公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/
▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/
前スレ
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
【radiko】どがらじ Part6【Time Free】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/08/06(土) 05:40:41.95ID:MkNeyHG20
2022/08/06(土) 05:55:39.63ID:QcFMuxxh0
前スレは833までが普通の書き込み。
2022/08/06(土) 07:36:41.84ID:E4tyGhcY0
2022/08/06(土) 12:10:40.58ID:XJHW4rwv0
スレ立て乙です
前スレ見に行ったらとんでもない事になってて驚いた
昔の赤い狐スレを思い出した
前スレ見に行ったらとんでもない事になってて驚いた
昔の赤い狐スレを思い出した
2022/08/06(土) 12:55:41.39ID:WwYTWrqj0
今までインストール版使ってて起動もたつくなあって思ってたけど
zip版にしたら立ち上がり早くて驚いたな。最初からZIPにしとけばよかった。
12世代のi5にGEN4のSSDだから起動遅いのがおかしいわけで
zip版にしたら立ち上がり早くて驚いたな。最初からZIPにしとけばよかった。
12世代のi5にGEN4のSSDだから起動遅いのがおかしいわけで
2022/08/06(土) 13:00:06.19ID:Xk7q9tCy0
2022/08/06(土) 19:09:13.33ID:WRcom80A0
Windows Defenderまじで邪魔
古めのCD-ROM版のソフトとか入れようとするとコイツに邪魔される
止めれば入れれるけどいちいち止めるの面倒なんだよな
古めのCD-ROM版のソフトとか入れようとするとコイツに邪魔される
止めれば入れれるけどいちいち止めるの面倒なんだよな
2022/08/06(土) 19:25:27.76ID:kQK4KNip0
NTT光についてるセキュリティなら余裕
ウイルスバスターが防げないならディフェンダーでも無理だしね
ウイルスバスターが防げないならディフェンダーでも無理だしね
2022/08/09(火) 00:44:17.48ID:DEuDIzEh0
新verインストールしたら
消えてしまっていたコミュニティFM復活してた
ありがたい
消えてしまっていたコミュニティFM復活してた
ありがたい
2022/08/09(火) 00:58:02.87ID:l9VqXaai0
FM++対応してくれ
2022/08/09(火) 02:56:44.32ID:sR/Bcxwo0
どがらじのWebページが
スーパーセキュリティの Web保護にひっかかるようになった
メッセージが出まくるのがウザイけど
許可にいれとくかなあ
どうしようか・・・
スーパーセキュリティの Web保護にひっかかるようになった
メッセージが出まくるのがウザイけど
許可にいれとくかなあ
どうしようか・・・
2022/08/09(火) 17:33:48.96ID:qjw9AO+80
2022/08/10(水) 20:45:41.41ID:i3Na4GAH0
2022/08/12(金) 20:31:26.19ID:g2e/PIUV0
アヴァストはNG
2022/08/19(金) 04:15:05.49ID:u30PcOhP0
らじれこで、ライブラリから複数ファイルを一括削除する方法はありますか?
例えば昨年までの分を一括削除したい場合、編集モードで1ファイルずつ削除するのは
手間がかかり過ぎます。
保存先のフォルダから直接削除するとライブラリに反映されず、結局らじれこを開いて
ライブラリから1行ずつ削除する事になります。
一括削除、もしくはライブラリのデータを更する方法はないのでしょうか。
例えば昨年までの分を一括削除したい場合、編集モードで1ファイルずつ削除するのは
手間がかかり過ぎます。
保存先のフォルダから直接削除するとライブラリに反映されず、結局らじれこを開いて
ライブラリから1行ずつ削除する事になります。
一括削除、もしくはライブラリのデータを更する方法はないのでしょうか。
2022/08/19(金) 04:17:26.72ID:u30PcOhP0
↑最後の行訂正
一括削除、もしくはライブラリのデータを保存先フォルダにあわせて更新する方法は
ないのでしょうか。
一括削除、もしくはライブラリのデータを保存先フォルダにあわせて更新する方法は
ないのでしょうか。
2022/08/19(金) 04:44:58.09ID:GsWw9opn0
一括削除ならlibrary.dbを削除すればOK
次回起動時にまっさらのが生成される
次回起動時にまっさらのが生成される
2022/08/19(金) 08:13:55.18ID:KlXGTeUr0
ライブラリって使ってる人いるの?
作者は使ってるの?
作者は使ってるの?
2022/08/19(金) 13:56:57.72ID:u30PcOhP0
>>17
ありがとうございます。
らじれこのインストールフォルダ内にそういう名前のファイルが見つかりません。
というか.dbという拡張子すら見つからないので、場所が間違っているのでしょうか。
PC>ローカルディスクC:>ProgramFiles(x86)>らじれこ
もちろんデータ保存先フォルダ内にも見当たらないのですが。
ありがとうございます。
らじれこのインストールフォルダ内にそういう名前のファイルが見つかりません。
というか.dbという拡張子すら見つからないので、場所が間違っているのでしょうか。
PC>ローカルディスクC:>ProgramFiles(x86)>らじれこ
もちろんデータ保存先フォルダ内にも見当たらないのですが。
2022/08/19(金) 14:27:21.09ID:wCIux8920
user¥ユーザー¥appdata¥local¥dogarec
2022/08/19(金) 16:39:30.28ID:KlXGTeUr0
コントロールパネル → フォルダオプション
→ 表示 → 隠しファイル・・・を表示する
→ 表示 → 隠しファイル・・・を表示する
2215
2022/08/19(金) 20:58:08.23ID:u30PcOhP0 おかげさまで解決しました
・データ保存先のフォルダから不要なデータを削除
・PC >C >ユーザー >user名 >AppData >Local >RadiRec 内のlibrary.dbを削除
・らじれこを起動して保存先フォルダからインポート
で、希望どうり一括削除できました
ありがとうございます
・データ保存先のフォルダから不要なデータを削除
・PC >C >ユーザー >user名 >AppData >Local >RadiRec 内のlibrary.dbを削除
・らじれこを起動して保存先フォルダからインポート
で、希望どうり一括削除できました
ありがとうございます
2022/08/26(金) 13:56:03.44ID:o2WlrK6Z0
データを削除とかインポートとかいらないだろ
らじれこ C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\RadiRec
どがれこ C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\DogaRec
library.db がデータファイル
library.db.220826 とかに変える 削除してもいいけど
library.db が新しく生成される
らじれこ C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\RadiRec
どがれこ C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\DogaRec
library.db がデータファイル
library.db.220826 とかに変える 削除してもいいけど
library.db が新しく生成される
2022/08/27(土) 22:27:06.70ID:qvrS+UQS0
ん?それ>>22と何が違うんだ?
2022/08/28(日) 01:53:10.50ID:uPya+pmf0
らじるらじるがアップデートだって、いやな予感
2022/08/28(日) 03:23:00.03ID:JiQ85eA50
スマホのアプリがアップデートするだけやん。
PCで聴けなくなる訳じゃないんだから配信仕様が変わったりはせんだろ。
PCで聴けなくなる訳じゃないんだから配信仕様が変わったりはせんだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 03:26:41.88ID:NtJk3sfg0 スレ立て乱立荒らしきたので保守
2022/08/29(月) 11:34:07.69ID:EUIgGmbW0
らじれこ最新版でらじるらじる落とせなくなったんだけどおま環かなぁ?
番組一覧は表示されるけど画像が出ない、番組ページに行っても何も表示されないんだが
番組一覧は表示されるけど画像が出ない、番組ページに行っても何も表示されないんだが
2022/08/29(月) 14:13:55.71ID:+bM3DgoD0
NHKは以前からオンタイムか予約でしか録れないのでは?
2022/08/29(月) 14:56:05.18ID:qNIJ80jp0
ラジコのNHKはそうだけど、らじるの方は聞き逃しサービスがある
2022/08/30(火) 19:03:36.21ID:P8WzF/vu0
らじるらじる録音できるよ、番組一覧の番組クリックで再生と録音ボタンが
表示された1週間分のリストが出るね
ちなWin10のデスクトップPC、光回線です
表示された1週間分のリストが出るね
ちなWin10のデスクトップPC、光回線です
2022/08/30(火) 20:36:24.77ID:q8hFYjh/0
2022/09/03(土) 10:08:18.21ID:gFV/wdZJ0
タイムフリー録音の毎週予約だと
出演者の情報がずっと古いままなのは仕様?
出演者の情報がずっと古いままなのは仕様?
2022/09/04(日) 04:25:21.15ID:UdemNGSQ0
番組ADが入力サボってるんじゃない?
2022/09/04(日) 10:37:45.66ID:yc43Zt3+0
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 13:43:11.65ID:oa3L+fyS0 パソコン再起動したららじれこが起動で落ちるようになった。。zip版
2022/09/14(水) 16:21:13.98ID:RfvqJ6V90
A&Gまた仕様変わったんだろうか
2022/09/14(水) 22:45:36.54ID:xJtnqmUg0
reCAPTCHA認証導入されたからか
22時過ぎ辺りからプレミアムでログインできなくなってる
これはどうにもならんよね
22時過ぎ辺りからプレミアムでログインできなくなってる
これはどうにもならんよね
2022/09/15(木) 02:28:21.49ID:UQRl+rzA0
仕様変更で何か悪影響がなければと思っていたが、エリアフリー不可になってしまったか…
2022/09/16(金) 07:52:41.86ID:LUmqCGB60
【復旧済】radikoログイン障害について(2022/9/15)
昨日9/14(水) 22:10-23:05頃にradikoメンテナンスによるradikoログイン障害が発生しました。
現在は復旧しています。
その時間帯に予約録音を設定している方、録音を実行なさった方は録音に失敗している場合があります。ご確認の上、タイムフリー有効期間中に再録をお勧めします。
という事らしいです
昨日9/14(水) 22:10-23:05頃にradikoメンテナンスによるradikoログイン障害が発生しました。
現在は復旧しています。
その時間帯に予約録音を設定している方、録音を実行なさった方は録音に失敗している場合があります。ご確認の上、タイムフリー有効期間中に再録をお勧めします。
という事らしいです
2022/09/16(金) 09:46:04.63ID:dVcxdRPk0
何かあったら一々 ○○のせいか! 仕様変更か! 対策か!
ただのメンテだったでござる
ただのメンテだったでござる
2022/09/16(金) 11:40:18.38ID:PVRvDg5B0
落とせなくする対策に対しては皆それだけ神経を尖らしてるって事だろね
一時期録音も再生も出来なくなった時あったけどあの時はマジで焦ったな
終いにはデマを言いふらす奴まで湧いてくる始末w
ま、未だに全く対策もされなく圧力も掛からないってのも不思議だけど
一時期録音も再生も出来なくなった時あったけどあの時はマジで焦ったな
終いにはデマを言いふらす奴まで湧いてくる始末w
ま、未だに全く対策もされなく圧力も掛からないってのも不思議だけど
2022/09/18(日) 10:55:15.81ID:3ASj/tDh0
radikoってPC版のアプリ止めちゃった位だから予算全然無いんだろうな
ラジオ局自体金ないからしゃーないけど
ラジオ局自体金ないからしゃーないけど
2022/09/28(水) 06:42:35.11ID:xmWGe7BI0
PCが非力なせいか
ログインできないのは頻繁にある
ログインできないのは頻繁にある
2022/09/28(水) 14:57:24.55ID:kf0uw+8F0
ログインできなくなったな
2022/09/28(水) 15:06:41.87ID:wK12GJkW0
少し上読めよ
2022/09/28(水) 16:10:07.78ID:ugy2YY6M0
うちもログインできない
今日終日まで会員登録周りのメンテナンスらしいがその影響だろうか
少し上読めよで済む話じゃ無い可能性もある
今日終日まで会員登録周りのメンテナンスらしいがその影響だろうか
少し上読めよで済む話じゃ無い可能性もある
2022/09/28(水) 16:17:48.56ID:AqldYPKx0
2022/09/28(水) 16:25:11.29ID:ugy2YY6M0
2022/09/28(水) 18:01:20.87ID:xmWGe7BI0
10回連続でログイン失敗すると
垢が一時的に使えなくなる仕様はまだあるんかな
垢が一時的に使えなくなる仕様はまだあるんかな
2022/09/28(水) 18:36:44.06ID:o8V5pnsC0
アンドロイド 1.0.7
ログインできませんけど
ログインできませんけど
2022/09/28(水) 18:44:24.43ID:o8V5pnsC0
ああ・・・1.0.7の更新はA&Gだけか
今しばらくお待ちしなきゃいけないのね
ちなみにRadikoolは普通に録音できてる
もしかして終了してしまうと二度とダメとか?
怖いよ~
今しばらくお待ちしなきゃいけないのね
ちなみにRadikoolは普通に録音できてる
もしかして終了してしまうと二度とダメとか?
怖いよ~
2022/09/28(水) 21:59:30.90ID:RJs9OXAo0
radiko本体のメンテナンスは9時で終了、すぐにらくらじ系は対応版リリース
らじれこはまだ
らじれこはまだ
2022/09/28(水) 23:38:26.11ID:RJs9OXAo0
らじれこも復旧
2022/09/28(水) 23:48:08.57ID:v0/dybxL0
良かった
2022/09/29(木) 00:01:39.03ID:Hv+ykbBo0
らじれこ復旧してないけど?
2022/09/29(木) 00:07:29.25ID:O68wK9LT0
Mac版はまだみたい
2022/09/29(木) 00:47:39.25ID:Mc90AgJP0
もう更新来ててワロタ
はえーよ
はえーよ
2022/09/29(木) 01:13:56.03ID:a/83KO9E0
対応OS: Windows 11 / 10
らじれこ Ver 1.9.20.0 (2022/9/28)
らじれこWindows版 1.9.20をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(修正)radikoプレミアムログイン仕様変更に対応
以上です。
新しいバージョンきたよ
らじれこ Ver 1.9.20.0 (2022/9/28)
らじれこWindows版 1.9.20をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(修正)radikoプレミアムログイン仕様変更に対応
以上です。
新しいバージョンきたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 11:29:48.13ID:Ncp1E2co0 よかったよかった
馬鹿の一つ覚えみたいにおま環おま環騒いだり上から目線で威張ったりする人が必ずいるけど
今回は違ったみたいだねwww
馬鹿の一つ覚えみたいにおま環おま環騒いだり上から目線で威張ったりする人が必ずいるけど
今回は違ったみたいだねwww
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 11:57:21.97ID:P93dNuJ80 頭の中と思考回路がおまかんになってる奴等が多いんだろ
2022/09/29(木) 13:13:28.95ID:lHOx98Qe0
対応がしっかりしてて助かるね
安心して使える
radikoolも併用してたが、あっちはこれでもう地方局を拾えなくなってしまった
あっちだとキーワード検索録音ができて重宝していたんだけどな
特定の人が知らぬ間にゲストで出てた放送とか拾えたりしてとても良いんだが・・・
検索録音をらじれこでも実装してくれないかな、便利になるならいっそ有料サブスクでもいい
安心して使える
radikoolも併用してたが、あっちはこれでもう地方局を拾えなくなってしまった
あっちだとキーワード検索録音ができて重宝していたんだけどな
特定の人が知らぬ間にゲストで出てた放送とか拾えたりしてとても良いんだが・・・
検索録音をらじれこでも実装してくれないかな、便利になるならいっそ有料サブスクでもいい
2022/09/29(木) 13:24:20.38ID:Hv+ykbBo0
このソフトが無くなったらと思うとゾッとする
2022/09/29(木) 13:30:28.30ID:V3p7WfqM0
あっちにも書いたけど、市販ではあるがA&G+の動画録画が不要(音声のみ)ならば、
キーワード録音可能なネットラジオハンター2がある
このアプリがA&Gの動画録画にも対応したらええんやけどなあ
キーワード録音可能なネットラジオハンター2がある
このアプリがA&Gの動画録画にも対応したらええんやけどなあ
2022/09/29(木) 14:20:01.41ID:N9DI9gql0
有償版でもいいからFM++にタイマー録音対応してくれたら金払うのに
2022/09/29(木) 15:48:14.82ID:jTw4cDDg0
プレミアムのログインはどう変更されたんだろうか
たしかに自作スクリプト動かないわ
たしかに自作スクリプト動かないわ
2022/09/29(木) 16:38:23.95ID:udcNv7um0
Radikoolがだめになったので、これに完全移行してきた。
録音予約、番組ごとにコピー設定の
サンプリングレート、ビットレート
番組別に設定できたらいいのになー
録音予約、番組ごとにコピー設定の
サンプリングレート、ビットレート
番組別に設定できたらいいのになー
2022/09/29(木) 16:40:26.79ID:jTw4cDDg0
ログイン出来たけどffmpegでエラーになるわ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 16:41:32.52ID:xhQ8hI7u0 有償版なんて出したら本家から速攻で圧力掛かるでしょw
ただでさえいつ潰しが掛かっても不思議でないのに
リスラジは圧力掛かって途中から対応しなくなったんだっけ?
ただでさえいつ潰しが掛かっても不思議でないのに
リスラジは圧力掛かって途中から対応しなくなったんだっけ?
2022/09/29(木) 17:10:48.05ID:jTw4cDDg0
ログイン出来てなかった
分からん
分からん
2022/09/29(木) 18:02:09.76ID:2gXAGjme0
>>69
有償録音ツールなんて他にもあるで
有償録音ツールなんて他にもあるで
2022/09/29(木) 18:47:52.32ID:jKCIWbOB0
ラジコは個人での録音を問題視していない。
かつてRadikaがプログラミング上の“マナー違反”で
DoS攻撃のような連続アクセスをやらかしたことがある。
悪意がないことは明らかだったが、示しをつけるため、
Radikaからのアクセスを禁止とした。
だが、それも短期間(1ヶ月もなかったと思う)で解除された。
対策とか圧力とか言うんなら、それを永久に続ければいいんだよ。
有料無料問わず、どのソフトも別に問題ない。
かつてRadikaがプログラミング上の“マナー違反”で
DoS攻撃のような連続アクセスをやらかしたことがある。
悪意がないことは明らかだったが、示しをつけるため、
Radikaからのアクセスを禁止とした。
だが、それも短期間(1ヶ月もなかったと思う)で解除された。
対策とか圧力とか言うんなら、それを永久に続ければいいんだよ。
有料無料問わず、どのソフトも別に問題ない。
2022/09/29(木) 18:59:51.21ID:kIZRtzKW0
最新バージョン1.9.20に変えたがプレミアムログインできないぞ
何か特殊なログイン方法でもあんの?
何か特殊なログイン方法でもあんの?
2022/09/29(木) 19:05:51.30ID:kIZRtzKW0
radikoには普通にログインできてる
2022/09/29(木) 19:38:32.68ID:lHOx98Qe0
>>64
いいことを聞いた、ありがとう
ちょっと5000円というのは躊躇いそうだが背に腹は変えられない
らじれこと併用すれば概ね問題なさそう
ただ、このソフトもちゃんとログインできるのか、サポートがしっかりしてるかが気になるな
いいことを聞いた、ありがとう
ちょっと5000円というのは躊躇いそうだが背に腹は変えられない
らじれこと併用すれば概ね問題なさそう
ただ、このソフトもちゃんとログインできるのか、サポートがしっかりしてるかが気になるな
2022/09/29(木) 20:23:00.87ID:V3p7WfqM0
2022/09/29(木) 20:23:53.12ID:V3p7WfqM0
うそだった、今最安の980円になってたわ
2022/09/29(木) 21:06:20.18ID:IN81yU1j0
ネットラジオハンター2って同じ番組のダブル録音予約には対応してないんだよなあ
このソフトの劣化版(旧版)?のネットラジオレコーダー8だと同じ番組を音質を変えたりしてダブル録音予約できるのに
それ以外では機能面的に今のところ有料ソフトでは一番出来が良いと思う
ネットラジオ録音Xは録音開始や終了時間の調整が出来ない時点で論外だったわ
このソフトの劣化版(旧版)?のネットラジオレコーダー8だと同じ番組を音質を変えたりしてダブル録音予約できるのに
それ以外では機能面的に今のところ有料ソフトでは一番出来が良いと思う
ネットラジオ録音Xは録音開始や終了時間の調整が出来ない時点で論外だったわ
2022/09/30(金) 03:12:21.97ID:yOoKceE50
>>ラジコは個人での録音を問題視していない。
公式は未だにタイムフリーに聴取制限付けてるくらいなのに本当にそうなのかね
録音と言うよりダウンロードだしね
ま、つべとかの動画が未だに落とせるのと同じ様なものかw
公式は未だにタイムフリーに聴取制限付けてるくらいなのに本当にそうなのかね
録音と言うよりダウンロードだしね
ま、つべとかの動画が未だに落とせるのと同じ様なものかw
2022/09/30(金) 08:19:10.45ID:7Z+KcQ120
>>78
>ネットラジオハンター2って同じ番組のダブル録音予約には対応してないんだよなあ
できるけど、何なら3つ、4つ、5つとPC性能限界まで同時録音できるだけどなあ
もしかして出力ファイル名を同じにしているんじゃあないの?
そんな事よりも、問題なのはまだログイン仕様変更に対応していないところ
有料ソフトなんだから少なくとも翌日には対応して欲しいね
ってか スレチだからこれ以上はやめておく
>ネットラジオハンター2って同じ番組のダブル録音予約には対応してないんだよなあ
できるけど、何なら3つ、4つ、5つとPC性能限界まで同時録音できるだけどなあ
もしかして出力ファイル名を同じにしているんじゃあないの?
そんな事よりも、問題なのはまだログイン仕様変更に対応していないところ
有料ソフトなんだから少なくとも翌日には対応して欲しいね
ってか スレチだからこれ以上はやめておく
2022/09/30(金) 08:25:37.15ID:sGcqCF8T0
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 12:02:37.62ID:tDiqX5l20 全く関係ない話だからまだセーフでない?
2022/09/30(金) 17:53:20.17ID:neQbtLlW0
3時間を超える番組で前は(1)、(2)と分けられてたが、タイトルだけになってしまい前半しか変換されなくなってしまった
これは番組側の仕様変更ってこと?
録音は出来てるから自分で変換してタイトル変えれば済むけど、なるべく自動化したい
これは番組側の仕様変更ってこと?
録音は出来てるから自分で変換してタイトル変えれば済むけど、なるべく自動化したい
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 22:34:53.18ID:7p6lBr1m0 どがらじだよね?
たとえば
番組名(1)19:00-20:00
番組名(2)20:00-21:00
と予約してあるのを手で
元の番組名(1)を番組名 19:00-21:00
と直して番組名(2)を削除するのはダメかい?
たとえば
番組名(1)19:00-20:00
番組名(2)20:00-21:00
と予約してあるのを手で
元の番組名(1)を番組名 19:00-21:00
と直して番組名(2)を削除するのはダメかい?
2022/09/30(金) 22:40:04.86ID:neQbtLlW0
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 21:14:34.41ID:XMylWLfQ0 ラジコプレミアムで別地方の番組を録音しようとしたら途中で止まる
最新入れたんやけどな~
最新入れたんやけどな~
2022/10/01(土) 23:02:41.57ID:pNwEKB4P0
>>86
放送リアルタイムじゃなくて後からのダウンロード? それある。
前からあったけどたまにだったのが、最近は結構頻発する。
タスクマネージャからffmpegを終了させないと元に戻らないね。
ダウンロード始めて、終わった気になって、後日「あれ?」となったことも。
必ず「録音中」に切り替えて確認しないと。
放送リアルタイムじゃなくて後からのダウンロード? それある。
前からあったけどたまにだったのが、最近は結構頻発する。
タスクマネージャからffmpegを終了させないと元に戻らないね。
ダウンロード始めて、終わった気になって、後日「あれ?」となったことも。
必ず「録音中」に切り替えて確認しないと。
2022/10/01(土) 23:18:15.73ID:R15iXQJX0
前はシャットダウンから復帰後、タイムシフト予約をちゃんと自動でやってくれたんだけど最近録音失敗になるようになった おま環?
2022/10/02(日) 03:00:34.55ID:l5PJ0Tc30
2022/10/02(日) 11:53:53.06ID:drP4LkmY0
2022/10/02(日) 18:40:26.24ID:Bg7Tw+910
すいません、前スレでもお世話になったのですがまた??表記のせいかDL出来なくなりました
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0164_01_3812043
これのm3u8教えてもらえますか?
↓しか見つかりません
https://vod-stream.nhk.jp/radioondemand/r/164/s/stream_164_9f23c5f0761a037caa4d3d414d7ae776/serve.key?aka_me_session_id=AAAAAAAAAABGqzpjAAAAAEXaJHxkj3AWtucWi9OU9PxVFWb9YG3ybqWMTZ9ea1YpasqS4SvfX1qiXm8KqUyXz3N7syqj2X4j
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0164_01_3812043
これのm3u8教えてもらえますか?
↓しか見つかりません
https://vod-stream.nhk.jp/radioondemand/r/164/s/stream_164_9f23c5f0761a037caa4d3d414d7ae776/serve.key?aka_me_session_id=AAAAAAAAAABGqzpjAAAAAEXaJHxkj3AWtucWi9OU9PxVFWb9YG3ybqWMTZ9ea1YpasqS4SvfX1qiXm8KqUyXz3N7syqj2X4j
2022/10/02(日) 21:33:28.45ID:HjWR6ZK40
>>91
スレ違い
スレ違い
2022/10/02(日) 21:52:35.93ID:gJdmR2FI0
どがらじで、落とせないって話だから、多少は関係あるでしょう。
2022/10/03(月) 00:43:46.20ID:mKphGNFa0
ストレコで抜けた
2022/10/03(月) 07:11:05.98ID:3LBaJ7te0
NHK 聞けるけど落とせないのがあるな
2022/10/03(月) 10:52:21.13ID:jacNoNFq0
上で教えてもらったネットラジオハンターやネットラジオ録音X2を試供で試してみたが、
ハンターのほうはキーワード検索録音があるのが素晴らしい
ただ、両方ともまだログイン問題を完全には解決出来てないみたいね
無料のらじれこがもう解決出来てるのに有料でこれだとちょっと……って印象はある
らじれこがキーワード検索出来たら無敵なんだが、しばらくは併用しようかと思う
radikoolは、今までありがとうさようなら
ハンターのほうはキーワード検索録音があるのが素晴らしい
ただ、両方ともまだログイン問題を完全には解決出来てないみたいね
無料のらじれこがもう解決出来てるのに有料でこれだとちょっと……って印象はある
らじれこがキーワード検索出来たら無敵なんだが、しばらくは併用しようかと思う
radikoolは、今までありがとうさようなら
2022/10/03(月) 17:59:07.68ID:M8QycRdc0
自作スクリプトの人たちは今まで通りログイン出来てますか?
