!extend:checked:vvvvv:1000:512
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
8月8日リリースのVer.6.0よりニコニコ実況のコメント再生機能も復活
■関連スレ
・nasne(ナスネ) Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902
PC TV Plus★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625095553
■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC TV Plus★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdda-/Hht)
2022/08/06(土) 12:51:35.48ID:0SZvlFcmd431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-VR26)
2022/12/22(木) 13:45:32.24ID:aIrWouzb0 Windows11のマルチディスプレイ環境だと常駐させたらいつの間にか落ちる現象が多発する(Ryzen+RTX)
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-Fn0s)
2022/12/22(木) 15:28:52.92ID:/OQIpyRy0 >>430
マジかそうか
マジかそうか
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd2a-15r9)
2022/12/22(木) 19:06:30.51ID:v5d25pZ+d >>431
ディスプレイとは何で繋いでるのDP?
ディスプレイとは何で繋いでるのDP?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-VR26)
2022/12/23(金) 19:31:40.38ID:4gAQzOsq0 >>433
そそ。全部DP
そそ。全部DP
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be6e-15r9)
2022/12/23(金) 20:45:56.25ID:tXcVYbaB0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-eCX6)
2022/12/23(金) 20:47:43.85ID:83gMPzaKM 落ちはしないけど長時間起動はバグりやすい(Win10
437名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W bb5a-QsBk)
2022/12/24(土) 11:30:19.76ID:yZSeEW5o0EVE ふと思いつきで書くけど
Windowsの何らかのサービスを利用して動いていて
それを止めてしまうとアプリが再試行を繰り返してフリーズする
ってことは無いかしらね
Windowsの何らかのサービスを利用して動いていて
それを止めてしまうとアプリが再試行を繰り返してフリーズする
ってことは無いかしらね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4958-7r3T)
2022/12/25(日) 17:09:49.20ID:cnDcYj/Y0XMAS それも含めてバグ取り最適化が未だ出来てないバッファローはオワコン
439名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdc3-Gure)
2022/12/25(日) 18:13:51.61ID:+67O41t5dXMAS バッファロー?
ソニーでしょ
ソニーでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f398-dxp0)
2022/12/25(日) 18:14:33.65ID:Cg9s9Q2X0XMAS マイサーチの並び順、01/01の番組が12/31より上に来てるんだけど・・・
作ったのは素人ですか?
作ったのは素人ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W bb5a-QsBk)
2022/12/25(日) 22:34:28.64ID:khmxhSTQ0XMAS はて?実況に繋がらなくなった
jkcommentvewerがあるから良いけど
jkcommentvewerがあるから良いけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM89-gB6j)
2022/12/25(日) 23:55:13.85ID:+nvBjdugMXMAS >>441
確かに繋がらなかったけど直った
確かに繋がらなかったけど直った
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-eqE1)
2022/12/26(月) 16:11:35.88ID:fPr5TUoAd 私もマイサーチ利用して録画番組予約してるから
見辛くて困る >1/1が先に表示されるやつ
見辛くて困る >1/1が先に表示されるやつ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-4Ar3)
2022/12/26(月) 18:55:18.88ID:Lp7PM/Kq0 マイサーチおかしいと思ったら1月1日だから上に来るのか。
年内はだめだなw。
年内はだめだなw。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb5a-QsBk)
2022/12/30(金) 09:02:24.63ID:YjjvR8Vb0 アプデのお知らせかと思ったら
不具合対応のアプデまでしばし待てとのお知らせだった
不具合対応のアプデまでしばし待てとのお知らせだった
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-1o4y)
2022/12/30(金) 15:02:02.21ID:a/PxfFtD0 20日以上経ってるのにお知らせだけって
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LITr)
2022/12/31(土) 11:18:22.68ID:kxSAioZO0 ワールドカップの時もいちいちニコニコに再登録するの面倒だったのに
正月番組どきもウザい動作しなきゃならないのか?
早く直せよ!クソニー
正月番組どきもウザい動作しなきゃならないのか?
