!extend:checked:vvvvv:1000:512
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
8月8日リリースのVer.6.0よりニコニコ実況のコメント再生機能も復活
■関連スレ
・nasne(ナスネ) Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902
PC TV Plus★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625095553
■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC TV Plus★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdda-/Hht)
2022/08/06(土) 12:51:35.48ID:0SZvlFcmd241名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-IPRn)
2022/11/26(土) 09:11:36.61ID:9MN884o4F ヴァイオレットなんとかってランボーが就職する映画じゃなかったけ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-8/pi)
2022/11/26(土) 09:30:40.67ID:lTAymWyZ0 外れてはいない気がする
243名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ecBL)
2022/11/26(土) 09:45:19.03ID:LjM8v79hM 最近このスレ見るまで、ニコニコ実況などという世界があることを知らなかった
極たまにNHKで実況コメントをニコニココメントみたいに見せてるのを見た事あったが、
5chの実況をニコニココメント風に加工するツールで合成してるのかと思った。
極たまにNHKで実況コメントをニコニココメントみたいに見せてるのを見た事あったが、
5chの実況をニコニココメント風に加工するツールで合成してるのかと思った。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-E1gQ)
2022/11/26(土) 20:19:16.92ID:8/QVtsaVd >>240
アニメじゃなくて映画だからでは?
アニメじゃなくて映画だからでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/11/26(土) 23:19:09.47ID:FH4uzYp50 >>244
番組情報見たら
ジャンル(大分類):映画
ジャンル(中分類):洋画、邦画、アニメ
になってた。検索のジャンルは「アニメ/特撮」だけしかチェック入れてないから
中分類では引っかからなかった感じかな。今後は映画だけのマイサーチ作っといて漏れを防ぐしかないかな。
番組情報見たら
ジャンル(大分類):映画
ジャンル(中分類):洋画、邦画、アニメ
になってた。検索のジャンルは「アニメ/特撮」だけしかチェック入れてないから
中分類では引っかからなかった感じかな。今後は映画だけのマイサーチ作っといて漏れを防ぐしかないかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-L9hK)
2022/11/28(月) 22:49:16.16ID:BdHyD3X1M なんか毎回ニコニコのアカウント解除して登録しないと
実況が表示されないんだけど
ソフト起動するたびに
実況が表示されないんだけど
ソフト起動するたびに
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-L9hK)
2022/11/28(月) 22:51:06.76ID:BdHyD3X1M あと録画番組再生した時に真っ黒だったり
全画面から戻したときにウィンドウ操作不能になったり
全画面から戻したときにウィンドウ操作不能になったり
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-FDxV)
2022/11/28(月) 22:56:51.56ID:WzfqbcxZM249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/11/29(火) 00:15:30.29ID:JVWu1yqf0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 57b1-ykd8)
2022/11/29(火) 19:42:57.70ID:1rO6oUO10NIKU 6.0だけど字幕はチラつくし、実況途中で再生止まったり実況表示なくなったり
最悪。win11だからだろうか。ver5台に戻して米ナスネ運用に戻すのもありかも。
最悪。win11だからだろうか。ver5台に戻して米ナスネ運用に戻すのもありかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7715-ykd8)
2022/11/29(火) 20:12:09.79ID:vMNjcsKj0NIKU 相変わらず学習しないなお前ら
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-UJB1)
2022/11/30(水) 12:59:59.51ID:JZfE9u9ld お前らニコニコの話はばっかだな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-UJB1)
2022/11/30(水) 13:03:44.36ID:JZfE9u9ld 話は→話
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/11/30(水) 13:44:28.64ID:uKAw0Be10 実況民=アニオタ
まあ、自分なんだが・・・
まあ、自分なんだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/11/30(水) 21:19:42.37ID:BQh1GtIL0 BDに焼いたあとに削除した番組がvideo欄にグレーアウトした状態で残るんだけどどうやって消せばいいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/11/30(水) 21:32:00.63ID:R3N1UmFza257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/11/30(水) 21:38:22.61ID:R3N1UmFza258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/11/30(水) 23:26:02.88ID:UyOnrWIO0 そもそも6.0にも書き出しに問題があるんだけどね
BD-REのトラックが書き出すたびにずれて構造が壊れるという
IMGBURNなんかで完全消去すれば元に戻るんだけどめんどいから一回一回IMGBURNで高速消去してから書き出してる
BD-REのトラックが書き出すたびにずれて構造が壊れるという
IMGBURNなんかで完全消去すれば元に戻るんだけどめんどいから一回一回IMGBURNで高速消去してから書き出してる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/01(木) 06:32:33.77ID:Z4HYUdUA0 Win11をクリーンインストール後にPC TV Plusを再インストールしようとしたら
途中でエラー1935が出てインストールが止まるのは何が原因なんだ?
