!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
■前スレ
Mozilla Firefox Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642666037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part380
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src3-6PR4)
2022/03/09(水) 19:37:29.72ID:pqSj8LIcr2名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-6PR4)
2022/03/09(水) 19:38:29.53ID:pqSj8LIcr リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-04-05 / 101 / 100 / 99 / 91.8
2022-05-03 / 102 / 101 / 100 / 91.9
2022-05-31 / 103 / 102 / 101 / 91.10
2022-06-28 / 104 / 103 / 102 / 91.11; 102.0
2022-07-26 / 105 / 104 / 103 / 91.12; 102.1
2022-08-23 / 106 / 105 / 104 / 91.13; 102.2
2022-09-20 / 107 / 106 / 105 / 102.3
2022-10-18 / 108 / 107 / 106 / 102.4
2022-11-15 / 109 / 108 / 107 / 102.5
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-04-05 / 101 / 100 / 99 / 91.8
2022-05-03 / 102 / 101 / 100 / 91.9
2022-05-31 / 103 / 102 / 101 / 91.10
2022-06-28 / 104 / 103 / 102 / 91.11; 102.0
2022-07-26 / 105 / 104 / 103 / 91.12; 102.1
2022-08-23 / 106 / 105 / 104 / 91.13; 102.2
2022-09-20 / 107 / 106 / 105 / 102.3
2022-10-18 / 108 / 107 / 106 / 102.4
2022-11-15 / 109 / 108 / 107 / 102.5
3名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-HhNv)
2022/03/09(水) 21:37:29.40ID:qiNg/tE2M うpだてこねーーー
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f81-/2dw)
2022/03/09(水) 22:54:23.11ID:jVOftgJe0 DMMのブラゲーで使ってたんだけど
アプデ後からバックグラウンドで動かなくなったしメモリ6割食ってるしでブラウザ変更するしか無いのかな
アプデ後からバックグラウンドで動かなくなったしメモリ6割食ってるしでブラウザ変更するしか無いのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-ZqaA)
2022/03/09(水) 23:33:03.09ID:lpF/E+OD0 AddonsPage_fx72-89.uc.js の不具合
→ AddonsPage_fx72.uc.js で解消しました
差し替えて後、初回起動では、なぜかスライドボタンが二つ横並びにされる表示の乱れがありました
再起動した所、正常に表示されるようになり、以後、問題は生じませんでした
ありがとうございます
→ AddonsPage_fx72.uc.js で解消しました
差し替えて後、初回起動では、なぜかスライドボタンが二つ横並びにされる表示の乱れがありました
再起動した所、正常に表示されるようになり、以後、問題は生じませんでした
ありがとうございます
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb9-HqGh)
2022/03/10(木) 00:24:18.48ID:FtGodk0i0 なんか97.0.2と98じゃ内部動作がかなり変わってるっぽいね
タブをアクティブにして見てると視聴時間が増える某動画サイトで分かったんだけど
今まではウィンドウがノンアクティブでも視聴時間が増えていたが98からウィンドウもアクティブじゃないと増えなくなってた
タブをアクティブにして見てると視聴時間が増える某動画サイトで分かったんだけど
今まではウィンドウがノンアクティブでも視聴時間が増えていたが98からウィンドウもアクティブじゃないと増えなくなってた
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-xKdJ)
2022/03/10(木) 01:30:52.06ID:knX93Yc60 同じくブラウザゲーで困ってる
前はタブを出してWindowを別にしてたら大丈夫だったのに。
マルチタスク全否定のブラウザかよ。
前はタブを出してWindowを別にしてたら大丈夫だったのに。
マルチタスク全否定のブラウザかよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zlPp)
2022/03/10(木) 01:57:26.86ID:ywPbcC2C0 それらをバックグラウンドで停止させるってのは
ノートとかの稼働時間延長が目的だったりするのかね?
もしそうなら機能としては有って良いと思うが
そういうのは強制ではなく選択式にすべきだよな
「ぼくらのかんがえたさいきょうブラウザ」ゴリ押しのモヅラは
聞く耳もたないだろうけど
ノートとかの稼働時間延長が目的だったりするのかね?
