【radiko】Radikaβ13(IP無)【CSRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 21:15:39.15ID:h498w4HF0
このスレッドは「radiko.jp」とCSRA方式採用の「一部のコミュニティーFM」の聴取・録音ができる「開発が終了した過去のフリーソフトRadikaβ」のスレです。

Radika本体(最新版1.71β、更新停止中、要改変)
http://koukaijo.seesaa.net/

radiko 公式 http://radiko.jp/
IPサイマルラジオ公式 http://www.simulradio.info/
radiko まとめ Wiki http://wikiwiki.jp/radiko/

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
Radikool Part8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/

前スレ
【radiko】Radikaβ12(IP無)【CSRA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606918121/

IPあり
【radiko】Radikaβ11【CSRA】(c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504914486/
2022/10/01(土) 21:17:21.04ID:h498w4HF0
前スレ437さん
ログイン仕様変わったの気づいてくれないかな

俺のRadikaがログアウトされる前に
2022/10/02(日) 10:26:38.87ID:sYhQkVG90
新スレに気づいてもらえるかどうか
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:23:28.94ID:CpvKnT/T0
前スレ437さんが437のリンクで対応版を配布してくださってるけど
radikaの設定から新規チューナーでラジコ(HLS)が表示されなくてチューナーに追加できないんだけど、追加できてる人いますか?

(前回と同じくradikaのフォルダーにRadikoTunerHLSDevicePlugin (ver 0.0.0.2)をちゃんと入れてます。動作環境win7 64bit、win10 32bit 64bit)
2022/10/05(水) 17:38:11.62ID:r/QWq18e0
さんくす!
2022/10/05(水) 17:47:30.66ID:r/QWq18e0
確かにラジコ(HLS)が出ないね
2022/10/05(水) 19:59:01.95ID:VdjYyTx50
新規チューナで追加
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:20.19ID:CpvKnT/T0
やはり他の方も新規チューナー選択項目に表示されず追加できてないみたいですね。

先ほど一応Windows11 64bitでも試しましたが、ver 0.0.0.2は新規チューナーに表示されず、ver 0.0.0.1では問題なく表示され追加できました。。
2022/10/06(木) 04:34:33.15ID:aOf048Pb0
ver 0.0.0.2は新規チューナに表示されない
ver 0.0.0.1は新規チューナに表示されるけどログインできない
2022/10/06(木) 09:31:00.81ID:3c6ZalUu0
無印チューナ消してみるとか
2022/10/06(木) 14:29:53.76ID:aOf048Pb0
消したけど現れません
2022/10/07(金) 20:30:58.26ID:K2Kz6+u/0
あれからMSEdgeだとログインできなくなってる
2022/10/07(金) 22:44:37.46ID:8LtS4VTZ0
>>6
>確かにラジコ(HLS)が出ないね

同じく出ない
ファイルサイズが小さいから、壊れてるのかも
再upお願いします
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:49:58.38ID:hxAYgJxN0
RadikoTunerHLSDevicePlugin.dll (0.0.0.2)の不具合修正
そして新たに、RadikoV3ProgramGeterPlugin.dll (0.0.0.1)を配布してくださったみたいです。

前スレ437の作成者様、本当にありがとうございますm(_ _)m
2022/10/09(日) 12:31:04.39ID:OCN6jhfk0
確認しました
私からもさんくす
2022/10/09(日) 20:29:00.80ID:X+cySVLb0
ありがたい!ありがたい!
うちの環境省だとやはりこれが一番ラグが少ないので助かります。
2022/10/10(月) 10:48:05.55ID:3Bh/P1T10
ありがとうございます
一週間分の番組表が見られるようになってる!
さらに番組統合も選べるようにまで
ありがたやありがたや
2022/10/25(火) 10:20:30.54ID:Z23d6VAM0
前スレにあった2つのdllを使って、聴取と番組表の取得が出来る様になりました。
Radika自体かなり久々なので、ちょっと忘れているのですが、キーワード予約で録音する番組が引っかからないのですが、どこを気を付ければいいのでしょう?
手動で番組表から録音したい番組名をDCしして録音設定はできるのですが、キーワードでは引っかかりませんでした(手動で録音設定する時に表示されている番組名を使ったりしましたが…)