2022/10/03(月) 21:24:54.51ID:YFkZ8v9r0
自作の人はログイン不要だから
2022/10/04(火) 01:17:48.55ID:uckNHagm0
ログイン必要だしログインできてる
2022/10/04(火) 09:44:11.83ID:Gq6GGOgg0
2022/10/04(火) 16:46:53.61ID:Gq6GGOgg0
>>100
自己レス
auth2でいつのまにかradiko_sessionとやらが必要になってた
ログイン後にradiko_sessionが取れるみたいだからそれを入力したらうまくいった
スレ汚しすまん
自己レス
auth2でいつのまにかradiko_sessionとやらが必要になってた
ログイン後にradiko_sessionが取れるみたいだからそれを入力したらうまくいった
スレ汚しすまん
2022/10/13(木) 11:47:10.14ID:kipBGCFg0
最近ファイル名に(2)とか@2とか付く物が時々あるんだけど
これっておま環的な録音(録画)失敗?
これっておま環的な録音(録画)失敗?
2022/10/13(木) 12:34:29.04ID:EY/klYEZ0
単純に保存先に既に同名のファイルがあるからでは?
2022/10/13(木) 13:23:29.06ID:kipBGCFg0
>>103
同名ファイルでなくても付記される場合がありますね 不具合じゃないなら法則が謎だ
同名ファイルでなくても付記される場合がありますね 不具合じゃないなら法則が謎だ
2022/10/13(木) 13:32:39.31ID:fICtv6Ob0
おれ環の場合録音されてるけど一部失敗している時@2とか付く気がする
2022/10/13(木) 15:48:03.05ID:kipBGCFg0
2022/10/14(金) 11:44:50.21ID:IfZqjQqH0
ttps://dogaradi.com/qa-radirec/の
「ライブラリの番組名最後に@マーク+数字が表示される」ですでにありましたね
スレ汚し失礼しました
「ライブラリの番組名最後に@マーク+数字が表示される」ですでにありましたね
スレ汚し失礼しました
2022/10/15(土) 14:07:19.13ID:Y2SIAAEj0
A&G動画配信
録画孵化
録画孵化
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 16:20:24.39ID:AUhkO7Q30 サウンドブラウザもサウンドキャプチャーも死んでる。
2022/11/02(水) 21:12:32.36ID:NNGl2uiG0
現行バージョンになってから番組が>>107のように2分割されるケースが多くなったなあ
ffmpegの見直しが必要なんだろうか
ffmpegの見直しが必要なんだろうか
2022/11/07(月) 00:13:54.81ID:CnyZxsGO0
bilibiliがどがれこで高画質で落とせなくなってる何か対策されたか
2022/11/07(月) 11:43:49.50ID:MInKYcdc0
どがれこじゃなくても落とせなくなってる
時間が経てばの問題か対策されてんのか
時間が経てばの問題か対策されてんのか
2022/11/08(火) 21:35:33.49ID:RhB5Irer0
ログインしてないと480pまでしか不可
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 16:03:34.74ID:DMlbs7Qm0 ログインしても480になるなんでだろ
再生は1080までいけるのに
再生は1080までいけるのに
2022/11/11(金) 17:22:55.14ID:ruQ4PoNx0
らじれこでコミュのFMえがおがへんなBGMしか聴けないのだが
何故だ
何故だ
2022/11/11(金) 19:52:11.65ID:hF/5TPXZ0
対策されるとBGMだけになる
2022/11/11(金) 20:07:03.82ID:JjZJm2tc0
らいじれ内の局ID間違ってるんでないの?
2022/11/11(金) 20:07:58.39ID:JjZJm2tc0
2022/11/19(土) 11:49:02.04ID:8FDXmQjZ0
なんかJCBAで録音できてる局とできてない局が発生してる……
2022/11/20(日) 06:35:23.68ID:rcWIsG/t0
なんか最近ラジコプレミアムにログイン出来ない
2022/11/21(月) 15:51:25.18ID:Yc+dscbN0
最小化して起動できないの?
2022/11/21(月) 21:05:59.61ID:sBN4i7E30
2022/11/21(月) 21:51:20.96ID:+o0aN4Yl0
起動時に最小化するだけでなく、タスクトレイに入ってくれなきゃ。
2022/11/24(木) 20:33:36.95ID:Hd6tQ/kN0
もしかして…起動していないと録音されないも思っている人がまだいるのかと思うと夜も眠れない
2022/11/24(木) 21:36:41.66ID:hXhtZO6y0
>>124
俺も思ってた
俺も思ってた
2022/11/25(金) 12:40:20.71ID:547UXOfl0
タスクスケジューラに登録されるし
どがらじ自体タスクスケジューラで定期的に起動されるから
起動させていなくても録音されるよん
どがらじ自体タスクスケジューラで定期的に起動されるから
起動させていなくても録音されるよん
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 08:38:07.69ID:tJBtGFHr0 あれっ、らじる★らじるの
今日の聞き逃し分が見れないな。
今日の聞き逃し分が見れないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 08:39:04.90ID:tJBtGFHr0 正確には昨日か。
2022/11/28(月) 08:54:45.80ID:cMF33TB20
深夜便の聞き逃しが見れないね
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 09:51:32.29ID:tJBtGFHr0 何だか遅れが出てるみたいだな
2022/11/29(火) 19:58:27.04ID:lJMMw1YA0
らじれこWin版 1.9.21リリース
【主な更新内容】
(修正)らじるらじる>番組表情報取得時エラーを改善
【主な更新内容】
(修正)らじるらじる>番組表情報取得時エラーを改善
2022/12/01(木) 23:13:22.41ID:/UenGUmp0
NHKラジオ第一大阪が聞けない
番組表情報も取れてない
らじれこは最新版に更新したがダメ
番組表情報も取れてない
らじれこは最新版に更新したがダメ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 15:05:42.14ID:yDJvDIec0 アップデートで一旦は良くなったものの本日から全然ダメ
昼前からダウンロード1.9.22になるのを待っている。もちろん動作不良報告も済み。
昼前からダウンロード1.9.22になるのを待っている。もちろん動作不良報告も済み。
2022/12/05(月) 15:14:55.12ID:TU/ArOIZ0
NHKの番組表が問題起きてるんだろ
文句を言う前に少しは調べろよ
文句を言う前に少しは調べろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 15:21:23.55ID:KhXH01P20 らじるらじるの表示形態が変わったことは全然わかるが、それでどうしろと?
一応Radikoolも動かしているし、聞き逃しもあるから全然ダメっていうわけでもないけれど。早く改訂版出して欲しいと思うわけで。
一応Radikoolも動かしているし、聞き逃しもあるから全然ダメっていうわけでもないけれど。早く改訂版出して欲しいと思うわけで。
2022/12/05(月) 15:34:15.98ID:aq3FWpfx0
お知らせに出てるね
ちょっと見た感じAPIのエンドポイントが変わってるみたい
ちょっと見た感じAPIのエンドポイントが変わってるみたい
2022/12/05(月) 21:17:22.76ID:MSBLpPyl0
アプデきた
2022/12/06(火) 08:31:46.62ID:9YlZRqSk0
らじれこWin版 1.9.22リリース
【主な更新内容】
(変更)らじるらじる>NHK番組表情報取得の仕様変更に対応
【主な更新内容】
(変更)らじるらじる>NHK番組表情報取得の仕様変更に対応
2022/12/06(火) 23:04:34.65ID:y5vLTtL60
iOS版でリアルタイム再生できなかったのが直ってる…かもしれない
2022/12/07(水) 19:58:45.31ID:BFhtRpHs0
>>文句を言う前に少しは調べろよ
不具合を報告してるだけで誰も文句なんて言ってないのに
何故にこうも目くじらを立てるのか
不具合を報告してるだけで誰も文句なんて言ってないのに
何故にこうも目くじらを立てるのか
2022/12/07(水) 20:39:35.09ID:UZz6UrtD0
>>140
報告ではなく愚痴だろ低能
報告ではなく愚痴だろ低能
2022/12/08(木) 01:12:13.00ID:SL1aizhX0
そう思った方が相手を罵倒できて気分が良いんだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 01:17:10.03ID:xfLzZdA10 報告、文句、愚痴
どれも大差無いなw
どれも大差無いなw
2022/12/08(木) 02:00:00.02ID:HvFo1LGz0
愚痴を言い出した時点で公式アナウンス出てるのに報告(笑)とか
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 02:23:27.49ID:A08KPWJz0 あと相手を必ず罵倒、誹謗中傷しないと気のすまない人とかねw
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 02:31:44.12ID:oAA2+hQR02022/12/08(木) 02:54:55.05ID:A08KPWJz0
こんな所でしか威張れない奴w
2022/12/08(木) 03:04:59.32ID:nnmKGza60
自演で自己擁護くっそだせええええええwww
2022/12/08(木) 07:19:43.31ID:SL1aizhX0
なんでも自演に見えてしまう病気というのがあるらしい
2022/12/08(木) 07:44:54.00ID:e1u8ax4W0
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 07:59:19.37ID:e/+F7cWB02022/12/08(木) 08:08:25.27ID:e1u8ax4W0
そうそう
他に、JCBAで予約名の半角スペースも無視される
他に、JCBAで予約名の半角スペースも無視される
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 18:10:20.28ID:A08KPWJz0 また愚痴るなと言われるゾw
2022/12/10(土) 12:27:21.99ID:hsciaqDd0
気が付かないんだろう
2022/12/10(土) 15:43:45.88ID:9qDb0FOl0
らくらじ1開発終了したんだな
広告はウザかったけど使い勝手良かっただけに残念・・・
広告収入得てたから圧力掛かった!?
広告はウザかったけど使い勝手良かっただけに残念・・・
広告収入得てたから圧力掛かった!?
2022/12/10(土) 22:35:45.65ID:4bRhLZ6K0
>>155
らくらじ2に移行しろってだけだろ。
らくらじ2に移行しろってだけだろ。
2022/12/10(土) 23:44:16.22ID:OoMsG+Jn0
らくらじ2は再生中に番組表の一番下が隠れて見えないのがクソ
らくらじでは問題なかったのに
らくらじでは問題なかったのに
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 04:16:54.54ID:wYx2S6AE0 らくらじ2はエリア判定方法が選べなくなったのが糞
判定方法が選べたから1の方使い続けてたのにw
判定方法が選べたから1の方使い続けてたのにw
2022/12/12(月) 21:43:50.79ID:hR540NZb0
テステス
2022/12/12(月) 23:02:09.99ID:gLjCFZqW0
ラジカッターの旧バージョンと似て、らくらじも1を保存しておいたほうが良い感じなのかな?
2022/12/12(月) 23:30:30.49ID:ZhU8M4Yc0
テステス
2022/12/13(火) 14:44:17.36ID:t3t/eL+F0
ファイルサイズが大きくなるのだけなんとかしてほしい
2022/12/14(水) 02:01:49.56ID:uR1rY6Xz0
これPC引越しどうすりゃいいの
ファイルコピーしたら放送日が消えた模様
ファイルコピーしたら放送日が消えた模様
2022/12/14(水) 04:43:58.02ID:mIIXtv9P0
投稿日: 2022-12-14
コミュニティFM局のお取り扱いについて
この度諸事情によりコミュニティFM局のお取り扱いを終了させていただきました。
対象のアプリケーションは以下の通りです。
らじれこWindows版
らくらじ2Android版
らくらじ2iOS版
らくらじAndroid版
だって
コミュニティFM局のお取り扱いについて
この度諸事情によりコミュニティFM局のお取り扱いを終了させていただきました。
対象のアプリケーションは以下の通りです。
らじれこWindows版
らくらじ2Android版
らくらじ2iOS版
らくらじAndroid版
だって
2022/12/14(水) 07:08:56.63ID:aPDXzj0m0
2022/12/14(水) 08:23:07.86ID:uplOZOyW0
JCBAの仕様が変わるまではこれでいけるね
らじれこの新バージョン出ても更新しなけりゃいい
どがらじは今でもリスラジ録音用に使えてる
らじれこの新バージョン出ても更新しなけりゃいい
どがらじは今でもリスラジ録音用に使えてる
2022/12/14(水) 09:04:12.81ID:Lm2vrsdy0
それこそまた圧力でも掛かったのか?
リスラジの時もそうだったからな
リスラジの時もそうだったからな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 09:08:24.11ID:i30fo+v20 録音されるとばら撒かれてチョサクケンガーみたいなアホな圧力かかったと見た
2022/12/14(水) 09:11:33.48ID:jOUWyCQE0
コミュニティFMやJCBAはコロコロ配信URLを変えてくる。
永遠にいたちごっこ
どがらじ側が諦めたんだろう
永遠にいたちごっこ
どがらじ側が諦めたんだろう
2022/12/14(水) 17:56:11.24ID:T2lbR1L70
自分は今は関係ないけどこれは困ったね
2022/12/14(水) 18:06:06.66ID:Wl7L+9Ti0
某Android版の定番アプリは問題無く使えているので、らじれこ側の対応じゃない?
2022/12/14(水) 18:23:20.17ID:jOUWyCQE0
コミュニティFMは録音できるタイプのアプリは調べて対策してくる
録音されたくないらしい
録音されたくないらしい
2022/12/14(水) 18:50:45.77ID:HvGR43LP0
>>171
あれはプラプラもイケるから怖いものしらずw
あれはプラプラもイケるから怖いものしらずw
2022/12/14(水) 20:46:05.80ID:XirPK/vn0
>>169
ユーザーが設定変更できるようにすれば解決
ユーザーが設定変更できるようにすれば解決
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 21:27:22.74ID:fHyTrQYL0 予約録音できてたよ
176166
2022/12/14(水) 21:41:11.27ID:uplOZOyW0 そう甘くはなかった
予約済みの番組はいけるが
新規登録ができねー
予約済みの番組はいけるが
新規登録ができねー
2022/12/15(木) 07:48:54.66ID:rwnZoCin0
一部のコミュニティFMは昨日から録音できなくなった
一昨日までは録音できたのに
一昨日までは録音できたのに
2022/12/15(木) 10:23:02.57ID:SeP4mwyV0
>>171
録音ラジオサーバー?
録音ラジオサーバー?
2022/12/15(木) 10:32:25.25ID:SeP4mwyV0
自分はコミュニティFMの番組で毎週聴いてる番組があるから録音できないのはめちゃくちゃ困る
コミュニティFMは録音対策するんだったらタイムフリー対応してくれよ
タイムフリーも無いは録音対策するわって最低だな
コミュニティFMだけはリアルタイムで聴けってかw
コミュニティFMは録音対策するんだったらタイムフリー対応してくれよ
タイムフリーも無いは録音対策するわって最低だな
コミュニティFMだけはリアルタイムで聴けってかw
2022/12/15(木) 11:14:36.26ID:84i+L0in0
コミュニティFMが録音出来るうちに別のソフトへ移行したほうが良さそうな雲行きだね。
有料でも良いならネットラジオレコーダーかな。
有料でも良いならネットラジオレコーダーかな。
2022/12/15(木) 11:41:31.43ID:w29vSzWU0
>>コミュニティFMは録音できるタイプのアプリは調べて対策してくる
録音されたくないらしい
コミュニティなんて名前だけだな
意地糞悪っ
何がコミュニティだよwww
録音されたくないらしい
コミュニティなんて名前だけだな
意地糞悪っ
何がコミュニティだよwww
2022/12/15(木) 18:32:43.26ID:IycO+ds+0
らじれこ Ver 1.9.23.0 (2022/12/15)
【主な更新内容】
・(変更)ラジオサービスからコミュニティFMを削除
【主な更新内容】
・(変更)ラジオサービスからコミュニティFMを削除
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 19:58:44.49ID:tJZ4pJLp0 こりゃもうアップデートできんなー
2022/12/15(木) 20:08:59.68ID:enGozuPn0
予約録音できないのは痛い
リアルタイムで聴くなんて今どきあり得ん
昔はステレオの前にへばりついてエアチェックしたもんだがw
リアルタイムで聴くなんて今どきあり得ん
昔はステレオの前にへばりついてエアチェックしたもんだがw
2022/12/15(木) 20:13:23.96ID:IycO+ds+0
NHK以外はタイムフリーあるから予約の必要性を感じないな
2022/12/15(木) 20:17:49.39ID:enGozuPn0
あ、コミュニティFMの話ね
2022/12/15(木) 20:21:32.30ID:IycO+ds+0
そか、もうらじれこの選択肢は消えたね
2022/12/15(木) 20:29:06.26ID:enGozuPn0
radiko、らじる★らじるはらじれこで10番組以上予約録音してます
実はサンデーソングブックだけは今もFMチューナーでエアチェックしてますw
実はサンデーソングブックだけは今もFMチューナーでエアチェックしてますw
2022/12/15(木) 20:32:58.84ID:dq9Q3yQy0
2022/12/15(木) 21:17:33.00ID:k3N6Cf4Y0
流石にOSで詰みは論外だなw
2022/12/16(金) 09:19:55.46ID:afsrfqBV0
なんか動作がおかしいなぁ
NHK夜のプレイリストの最新回って題名がつかないんだけど
→1日経って題名がついたらダウンロードする
→題名のつかない最新回もダウンロードする
→古いの消す
→新しいのも消える
NHK夜のプレイリストの最新回って題名がつかないんだけど
→1日経って題名がついたらダウンロードする
→題名のつかない最新回もダウンロードする
→古いの消す
→新しいのも消える
2022/12/16(金) 14:53:32.68ID:+NVXAW3d0
2022/12/16(金) 14:56:50.58ID:+NVXAW3d0
現時点でコミュニティFMもFMプラプラのコミュニティFMも録音できるアプリは録音ラジオサーバーだけか?
2022/12/16(金) 15:50:26.39ID:USKAxYPC0
再生音を録音できるソフトがあれば何でもOK
で、なにかある? < 再録ソフト
で、なにかある? < 再録ソフト
2022/12/16(金) 17:09:50.80ID:GBez5mpM0
>>194
ロック音・MT
https://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/manual/help.htm
LineInから~とか書いてあるが
設定変えてブラウザの音も録音できるよ
ロック音・MT
https://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/manual/help.htm
LineInから~とか書いてあるが
設定変えてブラウザの音も録音できるよ
2022/12/16(金) 19:50:16.92ID:USKAxYPC0
2022/12/16(金) 23:28:54.68ID:BjpByYks0
録音ラジオサーバーも安泰ではなさそう
昨日から一部コミュニティFM局がメニューから消えてる
昨日から一部コミュニティFM局がメニューから消えてる
2022/12/17(土) 10:38:49.55ID:ljH1BbGn0
ネットラジオハンター試用版使ってみたが
CSRAは録音できるのにJCBAはエラーが出て録音できん。
(問い合わせ中)
これも障害出てるのかな?
CSRAは録音できるのにJCBAはエラーが出て録音できん。
(問い合わせ中)
これも障害出てるのかな?
2022/12/17(土) 11:46:49.67ID:vfDN8ReG0
らじれこ、当面は旧Ver.落とせば良いんでない?
削除直前Ver.の1.9.22はまだらじれこの公式からリンク貼られてるし
落とせる内に落としておけば当面大丈夫かと。
radikoolみたく全く落とせないミラーも無いみたくならん内に
旧Ver.落としときましょう。
ttps://dogaradi.com/dl-radirec/
削除直前Ver.の1.9.22はまだらじれこの公式からリンク貼られてるし
落とせる内に落としておけば当面大丈夫かと。
radikoolみたく全く落とせないミラーも無いみたくならん内に
旧Ver.落としときましょう。
ttps://dogaradi.com/dl-radirec/
2022/12/17(土) 11:52:17.11ID:vfDN8ReG0
ってそうか。
新規の局取得ができなくなってるのからじれこもらくらじも。
既にお気に入り入れたり毎週予約入れたりしてた局は継続して録れるけど
新規勢は旧Ver.入れたところで予約自体ができないのか。
旧Ver.落としても意味無いなこれ。
新規の局取得ができなくなってるのからじれこもらくらじも。
既にお気に入り入れたり毎週予約入れたりしてた局は継続して録れるけど
新規勢は旧Ver.入れたところで予約自体ができないのか。
旧Ver.落としても意味無いなこれ。
2022/12/17(土) 12:26:22.75ID:mFN05NW/0
みんな、冷静だな
移行先が決まっているのか?
移行先が決まっているのか?
2022/12/17(土) 12:44:44.79ID:K5UcFvmH0
知った人は遅かれこうなる事は予想できた
2022/12/17(土) 12:50:50.20ID:lbRwK3E/0
らくらじ/2
コミュ勝手になくなっちゃいましたけど
新バージョンに更新とかしていないので焦りました
聞いてる局推奨のradimoとやらを入れてみたけど、予約録音できなければ意味ないです
悲しすぎる
コミュ勝手になくなっちゃいましたけど
新バージョンに更新とかしていないので焦りました
聞いてる局推奨のradimoとやらを入れてみたけど、予約録音できなければ意味ないです
悲しすぎる
2022/12/17(土) 13:08:38.48ID:T7Dhm9Hd0
コミュニティーFMを録音するのって、アニソンSP番組の時くらいなので
なんとかなる
なんとかなる
2022/12/17(土) 14:21:57.57ID:drOgBDk/0
コミュニティFM予約録音今まで通り録音できてたぞ
タスクスケジューラに残ってるからかな
タスクスケジューラに残ってるからかな
2022/12/17(土) 14:57:46.72ID:ciO4FTrS0
2022/12/17(土) 15:03:09.38ID:ciO4FTrS0
JCBAは予約ズミ分は録音できてる
それ以外ができてない
それ以外ができてない
2022/12/17(土) 18:05:43.93ID:1U87sBAz0
>>198
JCBAは諦めろ
JCBAは諦めろ
2022/12/17(土) 19:16:50.16ID:94egCqJh0
調布FMは今日だめだったな。
2022/12/17(土) 20:40:32.91ID:QErp6s6+0
リアタイで聴くだけならブラウザのJCBAでいいのか
めんどいな
とりあえず今回はらじれこ更新しない
めんどいな
とりあえず今回はらじれこ更新しない
2022/12/17(土) 20:42:56.71ID:QErp6s6+0
radicoolもJCBAは反応しなくなってた
2022/12/17(土) 20:47:03.38ID:Ubh9Gqv90
>>211
それはWebSocketに仕様変更した時点でそうでは?
それはWebSocketに仕様変更した時点でそうでは?
2022/12/17(土) 22:16:36.20ID:xqDuOuO+0
2022/12/18(日) 01:30:08.75ID:c/BIf77/0
録音ラジオサーバーは配信停止になるのか
2022/12/18(日) 09:52:29.42ID:hm8nXPFh0
>>214
マジで!?
マジで!?
2022/12/18(日) 10:34:46.50ID:b7NQQhoj0
>>214
ツイッタ確認したわ
ツイッタ確認したわ
2022/12/18(日) 10:36:31.09ID:8oOlZcUu0
2022/12/18(日) 10:44:14.67ID:2d4s27Ta0
ラジオも自由な感じじゃなくなってきたしもうユーチューブ聞くようにするわ
2022/12/18(日) 11:26:56.57ID:9bAsOs6B0
聞かせないように聞かせないように
2022/12/18(日) 12:14:56.37ID:26xE2TST0
Google Playで配信止めるとしか言ってないし
作者サイトでのapk配布は続けるんじゃね?<録音ラジオサーバー
作者サイトでのapk配布は続けるんじゃね?<録音ラジオサーバー
2022/12/18(日) 12:33:44.29ID:1SqtY39c0
大概の作者は野良ソフトになったら配布する気力がなくなるだろう
2022/12/18(日) 12:44:08.33ID:usZiUZiM0
ユーザが勝手に追加や設定変更できる仕様にすれば作者は逃げられる
2022/12/18(日) 14:12:10.60ID:sROT0Ar70
結局PCで再生垂れ流し、別のPCで音声入力タイマー録音にしようかと構築中。
PCでの再生垂れ流しがブラウザから再生だと止まってることが頻繁にあるのだけど、止まらないようにするには、何か良い方法ないですかね。
すれ違い気味で申し訳ない。
PCでの再生垂れ流しがブラウザから再生だと止まってることが頻繁にあるのだけど、止まらないようにするには、何か良い方法ないですかね。
すれ違い気味で申し訳ない。
2022/12/18(日) 16:36:27.82ID:XqJj3pHO0
アクセスが増えてブラウザでの音が消えるのはしょうがない
コミュニティFM放送している現地行って録音するとか確実なんだろうけど
そこまでして聞きたいかどうか
コミュニティFM放送している現地行って録音するとか確実なんだろうけど
そこまでして聞きたいかどうか
2022/12/18(日) 17:15:52.53ID:usZiUZiM0
2022/12/18(日) 17:49:52.90ID:R5pHcYI80
ブラウザでいいなららじるれ郎でよくない?
2022/12/18(日) 18:15:35.49ID:v2cUkixG0
>>223
環境の問題もあるかも知れないから
いろんなブラウザを試してみるとか?
ブラウザ録音はプラプラ局でやってる
どのブラウザか忘れたけど中には止まっちゃう物あるね
そういうのは使うのやめておくと
環境の問題もあるかも知れないから
いろんなブラウザを試してみるとか?
ブラウザ録音はプラプラ局でやってる
どのブラウザか忘れたけど中には止まっちゃう物あるね
そういうのは使うのやめておくと
2022/12/18(日) 21:14:54.59ID:t2600jTS0
リスラジは今の所URLが分かっていれば直接ffmpeg(ffplay)に流し込む事で録音/再生出来る
2022/12/19(月) 10:10:20.44ID:xtQgAO4M0
コミュニティFMにタイムフリー対応してほしいと要望したいんだがどこに要望すればいいんだ?
2022/12/19(月) 10:11:56.78ID:qF5oxR6U0
>>229
聴いてる局で良いんじゃないの。
聴いてる局で良いんじゃないの。
2022/12/19(月) 18:59:20.94ID:i8TA0xhA0
録音ラジオサーバーコミュニティ聴けなくなってるね
2022/12/19(月) 19:03:29.08ID:Y2rkHecn0
現状なら困らない
困るのは仕様変更の時
作者がもう対応してくれないから
困るのは仕様変更の時
作者がもう対応してくれないから
2022/12/19(月) 21:14:25.78ID:TMMhtE0g0
2022/12/20(火) 13:12:09.04ID:oDogorNu0
リスラジはコミュニティFMを潰したいのか?
