PC TV Plus★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 12:51:35.48ID:0SZvlFcmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html

8月8日リリースのVer.6.0よりニコニコ実況のコメント再生機能も復活

■関連スレ
・nasne(ナスネ) Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902
PC TV Plus★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625095553

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-BvCT)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:41:31.64ID:jqKtP3OQ0
早朝とかよく再生するが、ニコ生が使えないのどうにかならんのか?
あと、ついでにチャプター表示もされなくなるのマジ困る

レコーダーはちゃんとチャプター分けされてるのに、なんでpc tv plusはニコ生がつながらない時間
チャプター分けがされないんだろ?
どういう仕組みだ?
2022/11/17(木) 09:03:45.90ID:nheCs1/EM
ニコ生対応なんてしてたっけ
2022/11/17(木) 14:51:02.84ID:99R/4It20
旧ニコニコ実況が終わりニコニコ生放送で実況用放送を立てるようになった
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-BvCT)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:41.88ID:jqKtP3OQ0
今の時間でもニコ実況が表示されないけどおまかんですか?
2022/11/17(木) 23:44:29.19ID:z6NLYcf60
6.1削除して6.0入れた。古いバージョンは残すようにしてたけど
初めて発動した。パソコン立ち上げる度にログインし直すのは
地獄w。
2022/11/18(金) 00:30:12.19ID:ZMKqID+f0
WindowsUpdateの影響なのか(?)
最近、急に色々不具合あって上書きインストールしたかったので
もう少し様子見するw
2022/11/18(金) 01:10:42.24ID:CcPbW7sa0
>>200
古いバージョンがほしければ下記のurlからダウンロードできるよ。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/data/pctvplus_61.exe

61のところを色々な数字に置き換えてみる、へぇ~こんなバージョンもあったのかって感じ。
2022/11/18(金) 04:24:03.05ID:abqveNM30
やはりPCを再起動しなくても翌日になるとログインしないとだめだわ
ニコ側でNGとかに使われる方のインスタンスユーザーID変わるタイミングで外れてるくさい
2022/11/18(金) 08:11:42.97ID:tBpM6CZDM
NEW!: ログインの有効時間を短くすることでセキュリティを強化しました
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-lg2x)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:33:08.77ID:LdwTA6rU0
短くするなよ
2022/11/19(土) 00:44:07.41ID:Yszg0/Q2M
グラフィックスがRadeonだと実質これしか使えないのだけど
まだ6.1にしないほうがいいよね?
2022/11/19(土) 03:23:06.07ID:eroqxub60
特にひかりTVのSTB使ってたら6.1には注意
HPのダビング手順だとデータが消えるぞ
一旦PCにアップロードなりダウンロードなりしてからやれば何とかなる
でもサポさんによるとこのやりかたはサポート対象外だそうだ
>>202の手順で6.0以前を落とすことをお勧めする
2022/11/19(土) 17:23:35.70ID:iiPx3WD0M
>>207
りょ
2022/11/20(日) 12:58:19.06ID:mAtB3UP20HAPPY
しかしどういじったら文字サイズ変更できるようにしてログインに不具合出るようになるんだ
2022/11/20(日) 14:17:15.02ID:0d4cnHHuaHAPPY
4K Maxの映像だけ出ない問題は人を見るというよりアマプラ契約者のみ発生するらしいじゃん
(アマプラのH.265ファイル再生回数23回目でドーン)
2022/11/20(日) 14:18:21.85ID:0d4cnHHuaHAPPY
ヤベー誤爆ったし・・・失礼失礼・・・
2022/11/21(月) 04:57:22.02ID:29JADGkcM
とりあえず昨日からPC再起動していなくても翌日なると認証外れるのは直ったぽい
アプリ側というよりログインするときのウェブ画面の方の問題だったんかね
2022/11/21(月) 06:04:24.33ID:nfTN/UnRM
アプデ後にログインし直してからそもそも認証外れてないな
何が違うのかは判らんけど
2022/11/21(月) 09:25:11.20ID:7XPiUO0R0
6.1では改善したけど、6.0でログアウトされるね。
これはニコ側で6.1に対応したんだろう。
2022/11/21(月) 11:06:07.05ID:WTFwsw6jd
6.0から起動すると5秒位で落ちるようになって使えなくなってしまった
タブレットでは視聴出来るからnasneは壊れてないんだよな
色々試したけどRyzen環境だとやっぱりあかんのかな
2022/11/21(月) 12:42:59.59ID:jWK77vK/0
>>215