途中でエラー1935が出てインストールが止まるのは何が原因なんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/12/01(木) 07:02:45.06ID:QoIBSfsK0 1935はシステムのほうのエラーだよね
ウィルス対策ソフトと当たってるとか互換モードじゃないとインストールできないバージョンを入れようとしたとか
ウィルス対策ソフトと当たってるとか互換モードじゃないとインストールできないバージョンを入れようとしたとか
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/01(木) 14:38:44.50ID:Z4HYUdUA0 インストールしようとしたのは最新の6.1です
22H2だから何かかしら不具合でもあるのかな?
22H2だから何かかしら不具合でもあるのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/12/01(木) 18:04:42.34ID:tyigBn9C0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/12/01(木) 19:38:12.41ID:SyUnry2xa264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/12/01(木) 21:42:30.48ID:tyigBn9C0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/12/01(木) 21:51:18.24ID:humB+XHU0 すぐ直すとおもって待つことにしてたけど
もしかして次までいろいろ放置するんだろうか
もしかして次までいろいろ放置するんだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd8-F6YZ)
2022/12/02(金) 00:32:30.00ID:qzqk63L50 シーンサーチは秒だけでなく
チャプター名でスキップできるようにしてほしいなぁ
チャプター名でスキップできるようにしてほしいなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/12/02(金) 03:05:13.77ID:fZfufhsr0 最近PC交換のためにPC TV PlusをアンストールしたPCでApp Data内の他のアプリのアンインストールデータがいくつか消えてるのがわかった
複数で発生しているので心当たりがあれば気にかけてみて
複数で発生しているので心当たりがあれば気にかけてみて
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/12/02(金) 16:20:00.84ID:rg2jHfGe0 アンインストールデータって何
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/02(金) 20:51:16.54ID:ALOnYl2z0 >>260
今のバージョンって互換モードにしてインストールしようとすると
互換モードを解除しろとダイアログが出てインストールできないね
仕方ないのでとりあえずインストールアプリをバックアップするソフトで
事前にバックアップしてたのを戻して使い急場を凌ぐことにした
起動はするし使えるんだけど、毎回起動時にファイアウォールの解除を行いますと出てきて
解除したら解除に失敗しましたと表示されるようになってる。でもネットのファイアウォールの設定見ると
PC TV Plusの項目はちゃんと解除自体はされてる。もうわけわからんw
今のバージョンって互換モードにしてインストールしようとすると
互換モードを解除しろとダイアログが出てインストールできないね
仕方ないのでとりあえずインストールアプリをバックアップするソフトで
事前にバックアップしてたのを戻して使い急場を凌ぐことにした
起動はするし使えるんだけど、毎回起動時にファイアウォールの解除を行いますと出てきて
解除したら解除に失敗しましたと表示されるようになってる。でもネットのファイアウォールの設定見ると
PC TV Plusの項目はちゃんと解除自体はされてる。もうわけわからんw
