フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです
公式サイト
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/
制作者blog
https://yokuarunanika.blogspot.com/
■前スレ
画像ビューアー NeeView
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/
画像ビューアー NeeView Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 12:56:28.96ID:as90YWoE0
2022/04/14(木) 19:08:21.59ID:Sgd6hYFD0
あ、あと僕の場合は圧縮ファイルではなく、大抵はRAWから現像したJPGファイルを扱ってます
2022/04/14(木) 21:00:11.02ID:RtfdaSkE0
2022/04/14(木) 22:28:16.27ID:JUuJCE250
>>301,302
それなら、そのバッチファイルに下記の前工程/後工程を加えれば良いだけだよ(アーカイブ内画像がないなら前工程の1)だけでOK)
なんとなく、あえてそうしていない理由が隠されていそうな雰囲気を感じるがw
前工程
1) 特定のプレイリスト(.nvplsファイル)からショートカット群を生成する(アーカイブ内画像の場合は仕方がないのでコピー(extract)する)
2) アーカイブ内画像があった場合は「それらを元の各アーカイブに書き戻す(add)バッチファイル」を生成する
後工程
1) 前工程の 2) で自動生成したバッチファイルが存在した場合は、それを実行する
それなら、そのバッチファイルに下記の前工程/後工程を加えれば良いだけだよ(アーカイブ内画像がないなら前工程の1)だけでOK)
なんとなく、あえてそうしていない理由が隠されていそうな雰囲気を感じるがw
前工程
1) 特定のプレイリスト(.nvplsファイル)からショートカット群を生成する(アーカイブ内画像の場合は仕方がないのでコピー(extract)する)
2) アーカイブ内画像があった場合は「それらを元の各アーカイブに書き戻す(add)バッチファイル」を生成する
後工程
1) 前工程の 2) で自動生成したバッチファイルが存在した場合は、それを実行する
2022/04/18(月) 11:27:15.39ID:+iJXfAXu0
その外部アプリでショートカットを作ればいい。
バッチファイルからは直接作れないので
ちょっとだけVBScriptなどを力を借りれば作れる
バッチファイルからは直接作れないので
ちょっとだけVBScriptなどを力を借りれば作れる
2022/06/09(木) 08:31:06.14ID:kd+3RXp/0
1年ぶりぐらいに最新Ver入れてみたんですけど
まだスライドショーでN時スクロールしてくれないんですね・・もう待っても実現しないのかな
まだスライドショーでN時スクロールしてくれないんですね・・もう待っても実現しないのかな
2022/06/09(木) 08:32:37.13ID:l75Yh4b40
スライドショーガイジまたきたのか
一年ぶりってちょっと前にしつこく質問してたのキミやろ?
一年ぶりってちょっと前にしつこく質問してたのキミやろ?
2022/06/09(木) 08:38:15.32ID:kd+3RXp/0
いや、このスレに来たのも1年ぶりだよ。証明のしようがないけど
2022/06/09(木) 15:04:26.23ID:2elf+Qyb0
>>306
画面の小さなスマホじゃあるまいしN字スクロールは必要ないでしょ
待つだけ無駄だから諦めなさい
どうしても必要なら自分で作った方が早いと思いますけどね。1年以上(笑)も待ってるんだ。自分で勉強するだけの時間はあるでしょ
がんばってください!
画面の小さなスマホじゃあるまいしN字スクロールは必要ないでしょ
待つだけ無駄だから諦めなさい
どうしても必要なら自分で作った方が早いと思いますけどね。1年以上(笑)も待ってるんだ。自分で勉強するだけの時間はあるでしょ
がんばってください!
2022/06/09(木) 15:35:08.10ID:jLaZ0b1H0
N字スクロールってどんな時に使うんだ?
2022/06/09(木) 17:24:34.49ID:6fXNKfd00
サイドバー履歴にも検索バーを付けて欲しいという要望を出しても、作者さんに対して失礼には成らないよね?