あなたの環境の問題です。
AMD Radeon 7 Graphics AMD Ryzen 7 4800U
AMD Radeon Vega 11 Graphics AMD Ryzen 5 2400G
問題なし 6.0環境
2022/11/21(月) 14:20:08.92ID:nfTN/UnRM
>>215
再インストールとか環境設定フォルダ削除してみたらどうよ
2022/11/21(月) 16:16:17.68ID:3b9oX0RF0
アプデ後にニコニコの認証を
その日起動するたびにやらなきゃいけなくなった
ソニー舐めてんのか
2022/11/21(月) 18:33:23.26ID:hVhB3rym0
字幕出すと再生が止まる。なぜなのか。
win11 インテル内蔵グラフィック ver6.0
2022/11/22(火) 22:20:59.23ID:PmkGkhGt0
>>218
治ってないな
認証をする時にIEが勝手に立ち上がるんだがそれがあかんのか
2022/11/22(火) 23:08:40.55ID:xv0DGY960
相変わらず6.1だとログアウトで6.0だと問題無し
あと6.1はログインしても実況に繋がりにくい
2022/11/23(水) 00:52:31.20ID:QeZYDWm0M
6.1、この前ダビングエラーだったのに、再挑戦したらダビングできる様になった。
アップロードも止まる事もなく100%行くようになった。
2022/11/23(水) 06:59:00.97ID:9hnkK5hYM
また認証外れる
6.1
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d8-Nwcx)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:35:13.18ID:6h7JkKpK0
ニコ生毎日ログインをしないと使えないのどうにかしてくれよ
2022/11/24(木) 16:03:09.08ID:sZ6gT/XY0
いちいち認証をあえて解除してから
認証手続きを再度初めて
しかもアカウントとパスワードをフルタイピングしないといけないという
こんなもんちゃんとチェックしてからリリースしろよ
全く動作を試してないって言ってるようなもんだろ
2022/11/24(木) 16:39:16.36ID:5NJ6y0B9M
Win10だけど今のところ再認証してないな
ただちょいちょい起動の度にコメントオフに戻ってたりするのなんとかして欲しい
2022/11/24(木) 17:24:05.05ID:6hORuDS80
>>225
あの認証時のWeb画面ってブラウザ何使ってんのかねぇ
chromeとかのパスワード保存効けばいくらかマシなんだけど
毎回タイプさせるのもマジクソゴミカスチンカスうんこだわ
2022/11/24(木) 17:43:19.16ID:PtkWqnpzd
不具合はちゃんと報告しよう
2022/11/24(木) 17:45:04.17ID:sZ6gT/XY0
>>227
ウインドウのメニューとかが出ないんだけどあれはIEだね
2022/11/24(木) 17:50:31.24ID:ESlGDh+d0
インストールファイルみるとEgdeのWebView2なのかもしれない
古いIEコンポーネントからの切り替えがうまくいってないのかしらね

