iPodの普及や、mp4フォーマットの普及により
徐々に需要が高まってきていると思われるAACオーディオの総合スレ
LC-AAC:高音質(低圧縮)向け。CD由来の楽曲など一般的に用いる。128k~
HE-AAC=LC-AAC+SBR:48~80[kbps]が得意。高圧縮が必要な場合に用いる。
HE-AAC v2=LC-AAC+SBR+PS:18~32[kbps]が得意。AMラジオなどを超高圧縮にしたいときに用いる。
■前スレ
【高音質】AACオーディオ総合8【mp4/m4a】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1429119181/
■過去スレ
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130942419/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1164438444/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/
4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1226818269/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268301277/
6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317096888/
7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1375770923/
次スレは>>980を目安に
探検
【高音質】AACオーディオ総合9【mp4/m4a】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 19:58:11.60ID:o3oeD6by02名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 22:46:11.13ID:ltTEm+dx0 知らんがな
2023/02/01(水) 14:49:54.82ID:GyTm2qRi0
保守
1
1
2023/02/01(水) 14:50:02.05ID:GyTm2qRi0
保守
2
2
2023/02/01(水) 14:50:09.03ID:GyTm2qRi0
保守
3
3
2023/02/01(水) 14:51:09.71ID:GyTm2qRi0
保守
4
4
2023/02/01(水) 14:51:17.80ID:GyTm2qRi0
保守
5
5
2023/02/01(水) 14:51:24.67ID:GyTm2qRi0
保守
6
6
2023/02/01(水) 14:51:56.42ID:GyTm2qRi0
保守
7
7
2023/02/01(水) 14:56:50.29ID:GyTm2qRi0
保守
8
8
2023/02/09(木) 11:01:36.27ID:/1B9FHwu0
文化祭でファラリスの雄牛って楽器の担当になった
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 21:33:12.45ID:1MBgJePX0 RAREWARESでfdkaacが更新されました(年が間違っていますが・・)
https://www.rarewares.org/aac-encoders.php
こちらは正しい年が出ている
https://www.rarewares.org/files/aac/
https://www.rarewares.org/aac-encoders.php
こちらは正しい年が出ている
https://www.rarewares.org/files/aac/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 20:04:34.85ID:Vc1M0Vca014名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 01:36:43.03ID:XHALTAak0 続いてqaac 2.79が出ました
https://github.com/nu774/qaac/releases/tag/v2.79
https://github.com/nu774/qaac/releases/tag/v2.79
2023/05/01(月) 04:06:10.19ID:ZeYygn1E0
HE-AACv2で最良の結果が得られるエンコーダを教えてくれ.....
超低ビットレート(32Kbps未満)でのできる限りの最良の結果を得たい
超低ビットレート(32Kbps未満)でのできる限りの最良の結果を得たい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 06:05:18.15ID:ISoJePGm0 NeroよりFDKが良かった。
2023/05/01(月) 19:06:25.48ID:2sf+umI50
opus使えば
2023/05/01(月) 19:17:06.34ID:VNa2Y99W0
qaacアプデめんどいからopusにしてる
今更lameでもないしねぇ……
今更lameでもないしねぇ……
2023/05/02(火) 01:49:29.37ID:hTe4JYPX0
新しいエンコーダーが音がいいとは限らない
というか、mp3はおろか、aacのエンコーダーもそれほどの動きはないでしょう
というか、mp3はおろか、aacのエンコーダーもそれほどの動きはないでしょう
2023/05/02(火) 10:41:06.72ID:BL2i3Ebp0
ローパスフィルタやらハイパスフィルタやらで大胆にデータをカットする系のエンコーダは
当然音質が変化しているのでダメという評価もある一方で超低ビットレートだとメイン部分に
データ量を避けるのでむしろ好ましいという意見もあって人それぞれ
he-aacv2はそのへん特に出るから自分で聴き比べるのが一番
自分の耳で差がわからないというならそれはそれでいいじゃん
当然音質が変化しているのでダメという評価もある一方で超低ビットレートだとメイン部分に
データ量を避けるのでむしろ好ましいという意見もあって人それぞれ
he-aacv2はそのへん特に出るから自分で聴き比べるのが一番
自分の耳で差がわからないというならそれはそれでいいじゃん
2023/05/02(火) 15:16:38.23ID:7EDBMliT0
無理に帯域のレンジを欲張るより、
必要な帯域に絞って効率的に圧縮をかけたほうがいいと思う
必要な帯域に絞って効率的に圧縮をかけたほうがいいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 18:23:14.59ID:ZMOrHW/20 もうわざわざ圧縮しなくてもいいと思うんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 18:44:02.75ID:b7FUeLeO02023/05/04(木) 14:14:37.99ID:braSuopZ0
そんなチンケなもん、どうでもいいわな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 17:21:52.47ID:YU4Xfx+a0 FDKでエンコードしたAACの品質高杉ワラタ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 00:16:47.31ID:5J9eu1wO0 qaac 2.80が出ました。
https://github.com/nu774/qaac/releases/tag/v2.80
https://github.com/nu774/qaac/releases/tag/v2.80
2023/07/06(木) 13:33:23.24ID:/2++jmsS0
出たわね
2023/09/09(土) 17:31:54.61ID:p4tw7Wp40
質問ですが、aac320kでダウンロードするよりCD可逆圧縮で取り込んだ方が音質はいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- おっぱい舐めさせて
- んなり放題🍬のお🏡
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