2022/06/09(木) 19:04:49.36ID:2elf+Qyb0
>>310
文章ではわかりにくいけどこんな感じ
https://i.imgur.com/mgd4W0V.jpg
要するに画面を拡大しながら移動していく。見開き画面で文字等が小さくて見にくいときに便利らしい
見ての通り小さな画面向けの機能なのでデスクトップではあまり要らないのだがね
文章ではわかりにくいけどこんな感じ
https://i.imgur.com/mgd4W0V.jpg
要するに画面を拡大しながら移動していく。見開き画面で文字等が小さくて見にくいときに便利らしい
見ての通り小さな画面向けの機能なのでデスクトップではあまり要らないのだがね
2022/06/09(木) 22:42:39.41ID:l75Yh4b40
なんでモニタがでかいPCで拡大しながら読む必要があるんだよスマホで読めアホお前以外誰も望んでねーんだよボケ
2022/06/10(金) 00:55:01.30ID:HW/KwUUj0
Windowsでも画面が小さいデバイスはあり得る。
7インチタブレットはもちろん、AYANEOとかONEX PLAYERとかね。
そんなもんで読まんだろって言われたらほぼその通りw
7インチタブレットはもちろん、AYANEOとかONEX PLAYERとかね。
そんなもんで読まんだろって言われたらほぼその通りw
2022/06/10(金) 01:04:36.33ID:aaxYf/S40
そういうポータブルゲーミングPC持ち歩いてようとスマホは絶対持ってるんだからスマホで読めで終了
2022/06/10(金) 03:34:16.46ID:ZyJHx8qv0
携帯電話使っていない人が通りがかりますよ~
2022/06/10(金) 03:51:42.97ID:aaxYf/S40
現代でスマホ使ってないって無職引きこもりのこどおじか独居老人かの二択だろクソワロタwww
2022/06/10(金) 06:25:35.85ID:YpvNxQ0y0
>>306
そういった「スクリプトで実現可能な機能」の実装優先度は低くなると思うよ
約2年前に実装されたスクリプト機能は「作者さんがコア機能の実装に集中できるようにするための施策」としての側面も小さくないはず
そういった「スクリプトで実現可能な機能」の実装優先度は低くなると思うよ
約2年前に実装されたスクリプト機能は「作者さんがコア機能の実装に集中できるようにするための施策」としての側面も小さくないはず
2022/06/10(金) 06:54:53.00ID:aaxYf/S40
>>318
しかし実際のところNeeViewのスクリプトは制約が多すぎて使い物にならんのだがなwww
NeeViewの外部拡張スクリプト実装はJintを使用しているのだがJintはECMA5.1準拠でフルサポートをうたっているが実際はsetIntervalやsetTimeoutすら使用できない
これはブラウザの機能を利用しているかららしいがぶっちゃけTimerイベントすら使えないんじゃ使い物にならない
だったらスクリプトではなくWindows標準のステップ記録ツールでマクロを作ったほうがよっぽどマシなレベルなんだわwww
しかし実際のところNeeViewのスクリプトは制約が多すぎて使い物にならんのだがなwww
NeeViewの外部拡張スクリプト実装はJintを使用しているのだがJintはECMA5.1準拠でフルサポートをうたっているが実際はsetIntervalやsetTimeoutすら使用できない
これはブラウザの機能を利用しているかららしいがぶっちゃけTimerイベントすら使えないんじゃ使い物にならない
だったらスクリプトではなくWindows標準のステップ記録ツールでマクロを作ったほうがよっぽどマシなレベルなんだわwww
2022/06/10(金) 06:59:48.39ID:aaxYf/S40
長くなったから分割したが本来Jintは.NET用のJSインタプリタで.NETのCLRを使えばTimer機能をC#で実装してJintエンジンにバインドしてJintからC#のTimerを呼び出すという本末転倒な実装で実現可能なんだがNeeViewでCLR実装はプライグインとして使用できないのでこれも不可能なんだわwww
まぁ俺はプロのプログラマーだからキミら何言ってるかわからんだろうしスルーしてくれwww
まぁ俺はプロのプログラマーだからキミら何言ってるかわからんだろうしスルーしてくれwww
2022/06/10(金) 08:21:37.84ID:YpvNxQ0y0
>>319
>>setIntervalやsetTimeoutすら使用できない
メインの処理とは別に非同期実行させたい処理がある場合は、別のスクリプトとして書き出した上でメイン側からnv.commandで呼び出せば済むのであって、そもそもいわゆるWebAPIはECMAScriptの管轄外なのでJINTに実装されないのは至極当然のハナシ
「使い物にならない」のではなくて、単に「使いこなせていない」だけに見えるが...