あと、
うちはパスワードが保存されてるPCと保存されていないPCとがある
メアドの文字列入力しようとすると保存した情報が出てくるよ
2022/11/24(木) 17:56:57.48ID:6hORuDS80
あとサポートで腹が立つのはPC TV Plusの6.1をアナウンスしてるソニーのTwitterなんだけど
BD書き出し失敗する人に再現できないので、メールかなんかで個別対応でログ確認とかいっているけどさ
以前サポートとやり取りしているときにログ送りますっていったらサポートから
そういうの(ログとか1つ1つ解析)やってないんで送られても受け付けられませんとか突っぱねられたんだけど
2022/11/24(木) 18:37:43.94ID:6hORuDS80
なお問題ないって言っている人、録画を再生した場合でも問題ないか確認してほしいわ
PC TV Plusのニコ認証って解除してても、放送中をライブで見る場合はそもそもコメント出せるから
2022/11/24(木) 18:49:55.12ID:sZ6gT/XY0
そういえば最近、というかニコニコ復活してからだと思うけど
追いかけ再生ではコメントが出ない仕様になってて残念
2022/11/24(木) 21:49:38.93ID:3BgjDY6g0
>>225
うちは入力欄クリックすると下に前に入れたメールアドレス出て選択するとパスワードもセットされる
2022/11/24(木) 22:12:50.46ID:sZ6gT/XY0
>>234
普段使ってるchromeだとそういうのになるけど
これで勝手に立ち上がるブラウザって多分IEかedgeだけど
普段全く使わないから設定もしてなくて自動入力とかにならないな
普段edge使ってる人で設定してたら自動入力になるのかな
2022/11/24(木) 23:25:20.22ID:ESlGDh+d0
ネットのアクセスログを見たらニコニコ認証時にアクセスしてるのはEdgeだった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d8-Nwcx)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:33:30.94ID:qdVA9FEF0
ニコニコ実況が表示されないのでログインしなおしても表示されなかった
ニコニコ実況を選んで、表示チャンネルを1回以上クリックして対象のチャンネルを表示しなおしたら治った
こんな事しなくても使えるようにしろや
2022/11/26(土) 00:26:32.69ID:LdvACnHF0
6.1は非常に不安定ということになるか
起動直後の短時間なら動くが時間が経過するとトラブる
SONY謹製の環境じゃわからんかもね
2022/11/26(土) 01:07:04.89ID:dcQz9bVhM
全画面に切り替えたタイミングでUIが死んで操作不能
nasne再生途中でいきなり再生停止(一覧に戻る)
↑でアプリ再起したらニココメ勝手にオフに

これ結構な頻度で発生するからストレスだな
2022/11/26(土) 08:19:16.93ID:FH4uzYp50
アニメでマイサーチしてるのに劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
が検索から漏れてた。なんでだろ。たまたま見つけたから録画できたけど
おんなじ人いる?
2022/11/26(土) 09:11:36.61ID:9MN884o4F
ヴァイオレットなんとかってランボーが就職する映画じゃなかったけ
2022/11/26(土) 09:30:40.67ID:lTAymWyZ0
外れてはいない気がする
2022/11/26(土) 09:45:19.03ID:LjM8v79hM
最近このスレ見るまで、ニコニコ実況などという世界があることを知らなかった

極たまにNHKで実況コメントをニコニココメントみたいに見せてるのを見た事あったが、
5chの実況をニコニココメント風に加工するツールで合成してるのかと思った。
2022/11/26(土) 20:19:16.92ID:8/QVtsaVd
>>240
アニメじゃなくて映画だからでは?
2022/11/26(土) 23:19:09.47ID:FH4uzYp50
>>244
番組情報見たら

ジャンル(大分類):映画
ジャンル(中分類):洋画、邦画、アニメ

になってた。検索のジャンルは「アニメ/特撮」だけしかチェック入れてないから
中分類では引っかからなかった感じかな。今後は映画だけのマイサーチ作っといて漏れを防ぐしかないかな。
2022/11/28(月) 22:49:16.16ID:BdHyD3X1M
なんか毎回ニコニコのアカウント解除して登録しないと
実況が表示されないんだけど

