!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■前スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part378
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-c1E0)
2022/01/01(土) 00:29:16.83ID:1C7udMLr0721名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-2cew)
2022/01/15(土) 12:56:25.03ID:wzHxFOdwM722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-lUoQ)
2022/01/15(土) 13:29:10.33ID:vN3QfpDG0 ctrl + tab
ctrl + shift + tab
めっちゃつかいづらくなっとるやん
ctrl + shift + tab
めっちゃつかいづらくなっとるやん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-dXQO)
2022/01/15(土) 13:32:15.15ID:gs6i4MLk0 >>715の設定では、オーバーフローメニューやハンバーガーメニューなどは文字色と背景色は対象にならないですね
また、サイドバーについても、設定が有効なのと有効でなしのがあります
前に、ハンバーガーメニューについてはfirefox-colorというアドオン使って変更したことがあります
設定の保存に柔軟性がないので今はデフォルトで放置してます
また、サイドバーについても、設定が有効なのと有効でなしのがあります
前に、ハンバーガーメニューについてはfirefox-colorというアドオン使って変更したことがあります
設定の保存に柔軟性がないので今はデフォルトで放置してます
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-dXQO)
2022/01/15(土) 13:33:07.49ID:SYfQQPRo0 96.01にしてもメルカリとかの一部サイトがスマホ表示になる
UA変更しても駄目だった
これ治す方法ないの?
UA変更しても駄目だった
これ治す方法ないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-2G4o)
2022/01/15(土) 13:38:08.25ID:uF68+Tgk0 >>704
ガキレベルの阿呆だなww
ガキレベルの阿呆だなww
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-lJcK)
2022/01/15(土) 14:35:59.22ID:wz5LJDeP0 >>699
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
このcssの最新版使ってるけどフローティングタブにはならなかった
@media (-moz-proton)もないから
>>725
新規プロファイル試そう
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
このcssの最新版使ってるけどフローティングタブにはならなかった
@media (-moz-proton)もないから
>>725
新規プロファイル試そう
728名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-1qfF)
2022/01/15(土) 14:37:33.45ID:1/oZndeZM Microsoft Store版の96.0.1が来ていた
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-bpII)
2022/01/15(土) 16:24:25.27ID:DIoQOA2S0 今まで開発ツールのネットワークたぶのjsonの応答とかみるときに
応答をクリックした際にjsonが展開されて表示されてたんですが
96になってからだと思うんですが
たたまれたままで表示され?のマークを展開しなければ中を見れなくなったんですが
対策ありますか?
応答をクリックした際にjsonが展開されて表示されてたんですが
96になってからだと思うんですが
たたまれたままで表示され?のマークを展開しなければ中を見れなくなったんですが
対策ありますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-i/qp)
2022/01/15(土) 16:54:05.50ID:1Y1lCK/60731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-bPuG)
2022/01/15(土) 17:05:43.07ID:jGzVZ1O80 >>727
早速導入したら元に戻った どうもありがとう
早速導入したら元に戻った どうもありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-S+vL)
2022/01/15(土) 17:28:39.26ID:NrkT1cYJ0 現行バージョンのFirefox(ESR91系含む)で日本語入力時に固まってOSイベントログにxul.dllのエラーログ吐くようになったんだが原因わかったかも
MS-IMEの設定「カーソル位置の前後の内容を参照して変換を行う」が有効になってると発生するので、同様の症状に遭遇してる方はオフにして検証してみて欲しい
自分はWindows 10 21H2(以前のIMEを使う設定)とWindows7 SP1 ESU上のFirefox96.0.1, 97, ESR91.5で確認した
MS-IMEの設定「カーソル位置の前後の内容を参照して変換を行う」が有効になってると発生するので、同様の症状に遭遇してる方はオフにして検証してみて欲しい
自分はWindows 10 21H2(以前のIMEを使う設定)とWindows7 SP1 ESU上のFirefox96.0.1, 97, ESR91.5で確認した
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-S+vL)
2022/01/15(土) 17:36:10.44ID:NrkT1cYJ0 >>732