早く直せよ!クソニー
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a5a-HRMJ)
2022/12/31(土) 22:57:22.33ID:FQaUu94V0 実況落ちてるのか
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-bMPc)
2022/12/31(土) 23:32:37.12ID:BkYi6wCna APIまわりかね
ニコニコのサイトは大丈夫だけど
トルネモバイルからも実況への接続がダメみたいな漢字
ニコニコのサイトは大丈夫だけど
トルネモバイルからも実況への接続がダメみたいな漢字
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-4uR0)
2023/01/01(日) 10:21:27.34ID:GfXyLWQFa 録画番組に実況流れてる時にLANケーブル抜くと
ビデオは再生され続けてるのに
ウィンドウが反応しなくなる。
ビデオは再生され続けてるのに
ウィンドウが反応しなくなる。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-TKDZ)
2023/01/01(日) 14:50:01.92ID:gYe7oG2z0 環境はWindows11
番組の保存と場所で、保存先の変更と番組の移動で
デフォルトから変更で移動先指定で参照するとデスクトップだけ表示されて他のHDDとか表示されないんだがどうしたらよい?
万策尽きたよ・・・
番組の保存と場所で、保存先の変更と番組の移動で
デフォルトから変更で移動先指定で参照するとデスクトップだけ表示されて他のHDDとか表示されないんだがどうしたらよい?
万策尽きたよ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/02(月) 00:06:26.75ID:l5zn7+SA0 >>451
(1) エクスプローラで番組が保存されていたフォルダーを別のHDにコピーなり移動なりをする。
(2) 番組が保存されていたフォルダーの場所に保存フォルダーの名前でシンボリックリンクを作成し(1)のフォルダーにリンクさせる。
(コピーで元のフォルダーが残っている場合は取りあえず仮の名前にリネームしておく。)
というのはいかがでしょう?
そもそもHDDが見えないのが一番の問題で姑息なやり方たと思いますが。。。
蛇足ながら保存フォルダーはシンボリックリンクにしておくと便利ですよ。
たとえばリンクを切替えてしまえば保存番組をカテゴリー別にフォルダーを分けたりエクスプローラで移動しても
大丈夫だしまたネットワークドライブでもOKです。
(1) エクスプローラで番組が保存されていたフォルダーを別のHDにコピーなり移動なりをする。
(2) 番組が保存されていたフォルダーの場所に保存フォルダーの名前でシンボリックリンクを作成し(1)のフォルダーにリンクさせる。
(コピーで元のフォルダーが残っている場合は取りあえず仮の名前にリネームしておく。)
というのはいかがでしょう?
そもそもHDDが見えないのが一番の問題で姑息なやり方たと思いますが。。。
蛇足ながら保存フォルダーはシンボリックリンクにしておくと便利ですよ。
たとえばリンクを切替えてしまえば保存番組をカテゴリー別にフォルダーを分けたりエクスプローラで移動しても
大丈夫だしまたネットワークドライブでもOKです。
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ad5-BZdB)
2023/01/02(月) 01:56:07.82ID:XvliDyyC0 Seeqvaultの外付けHDD買えば、
マシンの入れ替えできるかな?
普通にPCのHDDに移しただけだと、PCをOSとかそのままに入れ替えたら
PCにダウンロードした全ての録画データが再生できなくなってた。
またPCが陳腐になってきたので入れ替えたいけど、
残したい番組がまた消えるのはいやなので方法を探してます。
マシンの入れ替えできるかな?
普通にPCのHDDに移しただけだと、PCをOSとかそのままに入れ替えたら
PCにダウンロードした全ての録画データが再生できなくなってた。
またPCが陳腐になってきたので入れ替えたいけど、
残したい番組がまた消えるのはいやなので方法を探してます。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-peqZ)
2023/01/02(月) 04:21:28.48ID:d/YeWZYy0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-peqZ)
2023/01/02(月) 04:44:19.10ID:d/YeWZYy0 454ですが策を書いてませんでしたすみません
現状では2ライセンス目を購入して旧PCから新PCへ全データをアップロードするのが合法且つ安価だと思います。
現状では2ライセンス目を購入して旧PCから新PCへ全データをアップロードするのが合法且つ安価だと思います。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ad5-BZdB)
2023/01/02(月) 08:59:14.54ID:XvliDyyC0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 036e-TbQk)
2023/01/02(月) 09:33:31.96ID:bg+LwU1A0 seeqvalte無くなりそうよなあ
著作権保護どうするんだろ
CDみたいに無くすとはこの国ではありえないと思うんだけど、かといって毎度毎度ブルーレイは面倒だし
著作権保護どうするんだろ
CDみたいに無くすとはこの国ではありえないと思うんだけど、かといって毎度毎度ブルーレイは面倒だし
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/02(月) 11:47:26.88ID:5Ezm7DKS0 >>456
他PCのPCTVPlusにアップロード転送するとチャプターマークが消失してしまいますのでその点はご留意下さい。
他PCのPCTVPlusにアップロード転送するとチャプターマークが消失してしまいますのでその点はご留意下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/02(月) 11:56:14.83ID:5Ezm7DKS0 PS.