>>setIntervalやsetTimeoutすら使用できない
メインの処理とは別に非同期実行させたい処理がある場合は、別のスクリプトとして書き出した上でメイン側からnv.commandで呼び出せば済むのであって、そもそもいわゆるWebAPIはECMAScriptの管轄外なのでJINTに実装されないのは至極当然のハナシ
「使い物にならない」のではなくて、単に「使いこなせていない」だけに見えるが...
2022/06/10(金) 08:34:59.46ID:aaxYf/S40
はぁ?Timerが非同期?マウント取られて悔しいけど何言ってるかわからん!そうだ!ググればええんや!でググって適当な情報で反論してみた!なしったかレスとかクソワロタwww
2022/06/10(金) 10:15:19.19ID:nMyK+Ent0
2022/06/10(金) 12:01:33.55ID:4LfEKC3R0
全員NG入りだなこいつら
2022/06/10(金) 21:03:59.87ID:3pcBStju0
>>324
正解だがそれで静かになるのは約一日
正解だがそれで静かになるのは約一日
2022/06/10(金) 21:06:14.04ID:YpKhxPX10
ワ無しスレは変な人が住み付いてしまったな...
2022/06/10(金) 23:22:04.46ID:elO+88y70
ワ無しは 宇宙の帝王 ザカリテ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:41:25.44ID:GryDHW+O0 ザッハトルテ喰いたい。
2022/06/21(火) 19:18:36.88ID:vTvjKoXG0
お、おう
2022/06/21(火) 20:17:18.28ID:qpC9gtnN0
今Rustの学習中だからもうちょいしたらRustで漫画ビューア作るわ
気が向いたらmacOS向けもリリース予定だから楽しみにしてろよ
.NETよりどんだけ速くなるかは完成しないとわかんないけど相当速くなると思うよ
気が向いたらmacOS向けもリリース予定だから楽しみにしてろよ
.NETよりどんだけ速くなるかは完成しないとわかんないけど相当速くなると思うよ
2022/06/21(火) 20:21:16.58ID:ZMbRRrEY0
NeeView 39.4 (Beta版)
http://yokuarunanika.blogspot.com/2022/06/neeview-394-beta.html
お久しぶりです。
NeeView39.4のBeta版 (NeeViewBeta0621) を公開しました。
Beta版 は正式版リリース直前のテスト版となります。不具合をみつけたらご報告いただけると助かります。
ほぼ不具合修正のマイナーバージョンアップですが、久しぶりということでBeta版を公開します。1~2週間後に正式版を公開予定です。
ダウンロードはこちらから
neelabo / NeeView / ダウンロード — Bitbucket
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/downloads/
パッケージ名は NeeViewBeta****.zip
正式版とは別けての運用をお勧めします。
ZIPでの提供のみとなります。x64版のみです。
更新履歴は README.ja-jp.html の 更新履歴 を参照してください。
ちなみに、Windows7、Windows8.1 のサポートはバージョン 39.x までを予定しています。
http://yokuarunanika.blogspot.com/2022/06/neeview-394-beta.html
お久しぶりです。
NeeView39.4のBeta版 (NeeViewBeta0621) を公開しました。
Beta版 は正式版リリース直前のテスト版となります。不具合をみつけたらご報告いただけると助かります。
ほぼ不具合修正のマイナーバージョンアップですが、久しぶりということでBeta版を公開します。1~2週間後に正式版を公開予定です。
ダウンロードはこちらから
neelabo / NeeView / ダウンロード — Bitbucket
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/downloads/
パッケージ名は NeeViewBeta****.zip
正式版とは別けての運用をお勧めします。
ZIPでの提供のみとなります。x64版のみです。
更新履歴は README.ja-jp.html の 更新履歴 を参照してください。
ちなみに、Windows7、Windows8.1 のサポートはバージョン 39.x までを予定しています。
2022/06/21(火) 20:21:24.13ID:4YYPVzH80
おおかっこいいな
是非作ってユーザーの身勝手さに身悶えてくれ
是非作ってユーザーの身勝手さに身悶えてくれ
2022/06/21(火) 20:22:32.97ID:4YYPVzH80
2022/06/21(火) 20:30:11.92ID:AFS2DZA+0
>>331
なんだこいつ
なんだこいつ
2022/06/21(火) 20:55:49.05ID:uoR4/Ag30
こんなガイジアプリまだ更新してんのかw
2022/06/21(火) 21:18:15.17ID:yXZW4FzO0
2022/06/22(水) 10:10:35.76ID:/8Wv142x0
大きな圧縮ファイルを開いたときに全面黒画面にならないなら
使ってやってもいいけど、直してないんだろう?
