Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554426252/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
SRWare Iron Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 00:04:45.28ID:Qna+u3rB0
2023/02/21(火) 22:35:19.89ID:uY7yAVSZ0
まだですとか書いたけど109.0.5550.0 Stable for Windows
インストールしたらメモリセーバーあったね(´・ω・`)
インストールしたらメモリセーバーあったね(´・ω・`)
2023/02/22(水) 10:11:36.57ID:K2TLEbky0
2023/02/22(水) 17:02:11.14ID:WNTwpTsE0
2023/02/26(日) 12:04:05.69ID:ooPftz7j0
iron使いやすい?
2023/02/26(日) 13:29:48.37ID:HWYarTxh0
使いやすいと言うか、普通だなw
ただ、本家よりかは軽いのは確か
ただ、本家よりかは軽いのは確か
2023/02/26(日) 13:58:17.54ID:dprZsn4x0
普段はfirefox使っててChromeじゃないと通らないサイトとかにiron使ってる
2023/02/26(日) 16:07:59.84ID:ooPftz7j0
おぉありがとー
自分も普段はfirefox使ってて、ダメなときに何使おう?でここに来ました
使ってみようかな
自分も普段はfirefox使ってて、ダメなときに何使おう?でここに来ました
使ってみようかな
2023/02/26(日) 17:49:11.12ID:dprZsn4x0
2023/02/26(日) 21:33:13.62ID:avEHLLkI0
ストア以外から拡張導入する際の縛りが緩いところは、助かってる
初期からのadblock.ini然り、Ironは環境作り込みたい客層狙いなのかもしれない
初期からのadblock.ini然り、Ironは環境作り込みたい客層狙いなのかもしれない
2023/02/27(月) 10:33:03.25ID:SYa3xbL30
2023/02/27(月) 11:38:34.98ID:litEZDk70
機能・性能面でchromeより良いってものはIronには無い
余計なものが削除されてるだけだし、google関係を使うにはデメリットもある
(ログイン、UAにIronが付いてるので弾かれる所もある)
逆に軽いランチャー(PortableAppのランチャーは大きい)のportable版があるのがメリットといえるかな
余計なものが削除されてるだけだし、google関係を使うにはデメリットもある
(ログイン、UAにIronが付いてるので弾かれる所もある)
逆に軽いランチャー(PortableAppのランチャーは大きい)のportable版があるのがメリットといえるかな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 11:46:56.99ID:B2AoDgUu0 UAは起動オプションで変更できるよ
2023/02/27(月) 11:50:04.35ID:litEZDk70
>>513
俺はランチャーの機能であるIronPortable.iniに起動オプションは書いてる
俺はランチャーの機能であるIronPortable.iniに起動オプションは書いてる
2023/02/27(月) 11:54:22.83ID:litEZDk70
俺は本末転倒なんだが、レジストリを弄ってデフォルトブラウザにportable版を起動するようにしてる
(ならportable版止めろって言われそうだが)
(ならportable版止めろって言われそうだが)
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 12:10:35.09ID:B2AoDgUu0 > UAにIronが付いてるので弾かれる所もある
起動オプションで偽装してても弾かれるページってどこ?
起動オプションで偽装してても弾かれるページってどこ?
2023/02/27(月) 12:13:04.52ID:litEZDk70
>>516
それを回避するために起動オプションを使ってるわけだが?
それを回避するために起動オプションを使ってるわけだが?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 12:15:59.31ID:qPHmkhE50 あっそう
2023/02/27(月) 12:31:10.92ID:CczJWUOD0
そんなことできるのか
その.iniファイルは自分で作るの?見当たらないが
その.iniファイルは自分で作るの?見当たらないが
2023/02/27(月) 12:38:55.26ID:litEZDk70
2023/02/27(月) 15:20:00.53ID:CczJWUOD0
ありがとう!
いろいろ調べてやってみる!
いろいろ調べてやってみる!
