!extend:checked:vvvvv:1000:512
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
8月8日リリースのVer.6.0よりニコニコ実況のコメント再生機能も復活
■関連スレ
・nasne(ナスネ) Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1650457224
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902
PC TV Plus★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625095553
■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC TV Plus★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdda-/Hht)
2022/08/06(土) 12:51:35.48ID:0SZvlFcmd171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-gPc0)
2022/11/15(火) 17:44:07.38ID:1x3fps1N0 PC TV Plus | Lite Ver.6.1 アップデート
・ニコニコ実況機能についてコメントサイズ設定など対応を拡張しました(Plus限定)。
・録画番組のグループ管理機能を追加しました。
・特定環境でアプリをインストールできない、ダビングができないなどアプリの動作安定性を改善しました。
・ニコニコ実況機能についてコメントサイズ設定など対応を拡張しました(Plus限定)。
・録画番組のグループ管理機能を追加しました。
・特定環境でアプリをインストールできない、ダビングができないなどアプリの動作安定性を改善しました。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ae-H0Ic)
2022/11/15(火) 18:01:15.65ID:ks2GFel+0 nasneの初期モデルでも高レスポンスで動くわけで、単にソニーのBDレコがSoCでケチってるだけだな
またBDレコから私的録音録画補償金が取られるようになるし、nasneベースでAV機器フォルムのHDDレコとか
出したほうが売れるんじゃないかという気がしてきた
またBDレコから私的録音録画補償金が取られるようになるし、nasneベースでAV機器フォルムのHDDレコとか
出したほうが売れるんじゃないかという気がしてきた
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-zC0n)
2022/11/15(火) 18:26:54.22ID:oWPVsZTr0 >>163
BD種類として、1層(25GB)、2層(50GB)、3層(100GB)、4層(128GB)がある。
次にDR録画のサイズは放送しだいで、
地デジだと1層25GBで180分DR録画、
BSだと1層25GBで130分DR録画がメーカー公表値。
(CS放送やSD解像度はビットレートが低くまた違う。)
そしてBD焼く時、PCTVの3倍圧縮を使うのか?
3倍圧縮モードの公式スペックは「1時間番組を4GB」だから
これを利用すると1層(25GB)なら360分焼ける計算。
収まるかどうかはどのBD?放送?圧縮する?で変わってくるよ
BD種類として、1層(25GB)、2層(50GB)、3層(100GB)、4層(128GB)がある。
次にDR録画のサイズは放送しだいで、
地デジだと1層25GBで180分DR録画、
BSだと1層25GBで130分DR録画がメーカー公表値。
(CS放送やSD解像度はビットレートが低くまた違う。)
そしてBD焼く時、PCTVの3倍圧縮を使うのか?