もしそうなら機能としては有って良いと思うが
そういうのは強制ではなく選択式にすべきだよな
「ぼくらのかんがえたさいきょうブラウザ」ゴリ押しのモヅラは
聞く耳もたないだろうけど
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be8-6iqn)
2022/03/10(木) 03:23:36.73ID:WEI/5A5e0 Chromeでも止まるんだから標準仕様に合わせただけでは
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-6iqn)
2022/03/10(木) 06:09:30.66ID:+1c0Nqmb011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-EEMr)
2022/03/10(木) 09:53:16.07ID:5BcYvUgE0 widget.windows.window_occlusion_tracking.enabled
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b85-BMLJ)
2022/03/10(木) 10:32:55.61ID:lPKCtVkq0 画像連続で落としてると、チラチラうぜー。ほんと余計なことしかせんな。 前スレの誰かthx
browser.download.alwaysOpenPanel
false
browser.download.alwaysOpenPanel
false
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Y81J)
2022/03/10(木) 11:01:02.42ID:flLiDNVUa >>11
うおおおありがてぇありがてぇ!!!神様か何かで
うおおおありがてぇありがてぇ!!!神様か何かで
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-QJVr)
2022/03/10(木) 12:11:23.37ID:AoF1kMQWa >>12
Image Pickaみたいなアドオンを使うべきだろう
Image Pickaみたいなアドオンを使うべきだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-Uyyr)
2022/03/10(木) 12:53:15.59ID:1Wl+JoiM0 バージョンアップしてからフォントが変わったわ
以前デフォルトのフォントとは違うものに設定していたんだけど、それがデフォルトに戻ったんだろうか
慣れていないせいか文字が薄くて線が細くて見づらいわ
以前デフォルトのフォントとは違うものに設定していたんだけど、それがデフォルトに戻ったんだろうか
慣れていないせいか文字が薄くて線が細くて見づらいわ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-U7Da)
2022/03/10(木) 12:54:58.09ID:RdNVMUk/0 再設定すればいいじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-Gcyd)
2022/03/10(木) 12:56:27.06ID:oRbC7t0a0 ツイッターの動画がページスクロールすると停止するのを止める方法ないですか
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-QJVr)
2022/03/10(木) 13:01:31.72ID:sWbFsXpE0 なーんかGmail開くと固まる時有るな
おま環?
おま環?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-6Pw1)
2022/03/10(木) 13:08:41.69ID:xwzU8dem0 browser.download.improvements_to_download_panel false
browser.download.alwaysOpenPanel
この二つはどう違うのよ
browser.download.alwaysOpenPanel
この二つはどう違うのよ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-/hdV)
2022/03/10(木) 13:15:58.15ID:Jv1X35v2M >>11
Window Occlucionって言う機能なのか
Firefox98から有効になったようだけど、リリースノートには見つからなかった。ブラウザゲーム勢には影響それなりにあるのだから書いておけば良いのに。
Window Occlucionって言う機能なのか
Firefox98から有効になったようだけど、リリースノートには見つからなかった。ブラウザゲーム勢には影響それなりにあるのだから書いておけば良いのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-5zdl)
2022/03/10(木) 13:49:05.97ID:qV7RL4oG0 なんかダウンロー中のファイルに変な文字列付くようになったな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-2e7v)
2022/03/10(木) 14:50:13.08ID:v4lGkQ2z0 保存設定変わったのを機にhandlers.json整理したわ
avifとかWebPとかはFirefoxで開くのがデフォルトなのな、遭遇したことないけど
avifとかWebPとかはFirefoxで開くのがデフォルトなのな、遭遇したことないけど
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba4-tkAH)
2022/03/10(木) 15:04:12.69ID:Vk+CVrXP0 98でファイルをダウンロードするとツールバーのダウンロードプレビューがいちいち開くようになってしまったの無くせないです?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-4BAt)
2022/03/10(木) 17:31:48.52ID:2H0Xug2+0 今までダウンロード時に直接開けていたのに
98から
ダウンロードしたファイルはTemp(一時)フォルダではなく、ダウンロードフォルダに直接保存される
ってmozillaあほか!ダウンロードフォルダにれたらら直接開くの意味ねえだろうが!
98から
ダウンロードしたファイルはTemp(一時)フォルダではなく、ダウンロードフォルダに直接保存される
ってmozillaあほか!ダウンロードフォルダにれたらら直接開くの意味ねえだろうが!