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/02(金) 23:22:00.22ID:h/Gne7IW0 win11 12th-i7 32Gメモリ 内蔵グラフィックス ver6.0 で字幕は止まる、実況は止まる。
→Gforce 1660ti を入れたら字幕も実況も問題なくなった。おま環だろうけど報告しとく。
→Gforce 1660ti を入れたら字幕も実況も問題なくなった。おま環だろうけど報告しとく。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-fLoh)
2022/12/03(土) 06:01:54.44ID:Tkfrj34lM >>270
第8世代i5 内蔵GPUで6.1がニコ認証毎度外れるクソうんざりで6.0戻したけど特に問題ないよ
第8世代i5 内蔵GPUで6.1がニコ認証毎度外れるクソうんざりで6.0戻したけど特に問題ないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/03(土) 06:11:57.85ID:aHwrDXJfM 6.1にしてもニココメの見た目カスタムできるくらいだもんな
安定性が増すわけでもなく…(むしろ悪化してる
安定性が増すわけでもなく…(むしろ悪化してる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-gcGg)
2022/12/03(土) 06:58:10.36ID:R/D3peMC0 >>215
6.0というより、Ryzenのグラボドライバー自動更新のタイミングだよそういうの。
AMDのサポートページからドライバー入手して試すか、PC TVの設定で番組の再生の項目にあるハードウェアアクセラレーターやカスタムEVRをオフにしてみるとか?
Ryzenは他アプリだと動作不可の案内、PCTVでもそれら設定をオフにすると動くことがあるとか、
ドライバー変わると挙動変わるとかだから、根本的にダメなんだろうけど。
6.0というより、Ryzenのグラボドライバー自動更新のタイミングだよそういうの。
AMDのサポートページからドライバー入手して試すか、PC TVの設定で番組の再生の項目にあるハードウェアアクセラレーターやカスタムEVRをオフにしてみるとか?
Ryzenは他アプリだと動作不可の案内、PCTVでもそれら設定をオフにすると動くことがあるとか、
ドライバー変わると挙動変わるとかだから、根本的にダメなんだろうけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-gcGg)
2022/12/03(土) 07:10:47.97ID:R/D3peMC0 >>269
インストール時に互換モードにする必要ないだろ。
win8やwin7なんて、本家のサポートがとっくに終わってる。
PC TV起動時に互換モード試すのはまだわかるが(非対応アプリやドライバーを動かす苦肉の策だが)、
インストール時に過去OSの互換モードを試すなんて、最新アプリほどインストールできない言われる可能性があるだけっしょ。
インストール時に互換モードにする必要ないだろ。
win8やwin7なんて、本家のサポートがとっくに終わってる。
PC TV起動時に互換モード試すのはまだわかるが(非対応アプリやドライバーを動かす苦肉の策だが)、
インストール時に過去OSの互換モードを試すなんて、最新アプリほどインストールできない言われる可能性があるだけっしょ。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-R4o2)
2022/12/03(土) 07:45:48.73ID:df09uqR+0 >>271
以前はwin10 8世代位のi5 内蔵グラフィクスで問題なかった。pc変えてスペックアップしたのに
なんでだろと考えてみたけど「モニタを4kにした、osがwin11になった位しか思いつかない。
以前はwin10 8世代位のi5 内蔵グラフィクスで問題なかった。pc変えてスペックアップしたのに
なんでだろと考えてみたけど「モニタを4kにした、osがwin11になった位しか思いつかない。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/03(土) 08:03:07.05ID:aHwrDXJfM 6.1やっぱ糞だな…俺も6.0戻そう