3倍圧縮モードの公式スペックは「1時間番組を4GB」だから
これを利用すると1層(25GB)なら360分焼ける計算。
収まるかどうかはどのBD?放送?圧縮する?で変わってくるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-KX1c)
2022/11/15(火) 18:42:32.08ID:P6m/1pCMd >>173
詳しくありがとう
詳しくありがとう
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-gPc0)
2022/11/15(火) 19:37:05.63ID:VPyjpidb0 そういや128GBディスクが出た時4K紅白保存しようと思って1枚買ったけど結局いまだに使ってないな
と言うかどこに仕舞ったのかすらわからんw
と言うかどこに仕舞ったのかすらわからんw
176名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-aQh4)
2022/11/15(火) 21:04:53.39ID:JqZ/ky5AM ダビングが99%で止まるって不具合報告送ったんだよ。直してくれたんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e35a-iHwp)
2022/11/15(火) 22:00:04.37ID:I2jr0iM/0 おま環かもしれないけど
v6.1アプデするとニコニコにログインし直さないといけなかった
v6.1アプデするとニコニコにログインし直さないといけなかった
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-gPc0)
2022/11/15(火) 22:33:40.33ID:fo+uex9c0 6.1 自分もニコニコ再ログイン必要だった。
字幕チラチラするのは直らなかったなあ。
おま環だからしょうがないか。
字幕チラチラするのは直らなかったなあ。
おま環だからしょうがないか。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e35a-iHwp)
2022/11/16(水) 01:07:25.10ID:EzhJQSvV0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-+47b)
2022/11/16(水) 04:16:53.04ID:4xbI0+240 >>179
試してみたらうちも再ログインした後にPC再起動でまた接続できなくなった
試してみたらうちも再ログインした後にPC再起動でまた接続できなくなった
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-auBR)
2022/11/16(水) 06:01:38.36ID:2E6/TnSOa PC再起動じゃなくてもPC TV plusを再起動したら再度ログインしないとだめだわ
一言で言ってクソ
一言で言ってクソ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-VSs6)
2022/11/16(水) 06:10:10.84ID:se4vm06SM 前から再起しないとログインできない事あったり、何かしらニコニコのログインAPI周りにバグ抱えてるよなこのソフト
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-auBR)
2022/11/16(水) 06:16:39.99ID:2E6/TnSOa torne mobileではこんなことないからPC TV plusの問題よね
エラーと再ログイン面倒だからログアウト状態で実況オフにしても
今度はソフトまた起動すると実況オンなっててアクセスできませんとかでてくるし
クソ
テストロクにしてねーのかって思っちゃう
エラーと再ログイン面倒だからログアウト状態で実況オフにしても
今度はソフトまた起動すると実況オンなっててアクセスできませんとかでてくるし
クソ
テストロクにしてねーのかって思っちゃう
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-lg2x)
2022/11/16(水) 08:05:29.19ID:XWPUon1r0 新しいバージョンありません
て出るのに新しいの出てるのかよ
て出るのに新しいの出てるのかよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ae-H0Ic)
2022/11/16(水) 09:13:48.64ID:4/e2rOV40 PCの再起動で再ログインしなきゃいけないのは確認
PCTVの再起動で云々言ってるやつは、時間帯的にニコ生メンテ中だったからと思われる
とりあえずPCはスリープ運用してるからそのうち修正されればいいや
PCTVの再起動で云々言ってるやつは、時間帯的にニコ生メンテ中だったからと思われる
とりあえずPCはスリープ運用してるからそのうち修正されればいいや
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-lg2x)
2022/11/16(水) 17:28:02.04ID:GxFETApK0 6.1はダビング機能に問題あり
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-H0Ic)
2022/11/16(水) 23:26:08.24ID:o4Pi8p5o0 起動時にアプデの通知来たけど、実況機能の追加はコメントサイズだけ?
数ヶ月前にNG機能の実装を希望したメールを送ったりしたが、システム的に難しかったりするのかね
まあ今まで通りjkコメビュでいいかな
数ヶ月前にNG機能の実装を希望したメールを送ったりしたが、システム的に難しかったりするのかね
まあ今まで通りjkコメビュでいいかな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235a-iHwp)
2022/11/16(水) 23:31:18.92ID:tX0jd1Nc0 アプデするとニコニコのログインクッキーが保存されない不具合がある
もしかしたら古いIEコンポーネントからの切り替えに関連するものかもしれんが
知らんけど
もしかしたら古いIEコンポーネントからの切り替えに関連するものかもしれんが
知らんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-lg2x)
2022/11/17(木) 00:31:44.70ID:e4w3Mc7P0 書き出しでもアップロードでも元に残骸が残って消えない
書き出しは高確率で中断する
ダメだねこれは
書き出しは高確率で中断する
ダメだねこれは
190名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-aQh4)
2022/11/17(木) 00:44:22.53ID:DG8WIphtM 本当だ、アップロード受信ウインドウが表示されるけど、全く動かない。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-aQh4)
2022/11/17(木) 00:44:23.75ID:DG8WIphtM 本当だ、アップロード受信ウインドウが表示されるけど、全く動かない。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-+47b)
2022/11/17(木) 02:09:51.09ID:99R/4It20 とりあえず公式フォームから不具合報告送った
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-auBR)
2022/11/17(木) 03:38:05.26ID:Gs6htTK0M >>185
おまかんかもしれないけどPC再起動してなくても再度ログインしないとだめなんだが
おまかんかもしれないけどPC再起動してなくても再度ログインしないとだめなんだが
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-VSs6)
2022/11/17(木) 05:03:33.96ID:nheCs1/EM 主要なアップデート項目が多岐に渡るとか発生条件が特殊ならともかく、有料製品で少ないメインの修正項目のテスト満足にできてないのヤバすぎだろ…
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-auBR)
2022/11/17(木) 05:37:44.61ID:Gs6htTK0M とりあえずPC TV Plusを落としてしばらくするとニコログインが外れる感じだわ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-BvCT)
2022/11/17(木) 07:41:31.64ID:jqKtP3OQ0 早朝とかよく再生するが、ニコ生が使えないのどうにかならんのか?
