X



【radiko】Radikaβ13(IP無)【CSRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 21:15:39.15ID:h498w4HF0
このスレッドは「radiko.jp」とCSRA方式採用の「一部のコミュニティーFM」の聴取・録音ができる「開発が終了した過去のフリーソフトRadikaβ」のスレです。

Radika本体(最新版1.71β、更新停止中、要改変)
http://koukaijo.seesaa.net/

radiko 公式 http://radiko.jp/
IPサイマルラジオ公式 http://www.simulradio.info/
radiko まとめ Wiki http://wikiwiki.jp/radiko/

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
Radikool Part8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/

前スレ
【radiko】Radikaβ12(IP無)【CSRA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606918121/

IPあり
【radiko】Radikaβ11【CSRA】(c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504914486/
2023/06/23(金) 14:13:09.42ID:yF3ZMiio0
>>65

やってみたが動かなかった
そもそもver2.6を新規解凍しても同じエラーで番組表は起動できない
ver1.1を試しに新規解凍しても起動時に同じエラーが出る
なぜ?
2023/06/23(金) 14:36:58.93ID:pP2X+2AQ0
>>67
今までの環境に上書きでなく、旧環境をバックアップした上で
完全新規のフォルダに解凍して一度実行して、
その後に出来てるtimetableフォルダにjoab.jsonをコピーしてもダメ?
2023/06/23(金) 18:24:19.69ID:yF3ZMiio0
>>68
ダメ
67はまさにそれを試した

そもそも番組表のないバージョンを新規で試して同じエラーが出たから訳がわからない
2023/06/23(金) 21:54:36.56ID:3BnSQ+gE0
>>69
うちも同じだ、何が原因なのか判らない
2023/06/24(土) 05:22:05.01ID:sRiNPKRZ0
古いjoab.jsonを移動させて使うと起動は普通にできるが
メインウィンドウのNHK第二の表示がずっと「データなし」(番組表には表示される)になるのと
朝5時の番組表更新時にまた.NET Frameworkエラーが出る
2023/07/04(火) 00:09:14.84ID:goVT9cp00
修正版が来た
2023/07/04(火) 10:23:32.96ID:72c+QjcE0
dll類もいっきに更新されてるな
2023/07/05(水) 00:14:19.18ID:daJVpRho0
めっちゃウイルス判定される
2023/07/05(水) 00:50:33.92ID:RhPjyP+p0
いや、ウイルスだろww
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:17.61ID:56mmpM110
入れちゃったよ
2023/07/06(木) 01:18:35.87ID:Lau6o0zX0
avastは、「怪しい」と言って長々とチェックした後、「問題なかったわ」と言ってくる。
2023/07/06(木) 09:36:25.78ID:PoE3mL8h0
今日は朝からサーバー認証エラーが多発
再接続出来ずにストップしてしまう予約もあり
スマホアプリも起動時に認証エラーが出た
メンテでまだなんかやった?
最近また不具合頻発してるのが関係してるのか
2023/07/07(金) 14:22:15.33ID:gR0FKNY20
radikal_3.0
task100.exeがウイルス反応で消えちゃうから
task100.exeだけ2.6の入れてキメラにしたら、これはこれで動く謎
2023/07/07(金) 21:19:05.17ID:KzYX16Yu0
radika+HLSチューナーでやってたところ、5月からプレミアムのログインエラーがでてるんだが
ウチだけ?
2023/07/08(土) 21:11:13.90ID:tgTw42FZ0
チューナーのログインダイアログ左下のバージョン番号をクリックして、ログを確認
8280
垢版 |
2023/07/09(日) 19:34:40.18ID:NYHMyLbk0
>>81
こんな機能有ったの始めて知った
んで、ログみると
>login: failed(リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません)

