X

SRWare Iron Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 00:04:45.28ID:Qna+u3rB0
Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ  ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ    ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip

■最新版の情報
公式ツイッター  ttp://twitter.com/srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554426252/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/21(月) 21:20:20.70ID:/WyNPohk0
New Iron-Version: 115.0.5850.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62837
2023/08/21(月) 23:23:53.48ID:icdK1/T60
>>650
サマーソニック
2023/08/22(火) 13:22:11.53ID:ctVRf3aL0
115にしたらよくアクセスするサイトの表示がエラー出るようになった
これ消す方法ないんかね
2023/08/22(火) 19:51:17.94ID:pkvGGov00
なんかDMMゲーやりながらコニコとかyoutube見るとカクついて止まるな
CPUもグラボもハイスペなんだが
もっと軽いおすすめブラウザないんか?
2023/08/23(水) 01:10:56.92ID:VlHmV3Ih0
ない
さらに他のChromiumブラウザは余計な機能がウザい
2023/08/25(金) 20:42:45.26ID:EPY9dUCN0
Iron 115.0.5850.0 for Win had a bug with the "New Tab" on some installation.
This is fixed now, just redownload if you are affected:

バグあり再ダウンロードせよ
2023/08/25(金) 20:55:43.33ID:43ZCNEv80
>>655
さんきゅう
>>652これが直ったわ
2023/08/26(土) 22:39:49.09ID:R+4Iv+m+0
New Iron-Version: 115.0.5850.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62841
658null
垢版 |
2023/08/27(日) 01:57:39.49ID:+AWzBxDr0
>>657
danke.
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:41:54.56ID:+rjFRAM90
Chromeから乗り換えたのですが、Ironブラウザを閉じてまた開くとYouTubeがログアウトになるのは仕様でしょうか
2023/09/15(金) 16:46:37.27ID:3nmeZnvw0
自分はログイン状態保持されてるよ
2023/09/16(土) 12:41:08.36ID:1Tmq12rQ0
>>659
閉じる時の設定でキャッシュ、クッキーを消して閉じるになってない?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:04:44.44ID:UT8KshIs0
>>659
>>268
2023/09/16(土) 13:13:49.36ID:ra8IwdFp0
>>661
>>662
色々試した結果、『同期と Google サービス』から『Allow Iron sign-in』をオフにしたらブラウザを閉じてもYouTubeがログアウトされることがなくなりました
助言ありがとうございました
2023/09/16(土) 14:42:06.75ID:+2XjwCZL0
うちでもログイン状態保持できてるけど
最初期に自分なりの設定を構成してるから
(だいぶ前なんで)確定できんかった

前スレでも言われてた件だね
2023/09/22(金) 00:25:28.20ID:+pzzGO4P0
フォーム入力するとき文字が、というかフォントが日本語っぽくないっていうか
なんて言ったら分からないけど、なんか変
句読点が真ん中に表示されたりするし
なぜだい?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:24:38.49ID:fmh1StaB0
>>665
坊やだからさ
2023/09/23(土) 12:27:16.80ID:ZfbTZE5B0
webp対策すらしねえのかよ
2023/09/23(土) 18:19:27.71ID:6rjDZCJA0
アンインストールした時にゴミ残していく癖は治った?
2023/09/24(日) 19:25:48.10ID:87ipnT/c0
New Iron-Version: 116.0.5900.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62847
2023/09/24(日) 21:12:04.37ID:3+7QAmxT0
さんきゅう
2023/09/25(月) 04:59:08.88ID:G/CfQr0J0
主要ブラウザは10日以上前にwebpの緊急アプデしてるのに今更とか遅すぎる
Googleに送信される以上に穴だろこの遅さ
2023/09/25(月) 05:44:01.45ID:2MKufUJ80
そういや、バージョン109向けのアップデートは提供されるのだろうか
2023/10/09(月) 11:11:34.84ID:CQ5+fops0
116
動画があるページを見ると10秒ほどCPU100%になってプチフリーズするようになった
115に戻すと発生しない
2023/10/14(土) 17:47:58.79ID:fjQlsdRg0
>>673
まじか
116にするのちょっと辞めとこうかな

いい情報ありがとう
2023/10/14(土) 18:13:44.92ID:qqI2D4+D0
Chromeスレでフリーズで抽出するとちょこちょこ報告あるね
これから先不治の病になると困るわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1687073742/
2023/10/16(月) 13:47:52.67ID:RLLs1o5X0
> 動画があるページを見ると