これはESR78.15では確認できなかったので、以降のどこかの更新タイミングでアプリ側(この場合Firefox)のメモリ管理が不具合を引き起こしてると考えてます
これはESR78.15では確認できなかったので、以降のどこかの更新タイミングでアプリ側(この場合Firefox)のメモリ管理が不具合を引き起こしてると考えてます
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-VTvg)
2022/01/15(土) 17:50:49.53ID:6+qn3l9v0 96.0で何が駄目だったのか俺にはなんともなかったからわからんな
まぁ96.01にしたが
まぁ96.01にしたが
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-Amx7)
2022/01/15(土) 18:13:57.47ID:kDoeulOQd 使い初めにどこかと通信してんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-Amx7)
2022/01/15(土) 18:17:14.68ID:DIoQOA2S0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-T4Xm)
2022/01/15(土) 18:52:22.22ID:V8cgT/gq0 速度測定サイトを測定するとEageやChromeに比べると遅めに出るね。測定サイトがブラウザを見て忖度してるかもしれないが。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f4-aF3i)
2022/01/15(土) 19:16:06.39ID:CTqG8bg50 私も96.0で何もトラブルはなかったな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ca-soNI)
2022/01/15(土) 21:25:14.56ID:IgYFscz+0 >>720
とりあえずこれで対処するわ
とりあえずこれで対処するわ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-pjxc)
2022/01/15(土) 22:20:55.05ID:YBOsGpHp0 5ch みたいなテキスト主体のサイトでスクロールしていくと、時々リンクが無反応(ポップアップとかも出ない)になることがある
スクロールさせ直すと正常になるので、描画されたものとオブジェクトがずれてる印象を受けるんだよなぁ
スクロールさせ直すと正常になるので、描画されたものとオブジェクトがずれてる印象を受けるんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-pjxc)
2022/01/15(土) 22:22:52.95ID:gwlblazq0 アドオンのせいじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-hmld)
2022/01/15(土) 22:30:40.24ID:zbq9AE+g0 96.01いい感じやん
743あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイW 7efe-bf/q)
2022/01/16(日) 01:08:12.96ID:9uTXctcY0 Arch Linuxにも96.0.1-1きたな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-soNI)
2022/01/16(日) 01:59:09.24ID:nrYFM9gu0 Firefoxって定期的にクッキーを削除しないと挙動がおかしくなるの?
あるホームページにアクセスしたらホームページが表示されなくててっきり
ホームページ自体が削除とかホームページ側のサーバーの不具合でアクセスできなくなったのかと思ったら
他のブラウザで表示されて普通に見れただよなそれで色々ググったらクッキーを全消しした方がいい載ってたから
クッキーを全消ししたら直っただけど……今度は別のホームページで買い物ができなくなって
他のブラウザを使ったら普通にできて、前は何度もFirefoxで普通にそのページで買い物できたのにできなくなって
またクッキーを削除したらできるようになったけど突然買い物ができなくなったりページが表示されなくなる
なんとかならないのか……一々クッキー削除するとログインとかし直さないとダメだから面倒だし…
あるホームページにアクセスしたらホームページが表示されなくててっきり
ホームページ自体が削除とかホームページ側のサーバーの不具合でアクセスできなくなったのかと思ったら
他のブラウザで表示されて普通に見れただよなそれで色々ググったらクッキーを全消しした方がいい載ってたから
クッキーを全消ししたら直っただけど……今度は別のホームページで買い物ができなくなって
他のブラウザを使ったら普通にできて、前は何度もFirefoxで普通にそのページで買い物できたのにできなくなって
またクッキーを削除したらできるようになったけど突然買い物ができなくなったりページが表示されなくなる
なんとかならないのか……一々クッキー削除するとログインとかし直さないとダメだから面倒だし…
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ad-T4Xm)
2022/01/16(日) 02:05:27.15ID:lA0LvIMX0 クソが
また強制的にProtonが有効になりやがった
何回イライラさせるんだよ
デザインチームはクビにしろよマジで
また強制的にProtonが有効になりやがった
何回イライラさせるんだよ
デザインチームはクビにしろよマジで
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-Ejud)
2022/01/16(日) 02:24:47.48ID:x3IDQ+BG0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-9BXF)
2022/01/16(日) 02:46:31.77ID:5rIBrF8+0 まだProton切れたんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-pjxc)
2022/01/16(日) 03:14:00.98ID:9bjMLhtp0 行間調整すればProtonもそう悪いものではない