使ってやってもいいけど、直してないんだろう?
2022/06/22(水) 10:17:10.26ID:I/zcG0U00
HDDのスピンアップでビジーになったりすると画像の一部分が焼き付いたように描画が残っちゃうバグとかも放置・・・というかもうFixできないんだろうな
昔から.NETって画像処理とIOがとにかく苦手なんだよな下手したらNode.jsやPythonより遅いからな
昔から.NETって画像処理とIOがとにかく苦手なんだよな下手したらNode.jsやPythonより遅いからな
2022/06/22(水) 12:48:57.48ID:+hUXtNw40
tauriで作るなら期待うす
2022/06/22(水) 13:17:06.54ID:w1KKQOzA0
aarch64対応とかMAUIやらBlazerやらのクロスプラットフォーム対応とかしてくれ
対応する気がないなら、NeeViewにしがみついてないで、とっとと新作つくれ
対応する気がないなら、NeeViewにしがみついてないで、とっとと新作つくれ
2022/06/22(水) 16:36:09.46ID:fChU1r3P0
>>330
とりあえず meeyaを再現して。特にページめくりのエフェクト
とりあえず meeyaを再現して。特にページめくりのエフェクト
2022/06/22(水) 16:50:42.31ID:OekBbGyV0
なんでエフェクトにこだわるのかわからん
2022/06/22(水) 18:19:37.76ID:2quBxO9v0
「オレが便利なアプリ作ってやるよ」って言葉を信じる人って、現実世界でも騙されているのかな?
そんな騙されている君達はお金にも困っているだろうから捨てアドをくれたら1万円のアマギフを送るよ
先着20名ね
そんな騙されている君達はお金にも困っているだろうから捨てアドをくれたら1万円のアマギフを送るよ
先着20名ね
2022/06/22(水) 18:30:02.37ID:rNULLM8r0
パイセン俺にもお願いします
2022/06/22(水) 22:20:42.93ID:fVos+mkF0
エフェクトいらないと開発者が思うなら実装しなくていいと思うよ
NeeViewを使わないだけだから
いまは代替も豊富だし
NeeViewを使わないだけだから
いまは代替も豊富だし
2022/06/22(水) 22:27:03.23ID:59268MEL0
2022/06/22(水) 22:41:02.74ID:H82SbfJV0
買った電子書籍を素直に読み込めないから使用頻度の下がりがちな今日此頃
2022/06/22(水) 22:51:57.07ID:LAJh1QHi0
>>331
ヨクアルオエカキはもう更新してくれないんですか?
ヨクアルオエカキはもう更新してくれないんですか?