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-zlPp)
2022/03/10(木) 17:56:33.75ID:VOK2RJcs0 れたらら
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-QJVr)
2022/03/10(木) 17:56:35.75ID:ruhsCrrP0 ブラウザから直接開くなんて怖くてやれないな(セキュリティ面)
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4f-UGCc)
2022/03/10(木) 21:16:19.54ID:/NNh6lFW0 っtor
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-QJVr)
2022/03/10(木) 22:00:01.00ID:8A6iq3jT0 れたら〜ら♪ れたら〜ら♪
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-/hdV)
2022/03/10(木) 22:41:24.12ID:FXry4CxUM PDFとかのファイルを直接開くのを繰り返すだけで、デフォルトではダウンロードフォルダにファイルが溜まっていくから要注意。
上の方にある設定を入れて昔の挙動に戻すか、設定→一般の次のフォルダーに保存するのところをダウンロードからユーザーフォルダのAppData¥Local¥Tempに変更しておくと、ダウンロードフォルダが汚れない。
上の方にある設定を入れて昔の挙動に戻すか、設定→一般の次のフォルダーに保存するのところをダウンロードからユーザーフォルダのAppData¥Local¥Tempに変更しておくと、ダウンロードフォルダが汚れない。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0Lhr)
2022/03/10(木) 22:55:37.43ID:Te/PI28v0 メルカリ(とか?)でのCPU暴走、98でもまだ治ってないわ
困った
困った
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-1y3+)
2022/03/10(木) 22:57:38.03ID:3L9a6CLE0 おま環の極み
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-QJVr)
2022/03/10(木) 23:24:47.79ID:iIJduwwS0 ダウンロードしますか?の確認が出ないんだけど、
これって、うっかりDLボタン押したらDLしちゃった、とか良くないのでは?
何のためにこうしたんだろうか?
これって、うっかりDLボタン押したらDLしちゃった、とか良くないのでは?
何のためにこうしたんだろうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-UQyZ)
2022/03/10(木) 23:30:14.37ID:lmG8QH3D0 そんなのを出してるのはFirefoxだけなので
デフォでは出さなくなった
デフォでは出さなくなった
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/10(木) 23:34:50.24ID:tNd3OlIa0 保存フォルダ設定
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-zlPp)
2022/03/11(金) 00:21:43.72ID:QcPZ2f7F0 尼のチャットサポート中にうっかりタブ閉じちゃったんだが
駄目元で「閉じたタブを開き直す」したら普通に継続出来たw
ああいうのは即、セッション切れちゃうもんだと思ってたんだけど
駄目元で「閉じたタブを開き直す」したら普通に継続出来たw
ああいうのは即、セッション切れちゃうもんだと思ってたんだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9e-4BAt)
2022/03/11(金) 01:27:10.43ID:nFPsHa3t0 ダウンロードは前のバージョンの方が使いやすいわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-xKdJ)
2022/03/11(金) 01:42:13.86ID:WiAivI+i038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be8-6iqn)
2022/03/11(金) 01:55:29.55ID:/Sw3WSw40 天下のChrome様と同じ動作にしないと怒られちゃうだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8e-ZqaA)
2022/03/11(金) 05:23:45.75ID:s7g+ZzoS0 なんで余計な改悪しかしないんだろうな
誰がやってんだろう
前更新したら5ch拡張切らないと投稿出来なくなったって書いたが
前スレに出てたFissionFalseにしたら直ったわ
誰がやってんだろう
前更新したら5ch拡張切らないと投稿出来なくなったって書いたが
前スレに出てたFissionFalseにしたら直ったわ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc8-at43)
2022/03/11(金) 06:13:06.91ID:F1CHx5HE0 98速い
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-/obZ)
2022/03/11(金) 07:01:00.87ID:G/E5j6lk042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-zVef)
2022/03/11(金) 07:29:09.08ID:hIoreVLc0 >>11
この機能があると、何が出来なくなるんですか?