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-zXi6)
2022/01/16(日) 03:16:17.23ID:OwyHt/Xa0 まだWaterfoxあったんだ
過去のアドオンに縋りつくゾンビ御用達の
過去のアドオンに縋りつくゾンビ御用達の
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e8-soNI)
2022/01/16(日) 06:03:49.18ID:aOWqdvKR0 UI変更は
Firefox Colorがおすすめ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/?utm_content=addons-manager-reviews-link&utm_medium=firefox-browser&utm_source=firefox-browser
色の変更
https://color.firefox.com/
見本として自分のやつFirefox Color導入後URLクリックすると適用されるので上のSaveで保存
https://color.firefox.com/?theme=XQAAAAItAQAAAAAAAABBqYhm849SCia2CaaEGccwS-xMDPsqvMQuvAF6DfP6SnIO2RlYPn7K3NudQigfPHpuEcUhRgScyA4I_TqOg3jh9BNok3hmcU-VpsC8TCf8-c0orovAeHq1cJGIYzY95VWLYFqPK6yzUyRi3ZaIquzJT3m0AeDGenw_7BhCCdOEA0fPLHocrm4ZUn2TIvJm2zg8TpFdg4NdKK6S6MRREk4RUmAAd1U-eXf69iRVWC0A0K6fpjxc__E3VHg
右クリックメニューが黒いのは文字黒くすると黒くなってしまう
上のウインドウの色は自分の使用している色を調べて変更すれば良いかと
Exportでは保存が出来ないので
ShareからURLを保存しておくこと
色を変更したらSaveで保存しておく
複数Saveしておいて変更可能
テーマ変更の際は何処か変更してSaveしないとテーマの変更が出来ない
Save後にSaveされているものが表示されているから選択
気に入らなかったらアドオンを削除で元通りになるので気軽に色々と試してみれば?
Firefox Colorがおすすめ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/?utm_content=addons-manager-reviews-link&utm_medium=firefox-browser&utm_source=firefox-browser
色の変更
https://color.firefox.com/
見本として自分のやつFirefox Color導入後URLクリックすると適用されるので上のSaveで保存
https://color.firefox.com/?theme=XQAAAAItAQAAAAAAAABBqYhm849SCia2CaaEGccwS-xMDPsqvMQuvAF6DfP6SnIO2RlYPn7K3NudQigfPHpuEcUhRgScyA4I_TqOg3jh9BNok3hmcU-VpsC8TCf8-c0orovAeHq1cJGIYzY95VWLYFqPK6yzUyRi3ZaIquzJT3m0AeDGenw_7BhCCdOEA0fPLHocrm4ZUn2TIvJm2zg8TpFdg4NdKK6S6MRREk4RUmAAd1U-eXf69iRVWC0A0K6fpjxc__E3VHg
右クリックメニューが黒いのは文字黒くすると黒くなってしまう
上のウインドウの色は自分の使用している色を調べて変更すれば良いかと
Exportでは保存が出来ないので
ShareからURLを保存しておくこと
色を変更したらSaveで保存しておく
複数Saveしておいて変更可能
テーマ変更の際は何処か変更してSaveしないとテーマの変更が出来ない
Save後にSaveされているものが表示されているから選択
気に入らなかったらアドオンを削除で元通りになるので気軽に色々と試してみれば?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-JESV)
2022/01/16(日) 06:45:58.52ID:a3Wx4IiO0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM66-UJPG)
2022/01/16(日) 07:03:30.36ID:RmLFgsxeM 勝手に通信するの、やめてね?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df6-sHnz)
2022/01/16(日) 07:15:14.22ID:F15Xo/540754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-e0vW)
2022/01/16(日) 08:03:05.90ID:S5Diqjyb0 ダメな奴って自分であれこれいじって独りで騒いでるよなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-cbiN)
2022/01/16(日) 08:20:06.16ID:CA76uouy0 レイアウト変わると思ったら変わらなかったな
アクティブタブの底辺に黒いアンダバーがついてるくらいだった
アクティブタブの底辺に黒いアンダバーがついてるくらいだった
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-JESV)
2022/01/16(日) 08:25:49.55ID:a3Wx4IiO0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-TVOF)
2022/01/16(日) 09:25:19.00ID:Gic7YrhX0 >>751
新しいプロファイル作って見てみればいいじゃん
新しいプロファイル作って見てみればいいじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-9BXF)
2022/01/16(日) 10:11:03.28ID:GryKxlf20759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2526-9Z7y)
2022/01/16(日) 11:27:51.14ID:YfExC9VY0 しかし余計な事ばかりしてくれるよな