まさにそれでChromeフリーズ、MSEdgeでBSoD出てたから完全アンスコ後に
Iron Portable使ってて快適なのにIronもかよ嫌だな
でも戻したり止めたりが可能なのが良き
2023/10/21(土) 17:25:58.46ID:GsmfgNzP0
uBlock Originで設定[信頼するサイト]にyoutube.com
つべはEnhancer for YouTubeにまかせてからフリーズしてない
困っているひと治るといいな
2023/10/23(月) 16:45:32.05ID:oYYRpqvR0
動画があるページというのはYouTubeとは限らないんだぜ
2023/10/24(火) 11:03:09.82ID:kLLC0tSq0
多分uBOの設定なんだろうけど、YouTubeのライブチャットが途中から反映されなくなってしまう
まぁ、他にもPrivacyBadgerとかDecentraleyesも入ってるけど
Braveだと大丈夫なんだが、あちらは何となく反映が遅い感じがする
同じ状況(ironでライブチャット途中から書けなくなる)の人いたらuBOの設定教えて欲しい
2023/10/24(火) 23:51:23.38ID:ZRZKnUBH0
>>679
それuBOのせいじゃなくてつべ側の問題
てかそれやり続けると垢バンされるから捨て垢作るかホワイトリストに入れて広告付きで見るしかないな
ライブなら関係ないし
2023/10/25(水) 04:45:22.57ID:b0fygOZ90
New Iron-Version: 117.0.5950.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62852
2023/10/25(水) 11:42:22.67ID:S1icTxwr0
>>680
つべ側の問題なら警告画面出ても良さそうなんだがひょっとしてそれもuBOが非表示にしてんのかな
でもライブでも開始前に広告入るとこあるんだわ
今のところこんな感じで1年近くやってて幸い垢バンされてないけど
最近Braveだと大丈夫なことに気付いてuBOの設定をBraveと同じにしようと思ったんだが、項目違うしどうしたもんかと困ってた
まぁ、素直にライブはBraveで視聴するよ
反応ありがとう
2023/10/25(水) 12:25:26.51ID:3e3PYIOC0
>>681
さんきゅ
2023/10/25(水) 12:42:41.34ID:O2QeeAR30
117きたのか
2023/10/26(木) 21:30:40.77ID:Um2J4usi0
ひさびさ更新したら
aviraの拡張機能が追加されていた
2023/10/27(金) 01:24:10.18ID:WLj1dhVh0
海外のスパイウェアフォーラムの各ブラウザランキングでほぼ最下位みたいな扱いだったわこれ
Chrome系列がそもそも低めだけども
2023/10/27(金) 08:08:33.11ID:7/PT2UC50
SRWare Iron: Datensendeverhalten Desktop-Version ? Browser-Check Teil10 ? Kuketz IT-Security Blog
https://www.kuketz-blog.de/srware-iron-datensendeverhalten-desktop-version-browser-check-teil10/
検索クエリはsrware-search.comに送られたのちにwww.wisesearches.comへリダイレクトされます
2023/10/27(金) 10:35:52.88ID:lu/6WaWO0
タブのメモリ開放有難いが、解放されたタブのアイコンが見づらくて困るな
2023/10/27(金) 12:44:19.26ID:pVgIO9JU0
ゲオオンラインでカードで買物するとVisaのサイトに移るんだが、その時画面真っ白で止まってしまうわ
狐だと通ったしアップデートの影響か…
2023/10/30(月) 13:46:14.56ID:bR+G47s/0
今日起動したらすぐにウィンドウが閉じて、
再度起動したら New Tab Redirect だけが無効になった通知が出たわ
即時 権限を許可みたいなの押して有効にしたが
これは Chromium の挙動なのか Iron の方なのか?
リダイレクトされてると困るのかね
2023/10/30(月) 14:18:23.74ID:Y26ydFJC0
なんかおかしいよなあ…困ったわ
バージョン戻そうかな
2023/10/30(月) 15:16:39.00ID:NU9BSAOr0
バージョン戻したらパスワードが全部消えた
インポートしても反映されない
2023/10/30(月) 21:01:43.78ID:kZu3uoqZ0
昔からデータ移行は逆行できないよ
2023/10/30(月) 22:17:08.95ID:Y26ydFJC0
そうなのか
そら参ったな
まあブックマークだけインポートしてもいいが
2023/10/31(火) 11:52:34.46ID:U0oSUm8D0
110のままなんだけど
ここ見るとアプデ躊躇するわ
116も117もだめなのか
2023/11/10(金) 23:36:07.40ID:kSWZggzo0
これ本体が自動アップデートされないから
拡張機能もそうか、と思ったら
拡張機能は自動アップデートされるのね・・・
JSONVueが勝手にアップデートされてて
Ironが古いため、作動しなくなってた。

で、以前のバージョンをcrxで保存しておいたので
これを入れ直したのだが、
入れ直してしばらくするとまた勝手にアップデートされる。
このアプデ無効にするのはどうやるの?
調べてもChromeの情報しか見つからない。。。
697**
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:35.61ID:kwsZlKow0
いやChromeの情報でいいのだけど自分は確実にバージョン固定するのは無理っぽいなと、あきらめてデベロッパーモードで読み込んでるけどまだ更新されてないな
因みに iron portable
拡張機能の種類にもよるのかねぇ
2023/11/11(土) 11:41:38.47ID:WJjD8Q5e0
拡張機能のフォルダをどこか別のフォルダに取り出しておいて
パッケージ化されていない拡張機能を読み込む からインストールはダメ?
2023/11/11(土) 22:44:25.06ID:cqOhwKGx0
>>697
>>698
manifest.jsonいじったり
解凍して「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」
をやると、その拡張だけはアプデ無効にできるようだけど
できれば全部を一気にやる方法が知りたいのよね・・・

https://stackoverflow.com/questions/27657617/how-to-disable-google-chrome-extension-autoupdate

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Update
でできるって書いてあるけど
このまんまではダメだった(当然?)

HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Chromium\Update
とかに変えてみたがやはりダメ

> iron portable
ウチのは何種類か使ってるけど確認したのは
portableじゃないバージョンです。
2023/11/22(水) 12:19:55.86ID:Bbdf1i3M0
>>689
これが発生して早一ヶ月
いつになったら直るのやら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況