この機能があると、何が出来なくなるんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-xKdJ)
2022/03/11(金) 07:49:45.82ID:WiAivI+i0 アプデの度に不安を感じつつもセキュリティを考えて嫌々アプデしてるわ。
タブの閉じるボタンを非表示にする設定をアプデで消され
代わりにアドオンで非表示にしてたらアプデでアドオンが使用不能になり
userChrome.cssで非表示にしてたらアプデで仕様が変わってレイアウトが破壊された
Firefoxのアプデには嫌な記憶しかない。
タブの閉じるボタンを非表示にする設定をアプデで消され
代わりにアドオンで非表示にしてたらアプデでアドオンが使用不能になり
userChrome.cssで非表示にしてたらアプデで仕様が変わってレイアウトが破壊された
Firefoxのアプデには嫌な記憶しかない。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-4NGs)
2022/03/11(金) 08:22:33.65ID:PVBzcfIe0 >>42
非アクティブになってる画面の艦これが止まらなくなる
非アクティブになってる画面の艦これが止まらなくなる
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-QJVr)
2022/03/11(金) 09:46:20.46ID:pxqkiQsa0 文句は bugzilla.mozilla.org へ
それも Nightly のうちにな
それも Nightly のうちにな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-6Pw1)
2022/03/11(金) 11:54:39.18ID:S7frFyKm0 バージョン100問題どころじゃなかった
ttp://i.imgur.com/fu2hNLP.png
ttp://i.imgur.com/fu2hNLP.png
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-snnI)
2022/03/11(金) 13:36:21.03ID:PTleYloY0 >>46
beta
beta
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-5zdl)
2022/03/11(金) 13:58:13.65ID:hPyne2ud0 32bitクライアント使い、まだおったんか・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-HhNv)
2022/03/11(金) 14:07:48.85ID:VV2IyGE80 10ならともかく、Windows 7の32bitとかカビ生えてる
Releaseチャネルでもたまに出る板あるぞ
Releaseチャネルでもたまに出る板あるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-BMLJ)
2022/03/11(金) 17:22:22.89ID:tMuWZ38X0 ダウンロードパネルがウザいので来ますた
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/11(金) 18:56:10.48ID:cVKMDnUK0 リンクの色 つけるやつまじでやり方教えてください
CSSとかってのだっけ
CSSとかってのだっけ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-QJVr)
2022/03/11(金) 19:03:12.23ID:PVBzcfIe0 >>51
userContent.css に以下のような感じで記述
@charset "utf-8";
@-moz-document url-prefix("https://www.yahoo.co.jp/") {
/* 閲覧したリンクの色を変える */
a:visited {
color: rgb(100,0,100) !important;
}
}
userContent.css に以下のような感じで記述
@charset "utf-8";
@-moz-document url-prefix("https://www.yahoo.co.jp/") {
/* 閲覧したリンクの色を変える */
a:visited {
color: rgb(100,0,100) !important;
}
}
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-QJVr)
2022/03/11(金) 19:11:12.45ID:PVBzcfIe0 URLの後ろに変な ; 入るな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/11(金) 19:17:43.61ID:cVKMDnUK055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-6iqn)
2022/03/11(金) 19:24:41.08ID:v9MiMUTG0 上から目線で草
56名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-HhNv)
2022/03/11(金) 19:25:05.49ID:cSZp4v5PM 礼の一言すらなく注文付けるクソゴミっぷりwww
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zlPp)
2022/03/11(金) 19:26:17.33ID:690GdQ+o0 つけ上がるタイプ
てか質問スレじゃねぇっての
てか質問スレじゃねぇっての
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/11(金) 19:29:05.51ID:cVKMDnUK0 >>56
いや、解決したら礼はいうんだが…
いや、解決したら礼はいうんだが…
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb3-pXHT)
2022/03/11(金) 19:40:48.66ID:skzwCusG0 ゴミ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-U7Da)
2022/03/11(金) 19:43:53.76ID:pwKsx5Se0 クソ人間
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-85wQ)
2022/03/11(金) 19:47:12.37ID:uIi0MnRt0 >CSSとかってのだっけ
と言ってたのにcssを使ったやり方を教えてくれた人に礼も言わず
>拡張機能でやりたいんだが
と言い出す
と言ってたのにcssを使ったやり方を教えてくれた人に礼も言わず
>拡張機能でやりたいんだが
と言い出す
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-QJVr)
2022/03/11(金) 20:15:40.81ID:vWWkgw1V0 73-はいつものタブグループガイジだからスルーが吉
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-QJVr)