クソデザイナーと開発者
クソデザイナーと開発者
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0211-Yn9o)
2022/01/16(日) 15:27:17.92ID:Z1xfCuAu0 最近使い始めたんだけど
基本のタブからプライベートタブに移動すると結構な確率で
「プライベートブラウジングについての誤解」
という表示が出てくるのを消す方法教えてくれ
最初は新しいタブ代わりの表示かと思ったけどすでに開いてるプライベートタブに戻ろうとしたときも表示されるから違うみたいだし
基本のタブからプライベートタブに移動すると結構な確率で
「プライベートブラウジングについての誤解」
という表示が出てくるのを消す方法教えてくれ
最初は新しいタブ代わりの表示かと思ったけどすでに開いてるプライベートタブに戻ろうとしたときも表示されるから違うみたいだし
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-Umf5)
2022/01/16(日) 16:08:55.74ID:xVxfMxcQ0 移動?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a943-hmld)
2022/01/16(日) 16:16:56.85ID:kQLfcfgR0 >>760
そんなもの出てきません
そんなもの出てきません
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-zXi6)
2022/01/16(日) 16:21:01.69ID:OwyHt/Xa0 >>760
「誤解してすまなかった」とプライベートブラウジングに謝る所から始めようか
「誤解してすまなかった」とプライベートブラウジングに謝る所から始めようか
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-rHZD)
2022/01/16(日) 17:27:21.87ID:Sha5gnvz0 今回のFirefoxの問題よりも前から下記のにアクセス出来なくなっていました
サーバー側の問題かなと思って待っていたのですが復旧しません
少なくとも1月6日時点ではアップされた漫画が見られていました
おまかんなのでしょうか?
https://www.comic-earthstar.jp/
にアクセスすると、「安全な接続が出来ませんでした」となります
Windows 10 Pro 19044.1466、Firefox 95.0.2(64ビット)
セーフモードと新規プロファイル、再インストールしても同様でした
Microsoft Edge 97.0.1072.62 (公式ビルド) (64 ビット)
「申し訳ございません。このページに到達できません」となります
これはWindowsのアップデート以外何もしていません
chrome互換のSRWare Iron Portable 96.0.4900.0(Official Build)(64 ビット)
では問題なく表示されます
サーバー側の問題かなと思って待っていたのですが復旧しません
少なくとも1月6日時点ではアップされた漫画が見られていました
おまかんなのでしょうか?
https://www.comic-earthstar.jp/
にアクセスすると、「安全な接続が出来ませんでした」となります
Windows 10 Pro 19044.1466、Firefox 95.0.2(64ビット)
セーフモードと新規プロファイル、再インストールしても同様でした
Microsoft Edge 97.0.1072.62 (公式ビルド) (64 ビット)
「申し訳ございません。このページに到達できません」となります
これはWindowsのアップデート以外何もしていません
chrome互換のSRWare Iron Portable 96.0.4900.0(Official Build)(64 ビット)
では問題なく表示されます
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9238-pjxc)
2022/01/16(日) 17:34:44.22ID:RXRBFSV50 >>764
Firefox 96.0.1だけど普通に読めるね
Firefox 96.0.1だけど普通に読めるね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-rHZD)
2022/01/16(日) 17:45:27.51ID:Sha5gnvz0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-Nm/w)
2022/01/16(日) 17:50:17.35ID:h5bQIYd10768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-JZ3p)
2022/01/16(日) 17:55:40.96ID:IYYDKLt+0 >>764
>安全な接続ができませんでした
>
>www.comic-earthstar.jp への接続中にエラーが発生しました。
>
> 受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
> この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。
ってなるわ
>安全な接続ができませんでした
>
>www.comic-earthstar.jp への接続中にエラーが発生しました。
>
> 受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
> この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。
ってなるわ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-JZ3p)
2022/01/16(日) 18:17:12.28ID:IYYDKLt+0 つかchromeでもEdgeでもつながらんからアース・スター自体がどうかしてるんじゃないのか今
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-JZ3p)
2022/01/16(日) 18:21:22.86ID:IYYDKLt+0 別手段なら読める
もしや5ちゃんみたいにIP規制なんてことある?