2022/12/20(火) 13:26:12.84ID:kATyFzhY0
リスラジは一回やらかしてJASRACに喧嘩売ってるから録音放置してるとまたJASRACとトラブルになるのを回避したいんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 23:08:02.96ID:p90vxPjk0 JCBAのコミュニティラジオをこれから予約録音するにはどうすればいいんだ?もう手動じゃないと無理なのか…
2022/12/20(火) 23:17:23.92ID:6pVqfmcU0
ブラウザ録音でいいやん
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 23:20:27.28ID:p90vxPjk0 予約て自動録音したいのよ
2022/12/21(水) 00:46:14.96ID:FAwT6ptV0
自作するか
タイマー録音するかだな
タイマー録音するかだな
2022/12/21(水) 07:01:20.32ID:nn+cz4oF0
質問の意味は理解した上で現状できることからのアドバイスだと思うけどね
コミュ力皆無かな
コミュ力皆無かな
2022/12/21(水) 07:49:32.40ID:sf+GD8st0
JCBAをブラウザ再生するとなんか重い
FM++と同じ方式で後発なのになんで++より劣化してるんだよ
FM++と同じ方式で後発なのになんで++より劣化してるんだよ
2022/12/21(水) 22:10:31.63ID:+rfhhdDt0
コミュニティFM
また数局消滅してる
神奈川1局だけになってしまった
FMカオンとFMおだわら無くなるって困ってる
何で消えちゃうんだろ
また数局消滅してる
神奈川1局だけになってしまった
FMカオンとFMおだわら無くなるって困ってる
何で消えちゃうんだろ
2022/12/21(水) 22:19:50.32ID:+rfhhdDt0
今ログってみたら
コミュニティFM軒並みあぼ~んなのか
ライブラリー確認してみると
定時予約録音設定してるところでは局が消えても
録音できてる場合もある
理由がわからないし不確実性だから
いちいち放送時間にブラウザー立ち上げて
PCで鳴らしたまま別の録音ソフト使うのが最良かな
ラジクールではまだ生き残ってる局もあるけど
コミュニティFM軒並みあぼ~んなのか
ライブラリー確認してみると
定時予約録音設定してるところでは局が消えても
録音できてる場合もある
理由がわからないし不確実性だから
いちいち放送時間にブラウザー立ち上げて
PCで鳴らしたまま別の録音ソフト使うのが最良かな
ラジクールではまだ生き残ってる局もあるけど
2022/12/21(水) 22:58:57.97ID:EbIMqkEX0
録音ラジオサーバーついに録音機能が削除された
らくらじやらじれこも同じ運命になりそうで怖い
らくらじやらじれこも同じ運命になりそうで怖い
2022/12/21(水) 23:04:14.89ID:I2FgqjvN0
録音自体は合法でアーカイブのダウンロードが違法性があるって見解だったよね
2022/12/22(木) 01:11:13.30ID:EwAzM46s0
YouTubeで録音したの丸上げする馬鹿が多いからか?
2022/12/22(木) 02:39:40.05ID:0o1978WY0
リスラジで聞けっていう局があるけど、 録音云々以前に、再生がブツブツ切れませんか?俺だけかな
2022/12/22(木) 02:52:35.37ID:PgayBBSy0
>>243
DJの人?が音質良いFMで聴いてくださいって言っていた気がするけど 電波届かないからネットなのに。。
マジでデスクトップ録音用にPC一台起動しないといけないのか?って考えている
ラズパイくらいの規模にしたいけどそちら派は各自解析してるだろうし 面倒で後回しにしていたツケが回ってきたよ。。
DJの人?が音質良いFMで聴いてくださいって言っていた気がするけど 電波届かないからネットなのに。。
マジでデスクトップ録音用にPC一台起動しないといけないのか?って考えている
ラズパイくらいの規模にしたいけどそちら派は各自解析してるだろうし 面倒で後回しにしていたツケが回ってきたよ。。
2022/12/22(木) 06:01:31.27ID:vLygWiAE0
リスラジ同様にFM++やJCBAも録音・再生NGってこと?
2022/12/22(木) 06:05:10.29ID:WHORlrGN0
>>249
ブラウザ(モドキ)から別のサウンドデバイスに流し込んで、そこからキャプチャする、ならPC1台で出来そうじゃね?
おれは1局だけなので、24H垂れ流し+必要な時刻にキャプチャ、でも実現できそう
いや、俺のスキルではまるでどうしようもないんだけどw
ブラウザ(モドキ)から別のサウンドデバイスに流し込んで、そこからキャプチャする、ならPC1台で出来そうじゃね?
おれは1局だけなので、24H垂れ流し+必要な時刻にキャプチャ、でも実現できそう
いや、俺のスキルではまるでどうしようもないんだけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 07:07:38.96ID:XNl82JPm0 番組表と連動していないから時間変更入ったりすると詰むけど
ffmpegかstreamlinkを使えば録音そのものは出来る
ffmpegかstreamlinkを使えば録音そのものは出来る
253189
2022/12/22(木) 08:32:41.70ID:yiU61BOR0 ネットラジオハンター2の体験版でJCBA局が録音できない件、メーカーに確認した。
体験版はバージョンが古いかもだから製品版を試してみてくれとのこと。
(製品版にライセンスキーを入れずに利用すると体験版として利用可能)
で試したらJCBAのいつも利用する局は録音できたわ。
他の局は知らん。
有料アプリだけど、こちらに乗り換える。
体験版はバージョンが古いかもだから製品版を試してみてくれとのこと。
(製品版にライセンスキーを入れずに利用すると体験版として利用可能)
で試したらJCBAのいつも利用する局は録音できたわ。
他の局は知らん。
有料アプリだけど、こちらに乗り換える。
2022/12/22(木) 08:44:47.27ID:WHORlrGN0
2022/12/22(木) 09:13:43.06ID:Mo/BVGJ00
>>254
ffmpegだとたぶん何分録音するかの指定ができないと思うので、streamlink使うと便利
streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts
こんな感じにするとradio.tsで録音して32分録音したら自動的に止まる
で、batで、
@echo off
streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts
とかで作っておいて、あとはWindowsのタスクマネージャで毎週時間指定起動するようにしておけば、
理屈上はすべての局が録音できるよ
もちろんA&Gも大丈夫
ただ繰り返しだけど時間指定は固定になるから、番組変更あったときだけ手動メンテが必要だけども
ffmpegだとたぶん何分録音するかの指定ができないと思うので、streamlink使うと便利
streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts
こんな感じにするとradio.tsで録音して32分録音したら自動的に止まる
で、batで、
@echo off
streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts
とかで作っておいて、あとはWindowsのタスクマネージャで毎週時間指定起動するようにしておけば、
理屈上はすべての局が録音できるよ
もちろんA&Gも大丈夫
ただ繰り返しだけど時間指定は固定になるから、番組変更あったときだけ手動メンテが必要だけども
2022/12/22(木) 09:28:58.53ID:WHORlrGN0
2022/12/22(木) 10:17:35.70ID:+qfFOh1T0
>>253
FMプラプラのコミュニティFMは録音できないのか?
FMプラプラのコミュニティFMは録音できないのか?
2022/12/22(木) 10:19:35.10ID:+qfFOh1T0
コミュニティFMをここまで規制するんだったらマジでコミュニティFMもタイムフリー対応してくれよ!
今時タイムフリーがないラジオなんてラジオじゃないだろw
今時タイムフリーがないラジオなんてラジオじゃないだろw
2022/12/22(木) 10:20:39.42ID:Zj//E3EY0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 11:45:23.11ID:Q/v4RdUr0 全録しちゃえよ。で、必要なところだけ切り取る。
2022/12/22(木) 16:11:58.05ID:b4j6esmG0
コミュニティFM何が問題なのですか?
2022/12/22(木) 17:33:16.09ID:OGj062XH0
らじるらじるの番組表含めた放送データがうまく取得できないのは
おバカなうちのPCのせいなんだろうか
頻繁にらじれこエラーのウィンドウが登場するし
おバカなうちのPCのせいなんだろうか
頻繁にらじれこエラーのウィンドウが登場するし
2022/12/22(木) 18:01:01.72ID:4TwPlBqi0
2022/12/22(木) 19:36:56.27ID:OGj062XH0
らじるれ郎を試験しようとインストールするも
音量の調節と録音機能が使えない
何が足りないのか
音量の調節と録音機能が使えない
何が足りないのか
2022/12/22(木) 21:44:08.33ID:m+tndbOb0
たぶんVLC 32bit版じゃね
2022/12/23(金) 08:37:10.23ID:9DFtyEnd0
>>263
ご説明、ありがとうございました。
ご説明、ありがとうございました。
2022/12/23(金) 09:31:29.83ID:AJZ4XVQI0
>>263
コミュニティFM局がそう言ってきたって?まさか
コミュニティFM局がそう言ってきたって?まさか
2022/12/23(金) 11:53:31.45ID:wCnafA540
2022/12/23(金) 12:46:56.98ID:MlKxO9hI0
どうせJASRACの使用料絡みだろ
2022/12/23(金) 12:56:52.94ID:631ETALH0
JASRACがというよりミニFMはリスラジ経由でデータ取得していたが、
リスラジが無断使用すんじゃねーよカスが!訴えんぞ!とかよくわからん事いってきたんでしょ
リスラジアプリ使ってもらって広告収入とりたいんだろうし
リスラジが無断使用すんじゃねーよカスが!訴えんぞ!とかよくわからん事いってきたんでしょ
リスラジアプリ使ってもらって広告収入とりたいんだろうし
2022/12/23(金) 13:54:30.64ID:xegRxgPG0
APIぶっこ抜いてサーバーに負担掛けてたらそりゃそうなる
2022/12/23(金) 14:05:00.86ID:pmJ1zLBz0
リスラジアプリは再生ボタンタップで全画面広告表示したりするが、ポリシー違反なのでどんどん通報しては?
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/12867690
質の高い広告エクスペリエンス
デベロッパーは、Google Play アプリを使用するユーザーに質の高い体験を提供するために、広告に関する以下のガイドラインを遵守する必要があります。広告が次のような予期しない方法でユーザーに表示されることは認められません。
・一般にユーザーがなんらかの操作を選択したときに突然表示される、あらゆるフォーマット(動画、GIF、静止画像など)の全画面インタースティシャル広告は認められません。
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/12867690
質の高い広告エクスペリエンス
デベロッパーは、Google Play アプリを使用するユーザーに質の高い体験を提供するために、広告に関する以下のガイドラインを遵守する必要があります。広告が次のような予期しない方法でユーザーに表示されることは認められません。
・一般にユーザーがなんらかの操作を選択したときに突然表示される、あらゆるフォーマット(動画、GIF、静止画像など)の全画面インタースティシャル広告は認められません。
2022/12/23(金) 17:11:46.95ID:+T87Lid+0
ブラウザで見る限り、googleなんちゃらのはバナーが2個貼られてるだけで、大した広告はないがな
肝心の広告主の広告はコンテンツに埋め込まれて、確実にどがらじ(etc)から受信者の元に届いてるわけだから
どがらじへの送信をやめるのは本末転倒な気がするがなぁ
肝心の広告主の広告はコンテンツに埋め込まれて、確実にどがらじ(etc)から受信者の元に届いてるわけだから
どがらじへの送信をやめるのは本末転倒な気がするがなぁ
2022/12/24(土) 03:24:52.48ID:A4ZBc/uB0
常識的な使い方ならサーバーや通信回線にかかる負荷などたいしたものではないが
「全コミュニティFMを24時間同時録音!」なんて言い出す輩が多数現れたら
規制せざるえんなぁって話になるよね
想像だけど、リ〇〇ジはJAS〇〇〇を恐れてるんじゃないかな
「JAS〇〇〇が管理する楽曲が無断で録音されてるらしい。放置したら法的措置とるで」
とか言われたら誰でも震えあがる
「全コミュニティFMを24時間同時録音!」なんて言い出す輩が多数現れたら
規制せざるえんなぁって話になるよね
想像だけど、リ〇〇ジはJAS〇〇〇を恐れてるんじゃないかな
「JAS〇〇〇が管理する楽曲が無断で録音されてるらしい。放置したら法的措置とるで」
とか言われたら誰でも震えあがる
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 10:38:51.93ID:sFu/BmC50 カスラックの話リスラジ全く関係ないやん
2022/12/24(土) 16:17:53.76ID:tcYWcyDp0
リスラジ裁判は
カスじゃなくてレコ協だな
似たようなもんだが
カスじゃなくてレコ協だな
似たようなもんだが
2022/12/24(土) 20:17:46.85ID:4gW1tRlx0
すでに毎週予約録音設定してる局は
局表示が消えていても録音さてれる
ただし予定通り番組終わりまで録音されてるものもあれば
途中で切れてるものもある
録音し始めなければわからないうという厄介者
局表示が消えていても録音さてれる
ただし予定通り番組終わりまで録音されてるものもあれば
途中で切れてるものもある
録音し始めなければわからないうという厄介者
2022/12/25(日) 19:02:46.16ID:OdMNXggQ0
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 19:44:44.18ID:tE5bJ9w102022/12/27(火) 23:17:13.64ID:KB0NTq9R0
せんせー!
男の子が喧嘩してまーす
男の子が喧嘩してまーす
2022/12/28(水) 11:34:14.82ID:AwdVT/KE0
こっそりプラプラにも対応してくれないかしらん
選局機能消してるしバレないだろ頼むよ
選局機能消してるしバレないだろ頼むよ
2022/12/30(金) 01:18:17.31ID:jRqUNI5R0
らじる★らじるの聞き逃しDLできなくなったのはおま環か(汗
空のフォルダだけ作成されて中身無しという
空のフォルダだけ作成されて中身無しという
2023/01/04(水) 13:47:51.94ID:MWOZyl9q0
自宅のWindows10搭載のNECのノートPCが昨日、突然NECのロゴが表示された後デスクトップが表示されなくなって青色背景の自動修復の画面が表示され何度、再起動しても何度シャットダウンしてもNECのロゴの後に自動修復の画面が表示されてデスクトップが表示されないから今日NECのサポートに電話して教えてもらった修復方法を全て試したが元に戻らずPCを初期状態に戻す方法しか方法がなくなりサポートに教えてもらった通りの方法で今、PCを初期状態中なんだが初期状態に戻すのが完了したら今までらじれこで録音したファイルも全て消えるんだよな?
2023/01/04(水) 14:11:57.08ID:5k9UgveQ0
消える。パソコンではよくある
バックアップしないなら諦めろ
バックアップしないなら諦めろ
2023/01/04(水) 14:23:46.94ID:RB3eMApK0
最終コピー先を
外付けHDD(SSD)なりUSBメモリなりクラウドストレージなりにしてない奴が悪い。
外付けHDD(SSD)なりUSBメモリなりクラウドストレージなりにしてない奴が悪い。
2023/01/04(水) 14:48:39.37ID:MWOZyl9q0
2023/01/04(水) 14:52:20.55ID:MWOZyl9q0
>>285
今までらじれこで録音したファイルはiTunesに自動でコピーしてiTunesからiPodに入れてたんだが全てのファイルをiPodに入れてたわけではないのでiTunesやiPodに入ってないファイルが結構ある...
今までらじれこで録音したファイルはiTunesに自動でコピーしてiTunesからiPodに入れてたんだが全てのファイルをiPodに入れてたわけではないのでiTunesやiPodに入ってないファイルが結構ある...
2023/01/04(水) 14:53:35.03ID:K1AQ9DNE0
初期化中なんだが、までいったら、もうデータ消えてるので諦めるしかない
初期化前なら、どうしてもデータ残したかったら、SSD起動のWindowsを作って(他のPCとUSBSSDが必要)、
そっちから起動させてデータを救出する方法はあった
初期化前なら、どうしてもデータ残したかったら、SSD起動のWindowsを作って(他のPCとUSBSSDが必要)、
そっちから起動させてデータを救出する方法はあった
2023/01/04(水) 15:08:13.38ID:MWOZyl9q0
>>288
NECのサポートの人が教えてくれた修復方法を試したんだがそれでもデスクトップが表示されず自動修復の画面が何度も表示されたからPCを初期状態に戻すしか方法はないってNECのサポートの人に言われて言われ通りやったんだよ
NECのサポートの人が教えてくれた修復方法を試したんだがそれでもデスクトップが表示されず自動修復の画面が何度も表示されたからPCを初期状態に戻すしか方法はないってNECのサポートの人に言われて言われ通りやったんだよ
2023/01/04(水) 15:44:06.69ID:5k9UgveQ0
言われても実行したのはあんたや
日頃の行いの結果や
日頃の行いの結果や
2023/01/04(水) 15:58:11.72ID:EJ1pdEuL0
SSDだかHDDだか知らんがデータ保存してるフォルダからデータ引っこ抜けばいいだけやん
他のPCくらいもってるだろ?
持ってないなら安いノートでも買え
他のPCくらいもってるだろ?
持ってないなら安いノートでも買え
2023/01/04(水) 16:00:04.59ID:phb/Fks/0
あ、初期化してたのか
駄目だ低能過ぎてやばいw
駄目だ低能過ぎてやばいw
2023/01/04(水) 16:28:24.96ID:WFlG6RKP0
そもそもここはカスタマーセンターじゃないスレチだわな
2023/01/04(水) 16:48:33.74ID:/iIaXuPj0
初期化してなきゃ、適当なlinuxのライブDVDで起動して
必要なファイルをUSBメモリにでもコピーできたのにな。
必要なファイルをUSBメモリにでもコピーできたのにな。
2023/01/04(水) 17:03:33.74ID:MWOZyl9q0
2023/01/04(水) 18:14:45.70ID:DeI0Dn610
>>295
ゴミおつー
ゴミおつー
2023/01/04(水) 22:03:18.20ID:gRJmfqyq0
>>295
その時点セーフモードだろw
その時点セーフモードだろw
2023/01/04(水) 22:06:31.02ID:gRJmfqyq0
ジャンク動画見まくってPC組める様になりな。
今俺が使ってるPC程度なら2万円で組める
今俺が使ってるPC程度なら2万円で組める
2023/01/04(水) 22:08:43.31ID:MWOZyl9q0
2023/01/04(水) 22:10:40.64ID:MWOZyl9q0
2023/01/04(水) 22:24:19.68ID:gRJmfqyq0
2023/01/04(水) 22:25:06.02ID:gRJmfqyq0
2023/01/04(水) 22:57:24.97ID:MWOZyl9q0
>>301
セーフモードの事もNECのサポートの人は何も言ってなかったんだがw
セーフモードの事もNECのサポートの人は何も言ってなかったんだがw
2023/01/04(水) 22:58:18.03ID:MWOZyl9q0
他スレでこういう時はメーカーサポートじゃなく街のPC専門業者に頼んだ方が確実だと言われたんだがやっぱりこういう時はメーカーサポートじゃなく街のPC専門業者に頼んだ方がいいのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 23:08:57.07ID:aY5MJbfr02023/01/04(水) 23:27:51.14ID:MWOZyl9q0
>>305
他スレではメーカーサポートじゃなく街のPC専門業者に頼めばよかったんだよしか言われなくて話が終わったんだよ
他スレではメーカーサポートじゃなく街のPC専門業者に頼めばよかったんだよしか言われなくて話が終わったんだよ
2023/01/05(木) 01:07:32.41ID:dPUQGhjh0
メーカーのカスタマーは初期化しろしか言わんしメーカーに送っても初期化して帰ってくる
2023/01/05(木) 08:10:50.15ID:2heSLPwH0
2023/01/05(木) 11:01:40.03ID:rw0Ynsh00
>>295
データ回収できた可能性は高いな。
でもPC一台しかないんじゃどのみちライブDVDも作れなかったから
平常時から用意して、どうやって使うかを覚えておくんだね。
まあ、今回のことを糧にこれからは大事なデータはちゃんとDVDに焼くとか
外付けHDDにバックアップするとかしてくれ。
データ回収できた可能性は高いな。
でもPC一台しかないんじゃどのみちライブDVDも作れなかったから
平常時から用意して、どうやって使うかを覚えておくんだね。
まあ、今回のことを糧にこれからは大事なデータはちゃんとDVDに焼くとか
外付けHDDにバックアップするとかしてくれ。
2023/01/05(木) 11:45:34.71ID:2heSLPwH0
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 16:49:50.55ID:kdAXKOvB0 何だか、面白い。
まあ、スレチだけどね
まあ、スレチだけどね
2023/01/05(木) 19:01:19.05ID:dPUQGhjh0
データを初期化して上書きでプログラムファイルが保存されます
さてサルベージ出来るでしょうか?
答え
虫食いみたいな痕跡が見つかるが完全なファイルは救出出来ない。
さてサルベージ出来るでしょうか?
答え
虫食いみたいな痕跡が見つかるが完全なファイルは救出出来ない。
2023/01/06(金) 03:02:57.84ID:9nQj5sys0
Windows10の初期化には2種類の手順があり、「すべて削除する」方法と「個人用ファイルを保持する」方法
「すべて削除する」ではすべてのデータが消えて、「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る
初期化ボタンの次にどちらを選んだかによって違うだろ
「すべて削除する」ではすべてのデータが消えて、「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る
初期化ボタンの次にどちらを選んだかによって違うだろ
2023/01/06(金) 09:38:41.90ID:IhX0xRwf0
完全にスレチな話で悪いけど
ひと昔前のPCでOSのデータ壊れて起動出来ないのであれば原則
HDD引っこ抜いて別のPCに繋いで中身覗いて必要なデータ退避とか出来たけど
今のPCでもできるのかな
TPMとかの絡みは影響しないの?
ひと昔前のPCでOSのデータ壊れて起動出来ないのであれば原則
HDD引っこ抜いて別のPCに繋いで中身覗いて必要なデータ退避とか出来たけど
今のPCでもできるのかな
TPMとかの絡みは影響しないの?
2023/01/06(金) 09:55:39.61ID:d1fvJpcj0
>>313
>「すべて削除する」ではすべてのデータが消えて、「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る
「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る」の意味がよく分からない...
アカウントは何のアカウントのことなんだ?
Microsoftアカウントのことか?
ユーザーのファイルっていうのはPC購入後に自分がインストールしたソフト等のファイルってことか?
PCの初期化が完了した後に自動で再起動してNECのロゴが表示された後、音声案内の画面が出て音声案内の通りに進んだらPINコードを入力する画面に進んだんだが...
>「すべて削除する」ではすべてのデータが消えて、「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る
「個人用ファイルを保持する」ではシステムだけ初期化してアカウントやユーザーのファイルは残る」の意味がよく分からない...
アカウントは何のアカウントのことなんだ?
Microsoftアカウントのことか?
ユーザーのファイルっていうのはPC購入後に自分がインストールしたソフト等のファイルってことか?
PCの初期化が完了した後に自動で再起動してNECのロゴが表示された後、音声案内の画面が出て音声案内の通りに進んだらPINコードを入力する画面に進んだんだが...
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 18:40:29.08ID:Qe/YdkpJ0 質問するばかりで自分で調べようとしないし考えようともしない、だからなんの知識も身につかない
本当にどうしようもないな
スレチなんだから消えろよ
本当にどうしようもないな
スレチなんだから消えろよ
2023/01/06(金) 21:21:01.59ID:vL+F1J800
調べればほぼ全部解決する
YouTube、Twitter、5ちゃん専スレ
英語のフォーラム
何を調べればいいか分からないのは論外なんでしんでくれ
YouTube、Twitter、5ちゃん専スレ
英語のフォーラム
何を調べればいいか分からないのは論外なんでしんでくれ
2023/01/07(土) 07:37:41.26ID:oHjoURT70
らじれこで初めてらじるの聴き逃しを録音してみたら、フォルダだけ作成されて肝腎のファイルがなかった
もう一度録音したら正常にファイルができたけど、こんなことはよくあるのだろうか
もう一度録音したら正常にファイルができたけど、こんなことはよくあるのだろうか
2023/01/07(土) 08:27:11.39ID:cWT80H2T0
>>315
Windowsの本とか買って熟読してみては?
>>アカウントは何のアカウントのことなんだ?
Microsoftアカウントのことか?
サインインする時に表示されるユーザーアカウントの事
セットアップの時にMicrosoftに登録してあるアカウントで設定したのならMicrosoftアカウント
osで独自に作成したのならローカルアカウント
Win11の最新版からは原則ローカルアカウントは使えなくなったから不便
ま、どちらにせよ初期化してしまったのならどうでも良い話だろうけどね
後の祭り
Windowsの本とか買って熟読してみては?
>>アカウントは何のアカウントのことなんだ?
Microsoftアカウントのことか?
サインインする時に表示されるユーザーアカウントの事
セットアップの時にMicrosoftに登録してあるアカウントで設定したのならMicrosoftアカウント
osで独自に作成したのならローカルアカウント
Win11の最新版からは原則ローカルアカウントは使えなくなったから不便
ま、どちらにせよ初期化してしまったのならどうでも良い話だろうけどね
後の祭り
2023/01/07(土) 08:47:30.62ID:CrDV7ltn0
>>317
昨日調べたら「すべて削除する」と「個人用ファイルを保持する」の違いが書かれたブログがヒットしたから見たんだがいまいち意味がよく分からなかった...
昨日調べたら「すべて削除する」と「個人用ファイルを保持する」の違いが書かれたブログがヒットしたから見たんだがいまいち意味がよく分からなかった...
2023/01/07(土) 09:23:40.33ID:CrDV7ltn0
>>319
サインインする時に表示されるユーザーアカウントの事なのか
PCを購入したのが2016年だから購入した時にどっちで登録したのか全く覚えてない...
初期化する前にメーカーサポートの人が再起動と詳細オプションからシステムを復元する方法の2つの方法を教えてくれて実行したんだが2つとも上手くいかなかったんだ
システムを復元する方法の時だったと思うが途中でMicrosoftアカウントのIDとパスワードの入力を求められる画面が表示されたんだがパスワードにはMicrosoftアカウントのパスワードを入力するようにメーカーサポートの人に言われたからメモしていたMicrosoftアカウントのパスワードを入力したら間違ってるというメッセージが表示されたから普段サインインする時に入力していたロック番号を入力したら合っていて次の画面に進んだんだがこれはセットアップの時に設定したのがMicrosoftアカウントじゃなかったってことか?
システムを復元するを実行して上手くいかなくて初期化するしかなくなった時にメーカーサポートの人が初期化の説明をしたんだがその時に「初期化するとMicrosoftアカウントを新しく作り直さないといけない」と言っていて実際に初期化が終わった後に新しいMicrosoftアカウントのIDとパスワードとPINの入力を求められる画面が表示されたんだがこれはMicrosoftアカウントを設定したってことでいいんだよな?
ローカルアカウントだったらどういう画面が表示されるんだ?
サインインする時に表示されるユーザーアカウントの事なのか
PCを購入したのが2016年だから購入した時にどっちで登録したのか全く覚えてない...
初期化する前にメーカーサポートの人が再起動と詳細オプションからシステムを復元する方法の2つの方法を教えてくれて実行したんだが2つとも上手くいかなかったんだ
システムを復元する方法の時だったと思うが途中でMicrosoftアカウントのIDとパスワードの入力を求められる画面が表示されたんだがパスワードにはMicrosoftアカウントのパスワードを入力するようにメーカーサポートの人に言われたからメモしていたMicrosoftアカウントのパスワードを入力したら間違ってるというメッセージが表示されたから普段サインインする時に入力していたロック番号を入力したら合っていて次の画面に進んだんだがこれはセットアップの時に設定したのがMicrosoftアカウントじゃなかったってことか?