ニコニコログインもそうだが全画面でUIフリーズしたりコメント表示されなくなったり多すぎる
それと合わせ技でアプリ再起したら再ログイン求められるとかもうね…
ニコニコログインもそうだが全画面でUIフリーズしたりコメント表示されなくなったり多すぎる
それと合わせ技でアプリ再起したら再ログイン求められるとかもうね…
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9876-64DC)
2022/12/03(土) 08:22:58.84ID:rOsj7Dld0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-fLoh)
2022/12/03(土) 08:23:56.85ID:Tkfrj34lM >>275
とりあえずWin11はマジうんこだと思う
とりあえずWin11はマジうんこだと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/03(土) 08:42:08.98ID:aHwrDXJfM 休日だしそろそろWin11アップするかなーってTwitter見たら未だに大不評だったからまた様子見
ソフト大量に入ってるからトラブルあると面倒くさい
ソフト大量に入ってるからトラブルあると面倒くさい
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-ZHqJ)
2022/12/03(土) 13:03:34.27ID:np6hMpZ70 >>279
Ver6.0の話だけどwin11に上げたら
PCTVを常駐させてるとアイドル状態で
いつの間にか強制終了になってることが頻発して
win11をクリーンイントール、アプリの再インストールしてみたが
なにやってもダメで、結局win10に戻した
サポートにメールしたらRyzen環境だと動作保証できんの一点ぱり
Win10だと大丈夫なんだよね…
おまかんかもしれないけど
Ryzen環境のWin11でPCTV起動後も落ちないでいる人、
対策あったら教えて欲しい
Ver6.0の話だけどwin11に上げたら
PCTVを常駐させてるとアイドル状態で
いつの間にか強制終了になってることが頻発して
win11をクリーンイントール、アプリの再インストールしてみたが
なにやってもダメで、結局win10に戻した
サポートにメールしたらRyzen環境だと動作保証できんの一点ぱり
Win10だと大丈夫なんだよね…
おまかんかもしれないけど
Ryzen環境のWin11でPCTV起動後も落ちないでいる人、
対策あったら教えて欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c647-R4o2)
2022/12/03(土) 13:20:39.84ID:ft7kOOfp0 大不評って言っても問題が出ない人は何も書かない
不具合に遭った人の中には書いて騒ぐ人も居る
不具合に遭った人の中には書いて騒ぐ人も居る
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c647-R4o2)
2022/12/03(土) 13:21:43.35ID:ft7kOOfp0 あ、Win11の話ね
PC TV Plusは何かと結構やらかしてるからな・・・
PC TV Plusは何かと結構やらかしてるからな・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-AmP8)
2022/12/03(土) 14:43:50.18ID:ULTz5IYBM Win11出てからだいぶ経つし、「Win11 安定」とかで検索しても「安定しない」って話は腐るほど出れど「安定してきた」とか「安定してる」は微塵も見当たらないんだもん…
特にうちは特殊なハードやソフト多いから賭けに出るのはちょっと気が引ける
特にうちは特殊なハードやソフト多いから賭けに出るのはちょっと気が引ける
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-fLoh)
2022/12/03(土) 14:46:28.98ID:Tkfrj34lM >>281
Win10で騒ぐ人少ないのは?