経路障害かな
もしや5ちゃんみたいにIP規制なんてことある?
経路障害かな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-UJPG)
2022/01/16(日) 18:21:43.66ID:p85pzCfj0 今アクセスしたら普通につながったよ(96.0.1 (64 ビット)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0297-pjxc)
2022/01/16(日) 18:22:39.00ID:pTW5Jmof0 セキュリティソフトは?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-UJPG)
2022/01/16(日) 18:24:10.30ID:p85pzCfj0 MS Defender
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-rHZD)
2022/01/16(日) 19:06:23.21ID:Sha5gnvz0 >>767
レス有り難うございます
単語は聞いたことがあるだけでいじったことがありませんでしたが・・・いじってみました
設定 - ネットワーク設定 - 接続設定の中
「システムのプロキシー設定を利用する」になっているのを「使用しない」、「自動検出」
にしてみましたが変化ありませんでした
意味が全くわからないですが、下の方のチェックを入れてみたところ
「DNS over HTTPS を有効にする」にチェックを入れて「Cloudflare(既定)」
にしたら見えるようになりました。「NextDNS」だとダメでした
と・・・ここまで書いて元に戻してみたら えっ?繋がったよ
何を言っているのか分からねぇと思うが俺も何をされたか分からねぇぜとジョジョ状態w
アーススターの方で修正のタイミングが今!だったのか?
が・・・またまた読み込めないじゃん。上をやったら読めるじゃん
どうしたらいいのかわかりません。「笑えばいいと思うよ」と言われそうだが
レス有り難うございます
単語は聞いたことがあるだけでいじったことがありませんでしたが・・・いじってみました
設定 - ネットワーク設定 - 接続設定の中
「システムのプロキシー設定を利用する」になっているのを「使用しない」、「自動検出」
にしてみましたが変化ありませんでした
意味が全くわからないですが、下の方のチェックを入れてみたところ
「DNS over HTTPS を有効にする」にチェックを入れて「Cloudflare(既定)」
にしたら見えるようになりました。「NextDNS」だとダメでした
と・・・ここまで書いて元に戻してみたら えっ?繋がったよ
何を言っているのか分からねぇと思うが俺も何をされたか分からねぇぜとジョジョ状態w
アーススターの方で修正のタイミングが今!だったのか?