ソフト起動するたびに
2022/11/28(月) 22:51:06.76ID:BdHyD3X1M
あと録画番組再生した時に真っ黒だったり
全画面から戻したときにウィンドウ操作不能になったり
2022/11/28(月) 22:56:51.56ID:WzfqbcxZM
Twitter見たらニココメ関連の問い合わせ複数来てるらしい
対応策はとりあえず前Ver使っとけとさ

>>247
それ起きてるけどまじ不安定
2022/11/29(火) 00:15:30.29ID:JVWu1yqf0
>>248
ひでえ
ダウングレードとかなんか心配になるわ
2022/11/29(火) 19:42:57.70ID:1rO6oUO10NIKU
6.0だけど字幕はチラつくし、実況途中で再生止まったり実況表示なくなったり
最悪。win11だからだろうか。ver5台に戻して米ナスネ運用に戻すのもありかも。
2022/11/29(火) 20:12:09.79ID:vMNjcsKj0NIKU
相変わらず学習しないなお前ら
2022/11/30(水) 12:59:59.51ID:JZfE9u9ld
お前らニコニコの話はばっかだな
2022/11/30(水) 13:03:44.36ID:JZfE9u9ld
話は→話
2022/11/30(水) 13:44:28.64ID:uKAw0Be10
実況民=アニオタ
まあ、自分なんだが・・・
2022/11/30(水) 21:19:42.37ID:BQh1GtIL0
BDに焼いたあとに削除した番組がvideo欄にグレーアウトした状態で残るんだけどどうやって消せばいいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:32:00.63ID:R3N1UmFza
>>189
同じ症状だ
アプリ上で書き出しした番組の残骸が残る
グレーアウトしてるのでどうすることもできない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:38:22.61ID:R3N1UmFza
>>255
6.1アンインストールして6.0インストールで消えた
今から6.0で書き出してみるので、グレーアウトデータ表示されるかまた報告する
2022/11/30(水) 23:26:02.88ID:UyOnrWIO0
そもそも6.0にも書き出しに問題があるんだけどね
BD-REのトラックが書き出すたびにずれて構造が壊れるという
IMGBURNなんかで完全消去すれば元に戻るんだけどめんどいから一回一回IMGBURNで高速消去してから書き出してる
2022/12/01(木) 06:32:33.77ID:Z4HYUdUA0
Win11をクリーンインストール後にPC TV Plusを再インストールしようとしたら
途中でエラー1935が出てインストールが止まるのは何が原因なんだ?
2022/12/01(木) 07:02:45.06ID:QoIBSfsK0
1935はシステムのほうのエラーだよね
ウィルス対策ソフトと当たってるとか互換モードじゃないとインストールできないバージョンを入れようとしたとか
2022/12/01(木) 14:38:44.50ID:Z4HYUdUA0
インストールしようとしたのは最新の6.1です
22H2だから何かかしら不具合でもあるのかな?
2022/12/01(木) 18:04:42.34ID:tyigBn9C0
>>257
同じ症状がいて良くはないけど良かった
どうやっても消せないから邪魔でしょうがない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:38:12.41ID:SyUnry2xa
>>262
6.0にダウングレードで表示されなくなったよ
今のところは書き出しも問題ない
以上参考までに(^^)
2022/12/01(木) 21:42:30.48ID:tyigBn9C0
>>263
落とすか待つかしかないのか
ありがとうございました
2022/12/01(木) 21:51:18.24ID:humB+XHU0
すぐ直すとおもって待つことにしてたけど
もしかして次までいろいろ放置するんだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd8-F6YZ)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:32:30.00ID:qzqk63L50
シーンサーチは秒だけでなく
チャプター名でスキップできるようにしてほしいなぁ
2022/12/02(金) 03:05:13.77ID:fZfufhsr0
最近PC交換のためにPC TV PlusをアンストールしたPCでApp Data内の他のアプリのアンインストールデータがいくつか消えてるのがわかった
複数で発生しているので心当たりがあれば気にかけてみて
2022/12/02(金) 16:20:00.84ID:rg2jHfGe0
アンインストールデータって何
2022/12/02(金) 20:51:16.54ID:ALOnYl2z0
>>260
今のバージョンって互換モードにしてインストールしようとすると
互換モードを解除しろとダイアログが出てインストールできないね