あと、ついでにチャプター表示もされなくなるのマジ困る
レコーダーはちゃんとチャプター分けされてるのに、なんでpc tv plusはニコ生がつながらない時間
チャプター分けがされないんだろ?
どういう仕組みだ?
あと、ついでにチャプター表示もされなくなるのマジ困る
レコーダーはちゃんとチャプター分けされてるのに、なんでpc tv plusはニコ生がつながらない時間
チャプター分けがされないんだろ?
どういう仕組みだ?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-VSs6)
2022/11/17(木) 09:03:45.90ID:nheCs1/EM ニコ生対応なんてしてたっけ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-+47b)
2022/11/17(木) 14:51:02.84ID:99R/4It20 旧ニコニコ実況が終わりニコニコ生放送で実況用放送を立てるようになった
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-BvCT)
2022/11/17(木) 15:06:41.88ID:jqKtP3OQ0 今の時間でもニコ実況が表示されないけどおまかんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-gPc0)
2022/11/17(木) 23:44:29.19ID:z6NLYcf60 6.1削除して6.0入れた。古いバージョンは残すようにしてたけど
初めて発動した。パソコン立ち上げる度にログインし直すのは
地獄w。
初めて発動した。パソコン立ち上げる度にログインし直すのは
地獄w。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235a-iHwp)
2022/11/18(金) 00:30:12.19ID:ZMKqID+f0 WindowsUpdateの影響なのか(?)
最近、急に色々不具合あって上書きインストールしたかったので
もう少し様子見するw
最近、急に色々不具合あって上書きインストールしたかったので
もう少し様子見するw
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-H0Ic)
2022/11/18(金) 01:10:42.24ID:CcPbW7sa0 >>200
古いバージョンがほしければ下記のurlからダウンロードできるよ。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/data/pctvplus_61.exe
61のところを色々な数字に置き換えてみる、へぇ~こんなバージョンもあったのかって感じ。
古いバージョンがほしければ下記のurlからダウンロードできるよ。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/data/pctvplus_61.exe
61のところを色々な数字に置き換えてみる、へぇ~こんなバージョンもあったのかって感じ。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-auBR)
2022/11/18(金) 04:24:03.05ID:abqveNM30 やはりPCを再起動しなくても翌日になるとログインしないとだめだわ
ニコ側でNGとかに使われる方のインスタンスユーザーID変わるタイミングで外れてるくさい
ニコ側でNGとかに使われる方のインスタンスユーザーID変わるタイミングで外れてるくさい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-VSs6)
2022/11/18(金) 08:11:42.97ID:tBpM6CZDM NEW!: ログインの有効時間を短くすることでセキュリティを強化しました
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-lg2x)
2022/11/18(金) 21:33:08.77ID:LdwTA6rU0 短くするなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7/jb)
2022/11/19(土) 00:44:07.41ID:Yszg0/Q2M グラフィックスがRadeonだと実質これしか使えないのだけど
まだ6.1にしないほうがいいよね?