2023/03/04(土) 18:45:20.82ID:aSkCk+Fl0
speedyfoxでプロファイル最適化をやってみたけど変わった感じがしない
2023/03/09(木) 00:42:13.48ID:JkRe+P/K0
新しいタブ開くと真ん中に検索窓だけのページが表示されるんだけど
あれをグーグル先生検索にしたい
あれをグーグル先生検索にしたい
2023/03/09(木) 07:41:18.07ID:8uQUKAXM0
2023/03/09(木) 09:11:04.87ID:pK11QmAs0
2023/03/09(木) 10:48:48.64ID:8RiRUWKF0
2023/03/09(木) 11:13:36.34ID:pn9kyEsZ0
Tabs to the Frontは7月以降も使えるんだろうか
2023/03/09(木) 11:38:38.77ID:JkRe+P/K0
みなさんどうもありがとう!
>>526の拡張2つ入れてみました。
>>526の拡張2つ入れてみました。
2023/03/09(木) 11:42:52.24ID:pn9kyEsZ0
つうかTabs to the Front機能ぐらいはChrome本体に付けて欲しいわ
2023/03/10(金) 10:13:49.44ID:MuaGPyW00
>>526
これ知らなかった。横からだけどサンキュー
これ知らなかった。横からだけどサンキュー
2023/03/10(金) 21:30:44.30ID:wbRej7zC0
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62770
We released the new Iron 110 today, which contains all features and updates known from Chromium 110. The current version is 110.0.5600.0
Main improvements:
- Windows 10 needed
- minor improvements
- Bug-/Securityfixes
We released the new Iron 110 today, which contains all features and updates known from Chromium 110. The current version is 110.0.5600.0
Main improvements:
- Windows 10 needed
- minor improvements
- Bug-/Securityfixes
2023/03/10(金) 21:33:08.81ID:NH+1vwLq0
俺は最初は真っ先に入れるのが
LastPassとOneTabと、uBlock OriginとExtensity
その次に入れるのが、minerBlockとEasyWebRTC BlockとGoogle analyticsオプトアウトアドオン
その次に、leepa-Amazon Price TrackerとかRetun YouTube Dislike位かな
LastPassとOneTabと、uBlock OriginとExtensity
その次に入れるのが、minerBlockとEasyWebRTC BlockとGoogle analyticsオプトアウトアドオン
その次に、leepa-Amazon Price TrackerとかRetun YouTube Dislike位かな
2023/03/10(金) 21:51:16.57ID:q38oHmki0
uBlockOriginしか入れてないなあ
2023/03/10(金) 22:09:03.72ID:cqM2KJoQ0
拡張入れないと Chromium は最低限の機能も不自由する
かといって Vivaldi や edge のような増改築過多などは勘弁
要る機能を自分で入れて補える iron が良き
uBOとReturn YouTube Dislikeは同意できる
かといって Vivaldi や edge のような増改築過多などは勘弁
要る機能を自分で入れて補える iron が良き
uBOとReturn YouTube Dislikeは同意できる
2023/03/10(金) 22:54:24.18ID:jFfTlWSr0
New Iron-Version: 110.0.5600.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62770
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62770
2023/03/10(金) 23:48:00.36ID:HJsRRvQn0
onetabは便利
2023/03/11(土) 00:33:58.93ID:ezz8bqjW0
>>529
Tab Position Customizer - Modified に相当する機能もChromium標準でつけてほしい
タブを閉じた時に閉じた左側のタブをアクティブにするようにしているけど、
連続して閉じる時はCtrl+Wを押すタイミングによっては意図しないタブが閉じてしまう
Tab Position Customizer - Modified に相当する機能もChromium標準でつけてほしい
タブを閉じた時に閉じた左側のタブをアクティブにするようにしているけど、
連続して閉じる時はCtrl+Wを押すタイミングによっては意図しないタブが閉じてしまう
2023/03/11(土) 05:50:19.07ID:Ft5w/JLK0
インストーラーとポータブル差し替え32、64とも
2023/03/11(土) 22:24:19.13ID:h5Zd/kqm0
New Iron-Version: 110.0.5600.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62774
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62774
2023/03/12(日) 13:26:27.26ID:7KTw0Srh0
>>535>>538
サングローズ
サングローズ
2023/03/14(火) 17:45:42.83ID:0uqFLWmj0
New Iron-Version: 110.0.5600.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62778
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62778
2023/03/18(土) 14:10:13.32ID:doUr/tQs0
>>494
オレのwindows8.1で110にしたらIronが立ち上がらなくなった\(^o^)/
オレのwindows8.1で110にしたらIronが立ち上がらなくなった\(^o^)/
2023/03/18(土) 15:57:23.62ID:eUg+nEAr0
2023/04/01(土) 01:11:03.03ID:DROFQQF10
アドレスバーから「うんこ」を検索すると一瞬↓のようなのがアドレスバーに表示されるんだけど前からこうだったっけ?(ver110.0.5600.0ポータブル)
https://www.google.com/search?q=うんこ&gs_lcrp=長いランダム文字列&sourceid=chrome&ie=UTF-8
https://www.google.com/search?q=うんこ&gs_lcrp=長いランダム文字列&sourceid=chrome&ie=UTF-8
2023/04/01(土) 02:39:35.39ID:CGpXMftZ0
もっとマシなキーワードは無かったのかw
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 15:13:55.10ID:E520/2Jh0 今日久々に立ち上げたら、ウィルスに感染しました~的な画面が消えなくなりました。
皆さんは大丈夫でしょうか…?