システムを復元するを実行して上手くいかなくて初期化するしかなくなった時にメーカーサポートの人が初期化の説明をしたんだがその時に「初期化するとMicrosoftアカウントを新しく作り直さないといけない」と言っていて実際に初期化が終わった後に新しいMicrosoftアカウントのIDとパスワードとPINの入力を求められる画面が表示されたんだがこれはMicrosoftアカウントを設定したってことでいいんだよな?
ローカルアカウントだったらどういう画面が表示されるんだ?
2023/01/07(土) 09:53:47.82ID:MJe0/h+U0
パソコン大先生のかまってちゃんか
2023/01/07(土) 11:44:25.54ID:mw0i73O70
いつまでこの猿はあまえてるの?
消えた、自分では直せない
諦める
消えた、自分では直せない
諦める
2023/01/07(土) 13:49:31.07ID:yArt+Vyo0
自分も会社のPCだけどブルスク出て起動出来なくなった事ある。セーフモードでも駄目
破損したファイルのパス表示されてファイル破損してるから起動出来ないみたいなメッセージ
駄目元でWin10インストール用USBメモリから起動して修復インストールかけたら
あっさり直った。ドキュメントとかも当然そのまま無事
Win10もHomeはローカルアカウント作れないんだっけ?PROしか使ってないからHomeはわからん
破損したファイルのパス表示されてファイル破損してるから起動出来ないみたいなメッセージ
駄目元でWin10インストール用USBメモリから起動して修復インストールかけたら
あっさり直った。ドキュメントとかも当然そのまま無事
Win10もHomeはローカルアカウント作れないんだっけ?PROしか使ってないからHomeはわからん
2023/01/07(土) 15:09:01.39ID:CrDV7ltn0
>>323
業者にデータ復旧を頼んでも初期化する前のデータは復旧できないのか?
業者にデータ復旧を頼んでも初期化する前のデータは復旧できないのか?
2023/01/07(土) 16:37:00.43ID:XS4F2eTI0
年末に1TBの範囲でバックアップ取るけど
それ以上になるとどんどん消していく
それ以上になるとどんどん消していく
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 16:38:40.02ID:aGjWG7WQ0 5chで感想長文書くやつは大概こどおじ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 17:21:19.96ID:u/sSZK4o0 こういうバカはスルーが1番だけど、誤情報を与えておもちゃにするのも楽しいね
2023/01/07(土) 17:24:09.04ID:KcbFo9+d0
2023/01/07(土) 17:47:25.20ID:yArt+Vyo0
俺もこどおじの類か? w
まだ現役でバリバリ働いてるけど
まだ現役でバリバリ働いてるけど
2023/01/08(日) 01:13:02.77ID:COggj0+P0
だんだん上から目線になって来てるからたちが 悪いw
PCが1台しか無いのならHDDかSSDと外付けにするケースを買うってのもありかな
PCが1台しか無いのならHDDかSSDと外付けにするケースを買うってのもありかな
2023/01/08(日) 01:47:08.98ID:1I1IVaep0
PCのデータ復旧は専門業者に頼めばある程度は復旧可能でしょうが
すべてのデータは無理でしょう
ただいかんせん個人データが集約されてるHD?だから
依頼者さんの個人情報が業者に筒抜けになるリスクはあります
(秘匿義務あるとはいえいい気分ではないでしょう)
もしHDD?の中身を見られるのが嫌なら
残念ですが無くしたデータはすっぱり諦めるのも手かと
今後は外付けのHDDやSSDの購入を検討してみてください
すべてのデータは無理でしょう
ただいかんせん個人データが集約されてるHD?だから
依頼者さんの個人情報が業者に筒抜けになるリスクはあります
(秘匿義務あるとはいえいい気分ではないでしょう)
もしHDD?の中身を見られるのが嫌なら
残念ですが無くしたデータはすっぱり諦めるのも手かと
今後は外付けのHDDやSSDの購入を検討してみてください
2023/01/08(日) 02:53:06.43ID:iq5g1+vX0
>>332
そこまで書くんだったら復元ソフト試してみたらどうか?という意見 復元先に別途外付けHDDやUSBメモリなど必要になる
ソフトはとりあえず窓杜やベクタなど有名サイトから選んで試す 有名サイトとしたのは比較的安定・安全なソフトが多いから もちろん復元ソフトでググっても出てくる
以前いくつか使ってみた感じで違いあったけど、おすすめはよくわからない
ソフト有料版でも無料期間や復元データ量上限まで無料とかあると思うの試してみて希望のモノが復元出来そうなら購入考える
フリーのものもだとphotorecあるけどクセあるソフトなのでオススメしないが優秀 暇あったらググっていくつかサイト見て使えそうならチャレンジ
保存先をしっかり確認しておけばなんとかなるがデータ量次第ではめちゃ時間かかるし復元するファイルの種類絞らないと膨大なデータ量になる
意味不明なファイルになって復元されるものもある つまりはゴリ押しも含む復元
ファイル名が不明なものは英数字になるが、らじれこなどではID3タグ入れる機能あるのでファイルにタグ入れていればそれ手がかりにタグ編集・リネームソフトで書き換え可能
もちろん復元できたらラッキーぐらいのものだけど短いmp3くらいなら意外に断片化していない場合もあるので試す価値はあると思う
なので大きめのファイルや断片化しまくりのデータだと厳しいし業者だとできるのかとはまでは分からん
他板でこれくらいはすぐに教えてくれそうなものだがそういう時代ではないのか?
いずれにしてもPC使ったりしてHDDにデータ上書きするほど復旧困難になるので、その気あるなら極力PC内HDD使わないで業者に出すなり自力で試すなりしたほうがいいと思う
そこまで書くんだったら復元ソフト試してみたらどうか?という意見 復元先に別途外付けHDDやUSBメモリなど必要になる
ソフトはとりあえず窓杜やベクタなど有名サイトから選んで試す 有名サイトとしたのは比較的安定・安全なソフトが多いから もちろん復元ソフトでググっても出てくる
以前いくつか使ってみた感じで違いあったけど、おすすめはよくわからない
ソフト有料版でも無料期間や復元データ量上限まで無料とかあると思うの試してみて希望のモノが復元出来そうなら購入考える
フリーのものもだとphotorecあるけどクセあるソフトなのでオススメしないが優秀 暇あったらググっていくつかサイト見て使えそうならチャレンジ
保存先をしっかり確認しておけばなんとかなるがデータ量次第ではめちゃ時間かかるし復元するファイルの種類絞らないと膨大なデータ量になる
意味不明なファイルになって復元されるものもある つまりはゴリ押しも含む復元
ファイル名が不明なものは英数字になるが、らじれこなどではID3タグ入れる機能あるのでファイルにタグ入れていればそれ手がかりにタグ編集・リネームソフトで書き換え可能
もちろん復元できたらラッキーぐらいのものだけど短いmp3くらいなら意外に断片化していない場合もあるので試す価値はあると思う
なので大きめのファイルや断片化しまくりのデータだと厳しいし業者だとできるのかとはまでは分からん
他板でこれくらいはすぐに教えてくれそうなものだがそういう時代ではないのか?
いずれにしてもPC使ったりしてHDDにデータ上書きするほど復旧困難になるので、その気あるなら極力PC内HDD使わないで業者に出すなり自力で試すなりしたほうがいいと思う
2023/01/08(日) 04:50:35.27ID:xInp/VxH0
無理だよカスタマーなんて使ってる時点でなーんも出来ない。
CrystalDiskInfoの存在も知らんだろ?
PC知ってるならストレージチェックしてるよ。
CrystalDiskInfoの存在も知らんだろ?
PC知ってるならストレージチェックしてるよ。
2023/01/08(日) 09:50:17.23ID:3qT1GXUi0
消えたのは諦めて新たな録音で楽しんでねとしか
DL板で消えたの頂戴といっても、ほとんど陸に答えてくれないだろうし
DL板で消えたの頂戴といっても、ほとんど陸に答えてくれないだろうし
2023/01/08(日) 10:14:46.38ID:oVsOZx510
収集癖の満足だけだよ
集めても聞かない
諦めは肝心
集めても聞かない
諦めは肝心
2023/01/08(日) 10:55:23.91ID:oAj3IAlH0
2023/01/08(日) 11:01:58.55ID:H11J+LYH0
PCはどうにでもなるけど
画面の割れたスマホとかはたちが悪い、PCに繋いでもファイル転送モード選択できないから
どうにもならない
修理出せば有無も言わさず強制初期化コースだし
ま、自分で液晶交換するって手もあるんだろうけど
画面の割れたスマホとかはたちが悪い、PCに繋いでもファイル転送モード選択できないから
どうにもならない
修理出せば有無も言わさず強制初期化コースだし
ま、自分で液晶交換するって手もあるんだろうけど
2023/01/08(日) 11:06:35.22ID:3qT1GXUi0
聞くスレ違いで粘られてもと
2023/01/08(日) 12:54:25.99ID:MsLFxE+e0
らじるらじるの予約録音の開始されるとき
ぽ~んて音がして不具合の窓が立ち上がる
ぽ~んて音がして不具合の窓が立ち上がる
2023/01/08(日) 14:08:40.02ID:YHMi97hq0
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 14:21:04.52ID:ObREmxtg0 …………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。
私がウスウスと眼を覚ました時、こうした蜜蜂の唸るような音は、まだ、その弾力の深い余韻を、私の耳の穴の中にハッキリと引き残していた。
私がウスウスと眼を覚ました時、こうした蜜蜂の唸るような音は、まだ、その弾力の深い余韻を、私の耳の穴の中にハッキリと引き残していた。
2023/01/08(日) 15:40:01.74ID:IBIITK+f0
>>341
100%無理なのか?
100%無理なのか?
2023/01/08(日) 15:59:19.92ID:MJYh1TK90
>>343
専スレでもないここでこういう風に粘ってる奴には100%無理
専スレでもないここでこういう風に粘ってる奴には100%無理
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 16:45:09.32ID:YlwZ+f/Z0 100%どころか1000%無理
質問からどれだけ低脳かわかる
それを理解せず長文で教えてる奴も教えるという行為で気持ち良くなってるだけのアホ
質問からどれだけ低脳かわかる
それを理解せず長文で教えてる奴も教えるという行為で気持ち良くなってるだけのアホ
2023/01/08(日) 17:26:09.22ID:Zt6MCnXC0
低能で情弱の振りしてれば頼んでもいないのに自称情強さんが教えてくれるからな。
他に大した話題無いからいいんじゃね。
他に大した話題無いからいいんじゃね。
2023/01/08(日) 18:53:53.89ID:j+ms+FVN0
どの道先走って上書きインストールしちゃったんだから絶望的だね
こういう時に備えて大事なデータは普段からバックアップしときましょう
ガラケーの音楽ファイルとかみたいにウザイ柵とかあるわけでも無いんだからw
こういう時に備えて大事なデータは普段からバックアップしときましょう
ガラケーの音楽ファイルとかみたいにウザイ柵とかあるわけでも無いんだからw
2023/01/08(日) 19:15:57.46ID:COggj0+P0
>>346
もしそれが本当だったら余程の暇人だなw
もしそれが本当だったら余程の暇人だなw
2023/01/08(日) 21:03:02.88ID:jKwuNhaz0
>>342
唐突な夢野久作に吹いた
唐突な夢野久作に吹いた
2023/01/08(日) 23:43:12.00ID:iq5g1+vX0
>>338
androidは昔から有線マウス使える microやTypeCへの変換アダプタは尼でも売っている androidでは接続すればすぐ使えた 緊急用に一つあると便利 appleもできるらしい?が詳しくは知らん
>>347
メーカー製PCでのwin10復旧でHDDをどこまでまっさらにするのか知らないけど可能性は0ではないので一応書いてみた 消えて困るデータ日頃からはバックアップしたほうがいいね
確かにカテゴリー的にズレている気はするけど、とりあえずどがらじ・らじれこ絡みだったのでいいかな?と
サイトや過去スレ漁ったりはするけど質問したことないのでその勇気はエライと思ってしまう
気になったのはサポートの指示 電話越し?で相手のスキルも考えてだろうからファイル消える可能性のあるPC操作には特に慎重になるべき 単純に困ったことだなあと感じた N○Cに限ったことではないと思うけど
androidは昔から有線マウス使える microやTypeCへの変換アダプタは尼でも売っている androidでは接続すればすぐ使えた 緊急用に一つあると便利 appleもできるらしい?が詳しくは知らん
>>347
メーカー製PCでのwin10復旧でHDDをどこまでまっさらにするのか知らないけど可能性は0ではないので一応書いてみた 消えて困るデータ日頃からはバックアップしたほうがいいね
確かにカテゴリー的にズレている気はするけど、とりあえずどがらじ・らじれこ絡みだったのでいいかな?と
サイトや過去スレ漁ったりはするけど質問したことないのでその勇気はエライと思ってしまう
気になったのはサポートの指示 電話越し?で相手のスキルも考えてだろうからファイル消える可能性のあるPC操作には特に慎重になるべき 単純に困ったことだなあと感じた N○Cに限ったことではないと思うけど
2023/01/09(月) 01:19:37.87ID:TYAsGrbl0
>>350
>>androidは昔から有線マウス使える microやTypeCへの変換アダプタは尼でも売っている
マウス繋げばポインタ出るのはしってるが
液晶割れて画面がマトモに映らなかったらどうにもならない
変換ジャックはダイソーにもある
>>androidは昔から有線マウス使える microやTypeCへの変換アダプタは尼でも売っている
マウス繋げばポインタ出るのはしってるが
液晶割れて画面がマトモに映らなかったらどうにもならない
変換ジャックはダイソーにもある
2023/01/09(月) 08:05:59.51ID:ONcVabMX0
長文書いてるの同一人物だと思う
2023/01/09(月) 08:50:14.67ID:TYAsGrbl0
屁?
2023/01/09(月) 09:14:44.34ID:VXz4KHXw0
まだ続く様ならワッチョイつけまーす
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 09:36:31.99ID:a8ZY8csi0 当人らは荒らしてる自覚ないんだろうな
迷惑でしかない
迷惑でしかない
2023/01/09(月) 10:00:54.74ID:fqgty6OX0
>>350
337です
>メーカー製PCでのwin10復旧でHDDをどこまでまっさらにするのか知らないけど可能性は0ではないので一応書いてみた
ありがとう
>気になったのはサポートの指示 電話越し?で相手のスキルも考えてだろうからファイル消える可能性のあるPC操作には特に慎重になるべき 単純に困ったことだなあと感じた N○Cに限ったことではないと思うけど
今回の事でメーカーサポートに電話するのはやめようと思った
337です
>メーカー製PCでのwin10復旧でHDDをどこまでまっさらにするのか知らないけど可能性は0ではないので一応書いてみた
ありがとう
>気になったのはサポートの指示 電話越し?で相手のスキルも考えてだろうからファイル消える可能性のあるPC操作には特に慎重になるべき 単純に困ったことだなあと感じた N○Cに限ったことではないと思うけど
今回の事でメーカーサポートに電話するのはやめようと思った
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 10:26:56.69ID:BzbnSG/U0358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 12:52:34.78ID:mU9FeuYm02023/01/09(月) 13:04:46.46ID:Q9yLrcPV0
3連投してるからやっぱ自演あらしだねw
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 14:33:01.10ID:a8ZY8csi02023/01/09(月) 15:17:23.67ID:0vIePeVG0
>>まだ続く様ならワッチョイつけまーす
↑こうやって言ったんだろ?
だからやれよって話
それともワッチョイ付けたら何か都合の悪い事でも? w
↑こうやって言ったんだろ?
だからやれよって話
それともワッチョイ付けたら何か都合の悪い事でも? w
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 15:22:22.94ID:0vIePeVG02023/01/09(月) 15:23:12.03ID:LiFIXgcE0
どうせ話題なんてろくに無いんだし、個別スレなんてみんな廃止して
「radiko関連ソフト総合スレ」だけで充分だわ。
「radiko関連ソフト総合スレ」だけで充分だわ。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 15:55:53.86ID:B8d5CEU90 ワッチョイ付けるぞ→付ければいい
そしてたら論点ずらしだもな
出来もしないクセに騒いでるのかよ
ま、IP付きにしたらもう自演とか難癖付けれなくなるもなw
そしてたら論点ずらしだもな
出来もしないクセに騒いでるのかよ
ま、IP付きにしたらもう自演とか難癖付けれなくなるもなw
2023/01/09(月) 16:29:33.23ID:GNNDsy/Z0
な、あらしだったろ?
2023/01/09(月) 16:36:20.31ID:5WrdMIXj0
ワッチョイ付けれ付けれ
2023/01/09(月) 18:47:13.93ID:0vIePeVG0
ワッチョイ拒んでる奴は荒らしって事だね
2023/01/09(月) 19:03:03.13ID:MNs75kuK0
な、自演バレたからワッチョイに話題変更
2023/01/09(月) 21:23:50.06ID:0vIePeVG0
354名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/09(月) 09:14:44.34ID:VXz4KHXw0>>357
まだ続く様ならワッチョイつけまーす
↑先に言い出したのこの人だからねw
だからIP晒付きのワッチョイにすれば自演もはっきりするから良いのでは?
二言三言目には自演自演と騒ぐくせに何故にワッチョイ拒む
まだ続く様ならワッチョイつけまーす
↑先に言い出したのこの人だからねw
だからIP晒付きのワッチョイにすれば自演もはっきりするから良いのでは?
二言三言目には自演自演と騒ぐくせに何故にワッチョイ拒む
2023/01/09(月) 23:33:14.83ID:8GKJ8tsC0
2023/01/09(月) 23:36:21.74ID:jJw9b+Ij0
伸びてると思ったら何なんだこのスレチも甚だしい奴は…
2023/01/09(月) 23:45:48.78ID:mEAklNCH0
なんでそんなに必死なん?
自演見抜かれて恥ずかしくなったの?
自演見抜かれて恥ずかしくなったの?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 16:25:02.50ID:ES7ACiUn0 自演自演騒ぐやつが居るうちはワッチョイ必要!!
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 18:17:42.01ID:EtZ+dqtp0 >>369
いろんな書き込みに反応して、しかもなぜそこまで必死なんだ?神経症的な病気なのか?
いろんな書き込みに反応して、しかもなぜそこまで必死なんだ?神経症的な病気なのか?
2023/01/10(火) 18:53:11.78ID:zxKa00900
何の根拠も無いのに必死に自演自演って騒いでるやつの方がよほど神経症的な病気なのでは?
ワッチョイ拒むのも必死みたいだけどw
ワッチョイ拒むのも必死みたいだけどw
2023/01/10(火) 19:03:11.70ID:ACdwODCr0
自演→ワッチョイ必死
どっち自演あらし
どっち自演あらし
2023/01/10(火) 19:03:36.47ID:ev1blpf/0
無限にレスできるレスバトルか
2023/01/10(火) 19:43:38.58ID:EtZ+dqtp0
>>375
個人的にはめんどくさい奴をNGにしたいからワッチョイ賛成派なんだか、やっぱり神経症的な奴多いな。可哀想に。スレチですまん。
個人的にはめんどくさい奴をNGにしたいからワッチョイ賛成派なんだか、やっぱり神経症的な奴多いな。可哀想に。スレチですまん。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 19:49:01.33ID:zxKa00900 散々荒らしだスレチだ自演だと騒ぐクセにワッチョイを頑なに拒む理由が解らんw
防止策としてワッチョイは有効なんだが
防止策としてワッチョイは有効なんだが
2023/01/10(火) 20:04:24.69ID:EtZ+dqtp0
スレ読み返したけど誰1人ワッチョイ拒んでる奴居ないんだけどw
2023/01/10(火) 20:06:42.80ID:eaGc5KVj0
>>380
御名答。次スレ立てる時に状況みつけるかのに必死にワッチョイがぁと言ってるバカは自演あらし
御名答。次スレ立てる時に状況みつけるかのに必死にワッチョイがぁと言ってるバカは自演あらし
2023/01/11(水) 02:17:58.18ID:5IoqbeOC0
じゃ、次スレはワッチョイ付けることに決定ね。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 07:48:43.53ID:cK1r5T1r0 最近また録画失敗するようになってきたな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 09:16:52.66ID:GEI0kbA20 今どきワッチョイどうこうダサ過ぎ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 09:21:00.48ID:D3vwonSE0 イケてる陽キャはみんなワッチョイ付けてるよな
2023/01/11(水) 10:59:31.71ID:F94GHQmE0
そうそう、次はとにかくIP晒しワッチョイで
2023/01/11(水) 11:26:16.35ID:/fBFsoyu0
ワッチョイ誰1人も拒んでないのなら何故に自演だバカだと反応して騒ぐ奴が居るのかねぇ
2023/01/11(水) 11:57:55.96ID:ChjPHq400
アニオタ脳な奴らばっかwww
2023/01/12(木) 19:22:33.08ID:hShAopIN0
ワッチョイはいらん
つまらん書き込みは無視すればいいだけ
つまらん書き込みは無視すればいいだけ
2023/01/12(木) 19:44:37.07ID:AhQ8jU7o0
犯人は皆そういう
2023/01/12(木) 22:45:11.26ID:f0FWLF+10
○ 犯人は皆そう言う
x そう言うのは皆犯人
x そう言うのは皆犯人
2023/01/12(木) 23:07:04.81ID:GazFMD0T0
>>つまらん書き込みは無視すればいいだけ
ごもっともだけどここはそれを出来ない奴が多すぎw
ごもっともだけどここはそれを出来ない奴が多すぎw
2023/01/12(木) 23:26:49.41ID:GL9oaCoN0
荒らしでもなければワッチョイがついても何も困らないな
2023/01/12(木) 23:33:04.50ID:+aURCPST0
ワッチョイを嫌がるのは後ろめたいことがある人間だけ
2023/01/13(金) 08:28:37.56ID:hzeCwwB70
だから最初から付けろと言ってる。
2023/01/13(金) 12:08:11.77ID:DGJixKQ50
ルールを守る奴も破る奴も、ルールの存在意義を考えない
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 15:48:49.21ID:o0SPqHQw0 ルール守る事を励行させる為にも次からはワッチョイを付けよう
荒らし、自演対策にもなるからな
荒らし、自演対策にもなるからな
2023/01/13(金) 16:01:25.53ID:/mPrebEH0
この5連投も自演ね
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 16:21:51.37ID:o0SPqHQw02023/01/13(金) 16:47:35.02ID:A8CZuq2H0
こうやって必死に反応
だからお前はアホなんだよ
だからお前はアホなんだよ
2023/01/13(金) 16:59:41.92ID:o0SPqHQw0
w
何の根拠も無いのに勝手に決めつけて自演、自演騒ぐやつの方が余程のアホだと思うが?
何の根拠も無いのに勝手に決めつけて自演、自演騒ぐやつの方が余程のアホだと思うが?
2023/01/13(金) 17:03:16.34ID:o0SPqHQw0
>>こうやって必死に反応
だからお前はアホなんだよ
その言葉そのまま返してやるよ
ワッチョイの話になると必ず反応
だからお前はアホなんだよ
その言葉そのまま返してやるよ
ワッチョイの話になると必ず反応
2023/01/13(金) 17:23:54.78ID:ROpgWbL+0
ちょっとくすぐってあげると連投
2023/01/13(金) 17:26:11.35ID:o0SPqHQw0
面白半分に書いてるだけ
それこそ自演ですか???
それこそ自演ですか???
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 17:28:59.31ID:C7GBd5E10 IDコロコロってか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 17:36:33.30ID:GVHsRkrO0 周りに自演、自演って言っておいて自分で自演してたら世話無いわな
2023/01/13(金) 17:40:06.03ID:DJCX/Uu20
>>367,369,375,379,387
こいつ頭悪すぎ。糖質?
こいつ頭悪すぎ。糖質?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 20:39:22.87ID:uD0eTciB0 まだ自演やってるのかよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 20:53:39.06ID:I9CNCMyl0 IDコロコロ変えてご苦労さんだな
2023/01/13(金) 21:33:17.00ID:T/ekLWNE0
IDコロコロ
2023/01/14(土) 02:20:17.21ID:hC9etIAP0
自演ごくろーさん
2023/01/14(土) 10:42:35.62ID:vOBvT0TS0
何だここは
ワッチョイコロコロなんかずっとやっていて基地害の集まりか?
ワッチョイコロコロなんかずっとやっていて基地害の集まりか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 10:47:15.15ID:E4UBapGQ0 全て自演ですから
2023/01/14(土) 17:39:29.52ID:UXPLz7Ye0
ごめんな、全部俺の自演なんだわ。
2023/01/15(日) 05:50:29.09ID:cY4ZqKeM0
おいおい、俺の自演を横取りすんな
2023/01/15(日) 12:39:41.69ID:A8Tv/aQU0
俺が自演したことにまだ気がついていないとはな。
2023/01/16(月) 12:44:41.93ID:y7ZsereI0
自演とは自作自演自演のだな
正確には一人芝居というものだ
正確には一人芝居というものだ
2023/01/16(月) 12:45:43.33ID:uWhkltAq0
恋はいつでも初舞台
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 19:10:38.59ID:LGEG1SEn0 恋という字と変という字は似ている
幸せという字と辛いという字は似ている
妻という字と毒という字も似ている
信者という熟語は儲という字に似ている
幸せという字と辛いという字は似ている
妻という字と毒という字も似ている
信者という熟語は儲という字に似ている
2023/01/16(月) 20:19:36.80ID:WnW4sX9g0
自演ご苦労様
2023/01/16(月) 23:06:14.54ID:wbeKIpc60
つまらん
2023/01/17(火) 02:19:11.87ID:ICFpXBce0
TEST
2023/01/17(火) 15:48:49.09ID:jVvjZA8v0
まだまだ自演は続く
2023/01/17(火) 23:22:53.35ID:qiIWMMWS0
日の下には新しき者あらざるなり
2023/01/18(水) 13:43:36.92ID:m3VneluF0
今日も自演ごくろー様です
2023/01/18(水) 15:45:54.03ID:zZ/rlVck0
ろくしちハッキリクッキリ東芝さん
2023/01/19(木) 03:51:48.79ID:RyjJ/mGk0
だすれになりつつあるも なにもなきはよし あ~へいわだなあ
2023/01/19(木) 16:18:32.15ID:stucOSBN0
母は来ました今日も来た 完璧の母
2023/01/19(木) 18:14:13.09ID:Qm1vVCPe0
コミュニティFM対策の
何か裏技はないだろうか
何か裏技はないだろうか
2023/01/19(木) 18:24:46.01ID:4h4XauA60
Pythonとffmpeg
2023/01/19(木) 20:45:57.90ID:eoM7rWri0
自演絶好調
2023/01/20(金) 02:31:15.44ID:MEMTRJrD0
>>430
GUI付きでお願い
GUI付きでお願い
2023/01/20(金) 02:33:15.65ID:XPhVRiM40
>>432
30万出すならだすよ?
30万出すならだすよ?