Win10で騒ぐ人少ないのは?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sac2-ltBN)
2022/12/03(土) 15:14:08.57ID:kjGG5PSsa 5600X /6600XT /Win11 22H2 /PC TV Plus v6.0 でふつーに使えてる
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/03(土) 16:52:33.74ID:L/aCwe9N0 自分はwin10とwin11にそれぞれ入れてるけど11は死ぬほど落ちまくるから諦めたわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sac2-ltBN)
2022/12/03(土) 17:06:48.64ID:kjGG5PSsa うちはハードウェアアクセラレーションオフ、カスタムEVRオン
極稀にアプリだけ落ちるけれど使用停止を考えるほどではない感じ
まーRadeonで使えるのこれくらいだから仕方ないし
極稀にアプリだけ落ちるけれど使用停止を考えるほどではない感じ
まーRadeonで使えるのこれくらいだから仕方ないし
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/03(土) 17:09:17.02ID:7tCbJk0dM ハードウェアアクセレーションってオンにしてもほとんどCPU使用率変わらないよな
5950Xだからか1%も変化がない代わりにGPU使用率8%くらい上がる
5950Xだからか1%も変化がない代わりにGPU使用率8%くらい上がる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Bmhh)
2022/12/03(土) 18:15:36.56ID:SMSNHOQcM 録画リストをテキスト出力する機能を付けて欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/03(土) 18:36:15.13ID:7tCbJk0dM >>289
\VNTApp\Data\Devices\(デバイスID)\record.dat
テキストエディタで開いて"startDateTime":あたりを正規表現の/nに置き換えれば録画リストの出来上がり
あとは不要な情報を好きに削ぎ落とせばOK
VNTAppフォルダはなぜかうちはC直下にあった
\VNTApp\Data\Devices\(デバイスID)\record.dat
テキストエディタで開いて"startDateTime":あたりを正規表現の/nに置き換えれば録画リストの出来上がり
あとは不要な情報を好きに削ぎ落とせばOK
VNTAppフォルダはなぜかうちはC直下にあった
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-VHqN)
2022/12/03(土) 20:47:23.50ID:eOqOYQJF0 ニコニコめんどくさすぎるから6.0に戻したわハゲ
だいたいネットフリックスとかでもブラウザでHD動画サクサク見れるのに
なんで目の前にあるnasneの動画見るだけなのにこんなにまごついて
ちょっとスキップ数回やっただけで落ちたりするんだよハゲ
根本的に設計やりなおせって感じだわ
だいたいネットフリックスとかでもブラウザでHD動画サクサク見れるのに
なんで目の前にあるnasneの動画見るだけなのにこんなにまごついて
ちょっとスキップ数回やっただけで落ちたりするんだよハゲ
根本的に設計やりなおせって感じだわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/03(土) 20:59:03.94ID:L/aCwe9N0 スキップで落ちるのまじうぜえよな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-Znoa)
2022/12/03(土) 20:59:14.00ID:X/XecZE3a ピクセラのOEMやめて
トルネのパソコン版を出してくれ
トルネのパソコン版を出してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-fLoh)
2022/12/03(土) 21:16:55.55ID:8ICEmPDJa 再生速度変えても落ちるしな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/03(土) 21:50:47.89ID:3rdFsbP5M スキップで落ちはしないけど見てたら急に再生停止して一覧に戻されるのはある
落ちるのは大体全画面切り替えした時
結局6.0に戻したけど、有償ソフトのくせにテストしかり修正対応も遅すぎでしょ…
落ちるのは大体全画面切り替えした時
結局6.0に戻したけど、有償ソフトのくせにテストしかり修正対応も遅すぎでしょ…
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/03(土) 22:22:07.52ID:L/aCwe9N0 とにかく弄ると落ちる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-R4o2)
2022/12/04(日) 00:21:57.82ID:Vn7wY9QW0 コメ流したり字幕出したりして再生がカクつくのはGPUが原因かも。
i5ぐらい積んでれば内蔵グラフィクスで普通はカクつかないはずだけど、
win11入れてるとかAMDのCPU内蔵グラフィクス使用してる人はGeForce
入れたら大概解決しそう。ただ、ゲームしない一般人はグラボ増設しないから
敷居高そう。ナスネ買う人は一般人ではないかもだけどw
i5ぐらい積んでれば内蔵グラフィクスで普通はカクつかないはずだけど、
win11入れてるとかAMDのCPU内蔵グラフィクス使用してる人はGeForce
入れたら大概解決しそう。ただ、ゲームしない一般人はグラボ増設しないから
敷居高そう。ナスネ買う人は一般人ではないかもだけどw
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-Yf6t)
2022/12/04(日) 05:08:21.20ID:jcPaDhhP0 >>297
PC TV Plus購入者が特殊なのであって、nasneの購入者までは一般人枠にカテゴライズされる