SeeQVault経由ならチャプターマークは保全されます。
SeeQVault経由ならチャプターマークは保全されます。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-KkiF)
2023/01/02(月) 13:08:17.82ID:wO5Yc+SD0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/02(月) 13:16:09.14ID:5Ezm7DKS0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-p/dY)
2023/01/02(月) 13:56:01.59ID:CC37RC+jM 消えても痛くないものはnasneとタイムシフト機で録って、長期保存用はPCチューナーで録ってるな
PCで録った方はコピー編集し放題
ダビング10とかいうザル法で日本だけ面倒臭い
PCで録った方はコピー編集し放題
ダビング10とかいうザル法で日本だけ面倒臭い
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-peqZ)
2023/01/03(火) 03:19:34.91ID:EbaPkRSg0 SeeQVaultにはUHDへの対応に期待しています
しかし現時点でもまだということはUHDを想定していなかったということかな?
対応如何で採用件数も伸びると思うんですが
しかし現時点でもまだということはUHDを想定していなかったということかな?
対応如何で採用件数も伸びると思うんですが
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-rjrH)
2023/01/03(火) 08:48:15.83ID:u6nAt1Dk0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-bMPc)
2023/01/03(火) 08:54:22.67ID:0RPe9XBZa どうせ原因不明なバグ増えるだけだから4kいらん
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-p/dY)
2023/01/03(火) 09:31:05.85ID:YnLEeAqtM 4Kって極々一部の限られたチャンネルのドキュメンタリー、スポーツ、映画くらいでしょ?
…うーん…いらんな
…うーん…いらんな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-bMPc)
2023/01/03(火) 09:35:35.47ID:0RPe9XBZa むしろ安定性を向上させてほしいわ
トルネモバイルと比べてあまりにもひどい
6.0でもシークとか再生速度変えたりするとそこそこ落ちるし
トルネモバイルと比べてあまりにもひどい
6.0でもシークとか再生速度変えたりするとそこそこ落ちるし
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-rjrH)
2023/01/03(火) 09:46:50.44ID:u6nAt1Dk0 あ~SeeQVaultの話な
俺も4kいらんけどw
俺も4kいらんけどw
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/03(火) 11:15:08.23ID:TeVor+kD0 オレも4Kは要らんわ、4Kのノートパソコン買ったとき強く感じたわ。
だから4K欲しさにテレビを買いかえるようなことはしないわ。
だから4K欲しさにテレビを買いかえるようなことはしないわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-peqZ)
2023/01/03(火) 11:55:53.29ID:EbaPkRSg0 合法で明確な用途がなければSeeQVaultは市場から消える訳です
UHDが必要なくても商品が消えれば影響はあるでしょう
UHDが必要なくても商品が消えれば影響はあるでしょう
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-p/dY)
2023/01/03(火) 12:11:56.33ID:YnLEeAqtM まあノートとテレビはさすがにドットピッチが違いすぎて影響が比較にならないけど、コンテンツが無いからテレビもアプコン頼みだな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/03(火) 12:44:02.96ID:TeVor+kD0 確かにパソコンを4K表示しちゃうとドットが細かすぎて読めないから200%に拡大で結局2Kじゃん、ってなっちゃうんだけど
テレビだと読めない(≒見れない)ってことは無いし、映像がよりキレイに見えるだろうからまぁムリがあるちゃあるなぁ。 w
テレビだと読めない(≒見れない)ってことは無いし、映像がよりキレイに見えるだろうからまぁムリがあるちゃあるなぁ。 w
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-rjrH)
2023/01/03(火) 14:34:40.89ID:u6nAt1Dk0 気づけばスマホはUHDが普通ってな
自撮りの延長でネット配信むけなんじゃね
自撮りの延長でネット配信むけなんじゃね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-/EFQ)
2023/01/05(木) 11:33:40.30ID:JG9cUddY0 古いバージョンってどこで落とせるんだっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-rjrH)
2023/01/05(木) 12:22:09.95ID:cniUp+UH0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 370c-cOCE)