2023/01/20(金) 12:00:14.64ID:evwQDOnU0
>>433
インターネッツにいろいろ落ちているだろ? GUIはプログラミング勉強すればいろいろできるし応用がきく ラッパーソフト作る程度で十分だろ 自分はその類はバッチで十分なのでそこまで作ったことないが
東○DVDレコのRF端子がモゲた 内部調べて貧相なカシメと強度的に意味ないバックパネル このトラブルそこそこあるだろうな 古くからテレビ作てた会社なのにそれはないわ。。。
インターネッツにいろいろ落ちているだろ? GUIはプログラミング勉強すればいろいろできるし応用がきく ラッパーソフト作る程度で十分だろ 自分はその類はバッチで十分なのでそこまで作ったことないが
東○DVDレコのRF端子がモゲた 内部調べて貧相なカシメと強度的に意味ないバックパネル このトラブルそこそこあるだろうな 古くからテレビ作てた会社なのにそれはないわ。。。
2023/01/20(金) 12:22:55.19ID:kFWHkQSG0
珍しいタイプの誤爆だな。
2023/01/20(金) 22:41:30.96ID:Xo08v6Up0
test
2023/01/20(金) 23:18:00.39ID:tq5QotLA0
2023/01/22(日) 10:20:47.60ID:bRaAcWws0
コミュニティFM
また録音が途中で切れた
また録音が途中で切れた
2023/01/22(日) 10:56:54.29ID:cWm6aduf0
>>438
Radikoolは異常なし
Radikoolは異常なし
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 14:38:25.43ID:lpcX7Ep80 らじれこ Ver 1.9.23.0ですが、できたmp3ファイルに
アートワーク(ラジオ局ロゴ)を埋め込むことできますか?
Radikoolには、アートワークの設定項目があって
便利だったのですが・・・
アートワーク(ラジオ局ロゴ)を埋め込むことできますか?
Radikoolには、アートワークの設定項目があって
便利だったのですが・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 22:18:32.02ID:ztyPcVgN0 コンニチワとニコチンは似てるワ
2023/01/23(月) 02:01:10.88ID:0S2uyu6z0
アル中患者とニコチン患者は似てる
2023/01/23(月) 06:37:46.51ID:DbW1VH/A0
radiko規制されてる?
ラジクールは聞けるけど
ラジクールは聞けるけど
2023/01/23(月) 06:42:18.86ID:nhNxQbcc0
>>443
リリース出てる
> 1/23現在らじれこWin / Mac版でradiko現在放送中の番組聴取・録音ができない状態を確認しました。
> タイムフリーはご利用いただけます。 原因を確認中です。
> 尚、らくらじ、らくらじ2ではradiko聴取・録音が通常通りご利用いただけます。
> お急ぎの方はこちらをご利用ください。
リリース出てる
> 1/23現在らじれこWin / Mac版でradiko現在放送中の番組聴取・録音ができない状態を確認しました。
> タイムフリーはご利用いただけます。 原因を確認中です。
> 尚、らくらじ、らくらじ2ではradiko聴取・録音が通常通りご利用いただけます。
> お急ぎの方はこちらをご利用ください。
2023/01/23(月) 06:48:48.64ID:DEGc7hWq0
2023/01/23(月) 08:22:37.59ID:DasRaRco0
また自演かよ
2023/01/23(月) 08:26:46.95ID:usEgGJFK0
ほんとだradiko聞けないね
もうラジオの番組表だけ取得するプログラムつくってくれないかな
録音は自前でffmpegかStreamlinkでやるので
もうラジオの番組表だけ取得するプログラムつくってくれないかな
録音は自前でffmpegかStreamlinkでやるので
2023/01/23(月) 11:48:20.14ID:bqDk2XiO0
らじれこWindows版 1.9.24をリリースいたしました。
【主な更新内容】
radiko仕様変更に対応。現在放送中の番組聴取・録音不可の問題を改善しました(※)
※radikoラジオ局の予約録音を設定している場合は念のため再設定を行ってください
らしいです
【主な更新内容】
radiko仕様変更に対応。現在放送中の番組聴取・録音不可の問題を改善しました(※)
※radikoラジオ局の予約録音を設定している場合は念のため再設定を行ってください
らしいです
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 11:52:55.92ID:lokgWOnJ0 10時台の予約ちゃんととれてたよ
2023/01/23(月) 12:28:21.55ID:DasRaRco0
まだ懲りずに自演してるのか
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 12:35:24.44ID:kaUx92+e0 1.9.11.2のままだけど特に支障なくリアルタイムも聴けてる
2023/01/23(月) 12:37:39.30ID:7D9yP8ff0
じゃあ直近バージョンの不具合か
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 18:44:52.43ID:XrpBDI9A0 タイムフリーで録音できるものは問題なかった。
直録ができなかった。
例えばニッポン放送のテレフォン人生相談など。
タイムフリーで録音できる番組しか録音しない人はアップしなくてもイイと思う。
直録ができなかった。
例えばニッポン放送のテレフォン人生相談など。
タイムフリーで録音できる番組しか録音しない人はアップしなくてもイイと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 18:48:40.24ID:XrpBDI9A0 コミュニティFM録音するため、
1.9.23はアップしていなかったけれど、今回アップした。
ヤバイ発言がありそうな番組はリアルタイムで録音しておくようにしているから。
コミュニティFMの局名残っているけれど…
1.9.23はアップしていなかったけれど、今回アップした。
ヤバイ発言がありそうな番組はリアルタイムで録音しておくようにしているから。
コミュニティFMの局名残っているけれど…
2023/01/23(月) 19:21:58.83ID:cbpYcmJc0
1.9.24 リアルタイム再生でブチッ音が入るのですが、私だけでしょうか?
どの放送局でも起こります。
どの放送局でも起こります。
2023/01/23(月) 19:23:40.07ID:Xe4Q5+A/0
インストールじゃなければ旧バージョンも両立出来るんでは?
2023/01/23(月) 19:56:00.88ID:wsW1142c0
>>447
RegistRadioRecTask
RegistRadioRecTask
2023/01/25(水) 05:14:44.45ID:cNXErzuy0
>>455
うちもプチノイズ入る
うちもプチノイズ入る
2023/01/25(水) 10:17:03.97ID:YnWslR5G0
らじれこWindows版 1.9.24.1をリリースいたしました。
【主な更新内容】radiko現在放送中番組再生・録音の調整(再生中ノイズの改善)
【主な更新内容】radiko現在放送中番組再生・録音の調整(再生中ノイズの改善)
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 19:32:21.97ID:2qYffnGF0 1.9.24.1にしたけどまたリアルタイム再生できなくなってない?
自分の環境だけかな
自分の環境だけかな
2023/01/30(月) 11:54:51.41ID:c6NNNiI20
テスト
2023/01/30(月) 12:50:58.41ID:+gN7fa3h0
テスト
2023/01/30(月) 17:57:54.02ID:oVL6Uktb0
今までらじれこからitunesに登録→オーディオブックでipodに入れて聞けていたのが急にできなくなりました
先週iosを12.5.7にしたのがまずかったのでしょうか?
かり○とのmp3は問題ありませんが、らじれこの分だけオーディオブックに表示されません
どなたかお助けください
先週iosを12.5.7にしたのがまずかったのでしょうか?
かり○とのmp3は問題ありませんが、らじれこの分だけオーディオブックに表示されません
どなたかお助けください
464463
2023/01/30(月) 18:45:28.17ID:oVL6Uktb0 podcastの方に入れたら表示されました
倍速再生を使いたかったので取り敢えずはこれで凌いでみます…
倍速再生を使いたかったので取り敢えずはこれで凌いでみます…
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 20:42:28.31ID:A+HnG6ZE0 radikoアプリメジャーアップデート?
トップが変わってビックリ
トップが変わってビックリ
466463
2023/01/30(月) 21:45:28.25ID:oVL6Uktb0 先程podcastからオーディオブックに入れてみたら
らじれこから新たに追加した分も含めてなぜか全て同期できました
お騒がせしました
らじれこから新たに追加した分も含めてなぜか全て同期できました
お騒がせしました
2023/01/30(月) 22:36:03.82ID:cUy/19Wq0
>>465
アプリ紹介ページの画像を見たけど、ますます見づらくなってるな
アプリ紹介ページの画像を見たけど、ますます見づらくなってるな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 23:23:54.51ID:YE8/xqyf0 radiko、スマホアプリを全面リニューアル。“フォロー機能”の追加などホーム画面を刷新 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/hobby/202301/30/6153.html
https://www.phileweb.com/news/hobby/202301/30/6153.html
2023/02/01(水) 08:27:06.05ID:hnrJ+lrQ0
テステス
2023/02/01(水) 15:54:56.42ID:LRNpYVJr0
>>126
どぐらにとっては直の同僚というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてその後のネラーじゃないか
どぐらにとっては直の同僚というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてその後のネラーじゃないか
2023/02/01(水) 15:55:10.09ID:Q1XNxDCI0
>>244
今までも見逃されたから消されたのだろう
今までも見逃されたから消されたのだろう
2023/02/01(水) 15:55:52.41ID:E0dCDPgj0
>>371
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語
2023/02/01(水) 15:56:38.38ID:KwRnNuLB0
>>305
ちなみにここコンボ決めてきたんだろうけど
ちなみにここコンボ決めてきたんだろうけど
2023/02/01(水) 15:57:01.50ID:QjBXRUgM0
>>339
あと結局それはいつか性格になるからな
あと結局それはいつか性格になるからな
2023/02/01(水) 15:57:13.62ID:lpINq6LH0
>>370
何もしてないってことになるが
何もしてないってことになるが
2023/02/01(水) 15:57:13.89ID:LnKD6Z+b0
>>111
こっちの方が悪魔化したよにゃw
こっちの方が悪魔化したよにゃw
2023/02/01(水) 15:57:31.14ID:LNV1Tq6I0
>>332
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだから良かったじゃん
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだから良かったじゃん
2023/02/01(水) 15:57:46.16ID:jzF48wGc0
>>280
加藤純一みたいなもんで決まるのではないからしてはいけない表現になった奴がいるからな
加藤純一みたいなもんで決まるのではないからしてはいけない表現になった奴がいるからな
2023/02/01(水) 15:57:48.31ID:5Zk5NmDh0
>>411
ほんとbanするべきだと思ってたらちんさんなのか
ほんとbanするべきだと思ってたらちんさんなのか
2023/02/01(水) 15:58:08.65ID:Lc8rvzL50
>>362
ほんそれ韓国と比べるようになった兵庫のようなお気楽さがないからわかりようもない
ほんそれ韓国と比べるようになった兵庫のようなお気楽さがないからわかりようもない
2023/02/01(水) 15:58:13.51ID:B73arOGI0
>>81
フェミに嫌がられてもいないのにあるいは主張する
フェミに嫌がられてもいないのにあるいは主張する
2023/02/01(水) 15:58:56.69ID:03YxUCS00
>>331
くまみこみたいなキャラかと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるの可哀想だな
くまみこみたいなキャラかと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるの可哀想だな
2023/02/01(水) 15:59:07.36ID:qNO4/wgA0
>>291
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうだよ
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうだよ
2023/02/01(水) 15:59:09.42ID:cuZEUewq0
>>237
また勝ってしまったのだから
また勝ってしまったのだから
2023/02/01(水) 15:59:24.43ID:QQyi8vRQ0
>>174
女の敵なんだと思ってるのもやばいわ
女の敵なんだと思ってるのもやばいわ
2023/02/01(水) 15:59:33.14ID:pmxF6SHT0
>>47
なんで人権になったのかな
なんで人権になったのかな
2023/02/01(水) 15:59:39.31ID:jKCwAWqH0
>>322
鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから全か無かでしか考えられなそう
鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから全か無かでしか考えられなそう
2023/02/01(水) 15:59:41.99ID:0Ryqht5n0
>>165
小室叩いてたのかな
小室叩いてたのかな
2023/02/01(水) 15:59:45.60ID:VF77n1U60
>>335
もう勢いなくなってきたんだろうな
もう勢いなくなってきたんだろうな
2023/02/01(水) 15:59:48.09ID:LfmwyPOx0
>>158
そもそもソロキャンなんて男でも危険なんだがw
そもそもソロキャンなんて男でも危険なんだがw
2023/02/01(水) 16:00:14.06ID:8jEaAHOl0
>>393
悪魔主義に立脚してるのとおなじにするな
悪魔主義に立脚してるのとおなじにするな
2023/02/01(水) 16:00:39.68ID:MSZpncGa0
>>323
朝起きたら虫になってそういう奴を集めればいいんや?
朝起きたら虫になってそういう奴を集めればいいんや?
2023/02/01(水) 16:00:46.96ID:JdeVk5ca0
>>203
30~50代男性日本が衰退するわけだがそこまで忖度しなきゃならん
30~50代男性日本が衰退するわけだがそこまで忖度しなきゃならん
2023/02/01(水) 16:00:58.27ID:AlQOyPqy0
>>387
もう30なんだよね
もう30なんだよね
2023/02/01(水) 16:00:59.48ID:AlQOyPqy0
>>157
って言われてもおかしくないわ
って言われてもおかしくないわ
2023/02/01(水) 16:01:17.05ID:2wTIVRBd0
>>109
なにもしてないのか
なにもしてないのか
2023/02/01(水) 16:01:54.64ID:gUJRxcuS0
>>108
こいつは維新を支持してるフェミニストも
こいつは維新を支持してるフェミニストも
2023/02/01(水) 16:02:04.22ID:N7kT9tC50
>>198
この女が消え去るのは仕方がないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ないんよな?
この女が消え去るのは仕方がないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ないんよな?
2023/02/01(水) 16:02:13.75ID:yaiAj/AM0
>>167
ここまで落ち着きがないのは明白だわな
ここまで落ち着きがないのは明白だわな
2023/02/01(水) 16:02:39.25ID:FYldrKLw0
>>97
雑音は聞こえないようにしようや
雑音は聞こえないようにしようや
2023/02/01(水) 16:02:52.06ID:e0KaGv5M0
>>15
ナショナリストの定義を言っていたのだろう
ナショナリストの定義を言っていたのだろう
2023/02/01(水) 16:03:38.71ID:F9UMKn9C0
>>41
その振る舞いが当たり前であることを自覚しててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよ
その振る舞いが当たり前であることを自覚しててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよ
2023/02/01(水) 16:04:14.01ID:HvuSx4bv0
>>47
あそこはワイドショー好きとネットで真実に目覚めて皇室叩きwww
あそこはワイドショー好きとネットで真実に目覚めて皇室叩きwww
2023/02/01(水) 17:27:31.31ID:cz2iOj1F0
>>470-503は埋め立て荒らし
いろいろなスレが荒らされてるな… IDによるNGもできないし
いろいろなスレが荒らされてるな… IDによるNGもできないし
2023/02/01(水) 19:39:21.61ID:nA0UNSAQ0
パナソニッカー
2023/02/01(水) 20:52:21.27ID:zP8v2/ej0
ワッチョイW cec0
2023/02/01(水) 23:41:11.19ID:Q4i+h21q0
>>504
そう荒らしなのかも? 今更何ヶ月も前のレス拾いまくったってどうにもならんだろうに 突然規制解除されて面倒くさい方向へ覚醒したかのようにも見えるしどうしたんだろうな
そう荒らしなのかも? 今更何ヶ月も前のレス拾いまくったってどうにもならんだろうに 突然規制解除されて面倒くさい方向へ覚醒したかのようにも見えるしどうしたんだろうな
2023/02/02(木) 00:27:35.60ID:vV9Y6pON0
的を得たカキコには到底思えなく頭によぎるものもあるのだがあえて書かない 普段からこんな感じなら周囲や御本人も大変だと思う なるべくやさしく書いたつもりだが
2023/02/02(木) 08:11:31.52ID:trRMxwIj0
また自演かよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 18:22:22.33ID:edw/A7Ho0 ここは
俺とお前しか居ないから自演はすぐ分かる
俺とお前しか居ないから自演はすぐ分かる
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 08:05:09.57ID:Ebu8nmbM0 問題なく動いているときは
用のないスレ
ト゚ㇲ
用のないスレ
ト゚ㇲ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 10:37:29.40ID:ThhzDUqD0 >>510
作者も見てるよ
作者も見てるよ
2023/02/04(土) 01:08:16.01ID:0w6Ah9PD0
これ、スケジュールのバックアップファイルどこにあるの?
2023/02/04(土) 15:51:55.84ID:s8Yz2ciD0
番組表は、自動取得ですか?
2023/02/05(日) 09:48:13.17ID:wvsVBKWr0
コミュニティFMの諸事情ってなんだ?
2023/02/05(日) 10:08:17.41ID:v/PwV5h80
JASRACからまたきついこと言われたのかもしれず。
2023/02/05(日) 12:31:11.18ID:SY0k0sty0
レコ協ね
2023/02/05(日) 21:49:57.16ID:WcNtOJA70
>>513
らじれこの予約録音スケジュールはタスクスケジューラで管理されてるね 公式でも書いている 弄りまくっていいのか?とかまでは知らんけど
らじれこの予約録音スケジュールはタスクスケジューラで管理されてるね 公式でも書いている 弄りまくっていいのか?とかまでは知らんけど
2023/02/05(日) 21:52:18.95ID:O0i2aJxI0
コミュニティFMはJASRAC管理楽曲をフルコーラス流すから実質音楽の無料ダウンロード、NHKらじるらじるでも深夜便の2時台と3時台の音楽特集は聴き逃しサービスなし
2023/02/05(日) 22:14:57.46ID:FYhh9NXt0
ん~でも音楽番組は聞き逃しあるじゃん
2023/02/05(日) 23:14:16.08ID:sTUZoHku0
それだとラジオ日経第2平日ののRaNiミュージックが規制対象にならない理由がわからん
あれ楽曲フルコーラスで垂れ流しじゃん
あれ楽曲フルコーラスで垂れ流しじゃん
2023/02/06(月) 00:02:18.76ID:SujVz1Xt0
>>518
さんきゅう
さんきゅう
2023/02/06(月) 00:02:24.26ID:2cHaLNBH0
頭の中が50年前のまま止まっている業界なんだな
その昔、ラジオで曲をまるごと流すと困るから曲にナレーションをかぶせろと放送局に圧力をかけたらしいし
>>521
曲同士(終わりや冒頭)を重ねたりナレーションをかぶせているからとか
その昔、ラジオで曲をまるごと流すと困るから曲にナレーションをかぶせろと放送局に圧力をかけたらしいし
>>521
曲同士(終わりや冒頭)を重ねたりナレーションをかぶせているからとか
2023/02/06(月) 01:08:45.07ID:kog7kJ9d0
>>521
金払えば解決
金払えば解決
2023/02/06(月) 01:25:12.10ID:dMwQ9PqU0
>>521
深夜便はごくまれに個人蔵の秘蔵音源流すときもあるから、
それへの音源貸出のエクスキューズとして聞き逃しには回さないというのもあるかと。
サンデーソングブックでも、放送で流されたくないから達郎さんには貸さないとかあるらしいので。
深夜便はごくまれに個人蔵の秘蔵音源流すときもあるから、
それへの音源貸出のエクスキューズとして聞き逃しには回さないというのもあるかと。
サンデーソングブックでも、放送で流されたくないから達郎さんには貸さないとかあるらしいので。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 04:51:36.87ID:pF4ZsalJ0 今しがたスマホで聞こうとしたら、アップデートされたみたいでやりにくいです。
2023/02/06(月) 09:42:33.81ID:/lsAyXbL0
>>519
自分が毎週聞いてるコミュニティFMの番組はJASRAC管理楽曲でもフルコーラス流れないぞ
自分が毎週聞いてるコミュニティFMの番組はJASRAC管理楽曲でもフルコーラス流れないぞ
2023/02/06(月) 10:09:48.24ID:D+yDiw4g0
JCBA絡みの局が1番厳しいな
リスラジ加盟局は甘い、予約録音可能なアプリあり
リスラジ加盟局は甘い、予約録音可能なアプリあり
2023/02/06(月) 10:12:26.07ID:D+yDiw4g0
フルコーラス流さないと言ってもミュージックバード受け番組とかあるだろ?
穴埋め枠リメンバーミュージックなんかは曲の垂れ流しだし
穴埋め枠リメンバーミュージックなんかは曲の垂れ流しだし
2023/02/06(月) 12:47:03.29ID:lC6xhXmT0
ジャズトゥナイトとか夜のプレイリストとか Music LINE とか普通に曲丸ごとでしょ
そういう音楽番組が聞き逃しを始めた時はさすがに驚いたけど、逆に曲丸ごとが駄目というのは説得力がなくなった
そういう音楽番組が聞き逃しを始めた時はさすがに驚いたけど、逆に曲丸ごとが駄目というのは説得力がなくなった
2023/02/06(月) 13:38:50.43ID:/rUjvyjm0
商用配信 JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/network/business/index.html
申込前のご注意(商用配信) JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/network/business/caution.html
https://www.jasrac.or.jp/info/network/business/index.html
申込前のご注意(商用配信) JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/network/business/caution.html
2023/02/06(月) 14:56:31.56ID:dMwQ9PqU0
2023/02/06(月) 15:57:41.48ID:M3P/5cZy0
2023/02/07(火) 00:00:55.02ID:cVN4ZHEL0
文化放送 タイムフリーが録れない 困った
2023/02/07(火) 01:33:33.11ID:09CbzR300
NHKラジオ第2「カルチャーラジオ」等は、複数回の講義が何週前のでも第1回から聴ける。どのタイミングで削除するかは知らん。
ただ、音楽関連の講座の時は「著作権の事情で公開は1週間ずつのみです」とか但し書きしてある。講師所有の音源とかを流しているからそれかもしれない。
ただ、音楽関連の講座の時は「著作権の事情で公開は1週間ずつのみです」とか但し書きしてある。講師所有の音源とかを流しているからそれかもしれない。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 10:24:16.01ID:T393A9sr0 らじるらじるの聴き逃しのメニューが昨日ぐらいから更新されないんだけど、皆さんはどうですか?
おマカん?
おマカん?
2023/02/07(火) 15:31:33.12ID:mO3zxPB30
>>536
今日の番組が表示されてるよ。
今日の番組が表示されてるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 17:24:20.87ID:vfCV828v0 thx,今動かしたら更新されてた。
なんだったんだろ?昨日の朝から[新着]が更新されなかったんですわ
なんだったんだろ?昨日の朝から[新着]が更新されなかったんですわ
2023/02/12(日) 14:27:45.14ID:n9pMO9z60
ひっさしぶりにアプデしたらコミュニティFMなくなっとるやん!
これ自分で追加とかはできんの?
これ自分で追加とかはできんの?
2023/02/12(日) 15:22:50.45ID:vFi3f9U10
出来るなら自作するだろ
2023/02/12(日) 22:14:22.65ID:6LIC5XoR0
飼い犬にやろうかな
2023/02/15(水) 20:45:36.69ID:E6IWNgFN0
らじれこで起動時に直接ラジオの録音予約画面を開きたいけど起動パラメータってあるのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 07:46:13.37ID:vYO+IDTh0 YouTubeを録画させてくれなくなったんだけど、どうしたらええの?
2023/02/18(土) 10:36:18.52ID:tcPEYJlb0
古いOS使っている俺ってかっこーーーアピールするやつって定期的に湧いてくるよなw
2023/02/18(土) 13:30:36.16ID:8FOF7D/10
金が無いだけだろ
古いOSでソフトを動かす知識はあっても中古でミドルスペックのPC組む事はしない
古いOSでソフトを動かす知識はあっても中古でミドルスペックのPC組む事はしない
2023/02/19(日) 02:03:48.14ID:Ii78mAAO0
古いOSってWindows/386とかか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 03:12:55.56ID:I44DOsDR0 音泉が13日以降ダウンロードが途中で止まってしまうのだが、自分だけの現象なのか不明
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 03:14:36.26ID:I44DOsDR0 547だが、らじれこの話だが、他に書き込む処がないため
2023/02/19(日) 14:11:42.40ID:WY5lTXds0
>>544
え?そんな奴いんの?Vistaの時代ならまだわかるけど
え?そんな奴いんの?Vistaの時代ならまだわかるけど
2023/02/19(日) 14:43:31.14ID:MorEYbHC0
2023/02/19(日) 14:44:44.92ID:8QhxN/Uo0
ラジオ録音なんてしてるの初老以上だしXPも普通にいるw
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 16:16:02.20ID:06mRw3kh0 老人はカセットテープで録音よ
2023/02/19(日) 16:18:15.62ID:QlDhum4r0
7なら10にアプグレできるだろう
2023/02/19(日) 16:26:41.27ID:8QhxN/Uo0
>>553
爺「他がうごかなくなるー」
爺「他がうごかなくなるー」
2023/02/19(日) 16:30:03.82ID:Y4114hfM0
10が必要になったら初めから10が入ったPC買うし
2023/02/19(日) 16:32:56.23ID:XQ6hp5HK0
10が入ったPC???
OSなんでバンドルで買うものだろ
OSなんでバンドルで買うものだろ
2023/02/19(日) 17:28:16.77ID:8QhxN/Uo0
10も11も実質タダみたいなもんだしな
2023/02/19(日) 17:54:09.27ID:+rmKMBeD0
イマドキ ノートでしょ
1万も出せば10の中古買える
1万も出せば10の中古買える
559543
2023/02/19(日) 18:50:35.42ID:rj/UboR60 すいませんでしたm(_ _)mここに対処法が出てました
https://dogaradi.com/2023/02/18/info-dogarec-2023-2-18/
(2) 動画・音声のダウンロードを行う「youtube-dl」のバージョンが古い
(対処方法)どがれこ「設定>動画・音楽設定」のyoutube-dlアップデートより最新版に更新してください
音泉の事は知りませんm(_ _)mすみません
https://dogaradi.com/2023/02/18/info-dogarec-2023-2-18/
(2) 動画・音声のダウンロードを行う「youtube-dl」のバージョンが古い
(対処方法)どがれこ「設定>動画・音楽設定」のyoutube-dlアップデートより最新版に更新してください
音泉の事は知りませんm(_ _)mすみません
2023/02/19(日) 19:33:13.61ID:sr9MLzv40
>>558
そんなショボいノート買うくらいならそれこそスマホで十分だろう
そんなショボいノート買うくらいならそれこそスマホで十分だろう
2023/02/19(日) 21:17:53.60ID:8QhxN/Uo0
インターネット黎明期を過ごしてるならPCくらい組めると思うんだが
今のZデジタルネイティブ違ってフロッピーやダイアルアップ接続体験してるだろ?
今のZデジタルネイティブ違ってフロッピーやダイアルアップ接続体験してるだろ?