2022/06/23(木) 12:13:57.82ID:qwhXFLNf0
2022/06/23(木) 12:26:57.87ID:+LIsb/Or0
Macも使ってる俺から言わせればAppleがBookのページめくりエフェクトをスライドに切り替えた時点でミーヤとかのエフェクトは時代遅れなんだわぶっちゃけ
2022/06/23(木) 12:42:14.42ID:oAckGid50
マイクロソフトストアからインストールしてsurfaceで使ってるんだけど、スライドのタッチ操作ができなくなってしまった
2022/06/23(木) 13:37:01.07ID:NFU4a0yh0
Surfaceとかゆー情弱デバイス使っといてアプリに文句言うのは違うと思います
iPadをチョイスしなかった時点でユーザーエクスペリエンスはゴミですから
iPadをチョイスしなかった時点でユーザーエクスペリエンスはゴミですから
2022/06/23(木) 19:53:27.83ID:9bHifP7K0
iPadは込み入った操作ができないからなぁ
脱獄しても全然できることが増えなかったよ
iPadを選ぶのはみいはあだけじゃね?
脱獄しても全然できることが増えなかったよ
iPadを選ぶのはみいはあだけじゃね?
2022/06/23(木) 20:03:15.71ID:U93HOYHf0
安定性に関してはまあ流石だなと思うけど
ipadのカスタマイズ性は最低ランクだろう
そりゃカスタムさせないんだから安定するわな
ipadのカスタマイズ性は最低ランクだろう
そりゃカスタムさせないんだから安定するわな
2022/06/24(金) 00:06:52.40ID:WDvRZ+wa0
うむ
Windows11でカスタムさせない方向にしたのは正しい選択といえるだろう
わかってない無能が暴れてるだけ
Windows11でカスタムさせない方向にしたのは正しい選択といえるだろう
わかってない無能が暴れてるだけ
2022/06/24(金) 00:26:05.18ID:L5gO1Q7L0
Win7/8.1向けに既知の不具合を片付けて、次期メジャーバージョンからはWin10以降をサポートってことか
久々だけど、相変わらず丁寧な開発に感謝
久々だけど、相変わらず丁寧な開発に感謝
2022/06/24(金) 03:15:48.14ID:C7RZ4y5u0
>>355
右クリックとか。タスクバー経由のドラッグアンドドロップとか、カスタムさせて問題ないようなところをつぶしているので安定性に関係ないでしょ。
右クリックとか。タスクバー経由のドラッグアンドドロップとか、カスタムさせて問題ないようなところをつぶしているので安定性に関係ないでしょ。
2022/06/24(金) 05:24:09.71ID:2Zdh12RP0
>>330
おおざっぱなロードマップでもかけや
おおざっぱなロードマップでもかけや
2022/06/24(金) 05:26:40.30ID:XSm01Kwl0
何か設定が複雑すぎるよね説明が無いし
最初から読むってのどうすりゃいいのかわからないし
最初から読むってのどうすりゃいいのかわからないし
2022/06/24(金) 05:27:10.59ID:XSm01Kwl0
マウスホイールコロコロするとページめくられるの止めたい
2022/06/24(金) 07:20:55.69ID:mPXdyI0B0
アホはKindle使っとけってことだよ
2022/06/24(金) 08:31:22.15ID:pXp27QlN0
脱.NETを次のメジャーアップデートで頼んます
2022/06/24(金) 10:39:50.58ID:C7RZ4y5u0
2022/06/24(金) 10:54:32.69ID:WDvRZ+wa0
起動を速くするとかわけわからんことは要らないからなぁ
2022/06/24(金) 22:30:07.85ID:2Zdh12RP0
rust使おうがfluent designのおしゃれなUIで
間違ってもマテリアルデザインとかはやめて
間違ってもマテリアルデザインとかはやめて
2022/06/24(金) 22:31:45.91ID:2Zdh12RP0
もうneeは完成でいいやろ
機能つめこむのやりすぎで作者の手に負えなくなってる
機能つめこむのやりすぎで作者の手に負えなくなってる
2022/06/24(金) 22:52:51.16ID:CDUUrh920
2022/06/24(金) 22:54:49.29ID:CDUUrh920
漫画ビューワはもういいから、その開発力を衣食住に欠かせなくなるような万人受けのサービスアプリを開発してほしい
せっかくの技術力が勿体ないよ
せっかくの技術力が勿体ないよ
2022/06/24(金) 23:01:06.16ID:2Zdh12RP0