仕方ないのでとりあえずインストールアプリをバックアップするソフトで
事前にバックアップしてたのを戻して使い急場を凌ぐことにした
起動はするし使えるんだけど、毎回起動時にファイアウォールの解除を行いますと出てきて
解除したら解除に失敗しましたと表示されるようになってる。でもネットのファイアウォールの設定見ると
PC TV Plusの項目はちゃんと解除自体はされてる。もうわけわからんw
2022/12/02(金) 23:22:00.22ID:h/Gne7IW0
win11 12th-i7 32Gメモリ  内蔵グラフィックス ver6.0 で字幕は止まる、実況は止まる。

→Gforce 1660ti を入れたら字幕も実況も問題なくなった。おま環だろうけど報告しとく。
2022/12/03(土) 06:01:54.44ID:Tkfrj34lM
>>270
第8世代i5 内蔵GPUで6.1がニコ認証毎度外れるクソうんざりで6.0戻したけど特に問題ないよ
2022/12/03(土) 06:11:57.85ID:aHwrDXJfM
6.1にしてもニココメの見た目カスタムできるくらいだもんな
安定性が増すわけでもなく…(むしろ悪化してる
2022/12/03(土) 06:58:10.36ID:R/D3peMC0
>>215
6.0というより、Ryzenのグラボドライバー自動更新のタイミングだよそういうの。
AMDのサポートページからドライバー入手して試すか、PC TVの設定で番組の再生の項目にあるハードウェアアクセラレーターやカスタムEVRをオフにしてみるとか?
Ryzenは他アプリだと動作不可の案内、PCTVでもそれら設定をオフにすると動くことがあるとか、
ドライバー変わると挙動変わるとかだから、根本的にダメなんだろうけど。
2022/12/03(土) 07:10:47.97ID:R/D3peMC0
>>269
インストール時に互換モードにする必要ないだろ。
win8やwin7なんて、本家のサポートがとっくに終わってる。
PC TV起動時に互換モード試すのはまだわかるが(非対応アプリやドライバーを動かす苦肉の策だが)、
インストール時に過去OSの互換モードを試すなんて、最新アプリほどインストールできない言われる可能性があるだけっしょ。
2022/12/03(土) 07:45:48.73ID:df09uqR+0
>>271
以前はwin10 8世代位のi5 内蔵グラフィクスで問題なかった。pc変えてスペックアップしたのに
なんでだろと考えてみたけど「モニタを4kにした、osがwin11になった位しか思いつかない。
2022/12/03(土) 08:03:07.05ID:aHwrDXJfM
6.1やっぱ糞だな…俺も6.0戻そう
ニコニコログインもそうだが全画面でUIフリーズしたりコメント表示されなくなったり多すぎる
それと合わせ技でアプリ再起したら再ログイン求められるとかもうね…
2022/12/03(土) 08:22:58.84ID:rOsj7Dld0
>>268
6.1をアンインストールしたWindows10のPCでedge viewerと依存関係のらじれこのアンインストーラーも消えるという現象
お行儀良くないね
2022/12/03(土) 08:23:56.85ID:Tkfrj34lM
>>275
とりあえずWin11はマジうんこだと思う
2022/12/03(土) 08:42:08.98ID:aHwrDXJfM
休日だしそろそろWin11アップするかなーってTwitter見たら未だに大不評だったからまた様子見
ソフト大量に入ってるからトラブルあると面倒くさい
2022/12/03(土) 13:03:34.27ID:np6hMpZ70
>>279
Ver6.0の話だけどwin11に上げたら
PCTVを常駐させてるとアイドル状態で
いつの間にか強制終了になってることが頻発して
win11をクリーンイントール、アプリの再インストールしてみたが
なにやってもダメで、結局win10に戻した
サポートにメールしたらRyzen環境だと動作保証できんの一点ぱり
Win10だと大丈夫なんだよね…
おまかんかもしれないけど
Ryzen環境のWin11でPCTV起動後も落ちないでいる人、
対策あったら教えて欲しい
2022/12/03(土) 13:20:39.84ID:ft7kOOfp0
大不評って言っても問題が出ない人は何も書かない
不具合に遭った人の中には書いて騒ぐ人も居る
2022/12/03(土) 13:21:43.35ID:ft7kOOfp0
あ、Win11の話ね
PC TV Plusは何かと結構やらかしてるからな・・・
2022/12/03(土) 14:43:50.18ID:ULTz5IYBM
Win11出てからだいぶ経つし、「Win11 安定」とかで検索しても「安定しない」って話は腐るほど出れど「安定してきた」とか「安定してる」は微塵も見当たらないんだもん…
特にうちは特殊なハードやソフト多いから賭けに出るのはちょっと気が引ける
2022/12/03(土) 14:46:28.98ID:Tkfrj34lM
>>281
Win10で騒ぐ人少ないのは?
2022/12/03(土) 15:14:08.57ID:kjGG5PSsa
5600X /6600XT /Win11 22H2 /PC TV Plus v6.0 でふつーに使えてる
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:52:33.74ID:L/aCwe9N0
自分はwin10とwin11にそれぞれ入れてるけど11は死ぬほど落ちまくるから諦めたわ
2022/12/03(土) 17:06:48.64ID:kjGG5PSsa
うちはハードウェアアクセラレーションオフ、カスタムEVRオン
極稀にアプリだけ落ちるけれど使用停止を考えるほどではない感じ