2022/03/11(金) 20:15:59.32ID:PVBzcfIe064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF0f-RYQE)
2022/03/11(金) 20:41:04.07ID:p8US+bAsF むかーしのLinuxでそんな光景をよく見たなと思ったら
やっぱりLinuxの話か
やっぱりLinuxの話か
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-6iqn)
2022/03/11(金) 21:18:42.13ID:xE2OcuvY0 スケスケ?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-UQyZ)
2022/03/11(金) 22:18:48.02ID:AhFkM6Bt0 昔のLinuxだとデスクトップも透けて基板まで見えちゃう不具合あったもんな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebda-JIpB)
2022/03/11(金) 22:26:33.54ID:7Gm6zlhE0 そして、もう少し工夫すれば明日が見えた
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-Gcyd)
2022/03/11(金) 22:54:47.08ID:U6V7QaHv0 98.0でブックマークを選択したときの黄色の点線css見つけた
色を変える 消す
treechildren::-moz-tree-row(selected, current, focus) {
outline-color: red !important;
outline-style: none !important;
}
色を変える 消す
treechildren::-moz-tree-row(selected, current, focus) {
outline-color: red !important;
outline-style: none !important;
}
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-5zdl)
2022/03/11(金) 23:07:07.80ID:AnnrVhbn0 液晶パネル裏の基板がスケスケになるアドオンはないですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/11(金) 23:10:22.49ID:cVKMDnUK0 拡張機能のなんかで開いたリンクを色付けできたんだけどな…何だったのか思い出せないわ
CSSとかいうのだとおもったんだけどー
CSSとかいうのだとおもったんだけどー
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-QJVr)
2022/03/11(金) 23:36:47.25ID:zkJnAKtX0 >>33
そうなの。選択できたらいいのに。blowser〜をfalseにしたけど、もっと簡単に。
設定画面の項目を「毎回確認」にしたらいいとあったが、ファイル名とか知らんし俺には触れん。
あと、相変わらずサイドバーが黒い。もう駄目か・・
そうなの。選択できたらいいのに。blowser〜をfalseにしたけど、もっと簡単に。
設定画面の項目を「毎回確認」にしたらいいとあったが、ファイル名とか知らんし俺には触れん。
あと、相変わらずサイドバーが黒い。もう駄目か・・
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-Gcyd)
2022/03/11(金) 23:45:09.76ID:U6V7QaHv073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-vPZw)
2022/03/12(土) 00:44:20.01ID:YYD3SFZWa Windows7使ってる奴に限って、延長サポート版でーとか言うけど、法外な額を払わないといけないのに絶対嘘だろw
取り敢えず、Windows7使ってる人はライセンス画面をちゃんとスクショしてくれ
取り敢えず、Windows7使ってる人はライセンス画面をちゃんとスクショしてくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ae-8qwV)
2022/03/12(土) 00:57:36.92ID:qADAGqdw0 >>73
どうした急に
どうした急に
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ae-8qwV)
2022/03/12(土) 01:09:19.68ID:qADAGqdw0 名前を付けて保存ダイアログも保存中のポップアップも出してほしいのに
上記2つのパラメータ4通りの組み合わせで試してみたけど実現できなかったよ
上記2つのパラメータ4通りの組み合わせで試してみたけど実現できなかったよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-vwGs)
2022/03/12(土) 08:55:10.77ID:Nf+kt9ow0 browser.download.improvements_to_download_panelが今までの処理選択のダイアログ出すかどうかで
browser.download.alwaysOpenPanelが上記trueの時限定で保存進捗ポップアップ表示するかどうかなのか
>>75
上記2つはそのままでbrowser.download.useDownloadDirをfalseにすればいけそうな気がする
browser.download.alwaysOpenPanelが上記trueの時限定で保存進捗ポップアップ表示するかどうかなのか
>>75
上記2つはそのままでbrowser.download.useDownloadDirをfalseにすればいけそうな気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eae-8qwV)
2022/03/12(土) 10:12:41.31ID:rMesdbfL078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-8qwV)
2022/03/12(土) 10:24:35.02ID:GZP3Mrih0 >>73
「ちょっと待って下さいね!ライセンス画面ググってきますから」
「ちょっと待って下さいね!ライセンス画面ググってきますから」
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-8qwV)
2022/03/12(土) 10:39:57.72ID:utQpM40a0 まあ、サポート切れのOSを使い続けても別に犯罪というわけではないけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-3kjm)
2022/03/12(土) 10:52:24.28ID:FICk+kPud 問題はサポート切れ使うやつが理不尽に文句言うことだよな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-jmqo)
2022/03/12(土) 10:53:53.47ID:qTJWpJXw0 バージョン98から、ダウンロードするたびに履歴パネルがポップアップするようになって
browser.download.panel.shownでオフにしても復活してしまうんだけど
どうしたら固定できるの?