2023/02/19(日) 21:55:13.13ID:uFBECyvD0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 01:36:47.48ID:kh4KMozP0 >>552
カセットテープはまだ実用化されていなかったのでオープンリールだった
カセットテープはまだ実用化されていなかったのでオープンリールだった
2023/02/20(月) 01:50:32.60ID:tGILQFX40
2トラ38な
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 07:43:52.92ID:rDqpCL2a0 8トラ
録音できる機械は希少だが有ったぞ
録音できる機械は希少だが有ったぞ
2023/02/20(月) 09:54:02.62ID:/UAWnija0
昔はオクに割とあったけど最近は海外代行どもが買い漁ってるせいかだいぶ減った
8トラの録音機能付きデッキ
8トラの録音機能付きデッキ
2023/02/20(月) 13:15:43.83ID:XoC53Dok0
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 13:33:43.47ID:khE+jzBj0 >>560
録音するなら安っすいノートをオクで落として専用機にした方が楽だろ
録音するなら安っすいノートをオクで落として専用機にした方が楽だろ
2023/02/20(月) 17:34:52.89ID:fXcSRHe90
2023/02/20(月) 18:46:12.52ID:tGILQFX40
>>567
Cバスて…9801組む気かw
Cバスて…9801組む気かw
2023/03/01(水) 23:09:31.45ID:SXAccSlC0
らじれこ設定してるのにtimefreeが消えないしタグも更新されてねえ...
2023/03/01(水) 23:48:19.31ID:8H05TckI0
上の方に毎日帯?で同じ時間にするとなるみたいなレスがあるが週一番組しかないしそれも何個も番組登録してるわけじゃないんだがなぁ
よくわからんから諦めた
よくわからんから諦めた
2023/03/02(木) 18:58:00.44ID:KNr2rRHB0
自分用メモ
起動できなくなりました!どうすれば?
再インストールでも症状が改善されない場合には設定ファイルの削除をお試しください。 設定ファイルはユーザーの「AppData\Local\RadiRec」フォルダ内にあります。
[パス例:C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\RadiRec]
RadiRecフォルダ内には
[ファイル] library.db > ライブラリのデータベース
[フォルダ] CefCache > Webブラウザの設定
[フォルダ] RadiRec.exe_xxxxxxxxxxxx > らじれこの設定
(*「xxxxxx」には不規則な英数字が入ります)
があります。
まずは「RadiRec.exe_xxxxxxxxxxxx」を削除して「らじれこ」の再起動をお試しください。 それでも起動出来ないようなら「library.db」の削除もお試しください。
起動できなくなりました!どうすれば?
再インストールでも症状が改善されない場合には設定ファイルの削除をお試しください。 設定ファイルはユーザーの「AppData\Local\RadiRec」フォルダ内にあります。
[パス例:C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\RadiRec]
RadiRecフォルダ内には
[ファイル] library.db > ライブラリのデータベース
[フォルダ] CefCache > Webブラウザの設定
[フォルダ] RadiRec.exe_xxxxxxxxxxxx > らじれこの設定
(*「xxxxxx」には不規則な英数字が入ります)
があります。
まずは「RadiRec.exe_xxxxxxxxxxxx」を削除して「らじれこ」の再起動をお試しください。 それでも起動出来ないようなら「library.db」の削除もお試しください。
2023/03/05(日) 13:30:46.56ID:Hz+9URfP0
これ手動の録音ボタンがタイムフリー録音以外は参加アーティストとかのタグ更新されないんだね...
最初に登録されたやつがpfmで登録されるってだけなんだ...
最初に登録されたやつがpfmで登録されるってだけなんだ...
2023/03/07(火) 23:06:32.09ID:63RE+RqC0
2023/03/08(水) 18:01:39.09ID:mBMDMJNv0
超a&gの録音に失敗した
2023/03/08(水) 18:10:32.87ID:MccKuhkJ0
報告しなくていいぞ
2023/03/10(金) 08:44:02.26ID:DaGJzJjC0
2023/03/13(月) 09:24:37.92ID:yMb86/iz0
同時刻2番組同時予約録音できますか?
2023/03/13(月) 09:34:27.49ID:8eTTjYun0
できますん
2023/03/13(月) 11:11:06.98ID:yMb86/iz0
紛らわしい書き込みやめろバーカ
2023/03/13(月) 11:38:17.17ID:8eTTjYun0
できないん
2023/03/13(月) 12:27:25.43ID:QmPluwzx0
リアタイにこだわる必要ないとしたらタイムフリーで聴ける番組ならガンガン録音できる
試しにどんどん録音してみればいい。後から消せばいいだけ。
試しにどんどん録音してみればいい。後から消せばいいだけ。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 14:04:05.80ID:tXymocMR0 radikoの全録、あっても良いのにね
2023/03/15(水) 01:10:04.68ID:MXJG2mp10
>>579
できる
同時間帯の2番組同時録音は実際にやったことある
オールナイトニッポンゴールドをニッポン放送とKBCで録音した
一方は野球中継延長で番組冒頭が放送されなかったから
何の問題もなかった
できる
同時間帯の2番組同時録音は実際にやったことある
オールナイトニッポンゴールドをニッポン放送とKBCで録音した
一方は野球中継延長で番組冒頭が放送されなかったから
何の問題もなかった
2023/03/15(水) 19:36:20.10ID:MElolYIj0
らじれこを起動し、常住中に
Windows UP DATAが勝手に
再起動され、らじれこが起動
出来なくなった!
Windows UP DATAが勝手に
再起動され、らじれこが起動
出来なくなった!
2023/03/15(水) 20:21:15.53ID:VdYMbv0j0
>>586
いや、お前が再起動させたんだろ?w
いや、お前が再起動させたんだろ?w
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:09:41.07ID:rDCP0M2A0 コミュニティFMどころか
radikoもらじるもまったく予約録音が当てにならなくなった
使い勝手悪すぎ
radikoもらじるもまったく予約録音が当てにならなくなった
使い勝手悪すぎ
2023/03/20(月) 01:05:10.92ID:qLfVxnz60
えっ!録音できてるけど
2023/03/20(月) 06:58:54.30ID:dqH0sRh+0
おま環
2023/03/20(月) 10:14:00.49ID:iI1CZ9D70
>>588
らじるの聴き逃しを録音したら空のフォルダができただけで録音ファイルがないということはよく起きる
(らじれこ側は録音完了したつもりだからエラーも出ない)
その場合も、全く同じ録音手順をもう1~2度やれば正常に録音できるので大きな影響はないけど
らじるの聴き逃しを録音したら空のフォルダができただけで録音ファイルがないということはよく起きる
(らじれこ側は録音完了したつもりだからエラーも出ない)
その場合も、全く同じ録音手順をもう1~2度やれば正常に録音できるので大きな影響はないけど
2023/03/21(火) 15:15:48.06ID:Gjp3fi6q0
それってやっぱりバグなの?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:03:46.94ID:AMmj5DF10 radikoプレミアムの情報紐付けても情報抜かれたりしないてすかね?
2023/03/24(金) 02:11:13.52ID:OqTPD7CP0
超A&G のリニューアルによる
UI 仕様変更で、らじれこでの
映像付きの録音が出来なくなり
ました。
UI 仕様変更で、らじれこでの
映像付きの録音が出来なくなり
ました。
2023/03/24(金) 02:21:26.65ID:OqTPD7CP0
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 08:44:20.30ID:6C9C0qhI0 アニオタ憤死
2023/03/24(金) 09:44:55.23ID:iUJV7k4I0
レコ協かカスラックに突っつかれたんかね
リスラジ、JCBR、超A&G
録音放置してるお前らが悪いとか
リスラジ、JCBR、超A&G
録音放置してるお前らが悪いとか
2023/03/24(金) 09:47:46.98ID:ae5AZlb00
映像付き録画できるけど、1人だけ違う世界にすんでんのか?
2023/03/24(金) 10:03:09.71ID:K85phWmc0
スマホアプリとPCを一緒くたにしてるんじゃない?
2023/03/24(金) 10:12:40.14ID:H7ghG7v+0
PCベースでしょここって
2023/03/24(金) 12:05:47.07ID:Hv6c/UXg0
PCベースも何も、PC用のアプリどがらじのスレだな
2023/03/24(金) 17:18:32.88ID:lNGWu4Bt0
超A&Gはタイムフリーみたいなのに対応してないのか?だから録音しようとしてるんだと思うが
リアタイで聞くしか無いとか時代遅れも良いとこだな
リアタイで聞くしか無いとか時代遅れも良いとこだな
2023/03/24(金) 18:33:15.14ID:o7tymauc0
再放送あるやん
2023/03/24(金) 20:46:23.80ID:C+Xt0JyH0
2023/03/24(金) 21:31:17.55ID:wefgimVi0
別の方法考えるって書いてあるけど節穴か
2023/03/24(金) 22:24:24.06ID:qePPYE0q0
>>598
映像付き録画って拡張子なに?
映像付き録画って拡張子なに?
2023/03/24(金) 22:31:21.65ID:PyKVcYUT0
A&Gは
0100 320x180 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 0.00kb/s VBR
0101 AAC 11.03kHz 1.0ch(1/0 C) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:30:19.918 (1819.918sec) / 60,172,408Bytes
真空波動研Lite 110406 / DLL 110406 Unicode
だな
0100 320x180 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 0.00kb/s VBR
0101 AAC 11.03kHz 1.0ch(1/0 C) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:30:19.918 (1819.918sec) / 60,172,408Bytes
真空波動研Lite 110406 / DLL 110406 Unicode
だな
2023/03/24(金) 22:39:14.67ID:qePPYE0q0
>>607
拡張子を訊いてんだよ
拡張子を訊いてんだよ
2023/03/25(土) 02:34:48.23ID:JGTKtjkC0
文化放送「超!A&G+リピート放送枠削減の代替案!文化放送の地上波深夜に再放送するで!!!」
https://www.joqr.co.jp/qr/article/84965/
草。10番組だけやん…。
https://www.joqr.co.jp/qr/article/84965/
草。10番組だけやん…。
2023/03/25(土) 11:08:16.76ID:ByM7Lh9G0
>>604
権利者側からの圧力で、配信開始時間を短縮?
権利者側からの圧力で、配信開始時間を短縮?
2023/03/25(土) 11:24:08.13ID:5kIf9bSE0
>>610
単純にA&Gサービス縮退モードに入ったと思う
単純にA&Gサービス縮退モードに入ったと思う
2023/03/25(土) 11:53:16.53ID:ByM7Lh9G0
>>611
超A&G+
4月3日からの改編
月~金 16時00分~
26時30分
土 13時00分~
27時30分
日 13時00分~
26時30分
月~金 56時間30分
土 14時間30分
日 13時間30分
合計 83時間30分
30分番組で、1週間
167本に削減となる
超A&G+
4月3日からの改編
月~金 16時00分~
26時30分
土 13時00分~
27時30分
日 13時00分~
26時30分
月~金 56時間30分
土 14時間30分
日 13時間30分
合計 83時間30分
30分番組で、1週間
167本に削減となる
2023/03/25(土) 11:56:40.25ID:ByM7Lh9G0
>>611
アクセス集中で、サーバー負荷を防ぐ為なのか?
アクセス集中で、サーバー負荷を防ぐ為なのか?
2023/03/25(土) 17:06:25.97ID:kiGHWMbV0
>>611
文化放送自体が縮小してるしな…
文化放送自体が縮小してるしな…
2023/03/25(土) 17:12:39.19ID:JGTKtjkC0
4月2日まで毎日朝6時~27時の21時間、週147時間放送が
4月3日から週83.5時間放送とほぼ半減だから、
その分のサーバ代やらCDNサービス代が削減されるね…。
4月3日から週83.5時間放送とほぼ半減だから、
その分のサーバ代やらCDNサービス代が削減されるね…。
2023/03/25(土) 17:51:48.21ID:ByM7Lh9G0
2023/03/25(土) 17:55:33.90ID:ByM7Lh9G0
2023/03/25(土) 17:57:53.04ID:ByM7Lh9G0
2023/03/25(土) 18:00:53.75ID:hS467hgI0
野球中継はなにか別の周波数でやればいいのにな
2023/03/25(土) 19:12:43.04ID:ByM7Lh9G0
>>619
今年の秋に、AMの電波停波
今年の秋に、AMの電波停波
2023/03/26(日) 00:47:46.58ID:0N1+Q+Zw0
番組情報なしになった...
こんなことはじめてなんだが...
こんなことはじめてなんだが...
2023/03/26(日) 00:48:06.54ID:0N1+Q+Zw0
スレ間違えた.,.
2023/03/26(日) 09:08:51.05ID:BqDV6Mkd0
2023/03/26(日) 19:44:05.67ID:vL87xAxe0
>>620
設備更新時期ある場合とAMFM送信体制の再考だから一様ではないはず 設備維持費考えるとこの先AMに期待はできないのはそうだな
設備更新時期ある場合とAMFM送信体制の再考だから一様ではないはず 設備維持費考えるとこの先AMに期待はできないのはそうだな
2023/03/27(月) 16:22:36.47ID:jNyaB1Ts0
ニッポン放送はAMステレオの機材は停波まで持つかな
2023/03/27(月) 22:48:49.31ID:4Kpn3PG20
>>625
ワイドFMで、既に音声はステレオ
ワイドFMで、既に音声はステレオ
2023/03/28(火) 04:14:31.93ID:0/XaslcV0
でもスタジオのマイクはモノラル
2023/03/28(火) 06:36:32.98ID:JKh32Ftf0
2023/03/28(火) 14:43:50.62ID:FzdPVGQx0
でもでもでもでも
2023/03/28(火) 21:39:22.91ID:OVYZRwF00
パーソナリティ二人に左右から話しかけられても困ります
2023/03/29(水) 03:30:19.47ID:slLIdGLE0
でも声質似てる二人の声が聞き分けられるかも < スタジオマイクのステレオ化
2023/03/29(水) 12:35:01.50ID:2lqy2x8u0
番組改変期だから触ってるけど番組表が糞とろい
2023/03/29(水) 17:17:10.93ID:oy7qEsHE0
らじれこでタイムフリー聞こえてます?
2023/03/29(水) 17:39:34.42ID:oy7qEsHE0
どがらじシリーズをご利用いただきましてありがとうございます。
3/29(水)16:30頃よりradikoタイムフリー再生・録音ができない状態を確認しました。
3/29(水)16:30頃よりradikoタイムフリー再生・録音ができない状態を確認しました。
2023/03/29(水) 18:02:25.56ID:oy7qEsHE0
あれ治ってる
2023/03/29(水) 18:24:05.46ID:04WuPQE40
直ってるな
Radiko側の一時的な不調じゃないのか
Radiko側の一時的な不調じゃないのか
2023/03/29(水) 19:07:39.63ID:oy7qEsHE0
それならいいのだが、新しい事始めたら正規版にも不具合がでたので、やめたなら
嫌だな
嫌だな
2023/03/30(木) 23:11:06.57ID:mun7PC5u0
超A&G+の翌日朝の再放送なくなるのか
夜の録音はいつも失敗してるしもう聞けなくなるかもしれないな
夜の録音はいつも失敗してるしもう聞けなくなるかもしれないな
2023/03/30(木) 23:27:19.35ID:o2bUfil90
radikoみたいにタイムフリーがあればいいのにな
2023/03/30(木) 23:32:13.00ID:rZrMfO6m0
放送後1週間は無料で聞き返せるサービスくらいやってほしい
2023/03/30(木) 23:42:45.78ID:HRkYV+n+0
A&Gの人気10番組だけ地上波再放送でradikoタイムフリー対象なんだけど、昼間の仕事中にだらだらながら聴きするのに最適だったのになA&Gのリピート枠。
2023/03/31(金) 00:14:27.64ID:QGIphv1B0
自社でのサイト運営が困難だったら世話になってるyoutubeやyoutube-live、
ニコ動ニコ生に頼るしかない>超A&G+
ニコ動ニコ生に頼るしかない>超A&G+
2023/03/31(金) 12:32:29.21ID:kdzPmvQk0
A&Gはいい加減画質を改善しろ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 18:00:20.25ID:iNE11VHU0 ラジオふちゅーずがfmぷらぷらに完全移行だそう。某ソフトでも録音予約できなくなりそう。
2023/04/01(土) 20:38:54.34ID:VfGCBnUH0
>>640
全番組ではないけどYoutubeとニコニコにアーカイブ上げるの増えたね
全番組ではないけどYoutubeとニコニコにアーカイブ上げるの増えたね
2023/04/02(日) 11:24:57.34ID:hjUMJ7jr0
PayPalの本人確認とやらがグダグダ。
何が2~4営業日だ。1週間かかったぞ。
おかげでエリアフリーが31日24時で切れて、1日は聞けなかったぞ。
確認OK後の支払いは即時にできて、すぐ聞けて助かったぞ。
何が2~4営業日だ。1週間かかったぞ。
おかげでエリアフリーが31日24時で切れて、1日は聞けなかったぞ。
確認OK後の支払いは即時にできて、すぐ聞けて助かったぞ。
2023/04/02(日) 12:43:46.62ID:a/bn4Hpo0
日本にいて日本人ならPayPal使う意味が分かんわ
eBayとかAliExpressだろ使うの
eBayとかAliExpressだろ使うの
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 18:01:44.58ID:k5eAsBLZ02023/04/02(日) 18:05:06.28ID:a/bn4Hpo0
PayPal使うには基本クレカ
↓
クレカあるならradikoに支払いできる
↓
radikoにPayPal使うのはクレカ作れ無い脛に傷がある人間
こんな感じ?
↓
クレカあるならradikoに支払いできる
↓
radikoにPayPal使うのはクレカ作れ無い脛に傷がある人間
こんな感じ?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 18:17:52.21ID:k5eAsBLZ02023/04/02(日) 18:57:49.04ID:a/bn4Hpo0
図星だったね
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 19:13:12.09ID:k5eAsBLZ02023/04/02(日) 19:16:31.10ID:a/bn4Hpo0
で、なんでクレカ持ってないの?
ラジオ聞いてるオッサン層でクレカ無いのは相当だと思うがパチンコで自己破産でもしたんか?
ラジオ聞いてるオッサン層でクレカ無いのは相当だと思うがパチンコで自己破産でもしたんか?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 19:16:45.09ID:k5eAsBLZ0655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 19:17:18.87ID:k5eAsBLZ02023/04/03(月) 02:32:20.22ID:/v3cJbKt0
PayPal決済は先払いなのが難点
2023/04/03(月) 02:45:53.03ID:/sMmOLum0
>>653
今は各種ブランドのデビットカードもいうものもありまして。
今は各種ブランドのデビットカードもいうものもありまして。
2023/04/03(月) 02:58:09.39ID:NMEHGmbb0
タイムフリー再生録音出来なくなった
今日のメンテのせい?
アプリは聴けるのに
今日のメンテのせい?
アプリは聴けるのに
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 04:56:41.01ID:+PNz9chS0 俺もできん
2023/04/03(月) 06:17:30.69ID:TWc7qSMs0
らじれこ聞けなくなった
radikoサーバーと繋がらないエラーが出る
radikoサーバーと繋がらないエラーが出る
2023/04/03(月) 07:20:07.85ID:geifrGj20
久しぶりにradika起動したら、聴ける
2023/04/03(月) 07:37:09.03ID:eJ9RfJRf0
https://dogaradi.com/2023/04/03/info-2023-04-03/
4/3(月)2:30頃よりradikoをご利用での不具合の状態を確認しました。
4/3(月)2:30頃よりradikoをご利用での不具合の状態を確認しました。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 08:11:19.91ID:JHJFRWgS0 4月の改変期に聞けなくなことあるね困った
2023/04/03(月) 08:14:54.43ID:yCePPlD80
前回みたいに夜になったら直ってるかな
2023/04/03(月) 08:17:27.05ID:TWc7qSMs0
公式な利用手段でない以上しゃーないね
対応を待つしかない
対応を待つしかない
2023/04/03(月) 09:30:53.01ID:ujdloGZW0
>>646
自分は3月上旬にメールが来てメールが来た当日に本人確認をやったら翌日に本人確認完了メールが来たぞ
自分は3月上旬にメールが来てメールが来た当日に本人確認をやったら翌日に本人確認完了メールが来たぞ
2023/04/03(月) 09:36:12.51ID:bcdxBy3Z0
>>657
クレカ持てる成人がデビットカードにする必要性ないからね
クレカ持てる成人がデビットカードにする必要性ないからね
2023/04/03(月) 09:46:38.83ID:qb34f6yi0
今回の対策は結構致命的かも
どんな対策するんだろう?
どんな対策するんだろう?
2023/04/03(月) 09:48:29.61ID:vRPJ7EDQ0
何の対策されたんや?
2023/04/03(月) 10:06:58.31ID:ZhIV76bR0
録音おかしいから覗いたらPayPal使ってるくらいで顔真っ赤にしてる奴湧いてて草
いまどきカードでマウント取るようなオッサンが他人指さしてオッサン呼ばわりとかさあ
いまどきカードでマウント取るようなオッサンが他人指さしてオッサン呼ばわりとかさあ
2023/04/03(月) 10:27:03.93ID:Oqp1bqst0
PayPalをドヤ顔で語ってきてるのを馬鹿にされてるんやで
国民のクレカ所持率91%
国民のクレカ所持率91%
2023/04/03(月) 10:27:11.34ID:IZRUcgah0
他人の褌で金儲けしてると天罰が降るんだよな
2023/04/03(月) 11:19:13.32ID:I+nEyCgh0
NHK関連
・らじる★らじる聞き逃しサービス
・NHKラジオ第1(東京)
・NHKラジオ第2
・NHK-FM(東京)
はOK
・NHKラジオ第1(radiko)
・NHK-FM(radiko)
はNG
・らじる★らじる聞き逃しサービス
・NHKラジオ第1(東京)
・NHKラジオ第2
・NHK-FM(東京)
はOK
・NHKラジオ第1(radiko)
・NHK-FM(radiko)
はNG
2023/04/03(月) 11:26:20.95ID:uD4lhMzw0
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 11:34:47.39ID:ZhIV76bR0 >>671
クレカの話をここでしてるのを馬鹿にされてるのに気づかないオッサン哀れやねえ
クレカの話をここでしてるのを馬鹿にされてるのに気づかないオッサン哀れやねえ
2023/04/03(月) 11:44:53.49ID:jKk5TlhG0
クレカすら持てなくて辛いわ
2023/04/03(月) 11:46:09.44ID:kd5vQlSb0
>>673
radikoと関係ないものはokなんやね
radikoと関係ないものはokなんやね
2023/04/03(月) 11:56:03.57ID:vBSJBKUE0
radikoさんはたぶんこうなるのわかってやってるんだろうな
2023/04/03(月) 12:03:15.64ID:ZhIV76bR0
2023/04/03(月) 13:18:02.35ID:lw32WZGt0
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 13:21:34.29ID:JiCl44gX0 更新きた
2023/04/03(月) 13:25:12.80ID:m3eJZ51Y0
radiko自体ブラウザから音を出してる時点で
どうとでも録音できるわけで
いちいち嫌がらせして手軽に録音させないとかするだけ経費の無駄なんだけどな
どうとでも録音できるわけで
いちいち嫌がらせして手軽に録音させないとかするだけ経費の無駄なんだけどな
2023/04/03(月) 13:36:17.50ID:m3eJZ51Y0
新バージョン再生録音OK
2023/04/03(月) 13:38:30.12ID:MEgZwr4Q0
迅速な対応ありがとう!
2023/04/03(月) 13:59:34.56ID:p0nVT7ui0
2023/04/03(月) 14:09:05.99ID:gqV8DRPW0
おおおおありがてえええええ
2023/04/03(月) 14:38:45.04ID:uD4lhMzw0
どからじ 神
2023/04/03(月) 15:03:51.39ID:G8zqCsre0
またファイルはダウンロードできませんだ
ダウンロードする人が少ないと警戒されるんだっけ?
ダウンロードする人が少ないと警戒されるんだっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 15:34:01.54ID:SApArMEr0 俺もダウンロードできない
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 15:40:43.62ID:s7KJmgOw0691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 15:41:27.33ID:s7KJmgOw02023/04/03(月) 16:05:05.19ID:geifrGj20
Ver 1.9.25
落とせた
落とせた
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 16:05:49.78ID:ZZwauANa0 今回は録音予約とタイムフリー録音予約を
設定し直さない駄目みたいだな
設定し直さない駄目みたいだな
2023/04/03(月) 16:09:26.86ID:geifrGj20
2023/04/03(月) 17:08:03.25ID:H8rvimKi0
そうかあ?
2日ほど様子見る
2日ほど様子見る
2023/04/03(月) 19:16:47.76ID:e/CJlFZV0
1日中ずっとDLし続けてみたが何度も半分くらいでやり直しばかり
2023/04/03(月) 19:46:14.29ID:eIff9hHX0
さっきあっさりDLしたけど
URLコピーして別タブ貼り付けリロードしてみ
URLコピーして別タブ貼り付けリロードしてみ
2023/04/03(月) 21:30:41.29ID:X5NrczwA0
ずっとService Temporarily Unavailable(´・ω・`)
2023/04/03(月) 21:39:56.71ID:X5NrczwA0
2023/04/03(月) 21:47:47.75ID:eJ9RfJRf0
予約リストも生きてて正常に動作した
2023/04/03(月) 22:01:57.94ID:LfuuzbTu0
アプデしたりアンインストール繰り返してたら
らじと~くボタンが無くなってしまった
同じバージョンで出てた時もあったのに
番組詳細やゲストが見れて便利だった
らじと~くボタンが無くなってしまった
同じバージョンで出てた時もあったのに
番組詳細やゲストが見れて便利だった
2023/04/04(火) 01:37:49.83ID:+++GgV2q0
2023/04/04(火) 01:44:08.61ID:+++GgV2q0
2023/04/04(火) 02:38:44.58ID:+++GgV2q0
2023/04/04(火) 02:58:37.36ID:cBUjJl1X0
らくらじ1も開発終了したと言いながら今回の件しっかりとアプデで対応してるんだな
2023/04/04(火) 06:08:54.36ID:RDoLlD9j0
一日何時間も聞いてる(DLして時間差)コミュニティ局、気が付けばリスラジから落ちてるじゃんか
本家の「聞き方→リスラジへ行って~」はそのままだし
リスラジ側にも特にアナウンスはないから、再開される希望はあるんだろうか
本家の「聞き方→リスラジへ行って~」はそのままだし
リスラジ側にも特にアナウンスはないから、再開される希望はあるんだろうか
2023/04/04(火) 06:12:45.56ID:0L8CRJHH0
なんであると思うんだ?w
2023/04/04(火) 09:31:03.77ID:ktKy+WpP0
A&Gの火曜の本命を録画する為の事前テストで月曜の番組録画したけど珍しく問題なく撮れてるな
2023/04/04(火) 10:34:04.79ID:i+wGXtos0
そういえば札幌のカロスが過去にリスラジの使用料踏み倒して除名されたけどいつの間にか復活してたね
2023/04/04(火) 12:21:52.63ID:sPe8iZI80
昨晩までは、Ver1.9.25の
ダウンロードが途中で失敗する状態となっていたが
未明にGoogleDriveからのダウンロードに変更になったようで
やっと ダウンロードが成功しました。
ダウンロードが途中で失敗する状態となっていたが
未明にGoogleDriveからのダウンロードに変更になったようで
やっと ダウンロードが成功しました。
2023/04/04(火) 20:22:12.51ID:t5zvPI380
小林悠がいなくなってからのたまむすびなんてどうでもいいではありませんか
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 03:08:03.09ID:HmamPyAK0 スマホ版で録画予約してたけど録画失敗してた
2023/04/05(水) 13:07:50.86ID:3iMLMOI+0
Windows版のVer1.9.25にしたのに、予約録音が出来ない
AMとFMはタイムフリーで後から録音できるからいいけど
超A&Gは予約じゃないと無理だし
AMとFMはタイムフリーで後から録音できるからいいけど
超A&Gは予約じゃないと無理だし
2023/04/05(水) 18:55:30.59ID:/NUtHFOy0
らじれこWindowsで予約が実行され録音はされるのですが同じ番組ファイルが2個出来上がります。
1分遅れでスタートした同じ番組のファイルです。
全ての予約で同じ現象が起こります。
勿論予約は各番組1つです。
解決方法ご存じの方、教えて下さい。
よろしくお願いいたします
1分遅れでスタートした同じ番組のファイルです。
全ての予約で同じ現象が起こります。
勿論予約は各番組1つです。
解決方法ご存じの方、教えて下さい。
よろしくお願いいたします
2023/04/05(水) 18:57:16.92ID:/NUtHFOy0
1,9,25にバージョンアップしても治りませんでした
2023/04/06(木) 08:28:10.65ID:cmk8ze/s0
7:50頃、3分くらいループした。
ながら聴きだったので、正確に測っていたわけではない。
ながら聴きだったので、正確に測っていたわけではない。
2023/04/06(木) 09:14:51.27ID:IqAG6O4l0
>>715
おま環
おま環
2023/04/06(木) 23:46:34.56ID:xCi4a0Np0
Mac版だけどVLCが起動しない。
2023/04/07(金) 09:43:06.70ID:c5HLJF2H0
超A&G
放送休止中に、フィラー音が
流れなくなった!