これはブラウザの問題なんでしょうか…?
皆さんは大丈夫でしょうか…?
これはブラウザの問題なんでしょうか…?
2023/04/02(日) 16:40:32.88ID:UCdXWEYH0
>>546
それ、貴方が忘れてるだけで過去に怪しいサイトでも無防備のまんま開いてたんじゃない?
その手の奴は10年かそこら前の頃だと↓の位でしか排除できなかったんだよなー
SUPERAntiSpyware Free Edition
ちなみに、10年程前の頃のだと、やられると金払えってのが出てきてPCがまともに使えなくなるような目障りなやつだった
それ、貴方が忘れてるだけで過去に怪しいサイトでも無防備のまんま開いてたんじゃない?
その手の奴は10年かそこら前の頃だと↓の位でしか排除できなかったんだよなー
SUPERAntiSpyware Free Edition
ちなみに、10年程前の頃のだと、やられると金払えってのが出てきてPCがまともに使えなくなるような目障りなやつだった
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 23:00:25.80ID:E520/2Jh02023/04/12(水) 19:23:32.66ID:u1mt+vhp0
New Iron-Version: 111.0.5650.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62786
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62786
2023/04/12(水) 21:15:25.82ID:mozytajT0
PCの環境ごとUSBに入れて持ち運びとかできないかな?
出先のネットカフェ等でHP見て回る時に、IDやPWのデータとか拡張機能をPCの時のように使いたいんだけど
出先のネットカフェ等でHP見て回る時に、IDやPWのデータとか拡張機能をPCの時のように使いたいんだけど
2023/04/13(木) 07:11:34.95ID:zUi8rfT20
そのUSBを失くした時に大変だから
使えないようになってるんだ
使えないようになってるんだ
2023/04/13(木) 18:09:46.64ID:+4eBhpMz0
USB落っことしたりとかは自己責任なんだからそこまで心配してくれなくてもいいんだけど
とにかく、USBで環境ごと持ち運びできないか?
とにかく、USBで環境ごと持ち運びできないか?
2023/04/13(木) 18:45:52.18ID:0DVJNyey0
New Iron-Version: 111.0.5650.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62792
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62792
2023/04/13(木) 19:53:10.24ID:u+jughJx0
ポータブルってそういう用途でないの?
2023/04/13(木) 20:39:41.35ID:TQKA2N2I0
パスワードとか拡張(何のデータを保持してるかわからないからなのかな?)はUSBで持ち運べない
コピーまではできるが起動すると無くなる
コピーまではできるが起動すると無くなる
2023/04/14(金) 11:46:06.38ID:T35T69G20
>>549
サンキュー
サンキュー
2023/04/14(金) 18:29:49.91ID:v58jIpyD0
Braveのポータブルおすすめですよ
拡張なくても広告ブロックできる
拡張なくても広告ブロックできる
2023/04/14(金) 18:53:07.07ID:WsGjgtkZ0
いや、拡張でええやん(´・ω・`)?