404返してるんでプレミアムのログインアドレスが変更されてるってこと?
RadikaSetting.xmlみたけどそれらしい所も見当たらず、何か解決の手がかりがあったらお願いします
8380
垢版 |
2023/07/09(日) 21:35:33.77ID:NYHMyLbk0
自己解決した
HLSチューナーdllが古いバージョン(0.0.0.1)のままだった
気づかせてくれた81ありがとう
2023/08/30(水) 16:56:03.78ID:OFcQmg9U0
そんなこと言われてもとんかつだ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:32:16.27ID:1Uo3J0Zr0
もう一つあったスレは嵐が埋め立てたのか
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:37:52.35ID:b9VG5TTb0
radikal100 v3.0起動がすごく遅くなったので2.5に戻した
2023/09/08(金) 07:34:04.75ID:hOGeD0xB0
異次元のおまかん
2023/09/14(木) 23:48:14.58ID:fE2cP9Zj0
時々関係ないときにメチャネット通信してうざいんだが
これ番組表読んでる?
オフにできないの?
2023/09/14(木) 23:48:39.80ID:fE2cP9Zj0
具体的には22時ぐらい
2023/09/15(金) 07:14:28.80ID:09d34HhN0
都度読んでるんじゃなかったっけ
そのあたりは気にしすぎるとハゲるぞ
2023/09/16(土) 08:45:38.23ID:oU5Zpkc20
てかこんなバカでも使えるってことにビックリ
まとめサイトかなんかが導入手順の紹介でもしてんのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 00:02:50.38ID:yGo0ieAZ0
ずーっとwindows10で問題なく使ってるんだけど
windows11にしても同じように問題なく動きますか?
11にしてる方教えて下さい
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:56:38.77ID:EImH/U9d0
久しぶりに来た
ここ何年か予約録音がなんのトラブルもなく行えていて
幸せすぎて怖いくらいだ

>>92
うち11だけど特に問題ないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 11:20:10.99ID:yGo0ieAZ0
>>93
サンキュー!
2023/10/31(火) 20:16:50.53ID:HNEncks40
異次元で解決さ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 05:45:03.23ID:FCMMrrwB0
何か番組表が更新されないのだがトラブル?
2023/11/10(金) 08:30:02.22ID:SLWpQg7G0
俺も今見たよおま環じゃないようだな
2023/11/10(金) 09:26:18.24ID:83aCspYq0
今朝(5時)から番組表が更新されないね
2023/11/10(金) 10:15:57.39ID:wa70YK5i0
予約済みのはきちんとファイル名取得している
2023/11/10(金) 11:32:29.32ID:bfZyA1xy0
Radikaは番組表取得できてるけど、Radikal100は取得できないな。
2023/11/10(金) 12:40:38.34ID:bsKs11Pj0
>>100
Radika出来てるのですか

もともとの設定が何か違うのかな
5年くらい設定いじったことないからどこをいじったら治るのか忘れたわ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:38:30.09ID:6a/V8cU20
どうやってインストールするのかも忘れたからPCを更新できないんよ。
2023/11/10(金) 15:02:11.50ID:PzaKmwgK0
旧EPGが廃止されたとか?
2023/11/10(金) 15:16:19.75ID:83aCspYq0
バックアップはフォルダ毎 他の所にコピーでもしとけばいいのでは
radikaフォルダ内に録音データがある場合はそれだけ別にしないとデカいけど
2023/11/10(金) 16:09:38.60ID:PzaKmwgK0
>>99
ファイル名取得できてるのは元々予約されてたタイトルかと
キーワード予約はできてない
2023/11/10(金) 17:12:46.69ID:Q37ZunY40
razikoでも番組表取得できない
ラジオ番組表はもんだいない
見に行っているところが違うのか
2023/11/10(金) 17:19:29.08ID:3hCuyApG0
radikaも番組表取れないじゃん
2023/11/10(金) 17:21:05.37ID:3hCuyApG0
ほぼ全局このエラー表示
「例外が投げられました。更新時間を過ぎていますが番組表データが更新されていません。」
2023/11/10(金) 18:09:07.16ID:PzaKmwgK0
「更新時間を過ぎていますが番組表データが更新されていません。」
が出てる間、Radikaが執拗にradikoのサーバに接続しまくるとしたらまずいな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:18:14.36ID:6a/V8cU20
伝説のRadika砲、再来だな
2023/11/10(金) 18:35:45.20ID:PzaKmwgK0
>>14で解決した
2023/11/10(金) 18:48:30.18ID:FCMMrrwB0
>>109
radikoのサーバが替わったのかな
よく知らんけど
2023/11/11(土) 00:12:14.29ID:vePaxSZW0
なぜかなおっているな
良かった
2023/11/11(土) 04:46:10.48ID:Qg458szC0
番組表更新されました
何もしてない治った
お騒がせしました良かったわ
2023/11/11(土) 07:29:27.11ID:OvEQu58N0
v3入れたけどタイミングの少し後にデフォで取得出来るようになってた
謎でしたが一安心
2023/11/11(土) 10:36:55.38ID:xF2Q6m3a0
結局、局側の問題だったのか。
2023/11/11(土) 13:04:02.31ID:g2mq/lYm0
2000年問題みたいに変な数字が並んだとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況