が・・・またまた読み込めないじゃん。上をやったら読めるじゃん
どうしたらいいのかわかりません。「笑えばいいと思うよ」と言われそうだが
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-rHZD)
2022/01/16(日) 19:11:13.66ID:Sha5gnvz0 >>772
カスペルスキーです
カスペルスキーです
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e197-pjxc)
2022/01/16(日) 19:17:47.31ID:JzTeJYqX0 それならサーバーのIPアドレス変わったけどDNSによっては浸透遅れたってだけだろうね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-Nm/w)
2022/01/16(日) 19:25:08.48ID:h5bQIYd10 俺もDNS浸透遅れだと思う
まあ何が原因にせよたかだか漫画サイトに繋がらないだけだし取り敢えず様子見しといた方がいいよ
早まってOS再インストールなんてしないように
まあ何が原因にせよたかだか漫画サイトに繋がらないだけだし取り敢えず様子見しといた方がいいよ
早まってOS再インストールなんてしないように
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-SQIz)
2022/01/16(日) 19:31:32.12ID:ll149emX0 わけのわからない現象は大抵アドオン
uBlock OriginとStylusだけで十分
uBlock OriginとStylusだけで十分
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-5loA)
2022/01/16(日) 19:40:25.70ID:zXScdyA80 有効にしているアドオン40以上
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99e-hmld)
2022/01/16(日) 19:51:06.70ID:rY5znj1e0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-rHZD)
2022/01/16(日) 21:09:49.69ID:Sha5gnvz0 >>776>>777
「DNS 浸透遅れ」で検索したら2週間ぐらいはとか書いてあるところがありました
コンピューター関係はなんでも瞬時かと思ってました
多分繋がらなくなって1週間ぐらいだと思うのでもう少しまってみます
レス頂いた方々有り難うございました
「DNS 浸透遅れ」で検索したら2週間ぐらいはとか書いてあるところがありました
コンピューター関係はなんでも瞬時かと思ってました
多分繋がらなくなって1週間ぐらいだと思うのでもう少しまってみます
レス頂いた方々有り難うございました
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-Ejud)
2022/01/16(日) 21:43:01.86ID:x3IDQ+BG0 >>781
今のDNSをどこ参照する設定にしてるか知らんけど、
こっちの環境だとFirefoxのDoH使わずにOS側でv4, v6共にCloudflare指定してるが普通に繋がってるよ
単純に参照してるDNS鯖がゴミなんじゃないの
今のDNSをどこ参照する設定にしてるか知らんけど、
こっちの環境だとFirefoxのDoH使わずにOS側でv4, v6共にCloudflare指定してるが普通に繋がってるよ
単純に参照してるDNS鯖がゴミなんじゃないの
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3953-qLeM)
2022/01/16(日) 21:47:59.97ID:dzKc+K/S0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:05:19.03ID:UTCXKUsL0 Firefox使ってる人に質問
なんでちょろめやedgeに行かずに使い続けてるの?
火狐にこだわる理由何?
なんでちょろめやedgeに行かずに使い続けてるの?
火狐にこだわる理由何?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a2-T4Xm)
2022/01/16(日) 23:06:03.45ID:eUQ1+Mu10 >>784
chromeやedgeってカスタマイズできるの?
chromeやedgeってカスタマイズできるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a943-hmld)
2022/01/16(日) 23:08:33.54ID:kQLfcfgR0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-S9fR)
2022/01/16(日) 23:08:55.54ID:4VFLlNyi0 edgeはメモリ喰わないからYouTubeライブだけ観る専用に使ってやってるぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:13:13.16ID:UTCXKUsL0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-S9fR)
2022/01/16(日) 23:14:56.31ID:4VFLlNyi0 うわぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7e-T4Xm)
2022/01/16(日) 23:18:23.52ID:S67ZOtT80 レス乞食を真面目に相手にしちゃう純朴さがFirefoxユーザー
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-SQIz)
2022/01/16(日) 23:23:51.08ID:9tht3UoX0 Woo Woo Woo 火狐 on the Run
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a2-T4Xm)
2022/01/16(日) 23:24:53.41ID:eUQ1+Mu10 >>788
カスタマイズは拡張機能程度じゃ不十分なんだよなぁ…
カスタマイズは拡張機能程度じゃ不十分なんだよなぁ…
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:25:02.36ID:UTCXKUsL0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:25:24.12ID:UTCXKUsL0 >>792
いやいや、拡張機能以外でカスタマイズってなに?教えてくれよ
いやいや、拡張機能以外でカスタマイズってなに?教えてくれよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b1-2aI4)
2022/01/16(日) 23:28:52.80ID:O+fhHN5x0 ブックマークやアドレスバーから開く操作なんかを新規タブにするあたりのカスタマイズでFirefoxが一番自由にできた。
旧アドオンとの互換性を失ったあともその辺はFirefoxが一番使いやすい。
旧アドオンとの互換性を失ったあともその辺はFirefoxが一番使いやすい。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-6f31)