2023/01/06(金) 17:42:41.83ID:VH73A/6V0 ソフト板消えてたから自殺手前までいってたわ
よかった
よかった
477451 (ワッチョイ 9a73-TKDZ)
2023/01/06(金) 18:26:32.02ID:E8EIsczZ0 結局サポートに問い合わせして提示された方法で解決しました。
[ドキュメント]、[ピクチャ]、[デスクトップ] フォルダーを OneDrive でバックアップ
それぞれバックアップを切ったらちゃんと他のドライブフォルダ等見られるようになりました。
こんなのわかるかい!!以上同症状いましたら試してみてください。
[ドキュメント]、[ピクチャ]、[デスクトップ] フォルダーを OneDrive でバックアップ
それぞれバックアップを切ったらちゃんと他のドライブフォルダ等見られるようになりました。
こんなのわかるかい!!以上同症状いましたら試してみてください。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-DSRP)
2023/01/07(土) 08:23:55.80ID:owQom43hH 6.1にしたらアプリはいつの間にか落ちてるわ
ブルースクリーン連発でついにOSがクラッシュして
PCそのものが起動できん壊滅状態になり
すべてを再インストールの目にあった
5.1で安定してよ
ブルースクリーン連発でついにOSがクラッシュして
PCそのものが起動できん壊滅状態になり
すべてを再インストールの目にあった
5.1で安定してよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bcd-+Uik)
2023/01/07(土) 14:01:53.21ID:RSp/6SQr0 逆だろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-CPM8)
2023/01/09(月) 04:51:13.85ID:LCiptnjt0 今日まで休みか、、
遅くとも20日までにはニコニコの不具合を直したバージョン6.2を出せよ
わかってるなクソニー社員!
そうせな俺が腹書くぞほんとに このクソニー
遅くとも20日までにはニコニコの不具合を直したバージョン6.2を出せよ
わかってるなクソニー社員!
そうせな俺が腹書くぞほんとに このクソニー
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-VZx9)
2023/01/10(火) 00:22:05.08ID:oLSFgRgPM 6.1はサーバーのWake On LANがしないと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-u+ce)
2023/01/10(火) 01:12:37.42ID:K44ep1rJ0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Zpst)
2023/01/10(火) 02:00:41.52ID:ukaLygTFM >>480
開発「こういう奴見るとやる気無くすわー…スケジュール遅らせたろっ」
開発「こういう奴見るとやる気無くすわー…スケジュール遅らせたろっ」
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 595a-hRKt)
2023/01/10(火) 02:56:20.12ID:E9+RvoSi0 6.1が配布されてから不具合修正してますアナウンスまでの日数分が
そのアナウンスから次のアプデまでの日数と思っていたほうがいい
そのアナウンスから次のアプデまでの日数と思っていたほうがいい
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Zpst)
2023/01/10(火) 03:07:52.44ID:ukaLygTFM こういうの大体開発チームが他のプロジェクトやっててそっちが落ち着くまで放置だったりするから…
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-CPM8)
2023/01/10(火) 03:19:26.65ID:QVjVzx+D0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 938b-XCRv)
2023/01/10(火) 10:59:15.25ID:WlI5fR+n0 業務縮小決めたものがバッファローに拾われただけでソニーはやる気ないわな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-PQFN)
2023/01/10(火) 17:27:01.25ID:R5Xbx2cE0 >>486
高い金って高々数千円じゃん w
高い金って高々数千円じゃん w
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-Bn7I)
2023/01/10(火) 17:56:18.08ID:QVjVzx+D0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-6DkG)
2023/01/10(火) 21:16:38.47ID:u0KQhz5QM うんこに数千円は高いだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d5-Pdk+)
2023/01/10(火) 21:30:09.68ID:rxXvTlhw0 Seeqvaultに録画データ移して再生しようとしたら
2000円/年請求された。
知らないでムーブしちゃったよ。。。
2000円/年請求された。
知らないでムーブしちゃったよ。。。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-cfan)
2023/01/12(木) 12:34:14.25ID:VFpn55wP0 >>491
もとに戻せば良いんじゃね?