PC TV Plus購入者が特殊なのであって、nasneの購入者までは一般人枠にカテゴライズされる
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/04(日) 08:01:38.17ID:sF2E+5g/0 >>298
HDMI非搭載の録画機でそれはおかしい
HDMI非搭載の録画機でそれはおかしい
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-R4o2)
2022/12/04(日) 08:41:07.40ID:vyquNZdp0 インテルの内蔵グラフィックなんてウンコもいいとこだけどな
特に4Kモニタで全画面再生だと30fpsを割る事もしばしば
ウィンドウで小画面再生だと辛うじて60fpsに届くが
再生中にカーソルとかを操作するとあからさまにドロップが増える
再生支援が効いていてすらそれだからデコード以前の問題
フルHD出力なら普通に使えるのかもしれんが
特に4Kモニタで全画面再生だと30fpsを割る事もしばしば
ウィンドウで小画面再生だと辛うじて60fpsに届くが
再生中にカーソルとかを操作するとあからさまにドロップが増える
再生支援が効いていてすらそれだからデコード以前の問題
フルHD出力なら普通に使えるのかもしれんが
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/04(日) 08:52:48.49ID:sF2E+5g/0 intelのCPUでRTXのGPUがデフォ
それで何の問題も出てない
キャプチャも捗るわ
それで何の問題も出てない
キャプチャも捗るわ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-fLoh)
2022/12/04(日) 08:52:49.45ID:+KBU7p/ca 早口で言ってそう
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-R4o2)
2022/12/04(日) 09:03:22.16ID:Vn7wY9QW0 久々にライブ視聴でプリキュアを字幕と実況流して視聴できた。
グラボ買って良かった。
GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
買った自分、実は女児なのです。
グラボ買って良かった。
GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
買った自分、実は女児なのです。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-Znoa)
2022/12/04(日) 09:33:22.40ID:k3VaUWvWa スイプリ以降はキャラデザが子供向けすぎて見る気がしない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-Znoa)
2022/12/04(日) 09:54:44.32ID:k3VaUWvWa306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 11:07:27.02ID:k3eL3E0sM307名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-F9fp)
2022/12/04(日) 12:36:24.83ID:L7gS6cdrd メモリ不足じゃね
おま環
おま環
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-Znoa)
2022/12/04(日) 13:02:46.11ID:JdpBQBrma メモリはcities skylineに合わせて奮発したから
普段は48GBくらい余ってる
普段は48GBくらい余ってる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 13:24:52.40ID:k3eL3E0sM 64GBで不足とは
ちな5950X/X570/64GB/RTX3080
ちな5950X/X570/64GB/RTX3080
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 13:30:37.52ID:k3eL3E0sM ちなみにWin10Pro 21H2
nVIDIAドライバは526.98(StudioDriver)
画面はUWQHD 160Hz G-Syncコンパチと
サブモニタでFHD 70Hzの液タブがある
※PC TV PlusのG-Syncはオフ
nVIDIAドライバは526.98(StudioDriver)
画面はUWQHD 160Hz G-Syncコンパチと
サブモニタでFHD 70Hzの液タブがある
※PC TV PlusのG-Syncはオフ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-F9fp)
2022/12/04(日) 13:59:54.67ID:L7gS6cdrd 自作機なら不具合も自分で解決しろよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/04(日) 14:09:25.67ID:H8LNQ4rR0 メモリ不足(笑)
まだこんなアホおるんやな
まだこんなアホおるんやな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 265a-aWNc)
2022/12/04(日) 14:12:57.12ID:Bmja4bOX0 RTX3080...ゴクリンコ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 265a-aWNc)
2022/12/04(日) 14:16:28.70ID:Bmja4bOX0 >>305
うちはだいぶ古い環境だけどこれは初めてみた
うちはだいぶ古い環境だけどこれは初めてみた
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 14:32:18.94ID:k3eL3E0sM 全画面ってより最大化して隣のモニターにウィンドウが掛かってバグってるとかあんのかな
ただ6.1にしてから頻発しだしたのは間違いない
6.0に戻してからは起きてない
というかTVTestとかメディアプレイヤーいくつか入ってるが、こんな現象起きるのこのアプリくらい
>>305
マルチモニタしてる?