番組表はV3枠結合で取得しています。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:32.59ID:Zi3Qy8a+0
mp3での録音はエラーになるんですね。
m4aじゃ無いと。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 18:32:32.30ID:/oubmZQr0
mp3で問題なく録音できるよ
2022/10/26(水) 19:54:29.52ID:Kuz7QHt30
lame壊れてんじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 20:56:07.13ID:7EQbk++R0
>>21
>>20
ご指導有難うございました。最初から付属していたlameを最新のに入れ替えてから初期設定を始めたのですが、そのlameが上手く動いて無かったようでwin32用の最新のに入れ替えたら、キチンと保存できました。感謝 感謝
2022/10/27(木) 09:47:56.43ID:snEMDF/j0
数日前からXPで接続しようとするとエラーが出るようになった
チューナーからプレミアムにログインしようとすると

「基になる接続が閉じられました。送信時に予期せぬエラーが発生しました。」と表示される

XPだからダメなのかおま環なのかワカラン
2022/11/06(日) 16:46:38.34ID:f1x6ybqE0
プレミアムの局の追加ちまちま1局づつやるのめんどくさい(´・ω・`)
全局一括登録する方法はないですかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:42:42.04ID:u+07y4860
>>24
残念ながらないですね…
2022/11/07(月) 21:58:23.81ID:y4fXDn+20
>>17
これまで通り2日分しか番組表見られませんが
2022/11/07(月) 22:14:59.67ID:VlANLw2Z0
え?
2022/11/07(月) 23:02:05.12ID:y//XbB0L0
どうせ一旦終了してないとかそんなん
2022/12/03(土) 06:53:28.46ID:F0GYylky0
437 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/07(日) 13:47:32.56 ID:troIf2hB0
よかったら使ってね!
https://drive.google.com/drive/folders/1GzrC3zdMNXRnCtc27b95gINhGeq-qCc1


これの更新バージョンってもう手に入らんのかね
色々探してみたけど見つからん
2022/12/03(土) 10:08:15.73ID:IQaamqyh0
>>29
radiko_tools
https://mega.nz/folder/BL1HRaKR#gngGlnydIXnPHj5yGuJHUA
2022/12/03(土) 19:32:10.90ID:F0GYylky0
>>30
マジで助かった。ありがとう!
2022/12/07(水) 01:44:50.85ID:FkypAWPt0
radikal100rev2.5
Task100.exe がwindows defenderにマルウェアがあると弾かれる
ヤバイの?
2022/12/07(水) 16:50:33.47ID:pr/AKHvd0
ヤバイよ
2022/12/18(日) 15:16:07.78ID:SpDPGn2W0
simulradiostations.xml


https://~;.m3u8
つっこんで鳴らせるものなんですか?
2022/12/25(日) 01:37:35.24ID:HxMyxO600
またログイン弾かれるようになった
2022/12/25(日) 02:45:07.86ID:HxMyxO600
少し時間置いて再トライしてみたらログインできた
2022/12/29(木) 13:50:56.91ID:KBj7R3LY0
備忘録

System.ArgumentOutOfRangeException: 負の値ではない数値が必要です。
パラメータ名: count
場所 radika.BaseMultiThreadReader.ReadPacket()
場所 radika.AMFAudioTee.<.ctor>b__0()
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()

というエラーが出て、以後起動してもすぐ

radika.TunerDeviceException: timeout ---> radika.IOTimeoutException: timeout
場所 radika.Extensions.TimelimitReadToEnd(StreamReader st, Int32 timeout)
場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.<>c__DisplayClass11.<GetAuthKey>b__10()
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.<>c__DisplayClass11.<GetAuthKey>b__10()
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()