まーRadeonで使えるのこれくらいだから仕方ないし
2022/12/03(土) 17:09:17.02ID:7tCbJk0dM
ハードウェアアクセレーションってオンにしてもほとんどCPU使用率変わらないよな
5950Xだからか1%も変化がない代わりにGPU使用率8%くらい上がる
2022/12/03(土) 18:15:36.56ID:SMSNHOQcM
録画リストをテキスト出力する機能を付けて欲しい
2022/12/03(土) 18:36:15.13ID:7tCbJk0dM
>>289
\VNTApp\Data\Devices\(デバイスID)\record.dat
テキストエディタで開いて"startDateTime":あたりを正規表現の/nに置き換えれば録画リストの出来上がり
あとは不要な情報を好きに削ぎ落とせばOK

VNTAppフォルダはなぜかうちはC直下にあった
2022/12/03(土) 20:47:23.50ID:eOqOYQJF0
ニコニコめんどくさすぎるから6.0に戻したわハゲ

だいたいネットフリックスとかでもブラウザでHD動画サクサク見れるのに
なんで目の前にあるnasneの動画見るだけなのにこんなにまごついて
ちょっとスキップ数回やっただけで落ちたりするんだよハゲ
根本的に設計やりなおせって感じだわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 630c-zphW)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:59:03.94ID:L/aCwe9N0
スキップで落ちるのまじうぜえよな
2022/12/03(土) 20:59:14.00ID:X/XecZE3a
ピクセラのOEMやめて
トルネのパソコン版を出してくれ
2022/12/03(土) 21:16:55.55ID:8ICEmPDJa
再生速度変えても落ちるしな
2022/12/03(土) 21:50:47.89ID:3rdFsbP5M
スキップで落ちはしないけど見てたら急に再生停止して一覧に戻されるのはある
落ちるのは大体全画面切り替えした時

結局6.0に戻したけど、有償ソフトのくせにテストしかり修正対応も遅すぎでしょ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面