2023/04/14(金) 20:25:34.90ID:NEr+N5kD0
iron & ubo の方が良い。
braveは要らん機能があるし広告ブロックも細かく弄れない。
braveは要らん機能があるし広告ブロックも細かく弄れない。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 10:14:44.51ID:M3VKCMf50 ubo って何だ…?
素人でスミマセン…。
素人でスミマセン…。
2023/04/15(土) 10:28:59.83ID:/WqCRI1+0
uBlock Originのことだろう
uboなんて略してるのは初めて見たが
uboなんて略してるのは初めて見たが
2023/04/15(土) 10:37:45.51ID:7frk8tFl0
uBOとは略すみたいだけどね
2023/04/15(土) 10:37:49.91ID:ra4mgqVu0
お前ら普段使ってるPC以外のPCでネットやるときってどうやってんの?
俺なんか出先で宿代わりにネットカフェとか入るだろ?
んでそこでネットは見れはするんだけどさ、お気に入りとかIDとかPWとかメモったの持ってないとブラゲーすらできん始末なんだわw
チューブ見ようにも、ログインしてないと自分のお気に入りなチャンネルもでてこんからなー
こんな状態だと余りネットも楽しめないだろ?
んで、USBにでも環境放り込めるならさ、出先でも快適にネット使えるだろ?
そこで大事なのが、主にIDとかPWの記録なんだよなー
俺なんかもうLastPassの拡張機能とIronのパスワードマネージャーに頼り切ってるからなww
なんとか環境で↑程度は持ち運びたいんだが・・・どうにかならんか・・・?
俺なんか出先で宿代わりにネットカフェとか入るだろ?
んでそこでネットは見れはするんだけどさ、お気に入りとかIDとかPWとかメモったの持ってないとブラゲーすらできん始末なんだわw
チューブ見ようにも、ログインしてないと自分のお気に入りなチャンネルもでてこんからなー
こんな状態だと余りネットも楽しめないだろ?
んで、USBにでも環境放り込めるならさ、出先でも快適にネット使えるだろ?
そこで大事なのが、主にIDとかPWの記録なんだよなー
俺なんかもうLastPassの拡張機能とIronのパスワードマネージャーに頼り切ってるからなww
なんとか環境で↑程度は持ち運びたいんだが・・・どうにかならんか・・・?
2023/04/15(土) 10:53:28.89ID:/WqCRI1+0
外は基本スマホがPC代わりだな
出先のPCでログインするサービスなんか使いたくない
モバイルノートでも持ち歩けよ
出先のPCでログインするサービスなんか使いたくない
モバイルノートでも持ち歩けよ
2023/04/15(土) 11:28:07.02ID:xOz2zbV70
uBlock Originは7月から使えなくなる
2023/04/15(土) 11:32:48.33ID:88qsQy2f0
> 出先で宿代わりにネットカフェ
そんな時にブラゲーなんかしないよ
シークレットウィンドウ or プライベートブラウズで仕事か
ちょいと調べものしてすぐ寝るかだよ
出先で必要なパスの手掛かりはスマホに指紋認証ロックで入れてある
>>562
Shift 押すのめんどい時に全部小文字になったりする
そんな時にブラゲーなんかしないよ
シークレットウィンドウ or プライベートブラウズで仕事か
ちょいと調べものしてすぐ寝るかだよ
出先で必要なパスの手掛かりはスマホに指紋認証ロックで入れてある
>>562
Shift 押すのめんどい時に全部小文字になったりする
2023/04/15(土) 17:55:29.19ID:DYax3aap0
youtubeの広告だけ出なければいいわ
2023/04/15(土) 18:18:05.40ID:5dEGaV4D0
>>565
どうして?
どうして?