のエラーが出て落ちるようになったら
Setting.xmlを入れ直す事で復旧した
2023/01/09(月) 21:42:07.70ID:OOMJrYQq0
テステス
2023/01/16(月) 22:11:54.00ID:RJG6bG8J0
テステス
2023/01/19(木) 10:01:16.65ID:Ydb7wYqu0
てすてす
2023/01/23(月) 11:51:11.05ID:qsfSNjt30
test
2023/01/23(月) 12:25:01.86ID:f+EZD2Ay0
てすと
2023/02/14(火) 22:02:09.84ID:DVx3Ine10
1ヶ月に1回位のペースで謎のフリーズしてる(´・ω・`)
録画中のアイコンが赤い状態のママ
2023/03/01(水) 22:43:32.32ID:zj8vqkn/0
ふー
2023/04/01(土) 00:24:00.95ID:GcUyAtau0
はー
2023/04/01(土) 06:18:23.90ID:DLqh1Cyq0
ひー
2023/04/02(日) 18:48:15.95ID:Z3x5uxwM0
NHKが地元分以外聴けなくなった
プレミアムからNHKは弾かれた?
radikoアプリからは地元以外消えてる
2023/04/10(月) 18:24:19.03ID:aOE82Jkw0
XPで動いてたradikaが勝手にログアウトされていた
再ログインしたら「基礎になる接続が閉じられました SSL/TSLのセキュリティで保護されているチャネルに対する信頼関係を確立できませんでした」と出てエラー
ついにXPは限界か
win10は問題無し
2023/04/15(土) 23:59:23.48ID:Lvi3dB340
https://i.imgur.com/z5ATc9L.jpg
https://i.imgur.com/xKGoRq2.jpg
https://i.imgur.com/lyxUks3.jpg
https://i.imgur.com/tAeBMFu.jpg
https://i.imgur.com/3j86x5w.jpg
2023/04/16(日) 09:22:10.44ID:QVJBHrff0
>>48
俺も出た
そしてそのあとPCが落ちる
radika専用機としてXPノート使ってたけど
引退させるか
2023/04/16(日) 11:02:05.02ID:DEibTTA90
xpはこれで対応出来ない?
AYTHKeyGet-Alternative/AYTHKeyGet_ReadMe.txt at master

https://github.com/dsuz/AYTHKeyGet-Alternative/blob/master/AYTHKeyGet/AYTHKeyGet_ReadMe.txt
2023/04/16(日) 16:12:40.73ID:WXgNCymB0
Radikal100_rev2.5でも基礎となる接続ができないってなるからXPは潮時か
2023/04/17(月) 01:06:07.37ID:6R5/Sg5U0
電気代からしても、古いスマホ使う方が現実的じゃないの?
2023/04/17(月) 02:22:21.59ID:Y486ytrh0
スマホでradikaできたっけ
2023/04/17(月) 08:31:26.32ID:VY3+EvaV0
うぃんちゃんだけやろ
2023/04/17(月) 16:05:32.55ID:32x07fL70
XPでも公式HPからなら接続出来るのにradikaはダメって何だかな
2023/04/18(火) 00:01:32.93ID:db7gmnxQ0
>>49
見れない 消えてる

>>51は古過ぎだと思う

TLS1.2関連だと思うが
POSReady化せずに対応のdllだけ入れ替えで今まで使えてた
本来のTLS1.2化は出来ていなかったのだが、改めてPOSReady化してKB〇〇を適用すれば良いのかどうか‥
あきらめるか
2023/04/30(日) 10:32:35.72ID:MRywja2G0
ド素人だが期限切れになってたXPのIE8の証明書を新しいのにインポートしたら聴けるようになった
https://imgur.com/7usixo6
2023/05/31(水) 08:42:14.66ID:Z8iGYYTb0
2023/05/31(水) 11:04:12.36ID:8dtFtiqE0
2023/06/17(土) 12:40:19.18ID:puo8+teD0
Radikal100 NHKR2でエラー
2023/06/22(木) 00:56:53.61ID:il2t44BS0
Radikal100更新
2023/06/23(金) 00:38:11.86ID:yF3ZMiio0
radikal100ver2.6にしても相変わらず.NETエラー「timetable\joab.jsonが見つからない 」が出る
そんなファイルは解凍後最初の起動でも確かにない
もちろん番組表も立ち上がらない
原因は何?
2023/06/23(金) 08:30:53.41ID:W0IXLWX30
radikaβじゃだめなの?
2023/06/23(金) 09:21:10.38ID:pP2X+2AQ0
>>63
joab.jsonは、実行時作られるファイルだがまだ問題があるんかな。
今までの実行環境が残っていれば、そこのjoab.jsonを新しいtimetableに入れれば正常に動く。
2023/06/23(金) 14:07:11.35ID:mSHbc65O0
>>63
同じエラーが出て、確認したら
なんでか知らないけど実行フォルダにjoab.jsonがポツンとあって
そいつをtimetableフォルダに移動させたら起動できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況