まだ6.1にしないほうがいいよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-Nwcx)
2022/11/19(土) 03:23:06.07ID:eroqxub60 特にひかりTVのSTB使ってたら6.1には注意
HPのダビング手順だとデータが消えるぞ
一旦PCにアップロードなりダウンロードなりしてからやれば何とかなる
でもサポさんによるとこのやりかたはサポート対象外だそうだ
>>202の手順で6.0以前を落とすことをお勧めする
HPのダビング手順だとデータが消えるぞ
一旦PCにアップロードなりダウンロードなりしてからやれば何とかなる
でもサポさんによるとこのやりかたはサポート対象外だそうだ
>>202の手順で6.0以前を落とすことをお勧めする
208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7/jb)
2022/11/19(土) 17:23:35.70ID:iiPx3WD0M >>207
りょ
りょ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4b58-GNAc)
2022/11/20(日) 12:58:19.06ID:mAtB3UP20HAPPY しかしどういじったら文字サイズ変更できるようにしてログインに不具合出るようになるんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa9e-7/jb)
2022/11/20(日) 14:17:15.02ID:0d4cnHHuaHAPPY 4K Maxの映像だけ出ない問題は人を見るというよりアマプラ契約者のみ発生するらしいじゃん
(アマプラのH.265ファイル再生回数23回目でドーン)
(アマプラのH.265ファイル再生回数23回目でドーン)
211名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa9e-7/jb)
2022/11/20(日) 14:18:21.85ID:0d4cnHHuaHAPPY ヤベー誤爆ったし・・・失礼失礼・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-X1vq)
2022/11/21(月) 04:57:22.02ID:29JADGkcM とりあえず昨日からPC再起動していなくても翌日なると認証外れるのは直ったぽい
アプリ側というよりログインするときのウェブ画面の方の問題だったんかね
アプリ側というよりログインするときのウェブ画面の方の問題だったんかね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5e-BgTH)
2022/11/21(月) 06:04:24.33ID:nfTN/UnRM アプデ後にログインし直してからそもそも認証外れてないな
何が違うのかは判らんけど
何が違うのかは判らんけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-Nwcx)
2022/11/21(月) 09:25:11.20ID:7XPiUO0R0 6.1では改善したけど、6.0でログアウトされるね。
これはニコ側で6.1に対応したんだろう。
これはニコ側で6.1に対応したんだろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-7/Ma)
2022/11/21(月) 11:06:07.05ID:WTFwsw6jd 6.0から起動すると5秒位で落ちるようになって使えなくなってしまった
タブレットでは視聴出来るからnasneは壊れてないんだよな
色々試したけどRyzen環境だとやっぱりあかんのかな
タブレットでは視聴出来るからnasneは壊れてないんだよな
色々試したけどRyzen環境だとやっぱりあかんのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fb-stRS)
2022/11/21(月) 12:42:59.59ID:jWK77vK/0 >>215
あなたの環境の問題です。
AMD Radeon 7 Graphics AMD Ryzen 7 4800U
AMD Radeon Vega 11 Graphics AMD Ryzen 5 2400G
問題なし 6.0環境
あなたの環境の問題です。
AMD Radeon 7 Graphics AMD Ryzen 7 4800U
AMD Radeon Vega 11 Graphics AMD Ryzen 5 2400G
問題なし 6.0環境
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5e-BgTH)
2022/11/21(月) 14:20:08.92ID:nfTN/UnRM >>215
再インストールとか環境設定フォルダ削除してみたらどうよ
再インストールとか環境設定フォルダ削除してみたらどうよ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/21(月) 16:16:17.68ID:3b9oX0RF0 アプデ後にニコニコの認証を