2022/06/24(金) 23:41:04.09ID:WDvRZ+wa0
>>365と言ってることが矛盾してるな
2022/06/25(土) 00:24:09.69ID:/kEiW7Ox0
ここはNeeView専用スレです
NeeViewに直接関係のない話題は総合スレへどうぞ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/
NeeViewに直接関係のない話題は総合スレへどうぞ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/
2022/06/25(土) 08:51:53.87ID:qpOyHEz20
>>371
自治厨しね
自治厨しね
2022/06/25(土) 08:53:49.32ID:NaUPMhWx0
>>331
Surface Pro Xに対応してほしい
Surface Pro Xに対応してほしい
2022/06/25(土) 09:03:00.13ID:3so2fpmm0
>>371
お前が消えろ
お前が消えろ
2022/06/25(土) 09:13:48.84ID:qArPc9we0
アンチが沸くのは人気の証拠
2022/06/25(土) 14:13:54.17ID:1XoDIu0D0
漫画ビューワは、衣食住に欠かせない万人受けのサービスアプリ
2022/06/25(土) 20:12:55.19ID:kCdHyG8c0
>>376
割れ厨だけ
割れ厨だけ
2022/06/25(土) 22:58:12.52ID:9CvOTEux0
>>330
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/561
このスレでもよくあばれて、他のスレでも暴れてるキチガイさんですね
マウントの取り方が一緒ですよ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/561
このスレでもよくあばれて、他のスレでも暴れてるキチガイさんですね
マウントの取り方が一緒ですよ
2022/06/25(土) 23:27:07.57ID:v+qmNmsX0
5chにリンク貼るのにh抜きって意味あるの?
2022/06/26(日) 00:10:37.87ID:UHcptaQj0
>>378
仮にそうだったとしてなにか問題でも?
仮にそうだったとしてなにか問題でも?
2022/06/26(日) 00:23:11.52ID:vYmjEA/Z0
>>378
ぐうの音もでないほど論破されて悔しくて悔しくて顔真っ赤で証拠もない決めつけで因縁つけることしか出来なくてガイジムーブかましてるお前がキチガイってことしか伝わってこないんだけど
お前がそのスレの住人でNeeViewスレでもクソレスしてるってことだけは理解した
ぐうの音もでないほど論破されて悔しくて悔しくて顔真っ赤で証拠もない決めつけで因縁つけることしか出来なくてガイジムーブかましてるお前がキチガイってことしか伝わってこないんだけど
お前がそのスレの住人でNeeViewスレでもクソレスしてるってことだけは理解した
2022/06/26(日) 01:17:49.35ID:ZlaDtcBR0
2022/06/26(日) 01:42:58.90ID:ZlaDtcBR0
wpfのスレも張っとく?
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1642624840/568
お前の口癖だもんなww
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1642624840/568
お前の口癖だもんなww
2022/06/26(日) 07:22:30.89ID:iJqppmHU0
楽しそうでなにより
2022/06/26(日) 08:32:31.90ID:qDgwDTmi0
顔真っ赤やん
2022/06/26(日) 09:22:07.16ID:yvYCPbNU0
悔しくて悔しくて夜も眠れないからみんな僕と一緒に叩いてよ。まで読んだ
2022/06/26(日) 09:44:15.70ID:wb29GxiE0
2022/06/26(日) 13:16:28.59ID:4W3tyqDf0
>>377
黙れ
黙れ
2022/06/26(日) 13:33:56.72ID:2YOQrRgL0
図星か
2022/06/26(日) 20:10:38.79ID:YuNXmR3j0
>>387
回線の太さというよりは2chのリファラを飛ばさないようにするって話だったような。
回線の太さというよりは2chのリファラを飛ばさないようにするって話だったような。