今までは、フィラー音が流れ
ていたのに。
放送休止中に、フィラー音が
流れなくなった!
今までは、フィラー音が流れ
ていたのに。
2023/04/07(金) 17:18:38.95ID:c5Sd9Ac10
らじれこ Ver 1.9.26.0
【主な更新内容】
・超!A&G+の仕様変更に対応。再生・録音できない問題を改善しました。
【主な更新内容】
・超!A&G+の仕様変更に対応。再生・録音できない問題を改善しました。
2023/04/07(金) 17:28:12.73ID:wxUTkx4n0
はや
2023/04/07(金) 17:41:32.75ID:yJeIy7dQ0
フィラチ音
2023/04/07(金) 20:49:29.67ID:CIrPA3Up0
なんかexeファイルをDLしてもインストール出来ないんだが
それ以前にDL前に503エラーが頻発してるし
とりあえずzip版を上書きできるどうかかやってみます
それ以前にDL前に503エラーが頻発してるし
とりあえずzip版を上書きできるどうかかやってみます
2023/04/07(金) 22:55:33.48ID:oSTIFCDo0
>>723
データが飛んでもうた
データが飛んでもうた
2023/04/08(土) 09:22:38.52ID:3P2kwsVN0
らくらじがコミニュティFMに対応しなくなって以降アップデートしていない
コミュニティFMは予約録音分だけはちゃんと録音できてたからなんだけど
でも今回のアップデートがリリースされて以降は録音されてないし、AMのタイムフリー録音を実行しても空の録音ファイルが出来るだけだった
コミュニティFMは予約録音分だけはちゃんと録音できてたからなんだけど
でも今回のアップデートがリリースされて以降は録音されてないし、AMのタイムフリー録音を実行しても空の録音ファイルが出来るだけだった
2023/04/08(土) 13:09:34.39ID:vVhApjPg0
2023/04/08(土) 13:17:35.88ID:7pm7QBtO0
どうせ古いOS使ってるおじいちゃんでしょ
2023/04/08(土) 15:59:32.19ID:tecfqDmp0
win7使ってるおじいちゃんだが
らじれこの最新版で動かなくなった
前のバージョンは動作対象ではなくても動いてたのに
らじれこの最新版で動かなくなった
前のバージョンは動作対象ではなくても動いてたのに
2023/04/08(土) 17:26:04.78ID:LuZZwdFa0
2023/04/08(土) 17:38:00.70ID:tecfqDmp0
>>729
おお試してみる
おお試してみる
2023/04/08(土) 23:21:01.47ID:BRBmubrb0
A&G録音してたの水が流れる音しか録れてなかったから何事かとおもったわ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 00:29:43.71ID:RkvpEzHq02023/04/09(日) 11:11:00.45ID:PDzL2ibm0
バージョンアップしてたのね
radiko録音失敗してて焦ったわ
radiko録音失敗してて焦ったわ
2023/04/12(水) 00:11:56.69ID:m9+AQM+s0
2023/04/14(金) 18:19:40.08ID:UKZjsPgc0
スレチすまんが
ffmpegの使い方ってどこで訊けばわかる?
ファイル名に日付を入れる方法がわからん
ぐぐってもわからん
チャットGPT相手に質問して言われた通りにやってもできなかったんで
ffmpegの使い方ってどこで訊けばわかる?
ファイル名に日付を入れる方法がわからん
ぐぐってもわからん
チャットGPT相手に質問して言われた通りにやってもできなかったんで
2023/04/14(金) 18:25:10.53ID:UKZjsPgc0
らじれこでJCBAが録音できたりできなかったりする
残ってる予約録音分とか新たにタスクスケジューラから登録した分とか
全然ダメなら仕様変更かなと思うがそうでもなくて不安定
残ってる予約録音分とか新たにタスクスケジューラから登録した分とか
全然ダメなら仕様変更かなと思うがそうでもなくて不安定
2023/04/14(金) 18:54:52.61ID:gkv7VbMx0
2023/04/14(金) 20:52:09.03ID:BkmrU/AP0
2023/04/14(金) 20:55:30.07ID:oF+L1Tjn0
こいつが知りたいのはffmpeg使って録音だろう
2023/04/14(金) 20:57:38.17ID:UKZjsPgc0
>>737
「ffmpeg コピーファイル名設定」でぐぐったけど見当たらん
「ffmpeg コピーファイル名設定」でぐぐったけど見当たらん
2023/04/14(金) 20:58:19.19ID:UKZjsPgc0
>>738
覗いてみる
覗いてみる
2023/04/14(金) 23:12:52.51ID:raxyqv280
>>741
ffmpegの取説ならこちらへどうぞ。
ttp://ffmpeg.org/documentation.html
batファイルの心得があるなら以下で生成した文字列(YYYYMMDD_HHMM)を渡せばよいと思うが。
外していたらすまん。
---------------------------------------------------------------------
@echo off
if %time:~-11,2% LSS 10 (
set datetime=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%_0%time:~-10,1%%time:~-8,2%
) else (
set datetime=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%_%time:~-11,2%%time:~-8,2%
)
echo %datetime%
pause
---------------------------------------------------------------------
ffmpegの取説ならこちらへどうぞ。
ttp://ffmpeg.org/documentation.html
batファイルの心得があるなら以下で生成した文字列(YYYYMMDD_HHMM)を渡せばよいと思うが。
外していたらすまん。
---------------------------------------------------------------------
@echo off
if %time:~-11,2% LSS 10 (
set datetime=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%_0%time:~-10,1%%time:~-8,2%
) else (
set datetime=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%_%time:~-11,2%%time:~-8,2%
)
echo %datetime%
pause
---------------------------------------------------------------------
2023/04/15(土) 09:22:48.00ID:facbtDpp0
アップデートしても、録音できない
ファイルがどっか行ってるみたいだけど、探しても出てこない
おま環?
ファイルがどっか行ってるみたいだけど、探しても出てこない
おま環?
2023/04/16(日) 12:09:11.79ID:aNYLWdyh0
745735
2023/04/16(日) 12:24:57.75ID:aNYLWdyh02023/04/16(日) 12:26:16.81ID:/zViN9Sq0
ffmpegだけで日付を入れようと思っているのでしょうか?
ffmpegには日付生成機能は無いでしょ
つまり、事前にスクリプト等で日付の生成が必要です
なお、出力ファイルについてはオプションスイッチ不要です
ffmpegには日付生成機能は無いでしょ
つまり、事前にスクリプト等で日付の生成が必要です
なお、出力ファイルについてはオプションスイッチ不要です
2023/04/16(日) 12:47:37.18ID:aNYLWdyh0
2023/04/16(日) 17:43:39.01ID:aNYLWdyh0
スレチ延々すまない
ここから独り言
日付は教えてもらったこれで入れる事ができました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/153
しかしコマンドプロンプトだとできるのだけど
タスクスケジューラのトリガーから時間指定して実行させようとできない
コマンドプロンプトとタスクスケジューラは挙動違うの?
振り出しに戻っちまった
以下独り言終了
ここから独り言
日付は教えてもらったこれで入れる事ができました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/153
しかしコマンドプロンプトだとできるのだけど
タスクスケジューラのトリガーから時間指定して実行させようとできない
コマンドプロンプトとタスクスケジューラは挙動違うの?
振り出しに戻っちまった
以下独り言終了
2023/04/16(日) 18:04:29.92ID:sDlNm6sb0
開始(オプション)にバッチファイル保存しているフォルダのパス入れるか
バッチファイルの@echo offの次にcd /d %~dp0足せばいいんじゃない?知らんけど
バッチファイルの@echo offの次にcd /d %~dp0足せばいいんじゃない?知らんけど
2023/04/16(日) 18:55:35.67ID:/zViN9Sq0
-strftime 1 で日時フォーマットが使えるのかぁ、ffmpeg
うちでは上手く行かないけど・・・
うちでは上手く行かないけど・・・
751742
2023/04/16(日) 20:45:51.88ID:fKNGjMcQ0752742
2023/04/16(日) 20:46:32.83ID:fKNGjMcQ0 ファイル目→ファイル名の誤りです。すまぬ。
2023/05/10(水) 18:56:35.78ID:D4FS7wrU0
らじれこzip版の最新をダウンロードしたいのだけど
何回やってもダウンロードが最後まで成功しない(´・ω・`)
何回やってもダウンロードが最後まで成功しない(´・ω・`)
2023/05/10(水) 19:02:59.26ID:D4FS7wrU0
223MBあるんだけど140MBくらいで0にもどるをループする(´・ω・`)
2023/05/10(水) 20:13:43.86ID:VDC4egCA0
普通に落とせたが
2023/05/11(木) 04:31:56.12ID:ptomrxTs0
3時頃にちゃんと落とせたわ(´・ω・`)
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:43:29.43ID:oa9j8+WU0 おま環だったらスミマセン、今らじるらじる
落とせなくなってませんかね…らじれこの
録音ボタン表示されない…
落とせなくなってませんかね…らじれこの
録音ボタン表示されない…
2023/06/04(日) 07:26:39.81ID:G1AuJXk20
ADSLからAirに替えたんだけど
radicoが神奈川県なのに広島固定になってしまった
広島なんて利用する放送局皆無なのに
なんなのこれ
radicoが神奈川県なのに広島固定になってしまった
広島なんて利用する放送局皆無なのに
なんなのこれ
2023/06/04(日) 08:06:10.49ID:cCGGX0XZ0
ルーターの電源をONOFFしたら変わる
2023/06/04(日) 08:24:24.41ID:3FVHYm6G0
radicoに課金したまえよ
2023/06/04(日) 08:31:17.97ID:oF63Akz/0
2023/06/05(月) 07:39:47.81ID:5i4vPsws0
地域判定がおかしくなるのは、
フレッツ光&ぷららでもたまにあるから心配無用。
ipアドレスで聴ける地域を絞ろうとすること自体に無理がある。
フレッツ光&ぷららでもたまにあるから心配無用。
ipアドレスで聴ける地域を絞ろうとすること自体に無理がある。
2023/06/06(火) 13:54:35.88ID:hORPDXQY0
>>761
2011年頃は嘘の申告をしても変わるくらいガバガバだったのに今は厳しくなった
2011年頃は嘘の申告をしても変わるくらいガバガバだったのに今は厳しくなった
2023/06/06(火) 14:16:23.92ID:4/M+cuQ00
アドオンで地域偽装し放題やがな
2023/06/06(火) 19:56:43.95ID:HIw80f/90
>>763
そうでもない
そうでもない
2023/06/06(火) 21:51:54.40ID:+1L9pGtQ0
アプリにバックグラウンドでの常時実行を許可しますか?
↑アプリ起動するたびに聞いてくるようになったな、らくらじ2
↑アプリ起動するたびに聞いてくるようになったな、らくらじ2
2023/06/06(火) 22:48:30.39ID:GaGlV5cM0
2023/06/07(水) 09:27:37.20ID:Z0DTZBym0
機材に 位置情報サービスがついてりゃその位置になるけど
なければIPアドレスからの類推そのISPのサービスエリア内なら
設定してくれるけど
なければIPアドレスからの類推そのISPのサービスエリア内なら
設定してくれるけど
2023/06/07(水) 09:33:12.10ID:l7f2kpX+0
どがらじの録画って、映像があったら自動判別する?
2023/06/09(金) 12:34:13.37ID:4/wfZy4s0
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 14:49:37.83ID:5DojWu7Y0 午後になって radiko の番組表情報が取得できませんでした の表示が出る らじるらじるは問題ない
2023/06/12(月) 16:22:58.60ID:ro4tY2XV0
普通に表示されてるが
FMしか聞いてないから4.9.3ね
FMしか聞いてないから4.9.3ね
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 17:36:13.98ID:Jug9JNvq0 突然ウイルス対策ソフトがradikoを危険と設定した可能性が高い。ブラウザでもradiko が表示できない。
何考えているんだろうな、トレンドマイクロ。
何考えているんだろうな、トレンドマイクロ。
2023/06/13(火) 20:12:26.80ID:ZpzsL2SH0
2023/06/14(水) 01:09:39.40ID:j4LmET2F0
スマホにらくらじ入れて4G回線で起動するとエリア判定誤認するの逆手にとって
文化放送とかのタイムフリー落としたなw
らくらじ2はエリア判定GPSのみに改悪されてる
位置情報偽装アプリとかで騙せないかなwww
文化放送とかのタイムフリー落としたなw
らくらじ2はエリア判定GPSのみに改悪されてる
位置情報偽装アプリとかで騙せないかなwww
2023/06/14(水) 01:13:55.59ID:ucI3X8K60
タイムフリーはアドオンで落とせるやん
2023/06/14(水) 03:05:46.58ID:L1YOFLC00
タイムフリーとエリアフリー勘違いしてないか
2023/06/14(水) 08:00:42.37ID:ucI3X8K60
いやエリアフリーの下にダウンロードがある
2023/06/14(水) 08:30:34.34ID:8aQTVROx0
放送大学、2024/3でradikoから外れるのね。
2023/06/16(金) 04:32:37.13ID:g9N0X04J0
らじれこWindows版 1.9.27
らじる★らじる番組表が表示できない問題を改善
らじる★らじる番組表が表示できない問題を改善
2023/06/18(日) 08:53:08.22ID:HpGjyEFk0
らじれこ、なぜ3倍速ダメなのか
2023/06/18(日) 12:45:12.27ID:nyp5AXUX0
>>779
年季入った聴講生が弾かれるおそれ・・・ 自分のBDレコは一台だけその衛星ラジオが予約録画対応だった 古いのは全滅でただ聞くだけ 予約できないからそれ使うなら一台専用機にしないと(しかも外部録音) 問題にならないと判断したのだろうから仕方ないな
教育機関でこれだから やはり日本は貧乏になったんだなと実感
年季入った聴講生が弾かれるおそれ・・・ 自分のBDレコは一台だけその衛星ラジオが予約録画対応だった 古いのは全滅でただ聞くだけ 予約できないからそれ使うなら一台専用機にしないと(しかも外部録音) 問題にならないと判断したのだろうから仕方ないな
教育機関でこれだから やはり日本は貧乏になったんだなと実感
2023/06/18(日) 12:48:10.33ID:bGW2IuL80
むしろなんでラジオに放送大学あんねんが正解だろw
全く必要ないがなw
全く必要ないがなw
2023/06/18(日) 13:10:19.09ID:CXt71fLe0
なんでだろうな?俺も不思議だった
めちゃくちゃ頭がいい従姉妹が中高時代に塾に行く金が無いから放送大学を聞いて勉強したらしい
東大にガチでいけたそうだが都内は金がかかるから地方の大学を受験したんだと
めちゃくちゃ頭がいい従姉妹が中高時代に塾に行く金が無いから放送大学を聞いて勉強したらしい
東大にガチでいけたそうだが都内は金がかかるから地方の大学を受験したんだと
2023/06/18(日) 13:36:27.55ID:bGW2IuL80
そんなやつは教科書だけで国公立行けるから関係ないでしょw
2023/06/18(日) 13:37:50.89ID:+dVjrOnd0
>>783
こういうメガトン級の馬鹿がA&G聞いてんだろうなあ
こういうメガトン級の馬鹿がA&G聞いてんだろうなあ
2023/06/18(日) 14:24:35.07ID:bGW2IuL80
2023/06/18(日) 18:44:46.06ID:+dVjrOnd0
維新支持してそう
2023/06/18(日) 19:04:21.12ID:nyp5AXUX0
中高生だと文系講座かな?語学や歴史などは参考になるだろうな 理系の初級講座は途中から高校の範囲超えることあるから微妙だけど興味あれば
受講生は金払っているから大学専用サイトで聴ける 今回その体制整ったからラジコ終了するという話
ちなみに聴講生とは俗に言うもぐりの学生 違法でもなんでもないから問題ない
受講生は金払っているから大学専用サイトで聴ける 今回その体制整ったからラジコ終了するという話
ちなみに聴講生とは俗に言うもぐりの学生 違法でもなんでもないから問題ない
2023/06/18(日) 19:05:25.42ID:nyp5AXUX0
この10数年くらいのあいだの放送大学はアナログ地上波放送終了・地デジ放送終了・FM放送終了があって今回ラジコ終了 今後ラジオ講座はBSラジオと専用サイトのみ ちなみにテレビ講座はBSとネットがある
この変化の間に聴講生激減してる可能性あるな 確かここは税金使っているはずだしこれで運営問題ないのかな?
NHKラジオ第2も終了する噂ある NHKはネット充実しているからこういう経費削減の流れも仕方ないけど
この変化の間に聴講生激減してる可能性あるな 確かここは税金使っているはずだしこれで運営問題ないのかな?
NHKラジオ第2も終了する噂ある NHKはネット充実しているからこういう経費削減の流れも仕方ないけど
2023/06/18(日) 19:59:22.70ID:tZ+iniMJ0
放送大学の地上波って東京タワー(スカイツリー)と前橋中継局だけで全国に広がる事は無かったな
前橋だけってのは放送関係のお偉いさんが群馬出身だった関係か
前橋だけってのは放送関係のお偉いさんが群馬出身だった関係か
2023/06/18(日) 20:02:05.57ID:pGqJLAG80
2023/06/19(月) 10:53:07.51ID:wkbO5NGy0
放送大学ラジオは、出演者の著作権の関係でradiko放送外がいまだに結構残ってたからなぁ
授業料も値上げするし、かなり経費削減の圧かかってそう
授業料も値上げするし、かなり経費削減の圧かかってそう
2023/06/20(火) 16:26:15.06ID:0/twLrcl0
・radiko導入時と比べてWAKABAの操作性が向上したこと
・大学運営経費の効率化が必要であること
で、radikoは止めると。
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/ocw/
で、WAKABAは学生専用なので、
BS以外の一般公開向け(の音声版?)は、
MIT主導で開発された?オープンコースウェアとやらでやる、と。
・大学運営経費の効率化が必要であること
で、radikoは止めると。
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/ocw/
で、WAKABAは学生専用なので、
BS以外の一般公開向け(の音声版?)は、
MIT主導で開発された?オープンコースウェアとやらでやる、と。
2023/06/29(木) 10:03:44.59ID:XxzktZth0
スマホでWAKABAがバックグラウンド再生できる
アプリができるとありがたいというわけだな
アプリができるとありがたいというわけだな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 09:27:55.46ID:oVl2VEOK0 >>790
NHKラジオ第2の廃止って噂レベルの話じゃないはず。
編成を見ればAMとFM各一波統合のための準備は
始まってるよね。
特に再放送枠が増えてるのは、明らかに、
後に番組を詰め込むための布石でしょ。
NHKラジオ第2の廃止って噂レベルの話じゃないはず。
編成を見ればAMとFM各一波統合のための準備は
始まってるよね。
特に再放送枠が増えてるのは、明らかに、
後に番組を詰め込むための布石でしょ。
2023/07/01(土) 09:43:51.65ID:zT8ua+2h0
>>796
公式発表あったはず
公式発表あったはず
2023/07/01(土) 12:14:15.58ID:9RaoEKOt0
NHK経営計画(2021-2023年度)のp.4
https://www.nhk.or.jp/info/pr/plan/assets/pdf/2021-2023_mix.pdf
https://www.nhk.or.jp/info/pr/plan/assets/pdf/2021-2023_mix.pdf
2023/07/01(土) 17:28:05.32ID:m75M2vxd0
NHKEテレとかラジオ第2の番組って、リアルタイムよりもオンデマンド視聴の方が向いている感じだし、
そっちの方に移行した上で停波ってところか
かつては小学校の授業の時間にNHK教育をリアルタイムで観てたが、今の小学校ではそんな事やってないか
そっちの方に移行した上で停波ってところか
かつては小学校の授業の時間にNHK教育をリアルタイムで観てたが、今の小学校ではそんな事やってないか
2023/07/01(土) 18:46:08.55ID:k6arMoMU0
はたらくおじさん、こんにちは
2023/07/06(木) 20:02:12.56ID:S376aHF/0
ラジオ第2の気象通報も終わるのか
2023/07/07(金) 12:44:01.84ID:Ny/ScObx0
ネットがあるからね…
2023/07/12(水) 12:09:54.47ID:znQg6PbJ0
ラジオ第二は無料が原則の公共図書館と同様に
知のセーフティネットとしての役割もあるはずだが
背に腹は代えられず端末代や通信料も払えない貧困層は切り捨てか
知のセーフティネットとしての役割もあるはずだが
背に腹は代えられず端末代や通信料も払えない貧困層は切り捨てか
2023/07/14(金) 03:00:27.23ID:NRGUTs2L0
わざとらしく残り6秒で広告固まるのやめれ(´・ω・`)
2023/07/15(土) 19:48:29.43ID:fxPSR3Pr0
らくらじ2のこと?
2023/07/18(火) 02:09:12.54ID:h7pAengO0
広告最後まで再生させないと録音開始しないとかマジで改悪
広告終了直前でフリーズして肝心な録音開始しないとか
散々下らない広告長々と見させておいてあり得ないわ
広告終了直前でフリーズして肝心な録音開始しないとか
散々下らない広告長々と見させておいてあり得ないわ
2023/07/19(水) 02:17:14.27ID:FD23HgdL0
2023/07/21(金) 23:15:19.92ID:FLMtQhp/0
2023/07/22(土) 00:12:38.91ID:/FC8wblT0
そもそも録音するのに起動させる必要ない
2023/07/22(土) 02:37:32.49ID:XxDFPdNx0
2023/07/22(土) 17:29:44.72ID:nKN1xM810
2023/07/26(水) 23:59:40.41ID:wBnwpJIw0
そもそも、タイムフリーを不正にダウンロードする機能を利用する時に
広告無理矢理見させて広告収入得てるのってヤバいんでないの?
radikoの公式サイトとかはどう考えてるのかね
広告無理矢理見させて広告収入得てるのってヤバいんでないの?
radikoの公式サイトとかはどう考えてるのかね
2023/07/27(木) 21:09:59.02ID:fbhxLRpM0
公式に現状を報告し、問い合わせてみれば良いwww
2023/07/27(木) 22:09:36.57ID:Ysbx56G00
不正にダウンロードしてるヤツが文句とか
2023/07/28(金) 08:18:28.57ID:grLbDCT30
×「ダウンロード」
○「タイムシフト録音」
○「タイムシフト録音」
2023/07/28(金) 10:55:35.77ID:PDGdhcnr0
録音だと1時間番組が1時間かかっちゃうじゃないか
2023/07/28(金) 13:59:17.83ID:eev9QwZd0
不正なの?
正規の手順で再生してると思うけど
正規の手順で再生してると思うけど
2023/07/28(金) 14:47:33.41ID:/CO+3HjH0
生配信の録音は合法
つまり、Radikoolは合法
タイムシフトのダウンロードは違法ダウンロード対象
つまり、どがらじは違法
ただ有償のものでは無いから刑事化は出来ず民事で頑張ってね
って感じだっけ
つまり、Radikoolは合法
タイムシフトのダウンロードは違法ダウンロード対象
つまり、どがらじは違法
ただ有償のものでは無いから刑事化は出来ず民事で頑張ってね
って感じだっけ
2023/07/28(金) 14:59:12.05ID:eev9QwZd0
その違法ダウンロードの根拠は無理やりじゃない?