その日起動するたびにやらなきゃいけなくなった
ソニー舐めてんのか
その日起動するたびにやらなきゃいけなくなった
ソニー舐めてんのか
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-zHbW)
2022/11/21(月) 18:33:23.26ID:hVhB3rym0 字幕出すと再生が止まる。なぜなのか。
win11 インテル内蔵グラフィック ver6.0
win11 インテル内蔵グラフィック ver6.0
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/22(火) 22:20:59.23ID:PmkGkhGt0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-f9kU)
2022/11/22(火) 23:08:40.55ID:xv0DGY960 相変わらず6.1だとログアウトで6.0だと問題無し
あと6.1はログインしても実況に繋がりにくい
あと6.1はログインしても実況に繋がりにくい
222名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-MFHW)
2022/11/23(水) 00:52:31.20ID:QeZYDWm0M 6.1、この前ダビングエラーだったのに、再挑戦したらダビングできる様になった。
アップロードも止まる事もなく100%行くようになった。
アップロードも止まる事もなく100%行くようになった。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-X1vq)
2022/11/23(水) 06:59:00.97ID:9hnkK5hYM また認証外れる
6.1
6.1
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d8-Nwcx)
2022/11/23(水) 08:35:13.18ID:6h7JkKpK0 ニコ生毎日ログインをしないと使えないのどうにかしてくれよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/24(木) 16:03:09.08ID:sZ6gT/XY0 いちいち認証をあえて解除してから
認証手続きを再度初めて
しかもアカウントとパスワードをフルタイピングしないといけないという
こんなもんちゃんとチェックしてからリリースしろよ
全く動作を試してないって言ってるようなもんだろ
認証手続きを再度初めて
しかもアカウントとパスワードをフルタイピングしないといけないという
こんなもんちゃんとチェックしてからリリースしろよ
全く動作を試してないって言ってるようなもんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-BgTH)
2022/11/24(木) 16:39:16.36ID:5NJ6y0B9M Win10だけど今のところ再認証してないな
ただちょいちょい起動の度にコメントオフに戻ってたりするのなんとかして欲しい
ただちょいちょい起動の度にコメントオフに戻ってたりするのなんとかして欲しい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-2zQe)
2022/11/24(木) 17:24:05.05ID:6hORuDS80228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-f9kU)
2022/11/24(木) 17:43:19.16ID:PtkWqnpzd 不具合はちゃんと報告しよう
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/24(木) 17:45:04.17ID:sZ6gT/XY0 >>227
ウインドウのメニューとかが出ないんだけどあれはIEだね
ウインドウのメニューとかが出ないんだけどあれはIEだね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e25a-LF/+)
2022/11/24(木) 17:50:31.24ID:ESlGDh+d0 インストールファイルみるとEgdeのWebView2なのかもしれない
古いIEコンポーネントからの切り替えがうまくいってないのかしらね
あと、
うちはパスワードが保存されてるPCと保存されていないPCとがある
メアドの文字列入力しようとすると保存した情報が出てくるよ
古いIEコンポーネントからの切り替えがうまくいってないのかしらね
あと、
うちはパスワードが保存されてるPCと保存されていないPCとがある
メアドの文字列入力しようとすると保存した情報が出てくるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-2zQe)
2022/11/24(木) 17:56:57.48ID:6hORuDS80 あとサポートで腹が立つのはPC TV Plusの6.1をアナウンスしてるソニーのTwitterなんだけど