2022/06/26(日) 20:27:11.56ID:6st65x6Y0
両方でしょ
まだ鯖も回線も貧弱だったからリンク先がアクセス過多で激重になったり死んだりとかよくあったし、相手に2ちゃんねんとかいうアンダーグラウンド(笑)な存在を知られて目立って警戒されたくないのもあったし
ただ当時でも2ちゃんねる同士ではh抜いて無かったと思うけど
まだ鯖も回線も貧弱だったからリンク先がアクセス過多で激重になったり死んだりとかよくあったし、相手に2ちゃんねんとかいうアンダーグラウンド(笑)な存在を知られて目立って警戒されたくないのもあったし
ただ当時でも2ちゃんねる同士ではh抜いて無かったと思うけど
2022/06/26(日) 20:31:58.98ID:+UDCU24o0
>>382
理詰めで論破されてマウントとられて悔しくて悔しくて証拠もない思い込みで顔真っ赤で大暴れしてこのスレのみんなオラにちょっとずつだけ加勢してくれ・・・!してるのに誰もにも相手にされず冷笑されて逃亡とか俺だったら恥ずかしすぎて自殺しちゃうね
理詰めで論破されてマウントとられて悔しくて悔しくて証拠もない思い込みで顔真っ赤で大暴れしてこのスレのみんなオラにちょっとずつだけ加勢してくれ・・・!してるのに誰もにも相手にされず冷笑されて逃亡とか俺だったら恥ずかしすぎて自殺しちゃうね
2022/06/26(日) 22:10:32.45ID:bqASRMgA0
2022/06/26(日) 22:36:33.63ID:868XGxf90
>>381
俺と思ってることと同じで安心した
俺と思ってることと同じで安心した
2022/06/26(日) 22:45:27.86ID:XdHoTFY10
もうばれちゃんただから言い訳してないでさっさとrustで作るなら作れよこのキチガイって感じだよな
こいついちいち回りのヤジとやり合う作者になりそうで大丈夫か?
こいついちいち回りのヤジとやり合う作者になりそうで大丈夫か?
2022/06/30(木) 00:10:18.75ID:LkIq9HEM0
良くも悪くもガチの犯罪者予備軍のたまり場だったから、
単純に「自分たちが見ていることを知られないように」って意味だと思っていたわ。
単純に「自分たちが見ていることを知られないように」って意味だと思っていたわ。
2022/07/01(金) 11:38:50.63ID:eXTUBaX/0
リファラ隠しで合ってる筈
まあスレとおなじタブにコピペして飛んでばらしてる人も多そうだけど
まあスレとおなじタブにコピペして飛んでばらしてる人も多そうだけど
2022/07/05(火) 12:49:08.59ID:9KY0Tr2B0
・PDF内の文字検索
・動画の自動再生を止める
・画像の一覧表示(子フォルダ内の画像はページリストで一覧が出ますが親フォルダの画像一覧を出す方法が分かりません)
これって可能でしょうか?
・動画の自動再生を止める
・画像の一覧表示(子フォルダ内の画像はページリストで一覧が出ますが親フォルダの画像一覧を出す方法が分かりません)
これって可能でしょうか?
2022/07/05(火) 15:41:32.64ID:yZUMPLiJ0
>>398
・いまのところ不可能。NeeViewは「画像ビューア」なので今後実装される見込みも薄い
・スクリプトで擬似的に再現可能(再生開始直後に停止させる)
・親フォルダをブックとして開けばOK。デフォルトでは「Alt+Up」に割り当てられているはず
とりあえず「本棚・ブック・ページ」の概念を覚えよう
・いまのところ不可能。NeeViewは「画像ビューア」なので今後実装される見込みも薄い
・スクリプトで擬似的に再現可能(再生開始直後に停止させる)
・親フォルダをブックとして開けばOK。デフォルトでは「Alt+Up」に割り当てられているはず
とりあえず「本棚・ブック・ページ」の概念を覚えよう
2022/07/05(火) 15:53:55.71ID:Jm/4d3Jl0
>>398
スクリプトでSolrと連携すれば検索できそうだけど
スクリプトでSolrと連携すれば検索できそうだけど
2022/07/05(火) 16:45:27.12ID:9KY0Tr2B0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 一流新聞「高市首相の国会答弁は問題なし、撤回するな」が93.5% ソースはX 」 [834922174]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 馬車馬のように働く宣言の高市早苗さん、毎日夜7時前にはご帰宅。お家SNSで馬車馬か? [271912485]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