2023/04/15(土) 19:23:14.05ID:ra4mgqVu0
>>566
そりゃ貴方はすぐ寝るで良いかもだけどさ、俺は色々とネットやりたいわけよ
因に、俺はネットカフェだと安心と言うか、落ち着いて寝られないんだよ
寝ると爆睡するんでさ、目覚ましでも無いと起きないんだよw
前にねとカフェの店員に起こしてくれと頼んだら断られた事もあるけど、それ以来俺はネットカフェでは普通に寝たりした事が無かったりする
で、毎回眠りたいのを我慢して起きてたりするんだわwwwww
因に、寝過ごすと仕事面でヤバイ事もあるから尚更寝たいけど寝れないんだ
そりゃ貴方はすぐ寝るで良いかもだけどさ、俺は色々とネットやりたいわけよ
因に、俺はネットカフェだと安心と言うか、落ち着いて寝られないんだよ
寝ると爆睡するんでさ、目覚ましでも無いと起きないんだよw
前にねとカフェの店員に起こしてくれと頼んだら断られた事もあるけど、それ以来俺はネットカフェでは普通に寝たりした事が無かったりする
で、毎回眠りたいのを我慢して起きてたりするんだわwwwww
因に、寝過ごすと仕事面でヤバイ事もあるから尚更寝たいけど寝れないんだ
2023/04/15(土) 20:44:50.65ID:JzVET+8n0
知らねぇよ
なんだこいつ
なんだこいつ
2023/04/15(土) 21:03:55.21ID:uD4Mj64k0
>>563
USBにおすすめのパスワードマネージャーをここで聞いてください
パスワード管理ツール Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659687785/
USBにおすすめのパスワードマネージャーをここで聞いてください
パスワード管理ツール Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659687785/
2023/04/16(日) 10:27:20.67ID:wEc6IXqT0
New Iron-Version: 111.0.5650.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62796
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62796
2023/04/17(月) 23:35:20.11ID:5UDmnNAE0
ユーザーフォルダの場所ですが、
Iron
C:\Users\・・・\AppData\Local\Chromium\User Data
Google Chrome
C:\Users\・・・\AppData\Roaming\Google\Chrome
Chromium版Edge
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\Edge Dev
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\Edge SxS
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\EdgeUpdate
これで合ってます?
共存インストールしたいんですが、上書きされると困る・・・
Iron
C:\Users\・・・\AppData\Local\Chromium\User Data
Google Chrome
C:\Users\・・・\AppData\Roaming\Google\Chrome
Chromium版Edge
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\Edge Dev
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\Edge SxS
C:\Users\・・・\AppData\Local\Microsoft\EdgeUpdate
これで合ってます?
共存インストールしたいんですが、上書きされると困る・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 08:24:01.07ID:xji/fYAR02023/04/18(火) 12:10:09.87ID:x9CKvIkC0
>>573
何故ポータブル版を使わないのか?
何故ポータブル版を使わないのか?
2023/04/18(火) 17:05:26.10ID:wc2c4eRB0
メモリーサーバとか最低のもん仕込んでるな最近のIron
オフにできるだけましだけど
オフにできるだけましだけど
2023/04/19(水) 11:22:38.43ID:EwuYmv9F0
2023/04/19(水) 12:23:36.68ID:IGSqLJvs0
もしオフにできなかったらIron捨てるしかなかった
すぐ強制リロードかけようとするからchromeだけはメインに絶対できんわ
ほんと酷い
すぐ強制リロードかけようとするからchromeだけはメインに絶対できんわ
ほんと酷い
2023/04/19(水) 12:44:28.68ID:QfCPi4Qd0
サーバーじゃなくてセーバーでしょ
あとchromeでも普通に無効にもできるでしょ
あとchromeでも普通に無効にもできるでしょ
2023/04/19(水) 12:51:12.52ID:IGSqLJvs0
今はそうでもいつ強制になるかわかったもんじゃない
ほっといてほしい窓もあるってことをわかってないんだよなchromeの開発者
阿呆だわ
ほっといてほしい窓もあるってことをわかってないんだよなchromeの開発者
阿呆だわ
2023/04/19(水) 13:08:46.00ID:QfCPi4Qd0