BD書き出し失敗する人に再現できないので、メールかなんかで個別対応でログ確認とかいっているけどさ
以前サポートとやり取りしているときにログ送りますっていったらサポートから
そういうの(ログとか1つ1つ解析)やってないんで送られても受け付けられませんとか突っぱねられたんだけど
BD書き出し失敗する人に再現できないので、メールかなんかで個別対応でログ確認とかいっているけどさ
以前サポートとやり取りしているときにログ送りますっていったらサポートから
そういうの(ログとか1つ1つ解析)やってないんで送られても受け付けられませんとか突っぱねられたんだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-2zQe)
2022/11/24(木) 18:37:43.94ID:6hORuDS80 なお問題ないって言っている人、録画を再生した場合でも問題ないか確認してほしいわ
PC TV Plusのニコ認証って解除してても、放送中をライブで見る場合はそもそもコメント出せるから
PC TV Plusのニコ認証って解除してても、放送中をライブで見る場合はそもそもコメント出せるから
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/24(木) 18:49:55.12ID:sZ6gT/XY0 そういえば最近、というかニコニコ復活してからだと思うけど
追いかけ再生ではコメントが出ない仕様になってて残念
追いかけ再生ではコメントが出ない仕様になってて残念
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-GNAc)
2022/11/24(木) 21:49:38.93ID:3BgjDY6g0 >>225
うちは入力欄クリックすると下に前に入れたメールアドレス出て選択するとパスワードもセットされる
うちは入力欄クリックすると下に前に入れたメールアドレス出て選択するとパスワードもセットされる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eiEZ)
2022/11/24(木) 22:12:50.46ID:sZ6gT/XY0 >>234
普段使ってるchromeだとそういうのになるけど
これで勝手に立ち上がるブラウザって多分IEかedgeだけど
普段全く使わないから設定もしてなくて自動入力とかにならないな
普段edge使ってる人で設定してたら自動入力になるのかな
普段使ってるchromeだとそういうのになるけど
これで勝手に立ち上がるブラウザって多分IEかedgeだけど
普段全く使わないから設定もしてなくて自動入力とかにならないな
普段edge使ってる人で設定してたら自動入力になるのかな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e25a-LF/+)
2022/11/24(木) 23:25:20.22ID:ESlGDh+d0 ネットのアクセスログを見たらニコニコ認証時にアクセスしてるのはEdgeだった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d8-Nwcx)
2022/11/25(金) 23:33:30.94ID:qdVA9FEF0 ニコニコ実況が表示されないのでログインしなおしても表示されなかった
ニコニコ実況を選んで、表示チャンネルを1回以上クリックして対象のチャンネルを表示しなおしたら治った
こんな事しなくても使えるようにしろや
ニコニコ実況を選んで、表示チャンネルを1回以上クリックして対象のチャンネルを表示しなおしたら治った
こんな事しなくても使えるようにしろや
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-F6YZ)
2022/11/26(土) 00:26:32.69ID:LdvACnHF0 6.1は非常に不安定ということになるか
起動直後の短時間なら動くが時間が経過するとトラブる
SONY謹製の環境じゃわからんかもね
起動直後の短時間なら動くが時間が経過するとトラブる
SONY謹製の環境じゃわからんかもね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6b-FDxV)
2022/11/26(土) 01:07:04.89ID:dcQz9bVhM 全画面に切り替えたタイミングでUIが死んで操作不能
nasne再生途中でいきなり再生停止(一覧に戻る)
↑でアプリ再起したらニココメ勝手にオフに
これ結構な頻度で発生するからストレスだな
nasne再生途中でいきなり再生停止(一覧に戻る)
↑でアプリ再起したらニココメ勝手にオフに
これ結構な頻度で発生するからストレスだな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/11/26(土) 08:19:16.93ID:FH4uzYp50 アニメでマイサーチしてるのに劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
が検索から漏れてた。なんでだろ。たまたま見つけたから録画できたけど
おんなじ人いる?