もとに戻せば良いんじゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Zpst)
2023/01/12(木) 12:53:07.75ID:kDGsOH9OM Seeqvaultって日本の糞みたいな著作権保護法への慈悲っぽく見せかけて、足下見た商売規格って感じで好きになれない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9fpI)
2023/01/12(木) 12:56:59.46ID:UFW+FD8ta Seeqvaultは金かかる云々はさておき4K対応してほしい
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-2s1N)
2023/01/12(木) 22:31:31.68ID:ORZAtwLTd というかダビング10はいいからそれ以外の著作権保護全廃してほしい
何故CDDBで学ばないのか
何故CDDBで学ばないのか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-2s1N)
2023/01/12(木) 22:33:12.24ID:ORZAtwLTd それ以外ってのは初期化したレコーダーじゃないどんなメーカーのプレイヤーでも再生、コピーできるようにって意味ね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-PQFN)
2023/01/12(木) 23:50:18.92ID:tLqQ1uD90 >>494
それはないと思うなぁ。
生産終了のオンパレードじゃん
https://jp.seeqvault.com/devicelist-hdd.html
いつまで持ちこたえられるかってとこなんじゃないかなぁ
それはないと思うなぁ。
生産終了のオンパレードじゃん
https://jp.seeqvault.com/devicelist-hdd.html
いつまで持ちこたえられるかってとこなんじゃないかなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-nHeX)
2023/01/13(金) 12:30:20.60ID:GU0TamTUM うちの近所のヤマダではむしろ最近になって賑わってきたがな
エレコムとアイオーが競い合って値を下げて、先週はエレコムの8TBが2万2千円ぐらいになってた
同じ店で3万円超で買ったのに
エレコムとアイオーが競い合って値を下げて、先週はエレコムの8TBが2万2千円ぐらいになってた
同じ店で3万円超で買ったのに
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd76-tFW0)
2023/01/14(土) 12:41:11.29ID:W06V0gM/0 書けるかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sRsu)
2023/01/14(土) 16:23:15.35ID:FJJ4zXp10 8TBってサポ外なの?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-YBDb)
2023/01/14(土) 17:52:50.58ID:+xM092W40502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99ae-LGpv)
2023/01/15(日) 05:16:42.10ID:8rTrp03r0 制限された?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b558-d6gD)
2023/01/15(日) 05:36:31.15ID:C1NW4FU40 まだバージョンアップ来ないな
早く6.2出せよカスソニー、こちとら金払ってんだよ
早く6.2出せよカスソニー、こちとら金払ってんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd73-fGug)
2023/01/17(火) 03:30:38.93ID:B/Dk0Cm40 test
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-3JZN)
2023/01/17(火) 18:49:50.24ID:iDInG10A0 Diximほどのカスではないでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-gNLl)
2023/01/17(火) 19:46:07.33ID:CTlZNh+K0 かす
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0e-7DGa)
2023/01/18(水) 23:39:55.56ID:vKxDa4Kh0 ピクセラが大規模リストラするらしいからこのソフトももう大きな改善は期待出来ないだろうな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Eapv)
2023/01/19(木) 07:55:23.36ID:j0I6yN3iM ニコ実の遅延設定、自動だとマイナス3秒前後とかになるのに手動設定に0秒以上しかない仕様謎
30秒とか絶対使わない設定要らないからプラマイ15秒の設定範囲にしてほしいわ
30秒とか絶対使わない設定要らないからプラマイ15秒の設定範囲にしてほしいわ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b558-O9A/)
2023/01/19(木) 08:23:52.44ID:hEekrMUm0 ホント糞だなPC TV plusは!