edgeも同様の機能があるしそもそもedgeの方がデフォルトで有効にする時期が早かった。
firefoxもタブの自動アンロード機能がデフォルトで有効になっている。
そしてchrome以外もいつ強制になるかわからんなww
firefoxもタブの自動アンロード機能がデフォルトで有効になっている。
そしてchrome以外もいつ強制になるかわからんなww
2023/04/20(木) 09:48:38.50ID:XG3FfQll0
Chromeから余計な機能省いてるのがこの iron のメリットなんだから搭載してほしくなかったがまぁオフにして解決
2023/04/20(木) 10:10:12.57ID:XU4UUTvW0
余計な機能かどうかはiron作者の判断であって君の判断じゃないかなら
2023/04/20(木) 10:17:46.32ID:rJCUjqOM0
しつこいなあこの糖質
2023/04/20(木) 11:31:49.39ID:XU4UUTvW0
せやな
2023/04/20(木) 11:49:37.86ID:XG3FfQll0
久々にアプデして書き込んだのだが何か気に障ったか
2023/04/20(木) 12:33:30.50ID:rJCUjqOM0
気にすんなChrome信者が火病起こしてるだけ
2023/04/20(木) 13:39:08.31ID:XU4UUTvW0
chrome信者ww
SrIronもFirefoxも採用している機能を他人が余計な機能と判断してるだけの話なんだが
そう書くとchrome信者ww
頭おかしいね
SrIronもFirefoxも採用している機能を他人が余計な機能と判断してるだけの話なんだが
そう書くとchrome信者ww
頭おかしいね
2023/04/20(木) 19:30:38.96ID:WjdntV/60
なんか変な奴が居ついちまったなー
これも iron がそこそこ認知されてきたっつー事かねー
これも iron がそこそこ認知されてきたっつー事かねー
2023/04/20(木) 22:01:25.63ID:XU4UUTvW0
せやな
2023/04/29(土) 00:09:39.32ID:mNaPEUyU0
さっき同期させようとgoogleアカウントにログインしたはずなんだけどさ、ログイン後に新規で窓が開くだけで全然同期できてないんだけど、なんか同期とかできなくなってたのかな?
2023/04/29(土) 00:13:28.53ID:enTqJvSh0
なんか最近ググると>>544の状態で数秒固まるな
2~3コ前のバージョンではこんな事なかったような気がするんだが・・・
2~3コ前のバージョンではこんな事なかったような気がするんだが・・・
2023/04/29(土) 19:38:58.80ID:99pOlvY00
君の事だよ ID:XU4UUTvW0
2023/05/03(水) 23:31:50.97ID:CtuJ0Faa0
使用目的にバイバイgoogleなのに…
最新ヴァージョンにはしない
最新に近づくに連れてchromeに近づくから
独自で何かしらしている部分も含めて
最新がいいとは思わん
マイナーなブラウザを探しているor使用しているからにはメジャーに嫌な項目があるんだろう
google関係で不具合は想定
最新ヴァージョンにはしない
最新に近づくに連れてchromeに近づくから
独自で何かしらしている部分も含めて
最新がいいとは思わん
マイナーなブラウザを探しているor使用しているからにはメジャーに嫌な項目があるんだろう
google関係で不具合は想定
2023/05/03(水) 23:48:19.03ID:3YwV9UVC0
まーた気持ち悪いのわいてきたな
2023/05/03(水) 23:54:43.64ID:JfOiOFVK0
自作の歌詞っぽいなw
自分に酔ってる感じ
自分に酔ってる感じ
2023/05/04(木) 01:01:27.66ID:7Sr/P3dG0
今の最新版で設定の同期使えてる?
この間から久々に同期させて設定セーブしとこうと思ったら新規窓しか開かないんだがw
この間から久々に同期させて設定セーブしとこうと思ったら新規窓しか開かないんだがw
2023/05/04(木) 11:19:05.07ID:geLbUSm00
>>594
そんな君にはungoogled-chromiumを勧めよう
そんな君にはungoogled-chromiumを勧めよう
2023/05/04(木) 18:35:50.13ID:dQZRTRfK0
600597
2023/05/04(木) 19:43:44.74ID:7Sr/P3dG0 解決したわ
なんかしらんまに面倒になってたんだな
lemu.blue/698
なんかしらんまに面倒になってたんだな
lemu.blue/698
2023/05/04(木) 20:58:16.87ID:C/o4rdA30
2023/05/13(土) 01:34:44.21ID:zsD5ObRP0
New Iron-Version: 112.0.5700.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62805
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62805
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 高市のせいでこれから国際会議で台湾を「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863]
- 【高市速報】日本政府「中国さんでしたっけ...?非常にしつこい」 [308389511]