が検索から漏れてた。なんでだろ。たまたま見つけたから録画できたけど
おんなじ人いる?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-IPRn)
2022/11/26(土) 09:11:36.61ID:9MN884o4F ヴァイオレットなんとかってランボーが就職する映画じゃなかったけ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-8/pi)
2022/11/26(土) 09:30:40.67ID:lTAymWyZ0 外れてはいない気がする
243名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ecBL)
2022/11/26(土) 09:45:19.03ID:LjM8v79hM 最近このスレ見るまで、ニコニコ実況などという世界があることを知らなかった
極たまにNHKで実況コメントをニコニココメントみたいに見せてるのを見た事あったが、
5chの実況をニコニココメント風に加工するツールで合成してるのかと思った。
極たまにNHKで実況コメントをニコニココメントみたいに見せてるのを見た事あったが、
5chの実況をニコニココメント風に加工するツールで合成してるのかと思った。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-E1gQ)
2022/11/26(土) 20:19:16.92ID:8/QVtsaVd >>240
アニメじゃなくて映画だからでは?
アニメじゃなくて映画だからでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/11/26(土) 23:19:09.47ID:FH4uzYp50 >>244
番組情報見たら
ジャンル(大分類):映画
ジャンル(中分類):洋画、邦画、アニメ
になってた。検索のジャンルは「アニメ/特撮」だけしかチェック入れてないから
中分類では引っかからなかった感じかな。今後は映画だけのマイサーチ作っといて漏れを防ぐしかないかな。
番組情報見たら
ジャンル(大分類):映画
ジャンル(中分類):洋画、邦画、アニメ
になってた。検索のジャンルは「アニメ/特撮」だけしかチェック入れてないから
中分類では引っかからなかった感じかな。今後は映画だけのマイサーチ作っといて漏れを防ぐしかないかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-L9hK)
2022/11/28(月) 22:49:16.16ID:BdHyD3X1M なんか毎回ニコニコのアカウント解除して登録しないと
実況が表示されないんだけど
ソフト起動するたびに
実況が表示されないんだけど
ソフト起動するたびに
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-L9hK)
2022/11/28(月) 22:51:06.76ID:BdHyD3X1M あと録画番組再生した時に真っ黒だったり
全画面から戻したときにウィンドウ操作不能になったり
全画面から戻したときにウィンドウ操作不能になったり
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-FDxV)
2022/11/28(月) 22:56:51.56ID:WzfqbcxZM249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/11/29(火) 00:15:30.29ID:JVWu1yqf0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 57b1-ykd8)
2022/11/29(火) 19:42:57.70ID:1rO6oUO10NIKU 6.0だけど字幕はチラつくし、実況途中で再生止まったり実況表示なくなったり
最悪。win11だからだろうか。ver5台に戻して米ナスネ運用に戻すのもありかも。
最悪。win11だからだろうか。ver5台に戻して米ナスネ運用に戻すのもありかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7715-ykd8)
2022/11/29(火) 20:12:09.79ID:vMNjcsKj0NIKU 相変わらず学習しないなお前ら
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-UJB1)
2022/11/30(水) 12:59:59.51ID:JZfE9u9ld お前らニコニコの話はばっかだな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-UJB1)
2022/11/30(水) 13:03:44.36ID:JZfE9u9ld 話は→話
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/11/30(水) 13:44:28.64ID:uKAw0Be10 実況民=アニオタ
まあ、自分なんだが・・・
まあ、自分なんだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/11/30(水) 21:19:42.37ID:BQh1GtIL0 BDに焼いたあとに削除した番組がvideo欄にグレーアウトした状態で残るんだけどどうやって消せばいいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/11/30(水) 21:32:00.63ID:R3N1UmFza257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/11/30(水) 21:38:22.61ID:R3N1UmFza258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/11/30(水) 23:26:02.88ID:UyOnrWIO0 そもそも6.0にも書き出しに問題があるんだけどね
BD-REのトラックが書き出すたびにずれて構造が壊れるという
IMGBURNなんかで完全消去すれば元に戻るんだけどめんどいから一回一回IMGBURNで高速消去してから書き出してる
BD-REのトラックが書き出すたびにずれて構造が壊れるという
IMGBURNなんかで完全消去すれば元に戻るんだけどめんどいから一回一回IMGBURNで高速消去してから書き出してる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/01(木) 06:32:33.77ID:Z4HYUdUA0 Win11をクリーンインストール後にPC TV Plusを再インストールしようとしたら
途中でエラー1935が出てインストールが止まるのは何が原因なんだ?
