Mozilla Firefox Part378

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-c1E0)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:29:16.83ID:1C7udMLr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■前スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/20(木) 14:09:23.67ID:LEHTSLih0
>>948
>>1
2022/01/20(木) 14:21:53.40ID:01OB+WIE0
>>950
>>951
試してみたけどやはり微妙だった
早く実装してほしいわちゃんとしたやつ
2022/01/20(木) 14:31:06.55ID:GIqCp5Lg0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/96.0.2/
2022/01/20(木) 14:41:45.27ID:2rnrO7MH0
>>953
タブグループは本体機能だったものが外されてアドオン化したのがPanorama Tab Groupsだぞ
2022/01/20(木) 15:12:04.95ID:01OB+WIE0
>>955
そうなの?でもなんか違う
2022/01/20(木) 15:28:40.35ID:2rnrO7MH0
なんか違うっていう感覚は一生なんか違うなので今後実装されてもなんか違うになるから
Chromiumのタブグループを使いたいならChromiumを使うしかない
俺はChromiumのタブグループが使いやすいとは思わないからFirefoxのタブグループを使うけど
2022/01/20(木) 15:33:40.85ID:7t3WhFSZ0
Chromeのあれは使う意味がわかんねー
2022/01/20(木) 15:35:23.10ID:01OB+WIE0
>>958
なんで?めっちゃ便利やん
2022/01/20(木) 16:52:55.29ID:IYs6cLhw0
お前ら馬鹿にレスつけるのほんと好きだな
無いなら無いで自ら必要な機能を持つアドオンも開発できないただのレス乞食に構うな
無能は都合よく機能持ってただけのChrome使っとけ雑魚が
2022/01/20(木) 17:02:06.09ID:YxXvA5aZM
96.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/96.0.2/
2022/01/20(木) 17:03:39.14ID:YxXvA5aZM
既出だったかごめん
2022/01/20(木) 17:06:26.61ID:9FG1fnbP0
ええんやで
2022/01/20(木) 17:11:53.06ID:YxXvA5aZM
次スレ

Mozilla Firefox Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642666037/



お詫びに次スレ立てたけど今書いてる回線では立てられなかったので別回線で立てた
2022/01/20(木) 19:58:39.09ID:T2sJ/5Ix0
アップデートしろってポップアップかなりの頻度で連打してくるな
95で十分だからしたくないんだけど

チョロニウムの様にサイレントでいろんなことされるよりかはましだけど
2022/01/20(木) 20:01:33.22ID:Eoyg3KqH0
ストア版にしたから超サイレント
上げたくないなら派生にすりゃいいじゃん
2022/01/20(木) 20:09:10.75ID:C2dePE+z0
>>965
firefox distributionでググってこい
2022/01/20(木) 20:28:28.23ID:ShhAhBwP0
おれもMicrosoftストア版にしたけどこっちの方が便利だな
いちいちダウンロードしてきてインストールする必要もないし
2022/01/20(木) 20:29:29.66ID:x4qlanWD0
>>967
横からだけどあんがと
誤クリックでアプデしてしまう不安から解消された
2022/01/20(木) 20:35:54.54ID:fcnYWD+x0
>>965
>>454
2022/01/20(木) 20:42:02.13ID:T2sJ/5Ix0
>>967
ありがとうございます
ヘルプ→firefoxについて
「更新が無効化されています」に変わっているのが確認できました