2022/01/16(日) 23:29:23.15ID:CeT/UARpa Firefoxの有用性知らないならこのスレに来なくていいよ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:32:58.87ID:UTCXKUsL0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a2-T4Xm)
2022/01/16(日) 23:47:31.99ID:eUQ1+Mu10 >>794
具体的に言うとタブバーを消してタイトルバーを表示させたい
具体的に言うとタブバーを消してタイトルバーを表示させたい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/16(日) 23:51:46.01ID:UTCXKUsL0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b8-T4Xm)
2022/01/17(月) 00:00:41.13ID:WaHFKXvR0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9238-pjxc)
2022/01/17(月) 00:02:31.77ID:ElzEuspO0 1レス目で基地外だと分かるなw
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a173-L1cC)
2022/01/17(月) 00:06:08.05ID:DP2wRzTD0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b8-T4Xm)
2022/01/17(月) 00:07:19.79ID:WaHFKXvR0 >>802
そんな特殊な要望にも応えてくれるからFirefoxすこ
そんな特殊な要望にも応えてくれるからFirefoxすこ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-+VIH)
2022/01/17(月) 00:10:49.28ID:hzvJsmgi0 ttp://hissi.org/read.php/software/20220116/VVRDWEtVc0ww.html
なんだこのガイジwwwwwww
なんだこのガイジwwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-zXi6)
2022/01/17(月) 02:05:39.19ID:nYIOdQrl0 遅い冬休みを満喫中のキッズだろう
806名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-0xea)
2022/01/17(月) 02:26:58.95ID:NvBNHCa2M ハイヤーホックス
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjxc)
2022/01/17(月) 03:32:16.27ID:XNaHHY/P0 m
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-76Y4)
2022/01/17(月) 03:33:14.19ID:XNaHHY/P0 21
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99e-hmld)
2022/01/17(月) 03:39:39.16ID:Qa8g9UdP0 96.01になってからは調子いいね。
以前のバージョンだとYouTubeを長時間再生してると、
メモリーの負担が増えるのか、たまに止まってたけど
今は、それが無くなった。
以前のバージョンだとYouTubeを長時間再生してると、
メモリーの負担が増えるのか、たまに止まってたけど
今は、それが無くなった。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM66-UJPG)
2022/01/17(月) 07:01:56.34ID:mudHI1Q9M 勝手に通信してどこに情報を送ってるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-9BXF)
2022/01/17(月) 07:35:27.14ID:WYnzaPOi0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-271k)
2022/01/17(月) 08:24:29.29ID:Vj+KccAqa >>799
タブグループはあるよ
タブグループはあるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a6-JZ3p)
2022/01/17(月) 10:15:34.85ID:lJk5HSsf0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-9BXF)
2022/01/17(月) 10:28:03.88ID:lBxrfCjG0 >>760
「プライベートタブ」ってなんやねん
「プライベートタブ」ってなんやねん
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Amx7)
2022/01/17(月) 10:31:44.75ID:6ZZomtli0 >>764
真っ白だったわ
μblock入れてるならcloudflareとjqueryとjsdelivrは緑にしないとだな
DNS浸透遅れなんて都市伝説だよ
知能があれば変更前は生存期間短くするしな
参照してるDNSが指定無視して古いデータキープしてる糞キャッシュ鯖の可能性もあるな
真っ白だったわ
μblock入れてるならcloudflareとjqueryとjsdelivrは緑にしないとだな
DNS浸透遅れなんて都市伝説だよ
知能があれば変更前は生存期間短くするしな
参照してるDNSが指定無視して古いデータキープしてる糞キャッシュ鯖の可能性もあるな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250a-Amx7)
2022/01/17(月) 10:46:50.77ID:BLlS36k60 μblock
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-271k)
2022/01/17(月) 11:05:14.77ID:Vj+KccAqa >>813
alt+enterで出来るじゃん
alt+enterで出来るじゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-soNI)
2022/01/17(月) 11:33:19.17ID:F8lgwE7a0 左にブックマーク開きながらブラウジングできるブラウザをあげよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250a-Amx7)
2022/01/17(月) 11:43:06.43ID:BLlS36k60 ビバルディとか?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-6f31)
2022/01/17(月) 11:54:22.31ID:pIrpXZ7LM FirefoxかVivaldiしか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【高市点字】 ローカル鉄道会社「ホームに点字ブロックかぁ…。 150m施工すると1500万円!?😱 そんな金ないよぉ……」 [485983549]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市朗報】日経、暴騰気配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