2023/07/28(金) 15:05:19.35ID:/CO+3HjH0
無理矢理ではなくね
サイトから音声をツールを使って自分の意志でダウンロードしてるんだから要項には抵触してる
どがらじのサイトでは配信サイトからの動画DL支援ツールを公開してるんだから分かってやってでしょ
サイトから音声をツールを使って自分の意志でダウンロードしてるんだから要項には抵触してる
どがらじのサイトでは配信サイトからの動画DL支援ツールを公開してるんだから分かってやってでしょ
2023/07/28(金) 15:09:07.08ID:IIsz+9zJ0
せいぜい規約違反が良いところ。
違法ってどの法律に触れてんのよ。
違法ってどの法律に触れてんのよ。
2023/07/28(金) 15:16:29.23ID:/CO+3HjH0
2023/07/28(金) 15:19:00.06ID:/CO+3HjH0
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00047/
まず(1)業務目的でのコピーなどはもともと私的複製とは認められないので、従来から違法
まず(1)業務目的でのコピーなどはもともと私的複製とは認められないので、従来から違法
2023/07/28(金) 15:21:33.83ID:eev9QwZd0
Q2「有償著作物等」とはどういうものなのか教えてください
ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように
有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単
にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当た
りません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすること
は、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように
有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単
にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当た
りません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすること
は、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
2023/07/28(金) 15:26:22.72ID:/CO+3HjH0
2023/07/28(金) 15:27:54.10ID:eev9QwZd0
radiko.jpから直接配信されてるのは違法にインターネット配信されてるのか
知らんかったわ
知らんかったわ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 18:18:27.40ID:4qrHmVSz0 らじれこ
使ってるけど、たま〜に録音が変になってることある。
途中で切れで、前の場所からまた、録音されてるみたいな
使ってるけど、たま〜に録音が変になってることある。
途中で切れで、前の場所からまた、録音されてるみたいな
2023/07/28(金) 18:49:44.79ID:G/uPRC1i0
難しい
2023/07/28(金) 18:49:46.43ID:G/uPRC1i0
難しい
2023/07/28(金) 19:00:29.55ID:vsNXggQI0
お前ら相変わらず録音が好きやのw
2023/07/28(金) 19:31:13.15ID:WRmO1uLW0
玉音
2023/07/28(金) 19:45:03.91ID:XVps7A/p0
新しい朝が来た 希望の朝だ
2023/07/28(金) 20:14:47.40ID:gDhCprVH0
合法ならとうの昔に公式でダウンロードできる様にしてたりしてる
あくまでもグレーゾーン
そのグレーゾーンな機能で広告収入得てるのってどうなんだろね
再生機能だって1度再生したら再生できるのは24時間以内でしかも3時間までって制限付きでなかった?本来は
本家からお咎めないのが不思議なくらい
テレビでないけどラジオ離れされるの恐れてるのかな
あくまでもグレーゾーン
そのグレーゾーンな機能で広告収入得てるのってどうなんだろね
再生機能だって1度再生したら再生できるのは24時間以内でしかも3時間までって制限付きでなかった?本来は
本家からお咎めないのが不思議なくらい
テレビでないけどラジオ離れされるの恐れてるのかな
2023/07/28(金) 20:36:45.16ID:eev9QwZd0
普通の人はどがらじ使ってまで録音しない
一週間の再生で十分だよ
正直らじこもどがらじも使いにくい
一週間の再生で十分だよ
正直らじこもどがらじも使いにくい
2023/07/28(金) 21:25:16.31ID:ouWiD4c/0
ま、ほどほどにしとけって事だな
やり過ぎたら本家から圧力掛かって潰されるw
もともとどがらじかららじれことかに変えて機能分散させたのも目を付けられるの避ける為でなかった?
razikoが潰された頃だったよな
やり過ぎたら本家から圧力掛かって潰されるw
もともとどがらじかららじれことかに変えて機能分散させたのも目を付けられるの避ける為でなかった?
razikoが潰された頃だったよな
2023/07/28(金) 21:34:39.03ID:eev9QwZd0
広告だしてるどがらじもだけど
そもそも有料ソフトも沢山ある
しかしどがらじより対応遅いしそもそも対応すらしない事も
まだどがらじが良心的に見える
そもそも有料ソフトも沢山ある
しかしどがらじより対応遅いしそもそも対応すらしない事も
まだどがらじが良心的に見える
2023/07/29(土) 01:35:23.74ID:DRtGVDSj0
毎日放送ラジオ
朝日放送ラジオ
ラジオ大阪
AM 京都中継局 廃止
朝日放送ラジオ
ラジオ大阪
AM 京都中継局 廃止
2023/07/29(土) 01:50:35.40ID:ZVXN3Q2M0
援護するのに必死な奴湧いてて草
2023/07/29(土) 04:16:15.86ID:zwWEj9ev0
らじるらじる聴き逃しサービスでNHKFM青春アドベンチャー最終回だけ録音できない…他はできるのに
2023/07/29(土) 07:46:09.08ID:vfI6d/j50
2023/07/29(土) 08:59:53.65ID:s0OuLEtX0
青春アドベンチャは[終」がつくと失敗する傾向にあるね。
しかたがないのでサウンドキャプチャ機能で録音したよ。
しかたがないのでサウンドキャプチャ機能で録音したよ。
2023/07/29(土) 10:37:03.41ID:Y0EGR80B0
>>841
そうそう。おれはffmpeg。
そうそう。おれはffmpeg。
2023/07/29(土) 12:47:45.27ID:XYHARmvC0
ユニコードの囲み文字に対応できてないんだろうな、使ってないから知らんけど
2023/07/29(土) 13:19:31.50ID:ZCybWxnS0
放送大学ってコールサイン的にどう見ても教育やラジオ第2の支局てきな感じじゃなかった?
2023/07/29(土) 15:15:04.18ID:j/tDHP+q0
>>しかしどがらじより対応遅いしそもそも対応すらしない事も
まだどがらじが良心的に見える
そりゃそうだろ、広告収入得てるんだからw
>>ユニコードの囲み文字に対応できてないんだろうな、
この辺は改善する気ないのかな
まだどがらじが良心的に見える
そりゃそうだろ、広告収入得てるんだからw
>>ユニコードの囲み文字に対応できてないんだろうな、
この辺は改善する気ないのかな
2023/07/29(土) 22:06:46.93ID:sm1Q2rn70
収入か
今思うとDVDやCDのリッピングソフトとか作った作者って
かなり太っ腹だったんだな
あれだけ高性能、高機能で完全にフリー、広告とかも
一切無しだったw
今思うとDVDやCDのリッピングソフトとか作った作者って
かなり太っ腹だったんだな
あれだけ高性能、高機能で完全にフリー、広告とかも
一切無しだったw
2023/07/29(土) 22:11:21.71ID:Ar+cum3T0
2023/07/29(土) 23:47:29.13ID:j/tDHP+q0
DVD Shrink、DVD Decrypter、CD Manipulatorにはかなりお世話になったな
雑誌とかでもコピーネタになると必ず紹介されててかなり有名になったよね。あと猿とか
赤い狐は永久版を買った
雑誌とかでもコピーネタになると必ず紹介されててかなり有名になったよね。あと猿とか
赤い狐は永久版を買った
2023/07/30(日) 22:24:54.33ID:4PgzGn820
髪の毛を寄付する制度ってあったよな
2023/07/31(月) 02:10:50.93ID:az+T7l9N0
へアドネーション
2023/07/31(月) 04:07:14.13ID:FBEnpdUY0
いいえ、違うビジネスです(´・ω・`)
2023/07/31(月) 12:24:43.84ID:YPFMIEFm0
本物の髪でかつらを作り寄贈するってやつだね
2023/07/31(月) 12:45:43.02ID:MSV2TxMu0
ああ、羅生門ね
2023/07/31(月) 12:52:24.75ID:lzwKdBby0
2023/08/03(木) 08:08:41.57ID:3hpZT1Yc0
2023/08/03(木) 08:21:15.05ID:5YFbjcFw0
流石は下らない広告強引に見させて収入得てるだけのことはあるなw
2023/08/03(木) 11:36:38.17ID:YBo5SUrU0
民放テレビ局全否定かよ
2023/08/03(木) 18:46:12.21ID:VKiz9Iya0
走った距離は自分を裏切らない
2023/08/04(金) 21:15:58.70ID:L4jKvo2l0
>>民放テレビ局全否定かよ
テレビ離れが進んでる現状
テレビ離れが進んでる現状
2023/08/04(金) 21:17:51.49ID:L4jKvo2l0
因みにテレビは番組自体が下らないw
2023/08/08(火) 02:20:00.32ID:MN6uCBeM0
テレビのCMとかはマジでウザって思うけど
ラジオのCMは全然苦にならないんだよな
ラジオのCMは全然苦にならないんだよな
2023/08/08(火) 02:55:48.95ID:fU1/tGDK0
10,20,30ばかりでもか?
2023/08/08(火) 08:59:27.83ID:vVMhsNJW0
ま、ラジオはBGM代わりでながら聴きが大半だからね
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 00:44:07.41ID:I+rhhK+10 スマイル!
2023/08/09(水) 19:20:25.82ID:2EuvvimL0
なんぼただでも地上波で映画なんて観るものではない
前半半分位まではまだ良いが後半は少しやったら延々と煩いCM少しやったら延々と煩いCM
の繰り返しで興ざめ、しらける
あれならアマプラとかで観た方が余程マシ
前半半分位まではまだ良いが後半は少しやったら延々と煩いCM少しやったら延々と煩いCM
の繰り返しで興ざめ、しらける
あれならアマプラとかで観た方が余程マシ
2023/08/10(木) 11:11:52.83ID:SejqZJ+R0
金ローでジブリ作品やるとヤフーニュースでバカ騒ぎしてるよなw
特にナウシカやラピュタの時に
特にナウシカやラピュタの時に
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 01:48:21.61ID:7QcSk6Bq0 もはや『ジブリの法則』はそれに沿って動いてしまう人もいるので
無視はできないのです。
これは報道関係もまた無視できないのです。
無視はできないのです。
これは報道関係もまた無視できないのです。
2023/08/16(水) 16:09:24.10ID:QmpxkV9p0
ラピュタなんて全員であわせて「バルス!!」
って言うんだっけ?
って言うんだっけ?
2023/08/16(水) 21:30:25.19ID:2uxa69jY0
正確にはバリウス
2023/08/21(月) 08:00:16.18ID:MnXE4ehW0
プロはバロス
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 23:35:00.49ID:B5R8vgFq0 いつの間にかradikoエリアが大阪になってしまった
それならそれで予約録音設定してみたら
録音されず
じゃあ「聞く」で聴いてみようとするも
音が出ず
使えないじゃん
それならそれで予約録音設定してみたら
録音されず
じゃあ「聞く」で聴いてみようとするも
音が出ず
使えないじゃん
2023/09/02(土) 23:45:52.71ID:yrgaAQAZ0
ルーターのコンセントを抜いて15秒待って再度入れると解決するよ
2023/09/03(日) 20:46:54.59ID:8WK/DDoZ0
楽天ひかりのとき良くなってたわ、それ
秋田の誰かとラジコで地域判定の攻防してるかのように週末いつも秋田になってた
秋田の誰かとラジコで地域判定の攻防してるかのように週末いつも秋田になってた
2023/09/04(月) 23:53:59.29ID:qax8zl2r0
エリア判定誤認してたらそのエリアの放送普通に聞けたしタイムフリーも落とせたけどね
北海道にいながらに文化放送とか聞いてた
北海道にいながらに文化放送とか聞いてた
2023/09/05(火) 07:43:24.21ID:cNz+++mT0
radikoタイムフリーが落とせなくなってるけど
また仕様変更でもあったんだろうか?
また仕様変更でもあったんだろうか?
2023/09/29(金) 07:04:17.02ID:iJ+3f9gB0
今週一週間は、
37局分の歌のない歌謡曲を全部録ってる人いるんじゃないかな?
37局分の歌のない歌謡曲を全部録ってる人いるんじゃないかな?
2023/10/01(日) 11:06:33.93ID:DdrE250b0
そういえば、開発終わって2に移行してるはずのどがらじが
またアップデート来てたな
CMと録音同時にできるとかのメリットとかの
規制関係が増えてるといやだな
またアップデート来てたな
CMと録音同時にできるとかのメリットとかの
規制関係が増えてるといやだな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 13:51:14.19ID:OB2OQiGL0 コミュニティFMを録音する方法はなかとですか
2023/10/06(金) 16:22:33.13ID:BDfl34oD0
なんで5chこんなに重いん?一体いつまでこの重いの続くん?
2023/10/07(土) 16:32:46.37ID:8HwkNWPV0
久々にどがれこ使ったらダウンロード100%から進まない1時間くらい
タスクマネージャー見るとどがれこ内に14個前後のファイルが表示され5個前後は稼働してるぽい
dlは更新したばかりソフトは最新
どがれこ内ブラウザのYouTube動画
昔同じようなことあった気はするけどどう解決したか覚えてない
スレチなら申し訳ない
どがれこ全文検索してもこのスレばかりなので
他にスレあれば誘導願います
タスクマネージャー見るとどがれこ内に14個前後のファイルが表示され5個前後は稼働してるぽい
dlは更新したばかりソフトは最新
どがれこ内ブラウザのYouTube動画
昔同じようなことあった気はするけどどう解決したか覚えてない
スレチなら申し訳ない
どがれこ全文検索してもこのスレばかりなので
他にスレあれば誘導願います
2023/10/07(土) 17:34:16.44ID:8HwkNWPV0
データ初期化からの再起動で解決しました
2023/10/11(水) 18:17:25.71ID:e8TM/eN20
2023/10/13(金) 22:22:40.09ID:f4RfzJO90
2023/10/14(土) 02:17:17.49ID:WhfWEQwT0
>>882
産業系大手一社提供の番組って
テレビでも良質な番組が多かった
意外なのはタバコ企業がスポンサーに入ってる番組も
いい印象なのが多かった気がする、金曜ロードショーとか
対して、キッチン用品掃除用品主婦向けなスポンサーが付いてるのって
下世話な番組多い印象
産業系大手一社提供の番組って
テレビでも良質な番組が多かった
意外なのはタバコ企業がスポンサーに入ってる番組も
いい印象なのが多かった気がする、金曜ロードショーとか
対して、キッチン用品掃除用品主婦向けなスポンサーが付いてるのって
下世話な番組多い印象
2023/10/14(土) 16:34:46.64ID:bgPks8th0
2023/10/14(土) 18:32:29.03ID:Uxjbamr80
>>885
リアルタイム限定ですか
リアルタイム限定ですか
2023/10/14(土) 18:44:35.80ID:MdEGMjtM0
リアルタイムでない録音てなんだよ
2023/10/14(土) 19:16:15.21ID:CskwMtZJ0
コミュFMをリアルタイム以外で聴取、録音できるソフトなど未だかつて存在したこと無い!
2023/10/14(土) 19:54:34.08ID:faGOG4VC0
普通にあったけど。
FM++の事を言ってるなら録音ラジオサーバーで録音出来てた。
ffmpegで自分でセッティングすれば今でもいけるし
ラジルれ朗をタイマー設定すれば時録出来る
FM++の事を言ってるなら録音ラジオサーバーで録音出来てた。
ffmpegで自分でセッティングすれば今でもいけるし
ラジルれ朗をタイマー設定すれば時録出来る
2023/10/17(火) 07:52:38.84ID:9dUaOczd0
リスラジはffmpegぢや無理じやなかろうか
2023/10/17(火) 08:39:22.42ID:ws2f/8Pg0
てことはCSRAもffmpegぢや無理?
あそこほとんどリスラジ経由なので
あそこほとんどリスラジ経由なので
2023/10/17(火) 09:34:01.51ID:SvRdXBNj0
最近、録音ラジオサーバーがフツーに動いてる。
2023/10/17(火) 17:52:44.86ID:6uOGKof+0
まじで?ラジオ系アプリはたまにそういうユーザー振り落としするよな
2023/10/17(火) 20:00:13.13ID:+5rM84bR0
>>892
FM++いけてる?
FM++いけてる?
2023/10/17(火) 20:03:25.58ID:Bt/r5QPF0
リスラジは、スマホだとブチブチ切れる。タブレットだと時々切れる。
そのせいかどうかは知しらんが、某局がリスラジからRadimoに乗り換えてくれた。全く切れずに快適である。
そのせいかどうかは知しらんが、某局がリスラジからRadimoに乗り換えてくれた。全く切れずに快適である。
2023/10/17(火) 20:34:23.68ID:AIFw66Zl0
レディモのJCBAで聴いているとしばしばブチブチ切れるのだが
JCBAも以前のシステムならこんなにぶつ切れすることはなかった
JCBAも以前のシステムならこんなにぶつ切れすることはなかった
2023/10/19(木) 08:47:05.39ID:eLc7NrJb0
>>894
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
2023/10/19(木) 08:47:13.34ID:eLc7NrJb0
>>894
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
2023/10/19(木) 10:50:52.04ID:adolWBTg0
今日PCをスリープから復帰させたら、
らじれこ - エラー
radiko.jpサーバーへのアクセス(承認)に失敗したため、「(番組名)」の録音が出来ませんでした。
というダイヤログが出てきた
この録音予約は3週間も前の単発のタイムフリー録音なのだけど
何で今更こんなダイヤログが出てきたのだろう
らじれこ - エラー
radiko.jpサーバーへのアクセス(承認)に失敗したため、「(番組名)」の録音が出来ませんでした。
というダイヤログが出てきた
この録音予約は3週間も前の単発のタイムフリー録音なのだけど
何で今更こんなダイヤログが出てきたのだろう
2023/10/19(木) 13:15:41.82ID:nokjMFq10
先日うちのマンションで共用部点検がありインターネットが一時停波した
その時そのメッセージ見た
その時そのメッセージ見た
2023/10/19(木) 19:46:48.62ID:/8WLPI7N0
なぜか今でもらじれこでタイマー録音できているコミュニティーFM局がある
できない局はブラウザで再生Audacityで手動録音
できない局はブラウザで再生Audacityで手動録音
2023/10/20(金) 09:15:11.69ID:HQL+tLB40
2023/10/20(金) 10:33:53.78ID:HC5iy3z+0
超高性能PCなら録れるの?
2023/10/22(日) 12:49:48.36ID:uMgQl3WC0
>>889
タイムフリー機能のあるコミュニティーFMとかないと思うけどどうやって「リアルタイム以外」で録音するの?
タイムフリー機能のあるコミュニティーFMとかないと思うけどどうやって「リアルタイム以外」で録音するの?
2023/10/22(日) 13:11:23.94ID:uMgQl3WC0
ああわかった
予約録音に対する即時録音の意味か
タイムフリー録音に対するリアルタイム録音の意味じゃないのね
予約録音に対する即時録音の意味か
タイムフリー録音に対するリアルタイム録音の意味じゃないのね
2023/10/22(日) 14:11:07.93ID:8bWuCVfg0
お前らホント録音が好きやのw
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 15:50:16.60ID:+yVWECUo0 最も確実なオフライン聴取だからな。
2023/10/22(日) 16:06:17.42ID:xMcACmKQ0
最も確実なオフライン聴取を手に入れるために
泣きたくなるほどオンラインで苦労してもか?w
泣きたくなるほどオンラインで苦労してもか?w
2023/10/22(日) 22:01:12.61ID:cDs/JG090
頭悪いと泣きたくなるほどの苦労に感じるんだw
2023/10/22(日) 23:36:57.95ID:aaPawjE00
泣くなよ、涙拭けよ
2023/10/23(月) 11:29:39.13ID:gb+dv4Lj0
コミュニティーFM削除前のらじれこ(1.9.22.0)で
録音予約でタイムフリー録音で何らかの番組予約を登録し、
タスクスケジューラでその反映を確認
そのあとその予約を開いて開始時間を変更して「適用」をしても
タスクスケジューラの「次回の実行時刻」が更新されないのだけど
これはうちだけ?
録音予約でタイムフリー録音で何らかの番組予約を登録し、
タスクスケジューラでその反映を確認
そのあとその予約を開いて開始時間を変更して「適用」をしても
タスクスケジューラの「次回の実行時刻」が更新されないのだけど
これはうちだけ?
2023/10/23(月) 12:01:12.73ID:gb+dv4Lj0
>>911は撤回。ちゃんとタスクスケジューラに反映されていた
ダミーの番組予約で色々試していたのだけどそのやり方が悪かったみたいで失礼
ダミーの番組予約で色々試していたのだけどそのやり方が悪かったみたいで失礼
2023/10/23(月) 19:04:08.74ID:lARYCu7Y0
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 11:33:31.86ID:XgPqo7Bl0 以前のバージョンにダウングレードできんの?
2023/11/03(金) 15:00:34.29ID:zJKBvvkA0
ダウングレードしてもコミュニティFMの一覧が表示されないんぢやなかつたかな。
2023/11/03(金) 15:00:40.15ID:zJKBvvkA0
ダウングレードしてもコミュニティFMの一覧が表示されないんぢやなかつたかな。
2023/11/03(金) 20:18:59.02ID:7ytvSv+70
コミュニティFM止めたのはJCBAの絡みだったはず。
他の非公認アプリ開発者にも止めろと要請が入るんじゃ無いかな。
他の非公認アプリ開発者にも止めろと要請が入るんじゃ無いかな。
2023/11/04(土) 07:49:38.41ID:X2/3hrdW0
そもそもJCBAは録音が高難度な仕様に自ら変更しているし
TuneIn Radioとか海外製スマホアプリもJCBA局の再生さえ未だ再対応できてない
TuneIn Radioとか海外製スマホアプリもJCBA局の再生さえ未だ再対応できてない
2023/11/04(土) 08:05:09.16ID:sj3NtzOn0
聞いてほしいのかほしくないのか
2023/11/04(土) 08:28:02.36ID:34m6Otc70
なのでコミュニティ録音には裏の手を使ってる
2023/11/04(土) 21:52:32.89ID:BxQ2MbSz0
>>919
PCなら公式サイトで
スマホなら公式アプリRadimoで聴いて欲しいということらしい。
地元コミュニティ放送の人曰わく「今後JCBA側は非公式ソフトについて強い態度で望むようになるのでは」
と言ってた。
PCなら公式サイトで
スマホなら公式アプリRadimoで聴いて欲しいということらしい。
地元コミュニティ放送の人曰わく「今後JCBA側は非公式ソフトについて強い態度で望むようになるのでは」
と言ってた。
2023/11/05(日) 00:09:57.15ID:bysgeA0D0
公式アプリで聴いてもらわないと広告みてもらえないからスポンサーが離れるんでしょ
広告収入途絶えたら即潰れるような脆弱なFM局が多いから
広告収入途絶えたら即潰れるような脆弱なFM局が多いから
2023/11/05(日) 01:44:10.73ID:2aluDYoV0
タブレットでRadimoで聞いてるけど広告とか出ないよ?
2023/11/05(日) 09:47:03.78ID:P/eT4vMJ0
別に広告スキップさせろとは言わないから視聴スケジュール組ませてほしいな
ラジオ単機ならムリだったかもしれんがアプリならできるのにいつまでもやらないよね
ラジオ単機ならムリだったかもしれんがアプリならできるのにいつまでもやらないよね
2023/11/05(日) 18:05:15.09ID:O3dWtNrX0
2023/11/06(月) 00:14:39.55ID:bNh2qxi00
あれもダメ、これもダメとあまり押さえつけるとテレビみたいにユーザー離れる
んでない?
んでない?
2023/11/06(月) 01:24:32.03ID:w7DeYcN90
いや実際、その日その時間は聞けませんという番組は離れちゃったからなあ
2023/11/06(月) 22:50:05.43ID:r4yN9TyA0
2023/11/07(火) 01:17:20.74ID:CViZyFY70
>>928
そんなら JCBAはレディモでなくてもラジルレ郎で十分じゃないか?
そんなら JCBAはレディモでなくてもラジルレ郎で十分じゃないか?
2023/11/07(火) 09:34:31.91ID:WuorzlEt0
>>928
スマホのWebブラウザでJCBAのトップを開くと
自分の地域に強制スクロールされる仕様がウザくて邪魔
いや俺は他所の地域の局聴きたいんだよと
そういう文句はどこに言えばいいのか
再びスレチすまん
スマホのWebブラウザでJCBAのトップを開くと
自分の地域に強制スクロールされる仕様がウザくて邪魔
いや俺は他所の地域の局聴きたいんだよと
そういう文句はどこに言えばいいのか
再びスレチすまん
2023/11/08(水) 20:06:50.06ID:CFD6qTXI0
ラジオ局選局から消えたFMおだわら
それでも以前の予約登録が生きていて
ずっと録音してくれていたんだが
2週続けて録音されず
対策されたか
それでも以前の予約登録が生きていて
ずっと録音してくれていたんだが
2週続けて録音されず
対策されたか
2023/11/08(水) 21:52:37.77ID:NBqTsNwW0
2023/11/08(水) 21:56:56.54ID:yW5y25sw0
サポートされてないストリームが切られたんだろ
恒久的かメンテかはしらん
恒久的かメンテかはしらん
2023/11/08(水) 23:03:07.71ID:NBqTsNwW0
FMおだわら「小田高放送部ツナガリズム」らじれこにて録音成功
なので対策はされてないと思う
予約登録が生きてれば録音されるはずなのだが
>>932にも書いたようになぜか失敗する場合がある
理由はわからない(すまない)
なので対策はされてないと思う
予約登録が生きてれば録音されるはずなのだが
>>932にも書いたようになぜか失敗する場合がある
理由はわからない(すまない)
2023/11/11(土) 22:01:59.20ID:6gUwht1M0
酒田のハーバーラジオ
らじれこでは無理でラジクールでなんとか予約録音できてたのが
2週連続失敗
こっちもだめかあ
らじれこでは無理でラジクールでなんとか予約録音できてたのが
2週連続失敗
こっちもだめかあ
2023/11/13(月) 11:39:05.62ID:Zu2m+vkm0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 13:11:47.09ID:bhdJhd1m0
>>936
参考になるわ
参考になるわ
2023/11/15(水) 01:58:37.32ID:AGk3awaW0
まだやってんのかよこれ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 08:14:20.70ID:isA9n3zS0 スパムメールやHPの問合せ欄に無差別爆撃なんて迷惑行為をしても
引っかかる奴いるらしいからな
あぼ〜んされる前だけでも引っかかるやつ居るんだろう
引っかかる奴いるらしいからな
あぼ〜んされる前だけでも引っかかるやつ居るんだろう
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:08:46.87ID:DVyXTfUZ0 この際もう有料でもいいからコミニュティFM全部の放送録音できるソフトをいくつか教えとくれ
2023/11/16(木) 12:23:41.97ID:U7+LBjz+0
2023/11/16(木) 12:30:05.73ID:qC2gNKBE0
>>936
ちょっと一稼ぎしてくる
ちょっと一稼ぎしてくる
2023/11/18(土) 08:56:08.87ID:nupdnPSB0
>940
泥のアレの古いヤツ。
泥のアレの古いヤツ。
2023/11/18(土) 12:38:01.97ID:eo2HR/060
粘り強く試したFMおだわら
録音中で動いてることは確認
録音が終わりライブラリー見たら
録音されておらず
またかと諦めた
今朝、別の番組の録音確認のためライブラリー開いたら
今頃反映されてた
しかも1時間のところ
冒頭6分だけ
ひょっとしてライブラリーに反映されなくでも
どこかに隠れされてるのか?
もう訳がわからない
録音中で動いてることは確認
録音が終わりライブラリー見たら
録音されておらず
またかと諦めた
今朝、別の番組の録音確認のためライブラリー開いたら
今頃反映されてた
しかも1時間のところ
冒頭6分だけ
ひょっとしてライブラリーに反映されなくでも
どこかに隠れされてるのか?
もう訳がわからない
2023/11/21(火) 06:20:50.65ID:SfEGqdhF0
相性悪い放送局ってあるよね
2023/11/21(火) 12:37:48.56ID:YPEXD1gb0
2023/11/21(火) 16:09:15.11ID:MK0m43Xw0
お前らホント録音が好きやのw
2023/11/22(水) 22:22:31.87ID:NE/5Yosq0
録音が忙しすぎて聴いてる暇なんてないね
2023/11/23(木) 05:43:42.91ID:R96TVrN50
>>948
あるある
あるある
2023/11/23(木) 08:45:31.40ID:eKJeLZZ50
土日がやたら多いんで、金曜までに聞き終えられるかどうかが勝負!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 大阪万博、11日に万博会場で1万2000人以上のマーチングを実施!ギネス世界記録に挑戦!!! [683847785]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 鳥山明「生涯収入84億円です」テスタ「44歳で資産100億です」これマンガ家やる意味ある?w [205023192]