途中でエラー1935が出てインストールが止まるのは何が原因なんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/12/01(木) 07:02:45.06ID:QoIBSfsK0 1935はシステムのほうのエラーだよね
ウィルス対策ソフトと当たってるとか互換モードじゃないとインストールできないバージョンを入れようとしたとか
ウィルス対策ソフトと当たってるとか互換モードじゃないとインストールできないバージョンを入れようとしたとか
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/01(木) 14:38:44.50ID:Z4HYUdUA0 インストールしようとしたのは最新の6.1です
22H2だから何かかしら不具合でもあるのかな?
22H2だから何かかしら不具合でもあるのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/12/01(木) 18:04:42.34ID:tyigBn9C0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+90i)
2022/12/01(木) 19:38:12.41ID:SyUnry2xa264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-ykd8)
2022/12/01(木) 21:42:30.48ID:tyigBn9C0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/12/01(木) 21:51:18.24ID:humB+XHU0 すぐ直すとおもって待つことにしてたけど
もしかして次までいろいろ放置するんだろうか
もしかして次までいろいろ放置するんだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd8-F6YZ)
2022/12/02(金) 00:32:30.00ID:qzqk63L50 シーンサーチは秒だけでなく
チャプター名でスキップできるようにしてほしいなぁ
チャプター名でスキップできるようにしてほしいなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-RVlR)
2022/12/02(金) 03:05:13.77ID:fZfufhsr0 最近PC交換のためにPC TV PlusをアンストールしたPCでApp Data内の他のアプリのアンインストールデータがいくつか消えてるのがわかった
複数で発生しているので心当たりがあれば気にかけてみて
複数で発生しているので心当たりがあれば気にかけてみて
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-z4a2)
2022/12/02(金) 16:20:00.84ID:rg2jHfGe0 アンインストールデータって何
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/02(金) 20:51:16.54ID:ALOnYl2z0 >>260
今のバージョンって互換モードにしてインストールしようとすると
互換モードを解除しろとダイアログが出てインストールできないね
仕方ないのでとりあえずインストールアプリをバックアップするソフトで
事前にバックアップしてたのを戻して使い急場を凌ぐことにした
起動はするし使えるんだけど、毎回起動時にファイアウォールの解除を行いますと出てきて
解除したら解除に失敗しましたと表示されるようになってる。でもネットのファイアウォールの設定見ると
PC TV Plusの項目はちゃんと解除自体はされてる。もうわけわからんw
今のバージョンって互換モードにしてインストールしようとすると
互換モードを解除しろとダイアログが出てインストールできないね
仕方ないのでとりあえずインストールアプリをバックアップするソフトで
事前にバックアップしてたのを戻して使い急場を凌ぐことにした
起動はするし使えるんだけど、毎回起動時にファイアウォールの解除を行いますと出てきて
解除したら解除に失敗しましたと表示されるようになってる。でもネットのファイアウォールの設定見ると
PC TV Plusの項目はちゃんと解除自体はされてる。もうわけわからんw
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ykd8)
2022/12/02(金) 23:22:00.22ID:h/Gne7IW0 win11 12th-i7 32Gメモリ 内蔵グラフィックス ver6.0 で字幕は止まる、実況は止まる。
→Gforce 1660ti を入れたら字幕も実況も問題なくなった。おま環だろうけど報告しとく。
→Gforce 1660ti を入れたら字幕も実況も問題なくなった。おま環だろうけど報告しとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 【乞食速報】ホロライブの動画視聴のアルバイト、時給1230円 [347751896]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