これからSONYの製品絶対買わないわ
これからSONYの製品絶対買わないわ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-EXcD)
2023/01/19(木) 09:38:26.94ID:/LIIztbZ0 これピクセラなのか
まあBD書き出しさえできれば俺はいいんだが…
まあBD書き出しさえできれば俺はいいんだが…
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caea-3JZN)
2023/01/19(木) 12:06:17.98ID:btaxcXfL0 >>508
これはほんとにそう思う。
マイナス2秒か3秒が設定できたら歌詞ニキにも完全にシンクロしそうなのに、なぜか任意で設定できない。
録画番組に対してならいくらでもオフセット出来そうなもんなのに。
これはほんとにそう思う。
マイナス2秒か3秒が設定できたら歌詞ニキにも完全にシンクロしそうなのに、なぜか任意で設定できない。
録画番組に対してならいくらでもオフセット出来そうなもんなのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d0c-70iX)
2023/01/19(木) 12:13:57.83ID:+JunhXB30 ソニーはテレビもクソだった
リモコンのレスポンス悪すぎてクソストレス
リモコンのレスポンス悪すぎてクソストレス
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Eapv)
2023/01/19(木) 12:22:37.74ID:OGCsvytSM ソニー上げのnasneスレとの温度差が激しい
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca8b-r/l6)
2023/01/19(木) 12:40:30.94ID:QL0kHcqM0 あそこは狂人がひとりいるだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-gNLl)
2023/01/19(木) 20:21:15.76ID:3vVdzC6F0 ソニーは昔からソフトウェア関連弱いよね
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-JAkl)
2023/01/19(木) 20:57:24.65ID:oEuoEpTsM Sonicstage…Connect player…
うっ…頭が…
うっ…頭が…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-4e5n)
2023/01/19(木) 21:06:34.58ID:3H7SaLKBa 無料版を使った14日後、再度試すには何を消せばいいです?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-70iX)
2023/01/19(木) 21:10:06.88ID:nt/s1/aNM 光回線もクソだよね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-O9A/)
2023/01/19(木) 21:32:09.82ID:SlUaXCe7M >>517
おい!
おい!
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a3d-O8oa)
2023/01/19(木) 21:38:54.60ID:Tmx7703B0 >>517
HDDやSSDをTV Plusを使い始める前の状態に戻せば使えるんじゃない?
HDDやSSDをTV Plusを使い始める前の状態に戻せば使えるんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-hn8B)
2023/01/19(木) 21:52:24.79ID:27CnbPHL0 ていうか買い切り3000円だし制限あるし買ったほうが早いだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b558-029W)
2023/01/19(木) 21:53:56.04ID:HGr/3pLd0 OSを入れ直せばおk
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d54f-2Ugq)
2023/01/19(木) 23:08:01.33ID:6KZQAwdq0 てすてす
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sRsu)
2023/01/19(木) 23:08:18.60ID:jd0cRrLk0 1度でも試用したパソコンは固有情報をサーバーに登録しているのでたとえOSをクリーンインストールしても再試用はムリです。
う~ん、さすがにそこまではやっていないだろうな。w
jokeでした。www
う~ん、さすがにそこまではやっていないだろうな。w
jokeでした。www
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Eapv)
2023/01/19(木) 23:55:05.68ID:OGCsvytSM MACアドレスとかから生成したマシンIDと紐付けはできるけど、アカウント無しでそこまでやってる体験版は見たこと無いな
大抵該当のレジストリ消せばリセットされるが、TrialResetみたいなグレーなソフトで解析しないと難しいな場合もある
大抵該当のレジストリ消せばリセットされるが、TrialResetみたいなグレーなソフトで解析しないと難しいな場合もある
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c673-PSYB)
2023/01/20(金) 12:37:26.09ID:i+lgiglk0 >>484
2月10日くらいか
2月10日くらいか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2103-Pa3O)
2023/01/20(金) 22:38:07.42ID:8vDiQrW40 USB-DACを出力にしてると黙って終了するの直してくれないかな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc4-Jpma)
2023/01/21(土) 04:03:45.28ID:jRefLEi70 >>512
俺も今月買ったけど超快適じゃん 3年前のモデルから買い替えで感動したよ
俺も今月買ったけど超快適じゃん 3年前のモデルから買い替えで感動したよ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3348-/ffz)
2023/01/21(土) 06:38:54.86ID:eiaqbh5G0 テストテスト
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a36e-umcN)
2023/01/21(土) 22:26:09.26ID:HRC9Bk2Z0 AQUOSのレコーダーからダウンロード出来ていたのにアップデートしたらできなくなってしまった。
こまったなあ。
こまったなあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mn+U)
2023/01/21(土) 23:24:11.71ID:ec3fUxw/M ダウングレードすればよろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