ただ6.1にしてから頻発しだしたのは間違いない
6.0に戻してからは起きてない
というかTVTestとかメディアプレイヤーいくつか入ってるが、こんな現象起きるのこのアプリくらい
>>305
マルチモニタしてる?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/04(日) 15:10:04.06ID:sF2E+5g/0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/04(日) 15:10:52.08ID:H8LNQ4rR0 >>316
メモリ不足(笑)
メモリ不足(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 15:20:58.31ID:k3eL3E0sM このソフトが完成度高く修正対応も早く、目立ったバグの話も無いってならおま環自己責任で納得するんだが
いくらなんでもTwitterとか他SNS見たって不具合報告挙がりすぎ
いくらなんでもTwitterとか他SNS見たって不具合報告挙がりすぎ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/04(日) 15:27:38.23ID:sF2E+5g/0 不具合報告を探すから多いと感じるのであって
意外とそうでも無かったりする
意外とそうでも無かったりする
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 15:36:28.44ID:k3eL3E0sM 本気でそう思ってるならヤバいというか、色んなソフト使った経験が無さ過ぎるのでは
少なくとも有償ソフトでこんなグダグダな出来のものはなかなか無いぞ
同系統でもDiXIM辺りに比べてマシなだけで、バグ抜きにしてもUIレスポンスといいショートカット周りといい作りが良いとは決して言えない
少なくとも有償ソフトでこんなグダグダな出来のものはなかなか無いぞ
同系統でもDiXIM辺りに比べてマシなだけで、バグ抜きにしてもUIレスポンスといいショートカット周りといい作りが良いとは決して言えない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/04(日) 15:45:17.56ID:sF2E+5g/0 その腐った自作PCポイしてから言えば?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 16:00:15.52ID:k3eL3E0sM >>321
その理由を具体的にどうぞ
その理由を具体的にどうぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Tp/t)
2022/12/04(日) 16:02:06.91ID:QRYltRoQM どこの専門スレにでも煽るしか能のないなんの生産性もないゴミおるよな
どんだけ暇なのw
どんだけ暇なのw
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM5a-GrEQ)
2022/12/04(日) 16:37:28.25ID:Pb5lDVPOM DTV板のピクセラスレにも、
あらゆる不具合報告に対して
おま環と煽る奴が常駐していて
通称「社員」と呼ばれている。
(ちなみにピクセラはこのソフト作ってる下請け)
あらゆる不具合報告に対して
おま環と煽る奴が常駐していて
通称「社員」と呼ばれている。
(ちなみにピクセラはこのソフト作ってる下請け)
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-R4o2)
2022/12/04(日) 16:44:15.69ID:vyquNZdp0 個人的にはDiXIMもPowerDVDもUIやレスポンスに関しては似たようなもんだと思うがな
それらのアプリが使いもんにならんからなんだかんだ言いながらもこのアプリに帰着してるんだろうし
それらのアプリが使いもんにならんからなんだかんだ言いながらもこのアプリに帰着してるんだろうし
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-AmP8)
2022/12/04(日) 17:03:20.81ID:k3eL3E0sM その辺のソフトは総じて糞だな
俺が言ってるのはソフトのジャンル問わずクオリテイ比較した話で、同じテレビ観れるソフトでも有志の作ったTVTestは段違いに安定して使いやすくUIもサクサク
てかPCチューナーでもバグだらけのピクセラの時点で…
俺が言ってるのはソフトのジャンル問わずクオリテイ比較した話で、同じテレビ観れるソフトでも有志の作ったTVTestは段違いに安定して使いやすくUIもサクサク
てかPCチューナーでもバグだらけのピクセラの時点で…
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-R4o2)
2022/12/04(日) 17:14:11.64ID:Vn7wY9QW0 >>310
G-Syncをオンにしてもダメ?
