wo1ruqwC0
ん~圧縮展開ソフトだと思ってて、フォルダ作って圧縮しかしてないという人もいると思うよ。
あとはもらったzipの展開しかしてないとか。
私も最初は中身編集したり入れ替えたりできると思ってなくて、右クリックしてから思った以上に色々できることを知ったし。
あとはもらったzipの展開しかしてないとか。
私も最初は中身編集したり入れ替えたりできると思ってなくて、右クリックしてから思った以上に色々できることを知ったし。
2023/10/19(木) 05:38:54.28ID:PY1hCyWV0
ちょっと待ってよ、すぐ戻ってくるから
2023/10/19(木) 07:27:20.17ID:Z/Dsh9Sz0
7-zipってコンソールアプリじゃないの
2023/10/19(木) 08:28:16.83ID:bX0RO9jp0
エクスプローラーに解凍機能はあるけど……やっぱり「7-Zip」には敵わない
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1540094.html
よくわかんない人向け
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1540094.html
よくわかんない人向け
2023/10/20(金) 00:05:48.90ID:k7G37gxP0
GUIを弄れるような設定がないんだよな、これ
2023/10/20(金) 00:41:24.17ID:ZgoBg4F40
メニューの[表示]である程度見た目は変えられる
エクスプローラみたいなツリー表示は無理だろうけど
エクスプローラみたいなツリー表示は無理だろうけど
2023/10/20(金) 00:56:10.01ID:QKKHAj6g0
゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー
2023/11/08(水) 17:47:57.98ID:R1KLiOmp0
NanaZipってのが最近の流行りみたいだから7zipから乗り換えてみた
Win11の右クリックメニューはレジストリ弄って旧式に戻してたから、7zipでも特に困ってはなかったけど
Win11の右クリックメニューはレジストリ弄って旧式に戻してたから、7zipでも特に困ってはなかったけど
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 08:20:16.10ID:L5Ey1uig0 勝手にはやらさないで
2023/11/09(木) 19:46:01.33ID:Hs92q9Ad0
NanaZip、ファイルを右クリックから開くとNanaZipのウィンドウがバックグラウンドで開かれるのが残念
Githubを見ると前から指摘されてるようだけどバグで治せてないみたい
Githubを見ると前から指摘されてるようだけどバグで治せてないみたい
2023/11/09(木) 23:09:35.33ID:DKXa/22n0
直せないんじゃバグじゃなくて仕様かな
2023/11/10(金) 01:08:02.06ID:Y0jKBHA/0
2023/11/10(金) 08:52:47.76ID:QXOxlnmY0
2023/11/10(金) 09:28:38.44ID:Wdu70U6E0
7-Zipの圧縮解凍機能は文句無いけどFile Managerは使い勝手悪いなぁ…
ってよくある話でしょ
ってよくある話でしょ
2023/11/10(金) 10:38:57.49ID:hxpDbumz0
>>60
ん?試してない?
ん?試してない?
2023/11/10(金) 12:12:42.11ID:DXHkhwSa0
CubeICE的な
2023/11/15(水) 13:10:13.82ID:cHjJHLNx0
>>29
めっちゃ亀レスだけど‥
ウチも2台のPCでアップデートされてたからこのスレ来てみた
何故かバージョン19と23が『プログラムと機能』項目に居る
19が2021年(インストール当初)、
23が今年の6月23と25日となっている
アップデートの設定が見つからなくて気になるな
めっちゃ亀レスだけど‥
ウチも2台のPCでアップデートされてたからこのスレ来てみた
何故かバージョン19と23が『プログラムと機能』項目に居る
19が2021年(インストール当初)、
23が今年の6月23と25日となっている
アップデートの設定が見つからなくて気になるな
2023/11/15(水) 13:44:35.40ID:rSvEN/s80
7zipに自動更新機能は無い
多分7zipを使いたいソフトが裏でwingetしたんじゃね
多分7zipを使いたいソフトが裏でwingetしたんじゃね
2023/11/15(水) 14:01:50.86ID:It9YP/tM0
意外と本人がupgrade -r/--recurse/--allしたとか?
拾ったスクリプトで色々と自動化していると紛れていたりするかも
拾ったスクリプトで色々と自動化していると紛れていたりするかも
2023/11/15(水) 14:27:50.83ID:Mt1Ns7hl0
自分のPCを管理できない人間はフリーウェア使ったらあかん
特に7-Zipは署名ないから
特に7-Zipは署名ないから
2023/11/15(水) 14:54:57.34ID:mi4FgcTs0
7-Zipは通常ユーザー権限で問題なく使えているけど
管理者権限でインストールしている人は何が必要でそうしているの?
管理者権限でインストールしている人は何が必要でそうしているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- ポケモンやったことないからわからないんだけど解説して
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