browser.download.panel.shownでオフにしても復活してしまうんだけど
どうしたら固定できるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-8qwV)
2022/03/12(土) 11:19:48.57ID:GZP3Mrih0 Windows7を使い続けるスレだっけ?に籠もってりゃいいのにな
なんでノコノコと一般スレに出てきて呑気に質問できるのかが意味不明だわ
なんでノコノコと一般スレに出てきて呑気に質問できるのかが意味不明だわ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfb-9pEf)
2022/03/12(土) 12:02:06.93ID:WzkfcBH9084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-GUm9)
2022/03/12(土) 12:22:25.06ID:55wpZAoe0 検索エンジンが楽天市場に変えられてた
Googleに戻したけど いつの間にーw
Googleに戻したけど いつの間にーw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-oFph)
2022/03/12(土) 12:25:55.71ID:/jUtA2Ns0 お勧めエンジンありますよ
バイドゥって言うんですけど
バイドゥって言うんですけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 623b-NThy)
2022/03/12(土) 12:26:15.75ID:za7dz+O70 楽天市場でググるとか斬新すぎるな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-UZpF)
2022/03/12(土) 15:46:12.97ID:eH0xR0hfd >>86
外国ではRedditで検索するらしいよ
外国ではRedditで検索するらしいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-UZpF)
2022/03/12(土) 15:47:20.27ID:eH0xR0hfd ワイはDuckDuckGo使っている。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ac-WCXV)
2022/03/12(土) 15:47:59.69ID:q+jLGn460 またクソアプデされとる…
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-okNw)
2022/03/12(土) 15:50:45.04ID:tgBE4jOW0 楽天使わないから知らんけどInfoseekと言われるとなるほどと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-0tfH)
2022/03/12(土) 15:52:19.41ID:1uXAt/in0 業務と趣味の両方で10 LTSCと7 ESU y3使ってるけど、
突然ファビョりだしたキチガイのためにライセンス画面()晒す意味とか微塵もない
そもそも10万もかからないはした金みたいなライセンス料を法外な額とか言い出すのは笑うわw
突然ファビョりだしたキチガイのためにライセンス画面()晒す意味とか微塵もない
そもそも10万もかからないはした金みたいなライセンス料を法外な額とか言い出すのは笑うわw
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-gja5)
2022/03/12(土) 15:54:37.54ID:fJWzbUO80 分かり易い
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-UZpF)
2022/03/12(土) 15:57:58.04ID:eH0xR0hfd Firefoxが使いやすいとも使いにくいとも思ってはいないけど、
オープンソースのブラウザというのは良い。
オープンソースのブラウザというのは良い。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb5-8qwV)
2022/03/12(土) 17:40:04.38ID:tayk3X/R0 どうせソースとか確認しないんだからオープンソースじゃなくてもいいだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-3kjm)
2022/03/12(土) 18:21:43.92ID:FICk+kPud >>94
何言ってんだ?
何言ってんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-wr7m)
2022/03/12(土) 18:29:54.97ID:8vl9YOoO0 よーぶんソースのいいところはみんなが開発に携われるところだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (NZW 0Hca-NThy)
2022/03/12(土) 18:35:54.61ID:IKvpnpfLH アンインストーラーにFirefoxが2つ表示されるんだけど、こんな症状になった人いないよね
revo uninstallerやHabit Uninstallerでは一つしか表示されないが、Bulk Uninstallerだと2つ表示されるんだわ
おかしい状態だわ
詳しく調べてみます
revo uninstallerやHabit Uninstallerでは一つしか表示されないが、Bulk Uninstallerだと2つ表示されるんだわ
おかしい状態だわ
詳しく調べてみます
98名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cJUB)
2022/03/12(土) 18:40:59.70ID:wQ8Q8JGAr99名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-UZpF)
2022/03/12(土) 20:26:33.38ID:eH0xR0hfd もうタブが浮いていても気にならなくなったわ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-oFph)
2022/03/12(土) 20:29:56.56ID:/jUtA2Ns0 テーマにもよるよな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5102-ijn1)
2022/03/12(土) 20:31:02.52ID:GSM1bwgD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【北海道】「来週支払う予定でした」所持金15円の住所不定無職53歳女がカキフライセットなどを無銭飲食か 代金合計は8,064円 札幌 [ぐれ★]
- 自民東京都連、昨年衆院選で萩生田光一ら「裏金非公認」に500万円支給&自民党本部が2000万円を7人の非公認候補に支出 [256556981]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 普通の日本人「オールドメディアは嘘と偏向報道ばっかり😖…ニューメディアの真実動画は最高🤤!!!!!」 [441660812]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