G-Syncをオンにしてもダメ?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-R4o2)
2022/12/04(日) 17:19:49.35ID:vyquNZdp0 >>326
そのへんはWindows標準のフォームとコントロールを使ってるからじゃね
だったらテレビアプリも標準のフォームでいいんじゃねって話にもなるんだろうが
ビジネス用と違って客の目を惹かないと始まらないホビー用のアプリじゃ
そういうわけにもいかないんだろうな
そのへんはWindows標準のフォームとコントロールを使ってるからじゃね
だったらテレビアプリも標準のフォームでいいんじゃねって話にもなるんだろうが
ビジネス用と違って客の目を惹かないと始まらないホビー用のアプリじゃ
そういうわけにもいかないんだろうな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
2022/12/04(日) 17:20:13.86ID:H8LNQ4rR0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-AmP8)
2022/12/04(日) 19:03:58.60ID:10g6DVyYM おま環って報告挙がってなくてその人にしか起きない超限定的な事象に言える事だからなぁ
UI周りバグるのはこのスレでもちらほら見てるし、複数報告のあるソフトの潜在的なバグはおま環とは言えない
UI周りバグるのはこのスレでもちらほら見てるし、複数報告のあるソフトの潜在的なバグはおま環とは言えない
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-VHqN)
2022/12/04(日) 20:28:51.80ID:cMXnc/rn0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-VHqN)
2022/12/04(日) 20:34:55.54ID:cMXnc/rn0 うちのPCは第7世代core i7でグラボは1660Tiメモリは16ギガ
スキップというか15秒送りとかのやつをちょっと何回か連続でやると
勝手に再起動になったりする
これはかなり前のバージョンからずーーーっとだ
ニコニコ字幕はあえて質を落としてカクカクスクロールにするとかたまりにくくなるけど
スムーズに流れるようにするとちょっと増えてくるとクラッシュするね
スキップというか15秒送りとかのやつをちょっと何回か連続でやると
勝手に再起動になったりする
これはかなり前のバージョンからずーーーっとだ
ニコニコ字幕はあえて質を落としてカクカクスクロールにするとかたまりにくくなるけど
スムーズに流れるようにするとちょっと増えてくるとクラッシュするね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-zphW)
2022/12/04(日) 20:50:54.95ID:0HdSUNBcM マルチディスプレイと相性極悪すぎる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-VHqN)
2022/12/04(日) 20:56:36.32ID:cMXnc/rn0 M1macだとトルネ使えるんだよな
ただ全画面ができないらしいけど
ただ全画面ができないらしいけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Bmhh)
2022/12/04(日) 22:22:20.23ID:p40shKOMM >>290
ありがとうございました。
ありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e28b-CjKN)
2022/12/05(月) 08:20:07.36ID:ma61d1tC0 commeonとか個人のコメント対応フリーソフトがド安定してるのに金とってこれだもんな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-Znoa)
2022/12/05(月) 10:54:38.17ID:qCOsNoSK0 だからガイジ専用実況機能なんかいらねえんだよ
ソニーも学べてよかったな
ソニーも学べてよかったな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5683-AmP8)
2022/12/05(月) 11:21:46.41ID:/6lSQItL0 一体何が"だから"なのか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-64DC)
2022/12/05(月) 12:47:22.30ID:RWHUjBvl0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-F9fp)
2022/12/05(月) 15:25:22.31ID:GujlDCQ90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- アメリカ「高市、防衛費をGDP比3%以上にあげろ」防衛費18兆円越えか [931948549]
- 竹田天皇「物価高対策には減税が一番良い!消費税撤廃すると消費が増えて経済活性化して物価高対策になる!」 [623230948]
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 女子サッカー見てるやつの目的
- 【悲報】ゼレンスキー「降伏するしかないかも・・・」ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!最後の一兵まで戦え!」 [616817505]