こういうuserの選択権があるところが
ちょろめ、ちょりにうむとの大きな違いだね
2022/01/20(木) 21:26:14.69ID:xWyu6Reg0
>>971
何言ってるんだ
あっちも無効化できるだろ
2022/01/20(木) 21:31:47.04ID:T2sJ/5Ix0
>>972
クロニウムがブラックボックスだから意味ないよ
2022/01/20(木) 21:41:25.22ID:xWyu6Reg0
>>972
やり方わからないだけだろ
こっちでは普通に無効化できてる
2022/01/20(木) 22:37:52.68ID:AKHFtvtha
UI密度をコンパクトにするとどんな感じになるん?
2022/01/20(木) 23:12:59.18ID:Jc4Zg6l/0
firefox 96 (linux x86_64)でABEMAが見れなくなったんだけど
(デコードが NS_ERROR_DOM_MEDIA_FATAL_ERR で clearkeyプラグインがクラッシュする)
Win版だと問題ない?
2022/01/20(木) 23:36:04.60ID:WxLvx+K30
abemaはff動作環境対象外だからな
クラッシュこそしないけど時々暗転して読み込みを繰り返したりする
2022/01/20(木) 23:51:21.88ID:7t3WhFSZ0
Firefox 96.0.2 ubuntu20.04 ABEMA 無料 問題なし
2022/01/21(金) 00:39:02.80ID:qbzqZAYG0
ありがと 動いてるんだ...
96.0.1だから駄目なのかな
95の時はちゃんと見れてたんだけど
2022/01/21(金) 00:50:06.18ID:c6QklIXV0
bugzilla.mozilla.org行け
2022/01/21(金) 01:40:32.93ID:n75qfJONa
Windows7がサポート中とかw
金払った奴しかパッチは落ちてこねーよ
2022/01/21(金) 02:03:05.76ID:yXRTLNq20
>>981
Windows7にはESUがある。
知らないヤツは無知とか言ってる、無知なアホがイキってるなwwwww
2022/01/21(金) 02:27:55.38ID:2f7iB1G40
VistaみたいにMSが終了宣言出したら即切る
2022/01/21(金) 02:36:25.05ID:LXdvT1h10
無知なアホと言うか、知識披露してマウント取って良い気分になろうとしたら
ブーメラン刺さって赤っ恥かいただけの間抜けな子
2022/01/21(金) 02:54:09.16ID:ACccEr120
Windows 7はESUでサポート継続中だろ?
それを知らずに馬鹿にされたからって時間差で連投とか顔真っ赤すぎるw
この程度知識披露にもなってねーだろワロス
2022/01/21(金) 04:23:03.66ID:ZFCmafOa0
アプデしたらなんか背景めっちゃ白くなってない?ホーム画面とか眩しすぎる
2022/01/21(金) 04:25:14.70
>>845
あ〜僕も12日にBTOPC注文したのに認証通らなかったんで
銀行振り込みしたんだけどそういう事かよw
カード決済してポイント貰いたかったのに(´・ω・`)
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-OvYd)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:37:47.23ID:5T/YJCMb0
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-T4Xm)2022/01/19(水) 18:17:51.54ID:1RsKNVRw0
ESU3年目は32000円(3年合計で56000円弱)
それだけ払って延長してこの馬鹿な質問書いてるって想定自体が馬鹿すぎてw
2022/01/21(金) 08:07:41.57ID:ZM/imTpFa
>>985
日本語理解できて無さそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-Ejud)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:01:42.70ID:ACccEr120
>>988
>>989

>>900を読んでなお事実の理解ができない馬鹿の自己紹介乙

そもそも質問者への最初のレスでWindows 7をサポート切れ扱いした上
あたかもそれが原因のように振舞ってる辺りが完全に無知で馬鹿
日本語理解できてない云々も完全にブーメランで草
2022/01/21(金) 09:23:08.08ID:ibX35L0ca
ESU加入する知識があるなら件の質問内容みたいなトラブル程度は自己解決できるだろうという
間抜けで驕った先入観が実に老害臭い
個人向けライセンスサービスなんて簡単に見つかるし、それこそ金さえ払えばWin10への更新より手軽に環境維持できるんだから
PC不得手なWin7ユーザーなんていくらでもいるわな
2022/01/21(金) 09:49:28.59ID:2l1QtOIAa
個人向けPC全般サポートサービスに頼ればいいな
2022/01/21(金) 10:21:20.50ID:cICqUcp50
まだ続けてるのか
よほど悔しかったんだろうな
2022/01/21(金) 10:36:05.35ID:CGRWyDpLM
終わった話を蒸し返す必要なし
Win7が業務で永く使われるのはわかってる
2022/01/21(金) 11:18:39.28ID:j0/U41Lfa
ESU使ってるなら証拠を見せてくれよ
Windows7のどこかにライセンスを取得した表示がされてるはずだ
2022/01/21(金) 11:23:35.60ID:cICqUcp50
「ちょっとまってくださいね。今ググってパクリがばれないように細工してますから」
2022/01/21(金) 11:24:19.21ID:l4odDasw0
>>995
スレチ
次スレではやらないでね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250a-Amx7)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:29:19.33ID:gQl4d8cX0
うめネタのつもりか知らんけど
ほんとうざいわ
2022/01/21(金) 12:03:58.90ID:QPSVLfyRa
死ねアホ
2022/01/21(金) 12:04:40.18ID:QPSVLfyRa
FirefoxのBlink化を切望します
Chromium Firefoxで真の軽量高速ブラウザへ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 11時間 35分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況